【野球/中国新聞】野村カープ、どこへ行く・・・ 開幕からの5カ月間で何か上積めたものがあっただろうか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
「何を書いたらいいんでしょうか」。担当記者の悲痛な叫びを何度も耳にした。
残念だが、答えようがない。何も見当たらない。今季のナゴヤドーム最終戦で、よくもこれほど中身のない試合ができたものだ。
失望を飛び越え、怒りすらこみ上げてくる。

この覇気のなさは一体何なんだ。序盤の3失点でもう閉店ですか。
先発で2連続KO中のネルソンにとって、3点は決して安全なリードではなかったはずだ。
こんなにやすやすとプロ初完封を許したのは、打線の無気力さにほかならない。
五回以降の4併殺からは、つなぐ意識も追い掛ける意欲も感じられなかった。

野球の中身も見るべきものはなかった。「守り勝つ野球」を志向した今季。開幕からの5カ月間で何か上積めたものがあっただろうか。
この3連戦は、ことごとく守りの乱れが失点につながった。目指していた守り勝つ野球を実践するどころか、その面影すら見えない。
目立ったのはルーキー伊東の投球だけ。これでは、来季への夢は買えない。

野村カープはどこへ向かおうとしているのか。
118試合目にして、こんな疑問を感じることになるとは思わなかった。
勝率3割台という結果以上に、目の前の闇は深い。(小西晶)

http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201009020207.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:30:46 ID:VS/H153C0
下を見て安心してるんじゃないの
横浜があるから
3名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:31:05 ID:V3wWYImE0
だって最下位でもいいんだもの
4名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:31:18 ID:M1InRz8M0
ま、こんな年もあるさ、降格するわけじゃないしたまにはいいじゃない
5みどりんφ ★:2010/09/03(金) 00:31:36 ID:???0
上積みあっただろ、借金24が
6名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:31:38 ID:8hs4i/Ff0
もう野村・ロペス・金本・前田・西山・緒方・町田・浅井・江藤
とか言うのは禁止な。
7名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:32:19 ID:yxn70ktr0
むしろ上位に来られたら困るんです
とオーナーは確実に思っている
8名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:32:45 ID:2RV5gFHe0
これより下がいることが驚き
9名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:33:00 ID:J3fsdKKSP
襟を正し、いたずらっぽく
10名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:33:38 ID:M3I3BD9Q0
どーりん出せよ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:33:50 ID:YNuESGrt0
昔やってた地獄のキャンプ復活してたんだっけ?

来年やっちゃったら間違いなく第二の横浜になる。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:34:13 ID:VS/H153C0
>>8
下は今年かなりの補強したのに去年より酷いんだぜw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:35:47 ID:7vDOh2fS0
いい外人つれてこないと来季もしんどいんじゃない
ジオだけじゃ、枠使い切れてないじゃん
14名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:36:29 ID:+Qaz01Cd0
これより弱いチームがあるってすごいな
15名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:40:20 ID:msZ6U1+80
まだ練習が足りないんだよきっと
16名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:41:09 ID:yNCOAD+O0
また阪神が栗原をいただきにあがりますんでw

17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:42:23 ID:xi6wWTkr0
岩本くらいかな.. あ、広瀬の覚醒と
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:42:56 ID:PRYzHD3l0
すごいな、カープ。どうやったんだ?
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:42:56 ID:cNr3bjqQ0
>>16
いかに見てないかが如実に表れている書き込みのほんの一例
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:44:02 ID:uXetrIC40
上積める
上積む
っていう言葉はあるの?
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:47:00 ID:wWh6cLgP0
いい加減ちゃんと戦力補強しろよ
地元マスコミは首脳陣叩くのが限界、球団自体腐ってるんだから何の意味もない
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:47:55 ID:JFmf3rnd0
>>12
www
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:16 ID:00gF4H/90
散々ブラウン時代に足引っ張ってた新聞社だっけ?
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:20 ID:Ejb8+ycq0
マエケンのタイトル争いと
岩本とか伊東とかこれからの若手を見るくらいしか楽しみがない
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:48:20 ID:6BPrs00k0
小西が正しい
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:49:47 ID:Gm4GE2TP0
>>5
コラコラ、去年が借金10だからまだ14しか積み上げてないぞ
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:50:11 ID:xShrzlDW0
マジギレしてるな、この文章
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:13 ID:dhe5TupY0
この前169キロ出るピッチャーが入っただろ
29名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:40 ID:W/ur31MC0
横浜の記事かと思った
30名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:53:26 ID:BGA6KwRI0
阪神に戦力を吸い取られているのにAクラスなんぞ不可能だろう。
俺はよく頑張ってると思うぞ。
31名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:53:48 ID:Q/OquEYc0
どうしても最下位が嫌な人は日々新たに気持ちを切り替えればいいのでは
32名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:23 ID:J+zVXfWG0
(゜ロ゜;)エェッ!?
予定通りじゃんw
この順位で何不満言ってんのw
嫌なら自分の私財はたいて誰か獲得すればぁ?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:29 ID:JbCFbAMj0
ちょうど1年前この道を通った夜♪

広島は発展途上だが、今の中日に苦手意識を持つ必要はない。高い授業料は
十分に払った。さあ、回収の時である。(小西晶)
→その後中日戦13連敗
34名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:54:54 ID:8rviJv5l0
>>11
来年まで待たなくても、秋季キャンプでやるから。
んでもって来年の二月には野戦病院化だな。
35名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:57:00 ID:X3XNE/mw0
長崎県民としてはこないだの今村のプロ一軍初先発の時の、野手の醜態が許せん。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:57:34 ID:WsNwC+Ps0
選手の疲労ゲージ
積みすぎてパンク続出だがな
37名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:57:35 ID:SWkzQ1UJ0
地元マスゴミもファン共も待ち望んだ生え抜き監督なんだろ?
犬二郎監督の元で一丸となって野球ごっこしてろよ広島の恥部共
>>16
好きなの持ってけよ乞食球団www
38名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:59:15 ID:2OCRYys/0
広島カーブ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:59:17 ID:xk04Kcmp0
地獄の練習なんていくらやっても
内容がなかったら、ただの自己満足だろw
40名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:59:32 ID:fTiZ4oy70
118試合目にして気づくのはいくらなんでも遅すぎないか?
41名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:59:47 ID:1v1Rt1iD0
マエケンの記事でも書いときゃなんとかなるだろ。横浜なんてもう…
42名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:00:43 ID:ZsjvbvaI0
>>18がすべて
43名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:02:03 ID:96+jrITe0
別に負けても来年もセリーグでやれるんだし
何が悪い?って感じ
予選落ちでも降格でも解散でも消滅でもないんだから
そんなマジになんなよw もっと気楽にやれよw
ただの玉遊びだろ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:02:13 ID:cbns6g/D0
広島はオーナー、監督、ファンが屑
45名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:02:19 ID:JybJ+dpN0
補足しとくとこの小西って記者は基本的に監督批判とか采配批判的な記事はあまり書かない人
その人がこれだけ過激な事を書くと言うのは余程の事なのです
46名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:03:06 ID:TuO7z9sh0
下には下がいるから大丈夫
47名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:03:32 ID:RHnGf8kM0
こんなのキャンプの前からわかってることだろw
あれだけ頑丈な大竹を連日投げ込みで壊させた脳筋大野村
松田元は来年こいつらに又やらせるつもりだし

もうどうにでもなれw
馬鹿トリオの元でカープは終わりだよもう
48名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:04:21 ID:q+cTFsvz0
阪神の下部組織としてマエケンを育ててるだろ。
FAになったら高く買い取って貰えるんだから。
49名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:40 ID:xkZvFB6p0
正直Aクラス争いすらする気のない球団が2つもあるってどうかと思う
50名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:42 ID:vQYBobbD0
118試合目にしてやっと回収を諦めたか
現実を受け入れるのに時間がかかったな
51名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:46 ID:XHvDbTpk0
マツダがカープを買い取ればいいんじゃね?
52名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:05:59 ID:R4lsaYKq0
外国人打者と栗原が糞なうえに
後の投手たちが怪我で居ない事が多い
この勝率になるのも仕方ないだろw
世界中の誰が監督やコーチやっても無駄
53名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:06:13 ID:EzAqEnXh0
チームを強くしようって気配が微塵も見られない糞球団。
去年まではブラウンがなんとかやりくりしてたが今年は・・・。
54名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:06:20 ID:96+jrITe0
>>49
もう来年、金銭トレードで阪神に売ったらよくね
FA待つより5億か8億くらいで買ってもらうほうがいいよ
FAまでマエケンが壊れない保証なんてどこにもねーから
55名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:06:43 ID:1v1Rt1iD0
グッズとかチケットの企画とか営業、広報は頑張ってるのにねえ…
56名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:09:31 ID:XUBu3qSG0
横浜よりマシ
野村よりも尾花の方が酷い
57名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:09:56 ID:ZwYy2yrY0
覇気がないとか
そういう精神論を持ち出すなって
単に実力の問題だろう
58名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:10:00 ID:4Zomx9zG0
微笑三太郎がトレードでくるから、ここから巻き返しだろ
59名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:10:43 ID:l8YLoYX00
現時点で去年より14マイナスか。

広島も弱いけど
セリーグの上3つだってそんなに強くないのにな。

交流戦も去年ほどよくないけど
取り立てて言うほど悪いわけでもなかったし。
60名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:10:56 ID:6BPrs00k0
>>56
尾花の方が全然マシだよ
尾花と違って能無犬の糞采配は全く意図が感じられないからな
61名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:11:19 ID:9oCnnuyH0
勝つために素晴らしい球場ができた、素晴らしいファンにも恵まれたと改めて挙げる。
「後は結果を出すこと」。クライマックスシリーズ進出の「3位以内」狙いはしないと話し、
「絶対優勝してやる」と心構えを口にした。会場は大拍手で沸いた。

「そして優勝したらね」と、いたずらっぽく。全国の、カープの優勝はないと見る人から、
「すごいな、カープ。どうやったんだ?」と聞かれた場合を仮定する。
ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら、「『いや、普通のことをやったまでです』
というつもりです」―。

野村監督「優勝を目指す」 原田病院の講演会で熱く - 西広島タイムスWEB|ローカルニュース
http://l-co.co.jp/times/modules/log/index.php?content_id=689
62名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:15:01 ID:mQpwxg2o0
バッティングなんてそうそう
ある程度以下にはならねえと思うんだけどな
大学野球から適当に引っ張ってきたって
63名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:15:55 ID:KN+OoqBg0
広島の草創期の話

