【サッカー】ここがへんだよ日本サッカー。本田圭佑の元指揮官が教える“ケイスケ起用法”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://number.bunshun.jp/articles/-/46025

南アでの日本の戦いぶりを、世界はどう見ていたのか。本田圭佑のオランダ時代の指導者として知られるVVVフェンロ監督の
ヤン・ファンダイクが、日本代表のチーム作りについて直言する。

――今回のW杯での日本代表の試合内容を総合的に見るとどう思われますか?

「思っていたほど悪くはなかったという印象。ただ、私は日本の選手を良く知っているわけではないが、確実にいえることは(本田)ケイスケのポジションは間違っていた。
私なら絶対にセンターフォワード(CF)では起用しない。彼はもっとゲームメイクに加わるポジションでプレーさせるべきだ。だからもう一列ポジションを下げたほうが良かった。
それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。そうしていたほうがもっと強いチームになれたと思うし、もっといい成績が残せていたかもしれない」

――W杯直前まで日本代表はいろいろ試した結果、本田をCFで起用することになった。成績は残せたから、結果的にはOKでは?

「でも、ケイスケがトップ下をやっていればもっといい成績が残せていたかもしれない。私は頑固な性格の持ち主だ。
今回の日本代表に関してはもっと可能性を秘めていたと思うし、ほかのやり方があったと確信している。もっといいチームになれていたはずだ」

――フェンロでは彼のベストポジションがトップ下だということは明らかでしたが、まだその地位は日本では得ていなかったんですよ。

「ケイスケの本職はトップ下だ。ストライカーとして起用してももちろん機能はすると思う。
ただ彼本来のポジションでプレーできていたら、さらに20%いいパフォーマンスを披露できていたはずだ」

(つづく)
2名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:17:59 ID:ZHVISR740
2年後の日本代表監督か
3アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/09/01(水) 10:18:00 ID:???0

――カメルーン戦とデンマーク戦での本田の活躍は本当にすごかった。でもオランダ戦では機能できていなかった。

「オランダ戦でマークされたのは当然。あの試合で活躍できなかったのはケイスケのせいとは言えない。なぜならCFの方がMFより簡単につぶせる。
CFは2人のセンターバックにマークされているが、MFならばマークにつくのは1人だけだ。本当にいい選手にはその能力を一番発揮できる環境を与えてあげることが必要。
やっぱり私が日本代表の監督をやらなきゃいけないかな(笑)」「ケイスケが中心選手として君臨しなくてはいけない」

――本田が出場した去年のオランダ戦や今年3月のバーレーン戦を観戦していましたが、当時と比べて日本は変わりましたか?

「あのころは今と違ってケイスケは代表の中心選手ではなかった。中村(俊輔)が中心だった。今後は、周りがケイスケにあわせるようなチームを作るのがベストだと思う。
そうすれば日本はもっと強くなるだろう」

――となると今後の選手選考も重要な要素になりますよね。

「私のサッカー論でも選手選考は一番重要な要素だ。フェンロでは選手たちに『お前たちはケイスケのために働け、そうすれば後はケイスケがやってくれる』と言い、
それがうまくかみ合った。結局クラブでもトッププレーヤーがいるとその選手がチームの方針や戦い方を決める。チームの中心選手の能力を最大限に利用するのは当たり前のことだ」

――ではこれからの4年間では本田を中心にチームを編成する必要があると。

「そうだ。彼が中心選手として君臨しなくてはいけない。あとは日本の選手たちがケイスケのためにがんばらなきゃいけないんだと認識すれば、もっと良くなるだろう。
とにかく、ケイスケを中心にチームを作るべきだ」

――あと日本代表に必要な要素はどういうことでしょう。

「メンタリティーの部分でも、サッカーの質にしても、ケイスケのようにもっとヨーロッパ色を取り入れることかな。監督に関しても同じ。
日本にはちゃんと順序良くサッカーを教えてくれる監督があっていると思う。日本には良い選手がそろっていると思うが、その選手たちをちゃんと指導してくれる人が必要。
ベースがしっかりすればどんな戦術にも対応できるし、臨機応変に試合を進めることもできるようになるだろう」
4名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:18:52 ID:chqdqboy0
工場長がくるぞー
5名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:19:12 ID:fGS6yE0Q0
本田の帰国時のファッションが一番ヘン
昨日みたいなクソ暑い日にコートてwww
6名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:20:18 ID:363I79bi0
>>5
ロシアはもう寒いし空港はクーラーがガンガンきいている
7名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:20:44 ID:TaYx9LsU0
岡ちゃんもそうだけど、スルツキにも言ってやれw
8名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:21:01 ID:oO1fz4wQ0
無類の本田好きだな大工
9名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:21:43 ID:rVx06Ikr0
>ほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

チビっ子はたくさんいたが前で戦える選手はいなかった。
そのくせ本田には前で戦う事を強いる愚行。
10名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:21:58 ID:NuZQalBm0
次の代表監督決まったな
11名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:16 ID:Uk4nlCoO0
ちゃんと人選してればそうだったろうよ

でもあの面子だったからな。
12名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:18 ID:M77EzAIH0
本田のこと以外全部「きっといたはずだ」な分析されてもなw
13名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:24 ID:XsYe+ask0
そりゃ得点王干してましたからね
14名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:28 ID:+6NFGLf40
茸が代表を去った今 本田になぜか批判が?
15名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:37 ID:mxnvakuA0
まあ恩師だな。一番の相性なんじゃね
16名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:22:51 ID:6lzcdRfr0
>>6
寒いのにクーラーが効いてるだと・・
17名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:24:49 ID:UfN+g4c10
たしかに本田の1トップは岡田監督しかできない奇策だったな
あれはあまりに得点力の無い日本のFWが悪いw
18名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:26:06 ID:bCFv9kGA0
>>16
日本の空港っていう意味じゃないかな
19名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:26:17 ID:T2/od7mH0
世間もう関心ありませんw
20名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:26:23 ID:9xSbMHN80
まぁ代表で本田が本職じゃないFWっていうのは情けない話だわな・・・
それを恥じる本職FW選手自身の声すら聞こえてこん
新監督の元では召集されなくて良いよ
21名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:26:29 ID:CwjGVxFw0
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

ここがツッコミどころですか
22名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:27:10 ID:xEw5N/Qk0
さすがダイク監督。はげどう
23名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:27:47 ID:TaYx9LsU0
いや得点力じゃないだろw
潰れ役のCFを用意して、本田の得点力はトップ下で生かせと言ってるんだから
この場合CFに求められるのは得点力じゃねーよ
多分、アメリカに渡ったあの男みたいなのが適任
24名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:27:57 ID:bCFv9kGA0
>>21
前田の事だな。
大工はジュビロの監督になる気満々だな
25名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:28:25 ID:6ZcoL+410
日本には香川がいるからなぁ
26名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:28:56 ID:ZtNHE2w/0
本田の醜いツラはサッカー人気をだいぶ落としたな。
27名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:29:17 ID:DH5DN9lk0
でもこの前のCSKAの試合見る限りやっぱり本田はゲームメイクうまいって思ったわ
ただそうすると今の香川のポジションとかぶるしどうするんだろうな
香川のドリブル突破してからのつなぎも魅力的だよなあ
28名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:29:18 ID:KtfJN+aP0
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。そうしていたほうがもっと強いチームになれたと
>思うし、もっといい成績が残せていたかもしれない

