【サッカー/日本代表】ザック監督熱弁始動!本田に森本に“W杯忘れろ”W杯での実績にとらわれず自らの目で戦力を見極める方針を明言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
W杯南アフリカ大会後初の親善試合、パラグアイ戦(4日、日産ス)に臨む新生日本代表
“ザックジャパン”は2日、横浜市内で合宿をスタート。アルベルト・ザッケローニ新監督は
代表イレブンに対し、W杯での実績にとらわれず自らの目で戦力を見極める方針を明言した。

温厚なイメージとは裏腹に、厳しい姿勢で代表戦士の絞り込みを推し進める。
練習前にホテルで行ったミーティングで、ザッケローニ新監督がその物腰とは対照的な
厳しい一面をのぞかせた。初対面となった代表戦士一人一人と握手を交わすと、
まずは「素晴らしいW杯を戦ってくれた」と、W杯南アフリカ大会でベスト16に進出した
岡田ジャパンの好成績を評価。だが次の瞬間、鋭い視線で「でもW杯は過去のこと。
これから日本代表の新たな1ページを刻もう」と選手に“W杯の思い出”を捨て去り、気持ちを切り替えることを求めた。

 ザッケローニ監督はACミランを率いた1年目の98〜99シーズンに、チームを
いきなりリーグ優勝に導いた実績を誇る。だが、その翌シーズンの欧州チャンピオンズリーグでは
グループ予選で敗退。リーグも3位に終わった。過去の栄光を忘れ、さらなる好成績を
残す難しさは身をもって体験している。それだけに、就労ビザを取得していないため指揮を
執れない4日のパラグアイ戦、7日のグアテマラ戦についても「100%の力を常に出してくれ!
フレンドリーマッチをフレンドリーと考えるな!」と慢心を排除するようクギを刺した。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/03/01.html
※画像
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/09/03/images/KFullNormal20100903087_l.jpg
続く
2勉強ふりかけφ ★:2010/09/03(金) 06:20:16 ID:???0
>>1の続き
 初の代表合宿視察にはチームバスとは別の車で移動し、黒いポロシャツにジーパンという
ラフなスタイルで会場入り。メーンスタンド上のブースで日本協会の大仁副会長らとともに練習を視察し、
フォーメーション練習が始まると思わず身を乗り出した。ただ、練習の印象については
「すでに選手についての知識もあったし、今回は注意深く見守っただけ」と話すにとどめた。だが、もちろん本心は違う。

 「絶対に主役を演じないといけない」と優勝を目指す来年1月のアジア杯に向け「今までの情報に加え、
新たな発見をするためにこれからも注意深く観察する。日本代表にユニホームを着ることに誇りを
持った選手を選ぶ」と代表戦士の人選には厳しい態度で臨む意向を示した。すでに就任会見では
Jリーグの試合だけでなく、クラブの練習にもできるだけ足を運ぶことを宣言していたが、
過去の実績にとらわれず自らの目で新たな戦力を発掘する姿勢をあらためて打ち出した形だ。

 9日にはビザ手続きでイタリアに一時帰国するが、ビザを取得し次第、ヘッドコーチのステファノ・アグレスティ氏ら、
自らのスタッフを引き連れて日本にとんぼ返りする予定だ。まだ指導はスタートさせていないザッケローニ新監督だが、
すでにサバイバルレースの熱い火ぶたは切って落とされた。
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:23:57 ID:4LVjBq/00
なんかすげぇwktkしてきたぞ





でもそう思うとジーコの二の舞になりそうなんだよな
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:27:16 ID:lx5nwYNv0
>>3
ジーコでwktkしたようなにかわ乙
5名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:27:23 ID:Iuc5OMWV0
>>3
ジーコとの決定的な差は監督経験があること。