甲子園球場での試合を明日に控えた、広島駅。
遠征に向かうカープの選手達は、球団関係者から信じられない言葉を聞いた。
「実は、遠征費が無いんじゃ」
凍り付く選手達。回りに居たのは、沢山の熱狂的なカープファン。
ファンの中から声が上がった。「おい、みんな金を出そうや」
しかし、戦後の貧しい時代。金を募っても選手達を送り出してやれる金額を集まらなかった。
ファンも喰うや喰わずの生活、なけなしの中から金を捻出したのだ。
騒めく駅構内、そんな時、カープの選手から声が上がった。
「わしらは金は無いが、足がある。なにより、応援してくれるファンがおる。
なぁ、みんな、甲子園まで歩いて行こうじゃないか。明日の試合までには、着くじゃろう」
「おう、歩いて行こうや」と選手一同から声が返った。選手達の目には涙が溢れていた。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:17:15 ID:TuO7z9sh0
>>60
それでいてなんでベイスターズは広島より弱いんだろう
65名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:17:48 ID:IPw6ncpy0
こういうときは阪神暗黒時代の関西の新聞を見習うべきだ
もしくはイチローの活躍を伝えるスポーツニュースから学ぼう

「岩本、今日もホームラン。なおチームは負けて、これで5連敗」
66名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:18:18 ID:5lPwrCmx0
松田家の資産維持のためにのみ存在する奴隷球団だろ
67名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:19:59 ID:lxzTvUcJ0
>>18
いや、普通のことをやったまでです
68名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:21:45 ID:eytZjCUo0
でも、今年の楽天みてたら、ブラウンでもあまり変わらないだろ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:21:53 ID:eOGBMm0q0
しゃーないやろ
ルイス大竹NG川おらんし
斉藤が糞化したし
栗原おらんかったし、東出おらんし
どうやって戦えっちゅうんじゃ

むしろ5位が奇跡
もうチームとかどうでもええし、マエケンと岩本君だけ見よこうぜ
70名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:22:04 ID:3fNsMmln0
岩本の2ヶ月>>>超えられない壁>>>野村の5ヶ月
71名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:22:23 ID:lJ99lM3G0
尾花だったら100敗出来たのにw
72名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:23:03 ID:Du4A/PnF0
>先発で2連続KO・・・?

8/27 6回1/3 2失点 勝ち星なし
8/20 5回1/3 3失点 負け

若干良くないが、これくらい別に普通だと思うんだが。
しかもこれの更に1個前の登板では6回2/3を無失点で勝利投手。
73名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:23:35 ID:vpFJEKjG0
広島ってスタメン見た瞬間に勝てそうな気がするもん
若いの使うのもいいけど本当に優勝する気なら補強しろよって話
球団がけちすぎる
74名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:24:33 ID:V24QM/7P0
こいつに教わってたら子供でもうまくならないような気がする

若手が多いとかベテランが多いとかチームの文化が違うとか色々あって、
それによって監督の向き不向きってあるんだろうけど、どんなチームでも
この人が監督になても強くならないと思う
75名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:24:47 ID:hFpIK34/0
ベテランばかりのどこかの球団よりは今の若手メインのカープは魅力あるだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:25:07 ID:6HfTH7xx0
来年もオーナーは野村は続投と明言してます
ファンはどうするんだろうなw
77名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:25:25 ID:bH20adTd0
フロント入れ替え無しで田代のままなら100敗+三浦寺原完全破壊が達成出来てたな
78名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:26:14 ID:xk04Kcmp0
尾花を引きぬいておいてよくいうよ
だったら無能の斎藤コーチをひきとってやれよw
79名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:26:17 ID:Dm4LgX1P0
誰がやったって一緒だし
80名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:27:23 ID:hbD7ZlQj0
育てても良い選手はどんどん流出だもんなあ
昔と違って
81名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:27:38 ID:X64CTTXk0
横浜は尾花に文句いうが巨人も変わりに就任したアホの斎藤で大ダメージ受けてるからな
82名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:27:46 ID:lJ99lM3G0
尾花大人気ww
83名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:28:47 ID:6BPrs00k0
>>71
無理無理
尾花なら70敗がいいとこ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:29:17 ID:Xb9Z25lC0
広島の大野と巨人の斎藤って良く似てるよな
現役時代は凄かったが指導者としては歴史に残るゴミ
85名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:29:47 ID:NtpQ6Fyp0
ってか中国新聞さん
反ブラウンで野村への流れ作ったのあなたじゃないですか?
86名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:30:07 ID:XmzReOBn0
広島は貧乏臭いから好きになれない
87名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:30:19 ID:R4lsaYKq0
ラロッカ以降の外国人打者にろくなのが居ないのもかなり痛い
栗原の不調にも関係があるだろう
88名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:30:27 ID:V24QM/7P0
大野の投げ込み方針に
自分流を貫いたマエケンが
あれだけ活躍したからなw
89名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:30:32 ID:9BKyFlmt0
守り勝つ野球にしてはやたらとHRになるよなあの球場
前半打てなかったから、ボール変えたのか?
そして今度は自分の所のピッチャーがフルボッコって感じ?
パリーグオタだからようわからんけど
90名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:32:34 ID:i4gqb0bG0
大野コーチと斎藤コーチの暗黒トレード
91名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:33:20 ID:t/URBf7E0
監督、コーチは免許が必要だと思う。マジで。
92名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:33:27 ID:aDelXns30
>>89
在庫処分って分けではないんだろうけど
来年からは国際球でホームラン減るの分かりきってるから
どのチームもラストイヤーってことで飛ぶボール使ってるよね。
93名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:33:55 ID:bEWK0SjT0
広島なんて優勝どころか順位なんてどうでもいいわけだから
こんな球団がリーグにあるだけで害だろ。
94名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:35:22 ID:Rq4tDVZ70
継投がたまに謎
95名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:36:25 ID:R4lsaYKq0
>>89
去年の途中から飛び始めた
去年の前半までは飛ばなかったんだよ
何があったのかは知らないがね
96名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:36:56 ID:fgtKL+nh0
ブラウン時代の方が遥かにマシだったってことかw
97名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:37:03 ID:Qym6omPb0
>>89
ボール変えたのは今年開幕から
那須ボール製を使ってたが安定供給できなくなったのでミズノ製に これは阪神と同じ
98名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:38:04 ID:BZEHTLTF0
>>75
若いだけじゃ意味がないって証明じゃない、この結果
99名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:38:11 ID:ed06fE6+O
尾花は巨大戦力の投手コーチしか出来ないことが、露呈されちゃったからな
吉見放出とか見る目が無さすぎw
藤田冷遇とか、バント大好きとか、大差で負けてるのにマシンガン継投とか、
下手するとやる大矢以上の糞采配監督だよw
100名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:38:36 ID:lJ99lM3G0
広島のリリーフって大島か岸本って奴しかしないの?
いつも、大島ってのがいいところで打たれてるイメージがあるんだけどw
101名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:39:47 ID:H7niUTt00
今の中日に苦手意識を持つ必要はない。
高い授業料は十分に払った。
さあ、回収の時である。(小西晶)

       ↓

 対 中 日 13 連 敗
102名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:05 ID:jx2O+FEJ0
ブラウンは楽天ファンに叩かれてるが鯉ファンにとっちゃ阿南以来のまともな監督だった
103名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:32 ID:6HfTH7xx0
しかし、大野とか選手としては球史に残る偉大なイメージがあったんだけど
コーチとしてダメだと、無能・とっとと出て行けって扱いされるってのは怖いね
まあ、実際に害があるならしょうがないけどw
104名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:39 ID:K1GCfcja0
横浜の功績は尾花を引きぬいて巨人を弱体化させたことだろ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:58 ID:nYDonXcC0
>>99
吉見の成績知ってるのか?
パの広い球場で横浜以上の守備陣がいて防御率5点台だぞ
横浜に残ってて戦力になるわけない
106名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:40:59 ID:nosRiaI+0
晒し投げ後の会見拒否は許さない 巨人ファンだけど
107名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:41:25 ID:R4lsaYKq0
今の広島でも、外国人で3割30本くらいの打者と、10勝以上してる投手が1人ずついれば
Aクラス争いしてても不思議はないよ
つまり、怪我をしてないときのラロッカと、1年目年のルイスが居ればまともな戦力になる
さらに日本人選手の怪我が少なければ、Aクラス余裕

>>97
今年から変えたのか
去年の途中から飛び始めたように感じてたのは気のせいか・・・
108名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:41:30 ID:FxLkFwzo0
>>103
斎藤なんか無能スレまで立ってボロカスw
109名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:42:30 ID:yw22LMZnP
岩本が成長したじゃん
ゴリラいつ出してもいいよ
110名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:43:17 ID:ZwTQaYA90
正直もうマエケンうちに頂戴よ?
どうせヤル気ゼロなんだろ??
by燕
111名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:43:45 ID:Qym6omPb0
>>107
一応報道では「今季からミズノ製に」ってなってるけど、確かに去年後半戦から変更したって噂も聞くね
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2010/01/09/0002629446.shtml
112名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:45:59 ID:jXfWW1UI0
広島

対中日

6/25 ●1−3
6/26 ●0−1
6/27 ○6ー4
7/16 ●0−4
7/17 ●0−4
7/18 ●0−6
8/13 ●1−5
8/14 ●3−4 延長12回サヨナラ負け
8/15 ●2−3 延長10回サヨナラ負け
8/31 ●3−9
9/01 ●1−3 延長10回サヨナラ負け
9/02 ●0−6

ここ最近の中日戦4カードで1勝11敗
113名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:47:50 ID:/w8QF8jw0
ノムケンと大野が巨人の首脳陣だったらどうなってたかな?

