【訃報/相撲】「土俵の鬼」逝く…第45代横綱・初代若乃花の花田勝治さん死去、82歳
花田勝の実の父だっけ。
満はどんな気持ちで葬儀にでたんだろうな。
関係ないのに。
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:06:57 ID:LFqoTNSb0
(_ _ )
ヽノ)
ll
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:20:07 ID:a9aEheRH0
白鵬と10番やったら、1番くらい勝てそう?
233 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:32:52 ID:elH/y7b90
弟の兄のオジサンだっけ?
235 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:58:32 ID:ciixlWrY0
輪島のお父さんだよね?
【追悼のコメント】
▼甥の貴乃花親方(元横綱・貴乃花)の話
「昭和の横綱、歴史の象徴を失った気持ち。
残された我々協会員が伯父の遺志を継承していくべきだと改めて思った」
▼甥の三代目若乃花の花田勝氏の話 「親せきから病状のことは耳にしていましたが、それでも突然のことに大変驚いています。偉大な若乃花という名を継がせていただいた身として本当に残念です。花田家の相撲人生はまさに初代若乃花から始まりました。
伯父がいたからこそ、父をはじめ私たちは相撲で頑張ることができました父と「兄弟」であって「師匠と弟子」という大変厳しくつらい関係を全うした強い心を持った方でした。」
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:20:23 ID:mcY4OKIf0
初代若乃花と柏戸の対戦では四つになったら最後。柏戸の
強力無比なひきつけによってあっというまに土俵に
追い詰められ為すすべなく敗れることが多かった。
若乃花が勝ったのは立会い飛んではたきこむ一番だけしか記憶にない。
弟子だった間垣親方(元横綱二代目若乃花)の話 「42年前に中学校の教室に来てくれたことを思い出した。とにかく厳しい師匠だった。最後に会ったのは2年くらい前の正月。
協会のために頑張れよと言っていただいた。
それがうれしかった」
元横綱大鵬の納谷幸喜氏の話 「いつかはと思っていてもわびしいというか。惜しい人を亡くした。関脇のころまではよくけいこをつけてもらい、新入幕のときには小手投げを食らって鎖骨にひびが入った。
雲の上から相撲協会がよくなるように見守っていただきたい」
放駒理事長(元大関魁傑)の話 「8月15日にお見舞いに行ったときは、まだまだ元気だと思った。残念としか言いようがない。(協会を)しっかり立て直していけよ、と言われたのが最後の言葉で、印象に残っている」
鳴戸親方(元横綱隆の里)の話 「土俵の鬼というけれど、とてつもなく優しい人だった。
すごくカリスマ性のある師匠だから、僕らもついていった。
もっともっと生きてほしかった。(きょうは)お疲れさま、ありがとうと言いました」
花籠親方(元関脇太寿山)の話 「怖くて温かくて、優しい師匠だった。ここ(旧二子山部屋)でけいこをしたことを思い出す」
240 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:35 ID:v893rrKOP
三代目若乃花の勝が葬儀一切を仕切ってたみたいだな
あれだけ親父の時は勝は相撲界を離れたんだからって文句言って自分が仕切った光司が
今回は仕切ろうとしなかったのはやっぱり勝が実は勝治の息子だからなんだろうな
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:13 ID:mcY4OKIf0
243 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:24 ID:FG+GuiRI0
>>237 やべーよw
輪島が光司そっくりすぎるwww
244 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:08 ID:tdCv5rEv0
>>237 再生前の静止画の時点で、パーマ親方が映ってると素で思ったわ
これ輪島かよ
他人の空似のレベル振り切ってる
>>237 初めて知った話だけどこうして見るとそっくりなんだね。
若貴母は今はずうずうしく初代貴乃花のところに(お墓)いつも話をしに行ってる
とか言ってたけど。離婚したのにね。
戦後国民的人気力士
横綱羽黒山
↓
横綱若ノ花
↓
横綱大鵬
↓
大関貴ノ花
↓
横綱千代の富士
↓
若貴兄弟
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:56:29 ID:gIHvV9Xv0
貴ノ花と輪島ていう程似てないだろ。
色白で端正な顔はやっぱり、初代貴乃花の方にずっと似ている
248 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:50 ID:JYyFunlm0
花田勝はいつ死ぬの?
>>240 遺産がないから、貴乃花が興味ないのかもな
親父が年齢が近くて、ファンだったようで、
「若乃花は凄かった」
って言ってたな。親父の読んでた日経で「私の履歴書」連載してて
上で出てきたド根性エピソードとか出てきて、子供心に「すげえな」
みたいなこと思ってたな。
ドロドロの関係についても、さすがに子供には明言しないけど、
ちょっとにおわすようなこと言ってたな、親父。
一族のゴッドファーザーだったな
ご冥福をお祈りします。
満と光司は男前だから似てると思い込んでたけど、
勝の方が花田家顔だな。
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:13:21 ID:WK05j3lX0
>>237 どう考えても輪島にそっくりである。
と言うより輪島そのもの。
憲子は何考えて生きてきたんや?