はずだ、思う、かも知れないと根拠に欠ける言葉ばかり。
岡田は奇策でベスト16になったが、正攻法ならそれ以上になれるかも知れないということは一概に言えない。おしまい。
29名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:29:50 ID:05zS4BqY0
つまり、カラブロを帰化させろということですね?
30名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:29:51 ID:8yHxZwpPO
前田は2トップのほうがやりやすいとか岡田にたてついたから
岡田もじゃあ要らないってなっちゃったからしようがない
31名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:29:58 ID:erVDp+4f0
香川中心で行くべき
本田は香川のために働け
32名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:30:10 ID:RsskF9js0
まあポスト系FWを選ばなかったからな
玉田、大久保、岡崎、森本と、楔に入ったり、相手DF陣にギャップを作るような動きを得意としてない奴らばっかじゃん
33名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:30:29 ID:Fjimi1+n0
守備からはある程度解放して、なおかつボールが集まっていっぱい触れるポジションはあそこしか無かった。
34名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:33:03 ID:phOk8NHt0
本田は代表でもボランチだろうなぁ
前で使うにはあまりにもスピードが無さすぎる

35名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:33:09 ID:55S+U6tI0
>>27
香川がMFで本田はセカンドトップで起用すりゃいい。
ザックはCFの周りを動く選手を実は最重要視してる監督らしいので
得点力があって強い本田をセカンドに置くのは悪い選択ではない。
36名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:34:25 ID:erVDp+4f0
得点力があるのは本田ではなく香川
37名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:34:50 ID:fXS2mY5T0
>>26
デンマーク戦前の笑っていいともアンケート2010/06 /23(水)の笑っていいとも 緊急調査
イケメンだなぁと思う現役スポーツ選手といえば?
各世代の女性100人にアンケート・番組調べ
20代
1位本田圭佑
2位ダルビッシュ 3位大久保嘉人 4位中澤佑二 5位石川遼
30代
1位本田圭佑
2位ダルビッシュ 3位北島康介 4位石川遼 5位イチロー
40代
1位本田圭佑
2位石川遼 3位 イチロー4位三浦知良 5位川口能活
50代
1位石川遼 2位本田圭佑 3位イチロー 4位高橋大輔 5位斎藤佑樹
60代
1位石川遼 2位本田圭佑 3位田中将大 4位斎藤佑樹 5位織田信成

タモリ「川島(GK)」 なし
おすぎ「ホークスの川崎」
司会「ないです」
おすぎ「ホークスの和田」
司会「ホークスないです」
織田のパネルが開く客席「えーーーーーーーーーーーーー」
http://apple.mokuren.ne.jp/loader_1/src/apple0427.jpg
38名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:35:08 ID:njjnh/5N0
小兵FW作戦は前で体張ってキープできない それで代表は不調だった

ワントップは本田しかいなかった 高原が好調だったら
39名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:36:40 ID:fXS2mY5T0
香川信者うぜー
40名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:37:01 ID:zDZn3zwQ0
>>36
リーグ戦また無得点だけどな
41名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:38:00 ID:UzHgvJwL0
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

前田かなあ
岡崎もタイプが違ったし
42名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:38:30 ID:QHgFhqQL0
ダイク生きてたか
43名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:38:39 ID:fXS2mY5T0
香川ってA代表で何かしたっけ?
44名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:40:04 ID:VN2b1x040
確かに本田はトップ下が一番輝くよな・・・・・・
45名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:40:20 ID:VU5w5cBe0
>>20
こういうバカって自分=世界だからなぁ
あまりに視野が狭いうえに自己中心的かつ独善的で手がつけられんわ

お前が知らないだけで岡崎はW杯は悔しさしかないって言ってるよ
46名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:40:22 ID:VBdLPCHR0
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

J得点王の前田を選んでいれば可能だったんだが。
ほんとどうして得点王を23人に選ばないという愚行を犯したのだろう。
47名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:40:23 ID:rDubaWAM0
日本人だって、本田の適性はトップ下だと思ってるよw
ただ最前線で体張れる人材が他にいなかったから、ああなったわけで
「日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ」
なんて言われてもw
「私は頑固な性格の持ち主だ」
だろうなw

ただファンダイクは優秀な監督だと思う
ここまで特定の選手にフォーカスしてチームを作ってるとは思わなかったけど…
48名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:40:55 ID:fXS2mY5T0
大工ってカタールかどっかで監督やってなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:42:20 ID:lPxQ+CGi0
ケガしたら終わる戦術だな
50名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:43:32 ID:ebO3mUFE0
ファンダイクと本田は親子みたいだな
今は離れたが
51名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:45:02 ID:ELYnmLMN0
本田より前線でキープできるFWいなかったんだよ・・・
52名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:45:31 ID:H6Y1MFgq0
本田はこんなに自分を理解してくれる人に出会えてよかったな
53名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:47:40 ID:5a6qYM6c0
苦肉の策ってやつだからなーあれは

ザックがどうしてくれるか楽しみ
54名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:47:52 ID:9xSbMHN80
>45
そういえばそんな事言ってたような
しかしなにこの過剰反応w
キモ
55名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:47:59 ID:P9arXZlI0
このオッサンが4年後日本の監督にならない事を願う
これでいってくれ

     ハーフナー

宇佐美   香川    乾
  
   本田  長谷部

長友  槙野 釣男  内田

     楢崎
56名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:48:37 ID:IykRloQb0
ホンダは慌てないから良いよね。
57 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:50:50 ID:7t/bzICpP

                 前田

           香川   本田    乾

             長谷部  本田拓
58名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:50:58 ID:79cVpvx40
残念だけどFWがしょぼかったので、戦術上ホンダを前で使わざるを得なかったのです。サッカー後進国ではよくあること。
59名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:05 ID:tPuXE6MR0
香川が代表で結果出してから

香川信者は調子に乗れよ
60名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:36 ID:VU5w5cBe0
>>54
> まぁ代表で本田が本職じゃないFWっていうのは情けない話だわな・・・
> それを恥じる本職FW選手自身の声すら聞こえてこん
> 新監督の元では召集されなくて良いよ
 ↓
> そういえばそんな事言ってたような


なにこの掌返し
それとも自分の記憶も定かではないほど頭が悪いの?
人に茶々入れる前に自分の無知と思慮の浅さを恥じた方がいいよ
61名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:48 ID:0NkqIoD50
岡田ボロクソ言われてるぞwwww
62名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:54:56 ID:01aVrRrc0
>>37
織田はいかにも中高年が好きそうなタイプだろ
だからイケメンになるんだよw
えなりも中高年に好かれるタイプだな
63名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:55:03 ID:mF/pRWdx0
代表選考したあとに戦術変更したからな
前田や柳沢がいたら違ったかもしれない
64名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:56:25 ID:FzlpKPy20
だからここは本田関連スレなんだって…香川や香川厨に文句言いたいなら香川スレに行けよ。
工場長とたいしてかわらんぞ。
65名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:56:35 ID:6zR69ky50
>>16
そりゃ成田は効いてるだろう

