【サッカー】ザッケローニの素顔に迫る!…トリノ時代に大黒将志の通訳を務めザッケローニをよく知る矢野大輔氏に聞く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1リーガφ ★
サムライ・ブルーの新指揮官
アルベルト・ザッケローニの素顔に迫る
http://tf.goal.jp/topics_detail14/id=3804

8月29日、後任人事が遅れていた日本代表の新監督に、アルベルト・ザッケローニ氏の就任が決定した。
イタリア人指揮官が日本のトップレベルで指揮を執るのは歴史上初めてのこと。「イタリアの3大クラブで指揮を執った経験がある」、
「攻撃的な戦術を好む」、「システムは3-4-3を重用する」など指揮官としての特徴については様々な情報が飛び交っているが、その素顔はあまり知られていない。

サムライ・ブルーを次のステージへと導く指導者として招へいされたイタリア人監督は、いったいどんな人物なのか。
2006年夏、イタリアの古豪トリノに移籍した大黒将志の通訳を務め、当時チームを率いていたザッケローニ氏をよく知る矢野大輔氏に
スタッフ目線で「見た」、「聞いた」、「感じた」、日本代表の新指揮官について聞いた。

──個人的な印象として、ザッケローニ氏はどんな人物ですか?

矢野──大黒選手がトリノに在籍している時に通訳として、一緒に仕事をさせてもらったのですが、誰に対しても真摯な姿勢で向き合う方で、
選手はもちろん、チームスタッフ、職員、それに通訳の私にまで気を使ってくれたことを今でも覚えています。
彼だけでなく、テクニカルスタッフ(ヘッドコーチ、フィジカルコーチ、GKコーチなど)の方々の人柄も良く、
「とても雰囲気の良いグループだな」という印象があります。

──指導者としての特徴は?

矢野──(1998-99シーズン)ミランを率いてリーグ優勝を経験されている方なので、サッカーに造詣が深いというのが周囲の評価です。
選手と話をする時は、声を荒げることなく、冷静かつ論理的に説明される方で、互いに理解を深めていく指導を実践している方でもあります。

──日本に対する知識、興味はある方ですか?

矢野──正直、日本について話をしたことはありません。ただ、とても勉強熱心な方なので、今後はあらゆる角度から日本について研究されることでしょう。
2リーガφ ★:2010/09/01(水) 19:21:44 ID:???0

──トリノ時代、大黒選手と日本語でコミュニケーションを取ることはありましたか?

矢野──日本語で話しかけることはありませんでした。ただ、大黒選手に対しても、私に対してもとても良くしてくれました。
練習中にフォローができなかった時には、全体練習の後に時間を掛けて個人的に指導していたこともありました。

──イタリアでの彼に対する評価は?

矢野──「3トップを重用して攻撃的な戦術を好む」というのが一般的な評価ですが、実際は攻守のバランスを常に重要視する方です。
他のリーグ制覇の経験がある監督、名将と呼ばれる監督と同様に、一目置かれる存在であると同時に結果が出ない時には批判を受ける事もあったようです。
しかし、一般的には“カルチョの良識者”として認知されています。

──選手からは何と呼ばれていましたか?

矢野──他の監督と同様、ミステル(ミスター)ですね。

──日本代表の監督就任を聞いて率直な感想は?

矢野──監督としてはもちろん、人間的にもとても素晴らしい方なので、就任の一報を聞いた時は、とても嬉しかったです。
ぜひ、日本代表を強くして、結果を残してもらいたいと願っています。


(終わり)
3名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:23:11 ID:BILTpN/s0
このひとが通訳やりゃええやん
4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:23:41 ID:d/MoZ4fo0
ええ話や
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:25:33 ID:o+5+pomF0
この人通訳にしろ
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:28:23 ID:DQ8JEdgA0
通訳決定!

>彼だけでなく、テクニカルスタッフ(ヘッドコーチ、フィジカルコーチ、GKコーチなど)の方々の人柄も良く、
>「とても雰囲気の良いグループだな」という印象があります。

いい感じですな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:41:46 ID:Tiln6vOz0
大黒干されてたやん
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:47:54 ID:owTTfXaa0
なんで矢野?


って思っちまたよ、チッ貴章ー!!
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:37:31 ID:6Ug5ceelP
そのテクニカルスタッフか今回つれてきたスタッフ陣ならいいんだが・・・
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:59:45 ID:Zqj9+h8S0
通訳この人でいいよ
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:00:49 ID:X1KiUBDf0
松井キショーさんまだー
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:04:14 ID:FK8Cc+bL0
昨日の善次郎は、本調子じゃなかった。
13名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:30:24 ID:dSaTeQSW0
矢野大輔 代表あるで
14名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:40:16 ID:PTB9pHwT0
この方が通訳すればいいじゃん。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:43:48 ID:Mrc4BcqL0
この人が通訳になるんじゃないかというつぶやきがツイッターではあるようで
16名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:57:53 ID:BbyKtqeZ0
キショーさん自重してくださいぇ
17名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:38:56 ID:RxNRATafQ
中田、ジローラモ、ダバディを通訳にして
賑やかなベンチに
18名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 09:41:45 ID:+RC4syFc0
通訳は中田、中田ひで
19名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:41:41 ID:QJfbZvmC0
日本語力のない人は通訳を生業とするべきではない。
20名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 12:44:45 ID:ZFKcF+cf0
一気に代表候補だな矢野
21名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:37:17 ID:lgrXssfm0
通訳してくれ
22名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:58:30 ID:tAaLkPXW0
同じ記事を数日前、芸スポで見たな
23名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 14:26:30 ID:pt9+oD1j0
ガンバから熊本行ってたと思ったらいつの間にか大黒の通訳になってたんだ>矢野大輔
24名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:08:06 ID:3jtlMEmfO
協会はこの人がフリーなら早くオファー出せ
ザックの話を通訳したことのある人なら間違いないだろ
25名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:09:56 ID:FfhaASz60
愛称はザ・ケロちゃん
26名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:14:03 ID:AQ3C9cue0
このテクニカルスタッフは今回きてるの?
27名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:30:14 ID:qcJ9aTBV0
香川  本田  金崎 
  憲剛   家長
長友  闘莉王  長谷部
  槙野   今野
    川島

