【訃報/相撲】「土俵の鬼」逝く…第45代横綱・初代若乃花の花田勝治さん死去、82歳

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丁稚ですがφ ★
「土俵の鬼」と言われた、大相撲第45代横綱・初代若乃花で、現役引退後は
日本相撲協会理事長を務めた花田勝治(はなだ・かつじ)さんが、1日午後に
東京都内の病院で亡くなったことが分かった。82歳だった。

ソース:yahoo/毎日新聞
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100901-00000016-maip-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:51:30 ID:5ijmmTID0
花田勝氏
3名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:51:39 ID:QhmFoKsT0
お兄ちゃんじゃないの?
なんかややこしいなー
4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:51:41 ID:AKzz8dpA0
エええええええええええええええええええええええ
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:51:52 ID:WOpfnssO0
花田勝かと思った
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:51:55 ID:bVVopo5q0
勝の父だな
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:02 ID:EbrhneSy0
鬼軍曹に続いて土俵の鬼も逝ったか
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:04 ID:1ePql5hB0
二代目若乃花の実父か・・・
複雑だな・・・
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:10 ID:liqBUV3k0
勝じゃねーのかよ
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:12 ID:d/MoZ4fo0
ZIP
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:22 ID:RcmGzvSY0
勝氏じゃないほうか
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:41 ID:+4mlI7Kd0
魔猿の実父
13名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:52:54 ID:HQ41X1DR0
まだ生きてたのか
14名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:53:20 ID:NVxO0hWY0
まだ若いのに。
15名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:53:47 ID:yvLlQzut0
間垣は葬式に行くのか?
16名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:54:10 ID:qGF1jchJP
とうとう逝ったか・・・
17名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:54:26 ID:Eh6yee+20
>>8
3代目だろ 2代目だと違う人になる
18名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:54:34 ID:ZcLXA0TD0
栃錦と栃若時代を築き
二子山理事長を務め、若貴の叔父であった
19名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:54:41 ID:u35z54HM0
お兄ちゃんのお父さんか
20名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:54:53 ID:eZdTkiDB0
どひょー、どひょー、どひょーの鬼だー
21名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:55:09 ID:P5l0rZ6E0
初代貴乃花、3代目若乃花の実父か
22名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:55:25 ID:MnPPTzszP
駿河台病院だな
23名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:56:08 ID:5ijmmTID0
勘違い多いから家系図作れよ
24名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:56:20 ID:KmXmf/zt0
>>21
貴乃花の父は輪島だと聞いたが
25名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:56:52 ID:NbI/2Vyn0
花田勝氏と貴乃花って実の兄弟じゃないの?
26名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:56:55 ID:JwQSimQg0
お兄ちゃん?
27名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:57:54 ID:QJY3Gj450
貴乃花と輪島って体型がそっくりだよね
28名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:57:58 ID:KmXmf/zt0
初代若乃花は力道山の弟弟子
29名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:58:06 ID:tMlbRw3t0
勝氏ではありません、念のため
30名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:58:13 ID:tNDQMR2TO
まだ生きてたのか
31名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:58:16 ID:H10btbkj0
初代若乃花死んじゃったか。ナムナム
32名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:58:27 ID:54ZXCejS0
この一族の家系図なんて表に出せるのか?
33名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:58:48 ID:gUwKEPdE0
ちゃんこダイニング若はどーなってしまうん?
34名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:59:07 ID:P5l0rZ6E0
>>24
21は貴ノ花のマチガイ
あと朝鮮にもう一人子供がいるんだっけ
35名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:59:34 ID:Q+iYfa2k0
隠し子は、弟子に育てさせて、認知せず放置のままか。
やくざな稼業だな
36名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:59:50 ID:g3hOMWn40
魔猿とそっくりな人ね
37名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:00:00 ID:5dhFtay10
要するに

初代貴乃花は若乃花の年の離れた弟だと思われていたが、実は若乃花のこどもだった

ってことなのか?そうじゃないのか?
38名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:00:30 ID:vdN1N+IJ0
「土俵の鬼」か…
勝氏が死ぬときにはどんな呼び名がつくんだろ
39名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:00:48 ID:1ePql5hB0
>>25
貴乃花は輪島の息子、若乃花は初代若乃花の息子だよ。
まあ、異父兄弟だから兄弟っていえば兄弟だな。
40名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:01:14 ID:xtougf8k0
100までは行くと思っていたが・・・
41名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:01:38 ID:yHWrTjHX0
・初代貴ノ花の兄
・二代目若ノ花の義理の父(娘婿
・三代目若乃花、二代目貴乃花の叔父