頭の悪さでは
ノムケン>原
大野=斎藤
114名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:49:33 ID:LzksUzp/0
野村がバカなのは解説者時代で気づけよw
大野がバカなのは北京の星野ジャパンで気づけよw
115名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:52:33 ID:DZKfePY00
古葉監督ってすごかったんだな
116名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:09 ID:b7R+3gZH0
>今季のナゴヤドーム最終戦で、よくもこれほど中身のない試合ができたものだ。


そもそもナゴヤドーム最終戦なんか、広島にとってはどーでもいい事だろwww
117名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:12 ID:ftiuJtNf0
2軍で抑えやってる去年ドラフト4位の武内。
入団当初はストレートが150キロ越えてたらしいんだが
最近は130後半しか出てないらしい(ソース:中国新聞)

壊れるのがカープの伝統とはいえ、早すぎないか?w
118名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:53:19 ID:CV9Z3x/90
>>63
なんだこれ?
マジなの?
119名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:55:43 ID:Yc4kd44x0
>>118
その話は知らないが、ファンの募金で給料を払っていたことがあるだけにありえそうで困る
120名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:55:59 ID:Q2uefLz80
すご田舎ープ どうなってんだ?
121名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:57:22 ID:dEdlUvsF0
中国新聞はノムケンに甘い
ブラウンは袋叩きだったのに
122名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 01:57:24 ID:Qym6omPb0
小西盗作疑惑
球炎:「何を書いたらいいんでしょうか」。担当記者の悲痛な叫びを何度も耳にした。
神奈川新聞:「今日は何を書けばいいのか…」。二回を終えて早々に大差がつき、記者席のあるスポーツ紙記者が嘆いた。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1009020006/
123名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:00:05 ID:C3BKaDFH0
人的保障も金もいらん
さっさとブラウン・リブジー・フィリップス引き取ってくれ
124名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:02:17 ID:vLF69IdK0
上積みしたらした分だけごっそり放出されるチームで
一体何を期待しているんだ?
やる気なんて出るわけないだろう
125名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:04:35 ID:qeEUiTks0
無気力云々書いてるけど、結果が出ない(打てない抑えられない守れない)→無気力だから、という短絡思考。
中日戦の打てなさは異常。近10試合で計16点の4完封。相手に研究され尽くされているのでは。

ネルソンは最近QSレベルの投球が出来てる。途中降板=KOとか思ってないか、この記者は。
スタルツと森は成績・実績からこんなもの。栗原の三塁守備はもともと目をつぶるレベル。守り勝つ野球…

|*。з。) < 精神主義的な理由付けで安易に選手を叩くのはやめい
|ニっニ「
126名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:04:44 ID:Q6eteXzA0
野村は、昔から数年かけてチームをよくする監督だって知らないのか。
阪神にしろ楽天にしろ、1年目や2年目でいきなり上手くいったわけじゃないぞ
3年以上たって、急に良くなるのが野村野球だろうに。
127名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:06:11 ID:vLF69IdK0
野村カープどこへ行く?の前にだな
カープは独立採算で最下位でもいいと決められている
むしろ下手に活躍すれば年俸に響いてコストカットの矢面に立たされる
野村カープがどうあろうが関係ない
128名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:10:04 ID:oFLaZrQ90
>>118
歩いたら100%間に合わないけどね
129名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:12:02 ID:pRKNTTkG0
広島と横浜を日本プロ野球界から追い出すにはどうすればいいの?
130名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:14:42 ID:xTqr/6Zv0
中国新聞が糾弾し、オーナー元はガン無視
年中恒例行事です
131名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:16:42 ID:Yc4kd44x0
横浜は知らんが広島は黒字なんだよな
132名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:18:17 ID:/4tIvuC/0
創価新聞に言われたら世話ないな。以下のことがあっても断じて報じません。

マツダで過労死があった。
広島そごう(地元では福やと供に大手)が認知症の人に7000万分の商品を売り付けた。
133名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:20:21 ID:eri/MWbR0

サッカーみたいに降格とかないから、ぬるま湯だよね。

厳しさが足りない。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:20:42 ID:6gn6Qp8L0
はだしのゲンで募金してた話あったけなあ
135名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:21:29 ID:eytZjCUo0
なんで、身売りしないんだ。
136ななし:2010/09/03(金) 02:22:50 ID:TYbR/paL0
118試合目にして…


おそっww


めっちゃ


遅っw
137名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:25:12 ID:x8UqXOm10
諦めてんじゃなくて3点差開いて小技使えなくなって術中にはまった、
って試合を低迷にかこつけて叩いているような記事にも見える。
138名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:31:12 ID:HeIdJNrI0
オーナーが最下位でいいって言ってるのに何キレてんだ
139名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:31:41 ID:pyaJPNYa0
>>1
どうせ小西だと思ったらやっぱり小西晶か

ところで 小西晶 で画像検索すると
140名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:32:30 ID:eytZjCUo0
監督さん、云うとってあげるが、あんたは初めからわしらが担いどる神輿(みこし)じゃないの。チームがここまでなるのに、誰が血流しとるんや。神輿が勝手に歩けるいうんなら歩いてみいや、のう!
141名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:34:07 ID:pyaJPNYa0
http://www.chugoku-np.co.jp/Sanfre/2002/Ss02030301.html
新婚カップルではないが、幸せすぎて、なんだか怖い。そんな「桃の節句」である。評論家のネガティブ順位予想を吹っ飛ばす白星発進。
1年に1度あるかないかの快勝に、「1年中がひなまちゅり〜」とミニモニの曲を口ずさんだのは、なにも私だけではあるまい。
(中略)
幸せな時ばかりではないだろうが、桃の花が咲き、散った後でも、その花言葉のような心持ちでいられるかどうか。
それが、今季のテーマである。「モモ(バラ科)―私はあなたに夢中」(小西晶)
--ちなみにこの年広島はJ2降格--
142名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:37:24 ID:WHn0nNPy0
カープの弱さは監督や選手のせいじゃない
全てはオーナーの責任
優勝目指さないオーナーとか球団持つな
さっさと手放せ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:37:42 ID:qncRVfnS0
>>129
早く解散して欲しいわ、その2球団には。

そうなれば、選手を盗れなくなった犯珍球団の
右往左往がまた見れるしwww
144名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:38:42 ID:CDm8vnKi0
140試合の予選リーグで上積みもクソもねえだろwwwww
145名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:40:41 ID:eytZjCUo0
金ないのに球団経営すんなよ。
146名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:40:44 ID:hbD7ZlQj0
最下位でも良いって言ってるオーナーって信じられん
147名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:40:55 ID:kDMMnFz1O
>>142
長年カープファンやってる俺だが、同意だ
先代は素晴らしかったんだが…
148名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:45:48 ID:S144E/F90
カープの明るいニュースは新しい選手寮を作ってることなんだぞ
すごいだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:46:29 ID:eaTjjY1z0
>>129
2部リーグを作って駄目チームを落とすようにすればいい
そうすれば死に物狂いで勝ちに来るよw
150名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:47:54 ID:v+7WCyR10
解散しろってのは問題ないが身売りなり言ってる奴らって元が手放してもマツダが直接とは行かなくても
今みたいにスポンサーとして大金垂れ流してくれると思ってんのかね。
割りに合わないスポンサー収入の金どころか新スタ作るのにも相当な額使ってんのにな。
151名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:48:46 ID:j2EBn6k30
勝つ気の無い球団とかいらん
プロ野球がどんどんつまらなくなっていく
152名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:49:22 ID:S+bMhfoV0
身売りしろ
153名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:50:56 ID:eytZjCUo0
身売りや
154名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:51:20 ID:/N6Y6zGf0
棄権すればいいよ
155名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:54:43 ID:oyHg1MCo0
オーナーが「最下位でもいいくらい」と言ったのは
「ノムケンが黄金時代を作れるような監督になるためには
今年は勉強の期間で構わない」という意味なんだろ
それでもファンは嫌なのかもしれないが
156名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 02:59:04 ID:lG+G8dzN0
ブラウンごときを有難がるレベルだから弱いんだよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:00:30 ID:ZVenpaoI0
>>155
オーナーが「最下位でもいいくらい」と言ったのに、当の本人が「優勝します」とか
シーズン前に言うてしもうたから余計に反感買ってる。
158名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:03:12 ID:OxpbBsYNP
始めから勝つ気がなくて5位の広島
勝つ気満々で大補強したのにブッチギリの最下位の横浜
世の中間違ってる
159名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:06:48 ID:uB1tsm1a0
>>158
それは横浜が間違ってるだけで
世の中は別に間違っちゃいない
160名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:12:28 ID:+qZE3Cj60
ブラウンは2軍監督向きな人だからなあ
今の楽天には合わないと思う
161名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:13:30 ID:VDHVcxba0
産廃ばっか集めた横浜のどこが大補強なの?
利口な人間なら尾花や大家や江尻や清水が使えないのは用意に想像ついたけど?死ねば?
162名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:15:06 ID:Ve1GWqf90
         ___
       /     \
       |__C__|__
      /   _  _ 彡\    
    /    (・)-(・)   .\  
     |   ⌒(__人__)⌒   |  
      \    ` ⌒´    / 
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      ) 
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l         74l
163名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:16:33 ID:ilk2qyr70
広島の大本営発表である中国新聞がここまで言うとは
ちなみに中国新聞を大本営と呼ぶのは日本軍の大本営が広島にいたことに由来してるから
他のチームが地元紙を大本営と呼ぶのはちょっとおかしい
164名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:26:57 ID:3/MW78fp0
お前ら知ってる?

日本に於いて「中国」は今でこそ中華人民共和国の略称だが
戦前は日本の中国地方のことだけを指してたんだぜ
165名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:31:15 ID:HkV3YkR40
広島がこれだけ弱くても、全く目立たないな
想像を絶する弱さの某球団があるせいで
166名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:32:40 ID:mMr+7jNJ0
冷静に見たらやっぱ横浜のほうが暗黒だわ
広島は広瀬、ぼん、岩本、マエケンいるし
167名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:33:51 ID:opx6Guev0
野村カープはどこへ向かおうとしているのか。

   Aクラス入りよりも利益追求

野村カープはどこへ向かおうとしているのか。

   Aクラス入りよりも利益追求
168名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:35:31 ID:opx6Guev0
野村カープはどこへ向かおうとしているのか
         ↓
Aクラス入りよりも利益追求
169名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:37:01 ID:lByHVR1W0
広島焼ごちそうさまでした
170名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:41:40 ID:uqh9Ty2m0
今年はマエケンでも阪神に献上するのかなあ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:44:56 ID:opx6Guev0
勝率3割台という結果以上に、目の前の闇は深い

もしかして今頃気づいたの???開幕前から判っていたでしょう〜
172名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:47:00 ID:tcUjzkVW0
まず監督がどうしようもないくらい無能だよね
梅津ってあの阪神戦以降登板ないんだろ?
あの試合から今日までモチベ最悪だろうし、もしかしたら引退まで考えてるかもしれない
良い監督ってのはどんなに疲れていようが、気持ちが沈んでいようが、
翌日にでも登板させて汚名返上の場を与え悪い残像を払拭させる
それが選手への愛だし、選手も期待に答えようと一生懸命になるもの
その悪い出来事を良い経験にさせることができるのは監督だけなんだよ
育成の本質はここにあるのだが、残念ながら野村はそれが理解できてない
2、3年やっても野村では結果が出せないと断言できる
173名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:48:07 ID:/tKv9gVd0
チーム強くしようとしてないよね