てゆーか優勝経験のある監督で戦術の引き出しもたくさん持ってて…
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:28:12 ID:ynwbKxsF0
マジであの通訳を変更しないとヤバイ
このままだと意思の疎通がうまくいかない可能性が
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:28:40 ID:rixznHs6P
でもイタリア人だからな
Jの試合数試合見てやる気無くしそうw
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:29:14 ID:rtvdJa3d0
でも日本の選手がどんなもんかとか関係なく3-4-3DA!みたいに持論ゴリ押しで来られたらと思うと怖いw
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:29:58 ID:POrGm3E/0
>>7
この前の岡崎のゴールもそうだったな
目の前で、DFが勝手に転んじゃったww
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:30:22 ID:Iuc5OMWV0
>>8
このレベルだとシステムは1つじゃないって会見で言ってたじゃん
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:31:01 ID:x5YuwDOv0
はい首確定w
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:31:04 ID:ynwbKxsF0
通訳は日本語が話せるイタリア人じゃなくて
イタリア語が話せる日本人にすべき
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:31:16 ID:KKPisiFm0
2年の我慢だ
2年後は日本人監督だ
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:31:27 ID:fMftoBjv0
おかしいな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:31:29 ID:MDAnpllQ0
俊輔いないから興味さほど無し、ってえ
ところだな。
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:32:07 ID:Ex3x1Ukw0
あれ?もう指導していいんだっけ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:33:40 ID:5E8mjYM+0
ファルカンの二の舞
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:33:41 ID:38QHHyCA0
「にわか」って何?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:34:11 ID:hxoBVtox0
>>16
ダメでしょ。

不法滞在外国人に在留特別許可を出すとかニュースで時たまやってる感覚からすれば、
バカ正直過ぎて奇妙だけど。
まぁそれが普通なんだけど。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:34:40 ID:aFrE46tY0
>>18
ここ最近から見出したファンって事でしょ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:35:51 ID:8kAq02gtP
本田の隣にいる金髪だれだよ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:37:48 ID:QTVJmp/b0
>>21
細貝じゃね
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:45:05 ID:fMftoBjv0
なんでチームバスに乗らないで自分の車乗ってんの?本田
24 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:46:39 ID:dByopUxLP
>>19
今は旅行に来たおっさんが勝手にしゃべってる段階だからな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:47:53 ID:KqpC6876P
たぶん、実際に試合見たら、あきれて帰ったりしてwwww
ザック「頼むから、もう少し真面目に攻撃してくれっ!!」
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:55:06 ID:LvAIO6Xc0
本田とか森本とかどこに書いてあるんだよ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:16:15 ID:TACf191t0
>>23
今は観光に来たイタリアのおじさんなんで
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:16:32 ID:mzb144g20
> 日本代表にユニホームを着ることに誇りを持った選手を選ぶ

真っ当な選考基準だ
素晴らしい監督さんじゃん
 
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:17:35 ID:/WUi3m4f0
ザックの通訳はダバディより酷くないか?
通訳以前に日本語が話せてない。
時々何を言っているのか理解出来なくて混乱するんだが。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:18:44 ID:xCsPJlfz0
一時帰国して帰ってこないってのだけは無しにしてくれよ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:20:39 ID:pgi3DWeg0
良いと思うよこの発想は

特に中沢、釣男、遠藤、楢崎、松井辺りを早く切って欲しい
サッカーはやっぱ世代競争で、先が無い選手は呼ぶべきじゃないし選ぶべきじゃない

CBは早急に経験を積ませる為に対処すべし
後のポジションはその時、その時の状態や結果によって優先すべし
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:20:41 ID:Lcells0V0
なんか人間的にも良いな

選手よ、大きくな〜れ、大きくな〜れ
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:22:27 ID:4XIENVio0
スポーツ紙の森本推しが気持ち悪いくらいだな
会長のエース発言といい色々圧力かかってんのか
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:29:42 ID:SWQznZw80
なんかアッー!ネタみたいなスレタイになっとるな↓wwwwwwww

【サッカー/日本代表】ザッケローニ新監督就任に中村俊輔も揺れる「強く頼まれたら断れないかも」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:31:26 ID:Lcells0V0
>>34
誰もが安堵した
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:39:16 ID:F+kVu/lj0
本田はともかく森本は出場してないのに
そうかってだけで記事にするマスゴミ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:42:44 ID:jxzaNXDg0
本田はW杯のことなんてW杯後一切しゃべらない
テレビ番組にも出ない振り返らなさっぷり
森本はアフリカの歌歌っただけなのに