早い話これでいいのんか?
年寄名までかくと更にわけわからんくなるからやめた
42名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:01:49 ID:Q+iYfa2k0
実録 範馬勇次郎だもんなぁ
43名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:02:14 ID:H10btbkj0
>>37
そういう説もあったねぇ
44名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:02:17 ID:wBeNz/0X0
どーせこのひとも八百長してたんでしょ?
45名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:02:21 ID:OGpPz7/00
まぁああさぁああああるぅうううううう!!!
46名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:03:33 ID:KB/Nep470
初代若乃花(花田勝治さん)の子どもは
ちゃんこ鍋をかぶり 子どもの時に亡くなったよ
47名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:04:04 ID:P5l0rZ6E0
家系図ドロドロだね
48名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:05:07 ID:OMfLfvzb0
二子山理事長
49名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:05:10 ID:Rw5zxSGi0
梅ヶ谷の記録は抜けなかったか
50名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:05:14 ID:kpgZVgzy0
誰が誰に寝取られたの??
51名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:05:32 ID:7+eWrYwx0
よく家系図の噂がでるけど
その家系図の話の大元のソースはどこなんだよ
52名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:06:23 ID:vQr69260P
これだけわかりにくいのってやっぱ年寄名跡のせいだよね
二子山の人といってくれればピンと来るが今二子山は別の人なんでしょ?
53名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:06:32 ID:U0ty8PFD0
なんだつまらん・・・
54名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:06:49 ID:kpgZVgzy0
誰が誰に寝取られたの??
55名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:07:18 ID:vY8GVIaP0
>>51
東スポか現代
56名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:07:39 ID:q3pycE+W0
鬼軍曹→土俵の鬼→?
57名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:08:24 ID:9YnkCKS/0
>>3
>お兄ちゃんじゃないの?
お兄ちゃんだろ。間違いなく。
58名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:08:55 ID:xAevqRtd0
一昔前なら大ニュースなんだが・・・
ご冥福をお祈りします
59名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:09:43 ID:g3hOMWn40
勝治の子供が魔猿であることは顔を見れば分かるw
60名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:22 ID:RcmGzvSY0
家系図まだあ?
61名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:26 ID:tOVDfugI0
62名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:10:37 ID:HczDDwLz0
63名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:06 ID:rwIK48Ye0
呼び戻せよ。
64名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:11:08 ID:xAevqRtd0
老衰なのか、病死なのか
気になる
65名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:12:13 ID:1bDViXnFP
82ならまぁ十分でしょ
66名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:13:41 ID:DSAgbA950
67名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:12 ID:54ZXCejS0
沢越止ですか?
68名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:18 ID:P5l0rZ6E0
>>66
輪島と貴乃花の顔がそっくり過ぎてワロタw
さすが実の親子だな
69名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:15:51 ID:usJ1YsGR0
顔そっくりだったよね
名前も似てるて・・・(´-ω-`)
70名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:18:24 ID:qvnR8zG/0
土俵の塊・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:19:01 ID:usJ1YsGR0
土嚢の塊・・・
72名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:19:38 ID:KlvZw7nj0
>>63
やるじゃん
73名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:20:21 ID:4h7j3iKp0
キックの鬼かと思った
74名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:20:35 ID:cW3JuV510
>>66
初代貴乃花哀れすぎだろw
75名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:22:34 ID:waBRLXKG0
>>61
凄いな。
筋肉のつき方が本物のサラブレッドのようだ。
今みたいに巨漢だけじゃないから面白くて人気あるわけだわ。
76名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:22:42 ID:OgQXMU8M0
>>62
呼び戻し(別名仏壇返し)は相当な力量差がないと
かからない技らしいね。少年時代に不安定な足場での
石炭運びが強靭な下半身をつくったといわれている。
77名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:23:52 ID:qHdLFXDb0
魔猿さん・・・
78名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:25:19 ID:0JxJhqPy0
こぶ平は実子だよ
79名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:26:03 ID:N5S7hs0c0
>>66の系図が仮に本当だとしたら、初代貴ノ花の二子山親方の立つ瀬がまるでないじゃないか…。
80名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:26:18 ID:yRsjdTY+0
憲子の全裸
81名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:27:07 ID:InarW+Wb0
韓国━┳━━━━━━━━━花田勝治━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━香代子
女性  ┃ 芸者(住田)━┳━(初代若乃花)━┳━藤田憲子━┳━輪島博     ┃
      ┃   ┃     .┃(10代二子山親方)┃            ┃  (輪島)     ┃
   <実子> .<養子>  ....┃             .┃            ┃(12代花籠親方)..┃
      ┃   ┃    花田満          ┃            ┃             ┃
    花田河成    (貴ノ花)          ┃            ┃        花田幸子━━下山勝則━━侑子
      (若剛志)  (11代二子山親方)       ┃            ┃                (2代若乃花)
                                 ┃            ┃               (現・間垣親方)
   栗尾美恵子━┳━━━━━━━━━花田勝     花田光司━┳━景子          |
               元保育士━┳━(3代若乃花)    (貴乃花).                 . ↓
                                  (現・貴乃花親方)───────→ 一門離脱
82名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:27:26 ID:47lZStjm0

ヤクザとの付き合いも育ててしまった・・・
83名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:28:56 ID:G15QbsGCP
栗尾美恵子さんの元旦那かと思っちゃった
84名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:30:05 ID:HczDDwLz0
>>61
栃錦もかっこいいな
85名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:31:07 ID:CikQFcfI0
>>66
輪島と貴乃花、写真並べると目鼻がもぉ〜w
86名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:31:08 ID:waBRLXKG0
>>81
>>61ぐらい凄ければ女一人の方がおかしい。
戦後で緩かった時代で当時モテまくりだろ。
87名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:32:52 ID:Snevd7Nn0
>>66パマって今の激痩せ前の顔も輪島クリソツだったんだなwww
怖いくらいだ。
88名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:33:52 ID:1ePql5hB0
初代貴乃花は不能だったんだよ。
有名な話だよな。
でも、跡継ぎが必要だってことで、じゃあってことで
初代若乃花と輪島が手を出した。
つまり、3代目若乃花と2代目貴乃花は異父兄弟で
3代目若乃花と初代貴乃花が異母兄弟。

89名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:35:15 ID:AjH0kIqr0
花田勝氏の親父か
90名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:35:38 ID:nhpszAOo0
>>8
三代目だ
91名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:35:47 ID:JuY05ELx0
今度こそ魔猿が胸張って喪主になれるな、なんたって実の父親なんだから
92名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:37:03 ID:waBRLXKG0
おまいらが小馬鹿にする貴乃花
ttp://www.youtube.com/watch?v=tbtd5iUpu34

相撲見たくなってきたなあ
93名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:38:16 ID:JwQSimQg0
すもう(笑)

しょせん犯罪デブ集団の集金組織だろ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:38:58 ID:TW6NV+O20
この人の現役時代を知ってる人が2chにいるのか?
95名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:39:25 ID:RcmGzvSY0
火サスもびっくりな家系図だなw
96名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:40:03 ID:KLWyi0BQ0
才能ねー記者だな。こいつ。
97名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:40:32 ID:aoOeziEt0
すでに死んだと思ってた・・・
98名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:40:51 ID:iO2ItEjb0
花田家の秘密まだか
99名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:42:28 ID:KY0f5hT50
>>81
弟の貴ノ花と20才ぐらい離れてるんだっけ
100名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:43:03 ID:SxG+UiJJ0
俺も勝かと思った
101名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:43:46 ID:kpkm2yLT0
以前杉並区に住んでた時、初代若乃花が朝方和田堀公園沿いをマラソンしてて
後ろ姿がとにかくレスラーって感じで、挨拶すると必ず返してくれて
引退してもかっこいいなって思ってました。ご冥福をお祈りします。
102名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:44:27 ID:JuY05ELx0
>>81 悪魔憲子の血が脈々と受け継がれているのに
   初代貴乃花の血がどこにも無いwwwwwwwwwwwwwwwwwww〜
103名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:44:35 ID:kiLGYcCH0
勝治氏の出身地である青森県弘前市にすんでいるのだが、花田家の秘密って青森県ではどれだけしられているのかね。
104名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:45:26 ID:g3hOMWn40
>>92
そりゃあ、遺伝子は嘘をつかないよ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:46:52 ID:usJ1YsGR0
>>61
ああ・・・もう初代の下半身の筋肉で確信したわ・・・
魔猿の下半身の筋肉の付き方も美しかったね
106名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:46:56 ID:zBp/accr0
息子の嫁を寝取って出来た子を息子に育てさせたんだよなw
さすが鬼w
107名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:49:06 ID:OgQXMU8M0
ひきこもり

うわさばなしを

たれながし
108名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:49:25 ID:s4J91gYl0
花田勝氏のお父さんで、花田光司氏と赤の他人の人だっけ。
109名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:49:40 ID:+JqnGu6E0
>>94
弐ゲツトの人くらいだろうな
今頃デスプレヱの前で泣いてるだろう
110名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:51:32 ID:Lx0D+IF/0
全盛期の初代若乃花と朝青龍が10回対戦したら勝敗はどうなるのかな・・・