禿王が下がったり上がったりで3Bと4Bの変則になりそうな気がするザッケ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 23:26:51 ID:zc914/QV0
宮下ぜんじろうとこの人、矢野大輔氏は同じ事務所らしいなCOMPACT
イタリア人から見ればぜんじろうの日本語が到底通訳に値しない程度だと
気づきようがなかったんだろう

普段イタリア語で仕事してるわけだし

逆に考えると矢野氏のイタリア語だって教養の高いイタリアンからすれば小学生程度の
語学力かもしれん、俺らにはわかりようがないだけで
29名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:05:15 ID:VOWI4Ez20
>>27
トライアングルがいっぱいできそうな良いフォメだな。
30名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:11:11 ID:xsETTscJ0
 
 ぜ ん じ ろ う は う ん こ
31名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:13:07 ID:yIrdothF0
>>28
そこの事務所ってウィリー宮原さん(スカパーのレポーター)もいるんじゃないか???
ウィリーさんが通訳すればいいw
32名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:15:21 ID:3ytJBgic0
ザッケローニ
「まず一言言わせてくれ。南アフリカW杯での君達の活躍は私も見ていたよ。よく闘った。よくやってくれた。君らは勇敢でよく組織された好チームだった。
だがもう忘れよう。我々はここで立ち止まっているわけにはいかない。前へ進まねばならない。
私に課せられた仕事は、岡田前監督が作り上げた日本に新たな積み上げをすることだ。日本らしいサッカーを更に発展させること。
その新たな歴史を君達と一緒に作って行きたい。ともに頑張ろう。よろしく」
     ↓ ↓ ↓

通訳
「一緒に私と頑張りましょう。W杯は良かった。よろしくお願いします。」
33名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:44:13 ID:je7TnyGU0
>>32
wwwww
34名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:54:43 ID:cAafdfTt0
そうだ、ヒデに通訳させればいいじゃん!
35名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:02:15 ID:bksfCqGF0
ザッケローニなんて海外サッカー厨くらいしか知らんだろ?
試しに高1の妹にザッケローニって知ってるか?って聞いたら、
やっぱりミランのユニはOPELだよな!だって。
世間一般的にはそんなもんだよ。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:25:12 ID:avW/90cw0
ジローラモのせいで
イタリア人にまじめなんてイメージないわ
37名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:26:28 ID:AaVclSEy0
>>32
これマジ?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 09:48:56 ID:WjXtdJik0
趣味でラジオのイタリア語会話聞いてる漏れの方がマシなレヴェル
39名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:04:45 ID:tfemUJ/W0
>>17
ザッケローニの人間性が一気に吹っ飛ぶな
40名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 10:12:13 ID:K7Ug4Y5Z0
まじめなイタリア人が存在したとは・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:40:18 ID:Y5b9UPa/0
この人、のだめに出てくるオクレール先生に似てる
特に眼の雰囲気が
42名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 12:42:32 ID:dVjbSWD40
>32
ほんとかよ。

確かにあれだけしゃべって、
通訳数秒だったもんな。
43名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:00:00 ID:DozRDVJn0
>>32
ほんとに、こんなんで4年間続けてっていいのか?
通訳の問題、どうにかしなくていいのか??

そもそも、通訳つっても所詮は外国語。
やっぱり日本人監督じゃないと細かいニュアンスを伝えるのは不可能なんじゃないのか?

すっげえ不安になってきた。。。
44名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:34:36 ID:QY+W15dy0
この人を通訳にしろよwwwwwww
4541:2010/09/05(日) 14:04:43 ID:Y5b9UPa/0
ちょっと誤爆してた・・・
スマソ・・・
46名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:17:59 ID:SBwd1lYh0
この人通訳にすればいいじゃん
47名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:23:27 ID:SBwd1lYh0
>>43
だから今月の2試合だけの契約って言ってんだろタコ
48名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:26:38 ID:DozRDVJn0
>>47
それくらい知ってるわクズw

それでもあの通訳だって曲りなりにもプロの通訳。素人じゃない。それが、あんなレベルなわけで。
だとすれば別の通訳を雇ったところで劇的な改善は期待できないと思うほうが自然だろ。
だからこそW杯で優勝する国の監督はぜんぶ自国出身なんじゃないか?

49名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 14:35:11 ID:ys+a9/1G0
矢野マイケル?
50名無しさん@恐縮です
>>48
この通訳プロなの?
プロで食っている方がホントすごいわ
ビジネスとかの契約もよく乗り越えているわ