コート着るほどじゃないと思うが…

66名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:56:43 ID:TunAVyKW0
>>37
織田信成って女受け悪いんだな。
その織田信成と顔がそっくりの香川をプッシュしたらサッカー人気終るなw
サッカーファン以外はホモからしか人気なくなる
67名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:58:49 ID:mE/Vv2kV0
>>64
香川信者が沸いてるから叩かれてんだろ
68名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:58:50 ID:e/OCkD+x0
日本が誇るちびっこFWの威力をとくと堪能しろ
69名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:59:51 ID:EU07M2Xq0
すごいインタビューだな
質問されるごとに
「ケイスケはトップ下だ。もっとやれた。ケイスケすごい。俺大好き」

ってこんなインタビュー見たことねえよw
70名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:01:26 ID:P9arXZlI0
4年後には絶対 香川>>>>>>>>>>>>>>>>>本田 コレ確定

フィジカル生かしてボランチやってたまにミドル打つくらいが丁度いい
香川のドリブルのうまさ、早さ、ボールタッチ、裏への飛び出し
よっぽど本田よりDFは脅威に感じるよ
71名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:02:11 ID:jmzkFd3M0
ああ、岡田に結果出されて大恥かいたナンバー(笑)の恨み節特集
まだ続くの?( ´,_ゝ`)プッ
72名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:02:17 ID:z3+2ppZl0
本田wwwwこれは茸化していきそうだなwww
マスコミがあることないこと記事にしすぎ
もう本田を嫌になってきてるやつ絶対いるだろ
すべてマスゴミが悪い
73名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:02:39 ID:phOk8NHt0
本田と香川は技術、スピードに絶望的な差がある
74名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:06:47 ID:xKpTsxmc0
>>72
このインタビューで「ない事」を書いているのかい?
ダイクが本田狂信者なのは昔からだろ
75名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:08:25 ID:VU5w5cBe0
>>72
マスゴミ憎しのあまりパラノイアになっちゃった可哀想な人か……
76名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:09:03 ID:HxXPkgdv0
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ
それがいなかったんです…
森本は連携がまだ不安だったし
77名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:09:15 ID:jmzkFd3M0
トーシローが考える「オラが思う正しい日本のサッカー論」を
全く無視した岡田がなぜ結果を出せたのかを分析して
トーシローが自己反省したほうがよほど日本サッカーの未来に繋がるだろw
78名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:10:38 ID:Met8Rk5O0
>>65
言っとくが飛行機を一歩出て通路の時点で「蒸しあっつ」ってなるぞ。
体験談。
79名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:11:01 ID:cSr6YiRh0
ファン・ダイク「本田がオランダで一番のMF」
80名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:11:28 ID:poMdIQTA0
ゲームメイカーとして使うなら本田より優秀な選手がいるし、
あれで正解。
81名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:11:51 ID:DsOiS8cS0
>>24
なったら感動で5年間泣くw
82名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:12:09 ID:IlhBOG320
>>73
本田と香川はフィジカル・高さ・シュート力に絶望的な差がある

完全に特徴が違う選手だからな
どっちがいいかは使い方次第
83名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:12:33 ID:MB2LTI3j0
中村vs本田構造にしたかった煽り厨が今度は香川vs本田にしたいだけだろ
A代表で実績ある本田がいきなり香川とどうのこうのなんてねーよ
本田もパフォーマンスが下がれば干されるし香川も代表に関してはこれから実績積む時期だろ
84名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:12:54 ID:cAA2pC3R0
岡崎、玉田の2トップでやるつもりだったんだからな。笑っちゃうよw
85名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:13:28 ID:VcrKqsSc0
本田愛が溢れすぎてるなw
CSKAについてはどう思ってるんだろ
86名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:14:31 ID:P9arXZlI0
香川の名前出すなとかほざいてる奴
4年後の代表のトップ下についても触れてるから香川の名前をスレで出しても別にいいだろ
本田信者は香川キャンペーンされるのが怖いのか?w
87名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:15:00 ID:C0uqfVVH0
2年後にはザッケローニに変わって大工が日本代表の監督になるのか
88名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:15:09 ID:VcrKqsSc0
岡崎じゃなくて香川使ってたら良かったんじゃ
89名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:15:57 ID:krgjkUdp0
ていうか他にCFできる奴いないんだもん日本に
しょうがないよ
>きっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ
だからいないんだって
90名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:15:58 ID:qT6dIRnU0
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

ここだな
91名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:16:18 ID:+zPLeBXCP
VVV監督って言われてもな、誰だよおまえとしか…
92名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:16:49 ID:P9arXZlI0
>>82
フィジカル、シュート力のある本田はボランチがお似合い。代表の為にはコレ絶対。
93名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:17:12 ID:krgjkUdp0
>>23
潰れ役っていっても、最低限、フリーにしたら決められる、という恐怖感を
相手に与える必要はあるだろ
94名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:17:23 ID:pGRa7gr20
>>83
煽り厨じゃなくて
工場長が香川スレで本田批判を展開してる
95名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:17:47 ID:IeAQVV0B0
茸の代わりに前田いれときゃ良かったんだよ
96名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:17:57 ID:5ijmmTID0
>>91
一応まだ吉田という日本人を預かってるぞ
97名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:18:03 ID:UzHgvJwL0
最終合宿あたりの岡崎は岡ちゃんの求める
動き方が理解できずにパニくってたな
98名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:18:27 ID:V7rTgsMB0
攻撃の選手を生かすためには
守備の選手が少人数で守れるだけの力を持っていないといけない
日本にはそれが無いので、攻撃の選手には犠牲になってもらうしかない
個の力が足らないのが悪い
個の力が足らないから、使える戦術が限定されてる
個の力を上げる事が必要なんだ
99名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:18:30 ID:hqgam8yP0
>>86
香川のファンって俊輔ファン並にキモイな
100名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:19:05 ID:krgjkUdp0
>>38
高原も、2トップで、潰れ役がいてはじめて仕事ができる選手
101名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:20:15 ID:Rdi8ptJoO
本田が世界トップクラスの選手なら本田をベースに彼を活かすことだけを考えても良いけどさ
他との兼ね合いは大切だよ
誰かを中心に据えなくちゃいけないわけじゃないだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:21:13 ID:oPwkG/yV0
GK川島
DFミセテクレ、槇野、闘莉王、長友
MF細貝、長谷部、松井、香川
FW本田、森本

これでえぐね???
103名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:21:30 ID:rAQIZVFk0
○○中心とか古い考えだな(´・ω・`)
104名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:23:58 ID:V7rTgsMB0
足元の技術よりフィジカルを重視して育成するべき
日本は足元の技術を重視し過ぎてる
茸型から、ヒデ・本田型へ移行するべきだ
本来ならヒデの時代にそうするべきだった
遅れはしたが今からでも始めるべきだ
105名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:25:40 ID:P9arXZlI0
>>99
小野の事を小野ちんと呼ぶお前には余裕で負けるわw
106名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:26:09 ID:poMdIQTA0
フィジカルあるとか言ってるけど、キープ力は香川の方が上な件w
必ずしもガチムチじゃなくても当たり負けしないければおk。
107名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:27:39 ID:bCFv9kGA0
本田は高校時代からプロテイン飲んで毎朝早く起きて筋トレしてたからな。
超回復の時間には個人差があるから気をつけて
108名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:31:17 ID:tVrmC8H10
躊躇なく本田が王様のチームを作れるダイクの言うことは話半分に聞いておいたほうがいい
109名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:31:19 ID:xKpTsxmc0
>>106
何を以てキープ力はKGWの方が上と言っているのか?
大宮相手に潰されまくってたのに
110名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:34:49 ID:tPuXE6MR0
本田はミズノ 香川はアディダス