俺の予想は若乃花の6勝4敗だと思うんだが
111名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:52:37 ID:hxVG4fckO
>>105
たしかにスロー再生などで見ると物凄い筋肉が隆起するのが
確認出来て正直美しささえ感じたなぁ。

つか、四股名継いだのもそうだが、顔みたらどう見てもこちらの
遺伝子持ってきてるだろ。
貴も輪島そっくりだし。
112名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:52:43 ID:UpdnRExA0
うわあああああああああああああああ
この人は100歳くらいまで生きそうな感じだったのになあ
113名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:54:05 ID:DQ8JEdgA0
魔猿さんのお父・・・・
114名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:54:27 ID:2o9d46iy0
>>105
同意・
・顔
・肩の筋肉の付き方
・身長(177と178)
・足首の細さ
・太ももの筋肉の付き方
・相撲カンの鋭さ

どれもこれもそっくりだった。
115名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:54:50 ID:pbVRYFQi0
花田勝さんの実の父親
116名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:55:35 ID:UpdnRExA0
栃若時代の相撲が、見てて一番面白い
どの力士もとにかく足腰が強くて
なかなか倒れないんだよな
117名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:55:43 ID:BHEY21Zm0
テレ朝のワイドスクランブルで、母親の花田憲子に山本晋也がインタビューした。

そのとき、マサルの父親が初代若乃花で、コウジの父親が輪島だっていう例の噂について
山本カントクがガチ質問したけど、憲子さんは「馬鹿馬鹿しい」と鼻で笑って否定していたよ。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:55:45 ID:fZyLsY+/0
相撲取りで82って何気に長生きだな
119名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:55:52 ID:MQr+WFRT0
まさるさん
120名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:56:11 ID:g3hOMWn40
それに加えて憲子は貴よりも若を明らかにエコ贔屓して頼ってたからね
途中までは若の方が貴よりも政治的に強い力(初代若乃花の庇護)を持っていたのは確か
121名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:57:45 ID:2o9d46iy0
>>120
二人の横綱の種を受け取るなんて。。。。どういう計算で?
122名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:59:17 ID:KrJx1Vx60
>>117
そこで認めるわけないだろうって
まぁこっちも昔からの噂しか知らないけど
顔と相撲スタイル見たらむしろ信じるなというほうが難しい
123名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:00:09 ID:nhpszAOo0
>>76
室蘭港で沖仲仕もやっていたらしいね。
124Native Wind ◆NWfU8K6OoA :2010/09/01(水) 20:00:16 ID:uOvMgqyIO
「待った」罰金制を導入した奴か。
125名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:01:27 ID:1ePql5hB0
慶子は大したもんだな。
全く別のオヤジの遺伝子を貰った二人の子供を共に横綱に育てたんだからな。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:02:26 ID:oge2oDMD0
>>117
2代目貴は本気で信じたらしいな。
それで母親が切れてDNAやったうかって言ってたね(w。
127名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:05:10 ID:kiLGYcCH0
>>123
たしか、台風でリンゴ園をやられて室蘭に移住したのだよね。
128名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:05:24 ID:tVrmC8H10
>>7
次はキックの鬼か金網デスマッチの鬼か…
129名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:07:59 ID:Y7567BgF0
今年亡くなりそうな人物

野坂昭如
桂小金治
中曽根康弘
130名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:13:30 ID:28xFDLKV0
勝氏かと思ってびっくりしたw
131名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:14:32 ID:TYGd4U3C0
現役時代よく知ってる。 関脇時代は松登がライバル。鳴門海、大太刀、琴ヶ浜、信夫山、
132名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:15:23 ID:KrJx1Vx60
>>129
大島渚
133名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:15:50 ID:wv8f3fza0
長生きしたなー

ご冥福をお祈りします
134名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:15:53 ID:qE1+tD3F0
わずか二世代で横綱3人ってすごすぎる家系だなしかし
135名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:16:20 ID:lKsSPhTG0
現在の相撲に比べると、スケールが小さいよな。
136名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:17:39 ID:P5l0rZ6E0
>>128
金網デスマッチの鬼なら今年の5月に
137名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:18:13 ID:/qGOLvfb0
>>125
それってよく聞くが本当の話か、確証はあるのか
138名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:19:09 ID:zjE+k74F0
>>129
大島渚は?
139名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:23:37 ID:1ePql5hB0
>>137
相撲ファンの間では常識だよ。
それが元で、仲の良かった貴乃花と若乃花は仲違いしたしな。
140名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:25:21 ID:jq9ayks30
>>126
でも、叔父と甥って結構似るんだよw
141名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:25:25 ID:QxjSfWiZ0
また若貴が葬儀で顔を合わせることになるのかw
142名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:27:52 ID:Rj/WdAnt0
じゃ藤島親方って子どもいなかったのかよ
143名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:28:36 ID:adEBJWqH0
>>129に追加
創価の池田大作
144名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:30:34 ID:hOPxCvpt0
大きな騒動があった時は
こうして人が亡くなったりする
145:2010/09/01(水) 20:31:05 ID:Yr3T/JR30
クソ・・・ 初代かよ・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:34:32 ID:lc1c8Rmv0
そうかそうか
147名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:34:35 ID:NKJmUzmP0
一瞬だけど、土俵の塊に見えた
148名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:39:34 ID:I2nQyde50
>>81
>>125
おまえら、そういうことは心して書けよ
149名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:42:17 ID:uvIbEQ2T0
でも光司の口元は満にそっくりだ
150名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:43:27 ID:NhPCpoia0
>>88
論理が破綻してるだろ
勝が生まれた時点で輪島が手を出す理由が無くなる
151名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:46:36 ID:Zr5QGW4L0
貴乃花のガキは景子が相撲取りには育てなさそうだし、
協会と縁が切れた若のガキも相撲には行くまい。
(そもそも男のガキがいるかどうかも知らん)
「土俵の鬼」と「黄金の左腕」両方のDNAが相撲界から消えてしまう・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:48:22 ID:qNNZHs140
若貴のおじいちゃんだろ、血統上の
153名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:49:53 ID:fZqy/Ygl0
俺の爺ちゃんと同じ年齢だな
154名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:50:09 ID:2ICqUwSN0
>>151
勝氏には息子がひとりいますが(前妻との子)
155名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:52:22 ID:yMnXUbtu0
初代貴乃花の葬儀だか法事の時、
この人、キ○ガイみたいに記者に食って掛ってたよね。
耳毛先生が記者に杖を振り回したのと似てた。
156名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:52:23 ID:Zr5QGW4L0
>>154
そうか。だが親権は元嫁に行ったと記憶してるし
どのみち望み薄だな。
157名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:55:08 ID:lVhSKfk40
どっひょ〜(゚д゚)!
158名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:56:28 ID:OOyOClqsP
初代貴乃花は若の子をかわいがっていた。
溺愛してたよ
159名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:58:04 ID:1ePql5hB0
>>158
そりゃ年の離れた実の弟だもの、当然だろ。
160名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:09:48 ID:DSBVLD2A0
DNAとっとけよ。
後のスキャンダルになる
161名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:11:43 ID:/N8m7gHk0
相撲取りだった割りには、長生きだな
162名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:12:07 ID:mr+v2NCa0
花田勝治<逝く〜〜〜逝く〜〜〜
花田勝治<ウッ!  
花田勝治<    ふぅ
163名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:14:31 ID:6hzb2xp80
土俵の鬼っつうか、実生活が色んな意味で鬼だったよな。この人。
164名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:15:43 ID:AQRaktis0
相撲取りにしちゃ長生きだったな
165名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:16:39 ID:tOVDfugI0
出羽錦との3回の引き分けは、今では考えられないな。
166名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:16:58 ID:XT8Hb+VG0
俺らの世代の大横綱なんだが
反応薄いな
167名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:19:28 ID:6tIYZknuO
俺は初代縦綱。
しめこみ時のくい込み加減がハンパじゃない。
168名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:19:54 ID:99evDmZ6P
>>143
森光子さんは?
169名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:21:58 ID:E8WErbjz0
こっそりパーマと輪島の髪の毛拾ってDNA鑑定したら
おもしろいことになりそうだな。
170名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:22:27 ID:MkktFxUCP
生きてたのか初代貴ノ花藤島の前の二子山
171名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:25:34 ID:+YOEODhG0
二子山一派の後見人的な人じゃないのか?