外様でも良いから強いとこ見てみたいんだが…
補強を悪って風潮はどうも弱い言い訳にしか聞こえないんだよなぁ

優勝争いしてくれよ(´;ω;`)ウッ…
174名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:50:16 ID:i+jK9VD00
阪神、巨人をパリーグへ。
オリ、楽天をセリーグへ。
こうすると多少おもしろくなるんではなかろうか。
175名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:50:56 ID:3/MW78fp0
カープの優勝を3回見たことある俺は勝ち組か
176名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:55:13 ID:OxpbBsYNP
Bクラスなのに黒字経営を許すファンが駄目なんだよ
球場なんか一切いかないでボイコットしろよ
赤字にならないと永遠に今のままあの糞オーナー思うがままだぞ
177名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 03:56:09 ID:3/MW78fp0
中国新聞のおじさん達が悔しいのはよく分かる
初優勝してから十数年はずっと強かったからな
FA制度が導入されてカープは落ちぶれちゃった
178名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:10:52 ID:k7B0z4zn0
燕だが、なぜ中日にそんな負けるのかわからない。

ほっとけば勝手に流れをくれる、そんなチームだぞ。
179名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:12:56 ID:zQ96uqxk0
中日、横浜にも負け越してたしな
180名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:16:09 ID:obT5Pv7v0
昨日の試合は9回マエケンに代打出した時点で負けを覚悟した
そしたら、速攻次のピッチャーがサヨナラ打たれた
素人の俺が見ても予感出来る事がアホ首脳陣にはできないのか…
左バッターが苦手なチェン相手に右バッターを並べたスタメンのトンチンカン采配なんてカワイイもんだ
取りあえず、広瀬と岩本の打順上げろ
181名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:18:27 ID:Gm4GE2TP0
鯉だが、中日相手に竸った試合で勝てる気が全くしない。中日戦は竸った試合が多いんだけど、途中までは勝っててもいつも最後には負けてるイメージしかない
実際、昨日の球炎によると、
>この5年間で、ナゴヤドームでの延長戦は11試合。結果は0勝8敗3分け
ということだからこのイメージもあながち間違ってない
182名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:26:52 ID:SjWdGNve0
>>178
どこだって苦手なチームはある それは長年巨人戦で勝てなかったヤクルトが一番知ってるはず
183名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:31:58 ID:UlO0kPBv0
「失望をとおり越して怒り」じゃなくて
「怒りをとおり越して失望」じゃないのか

でも言いたいことは痛いほどわかる

松田オーナー早くわかってくれ
184名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:34:35 ID:2RNDXet70
>>4
だから広島とか横浜とかやる気の無いチームが出る
上は金も出さないし強くなろうという意思が無い
185名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:36:01 ID:cedgEnm50
>>117
えええええええええええええええええええええええええ
186名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:39:17 ID:vJk4yFOR0
>>179
大して勝ち越してるわけでもないヤクヲタがなんでそんなに上から目線なのか不思議だわw
187名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 04:45:51 ID:IA94lpK/O
FAのランク付け制度が出来て一軍半の選手を獲得しやすくなったのになんで活用しないんだろ
全部自前で賄うのは無理があるって解りきってるはずなのに
188名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:06:41 ID:mLPKfB2a0
鬼軍曹・大下を現場復帰させて地獄の特訓をすれば守備は良くなるじゃないかな
189名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:08:49 ID:loH4EPJu0
こりゃ前田智監督、長谷川1軍ピッチングコーチあるで
190名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:11:53 ID:WjmiQXwb0
球団が黒字ならそれで良いんだろ。
勝つ気のないチームは気楽でいいね。
191名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:14:04 ID:1XsnzuRB0
長谷川はオリに行っただろ。元気かな。
とにかく、投手コーチは投げ込みを重視せず、故障させない人間にすべき。
幹英でいいんだよ。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:21:31 ID:48o5ayjH0
>>149
2部リーグのあるサッカーだが、下位チームが死にもの狂いとはとても思えない。
193名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 05:45:13 ID:5+uND4TvP
>>141
サンフレッチェには甘い大本営w
194名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:06:07 ID:YvNAq9cFP
打線貧弱。 
ズムスタもったいない。
おんぼろ球場に戻れよ。ホームラン増えるし。
ズムスタは改装してサッカーで使うから。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:40:28 ID:lp+ijltK0
>>81 変わり → 代わり
196名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:44:34 ID:/rNh6IiH0
前田を代打で出してれば、ファンは大喜びして納得して金落とします
197名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:52:41 ID:RSmmYx+P0
9回の代打前田は勝敗よりファンサービスを優先した起用としか言えなかったな
198名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:52:43 ID:5I3rQmH/0
見事なまでに今村を潰したな
高校生離れした制球力のはずがとんでもないノーコンになってる
スピードも2〜3ヶ月前まで149出てたのに今や135が限界
完全にホームを崩して自信をなくしてる選手を
この時期に一軍に上げて先発させるって何考えてるんだ
199名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 06:54:03 ID:Qsi8gOkW0
>>198
批判するだけなら楽だよ
200名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:08:21 ID:8NkdWSk30
二軍投手コーチの小林幹英は「時期尚早」と反対してたが
無理やり一軍で投げさせてあの有様

どうせ「ワシが育てた今村」がやりたかったんだろうが
201名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:10:40 ID:L8uUT5Ue0
本塁打率をフル出場に換算すると40HRペースの岩本が出てきたんだからいいじゃん
来年は4番岩本、前を打つ打者が出塁すればそこそこダイナミックな野球もできるはず
202名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:11:08 ID:mzb144g20
確かシーズン前に
「優勝したらこう言ってやります」云々
偉そうなことほざいてたな
203名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:12:20 ID:L8uUT5Ue0
後外人がことごとく駄目だったから来年上手くいけば勝率4割は硬いと楽観的に考えてもいいっしょ
目の前が暗いなんてことないよ!今年は運も悪かった!
204名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:13:43 ID:o24c35/G0
糞チーム
205名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:19:28 ID:eCVrkwoz0
>>64
負け癖がついてる腐った球団は一年くらいじゃ向上しないよ。
しかも戦力も他にも劣るから大変。

暗黒阪神が野村・星野をへて常勝軍団っぽくなるのに五年かかってる。
この間、無能な裏方や微妙な選手は淘汰しながら戦力増強してった。
206名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:38:47 ID:L+Iuc8XO0
とりあえず3年くらい力を貯めてる間にマエケン岩本をぶっ壊さない様にしないとな
207名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:41:21 ID:qLYPCvWs0
バカ首脳が弱かったチームを指揮すれば、さらにチームが弱くなるのは当たり前。

まぁここまで大野村が酷いとは思わなんだが…
208名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:44:47 ID:Y35HW/yK0
早く浩二に監督戻せよ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:48:21 ID:hU1Z/Hk/0
怪我人の上積みがあったじゃん!
あと、OBだろうがなんだろうが経験なしでいきなり監督なんて無謀って学べたじゃん!

ま、両方フロントとファン共にそれを望んでるんだから広島は弱いままだよな
210名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:53:46 ID:mzb144g20
元オーナーの絶大な信頼あるらしいじゃん
最下位でも監督続投って言ってたし
まあ広島ファンも諦めようや、あと4年くらいあっという間だ
 
211名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:58:13 ID:ly4V7eG20
プロ野球はリスクなさ過ぎて終盤gdgd過ぎ
5位と6位は8月で終了させるべき
 
212名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 07:59:58 ID:U2cqQVd50
楽天もセリーグくればAクラスなのに
広島と横浜が必ず下位にいるリーグって何なの
もう10年近くほとんどがそうじゃないか
213名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:01:12 ID:TZk1uqpc0
野村は野村でも
ジジイの方に頼んだ方が
いいんじゃね
214名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:03:27 ID:1pyZZxf8P
前田健太の疲労
215名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:15:01 ID:Y35HW/yK0
だから浩二しかいないだろ。
広島の優勝すべてにかかわってるんじゃないか?この人
216名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:15:58 ID:TuO7z9sh0
>>212
横浜はクローザーを巨人にとられ、正捕手をヤクルトにとられた
広島は4番を阪神にとられた
217名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:17:11 ID:TuO7z9sh0
>>215
え・・・・・・・・・・
山本浩二監督@ピーコ時代の広島知らないの
218名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:28:08 ID:Y35HW/yK0
>>217
今よりはましだった。無能に任せるより浩二に任せたほうがいい。
打者の育て方もうまい。
219名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:31:17 ID:EM9WNRpiO
ネルソンって連続KOだったのか
だったっけ?
220名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:32:50 ID:blkTVYpE0
元オーナーの生活費を稼ぐために野球やってるんだろ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:32:58 ID:POqiCUKZ0
>>218
打者を実際育てたのは

水谷コーチ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:43:05 ID:8zmTm3vX0
衣笠にやらせろ
223名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:49:19 ID:8kAq02gtP
セの格差って尋常じゃない気がする
224名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:50:33 ID:RHnGf8kM0
元と松田一族はマツダに株を全譲渡しろよ
こいつらの生活費の為に黒字政策ばかりなカープ
野村をゴリ押しした元はまず責任取ってくれ
あとPブレイカー大野もかなりの戦犯

来年もノムケン政権続くのは確定だから
当分球場には行かない(一種の応援と思ってる)
225名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:51:12 ID:is/r6fRY0
おれには、カープが強くなっているように見える。
ただピッチャーはヒデーなw
226名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:52:28 ID:Y35HW/yK0
>>221
その水谷をコーチに選んだのが浩二。
227名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:57:56 ID:6PX/FKCa0
>>45
アンチブラウンの急先鋒だったじゃないか
228名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:19 ID:X3Mkvdrm0
>「何を書いたらいいんでしょうか」。担当記者の悲痛な叫びを何度も耳にした。

横浜の記者がなげいていた記事も見たぞ
229名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:58:49 ID:aya6VxlF0
>>61
すごいなカープの元ネタってこれだったんか
爆笑してしまった
230名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:59:52 ID:Rlnk7wJ80
ほんの数ヶ月前は広島もベイスも
犬ルトという存在のおかげで「去年よりは順位が上!!」なんて
精神安定剤というか免罪符があったのになw
231名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:00:50 ID:gNofCjRo0
広島と横浜は解散した方がいいんじゃないか?
232名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:03:14 ID:TPgFgo480
地元紙にここまで書かれるということは、紙面に載せられないレベルではもっと酷い有り様なんだろうな
233名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:05:06 ID:4ozq9F7G0
>>118
はだしのゲンにカープは貧乏でどうのこうのみたいなシーンがある
234名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:05:12 ID:bQi0D3Rq0
広島ではどんなことがあってもピカドンよりまし
生きてられるだけでましって感情があるからな
野球が弱いくらいじゃ何も感じないんだよ
235名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:13:25 ID:gi24WKj70
>>229
もはやプロ野球板どころか2ch全体に広まってしまったなw
236名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:16:00 ID:TI+3hDfc0
やっと小西が本領を発揮してきたな
最近首脳陣や経営陣に阿る内容ばかりで心配していたがついに限界が来たか
237名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:19:05 ID:V1c5eEtE0
カープファンで去年と同じ5位だからブラウン時代と同じなんて言ってる馬鹿がいたなw
238名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:20:20 ID:TI+3hDfc0
>>224
まあどうせ元が健在の内はどうにもならんから
さっさと元がくたばって、ブラウン連れてきた元の甥が後を継ぐのに期待するか
239名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:22:23 ID:W9QbJ+GQ0
精神論が全てで負けても「意地を見せられた」とかで満足しちゃうノムケンは、
リトルリーグとか中学校・高校の監督やらせた方がいいよ。
この人は精神修養がやりたいだけで、野球はおまけみたいなアホだからプロの監督は無理。
240名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:24:27 ID:XNtFsAUL0
他チームのファンだが広島かわいそう
頑張って欲しい
交流戦でマエケンと当たったがすごい投手だった
守りも良かった
もっと勝てるチームだと思う
241名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:24:44 ID:gi24WKj70
>>238
元みたいのに限って長生きなんだよ。
妻子もいない、生まれてから仕事らしい仕事をした事がないお気楽人生だからな。

242名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:28:16 ID:isLEmD52O
広島・横浜・東京ヤクルトの3チームはセ・リーグのレベルを下げてるんだから解散すべき!