つうか記事読んだら果たして本田、森本に言ったのか、コレ。
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:43:43 ID:yOlfE4/b0
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:46:56 ID:ly4V7eG20
>>29
日本人の通訳選べば、今度はザック側から不満が出る
おそらくダバディのイタリア語のほうがマシだろうし、また通訳にしちまえばいい
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:47:08 ID:jxzaNXDg0
イタリア語が堪能なエラい人がこの通訳変えろ活動をソッコーするべき
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:47:48 ID:ZXOxiNeH0
あの通訳は会見でも見ててグダグダだったからな
難しい日本語なんか間違いなく訳せないだろ
ジローラモが神に見えるくらい日本語が下手糞だ
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:48:48 ID:yOlfE4/b0
あと、選手にイタリア語勉強させようwwww
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:50:29 ID:mzb144g20
スカパーのワタ、あいつでいい
スペイン語とイタリア語って親戚みたいなもんらしいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:50:31 ID:ZXOxiNeH0
つうかあの通訳間違いなく漢字読めないだろ
来日して間もないカタコト外国人と大して変わらない発音だぞ
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:50:54 ID:5w1GOhRJO
日本は当たり引いたかも…
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:51:41 ID:HDbM8UOK0
ジローラモ通訳やれや
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:52:06 ID:/WUi3m4f0
>>38
>だが、臨時通訳の訳が不十分で、選手たちに話の内容がいま一つ伝わっていなかったのだ。
>ある主力選手が「何を言ってるか、分からなかった」と言えば、
>別の選手も「話が、何度も前後していた」と渋い表情。
>8月31日の就任会見でも、不十分さを露呈し、
>会見後に放送されたテレビ局独自の通訳テロップと、内容がまったく異なっていた。
>“ザックJAPAN”の心臓となるべき本田と、イタリア人指揮官の初対面は、思わぬ障害から完全に不発に終わってしまった。

おいおい、はやくどうにかしろよ・・・
まじでシャレになってないぞ。

>>39
ダバディってイタリア語もしゃべれるのか?
しゃべれるなら速攻で替えてほしいな。
選手も監督もかわいそうだよ。
中田緊急招集でもいいよ。
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:52:39 ID:niO5y/Ag0
あれ、ジローラモが遠くの木陰から見てる・・・。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:52:48 ID:AP5g/Cik0
忘れろっつってもなぁ
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:53:51 ID:INeJO7ii0
>>39
ジローラモ呼んでくればみんな納得だろw
51名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:53:56 ID:9cIuufkp0
>>34
オマエはどんだけ汚れちまってんだよw
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:55:43 ID:69sdlUIN0
>>12
同意
本当そうだわ
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:57:02 ID:PBzrc1bA0
どうせ通訳が糞だから伝わってないだろうな。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:59:12 ID:x07DYkUz0
あの通訳のせいでザッケローニの生会見はあまりインテリジェンスを感じなかった
ニュース番組の字幕だと頭よさそうに見えたけど
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:01:22 ID:DSCovIw70
>サッカーのポルトガル代表のカルロス・ケイロス監督が2日、同国のスポーツ協会から
>6カ月の資格停止処分を受けた。ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会の前に行われた
>代表チームへのドーピング検査を妨害したと判断された。