これからうまくやっていけるのかね。
172名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:29:45 ID:OgQXMU8M0
・・・引退して十年以上になる若乃花に、アマ相撲五段の人が
けいこをつけてもらったことがある。その人は、若乃花にけいこを
つけてもらうのが生涯の望みだったとかで、若乃花が「十分に組なさい」
というと、左を差して、右で前褌をとり、頭をつけるという、さすが
五段と思わせるいい形に取り組んだ。若乃花は「いいかね」と声をかけると
別にリキんだ風もなく右手で褌をつかんで、ポイと、モノを捨てるように、
右へほうり出してしまった。これには見物客も、ただ唖然としてしまった。
右で褌をとれば上手投げで名のあった若乃花だから、上手投げを打ったというなら
話はわかる。上手投げなら左へ投げる。それを右へ投げたのである。いや、
投げたというより、捨てたといった感じだ。こんなことはアマ同士では
どんなに力の差があってもできることではない。

非情の力だけが支える隔絶した世界 (小坂秀二)
173名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:32:20 ID:E3xYVNgH0
>172
相撲の段てのはあてにならんのだが・・・
174名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:32:55 ID:IlgIaFp/0
勝の父か
175名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:36:07 ID:SW9iK/ZD0
突然の訃報に接し大変驚いています。
実の弟の貴ノ花に対する熾烈な稽古の裏で大変につらい思いをされていたのでしょう。
貴ノ花の初優勝の時の優勝旗を手渡した映像は今見ても感涙に咽びます。
安らかにお眠りください。
合掌。
176名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:37:34 ID:DFaA/VLL0
>>117
輪島はねーよw
花田兄弟の顔はどうみても、花田家の血筋。
仮にどっちかの父親が先代でないとしても、その場合は噂でもあったこの元理事長の伯父。
ま、それもねーけどな。