やべっちの中で唐突にアディダスのスパイクの宣伝

本田のスパイクがW杯で爆発的に売れる

香川上げ 本田叩きが横行する
111名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:35:13 ID:lqtNjE2eP
本田はただ一人、得点力、技術、フィジカル、メンタルが揃ってる。
今の日本代表では釣男とともに圧倒的な選手。
これで爆発的なスピードがあったら世界のトップになってしまうよ。
112金バエ:2010/09/01(水) 11:38:06 ID:DyXS4i8UP BE:2999251788-2BP(6077)
(´・ω・`)オシムも言ってたよな

(´・ω・`)本田をフォワードで使うのは間違ってるって
113名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:41:21 ID:lqtNjE2eP
>>112
オシムは遠藤茸時代を作った張本人だ。最後まで茸つかえって言ってた。
114名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:41:31 ID:xKpTsxmc0
>>112
最終的にオシムは本田を絶賛してたよ。

オシム「いまや(日本は)ホンダと勇気を手にしている」
http://info.osimnodengon.com/?eid=106
115名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:42:53 ID:Tp/sn85i0
ボイマンスが日本人になればいいって事だな
募居万素・瑠都
116名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:46:44 ID:V2R+y8/U0
CFで一応、結果だしても本来のポジとは違うからな
そのポジならもっといい選手が世界にはいる訳だし
移籍に関して、それがW杯後の自分の思いと
現実とのギャップとなって、今に現れてる
117名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:47:49 ID:1ePql5hB0
まあ、潜在能力は間違いなく香川が上だろ。
本田は24にもなって糞クラブのサブやってるレベルだし
その程度の選手ってことはわかった。
本当に実力あるやつは10代から海外クラブのオファーがある時代だよ。
118名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:48:10 ID:4SK/FTz80
本田がトップ下やれなかったのも、調子のいい時の俊さんがあまり結果に繋がらなかったのも
まともなFWが日本にいないからなんだよね。
そこを理解してくれないと、1トップ本田はナンセンスに見えてしまうでしょう。
119名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:49:45 ID:v8qk3tuB0
間違いなく中盤の選手だけど仕方ないんだよ
他のFWがゴミしかいなかったんだから
オランダ代表とは違うんだよダイクさん
120名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:50:54 ID:rpSI7dwfP
いい恩師に恵まれたことだけはよくわかったw
121名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:50:56 ID:1gwuHQ780
ファンダイクかわいい
122名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:51:59 ID:U9PzrzR+P
岡田がポストを連れてかなかった
それだけだろw
123名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:52:05 ID:1YccIm3MP
まともなFWさえいれば、岡田だってケイスケをワントップに置いてない罠w
124名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:56:03 ID:7gOVkrnq0
ファンダイクはほんとに本田が好きだなw
125名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:56:19 ID:lqtNjE2eP
>>123
いや、まともなFWがいたら本田はベンチだったよ。
126名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:59:37 ID:7gOVkrnq0
ID:P9arXZlI0は間違いなく試合を見てない。

本田はボランチやっても全く怖くない選手
本田にボランチやらせるくらいなら梶山にやらせたほうがマシ
127名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:01:16 ID:QucCIdoM0
チーム状況を考えるとベストな布陣
128名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:02:08 ID:Gq84Fg4n0
とにかく本田はセンターの選手なのは間違いない
129名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:02:13 ID:naQxhPr40
で、ブイ・ブイ・ブイは1部に残れてんの?
130名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:04:06 ID:7gOVkrnq0
>>125
岡田は本田を生かす為にどこのポジションで起用するか悩んだと言ってた
それが本当ならwベンチはありえない

本田はトップ下が本職だが中央ならCFでもいける
守備専を後ろに置いたCHもなかなか機能してた。
131名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:04:08 ID:v8qk3tuB0
>>128
チーム事情に合わせて、CFWやCHやれるのは強みだよなぁ〜
本田が起用な選手で良かった
132名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:04:41 ID:0rYuEZtS0
後ろの選手を活かせる師匠〜巻の流れをくむ選手がなかなかいないんだよな
矢野なんかはいいと思うけど
133名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:04:58 ID:bCFv9kGA0
>>117
お前の主観のみで全く説得力ない。
しかも本田はレギュラー。
134名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:05:31 ID:bCFv9kGA0
>>125
全く説得力ない
135名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:06:24 ID:poMdIQTA0
>>109
大宮相手に何も出来てなかったのむしろ本田だろw
136名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:07:39 ID:4SK/FTz80
本田がCHで役割を見出せるのは、cskaの現攻撃陣があってこそじゃね。
日本代表で考えると、割合として守備に傾いた選手が3列目にいないと
厳しいでしょ。
137名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:07:57 ID:DSAgbA950
本田ボランチだろ 今
138名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:09:23 ID:hqgam8yP0
>>135
本田はJの時からキープ力はあったよ。
しかし香川信者って茸信者より質悪いんじゃないかね。
自重して頂きたい
139名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:10:23 ID:poMdIQTA0
J時代から香川よりキープ力あったとかw
鯱サポスレだと笑いが起きるレベルw
140名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:12:04 ID:DSAgbA950
香川まだ点取ってないからな・・・
本田と比べたら悪いだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:12:31 ID:8qsnwzQ40
>>138
本田は名古屋時代爽やか893吹っ飛ばしてキープしてたりしてたな。
秋田が中田ヒデのフィジカルと遜色ないと言っていた
142名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:12:39 ID:uTI8FOn30
ダイクは二部時代からケイスケはオランダ最高のMFって言い続けてたからなw
まあそのときはメディアも冗談だろwwって感じだったが
143名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:13:08 ID:AoVYcThe0
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。


いなかったんだよおおおおおおおおおおおおおおおおお
144名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:14:08 ID:4SK/FTz80
香川と本田ってそんなに対立するような関係かい。
プレースタイル、求める連携関係が違った俊さんとは違うような気がするけどね。
145名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:14:28 ID:ELYnmLMN0
>>139
んだ
足の遅さと勘違いFKで日本に居たころは叩かれてたけどねw
146名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:14:43 ID:ianSY8xC0
マスコミの方が変だから大丈夫
147名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:15:34 ID:v8qk3tuB0
ファンダイクに日本代表の監督やらせてみたい
余りに貧弱なFWが多すぎて頭を抱えることになるだろう
148名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:16:00 ID:TunAVyKW0
>>137
ボランチっていうボランチじゃないね。
トップ下のポジションにも盛んに入る戦術だしCHっていう表現が妥当
149名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:16:58 ID:TunAVyKW0
>>139
本田はJ時代からキープ力あったよw
サイドでキープさせたらまず取られなかったw
150名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:17:39 ID:poMdIQTA0
>>145
そうそう。
本田ヲタのほとんどはJ時代を知らない海外厨だから仕方ないけどw
151名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:17:58 ID:DSAgbA950
1対1の強さを見せたらやっぱ指揮官は使うでしょ 調子よければ
キープ力があるからねー本田は
152名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:19:27 ID:TunAVyKW0
ID:poMdIQTA0のニワカ(捏造?)香川信者フルボッコだなw