わろた
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:02:12 ID:IZT06fHL0
いいねいいね、熱い監督は好きだよ
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:26:55 ID:1aMdgZJW0
普通に期待してる、久々に代表戦見に行くかなー
オシムのとき以来だ
58名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:27:05 ID:1ALgkF1C0
で、ちょっと結果が出ないと途端にたたき出すんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:27:07 ID:cxoo5JB70
マジでジローラモでいいんじゃねえの
60名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:28:42 ID:c7ulvtzI0
ロザンナしかいねーよ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:31:44 ID:j7Oa4z+Z0
中田氏かジローラモ本気で呼べよ
話題にもなるし視聴率もとれるぞ
やばいぞまじで
62名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:32:11 ID:LemekhQc0
ダバディもイタリア語できるよね
63名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:33:05 ID:IZT06fHL0
ロザンナってヒデとロザンナのロザンナ?
イタリア語できるのか?
64名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:35:35 ID:DSCovIw70
善次郎バカにしすぎ
65名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:37:36 ID:69eqNeIr0
ビザだかピザだか知らないけどさ
これだけ注目を集める立場の人なら、もう普通に指導してもらって良くね?
ミーティングとかには、出ているようだしさ
66名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:37:37 ID:x07DYkUz0
ジローラモいくらくらい稼いでるのかな
1000万くらいじゃやってくれないかな
67名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:39:11 ID:D9NL2e1H0
あらびきビアーホフ!
68名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:41:49 ID:uB+F5gIC0
この熱意はありがたいとしか言いようがないけど、
就労ビザなしに仕事しちゃダメ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:42:37 ID:wLttUI7E0
座っけローにって青森の武富士放火犯に似てないか?
70名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:42:46 ID:A1Y9bMqq0
ザックジャパンを全力で支援
71名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:22 ID:rlovBWk/0
森本の名前を付け加えてるってwwww。
ま〜た、メディアの層化枠のごり押しが始まったな。
72名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:59:04 ID:w1dvtWfEP
森本は忘れたいわなw
73名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:01:15 ID:6MUz+Nwf0
ダバディが話せる言語

英語
仏語
ポルトガル語
西語
伊語
日本語
朝鮮語

74名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:16:16 ID:v0l4VRPB0
ジローさんじゃダメなん?マジで
75名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:32:18 ID:vnEQYP260
やはり通訳が障害になってるなw
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100903-OHT1T00025.htm
76名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:32:33 ID:Dx/7/m/V0
日本代表にユニホームを着ることに誇りを 持った選手を選ぶ

俺みたいにサッカーは代表戦しか見ない層にしたら、
どんな結果が出たかより、
どのような戦いぶりだったかのほうが重要だったりする面が強いから賛成だぜ。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:36:10 ID:YbpjzBSm0
>>76
> どんな結果が出たかより、
> どのような戦いぶりだったかのほうが重要だったりする面が強いから賛成だぜ。

高校野球の魅力なんてその最たるもんだもんな
良い選手たって日本にスーパーマンはいないんだから
誇りと熱意をもってチームのために戦える人ってのが第一条件にしてほしいね。
南アの代表は本当に良かった。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:36:56 ID:KP5ynaIh0
通訳ヤバい。日本語しゃべれてない。
79名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:38:43 ID:1ALgkF1C0
南アも結果が出てないと(3戦全敗とか)結局叩かれてたんだけど
ある程度の結果があっての二次要素だろ、誇りと熱意が評価されるのは
これが現実
80名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:38:55 ID:t0jjdbDH0
矢野さん呼べばいいんじゃね?
大黒の通訳やってたし、ザックとも面識あるだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:40:34 ID:NrDUfBL70
ガンバから磯貝、山口、今藤、本並が召集
82名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:40:43 ID:YtWreXcu0
まさかのモネール
83名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:41:35 ID:ospq5pvH0
ヤナギを呼べ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:47:57 ID:erEur5fF0
>>80
矢野はドイツに移籍したんだよ
召集時には移籍交渉中だったので今回はリストに乗ってたとしても呼ばれなかった
85名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:49:23 ID:t2A5nLMz0
釣男終わったな
86名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:56:15 ID:x93v6v4+0
この監督はなんか人間的に良さそう
もっと上手い通訳希望
87名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:02:00 ID:erEur5fF0
トルシエの時の通訳なんて
自分で勝手に采配ふるってたもんな
ってことは通訳はラモスでいいんじゃないか?
88名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:08:03 ID:8HJzqF0J0
ジローラモ 呼んだつもりが 石田プロ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:17:49 ID:XAxm/kaE0
本田にとっては分岐点になる言葉かも。
この言葉を受け入れてこれからの戦いに目を向けられれば、
選手としてさらに大きく成長してビッグクラブへの道が開けそう。
逆に南ア大会の自分の成果にいつまでも拘って、
それを基準にして待遇を求めていたらいつのまにか萎れる。
本田は前者の人間になると信じたい。