253 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:48:45 ID:y8AEIwUm0
254 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:00:09 ID:8LC40b5h0
2代目若乃花って、初代の娘(3代目の腹違いの姉?)と結婚して
後に離婚してるんだな
255 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:02:05 ID:MYhvlUBi0
>>227 >>花田満は戸籍上初代若乃花の甥であり、実質上は実子であり、なおかつ
>>孫でもあった。
>>ああ、ややこしい・・・
確かにややこしいが、要は早い話がだな・・・
@満(初代貴乃花)と憲子が結婚して子供が出来なかったので見かねた勝治が
「一晩俺に貸せ!」と相成ってズッコンバッコンをおやりになり、勝が生まれた。
Aそのあと二人目も出来なかったので勝治が輪島を呼び出し
「お前、二人目を作ってこい!」との命令。
輪島は二つ返事で「ようがす。まかしておくんなせえ」となり、またズッコンコン
その結果、光司が生まれた。
・・となるわけだが、ホントかな・・・?
256 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:48:59 ID:0KTWZja+0
>>238 って、若乃花晩年やん。
ただ、これは、たとえば輪島、北の湖の時代終盤に全盛期の曙が対戦したら、こういうことになりそうだ、というような
パターン。
>>257 憲子さんって、結婚前何やっていたっけ?
あんた、まだ若いな
259 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:34:42 ID:JTN5iSO5P
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:36:29 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
森進一と小倉一郎
水谷麻里と藤澤恵麻
は、ハトコですね
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:45:36 ID:eDBH+w810
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:47:50 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
貴花田と小松千春は一度婚約したけど破談になった
263 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:49:46 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
双羽黒が廃業になった時
逸見政孝と大原麗子は特番の司会やってたな
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:33:52 ID:jYoFLSE40
関係ないけど初代貴ノ花と輪島と憲子は若い頃3人でよく
つるんでた。貴が忙しい時は輪島と憲子でデートしてたらしい。
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:47:53 ID:gGSCwQiq0
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:53:13 ID:rLcLubfq0
関係ないけど
両国を流してるタクシーの運ちゃんが
「今場所は白鳳はダメだねー。場所前の稽古時期に、朝まで飲み歩いてるからね。
この前も、銀座まで乗せてきたよー」って言ってたわ。
267 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:55:34 ID:gGSCwQiq0
>>37,
>>43 貴乃花は輪島の息子。
初代若乃花の実弟と言われていた貴ノ花が、初代若乃花の隠し子と言われている。
>>41 貴乃花の二代目はまだ居ない。
貴乃花は初代(花田光司)だけ。
268 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:57:24 ID:dqgNBb810
力士は朝まで飲み歩くというか
飲み歩かせられてなんぼってとこも一部ある。
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:27:31 ID:gGSCwQiq0
>>88,
>>158-159,
>>227,
>>255,
>>257 名大関・貴ノ花(初代、花田満)を「初代貴乃花」、
貴乃花(初代、元・二代目貴ノ花、花田光司)を「二代目貴乃花」
だと誤解している情弱が多すぎ。
情弱は、花田家のスキャンダルを語る前に大相撲界の常識的な知識を間違えないようにすべき。
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:33:29 ID:NF/7ojsS0
要するにパルパティーン議長が死んだんだろ
>>266 慢心チャンスじゃん。キセノンぶちかませ!!
いいかげん、わかれ!
0代 大ノ海【若ノ花】
初代 45代若乃花
二代 若三杉
三代 勝
初代 貴乃花【貴ノ花】・・・若貴兄弟の一応父
二代 横綱貴乃花
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:56:32 ID:8LC40b5h0
日本一のファミリーとして持てはやされた花田満一家。
中身を開ければ凄い一家だったわけだ、、、
関係無いけど、野球の長嶋一家もまた見かけとは大違いで
中身はすんごい状況だったと聞くが、、、
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 00:48:12 ID:18xgM5St0
元横綱輪島大士氏の追悼コメント
「05年の貴ノ花の葬儀で
お会いしたのが最後でした。
花籠部屋の兄弟子にあたる方で、憧れの人。
横綱の土俵入りも教わったし、尊敬していました。御冥福をお祈りします。」
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:13:22 ID:lGWwBML0P
葬儀は今日か?
277 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:12:45 ID:A+PDuDTl0
>>273 長島家の長女は池沼で座敷牢に幽閉されてんだろ。
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:25:16 ID:sm2oElsx0
しょせん八百なのに鬼も糞もあるかよw
プロレスはガチとか逝ってるのと同じだな
279 :
名無しさん@恐縮です:
>>277 長嶋さんちの長女について発言する事はマスコミ関係者の間で
ご法度になっている。