開幕して2ヶ月で消化試合してるようじゃダメだろ!

勝つ意欲が感じられん!!
243名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:29:23 ID:8nutminx0
巨人とか阪神がおかしいんだよ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:30:09 ID:iBtNnCg40
まだ授業料を払い足りなかったんじゃね?
245名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:31:28 ID:esnCUceY0
広島のコーチ陣見るとカープ一筋でやってきてそのままコーチになってるパターンが多いけど
90年代から00前半にコーチの手形切りすぎたのも問題じゃね

246名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:15 ID:+gHnOB9P0
エースと3番と4番が居なくなってもAクラスの中日がいるじゃん
247名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:42:49 ID:4WZ46naL0
>>175
6回の優勝・日本一全部見たぜw

>>193
そりゃデオデオさんは中国新聞の大切な広告主様ですからw
248名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:47:35 ID:k/+JMG/N0
落合が監督になるまでは中日が広島を苦手にしてたんだけどね
特に80年代、北別府とかに完全に見下されてた
249名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:50:40 ID:xj22SCTH0
>>61
初めて知ったけど、かなり痛い監督だね。自意識が高過ぎて周囲が見えない典型じゃん。

こんな思考の奴が監督なんて出来る筈ない。
250名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:55:14 ID:mcC7BuE80
>>248
落合の手腕に依るところが大きいけど何だかんだで親会社がフロントの旧体質を一変させようと本気で取り組んだとこ
まあ私利私欲のために悪さしてた奴一掃っていう後ろ向きな理由とは言えあそこまでやったのは見事やで

カープには絶対できん
251名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:57:44 ID:HkV3YkR40
>>246
そりゃ西武から和田調達してるもん
真に恐ろしいのは和田、カブレラ、松坂を出して優勝しちゃった西武
252名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:10:20 ID:GC/dIC200
この前の元気丸は阪神戦の22失点スルーだからな・・・メディアもなぁなぁだわ・・・
253名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:11:20 ID:cedgEnm50
>>248
見始めた頃はそういうイメージだったのになあ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:20:43 ID:JhNzvqH70
元気丸最悪
まじでイライラする
255名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:22:55 ID:TuO7z9sh0
>>231
解散したら阪神も巨人も中日もヤクルトも勝てるチームが減るぞ
お得意さんなくなってもいいのか
256名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:24:55 ID:RKuqWQS80
どうせみんな開幕前は「今年こそ最下位転落だなw」とか思ってたくせに
257名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:25:54 ID:lsVOWstm0
選手首脳陣を叩くだけw
球団上層部を批判しろよ
もう広島市内のファンも中国新聞は日和って分かってきてるぞ
258名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:26:46 ID:zSB6cgic0
>>193
そりゃ8年前の記事だし。

そもそもサンフレッチェは、カープ同様に乏しい資金の中で、
設備と育成組織に金を注ぎ込んで日本屈指のユース・下部組織を作り上げ、
一軍の選手を下部組織出身で固めつつも、「必要だ」と感じたときは佐藤寿人や西川周作のような代表選手を大金はたいて獲得し、
少しずつながらもJリーグの上位を狙えるところまで歩んできてるわけで。
成績も将来へのビジョンも、カープと比べるのもおこがましい。
259名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:26:47 ID:TuO7z9sh0
>>231
みっともないものは排除せよ的な短絡的思考は好きじゃない
みっともなくても一生懸命やってる様がまたいいのに
260名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:27:28 ID:0J3GKRqS0
去年あんだけブラウン批判しといて何様だよw
261名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:28:31 ID:utIwKSMO0
>>250
テリーは落合を監督として招聘したオーナーを絶賛してたね
この1点だけでも、一生中日を尊敬をするって

阪神も星野が来てからフロントの考えが大きく変わって常勝軍団になった
巨人もオーナーが育成も重視するようになって若手が台頭してきた

フロントが何を目指すか、これはすごく大きいと思うよ
262名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:29:44 ID:EGh1TLvK0
元気丸は番組開始当初から「臭いものには蓋」的な番組だもんwww
263名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:29:56 ID:TuO7z9sh0
>>261
巨人の若手の台頭は
当面の戦力が整ってるからこそ出来ることだな
戦力ないとこは中途半端な若手を使って潰す
264名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:30:23 ID:JhNzvqH70
>>256
そうなんだけどなー
外国人打者スタメン3人であの成績・・・
あのチームがいる限りは5位確定だろw
265名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:30:59 ID:Z1Gs5/520
広島ねぇ。
育成能力はあると思う。

金が無くて補強が出来ないのは仕方ないとしても、流出が致命的だな。
せめて育てた選手を繋ぎ止めておければかなりマシなチームになると思うが。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:31:05 ID:TuO7z9sh0
Xじゃけん!カープ
267名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:31:34 ID:TuO7z9sh0
>>265
金がないから繋ぎ止めておけないんじゃないか
268名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:33:48 ID:V1c5eEtE0
選手が一生懸命やってもフロントと監督がこれじゃあね〜w
横浜は改革元年だからもう数年はかかっても仕方ないけど広島はもう何年Bクラスに居続けるつもりだよw
269名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:34:28 ID:Sg2ZB1nk0
>>259
みっともなくて一生懸命やってないから始末が悪い。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:35:29 ID:TuO7z9sh0
「辛いです・・・カープが好きだから」
「喜んで出て行くわけではない」
「FAなんてなかったら良かったのに…」

「でも沢山お金くれるから阪神に行くお」
271名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:37:27 ID:RKuqWQS80
>>268
改革元年つっても多分村田も内川もFAで出て行くだろうから
今年5位を逃したら次のチャンスはかなり遠い気もするw
272名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:38:15 ID:JhNzvqH70
来年は壮絶な5位争いかwww
273名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:41:49 ID:cfY6AIUU0
ナイター試合後からでも走ったら広島→甲子園も間に合うよね?
274名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:42:12 ID:lsVOWstm0
とにかく選手や首脳陣変えるだけじゃ意味ねえからw
そいつらを選んでるオーナーなり編成から変えないと
今の球団幹部は20年優勝できてない責任とって首吊れよ
特にオーナーの元はカープが稼いだ金で食ってるような人種
マジで凶弾すべき人物
275名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:44:53 ID:RFTC//aR0
投手を中心に守れるチームつくりすればBクラストップ争いできるだろうけど
集客を考えると毎試合出れる打者中心ってことになちまうわな
276名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:48:13 ID:2j9mdJ1A0
つうか野村がぶっ壊れる前にさっさと山崎監督に変えてくれよ。
277名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 10:49:09 ID:6PX/FKCa0
>>262
カープ朝飯前なんて負けても「よっしゃ」w
278名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:05:48 ID:K5dpOsj20
ブラウンみたいな無能な糞がまともに見えるという不思議な地方球団
ピカ毒がまだ抜けてないと見える
279太郎鯉:2010/09/03(金) 11:07:33 ID:psxJnw+R0
近年、歴史的な低迷にあえぐ広島カープに対して、抜本的な改革を求め
る署名活動を行っています。このままではダメだ、と思われる方の署名
をお待ちしています。下記サイトに詳細がございますので、賛同いただ
けましたら署名へのご協力お願いします。

PC版http://www.shomei.tv/project-1578.html

携帯版http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1578
280名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:11:36 ID:x2mFkkPWP
>>256
正直思ってた

…が横浜の負け犬根性が凄過ぎるだけで広島が頑張ったわけでは全然ないと思うw
281名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:16:09 ID:47MFwGy70
広島の市民性にピカ毒の影響は大きいと感じるね。

ピカ世代が現役を退いてからダメな感じがする。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 11:44:28 ID:WWxLsI1O0
>>17
岩本は江藤みたいになる可能性はあるな。来年20本台とかいけそう。
広瀬は来年も3割前後打てればいいんだけど。
283名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:07:39 ID:L0SQTW9W0
中国新聞って野村監督を待望してなかったっけか
あれ単にOB監督を望んでただけだっけか
284名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:14:46 ID:QNIu6S5I0
選手はお金もらってるから一応プロだけど球団はプロじゃないからね
そんなところになに言ってもムダ 企業努力をする必要がないんだから
285名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:27:27 ID:SsaN5utuP
>>265
「育成の広島」ってのがそもそも幻想だと思うけどなあ。
育成能力があるってよりは育成に頼るしかないっていうかね。

戦力が足りないからプロに慣れてない・体のできてない若手を使い倒す
→結果、数年は活躍できても後々故障で潰れていくってパターンが多いじゃない。

たまに生き残った凄いのが出てくるから育成力があるともてはやされるけど、
その陰で何人の若手が期待されながら潰れていったのかと考えるとなあ。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:36:44 ID:vrMA27CJ0
ご自慢の育成も巨人が本腰入れたら桁違いだもんな
設備は当然、育成で取り巻くって混合チーム結成し試合数も圧倒的
287名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:38:37 ID:Kvql9U2U0
横浜も広島も本音の本音では、チームを手放したいの?
288名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:39:51 ID:ZwS12C3x0
4番をFAや外国人でまかなえれば育成もしやすい
元が居る以上広島の上積みを期待すること自体おかしい
289名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:01:01 ID:FBgF8VsI0
>>286
たぶんもう、俺らが死ぬくらいまでは
巨人が弱いってことは無いんだろうな
290名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:13:49 ID:L5X1ZxHH0
ここにきて意味不明な補強してるしな。微笑とかどうすんだよ…。
291名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:16:05 ID:Fl/7a37k0
ふりむけばヨコハマ
292名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:23:37 ID:yEUG6heU0
>>122
これ落合がしゃべらないから取材しづらいと文句を言う
名古屋のマスコミに読ませてやりたいな
293名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:32:51 ID:ZVenpaoI0
>>290
三太郎はレフトかサード
294名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:52:20 ID:sLTWTcX30
一軍野手
梵(遊)、赤松(中)、天谷(左)、廣瀬(右)