それにしても通訳、ここで中田を呼んでみたら良いんじゃないかな?
中田も代表に関わって仕事したいだろうし。
90名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:27:23 ID:CWQk4F3T0
先ずジラローモとロザーナと友達になることだな。
ロザーナは元美人さんだし日本のことを誰よりも深く知愛してるから
ロザーナを監督の相談役にしてもいい。
91名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:31:37 ID:IZT06fHL0
>>90
ロザーナって誰?TOTO?
92名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:37:11 ID:YbpjzBSm0
>>89
元々南アの過去など振り返ってないだろ
南ア後に南ア関連のテレビ番組にも全然出ていない

そういうの正直本田に失礼だし迷惑だと思う

あと通訳ってのはあくまで通訳じゃないと意味がないので
下手に一家言持ってる元選手を通訳になんて冗談でもありえない。
日本サッカーの頂点の場で、元サッカー選手としても完全に死になさいって
言ってるようなもんだよ。
93名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:41:25 ID:IZT06fHL0
371 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/09/03(金) 11:33:18 ID:01U/N29+0

エルゴラ容赦ないなぁとか思ったのは、水曜日の就任・会見速報では「翻訳が不正確すぎたので
イタリア在住の片野氏に質疑応答を翻訳しなおしてもらった」とか「アジア杯ではベスト3を
〜〜〜(この部分誤訳、ベスト3とは言っていない)」とかいちいち突っ込み入れて。

今日の号ではコラムで「会見の通訳があまりにも酷過ぎた、人前に出していいレベルではない。
なぜこのような人間が大事な席に使われたのか、これはおそらくこの人間とその会社が
監督のエージェント関係か、監督を推薦したか、少なくとも移籍の交渉に関わっていたのは
間違いない」とかもうぼろ糞&ズケズケw

あと戦術で「コンパクトに」ってのもそんなこと言ってないらしい。あの会見、
その間に合わせの通訳の誤訳・超訳だらけらしいので、あんま一般マスコミに出た
会見内容は信用できないようだ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:48:07 ID:CWQk4F3T0
>>91
成城のお坊ちゃんでイケメン秀と結婚したロザーナです。
今は未亡人でたまにテレビに出てます。
95名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:03:50 ID:XAxm/kaE0
>>92
真相心理の話。
96名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:57:20 ID:VDHVcxba0


日のグアテマラ戦についても「100%の力を常に出してくれ!
フレンドリーマッチをフレンドリーと考えるな!」と慢心を排除するようクギを刺した。

これは低脳。4年間ずっと高いモチベーションを続けることは不可能。
フレンドリーにも重要なのと、そうでないのがある。
アウェイでのフレンドリーは重要だし、今回のように代替監督の下での
ホームマッチなどなんの意味もない。こんなゲームで故障でもしたら目も当てられない
集中すべきときと、集金マッチと分けて考える必要がある。
この監督、やっぱうんこかもね。いってることがバカっぽい。


97名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:19:05 ID:Y75TazOV0
キチガイ婆サッカースレにくるなよ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:25:53 ID:IjN1kDehP
ジローラモ、中田を2年間通訳として拘束すると監督よりギャラが高そうだ
99名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:25 ID:lZnvk0Wa0
全員に言ってるのに何故か記事のタイトルは本田と森本に言ってる事になってる件
またスポンサージャパンなんだろうな。ザッケがどこまで食い止められるか見させてもらうわ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:39 ID:XTf4/Zji0
>>84
お前なにいってんの?
101名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:27:47 ID:bx7B/mp50
イタリー語を話せるジーコを通訳にしようぜ
102名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:31:45 ID:VDHVcxba0
薄らバカの監督になってこの先選手がどんどん潰されるんだろうね。かわいそうに。
あげく「選手が私の望むとおりにしてくれなかった」とか火病って日本を去ったりして。
そこまでエキセントリックな監督にはみえないけど、
結果的には「この冒険は失望に終わった」とかいって責任転嫁しそう。うんこ監督きも。
103名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:35:45 ID:On4PaaBu0
もう、変なアンチがついたのかw
104名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:39:01 ID:tAaLkPXW0
またスポ新の与太記事かよ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:02:59 ID:vq9n1ZuL0
森本「その前に覚えていない」
106名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:04:35 ID:81J/ccNuP
とりあえず現時点で30歳以上のFW、MFは呼ぶなよ
107名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:16:29 ID:pNHfRAO10
森本は先のワールドカップで活躍どころか出場すらしていないんだけどこのイタ公バカなの?
108名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:30:38 ID:csxF+SLc0
>>107
馬鹿はお前だ
スポーツ新聞のアイキャッチにいちいち反応したら負けよ
109名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:41:24 ID:JAOi88Ta0