153名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:19:47 ID:pS8LO8NsP
というかもうダイクでいいやん監督
154名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:22:28 ID:1J63NJ7l0

ID:poMdIQTA0のニワカ香川ヲタは

名古屋本田 キープ力

でググれ!
本田は名古屋時代からキープ力だけはあった
155名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:24:07 ID:poMdIQTA0
急に単発が増えてるwww
156名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:24:50 ID:1J63NJ7l0
しかし香川ヲタはどうしてこんなに増長してるのか?
久しぶりに2ちゃんに来てビックリした
157名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:26:25 ID:1J63NJ7l0
単発も何も携帯はID変えられないだろ。
惨めなレスだなぁ
158名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:26:54 ID:olnXbCxH0
       本田   香川
フィジカル  A     C
スピード   C    A
ディフェンス C    A
得点力    C    B
ゲームメーク C    A

159名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:27:22 ID:ym+06un50
>>1-3
まあ、今後の中心は香川なんだけどねw
160名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:29:51 ID:fXS2mY5T0
香川信者痛すぎるわ。
茸信者が香川に乗り換えたとしか思えないほどの痛さ
161名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:30:36 ID:pdcfQio/0
最近他選手のスレで暴れてる香川信者って旧茸信者の連中だろ
茸の代表終了で香川にさっさと乗り換えたその軽薄さ
ほんと香川にとってもいい迷惑
162名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:30:41 ID:TaYx9LsU0
>>132
矢野は確かにフィジカルはあるんだが、そういうタイプじゃない
サイドで運動量をいかして敵の攻撃を防ぎつつガンガン縦へ突っかける選手なんで
163名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:32:02 ID:rpSI7dwfP
>>161
そう
同じ層化信者が乗り換えただけ
164名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:32:51 ID:1J63NJ7l0
以後香川信者は無視な?
相手するヤツは本田ファンにあらず
165名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:36:07 ID:ql+7TUgG0
本田信者の気持ち悪いところは自分たちは他の選手の信者たちとは違うと思ってるところ
大差ねえからw
166名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:36:30 ID:MJHtgC680
香川ってキープ力というより、突破力だと思うんだが
キープ力なら本田の方があるよ
167名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:41:57 ID:CDQIY6NMP
あんな糞みたいな試合内容じゃ世界からまったく評価されないって
工場長が言ってたけど、どうやら本当のようだな。
お前ら涙目過ぎるだろこれww
168名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:42:55 ID:QHgFhqQL0
香川が中心ってまだ早いよ。
リーグでまだ結果残してないのに
169名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:43:10 ID:ym+06un50
ドイツリーグで目立ちまくりの香川
ロシアリーグでパッとしない本田
170名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:47:46 ID:Gq84Fg4n0
>>163
乗り換えたというか当て馬にしてるだけなような
こいつら本田を叩ければ香川がどうなろうがどうでもいいんだろ
171名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:47:53 ID:DSAgbA950
香川もフリーキックの1つや2つ覚えればまだ見方も変わるのになー
172名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:51:03 ID:YVYbw19+0
マヤについてはコメント無しか
173名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:51:30 ID:MJHtgC680
マヤはまだ怪我してんのか
174名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:53:09 ID:p/lPWOOQ0
>『お前たちはケイスケのために働け、そうすれば後はケイスケがやってくれる』

が秀逸な件
175名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:53:53 ID:RO+IWUZz0
ブンデスでMOMベストイレブンなのが香川

ロシアで最低点ワーストイレブンなのが本田
176名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:54:02 ID:hxVG4fckO
香川はMFよりロッベンのようなウィングって印象。
中で使うより突破力が活きてくると思う。
石川や松井との互換性が高いはず。

そうなれば、SBのオーバーラップ一辺倒ではなくなり、守備に
安定をもたらすと思う。
177名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:54:33 ID:xRk1NC3a0
こんな鈍足のゴミFWやCMやらせる訳ねーだろ
178名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:58:00 ID:bqBqNZvk0
>>170
そういうタイプ見ていればすぐ判るよw
香川が活躍しても何故かその内容を話題にせず、
せっせと本田の名前を出して叩いてるからねw
179名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:58:17 ID:JRt7bZCv0
香川?香川って周りの選手を使ったり使われたりすることで輝く選手であって、
自力で打開できる選手ではないから日本代表では中心にしてもおそらく輝かないぞ
周りのレベルが低いからw
180名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:04:03 ID:ql+7TUgG0
本田トップでその下に香川ってのが現状ではベストだろう
本田は望まないかもしれないけど
181名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:05:14 ID:hJaAnd+y0
ACミラン、インテル・ミラノ、ユベントスなどビッグクラブを率い、
母国イタリアでは名将として知られるザッケローニ氏。

31日付のイタリア紙ガゼッタ・デロ・スポルトは、同氏が98〜99年シーズンに率いて
セリエAを制した古巣ACミランに対し、W杯南アフリカ大会で活躍した
日本代表MF本田を獲得するよう幹部に提言していたと報じた。

今オフ、移籍金1800万ユーロ(約20億円)を用意して本田獲りに動いたとされるACミラン。
その裏には、本田を高く評価する名将の存在があった。



やっぱ持ってるわ
普通こんなに都合のいい奴が監督にならないだろw
182名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:06:18 ID:bqBqNZvk0
>>176
どう考えても香川はウイングタイプじゃないだろw
やれないことは無いが、一番の売りはシャドーだよ。
動きが素早く、ボールの持ち方が上手く、シュートが上手い。
如何にして、PAの近く若しくはその中で仕事をするかってタイプだよ。
PAの外だと体の強さ、キック力が他の能力に比べて見劣りするから良さが活かし切れない。
183名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:09:08 ID:Q/uCFMDq0
裏への飛び出しは香川のほうが上だし、本田はポストプレイとかうまいし
結構噛みあうんじゃないか

そもそも茸がいなくなったからこういう議論もできるわけだよな
茸がいた10年は閉鎖すぎた
184名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:10:28 ID:v8qk3tuB0
ゴール前に詰めるのもうまいだろう香川は
本田との相性は間違いなくいいはず
分断工作は無意味
185名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:10:36 ID:tVrmC8H10
>>181
ザッケ本人が「本田の名前は知ってるが詳しくは知らない、世界中の監督誰も彼を詳しく知らないと思うよ」
ってはっきり言ってたじゃん
186名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:11:11 ID:3OkpqcGR0
>>27
だがドルトムントの正トップ下はジダン
ジダンが復帰したら香川も右サイドにまわされるだろうから、香川にはサイド選手として適正を極めてほしい
正直香川のフィジカルじゃ、欧州レベルでゲームメイクはキツイ気がするんだよな・・
187名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:14:44 ID:Hxkxm63z0
>>185
捏造スレタイに釣られた人ですかw
逆な、本田がザッケは名前しか知らないと言った
188名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:16:40 ID:4SK/FTz80
本田と香川は、最終的ポジションかぶって、どっちかとなることはあるかもしれないけど、
プレースタイル、目指す方向として、2人に乖離はないだろう。
そこが俊さんの時とは違うだろうね。
189名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:17:55 ID:MElyeb0c0
>>185
本田がザッケについて「名前はもちろん知っているけど、
詳しいことは分からない。世界中に詳しく知っている監督なんてほとんどいない」
ってコメントしてるんだけど、同じコメントをザッケすると思う?
ていうか釣り?
190名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:19:49 ID:WUCh0X790
>セリエAを制した古巣ACミランに対し、W杯南アフリカ大会で活躍した
>日本代表MF本田を獲得するよう幹部に提言していたと報じた。

