【サッカー】FIFAがリポートで南アW杯総合9位の日本を称賛 「組織された守備」「素晴らしいFK」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
国際サッカー連盟(FIFA)のテクニカル・スタディグループが、
W杯南アフリカ大会での日本代表を称賛した。

公式HPのテクニカル・リポートで、目立った選手としてMF松井、本田、DF中沢を紹介。
本田について「危険なアタッカー。素晴らしいドリブルとテクニックを持つ」としている。

チームについては「組織された守備」「攻撃から守備への切り替えの速さ」
「素晴らしいFK」などを、総合順位で9位になった日本のポイントとしてあげていた。

http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20100902-673304.html

2名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:46:59 ID:M+irzudN0
> 「素晴らしいFK」
3名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:50:57 ID:ojWC9Cga0
今度ブラジル暑いから また違うだろうな・・・

寒いからどうにかなった気もする
4名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:52:17 ID:F5fJn1ps0
ブラジルは年中暑いんだ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:52:43 ID:qoFtgwav0
駒n・・・・・なんでもないです。
6名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:53:05 ID:gQsccQF80
だって黒人の国だもの
7名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:53:50 ID:qhdviINT0
守ってFKで得点、アンチフットボールの鏡だな
8名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:55:24 ID:wiO61vNY0
世界のサッカー界が新シーズンに入ってワールドカップも随分昔の思い出のようだが
予想外にいい思い出になったのは良かった
9名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:55:49 ID:3+ThCXk00
駒ののカスが宇宙開発pk蹴らなければスペインと争えてたのに
ふざけんなクソ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:57:02 ID:3BRy6uoS0
FKは大会で最高だったろ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:57:22 ID:QWkhjMwy0
素晴らしいパス成功率
12名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:00:04 ID:hOABECWT0
>>9
まぁ、そういうな
次の楽しみにとっておけよw
パスの成功率とか、色々改善点が多い日本代表なんだから
これからが楽しいんじゃないかw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:00:25 ID:Tmu5WTSJ0
ザックメシウマ状態
14名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:02:29 ID:v4FTho2g0
>>1
本田について「危険なアタッカー。素晴らしいドリブルとテクニックを持つ」としている

1 危険な・・・
 積極性だけでなく、勘違いぎりぎりの俺様性格も含めて間違っていない

2 素晴らしい・・・
  ボールウオッチャーのカメルーンとロートル集団の田が相手では
 そう見えるかもね。 でも壮行試合でのへぼさは忘れんぞ

15名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:02:44 ID:+0aH0/1AO
FKが入ってなかったら消極的に守備にまわってゴールが遠かったと酷評されるところだったな
16名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:03:56 ID:hDfoN5el0
拙攻は日本のお家芸だもんね
FKで取れなきゃ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:04:15 ID:KsR6JYZlO BE:3344604269-2BP(1000)
大久保さん、やったね!
18名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:04:58 ID:86mbaM0x0
あれが松井の最期の輝きだったと誰が予想しただろうか
19名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:05:51 ID:s3KtrEPsP
FKに関して日本は今大会NO1であったのは間違い無い。
その点で分りやすいスキル、技術に関して日本人の優位性は
証明できるということであり、実践技術に対するアプローチの仕方が
悪いと言える。

取り合えず目先の目標としてJの選手は確実にゴール枠にシュートを
飛ばす事を意識するべき。別にGKに取られても良いから。
それが出来て初めて、タイミングをずらす駆け引きやシュートコースを
確保するポジションワークや駆け引きが出来るようになる。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:06:58 ID:h9WdTvNP0
へー9位だったんだ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:07:47 ID:+2DSVYRg0
>>15
ファールゲッターとプレースキッカーが質、量ともに揃ってたからな
FK二発は半ば必然というか…
むしろパラグアイ戦でもう一発欲しかったぐらいのノリで
22名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:08:57 ID:KppaWgVX0
>>4 会場別でワールドカップ開催時期にはこんな感じらしい。気温は最高気温〜最低気温。