プライド高そうだしゴタゴタしそうな悪寒

■美しいサッカーを目指す
■10番は特別
■W杯忘れろ
110名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:53:04 ID:PbKoRd+v0
ジローラモ通訳やってくれー
111名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:50:48 ID:VDHVcxba0
終わった老人は例外なく20年前のサッカーで脳みそ止まってるんだよね。うんこってそういうもの。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:00:47 ID:n9IjMVxy0
通訳をジローラモにすればいいんじゃね?
113名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:15:52 ID:vs0E5oIG0
>>107
チームに対して言ってるわけで個人に言ってるわけじゃない
スレタイで脊髄反射してないで良く読め
114名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:31:55 ID:t2A5nLMz0
まあ森本はあのW杯のくやしさは忘れちゃ駄目だな
115名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:25:29 ID:09LORmRn0
加藤ローサは イタリア人と日本人のハーフなんだろ


ジーロラモ
116名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:56:44 ID:T8cBQgxE0
これから新しい選手が出てくるんだな。
どんどん試して見つけてくれ
117名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:25:15 ID:bNj+UUio0
マッサーロとかスキラッチとか元Jリーガーにコンタクトしてみたら。

ザッペッラなんてのもいたけどw
118名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:31:29 ID:tiQcDtxS0
どのスレも通訳の話題でもちきりじゃねえか・・・
119名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:36:38 ID:v/CTmOnQ0
インターハイでプロ寸前までいった俺からすると
ホンダは全く使えないのがわかる
120名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:42:00 ID:XhwfpJor0
わかりやすく言うと
ダルファーみたいな攻撃的スタイル?
121名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:49:03 ID:s0VFCc6y0
問題は選手にちゃんと伝わったのかどうか。

今日新聞見て「ああ、そう言うことだったのか」とか言ってないことを祈る。
122名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:44:56 ID:tiQcDtxS0
イタリア人は頑固だから、戦術が理解できない奴は即ハズされるだろうとのこと。
123名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:49:14 ID:vvhwMVc40
ザック「W杯はもう終わったよ」
森本「何回も聞いたわ」
124名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:54:44 ID:AubnxPYv0
「でもW杯は過去のこと。これから日本代表の新たな1ページを刻もう」と選手に“W杯の思い出”を捨て去り、気持ちを切り替えることを求めた。
             ↓
「(ザッケローニが)何を言ってるか、分からなかった」…臨時通訳の訳が不十分で初対面の選手らに監督の話が今一つ伝わらず
125名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:05:08 ID:BcH7ztzg0
>>123
トルシエ「ワールドユースは終わったよ」
稲本「何回も聞いたわ」
126名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:27:36 ID:5YzToqco0
>>119
その文、意味ふだw
127名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:01:08 ID:nG7B1MQI0

正直、今までの日本代表監督の中で飛びぬけてまとも
世界的に見て
128名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:03:50 ID:VDHVcxba0

うんこザッケローニ「10番は特別」

いまどき10番を特別扱いしてる国なんかない。
少なくとも勝てるチーム作りをしてる国にはない。
組織で戦う時代で一人に寄りかかる時代じゃないのにバカ丸出し
20年前のサッカーで脳みそ止まってるから、イタリアでも欧州でも終わったうんこ扱いされるんだよ。
知能が低いんだろうね。この老人。


129名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:06:52 ID:w4Vvoziu0
好景気の指標がバブルだからお似合いじゃん
130名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:11:11 ID:iEfSvKsX0
ザックさんで〜す。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:14:43 ID:VDHVcxba0
ここ平均年齢高そうだね。
バブルバブルってバブル脳きも。
132名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:20:48 ID:VDHVcxba0
>ザック監督熱弁始動!本田に森本に“W杯忘れろ”