どっちにしても輪島はないよw
177名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:39:48 ID:E3xYVNgH0
自分も輪島と光司の親子はないと思うけど、
光司のアホぶりには輪島に似ているものがある。
178名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:45:32 ID:dEZP5uaa0
>>169
イイ!
179名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:46:39 ID:0FTnFgPw0
>>174
wwwwwwwwwwwww
180名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:52:58 ID:KrJx1Vx60
>>176
輪島がマゲ結ってない時の髪型・髪質が
現在の花田光司のそれにそっくり
他の花田一族には一切見かけない特徴あるクセッ毛
181名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:54:23 ID:ub0XiLdn0
テレビの普及とこの人の活躍で大相撲はよりメジャーになったんだよね。
長嶋茂雄・若乃花・ファイティング原田が三大昭和のスターだと思う。
182名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:58:23 ID:2ICqUwSN0
2010年墓銘録
成川哲夫(俳優/スペクトルマン)、春風亭栄橋(落語家)、田の中 勇(声優)、武宮敏明(元巨人軍選手)、
小林 繁(元巨人軍投手、日本ハムコーチ)、郷里大輔(声優)、浅川マキ(歌手)、夏 夕介(俳優)、小瀬浩之(オリックス外野手)、
立松和平(作家)、井上梅次(映画監督)、玉置 宏(司会者)、藤田まこと(俳優)、高橋重行(元大洋投手)、
田向正健(脚本家)、清水一行(作家)、前川八郎(元巨人投手)、長澤二郎(元競泳選手)、大森 實(ジャーナリスト)
しばたはつみ(歌手)、西河克己(映画監督)、渡邉泰憲(ラグビー選手)、木村拓也(元広島内野手)、井上ひさし(作家)
ばばこういち(ジャーナリスト)、河野高明(プロゴルファー)、北林谷栄(女優)、佐藤 慶(俳優)、吉岡 治(作詩家)
島野 修(元阪急スーツアクター)、小掛照二(元陸上競技選手)、鈴木俊一(元東京都知事)、青木半治(日本体協元会長)
大濱詩郎(俳優)、中村昭治(テレビ金沢アナ)、池田駿介(俳優)、ラッシャー木村(プロレスラー)、梅棹忠夫(民俗学者)
つかこうへい(演劇作家)、松尾昭典(映画監督)、増井光子(上野動物園元園長)、水鳥鐵夫(声優)、石井好子(歌手)
砂押邦信(元立教大学監督)、北葉山英俊(元大関)、中村祐造(元バレーボール選手)、森 毅(数学者)、
山本真純(日本テレビアナ)、園佳也子(女優)、梨元 勝(芸能ジャーナリスト)、今 敏(アニメ監督)、川本喜八郎(アニメ作家)
大麒麟將能(元大相撲大関)、今野雄二(映画評論家)、南 美江(女優)、山本小鉄(元プロレスラー)、花田勝治(元横綱)
183名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:59:35 ID:/Gg/tuKy0
丁稚ですがのソース訂正
訃報:初代若乃花の花田勝治さん死去 82歳
「土俵の鬼」と呼ばれた大相撲の第45代横綱・初代若乃花で、引退後は日本相撲協会理事長として大相撲
の発展に尽くした花田勝治(はなだ・かつじ)さんが1日午後5時25分、腎細胞がんのため東京都内の病院
で亡くなった。82歳。3歳年上の第44代横綱・栃錦(90年死去)との名勝負は「栃若時代」と言われ、昭和3
0年代の大相撲人気を支えた。葬儀・告別式は未定。
青森県弘前市のリンゴ農家の長男として生まれた。46年秋場所、18歳で初土俵を踏んだ。100キロ前後
の軽量ながら、少年時代の港湾労働で鍛えた強じんな足腰を生かして出世した。55年秋場所後に大関昇
進。大関で2回目の優勝を果たした58年初場所後、昭和生まれ初の横綱となった。62年夏場所前に現役
引退した。
幕内優勝10回(全勝1回)。殊勲賞、敢闘賞各2回、技能賞1回の三賞を獲得した。通算成績は593勝25
3敗4分け70休。
62年に年寄二子山を襲名し、二子山部屋を創設した。10人兄弟の末弟を名大関・貴ノ花(05年死去)に
育てたほか、2代目若乃花(現間垣親方)、隆の里(現鳴戸親方)の2横綱と大関・若嶋津(現松ケ根親方)
らを輩出。貴ノ花の2人の息子で後に史上初の兄弟横綱となる3代目若乃花と貴乃花は、おいに当たる。
88年2月には元栃錦の春日野理事長の後を受けて理事長に就任。2期4年の在任中に立ち合いの正常化
など土俵の充実に尽力したほか、ブラジル、ロンドン公演を成功させた。96年9月まで相撲博物館館長を
務めた。
遺族によると、花田さんは最近まで、病床で野球賭博問題など角界の不祥事を報じる新聞を心配そうな表
情で読んでいたという。【大矢伸一】
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20100902k0000m050016000c.html?link_id=REH05
184名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:00:23 ID:2jSHqqxZ0
花田さん?まさか友愛された?
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2009/09/post-0b0a.html
185名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:05:53 ID:/Gg/tuKy0
初代若乃花 花田勝治さん死去 2010年9月1日19時45分
猛げいこと豪快な相撲で「土俵の鬼」と呼ばれた大相撲の元横綱、初代若乃花で、日本相撲協会の理事長
も務めた花田勝治さんが都内の入院先の病院で腎臓がんのため亡くなりました。82歳でした。
花田さんは、昭和3年、青森県弘前市で生まれ、昭和21年の秋場所で初土俵を踏みました。身長1メート
ル79センチ、体重は100キロをわずかに超える小さな体ながら、新弟子のころから相手がいなくなるまで
土俵に立ち続けたと言われる猛げいこで足腰を鍛え上げ、大きな相手への真っ向勝負と、左四つからの上
手投げや、右を差しての呼び戻しなど、豪快な相撲が持ち味でした。昭和33年の初場所には、ライバル、
栃錦を取り直しの末に破って2回目の優勝を飾り、場所後に第45代横綱に昇進して「栃若時代」と呼ばれ
る相撲ブームの中心となりました。10回の優勝を果たして昭和37年の夏場所前で引退し、その後は二子
山部屋を興して2代目若乃花と隆の里の2横綱、それに弟で元の二子山親方の貴ノ花と今の松ヶ根親方
の若嶋津の2大関を育てました。また、昭和63年から平成4年まで日本相撲協会の理事長を務め、「土俵
の充実」をモットーに立ち合いの正常化などに力を尽くしました。日本相撲協会によりますと、花田さんは1
日午後、都内の入院先の病院で腎臓がんのため亡くなりました。82歳でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100901/t10013718291000.html
186名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:21:56 ID:U/PM8cfr0
横綱としては初代梅ヶ谷に次ぐ長寿。
187名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:26:28 ID:vI4/JnIy0
45代目がまだ生きてたのか・・・
戦後の横綱って多くない?
188名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:29:37 ID:SlXxoE6n0
>>129
安岡力也は?
189名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:39:25 ID:TgMerkNU0
>>171
二子山といより花籠(大ノ海)系といった方がいいような。
理事選挙の頃には、もう動けなかったんじゃないかな?
190名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:40:19 ID:h+5zq/BE0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q104758560
初代横綱若乃花(花田勝治)が愛人との間に作った子供が今の二子山親方(元大関貴ノ花)。
洒落にならんので、弟ということにした。更に大部屋女優だった憲子と二子山は同棲していたが、
初代若乃花(当時の二子山親方)はこれに猛反対しており、何度も憲子のもとに通っているうちに、
あろうことか、初代と憲子がなんと出来てしまい憲子は妊娠!!その子が花田勝、つまりお兄ちゃんである。
さらに洒落にならんので、急遽二子山(当時貴ノ花)は憲子と結婚、勝を我が子とした。
(ここで結局勝治は息子(いちおう弟ということになっているが)二子山に大きな借りができた。
後年勝治がいとも簡単に 相撲界を退き、当時の藤島親方に二子山部屋をタニマチ ごと破格の安さで
譲り渡したのは、このためである)
191名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:59:32 ID:CefofIi80
>>175
そおいや、そうだったね。兄から弟への優勝旗授与だっだね。
弟はクンロク大関といわれて、なかなか優勝できなかったけど、あんときはすごかったな座布団。
192名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:59:43 ID:wxUweJHg0
元横綱で最高齢だったんだろ
これで大鵬が最年長になったのか
相撲取りとしては長生きだな 合掌
193名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:13:45 ID:H7X9ZU3j0
マサルの本当の父さんだよね
194名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:33:58 ID:PnaVCywfP
立て続けに昭和の鬼が二人とも逝くとは…
195名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:50:29 ID:/Xwydhgf0
歴代横綱の最長寿でも83歳なのか
やっぱ相撲取りって寿命あんまり長くないのかな
196名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:57:49 ID:mEGSwVUl0
>>195
貴乃花の激ヤセは何とか長生きしたいっていうことだろう。
だが急激な減量はそれ自体が酷いストレスになって寿命を縮めかねない。
それとあいつは肝臓が悪いんだよな。これって先代二子山(元貴ノ花)と
同じだから、やっぱり貴は貴の子かなあと思う一つの要因ではある。
197名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:11:26 ID:dYc4F89Y0
貴花田→建前:初代貴ノ花の子 真実:輪島の子
若花田→建前:初代貴ノ花の子 真実:初代若乃花の子(死者に鞭打ちたくないけど若い頃はヤリチンだったらしい)