A;マナウス(92m,31〜23℃,100mm前後)、フォルタレーザ(21m,30〜22℃,100mm以上)、ナタル(30m)、
 レシフェ(10m,28〜21℃,400mm弱)、サルバドール(8m,27〜21℃,200mm以上)、
B;ベロ・オリゾンテ(852m,25〜13℃,15mm前後)、ブラジリア(1172m,25〜13℃,10mm前後)、
 クイアバ(165m,32〜17℃,10mm前後)、
C;リオ・デ・ジャネイロ(10m,25〜18℃,80mm以下)、
D;サン・パウロ(760m,22〜12℃,50mm前後)、クリチーバ(934m,20〜8℃,100mm以下)、
 ポルト・アレグレ(10m,20〜11℃,120mm以上)、
http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/bin/country_guide/areacd=0800/countrycd=BR/page=1
A;マナウスの熱帯地域は年間気温が24〜35℃と高く、ほとんど一年中蒸し暑い
B;ブラジリアのある中部の内陸部は雨期と乾期があり、乾期には湿度数パーセント
 というカラカラに乾いた日が続く。日中の気温は高いが、朝晩はかなり冷え込む。
C;南部のリオなどは亜熱帯地域で1・2月が最も暑く、雨も多い。
D;サン・パウロから南は温帯に近い亜熱帯地域。リオに比べて年間3〜5℃低く、
 冬には霜が降りたり、ひょうが降ったりもする。
23名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:11:22 ID:86mbaM0x0
デンマーク戦の本田、本田と見せかけて遠藤のFKは
ホント痛快だった

・・・そう言えば俊さんの誕生日だったな・・・
24名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:11:46 ID:4VDxoXMRP
なぜワーワーサッカー得意の日本人はワーワー守備やらせれば一流だったんだな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:13:12 ID:N0FrhJAzP
>>23
ヤットがあんなに高く飛んだの初めて見たw
26名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:13:57 ID:kOJdC4b60
日本が輝いたのは1試合だけだろ
それ以外叩かれまくりだったんだが
27名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:14:20 ID:+0aH0/1AO
ジャブラニと標高の高さが手伝ってミドルシュートが浮いて精度に欠けたことが
日本のドン引き守備の欠点を消したな
どんなにゴール前固めてもミドルで台無しにされちゃうことあるけどそれがなかった
28名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:16:53 ID:trBN+9CH0

瓜は悔しいニダ!

29名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:17:34 ID:86mbaM0x0
カメルーン戦が引き分けか負けだったら
チームは崩壊していただろうな

あの一勝が全てだった
30名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:18:01 ID:i9m7rR7SP
中田が試合直後の生放送でも
後日の専用特番でも一言もFKに触れないことに違和感あった
「オフェンシブに攻めたことの勝利(でファウルが取れてFKも決まった)」
で全て片付けて終わり
31名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:21:22 ID:s3KtrEPsP
>>24
ワーワー守備は最後の手段と捉えるべき。

日本の一番の欠点は中盤のディフェンス力の無さ。
オランダやスペインの攻撃的サッカーを支えてるのは、
中盤のディフェンス力であり個々のディフェンス力の高さ。

日本は育成段階で1対1の戦いに置いても談合させてたのが現実だからね。
談合的戦術があたかも利口であるかのように指導されてきたから、
個々のスキルが伸びない。最近は8人制の導入など変化が見られるけども。
32名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:22:53 ID:tL5rKMqC0
そんなことより、枠に行ったシュート率の高さに驚いた。
出場国中トップランクだろ。
それまで、何をやっていたのか・・・。
っていうか、本番だからこれでいいのだ。
33名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:23:58 ID:ka0TD/BFP

全部みてないな、五分に編集した、総集編みて書いたな
34名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:24:50 ID:GrnaTiY+0
>>32
シュートというよりはキーパーへのパスだったけどねw
35名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:25:03 ID:qWC7nF6qP
>>32
シュートそのものが少ない
36名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:27:19 ID:fvKeJ/aL0
>>14
本田コンプレックスの人ですか?
37名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:28:40 ID:Mrc4BcqL0
この総括は的確だろ
4試合で2失点
それもPKとスナイデルのあのシュートだけ
今までの失点数からすればかなり上出来
38名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:30:01 ID:caqdZgZ50
守備なんて評価して
余計に引篭もりサッカーが過剰になってつまらなくて困るから
引篭もりを褒めても困る
39名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:35:13 ID:+2DSVYRg0
>>37
全体で見ると荒削りだったけど上手く言ってる時間帯は中央の逆三角形とサイドの連動がとても美しかったな
40名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:41:59 ID:hMRO8QLt0
相手チームのゴールがたまたま決まらなかっただけ。試合は圧倒されてたよ。
そんなことみんな知ってるよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:43:54 ID:xyz21ovW0
ベスト16に入っただけで9位って表現するの?
9位から16位までそうとう幅があるんだけど