森本なんか南アフリカでゲームに出てないんだから忘れるも何もあるわけないじゃん
本田が多少活躍して慢心することがあったとしても、森本が慢心する理由が存在しない
何で森本がとばっちり受けてるのか理解不能。とくにビッグマウスしたわけじゃないのに。
協会が森本をエースに育ててくれといわれたことがよっぽど気にいらなかったとしか思えない
協会の前では同意しときながら、森本に八つ当たり。死ねばいいのに。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:28:41 ID:w4Vvoziu0
くそうかくそうか
134名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:36:38 ID:VDHVcxba0
欧州であそこまで嫌われるからにはそれなりの理由があるんだろうね。
最近は丸くなったとかいわれてるけど、逆にいえば昔はクズだったんだね
135名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:47:36 ID:x70Dki2o0
キングに通訳を頼んだら?
136名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:50:39 ID:chjhx1Dy0
>>93の片野さんがやってくれたらいいのに
WSDのセリエA関係が困るかもだけど日本のためには必要だわ
137名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:56:43 ID:6ZsAd5kL0
日本国民がW杯のこともう覚えてないよ。
明日は土曜だし招待券大量に撒いたおかげでそこそこ入るらしいが、来週のグアテマラ戦は悲惨らしいな。
こんな時期に関西でサッカーやってどうするw

138名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:58:05 ID:kMoUXN1I0
132>頭悪すぎ、前頭葉無いべ?
139名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:04:06 ID:4NVYSNbb0
反論できない薄らバカ。知能は大事。
反論できず煽るにも知能は必要。哀れ
140名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:06:07 ID:S7ZompHt0
決定的に早とちり
141名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:08:01 ID:fC1CbIbb0
トルシエみたいに土人に教える感覚でやんないと駄目だよ。
言ってもわからないんだから体に教えるしかない。
142名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:09:47 ID:thfASvvd0
>>132
W杯に出れなかった事は忘れろって事じゃない?
逆に本田はW杯での点を取った事は忘れろって事だろ

ヒントは通訳じゃないかな
143名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:09:53 ID:4NVYSNbb0
イタリアでもうんこを掴んだバカな日本という報道されてるんだから、いかにうんこ監督かよくわかる。
自国にそこまで言われるうんこw逃げるようにして日本に来たうんこww
144名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:11:08 ID:4NVYSNbb0
>>142
妄想力がすごいね。そんな根拠になる内容どこにも書かれてないけど?
統合失調症の精神病こわ。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:11:14 ID:lDRfVds70
ザックスレでうんこうんこ言ってる奴前にも見たな
146名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:11:56 ID:KSGA+1Tl0
>>141
岡田みたいに直前でどん底に落とすか、トルシエみたいに露骨に差別するか、
選手に危機感と反発心という強烈なモチベーションの揺さぶりが
どっかで必要になるだろうな。
今はまだ話だけでいいと思うけど。
147名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:12:51 ID:4NVYSNbb0
イタリアのメディア 「もはやザッケローニには土人の国(遊園地)がお似合い」

(笑)
148名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:15:09 ID:4NVYSNbb0


低知能の自演で保守してもスレって伸びないもんだね

なにをするにも知能は大事

哀れ。


149名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:17:51 ID:ZXnPgqKS0
ザック:うーんコンディションの悪そうな選手多いな、彼らはコンディション上がり
そうか? 
通訳:え?あれが彼らのベストのプレーですけど。
ザック:なにー!あれでか?うわーどうしよう・・・
みたいなことにならないだろうなw。
150名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:35:39 ID:VXNjbSpe0
>>119
文は意味不だけど
お前がプロにいけない理由はなんとなくわかる
151名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:41:22 ID:2wNbvsgX0
うんこ好きはチョン
152名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:18:26 ID:IC5IWv3v0
>>1
とりあえず、四日前に来日して、W杯メンバーを引き連れて、
ガチで戦ってくれたパラグアイありがとう
今後も良いライバルでいてくれ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:22:20 ID:c8CcyxWN0
何もかも忘れた森本
154名無しさん@恐縮です
森本は踊っただけだろ?www