こんなのガセに決まってるじゃん
ミラン離れてかなりたつのにこんなおせっかいするわけねえだろw
191名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:20:40 ID:DFdEF83r0
本田はドリブル大して上手くないから後ろでキープしてパスしてくれるのが一番いいと思うんだがな
売りのシュートは別にその位置で打てるわけだし
192名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:23:38 ID:MJHtgC680
>>183
茸がW杯辞退してりゃ、南アで少しくらいそういうシーン見れたかもな
なのに茸ときたら、オランダ戦で足引っ張りやがって、最後の最後まで邪魔だったな

>>186
茸がフィジカル皆無で無様な姿晒したから、さすがに鍛えるだろ
2年くらいかけて、世界で通用するようなフィジカルになってくれればと思う
193名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:23:42 ID:jA+2GHIq0
雑魚香川信者がここにも湧いとるわw
海外移籍したら代表で即レギュラーになれると勘違いしてるとこが痛い
194名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:40:40 ID:ulK+Iq1z0
岡ちゃんもずっと4-2-3-1にこだわってたんだから、本田をトップ下で使いたい希望は持ってたと思うが、
現状の日本に1トップ張れる選手がいないんだからどうしようもない
いたら、パラグアイ戦で憲剛入れて本田トップの4-2-3-1じゃなくて、FW入れての4-2-3-1だったろうし
4-3-1-2をやってたらどうなってたか興味はあるけど
ザッケローニも和製ビアホフがいなくて困るんじゃないか
195名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:44:47 ID:P38K84fZP
>>194
いるかいないか以前に、選手選考を終えた後のシステム変更だったので選択肢がなかった
196名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:45:56 ID:P6uNzx200
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ

いや、何というか、すいません、いないn
197名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:45:59 ID:FDbeUe6xP
この記事ナンバーで読んだよwこの時点で日本代表監督が決まってなかったから
「もうこうなったら私が日本代表監督やるしかないな(笑)」とまでダイクは言ってる
198名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:47:52 ID:zDZn3zwQ0
>>158
香川の過大評価乙
スピードでしか勝てないよ
199名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:50:17 ID:EfTo6lmt0
っていうかプレッシャーの掛かる場面で枠にけれるのは、本田しかいなかっただろw
200名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:51:42 ID:3E0wJ85q0
一番おかしかったのは岡崎のワントップ
201名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:04:34 ID:MJHtgC680
岡田はおかしいことだらけで、どれが1番とかつけられないなw
202名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:05:06 ID:lsIzxQcz0
>>92
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
ボランチはやりたくない
203名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:20:13 ID:8qsnwzQ40
>>185
昨日ニュースゼロのキーちゃんの単独インタビューで
ザックは「本田の事はCLの時から知っている。本田のCLでの活躍は驚かされた」
と言っていたよ
204名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:25:27 ID:Kh+09BHR0
また自称香川信者が頑張ってるな。ブンデス行った途端に沸き始めるから怖いわ
205名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:28:42 ID:LETVD9/Z0
本田がCFで活きるタイプでないのは確かだが
本田の代わりにトップを張れるやつが日本にはいない

日本のFWの人材不足は異常
206名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:28:46 ID:363I79bi0
>>175
ロシアプレミアの前半戦評価点ランキング
http://www.sport-express.ru/newspaper/2010-08-24/4_6/
全ポジション全選手の中で1位が6.25 10位が本田。(5.96)

「本田はダニー(ポルトガル代表10番)より上」
元ロシア代表、現解説のセルゲイ・キリアコフ氏: 「W杯が始まる前は、ロシアリーグで最高の外人選手はダニーと考えていた。
しかし、今は状況は変わっている。多くのトップクラブが本田を獲得することを望んでいる。私も賛成だ。
本田はロシア最高の外人選手だろう」
http://www.pfc-cska.com/news/clubnews/?id=3958
207名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:29:32 ID:rAQIZVFk0
カラブロはオランダ代表には入らないの?
208名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:32:23 ID:xKpTsxmc0
マヤはいつ試合に出るんだ
209名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:35:32 ID:1J63NJ7l0
>>206
不慣れなポジションが多い中でこの評価は凄いよなw
しかしロシアの採点は全体的に厳しい
210名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:37:25 ID:bZJJvhLs0
乾と宇佐美はどう考えても本番では全く使い物にならないイメージしか
沸かないんだが
211名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:39:20 ID:2rvqwLHb0
>>210
アイデアやセンスだと乾は残りそう。
宇佐美や宮市より、センスは宮吉のが上と思う。
212名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:40:15 ID:DFdEF83r0
ああ、そう言う奴のイメージは代表じゃ綺麗に外れることが多いので全然大丈夫だわ
213名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 14:45:55 ID:bqBqNZvk0
>>201
一番岡田がおかしかったのは、システム・戦術ありきだったこと。
とある中心選手を活かしきるために、まずは陣形と戦術を先に決めてしまった。
守備の人数を減らし、ラインを高く上げておいて失点はDFのせい、
遅攻で相手がしっかり守っている中で無得点はFWのせいという異常な状態だった。
214名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:29:16 ID:wocpe6RB0
本田君は自分に、特別なトップ下プレー能力があると勘違いしてるようですねw
トップ下としてプレーしたときの大まかな序列
FWやサイドやボランチでのプレーは評価対象外

====欧州ビッグクラブや世界的強豪国でトップ下を担えるレベル====
マラドーナ、ジーコ、プラティ二、リバウド、ロナウジーニョ、カカ、ジダン、バッジョ
ルイコスタ、トッティ、リケルメ、メッシ、イニエスタ、デコ、スナイデル、ネドベド 等など
====5大リーグの中堅クラブ以上や3大リーグでトップ下を担えるレベル====

中田、香川、中村俊、モルフェオ、ゾラ、ミクー、カッサーノ、ディナターレ、エジル、ミシモビッチ
レオナルド、ジエゴ、アイマール、ぺトリッチ、モドリッチ、ラキティッチ、ファン・デル・ファールト
グルキュフ アルジャビン、ロシツキー、ナスリ、セードルフ、 デ・ラ・ペーニャ ジェラード シルバ フランサ 等など

===5大以外の弱小クラブや弱小リーグでトップ下を担えるレベル========
本田、中村憲、Jの助っ人トップ下 南米リーグの無名トップ下 辺境リーグの無名トップ下
このレベルでならトップ下のプレーが出来る選手は世界中に数多くいるのが現実w
====================================

本田オタも本田君のことを、世界でも希少価値のある特別な能力を持ったトップ下選手だと思っているようですが、
本田君レベルのトップ下プレーが出来る選手は世界中に結構な数いるのが現状なんですよw
ただすべてのクラブがトップ下を置く戦術なわけではないですし、FWやサイドに最高の適正がある選手は
トップ下しないので、本田君が希少なトップ下選手だと勘違いしてるだけなのw
FWが本職のラブやフォルランやイブラだって、トップ下すれば本田君くらいのトップ下プレーは出来ますからねw
いや本田君以上のプレーが出来るんじゃないかなw
本田君は、すべて中途半端なんですよ
FW・トップ下・サイド・センターハーフでのプレーすべてが中途半端w
現状本田君がトップ下したいなら、欧州最底辺クラブ ふぇ〜ふぇ〜ふぇ〜w に出戻るしかないのよw