1軍半野手
石井豚(三)、木村昇(二)

二軍野手
東出(二)、岩本(一)、栗原(三)、倉(捕)、會澤(捕)、石原(捕)

三軍野手
残り全員
295名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:00:44 ID:sLTWTcX30
楽天1年目   38勝97敗1分(勝率.281)
広島9/3現在 46勝70敗2分(勝率.397)
296名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:02:32 ID:WyuksWhx0
市民球場名物カープうどんを新球場でも食べられるんだっけ。だったらいいや
297名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:06:43 ID:7HrTlIWD0
>>295
ベイスターズは楽天一年め並なのか、、
298名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:09:13 ID:7HrTlIWD0
>>265
その育成も最近はパッとしないなぁ、堂林庄司今村あたりを
大成させられるかどうかわからないし、今村はすでにだめっぽいし。
299名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:13:00 ID:sLTWTcX30
>>297
楽天9/3現在 52勝66敗3分(勝率.441)
広島9/3現在 46勝70敗2分(勝率.397)
横浜9/3現在 40勝77敗0分(勝率.342)
楽天1年目   38勝97敗1分(勝率.281)
300名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:14:15 ID:vwcH8Pte0
>>298
巨人も中日も若くてイキのいいのが何人か出てきてるし
何より、パリーグは次から次へと若手が出てきている
期待の新人もマーくんはもちろんのこと、厳しく育てて中田もそれなりになってきている

広島は現状で言ったら育成は下手な方になってると思う
広島よりも育成ベタと言ったら阪神くらいしか思い浮かばない
301名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:16:30 ID:ymcrni490
大野・野村の掲げた「投手を中心とした守り」の結果

  防御率 最下位
  被安打 最下位
被本塁打 最下位
与四死球 最下位
  奪三振 最下位
    失点 最下位
  自責点 最下位

上積みなどない
あるのは負債だけだ
302名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:20:17 ID:ToWw8OUd0
岩本を使って育てるなら外野で育てるべきだろうに・・・
栗原がサードに回ったのはファーストに外人入れるためだろ。
何故いまだにヒューバーが一軍に・・・
育成モードやってるにしてもおかしすぎるわ。伊東の使い方もなあ。
303名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:21:09 ID:cfY6AIUU0
大竹とルイスが抜けたことで言い訳は確保できたね
304名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:25:02 ID:ToWw8OUd0
廣瀬も岩本も軽打中心の打撃で数字残してるけど来年飛ばないボールになったら・・・
まあそれはどこのチームにもいると思うけど。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:25:42 ID:5mkt66NV0
梵復活したし廣瀬使い物になったし岩本育成したし
悪いことばかりじゃないじゃん
306名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:27:59 ID:ToWw8OUd0
しかしなにげに先発投手は今そんなに悪くない。
上位球団でも倒壊してるセの中ではむしろいい方だと思う。
誰を先発させても勝ちが見込めない横浜とはここが違う。
つまりやりようによっては十分戦える戦力だったということだよ。
首脳陣がアレじゃなければな。
307名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:30:24 ID:wdM73egf0
戦力見たら最下位。現状5位なんだからよくやってるほうだよ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:35:29 ID:ToWw8OUd0
最下位の戦力で無理して5位にしてるから選手が壊れまくる、ってわけだなw
しかし例年は弱くて上位にそこそこ善戦するが下位(横浜)に取りこぼしまくるという内容で弱いのがカープだったのに
今年は上にまったく抵抗できてない。それが見ててつまらない原因だな。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:35:44 ID:qHhzed0K0
サッカーの京都サンガの監督も兼業してるなんてノムケンすごすぎるよ
どっちも成績はあれだけど
310名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:36:32 ID:Lm0b/SUi0
ブラウン返すよ
お返しはいらない
311名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:37:39 ID:P9p8ZycB0
シーズン前の順位予想スレで「広島の5位力はハンパない 舐めるな」と書いたら
5位力とかバッカじゃねぇのと散々罵倒された
罵倒した奴出て来いや
312名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:40:40 ID:Ir2sZGj/0
カープこれだけ弱くても最下位にはならんとは
横浜のファンてすごいな
313名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:42:19 ID:Bw+oLEa00
借金だけは積んだな
314名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:42:42 ID:ToWw8OUd0
いやーしかし今年は本当にパとセでは次元の違う試合をしてると思うわ。
交流戦の順位があまりにはっきり出たがまさにあの通りの力の差があるな。
間違いなくパのチームが日本シリーズにも勝つだろうがその時是非言ってほしい。
セの優勝チームは楽天より弱い!と。誰もが賛同するわ。
315名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:42:45 ID:RVRSizAR0
野村カープって珍しい名前だな
316名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:45:04 ID:x2mFkkPWP
>>301
その投手陣とあの打線を敵に回して
横浜がどうやって6位を死守しているのか理解出来ないw
317名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:45:59 ID:21/4jPgA0
多分、選手達はあのノムケンのヘリクツ説法を毎回聞かされてモチベーション上がらないんだろうな。
318名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:48:22 ID:SsaN5utuP
>>300
>広島よりも育成ベタと言ったら阪神くらいしか思い浮かばない

広島のウィークポイントであるリリーフの育成じゃ阪神の足元にも及ばないけどね・・・
鳥谷が本格化してきたし、藤川俊は3割打てそうな素材だし、うかうかしてると打者育成でも抜かれるぞ。

>>298
今村はまあこれからでしょ。
ただ、この時期に一軍に上げて先発させるってのはまったく理解できない。
球速はでない、コントロールは悪い、そのくせ変に落ち着いてるというか新人らしい勢いもない。
正直一軍レベルじゃなかった。あれは投げさせるのがかわいそう。
319名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:57:39 ID:P9p8ZycB0
巨人のお陰で育成にもカネがかかる時代になってしまったからな
もっとも育成枠の創設には広島の鈴木本部長も絡んでるんだけど
320名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:59:23 ID:TI+3hDfc0
>>318
今村については二軍投手コーチの小林幹英もまだフォームが固まってなく本人は手探り状態なので
一軍登板は時期尚早と言っていたが
大野村は意に介せず一軍に上げて投げさせご覧の有様
321名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:20:20 ID:e15cJXsp0
ナゴドは仕方ない。絶対スパイいるだろあの球場。
322名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:36:38 ID:eVxfXDjv0
中身が何も無い中国新聞のお前が言うな!
323名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:42:32 ID:ib5PEerg0
とりあえずエースと4番はいるんだよな
栗原はちょっと不調だけど
広島は即戦力の社会人投手を補強するのがうまいイメージがあったけど、
それも昔の話なのかね
あと、変則好きだよなぁ
324名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:43:48 ID:IYiIbYQ30
収入や人気に格差がありすぎるんだからしょうがないよね。
325名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:45:21 ID:Qc7sCgfV0
セは実質3球団で優勝争いしてて
3球団の中で数年に1回優勝すれば名将扱いだからね
326名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:50:26 ID:4Hks8eEU0
ファンが救いようもなく糞だからな

ここ数年、勝てない原因を外国人選手に押し付けて
現状を直視しようとしなかった
(あまつさえ、その外国人が死球で怪我したら「疫病神が消えたw」と全力で喜んでた)

今年も勝てない原因は投手力によるところが大きいのに
なぜか試合にさほど出てない外国人野手ばかりが戦犯にされる
327名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:54:41 ID:P9PrErv20
中日ファンから見れば岩本は垂涎の的なんだが
あとはいないけど
328名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:03:51 ID:r8OJwmw30
>>326
しかしファンはどう思おうが、中をいじる力ないんだから
ファンの仕事はせっせと球場に足を運んで応援する事くらいしか
329名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:06:00 ID:+fBtBFlg0
330名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:07:52 ID:X+XRq/gA0
大竹・齊藤・篠田・ジオ・スタルツ・青木勇・今村・中田・・・
こんな中途半端な先発候補が多すぎる
来年は梅津・横山→シュルツ→永川って後ろは勝ちパターンはつくれるから先発の柱を前田の他にほしい

来年のFA権のある主な投手
岩隈・ダルビッシュ・上原・石川(ヤ)・和田(ソ)・小林(ロ)・清水直(横)
岩隈かダルビッシュ獲れればAクラスは行けると思う
331名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:13:48 ID:bvTAj7VS0
広島とロッテを交換してほしい
332名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:18:42 ID:N22+/WI70
なぜこれで最下位でないのか
333名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:19:54 ID:X+XRq/gA0
>>332
横浜は投手だけでなく守備もザル
334名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:21:00 ID:dCL6cq+W0
ヤクルトは監督交代して黄金期のコーチを入れたら強くなった
広島も黄金期の首脳陣を入れるべきだろう。古葉あたりがいいんじゃないか?
335名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:26:35 ID:A9zBDQyq0
>>320
幹英の方は名伯楽になりそうだけど、大野ってホント進歩しないな。
336仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/09/03(金) 16:33:41 ID:8nGhRn3oO
>>31
吉野家かよww
337名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:37:05 ID:P35heh+T0
広島も横浜もいい選手はいるのに
どうして勝てないのか
338名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:37:16 ID:Sjkrx0LI0
野村には、理論も人望も展望もない
339名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:49:03 ID:+gHnOB9P0
>>325
3球団目に阪神が入って当然みたいな感じが納得できない
ヤクルトと阪神、ここ10年くらい成績変わらんぞ
日本一になってる分、ヤクルトの方が上だろ
340名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:52:13 ID:V1c5eEtE0
いい選手がいても手放すから弱い
341名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:55:38 ID:2WBuK+ey0
やたら戦力不足と言うフロント工作員にこれだけは言っておく
不足しているのは「首脳陣の脳みそ」
342名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:04:26 ID:SsaN5utuP
>>339
ここ10年の通算成績で見ると変わらないけど、去年まで4年連続で阪神のが
順位が上だったことを考えると仕方ないんじゃない?
広島横浜とヤクルトを一緒にするな、という意見なら理解できるけど。
343名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:08:20 ID:0J3GKRqS0
「勝てなくてもいい(≒勝つな)」と考えるフロントが、戦力的に見劣りするチームを
OBであるという一点のみを理由に、才能のない監督に任せたんだから
こうなるのは必然
344名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:15:47 ID:47MFwGy70
旧球場〜新球場景気で特に勝敗に関係なく観客動員は増えたからなぁ
345名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:17:47 ID:V1c5eEtE0
コーチや監督にしたってまずは育てる必要があるのに
解説上がりの監督が戦力の見極めもできず目標は優勝(キリッなんて妄言吐くし
オーナーもこの状況を見て1年目なんだから最下位でもと言い訳