FIFAも中間取って全チーム12位くらいって表現にしたほうがわかりやすいのに
42名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:45:52 ID:Mrc4BcqL0
>>41
ベスト16に入っただけで9位じゃない
43名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:46:16 ID:qWC7nF6qP
>>41
【サッカー/W杯】日本は参加32チーム中9位に…勝ち点7でベスト16中最高、韓国は勝ち点4で15位[07/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279016278/

 同日に南アから帰国した小倉理事によると、5位以下の順位は、準々決勝
敗退4チーム、1回戦敗退8チーム、1次リーグ敗退16チームそれぞれの中で、
1次リーグからの勝ち点の合計で決める。日本は勝ち点7(PK戦で敗退した
パラグアイ戦は引き分け扱い)で、決勝トーナメント(T)1回戦で敗退した
8チームの中では最高になるため、9位になるという。同じく決勝T1回戦で
敗退した韓国は勝ち点4で15位になる。

 1次リーグで敗退した2006年ドイツ大会では28位。小倉理事は「日本の
戦いぶりは世界でも高く評価されていた。アウェーの大会でのベスト10入りは
誇らしい」とし、「現在45位のFIFAランクもかなり上がるだろう」と話した。

ソース:アサヒ・ドットコム 2010年7月13日19時6分
http://www.asahi.com/sports/update/0713/TKY201007130380.html
44名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:46:51 ID:3d8IeXQS0


ベスト16敗退チームのうちで日本だけがPK戦負けだったから
9位でいいんじゃないの?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:48:43 ID:FJaR4kLy0
ハイライトしか見てないやつの評価だな
46名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:51:30 ID:mQeC9wu60
>>1
あれ?俊さんは?
47名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:52:11 ID:XZJR+4/k0
あれは他の国がやろうとしてもなかなか出来ないチームだったよ。やろうと考えるかはわからないけれど。
不恰好でも誇りに思っていい戦いだった。
あれに足りないものがあったから勝ち進めずに挑戦が終わったのだとしたらどう変えていき、
何を足して言ったらいいのかを考えずにスペインだイタリアだっていう風になっちゃうのが残念な所。
48名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:52:55 ID:LJk/lt7+0
そーいや、金子と杉山って大会後、日本について批評してた?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:54:30 ID:P5G3cu1Y0
>>42
ゴルフのマッチプレイトーナメントそうだけど、
ベスト16だと9位タイという表現するよ。
50名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:56:15 ID:SOHoIWK50
日刊のノ記者がこんな記事書くとは思えんな
51名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:56:30 ID:zHI1oMYQ0
FIFAの目的は何だ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:56:55 ID:6W/JSFQD0
オシムが言うには、欧州の関係者もあの時の日本のサッカーに興味持って研究してるんだと。
53名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:59:56 ID:RPQ59bQa0
9位を勘違いしてる奴多いみたいだが
勝ち点の差で9−16位も詳細にランク付けされるからな
54名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:01:45 ID:CTkKulMx0
あの守備で前がフォルラン、ロッベンとかなら優勝もありえたなw
55名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:04:55 ID:jDixwWnzO
追い詰められた日本人か如何に危険か60年ぶりに思い出したか
西欧人どもめ!ワハハハハハ
56名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:05:19 ID:ya4aUNBd0
無言のアピールを……
57名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:06:24 ID:+aCNF2Yt0
>>53
どっかの国が16位になっているから大っぴらに報道されていないだけ。
日本が9位でとある国が16位だと嫌な人たちがいるんでしょ、杉山みたいな
58名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:14:38 ID:UaZHnoRf0
「怖さのないFW」「創造性の無い中盤」「全体的にスピードに欠ける展開」