3流クラブふぇ〜ふぇ〜ふぇ〜wの3流監督ダイクwなら3流トップ下本田君を使ってくれるだろうよwww
215名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:34:30 ID:BmuiUVQG0
本多ってそんないすごい選手か?
216名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:35:11 ID:lkFQUwkA0
ザゴエフベンチになって移籍しそうだなw
217名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:38:03 ID:lkFQUwkA0
>>215
チョンは日本語使うなよw
218名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:39:54 ID:2K2XaqaI0
本田も香川も頑張れこれでいいじゃんか
219名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:42:11 ID:kDqOCwr80
>>214
>中田、香川、中村俊
>中田、香川、中村俊
>中田、香川、中村俊
wwwwwwwwww
220名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:44:40 ID:RxMNygLCQ
本田と香川すげー相性良さそう
ワールドカップでの合宿でも良かったみたいだし
221名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:45:03 ID:kDqOCwr80
>>214
あ、ニワカな君に言い忘れた
今の名門クラブは「トップ下」という戦術は使わない
あえて言えば、マンUのベルバトフとかがそれに似たような事はしてる
222名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:48:32 ID:tyrcq0LK0
これが最強ジャパン

      前田
宇佐美        乾
  
   香川   本田

      阿部(本田拓)

長友  槙野 釣男 長谷部

      川島
223名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:49:56 ID:W9YxV/lbP
>>220
同じアタッカーなんだけどタイプ的にほぼ被らないのがいいよな
強さの本田に俊敏性の香川
両者共に水準以上の技術は持ってるし、得点意欲も高い

本田香川の前で張るFWに良いのが出てくれば面白い
224名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:51:19 ID:GuOTjPDm0
>>1
まぁそうやったら練習試合で全敗したんだけどね
225名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:51:43 ID:QucCIdoM0
本田香川乾のセンスが抜けてるな
ドリブルしますよ〜はいドリブルドリブルドリブル〜詰まったから横パス^^や
最初から今回はパスしますよみたいな持ち方じゃなくて
ドリブルしながらパスコースを見つけるのが上手い
この三人が共存した時にどうなるか楽しみ
本田香川のポジションがどうなるか
226名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:52:44 ID:X7TqKQvX0
工場長「ほんげえええええええええええええええ」
227名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:55:53 ID:CDQIY6NMP
本田信者ってすぐに「チョンチョン」言い出すけど
本田こそチョンの血がまじってんじゃねーの?
大阪出身だし、ヒュンダイのCMにでてるし、顔もチョンみたいだし
228名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:56:35 ID:Q/uCFMDq0
まあとにかく茸システムから解放されて、本田、香川、乾とかいろいろな組み合わせが見れると思うと
楽しみだな
229 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:57:21 ID:7t/bzICpP
>>223
香川は俊敏であるけど、トップスピードはそんなに速くない
本田と香川を一緒に使うなら、もう一枚速い選手が欲しい
乾だったり金崎だったり
230名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:58:30 ID:pOYzpp8v0
>>222
お前サッカー戦術の基礎も知らないの?w
香川や本田のいるポジションには一人しか置かない。阿部の所には二人置く
お前みたいなフォーメーションにするバカ監督は、少なくともまともなクラブにはいないw
231名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:58:31 ID:RxMNygLCQ
>>224
「そうやったら」って何だ?

直前のテストマッチでトップ下やったのは右に足枷つきの韓国戦くらいだろ
あとは右サイドとワントップ
232名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:59:12 ID:25nrbmiJ0
>>159
アディダスだしね
233名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:59:31 ID:W9YxV/lbP
>>229
金崎はサイズもあるしいいよなぁ
乾はまだ未知数ってか海外相手にどれだけプレー出せるか見てみたい
純粋な速さだけなら宮市は凄そうだよな

香川はドリブルしてるときもシュート打つときも体の軸がブレないのが良い
234名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:01:40 ID:3rvEDYnk0
まっ現実はしばらくこんなスタメンだけどね

     岡崎
   松井   本田

長友 遠藤 長谷部 内田

  槙野  釣男 中澤 

      川島
235名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:02:05 ID:tyrcq0LK0
>>230
そうでもねーだろw
例えばミケルをアンカーにおいてデコとランプス並べるのとかもあった気がするんだがなぁ
236名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:04:50 ID:ICK5pyuR0
もう本田も香川も普通にネット見れねえなぁ
ちょっと検索するとこんな酷いレスが飛び交ってるんだもの
237名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:04:59 ID:tyrcq0LK0
>>234
ザッケローニはまだ3バックに拘ってるのかね
あとはビアホフみたいなのもいれてくるかもよw
238名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:06:14 ID:3E0wJ85q0
槙野と釣男の同時起用ってどんだけ攻撃的なんだよ
239名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:07:01 ID:TW6NV+O20
時代の変化は早い
今時代は、香川
240 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:07:42 ID:7t/bzICpP
トリノ、ユベントスじゃ4−3−3のほうが多かったらしいよ
W杯の日本も4−3−3だったし、まず4−3−3やると思うけどな
241名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:09:57 ID:P48/n5Zg0
本田と香川みてると、トルシエ時代の中田と森島を思い出す。
242名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:12:10 ID:W9YxV/lbP
本田はクラブが問題だよな
ロシアはいつまでも留まるリーグではないように思える
1月に移籍出来るといいなぁ
243名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:14:09 ID:Q/uCFMDq0
ロシアリーグ自体はいいとは思えないけど、普通にチームとしてはCSKA相当強いと思うよ
244名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:14:55 ID:elC+WbbcQ
前田や平山、柳沢あるいは香川入れてれば色々なパターンを試せたんだろうけど岡崎とか玉田とかだからな
あの面子ではあれがベストだったと思う
FWの選手選考は間違っていたな
245名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:15:58 ID:lkFQUwkA0
246名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:28:14 ID:y4d5DxDe0
>確実にいえることは(本田)ケイスケのポジションは間違っていた。
>私なら絶対にセンターフォワード(CF)では起用しない。


日本のFWが世界レベルの試合で枠に蹴れないって事実をわかってないな
本田が消去法で一番枠に蹴る可能性があった
他がクズ過ぎってことだけど
247名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:32:10 ID:P48/n5Zg0
>>230
>>230
>>230

とりあえず>>222がバルサ好きだって事はよく分かった。
248名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:32:53 ID:qQ0c0uLs0
>>214
> ====5大リーグの中堅クラブ以上や3大リーグでトップ下を担えるレベル====
>
> 中田、香川、中村俊、モルフェオ、ゾラ、ミクー、カッサーノ、ディナターレ、エジル、ミシモビッチ
           ↑     ↑                
             ダウト                        
249名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:48:25 ID:PJCxQEJB0
2年後は大工ジャパンか
250名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:49:44 ID:xrKi7Le50
とりあえず、△さんには帰国したときの服装でもう笑わせてもらったから満足。
251名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:51:04 ID:wocpe6RB0
中村はランキング1位のセリエ9位のレッジーナで攻撃の中心トップ下
モルフェオはセリエ5位のパルマで攻撃の中心トップ下