広島の首脳陣は頭悪いとしか言えない
346名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:35:15 ID:wJUz62n70
主力の流出は2000年以降ならヤクルトや横浜のが多いんだよね
新しく連れてきた助っ人がアタるなどはあるけど。

広島から流れたのは金本・新井、外人枠でのシーツ(全て阪神)
メジャーに黒田(巨・阪・中もローテクラスの投手に逃げられてるから条件同じ)

大したFA補強してない・できないのはヤも横も似たようなものだし。
連れてくる助っ人がハズレる、ドラフト補強・育成に失敗など…これが問題じゃないのかね
347名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 19:28:16 ID:v8sf67er0
守り勝つ野球をしたいんなら、少なくとも赤松はセンター固定して毎日使うべきだろ
なんか天谷と競争させたがってる様子だけど、ちょっとレベル一段違うから。
同タイプじゃないのに競争させるから
天谷が張り切って無理なダイビングとかやって負傷しそうじゃないか
348名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:04:35 ID:UXOye4Zq0
小西ww
去年までさんざんブラウン叩きしておきながらもうノムケンにガマンできないのかよ。今年ぐらい温かい目で見守るのかと思ってたわw
349名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:08:31 ID:phDuDXGW0
借金は着実に積み上げたかと
350名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:09:08 ID:o2Qo8ipjO
>>331
日本シリーズの勝者にリーグ交代権を与えてもええかもねえ。
351名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:16:07 ID:XkNsI0AM0
仕方ないよ、オーナーがそういう方針だし。ファンが一番可哀相だ。
352名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:22:53 ID:et6lEnX30
カープって黒字経営だけど、広島市から、かなりの額の補助金を貰ってるって
聞いたことがある。このあたり詳しい人がいたら教えて欲しい。
結局貴重な税金が強化費に使われず、松田家に流れているのかな・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:30:51 ID:ZVenpaoI0
>>352
ウソですよ。
354名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 21:41:43 ID:v79yidA90
>251
和田、カブレラ、松坂、松井稼、豊田と放出してもちゃんと次を育てながら勝つのは凄い
西武に限らずパのチームは看板選手放出してもちゃんと次を育ててるね
選手流出したといつまでも被害者面してるだけの広島から見たら羨ましいわ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:07:21 ID:9R72ZMGQ0
最下位を期待させておいて、ギリギリ5位
いっそ最下位なら吹っ切れるんだろうか
356名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:12:56 ID:vrMA27CJ0
野村の采配が当たった試合なんてほとんどないのにね
357名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:14:06 ID:tvYmGOtG0
これより下がいるらしい
358名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:16:05 ID:v4gycnXn0
広い球場に飛ばないボールに糞打線。
来年二桁本塁打打つ奴って岩本以外いないんじゃねーか?
359名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:31:07 ID:nwqmERyrP
おっとベイスの悪口は(ry
360名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:33:13 ID:CacU5EbN0
                     / 
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!カープファンから
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い放射能です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \____________
       /〜/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄〜|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
361名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:34:56 ID:B5paZbJr0
>>353
嘘だけどこのご時世にあのくらいのスタジアム作ってもらったのは
あり得ないと思う
この弱さも市民球場ならまだゆるせるんだが
362名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:40:39 ID:J+zVXfWG0
金は出さんが他の球団と同じように結果を出せか…
無茶ぶりも大概にしろよw
無能なのは計画性が無いとか批判してるアホどもだな
計画性如きで何とかなるかよ
363名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:38:37 ID:RDZxjw/P0
ここのオーナーは勝つ気が無いんじゃないかと思う
むしろ、下位に低迷してくれた方が選手の年俸を下げる事が
出来て、してやったり的な感じさえ伺える
じゃなきゃ、こんな成績で無能監督続投を早々に宣言するはずがない
野村は1年目で張り切っていたのはわかるが、あるのは古臭い根性論のみ
地獄のキャンプとか宣言して選手を潰しただけ
監督としての資質そのものが皆無
そして、それを良しとする馬鹿オーナー
広島終わってます
364名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:24:35 ID:eQLyEP8D0
>>363
弱いのに監督も純血主義だからなあ。
広島OBしか招へいしないし。
365名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:40:57 ID:2REwV0z70
落合や原が監督やっても5以下6位だろ
この戦力では・・・
もう巨人阪神あたりとの戦力差は1軍2軍の差ぐらいあるだろ
暗いマックはいらないからドラフト制度を変えて戦力均衡させるべき
366名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:12:20 ID:f6tDi6uY0
>365
逆に巨人並の戦力を野村に与えても五位に落としてくれると思う
367名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:58:06 ID:NNhPzP+40
身売りすればサントリーや佐川なら買ってくれるだろ
だからさっさと身売りしろ
やる気のないオーナーが球団を持つと他の11球団にも失礼だ
368名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:59:20 ID:tDj3xY7s0
地元民がうるさいから手放せないなら、毎月5000円をファンから徴収するしかないな。
369名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:06:10 ID:97gGrwqC0
だって優勝しちゃまずいってオーナーから言われているチームですからw
370名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:38:13 ID:sR0dKMx30
でも最近のカープって強いぞ。中継ぎが前半戦と違い踏ん張るようになってる。
阪神巨人阪神と、2週間で3度も首位チームを苦しめてるのは凄い。
中日に3タテ食らったのは、まあ巨人阪神も3タテやられてるしあんなもんだろ
371名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:17:08 ID:w3ZonBwt0
>>361
あのスタジアムはそうとう安上がりに作っているぞ
旧市民球場はもう限界にきていたからあれはしゃあない
372名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:25:07 ID:Xa0IJqI60
>>227
ホモフォビアだったんじゃないか?
373名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:44:24 ID:1k0AjDGEP
地獄のキャンプって伝統なのか
しかし意味が分からない
特別に守備が上手いチームでもなんでもないし。
374名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:00:31 ID:v+nSb6I90
>>373
まじめにこなしたらケガ間違いなしの殺人的練習メニューをあえて課し、
選手にさぼり方を覚えさせるためのキャンプらしい
375名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:04:57 ID:I0x/yYRM0
中日とかはハードな練習もそれなりに効果上げてるように見えるんだが、何で広島は・・・
376名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:06:01 ID:SOzxBVN50
>>370
横山が帰ってきたからな。大島とかカスすぎ。
シュルツがいれば更にまた違っただろうに。
先発は大竹かな。ルイス抜けて、これだけ離脱が多い割には
成績は普通(万年5位だしな)後は故障者を出さないように
ブラウンに戻って来てもらえば4位は確実さ!
377名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:58:36 ID:+w+Ex+4g0
マエケン中日に来いよ
378名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:10:14 ID:sP26xcJT0
形だけとはいえあれだけ補強して最下位の横浜の方が悲惨だろ
379名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:20:57 ID:1k0AjDGEP
>>375
ハードさのレベルが違うんだろうなあ。
上には上がいるというか。
球界1ハード(ただし故障者だらけ)ってことだろ。
380名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:29:10 ID:f3HUB1mP0
そろそろ「金が無いのに強くなれる訳ないだろ!」って突っ込む監督が出そうだな
381名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:30:55 ID:eIZsXVlS0
あんなゴミ戦力でどうしろと・・・
382名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:47:40 ID:f48Xzw29P
金がないだけじゃなくて金の使い方も下手くそだからね。
いつも目先の出費を気にして後々の大きな利益を失う感じ。
FA残留を認めなかった金本、複数年契約を拒んだシーツ、ルイス・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:49:40 ID:/4Dv/vYM0
野村の醜態のおかげで、広島ファンからブラウンの評価が相対的に上昇

一方、ブラウンの醜態のおかげで、元々高かった楽天ファンの野村の評価がさらにうなぎのぼりに
384名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:13:57 ID:4ocls2Hr0
サンフレッチェも上位チームと比べると
資金力は劣るけど、上手い事やってるよね
育成は当然として、金を使う所は意外とポンと使ったりしてる
385名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:22:46 ID:NAqpAYcx0
サンフレッチェは監督が柔軟で頭いいからね
386名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:52:41 ID:jvvgmYTr0
>>371
いや、90億は器だけの値段だから。
土地の値段とか合わせたら200億位掛かってる。
387名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:45:49 ID:cffdAPRW0
>>385
結構頑固おやじだぞミシャ
388名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:13:37 ID:fTcN5ro90
>>386
広島の地価なんかタダ同然だろ
放射能に汚染されてるし掘ると白骨死体がザクザク出てくるし
389名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:25:46 ID:hltiLPlp0
そもそもオーナーがバカなんだからしょうがねぇよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:31:04 ID:iVJAfLTn0
>>389
それ以前にこの球団はファンがキチガイ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:41:18 ID:5+ovd9nU0
>>380
「それを言っちゃあおしまいよ」とファンからも総スカン食らっておしまい
ネットではよく言ったGJという意見が大きいだろうが
>>382
元は広島が誇る有数のゴミ人間
392名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:33:51 ID:jGLoOsuk0
>>382
金本は後輩たちのFA残留の道を開こうとしてたのにねえ。

「(FA宣言後に)広島が手を挙げてくれるなら契約金は100万でも構わない」と
言っていたのに、結局広島は手を挙げず。
要は「残留するなら元から宣言すんな」ってことだろうが、
これは経営陣が悪いなあ。
393名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:36:15 ID:zV5V7wip0
>>85
皆最近の記事で喜ぶが、お前らが言うなよとしか思えん
394名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:40:26 ID:dS7/nCn+0
>>364
しかも純粋な純血主義じゃなく
自分の意のままに動く人間のみ招聘するクズだからな