次はこの辺をなんとかせんとな
59名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:17:06 ID:PBjHkQST0
これまでのW杯であれだけの距離の無回転FKがきまったのってあったっけ?
60名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:22:08 ID:Mrc4BcqL0
>>59
FKじゃないけどハジのゴールはいい感じだった
VTRでしか見たこと無いけど
ttp://www.youtube.com/watch?v=1GzGOm4Ohcg
61名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:26:19 ID:kaypqgwO0
>>48
日本のサッカーはつまらないと、ドイツの記者や南アのタクシー運ちゃんに怒られたと
そしてネットをやってる奴は不健康だと、そんな不健康な奴らに
チョンだ、謝罪しろだと言われるのは差別ニダ、逆に謝罪と補償を要求するニダと批評してるね

あと金子と杉山は祖国へ帰って日本が韓国や朝鮮よりWCで評価が上がってしまったことに
大統領や主席様に謝罪の言葉を述べたようですw
62名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:47:06 ID:k/vT6NL90
>>11
宇宙開発の度にmゴール裏に味方置いといてパスしろって思う。
63名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:47:51 ID:ejtQptl50
FKの2得点はペレの時代だから
FIFAも絶賛するわな
64名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:49:38 ID:Q28K04qb0
>素晴らしいFK
正解じゃない
65名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:49:53 ID:CmPf91kG0
>>34
大久保さんのシュートは許してやってくれ
66名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:52:08 ID:67Ghoyh10
あんな美しいFK早々見れないな
しかもW杯で
67名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:56:07 ID:qhdviINTP
>>29
まあつきがあったな
あそこで勝てたのが全てだよね
68名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:00:20 ID:1WwRRiHE0
引き篭もりは、日本の伝統文化!!日本に勝てる国は無いで!!
69名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:07:03 ID:Jz9o/pq2O
攻撃から守備の切り替えか。逆は南米とかのが比較にならんほど早かったな
70名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:07:34 ID:4bPmh4bh0
あのボールでFK何度も決められたのは日本だけだからな
71名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:08:56 ID:hTbeSJ+60
デンマーク戦で3点とったかと思いきやパラグアイ戦では案の定無得点www
相変わらずだな得点力不足は
攻守にバランスなんてとらなくていいからバリバリの攻撃サッカー作ってくれよザック
72名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:09:57 ID:86mbaM0x0
ヒロミのレポートがみたいな
6枚に凝縮したってヤツ
73名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:10:04 ID:138yZibj0
組織的な守備ってのは、いつも言われてる。
で、その後に続く言葉は、大概こうだ。
攻めはまぐれを狙っている。
組織的に崩す攻めが、もう何十年と改善されてないのか。
74名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:14:49 ID:lhmEJb2Q0
>>29
それだけグループリーグ初戦は大事なんだよな。
ドイツだって、オーストラリアに勝ってれば歴史は変わってた。
75名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:35:14 ID:UgJm+jXs0
体調も予選中がピークだった
決勝ラウンドではやや下降気味になってたから、もし次もう一つ行けてたとしても微妙(カレー券別に考えても)
76名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:10:10 ID:fMQl0pFv0
>>18
最後かはともかく、W杯直後の番組での岡ちゃんの松井に対するコメントが、思い出されてくる。
「日頃からW杯の時のようなプレーをしていれば…」というの。
実際、それまでの松井はうまいけど独りよがりなプレーの印象があって
W杯の時でようやく「こんないい選手だったんだ」と思うようになった。

キャラも面白いんだけど、移籍関係のの発言やセリエAに対する発言はいただけなかった。
一部のファンも、単純に好きな選手に成功してほしいというより、「松井はデポルやリスボンのよう
な名門(最悪リーグアン)に行けて、(他の選手よりも)上ですのw」のような虚栄心が
強い感じ、おばさんの見栄の張りあいっぽい雰囲気があった。
で、トムスク行きで虚栄心が傷つけられたものだから、その見栄の関係で擁護したり
「トムスクにある大学は凄いんだから!」とやったりしている。

77名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:28:27 ID:enmq0QWk0
俊輔さんがいなくなったことが一番良かった。
あと松井、大久保のコンディションが万全だった。
78名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:33:08 ID:Tkmn8st30
俺はひきこもりサッカー好きだけどな
相手があきらかにイライラしてるの見て取れると興奮する
79名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:34:12 ID:QGDNAm1Q0
この前bsでセリエAを見たけど、長友がでてたやつ
正直、退屈な試合でした
イタリアって日本の試合を退屈呼ばわりしてたけど、セリエAもたいしたことないじゃん
Jのほうが見てて面白い
80名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:42:52 ID:A6PwukpI0
W杯9位とか夢みたいだな
81名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:50:45 ID:U0GcjsW70
ヘタクソはヘタクソなりに一生懸命やった結果
数年後にはW杯ベスト16で9位という結果だけが記憶される