ちなみに若貴には初代貴ノ花の血は入っていないのです。ちなみに腹は2人共勘違いヤリマンババアのあの人ですが
198名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:15:11 ID:rG5Ma2Tq0
>>81
オーバーフローのゲームみたいな家系図だな
199名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:39:29 ID:6qaXTxqc0
81 :名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:27:07 ID:InarW+Wb0
韓国━┳━━━━━━━━━花田勝治━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━香代子
女性  ┃ 芸者(住田)━┳━(初代若乃花)━┳━藤田憲子━┳━輪島博     ┃
      ┃   ┃     .┃(10代二子山親方)┃            ┃  (輪島)     ┃
   <実子> .<養子>  ....┃             .┃            ┃(12代花籠親方)..┃
      ┃   ┃    花田満          ┃            ┃             ┃
    花田河成    (貴ノ花)          ┃            ┃        花田幸子━━下山勝則━━侑子
      (若剛志)  (11代二子山親方)       ┃            ┃                (2代若乃花)
                                 ┃            ┃               (現・間垣親方)
   栗尾美恵子━┳━━━━━━━━━花田勝     花田光司━┳━景子          |
               元保育士━┳━(3代若乃花)    (貴乃花).                 . ↓
                                  (現・貴乃花親方)───────→ 一門離脱

なんで長男が勝(まさる)だったのか謎がとけた!勝治の子だったからなのか!
なんで長男が勝(まさる)だったのか謎がとけた!勝治の子だったからなのか!
なんで長男が勝(まさる)だったのか謎がとけた!勝治の子だったからなのか!
なんで長男が勝(まさる)だったのか謎がとけた!勝治の子だったからなのか!
200名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 03:28:08 ID:4C9Ghovk0
>>197
正直、貴は母親も違うかもしれんな
あの母親の態度は怪しすぎる
201名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:53:40 ID:o5/zUuET0
>>129
大沢親分もやばそう
202名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:57:29 ID:bZSFT7QV0
あの呼び戻しを継承する力士はおらんかなあ
203名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 04:59:19 ID:PODvlZOh0
>>197
でも確かに、魔猿の黒さと性欲の強さから考えると・・・・
父親は・・・・
204名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:32:27 ID:lgjFULFf0
>>38
今回だって死ぬときに呼び名がついたわけじゃないだろw
205名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:48:30 ID:wYgQWqFw0
>>81  土俵鬼の女房 は無理だなw
206名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:00:38 ID:34LRvMKe0
>>192
栃ノ海と佐田の山が72歳。
207名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:04:29 ID:ebkS96Y50
>>39
マジで?
なんでそういうことになったんだ・・・、あの母親がDQNなの?
208名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:21:53 ID:EbOI6jYd0
現在長寿の元横綱

佐田の山:72歳
栃ノ海:72歳
大鵬:70歳
北の富士:68歳
輪島:62歳
209名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 06:54:52 ID:zwabyJbI0
>>81
初代貴ノ花って本名・花田満っていうのか
はじめて知った
もしかして『巨人の星』の花形満って初代・貴ノ花の本名からもじったの?
210名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:12:18 ID:NucNGqlC0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃     >>1     ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
痔民党・電痛・塵売新聞と関係を持った元東京高検検事長村山弘義の親友のCIA工作員に殺されたか、
痔民党・電痛・塵売新聞は自分にとって、都合の悪い著名人たちを次々と消すだろう…
211名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:03:06 ID:RVIuBW6c0
>>208
基本的に、努力より才能で相撲取ってた人ばかりだな。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:41:47 ID:Cey9Ip2O0
>>207
若と貴の顔が全然似てないとこから生まれた、まったく根拠のない妄想。
213名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:43:13 ID:3Rgm3/b2P
兄は父親にそっくりだし、貴も父親に似てるようになった。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:46:28 ID:+8mO7q76P
>>81
いつ見てもすごいなあ
215名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:16:53 ID:CbeC+Mwx0
で、花田勝氏はいつ死ぬの?
216名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 17:44:54 ID:+8mO7q76P
ニュースで古い動画を見たが、やっぱり気迫の横綱
合掌
217名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 18:17:54 ID:AufryaeU0
 ひろし  こうじ
218名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 18:20:39 ID:AufryaeU0
>>196
筋肉○○剤のせいでは?
219名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 20:01:06 ID:ZhHc8qnl0
呼び戻し(仏壇返し)、二枚蹴り、

現在、60歳以上の人はTVでこれらの技をリアルタイムで見ているはず。
凄かった・・・・

若乃花より後の力士が「呼び戻し」で勝負を決めたのをまだ見た事がない。
白鵬が時々やろうとしている。
ドルジも一度「呼び戻し」に近いすくい投げをしたような、、、
220名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:03:31 ID:IcC7ui8e0
二枚蹴りは暗黒ひとみさんがやったよ
221名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 00:51:18 ID:td8EV3UG0
つまり若貴の祖父ってことだろ
222名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 08:07:45 ID:xkZvFB6p0
              ┗0=============0┛
     \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
     /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
    0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田田田田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
 ...[二] | ::|       |::|┏━━━━━━━━┓|::|       | ::l [二]
........|□|.│ |┌┬┐ |::|┃  /        \  ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□|
  )三(...| ::|├┼┤ |::|┃/            \┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃彳 人______ ノ.┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃入丿ー◎-◎ーヽミ.┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   |: :| | ::|└┴┘ |::|┃ r   . (_ _)     )┃|::| └┴┘| ::| | ::|
   | ::| | ::|┌┬┐ |::|┃ (  ∴.ノ▽(∴  ノ ┃|::| ┌┬┐| ::| | ::|
   | ::| | ::|├┼┤ |::|┃⌒\_____ノ⌒┃|::| ├┼┤| ::| | ::|
   | ::| | ::|└┴┘ |::|┃     ┗━┛     ┃|::| └┴┘| ::| | ::|
.....┏━━━━━┓| .|┃   花田勝治    ┃|::|┏━━━━━┓
.....┣┳┳┳┳┳┫|: |┗━━━━━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫
     ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○
     ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
    |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
 ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )( ゚Д゚ )
角界とやくざの関係を絶せる目的で相撲協会臨時理事長になった元東京高検検事長村山弘義に殺された
ね・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:30:08 ID:gBi8Ji5CP
えっと文章で書くと、
韓国人とマンコして長男を産ませて、芸者とマンコして次男を産ませて、
次男の嫁とマンコして三男産ませて次男の長男として育てさせて、
次男の嫁は旦那ほったらかしで他の相撲取りとマンコして旦那の次男として育てた家族の話?
224名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:15:12 ID:GSx20WVA0
>>212

先代を軸にみてみろよ。
どっちも先代に似てるぞ。

若と貴が似てないにしても(俺は似てないと思わないが)、どっちも先代に似てるのは確か。


225名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 02:19:10 ID:rzbcGJyX0
二代目若乃花の実の父か
226名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:03:06 ID:P95KQiI70
現代相撲の諸悪の根源が二子山部屋だと思ってる
227名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:51:52 ID:afgny4Gi0
例の噂の話、これはやはり本当だと思う。
遺伝的体質が何よりの証拠。