ブラウン連れてきたのも元じゃなく甥っ子だし
395名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:53:33 ID:IPb4uLC50
http://pedia.mapion.co.jp/wiki/img_wp/ja/7/77/300px-Aroldis_Chapman_2010_(3).jpg
169km出すピッチャーが居ながらなぜ勝てない?
396名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:57:46 ID:SQvNG8eo0
>>382
経営は上手いがな
黒字だし
397名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 00:01:07 ID:F6Y3YGOuP
でも広島はまだ金の問題があるからなぁ
監督だって補強にはほとんど期待できないし
それなりに金使えてある程度ちゃんと補強もしてもらって
その広島より下の横浜はマジで救いようないぞ・・
398名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 04:32:28 ID:1b5W6X7VP
>>396
よくいわれることだけど、プロ野球チームの目的は黒字出すことじゃないから
チームを強くして試合に勝つのが「まともな」経営だよ
399名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:46:21 ID:1ENh0kke0
永遠に平行線だなw
400名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 15:50:30 ID:Q5/y8goh0
今年は最下位でも良いらしいけど
案外最下位にならんもんだな
401名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:21:19 ID:hj4YrQmh0
そもそも野村程度のレベルで野球エリート面して
下積みを経験しないからこんなことになるんだよ。
402名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:23:39 ID:CK8xAMH7P
マエケンの肩に疲労が積み上がってるぜ
403名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:38:41 ID:cvbwbves0
>>401
エリートっちゃあエリートだろう
404名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:51:51 ID:eBMP62Ql0
ベツネと長島が自分達の都合のいいようにドラフトとFA制度弄った結果なだけで、
何年も前からこうなることはわかっていたじゃん
現場の人間責めても変わらんよ
405名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 16:52:42 ID:eBMP62Ql0
×ベツネ
○ナベツネ
406名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:03:05 ID:l1ncB2sX0
>>365
中日とカープの差って和田さん以外には目だってなさそうだけどな。
打率は今のところカープの方が上だし。
投手だって両方とも自前だしな。
やっぱブラウン・野村内閣が悪いとしか思えない。
巨人はともかく中日とはこんなに差がつくわけがない。
407名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:35:28 ID:1hPTKQJ/0
200億のモノを90億で作らせたんだよ
はじめ引退勧告の署名とかやんねーかな
408名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:38:35 ID:h6YeQEOj0
地域密着を打ち出してれば地元からの支援も受けれて、
問題なく球団運営していけるからオーナーに全く危機感ないんだろうね。
降格みたいな制度もないし。
409名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 17:45:20 ID:RRuMb4IY0
梅津にああいうことして二軍に落として案の定中継ぎ足りてないのがもうね。
チーム最多登板・防御率3点台だった中継ぎの柱のひとりが急にいなくなればどうなるかぐらいわかるだろうに。
410名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:05:53 ID:hy4GkYQ00
まず補強すらする気ない時点で終わってるよ
横浜ですらしてることなのにさ
ほんとに勝つ気はあるのか!?いい加減にしろ!
育成球団?違いますよ、育成に頼るしかない戦力ってことです
あの最下位横浜ですら補強してるんだぞ?負けるなよ
411名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:10:39 ID:DllNJmJn0
>>410
馬鹿だな。補強してるじゃないか。
ノムケンの肝いりのヒューバーとフィオ。
中継ぎ・あるいは抑えを期待して獲ったチューク。
ドミニカのカープアカデミー出身期待の星、ソリアーノ。

ちゃんと補強してるよ。まったく機能しないだけで。かろうじてジオだけはまとも。
412名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:11:48 ID:+NOx9xGU0
カープアカデミーってどうなった?

ドミニカ産が中日に流れちゃってるけど
413名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 18:22:32 ID:hy4GkYQ00
>>411
いやいやそんなどこでもしてる当たり前の新外国人補強じゃなくてだな
他球団のFA獲得に参戦するぐらいのやる気を見せろと言ってるんだよ
ジオが当たりなのは同意だがなんか足りないんだよなあ…
414名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:26:40 ID:9L47lITF0
>開幕からの5ヶ月間で何か上積めたものがあっただろうか?

屍の山ぐらいなら…
415名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:35:10 ID:Byt93B6T0
順位どうこうじゃなくって全く予想通りのダメっぷりを見せてるから
嫌われてるんだよ。

指導者として実績のない人間をいきなり監督に据えるなんてまともじゃないと思うよw
416名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 20:57:09 ID:5nSACan/P
横浜は予想できない弱さ、広島は予想できる弱さって書いてた奴がいたが
ほんとその通りだと思うわw
417名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:19:08 ID:u6MvEHwL0
多分、チームを強くしたい云々より、一年目で選手に舐められたくないとの
思いの方が強かったんだろうな
だから地獄のキャンプと称してハードな練習(というより特訓)を課した
完全に自己満の世界に過ぎん
こいつが監督で居る限り、補強しようが何しようがカープの浮上はないだろうな
418ママチャリマン:2010/09/06(月) 21:33:14 ID:W6pWVHdv0
ことごとく高卒ドラ1の育成しくじったからな。
マエケンで終止符打ったがスカウトが悪いのか現場が
悪いのか・・・
419名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:33:57 ID:T8JQBegr0
。「そして優勝したらね」と、いたずらっぽく。
全国の、カープの優勝はないと見る人から、
「すごいな、カープ。どうやったんだ?」と聞かれた場合を仮定する。
ちょっと間を置いて身を正し、澄ました顔をしながら、
「『いや、普通のことをやったまでです』というつもりです」―。


いつ見てもわらえる
今年のお笑いイベント一蹴できる力強さだろ
420名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:35:42 ID:ZLrSwG5F0
ブラウンよりもさらに上をいくダメ監督が存在するとは。。。。
421名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:37:37 ID:kikrIL+V0
地元紙にここまでボロクソに書かれるときついね
422名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:38:29 ID:HDscKqEe0
投高打低だったころは3位以内が当たり前だったのに・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 21:42:58 ID:5nSACan/P
>>419
去年は
高い授業料は十分に払った。さあ、回収の時である。→いつ回収にくるんですかあ?
つーネタがあったんだけどね。
すごいな、カープ。どうやったんだ?のインパクトが強すぎてかすんでしまったなw
424名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:28:10 ID:gWDuNe1h0
>>392
金本の言葉を額面通りに受け取ってるけど、
あいつは球団が飲み込むはずのない提示をして、
自分が悪者になることをうまく避けただけ。

球団は黒田・新井のときに、FA残留を認めると明言してたから
金本はハナから止める気はなかったんだろうな。新井も程よく育ってたし。
425名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:34:34 ID:k0TWdu8X0
>>411-412

カープがドミニカにアカデミーを創ってからしばらくは良い人材が集まっていたが、
メジャーリーグの球団数が増えて以降はメジャー球団も良い人材を求めてドミニカにアカデミーを創り始めた。
今ではメジャーのアカデミーに入れない奴がカープのアカデミーに入る。
もちろん磨けば光るような人材も偶にはいるかも知れないが、ソリアーノやチェコ級の人材が現れないのはそういう理由。
426名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:37:18 ID:hY5HGoEo0
>>45
ピーコとけんじろーには甘いよね
大本営らしい
427名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 22:41:07 ID:n7rhiq6z0
これから勝つたびに松田元の服を一枚ずつ剥いでいくんやね
428名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:05:18 ID:SHyhMvEl0
何もいいところのない広島より下にいる横浜ってなんだろうな?
BCリーグの優勝チームと入れ替えしようぜ
429名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:25:55 ID:5nSACan/P
>>424
金本のことがあったから黒田・新井につながったのかもしれないだろう。
どっちにしろ不確定な情報だよ。
430太郎鯉:2010/09/06(月) 23:30:33 ID:OQeXvMjp0
改めましてお願いです。
近年歴史的に低迷している広島カープ対して抜本的な改革を求めるための
署名活動を実施しています。下記サイトに詳細がありますので賛同いただ
けましたら署名へのご協力お願いします。

PC版http://www.shomei.tv/project-1578.html

携帯版http://www.shomei.tv/mobile/project.php?pid=1578

431名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:51:05 ID:d0MqCwpT0
>>417
資質どうこうはさておき、選手と歳が近すぎるのは難しいよ。
それぞれ崩壊したポイントは違うが、古田とか達川とか・・・成功した試しが無い。
432名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 23:59:34 ID:dYqgjKHx0
>>331
同意
パリーグにもボーナスステージくれ
433名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:07:57 ID:GF7r5uz1O
これよりひどい成績のチームがあるって、信じられる?
434名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:11:13 ID:7iB3XVQC0
同じ5位でも広島は借金が24もあるのにオリックスは貯金1。

本当に同じプロ野球なのかこれ??
435名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:12:45 ID:x1FwpzTp0
正直投手コーチがましな人間だったらもうちょっと成績は良かったと思う。

ただもう手遅れだけどな…来年はもっと弱くなってペナントを盛り下げるよ
436名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:39:51 ID:s3A2UTiO0
カープファンは全国に居るから中国新聞とか言われても困るw
437名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 00:50:37 ID:ElFw7ONH0
>>421
地元経済界からNO!が出たのかね
438名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:38:26 ID:dXThYoNi0
広島と横浜とヤクルトはパ・リーグに来い!
西武とソフトバンクとロッテをセ・リーグにやるから
【セ・リーグ】読売・阪神・中日・西武・ソフトバンク・ロッテ
【パ・リーグ】オリックス・楽天・日本ハム・広島・横浜・ヤクルト
439名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:40:44 ID:bOQpQ0In0
こないだ1回で5四死球出したピッチャーをなぜ代えなかったんだろう?
タイムリーとか打ってるしw
440名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 01:48:02 ID:q80MMrfD0
>>425
ソリアーノやチェコ級とか言わんでも今の外人よりマシかもしれない程度の
選手を安定して供給できんものかねぇ
441名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 02:08:03 ID:ozsAlfwx0
野球界のプロビンチア
そういう生き方もいいのでは
442名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:30:48 ID:VS3B3PBHP
>>418
マエケンだって油断はできないぞ。
カープの投手育成は育てて潰しての繰り返しだから。
443名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:37:44 ID:bKxQOP7y0
>>442
山内・幹英・澤崎が退団したらその時点で終了するな
使いつぶされた3人がコーチとしてフォローしてるから何とか現状で踏みとどまってるだけだし・・・

後は大野が現場からフロントに行ってくれたら最高なんだが・・・
444名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:50:01 ID:B9iBa4J40
勝とうが、負けようが、未経験監督の為の勉強シーズンなんでしょ?
メジャーではあり得ないよなw
445名無しさん@恐縮です:2010/09/07(火) 10:53:35 ID:ZzZkxy8V0
>>444
せめて守備走塁コーチあたりから始めれば、後の名監督になっていたかもしれないのにねぇ・・・
ま、コーチから始めてもダメっぽかったってのがよく分かったけどね、今シーズンの体たらくぶりを見て、さ。
446名無しさん@恐縮です
>>439
基本的に結果オーライ采配だからね、たまーにハマって勝つんだよ。
でもそれで反省してくれないから余計にタチ悪いんだけど。