今後も強力FWがいない日本は引きこもるしかないだろって
82名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:57:27 ID:4KDxWW7S0
JFAは総括したのか?
キチンと表だってまずやらなきゃだろうが。

無能の塊組織はこれだから・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 15:58:54 ID:pZvBU2Uw0
松井の評価高いのか。それでもロシアにしか行けないのな…
84名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:06:14 ID:JS+TdzMI0
>>41
勝ち点だよ
決勝は引き分け扱い
85名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:08:49 ID:VpaVQyRN0
>>42
日本は2勝1分1負で参加32カ国中9位だよ
86名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:15:14 ID:pNxLIcmA0
>>76
おまえは何と闘ってるんだ?
87名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:19:14 ID:Mrc4BcqL0
>>85
書き方が悪かったんだけど
ベスト16に入っただけで9位なの?っていうのに対して
ベスト16に入っただけで9位になったんじゃないよ、成績あっての事だよって意味だったんだけど
何かちょっと失敗した
88名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:19:54 ID:DgqXkJXM0
FIFAのテクニカルレポートを読みたいんだけど

何処にあるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:21:38 ID:nhCzDuNc0
阿部のチームだったな
90名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:21:56 ID:kIqClixp0
>>79
にわかの意見だけど、確かに今のJリーグ面白いね
91名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:21:57 ID:U/sGK9Ht0
デンマーク戦が日本代表史上ベストゲームなのは間違いないな
92名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:23:18 ID:/nppTedx0
ザックジャパンはもっと強くなるよ ザックザック
93名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:25:19 ID:VpaVQyRN0
>>90
スタジアムで見たらもっと楽しいよ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:32:38 ID:2sBY0+Rv0
ザックジャパン楽しみや〜〜 原ジャパンにならなくてよかったわ
95名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:35:22 ID:67Ghoyh10
ゲーム自体の面白さはしらない
けどJリーグのゴールパフォーマンスは世界でも3本の指に入ると思う
96名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:35:47 ID:Mrc4BcqL0
97名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:36:56 ID:6W/JSFQD0
>>91
それは間違いないな。
98名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:38:57 ID:iP1dr1+e0
9位 日本 勝ち点7
10位 チリ 勝ち点6
11位 ポルトガル 勝ち点5 +6
12位 アメリカ 勝ち点5 ±0
13位 イングランド 勝ち点5 -2
14位 メキシコ 勝ち点4 -1
15位 韓国 勝ち点4 -2 総得点7
16位 スロバキア 勝ち点4 -2 総得点5 ...
99名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 16:45:47 ID:sGDhiqE80
>>83
ロシアでもいいんだけどCLもELもないトムってのがな
100名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:23:58 ID:Tbl5kBnq0
2点目の遠藤のFKのときに
阿部がジャンプしたのはなんか意味あるの?
101名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:26:29 ID:wjizoBSk0
あの本田のFKはセーレンセンがゴールネットに掛けてたタオルを狙ったって本並が言ってたな
あと日本は必ずグループリーグ突破すると大会前に言ってた
102名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:30:54 ID:wehKmRHv0
ブラジルも冬だけどな、6月のブラジルが暑いか寒いかは知らんけど
103名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:31:35 ID:DgqXkJXM0
>>96
d

松井大輔 両サイドから高いドリブル技術でどの場所からでも攻撃できる非常に素早いアタッカー

本田圭祐 素晴らしい技術とドリブルで非常に危険なアタッカー

中澤祐二 競り合いでも空中戦にも強く、視野も広いセントラルディフェンダー


闘莉王より中澤のほうが評価が高いのか・・・


チームとしては
・ラインのリンクが非常に円滑だった
・組織的な守備
・攻撃も守備もとてもよく動き回る
・低いプレッシャー内で快適なボール保持
・自主的な選手達
・とても高いチームスピリッツ
・FKのスペシャリストが居る