花田勝(父は噂では初代若乃花)・・・アゴが丸い、つるんとした顎。僧坊筋付き方
   脚の筋肉の見事さ。全体のプロポーション。
   戸籍上の父、貴乃花はここまで筋肉質ではなかった。

花田光司(父は噂では輪島)・・・・なんといってもアゴ、輪島そっくり。花田系のDNA
   では絶対に出ない特徴。他に胸板、上半身の形などもそっくりである。
   輪島系のDNAを見事に引き継いでいる。

もうひとつの噂話・・・初代貴乃花(花田満)は実は初代若乃花の隠し子であった。
       根拠はないがこれもホントっぽい感じがする。

これらの噂が全部本物だとすれば、若貴兄弟は初代若乃花の孫であったという事になる。
また、花田満は戸籍上初代若乃花の甥であり、実質上は実子であり、なおかつ
孫でもあった。

ああ、ややこしい・・・
228名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 16:26:36 ID:3LBSFVz40
「おまえは、そうやってどんな男にもサービスするのか!」
初代貴ノ花が惚れた女房さまにいった言葉ですと。
229名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:14:06 ID:5Ef2rq+U0
>>219
貴乃花が剣晃に決めたことがある
大横綱がそんな荒技するなと非難されていた
230名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:55:31 ID:FG+GuiRI0
花田勝の実の父だっけ。
満はどんな気持ちで葬儀にでたんだろうな。

関係ないのに。
231名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:06:57 ID:LFqoTNSb0
(_ _ )
 ヽノ)
  ll
232名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:20:07 ID:a9aEheRH0
白鵬と10番やったら、1番くらい勝てそう?
233名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:32:52 ID:elH/y7b90
弟の兄のオジサンだっけ?
234名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:44:26 ID:w5Npxz//P
>>230
満は既に他界している
235名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:58:32 ID:ciixlWrY0
輪島のお父さんだよね?
236名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 20:29:31 ID:CZ9/hMRW0
 【追悼のコメント】
▼甥の貴乃花親方(元横綱・貴乃花)の話
「昭和の横綱、歴史の象徴を失った気持ち。
残された我々協会員が伯父の遺志を継承していくべきだと改めて思った」
 ▼甥の三代目若乃花の花田勝氏の話 「親せきから病状のことは耳にしていましたが、それでも突然のことに大変驚いています。偉大な若乃花という名を継がせていただいた身として本当に残念です。花田家の相撲人生はまさに初代若乃花から始まりました。
伯父がいたからこそ、父をはじめ私たちは相撲で頑張ることができました父と「兄弟」であって「師匠と弟子」という大変厳しくつらい関係を全うした強い心を持った方でした。」
237名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 21:09:32 ID:Ehm+FpQi0
http://www.youtube.com/watch?v=is-yExF2aIA
資生堂アウスレーゼCMで共演した、輪島と貴ノ花(当時の四股名)

さて、どちらが貴乃花光司の本当のお父さんでしょうか?
238名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:20:23 ID:mcY4OKIf0
初代若乃花と柏戸の対戦では四つになったら最後。柏戸の
強力無比なひきつけによってあっというまに土俵に
追い詰められ為すすべなく敗れることが多かった。
若乃花が勝ったのは立会い飛んではたきこむ一番だけしか記憶にない。
239名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:20:39 ID:Mt9qcQHk0
弟子だった間垣親方(元横綱二代目若乃花)の話 「42年前に中学校の教室に来てくれたことを思い出した。とにかく厳しい師匠だった。最後に会ったのは2年くらい前の正月。
協会のために頑張れよと言っていただいた。
それがうれしかった」
元横綱大鵬の納谷幸喜氏の話 「いつかはと思っていてもわびしいというか。惜しい人を亡くした。関脇のころまではよくけいこをつけてもらい、新入幕のときには小手投げを食らって鎖骨にひびが入った。
雲の上から相撲協会がよくなるように見守っていただきたい」
放駒理事長(元大関魁傑)の話 「8月15日にお見舞いに行ったときは、まだまだ元気だと思った。残念としか言いようがない。(協会を)しっかり立て直していけよ、と言われたのが最後の言葉で、印象に残っている」
 鳴戸親方(元横綱隆の里)の話 「土俵の鬼というけれど、とてつもなく優しい人だった。
すごくカリスマ性のある師匠だから、僕らもついていった。
もっともっと生きてほしかった。(きょうは)お疲れさま、ありがとうと言いました」

花籠親方(元関脇太寿山)の話 「怖くて温かくて、優しい師匠だった。ここ(旧二子山部屋)でけいこをしたことを思い出す」
240名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:30:35 ID:v893rrKOP
三代目若乃花の勝が葬儀一切を仕切ってたみたいだな
あれだけ親父の時は勝は相撲界を離れたんだからって文句言って自分が仕切った光司が
今回は仕切ろうとしなかったのはやっぱり勝が実は勝治の息子だからなんだろうな
241名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:33:13 ID:mcY4OKIf0
http://imepita.jp/20100904/806820
巨漢の朝潮と熱戦を繰り広げる若乃花
しかし朝潮は大鵬や柏戸にはまるで歯がたたなかった
242名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:47:31 ID:Mt9qcQHk0

栃若時代 栃錦 VS 若乃花
http://www.youtube.com/watch?v=P8SwHeIB54Q&sns=em
栃若時代の大関
三根山 vs 栃錦 大内山 vs 朝潮 松登 vs 若乃花 琴ヶ濱 vs 栃錦 若羽黒 vs 琴ヶ濱
http://www.youtube.com/watch?v=_wVfQqZvBIE&sns=em
栃若時代に活躍した名脇役達。「潜航艇」岩風、「もろ差し名人」鶴ヶ嶺、大晃、のちの名(迷)解説者 出羽錦、「立浪四天王」時津山と安念山(2代目羽黒山)
http://www.youtube.com/watch?v=CQwn37JGKdw&sns=em
243名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 22:51:24 ID:FG+GuiRI0
>>237
やべーよw
輪島が光司そっくりすぎるwww
244名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:22:08 ID:tdCv5rEv0
>>237
再生前の静止画の時点で、パーマ親方が映ってると素で思ったわ
これ輪島かよ
他人の空似のレベル振り切ってる
245名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:38:24 ID:PDjihbMl0
>>237
初めて知った話だけどこうして見るとそっくりなんだね。

若貴母は今はずうずうしく初代貴乃花のところに(お墓)いつも話をしに行ってる
とか言ってたけど。離婚したのにね。
246名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 23:48:07 ID:rZB5eKQ60