アジアで「デンジャラス」と表現されたのは本田と豪のブレットだけか・・・
104名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:34:00 ID:qWC7nF6qP
>>87
順位を付けるなら9位ってだけで、結局ベスト16止まりには違いないからな
1〜4位以外は目安程度
105名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:36:03 ID:Pq52e24eP
>>102
夜は少し寒いぐらい
106名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 19:59:19 ID:EEpOrSxx0
松井(´;ω;`)
107名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:20:20 ID:Okc5NM1A0
>>103
中澤は海外の新聞で本田と共にベスト23に選ばれたりしてる
108名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:13:38 ID:iWtwTwgB0
そういえば、ベングロシュもFIFAテクニカルスタディグループの一員だったよね。
あんな大物がよく弱小時代のジェフの監督になってくれたもんだ。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:23:00 ID:vCE6rvDT0
中村涙目な総括だなw
どれも中村がいたら起こりえなかったこと
110名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:55:12 ID:SfHWgtZ8P
02年の時って「総合順位」なんてあったっけ?
111名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:45:25 ID:c9EBIcwJ0
>>110
そういうのは多分昔からある。シドニー五輪で日本が5位って言ってた。
(ベスト8でPK負け敗退だった。)

誰か他の評価された国ってどこか知ってる?

ところで何でこれヤフートピックスから速攻抹消されたんだ・・・
112名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 17:57:41 ID:NkMZXA2r0
 |  |_∧
 |_| Д´> …。
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
113名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:05:45 ID:zdyVBJwI0
>>12
次は16年後とかだと思うぞ。マジで。グループリーグ突破なんて、何十年もできない国がザラだしな。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 20:26:47 ID:nxH80ZDk0
>>111
半島圧力
115名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:32:13 ID:caICS9PP0
>>114
やっぱりな
116名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:38:05 ID:krRFCK/N0
>>98
チョン恥ずかしいな。こんな惨めな成績でベスト16てwww
117名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:56:39 ID:dCs8uXLb0
遠藤のFKは今大会で一番美しかった
118名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:57:02 ID:sRqDRTlM0
不正や買収なしでここまでやれたのはすごいね。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:57:58 ID:2W/9OrZo0
ワールドカップ前は
イタリア人監督の日本代表分析本で
日本のDFはぼろくそにけなされてたのに
何が変わったの?
120名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:04:11 ID:dCs8uXLb0
>>119
ラインを低めにした、阿部ちゃんでカバー、SBも上げないように、サイドの攻撃陣にも目いっぱい守備させた

要はCBの足りない所を戦術&みんなでカバーした感じ?
121名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:16:26 ID:dzFvhh+s0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パカチョン    ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
122名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:22:32 ID:H4ehFU8Y0
日本は守備が弱点だったからな
守備をきっちりやればかなりの成果をあげられる
123名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:30:02 ID:632lHUuG0
>>3
馬鹿すぎる・・・
124名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:43:54 ID:xoLBlA4V0
はい逆に筆頭するものが守備力とFKしかありませんでした。






















125名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:44:49 ID:hlXJC6j10
>>124
日本語でおk
126名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:46:40 ID:uilYrRtb0
>>40
はい、ニワカ確定しました。
127名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:46:54 ID:xoLBlA4V0
キモイレスすんなks














128名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:49:02 ID:uilYrRtb0
>>127
キンモー
129名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:49:16 ID:E+MP5R7kP
総合順位ねえ…
次のW杯の時の組み合わせ抽選のW杯ランキングとかに多少加味される程度でしょ?
130名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 11:56:13 ID:gTYBFojf0
在日はポルトガルに7点虐殺の祖国を語れよw
131名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:28:54 ID:WCdk71Rf0

北も南も虐殺されたから悔しくてしかたないね〜

132名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:31:33 ID:TYwFZhLY0
僅か1週間で変更したチームだぜ
133名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:33:42 ID:S9lO+mjR0
>>61
ゴミカスコンビだな
134名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:42:00 ID:zkxWyF3p0
強いチームを作りたいなら守備はサッカーの要だな。
135名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 17:02:26 ID:kTYM8ZrS0
>>1
マラソンでドン尻の選手を暖かい拍手で迎えるみたいな?w
136名無しさん@恐縮です
年収700万、貯金3000万。
スノーボードインストラクター資格もち。
スポーツクラブにコンスタントに通い、結構おしゃれにも気を使っている。
で、婚活3年でも結婚できない俺は相当クズだな。