戦後国民的人気力士

横綱羽黒山

横綱若ノ花

横綱大鵬

大関貴ノ花

横綱千代の富士

若貴兄弟
247名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 01:56:29 ID:gIHvV9Xv0
貴ノ花と輪島ていう程似てないだろ。
色白で端正な顔はやっぱり、初代貴乃花の方にずっと似ている
248名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:01:50 ID:JYyFunlm0
花田勝はいつ死ぬの?
249名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:06:22 ID:JjWarSJl0
>>240
遺産がないから、貴乃花が興味ないのかもな
250名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 02:30:02 ID:/ffrK6h/0
親父が年齢が近くて、ファンだったようで、
「若乃花は凄かった」
って言ってたな。親父の読んでた日経で「私の履歴書」連載してて
上で出てきたド根性エピソードとか出てきて、子供心に「すげえな」
みたいなこと思ってたな。
ドロドロの関係についても、さすがに子供には明言しないけど、
ちょっとにおわすようなこと言ってたな、親父。

一族のゴッドファーザーだったな
ご冥福をお祈りします。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 03:05:35 ID:RGhmmvqy0
満と光司は男前だから似てると思い込んでたけど、
勝の方が花田家顔だな。
252名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 08:13:21 ID:WK05j3lX0
>>237

どう考えても輪島にそっくりである。
と言うより輪島そのもの。

憲子は何考えて生きてきたんや?
253名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 13:48:45 ID:y8AEIwUm0
>>92
ドルジまじやん
254名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:00:09 ID:8LC40b5h0
2代目若乃花って、初代の娘(3代目の腹違いの姉?)と結婚して
後に離婚してるんだな
255名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 16:02:05 ID:MYhvlUBi0
>>227
>>花田満は戸籍上初代若乃花の甥であり、実質上は実子であり、なおかつ
>>孫でもあった。
>>ああ、ややこしい・・・

確かにややこしいが、要は早い話がだな・・・
@満(初代貴乃花)と憲子が結婚して子供が出来なかったので見かねた勝治が
「一晩俺に貸せ!」と相成ってズッコンバッコンをおやりになり、勝が生まれた。
Aそのあと二人目も出来なかったので勝治が輪島を呼び出し
「お前、二人目を作ってこい!」との命令。
輪島は二つ返事で「ようがす。まかしておくんなせえ」となり、またズッコンコン
その結果、光司が生まれた。

・・となるわけだが、ホントかな・・・?
256名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 19:48:59 ID:0KTWZja+0
>>238
って、若乃花晩年やん。

ただ、これは、たとえば輪島、北の湖の時代終盤に全盛期の曙が対戦したら、こういうことになりそうだ、というような
パターン。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:14:01 ID:JTN5iSO5P
>>255
初代貴乃花と憲子は中出し婚です
258名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:27:33 ID:etcHPVa70
>>257
憲子さんって、結婚前何やっていたっけ?
あんた、まだ若いな
259名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:34:42 ID:JTN5iSO5P
>>258
かまきり夫人に出てた女優
260名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:36:29 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
森進一と小倉一郎
水谷麻里と藤澤恵麻
は、ハトコですね
261名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:45:36 ID:eDBH+w810
>>129
安岡力也
262名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:47:50 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
貴花田と小松千春は一度婚約したけど破談になった
263名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 20:49:46 ID:XJ5ECm0r0
関係ないけど
双羽黒が廃業になった時
逸見政孝と大原麗子は特番の司会やってたな
264名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:33:52 ID:jYoFLSE40
関係ないけど初代貴ノ花と輪島と憲子は若い頃3人でよく
つるんでた。貴が忙しい時は輪島と憲子でデートしてたらしい。
265名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:47:53 ID:gGSCwQiq0
>>8
二代目は元・若三杉。
三代目が勝氏。
266名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:53:13 ID:rLcLubfq0
関係ないけど
両国を流してるタクシーの運ちゃんが
「今場所は白鳳はダメだねー。場所前の稽古時期に、朝まで飲み歩いてるからね。
この前も、銀座まで乗せてきたよー」って言ってたわ。
267名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:55:34 ID:gGSCwQiq0
>>37,>>43
貴乃花は輪島の息子。
初代若乃花の実弟と言われていた貴ノ花が、初代若乃花の隠し子と言われている。

>>41
貴乃花の二代目はまだ居ない。
貴乃花は初代(花田光司)だけ。
268名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 21:57:24 ID:dqgNBb810
力士は朝まで飲み歩くというか
飲み歩かせられてなんぼってとこも一部ある。
269名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:27:31 ID:gGSCwQiq0
>>88,>>158-159,>>227,>>255,>>257

名大関・貴ノ花(初代、花田満)を「初代貴乃花」、

貴乃花(初代、元・二代目貴ノ花、花田光司)を「二代目貴乃花」

だと誤解している情弱が多すぎ。



情弱は、花田家のスキャンダルを語る前に大相撲界の常識的な知識を間違えないようにすべき。
270名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:33:29 ID:NF/7ojsS0
要するにパルパティーン議長が死んだんだろ
271名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:53:06 ID:9SqR4bcs0
>>266
慢心チャンスじゃん。キセノンぶちかませ!!
272名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:56:09 ID:9SqR4bcs0
いいかげん、わかれ!

0代  大ノ海【若ノ花】
初代 45代若乃花
二代 若三杉
三代 勝

初代 貴乃花【貴ノ花】・・・若貴兄弟の一応父
二代 横綱貴乃花
273名無しさん@恐縮です:2010/09/05(日) 22:56:32 ID:8LC40b5h0
日本一のファミリーとして持てはやされた花田満一家。
中身を開ければ凄い一家だったわけだ、、、

関係無いけど、野球の長嶋一家もまた見かけとは大違いで
中身はすんごい状況だったと聞くが、、、
274名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 00:48:12 ID:18xgM5St0
>>267>>269
花田満も「貴乃花」の四股名だった時期もあるから“初代”と呼んでもあながち間違いとは言えないわけで。
ttp://www.fsinet.or.jp/~sumo/profile/1/19681102.htm
275名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 05:02:34 ID:K+tOIzAv0
元横綱輪島大士氏の追悼コメント
「05年の貴ノ花の葬儀で
お会いしたのが最後でした。
花籠部屋の兄弟子にあたる方で、憧れの人。
横綱の土俵入りも教わったし、尊敬していました。御冥福をお祈りします。」
276名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 12:13:22 ID:lGWwBML0P
葬儀は今日か?
277名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:12:45 ID:A+PDuDTl0
>>273
長島家の長女は池沼で座敷牢に幽閉されてんだろ。
278名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 13:25:16 ID:sm2oElsx0
しょせん八百なのに鬼も糞もあるかよw
プロレスはガチとか逝ってるのと同じだな
279名無しさん@恐縮です
>>277

長嶋さんちの長女について発言する事はマスコミ関係者の間で
ご法度になっている。