本田はロシアでボランチwww

トップ下としてプレーできたのはオランダ2部とオランダ1部半年とロシアで数試合www
252名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:51:03 ID:098T6ggI0
>>227
本田は純日本人。
本田大三郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%A4%A7%E4%B8%89%E9%83%8E
本田多聞
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E7%94%B0%E5%A4%9A%E8%81%9E
徹底解剖!本田圭佑(3)親せきは“神”と呼ばれたプロレスラー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100512015.html
家族物語 一人立つ、夢への舞台 サッカー・本田圭佑さん
http://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200807070134.html
日本レスリング協会の公式
http://www.japan-wrestling.org/date/rekidai/top.htm#1984
歴代記録に本田多聞 二人とも五輪代表+自衛隊員

逆にアンチ本田がチョン

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1278919455/80-81


アンチ本田はチョン2
33 名無しさん@恐縮です sage 2009/12/05(土) 06:51:10 ID:p2R/h3FN0
http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=VVV-Venlo&action=historysubmit&diff=329264378&oldid=327986010
なんか英語版wikipediaで誰かが本田がVVVの主将であることを繰り返し消してる奴がいる
そいつはIPユーザーで気になって履歴見たらキ・ソンヨンとか韓国代表とか編集してる奴で笑ったw
378 名無しさん@恐縮です sage 2009/12/05(土) 11:14:34 ID:4yyS7tAa0
>>33
http://en.wikipedia.org/wiki/Special:Contributions/76.99.141.214
これだなw。IP調べたら在米の韓国人っぽい
253名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:52:15 ID:tyrcq0LK0
>>246
選考メンバーの中では本田しか前で張れるやついなかったのは事実
根本の間違いは選手の選考だよなぁ

>>247
残念、プティやハッセルバインクがいたころからチェルシー好きだ
254名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:54:50 ID:lTe94wNh0
255名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:55:08 ID:7iZDIcua0
>>214
中村俊?
5大リーグってどこよ?
ヘタな方の中村はイタリーじゃ2年目はベンチ、3年目はコッツァがいなくなって胸スポンサーがファミマでやっとこスタメンだろ
で、都落ちして10大リーグ10位のセルでトップ下、スペインでワーストイレブンいただいて移籍リストに載ったら、
オファーきたのがストラカンのいるミドルズブラのみ
鹿島、FC東京、横浜に代理人が逆オファーした結果、横浜以外にお断りされて、今に至る
それに、ヘタ村は3部からきた若手にポジション取られたんだろ
これじゃスコットランドがスペイン2部の選手が行くようなところだって話も信憑性あるよな
香川はこれから、中田はローマでトッティ出てない時にいい仕事してた記憶がある
256名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 16:56:34 ID:tYWNHDiVP
本田ぐらいしか日本人選手を知らないこの監督に
代表に関して聞くことに何の意味があるのか。。
257名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:03:04 ID:4SK/FTz80
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。

岡田「そう思ってた時期が、私にもありますた」
258名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:13:30 ID:FPTtpSXx0
ザックの後はカラブロさん帰化させて大工が監督になって欲しい
259名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:15:03 ID:Xtecluna0
今日の工場長スレか
260名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:15:05 ID:Q+Ogixv10
本田の横に岡崎置く2トップは機能しそうな気がする
261名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:15:29 ID:ee01AM+b0
>>233
水沼さんが金崎はゴール前で右足にボールを持ち替える癖があるから
止めるのは簡単だと言っていたから注意して見てみたら 
マジで左足で蹴ればいいとこでもわざわざ右足に持ち替えてる
暇な名古屋サポは金崎に注意してあげて

262名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:16:23 ID:HnmG8OcZ0
で、HONDAはいつ本田△をCM起用するの?
263名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:34:29 ID:fT9YBfy+0
>日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。

いないから本田の1トップにしたことは、今週のサカマガのインタビューにも載っているので、
若水大樹は責任を持って、これを翻訳してヤン・ファンダイクに読ませるように。
264名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:34:47 ID:Jc72BbW2P
4-2-3-1のトップ下よりも4-1-2-3の2のポジションの方がたぶん向いてる
265名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:36:14 ID:c+eTz1zO0
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。

日本代表にはそんな攻撃的FWなんていません><;
みんな得点できない守備的FWばかりなんです><;
266名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:40:04 ID:Nha+Qcr70
>>252
クソフイタwww
やっぱ狂アンチは糞チョンだったんだなwwww

あと最近茸ヲタが香川に移行してるのが泣けるよなwwwwww
267名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:40:55 ID:s+L5MrSW0
↑Jリーグカレーでも食ってラモスになっちゃえ
↓アルシンドになっちゃえ
268名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:45:19 ID:UmHH4MfO0
本田はボール持ちすぎで獲られちゃうから、1トップでさっさとボール捌かせたかったんだろ?
まぁ、まともなFWがいないのが諸悪の根源だけどw
269名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:46:43 ID:TW6NV+O20
香川を攻撃的FWとして使えば良かった
270名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:50:04 ID:Jc72BbW2P
一応岡田自身は、点取らせたいからFWに置いたといっている
ダイクさんには日本代表での使い方よりも、CSKAでの使い方に文句言ってほしいもんだが
271名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 17:50:08 ID:3rrTgWfx0
>>37
アンケート受けた人の流されっぷりにワロタ
272名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:11:44 ID:9ZWZOJq80
大工△

次のW杯はダイクでいいな
273名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:12:36 ID:AZgNgdd90
>>17
あれは選手から出てきた案だろ?
岡田はじゃあそれでって言っただけだろ?
274名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:25:13 ID:JdaHQq5v0
中盤でボール持ってパス回しして裏取るなら岡崎でもよかったかもしれないが、W杯イヤーになった途端にボロが出て
引いて守ってカウンターに切り替えたんだもん

前線でキープするタイプのCFWが出来そうなのは本田くらいしかいないよ
275名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:45:18 ID:lqtNjE2eP
前線でデカイ奴ら相手にキープしつつシュート技術もある、っていうのは
本田しかいなかったからな。負けまくって後ろを固めることが優先された結果、
トップは本田という選択肢しかなくなってしまった。後ろから作った岡田と、
前から考えるダイクの違いでもある。
276名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:53:54 ID:PQV9BolH0
スターシステム発動ですね

メディアと日本を弱くしたいやつの思う壺だね
277名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:00:22 ID:Jc72BbW2P
まあ、中村の監督も小野の監督も自分のチームのエースを一押ししていたよ
マルバイクなんて、自分のチームじゃ小野をCMFで使ってたくせに代表では
トップ下にしろとか言ってた
278名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:02:47 ID:kvH1DfSMP
本田がもう一人いれば解決
279名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:06:04 ID:lqtNjE2eP
>>278
金崎が成長すればなあ。
280名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:36:24 ID:JjtWPJQa0
岡雑魚や玉駄なんか連れて行くから…w
281a:2010/09/01(水) 19:41:15 ID:ChIlO1gL0
まあ岡ちゃんのは博打が当たっただけだよ。
282名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:44:21 ID:M7h+541p0
本田は右サイドがいいな
あの強さはサイドでの起点に成り得るし、玉際の競り合いで有効だと思う
中で動き回る香川との連携を観たいよ

1トップは候補だけは沢山いるんだよな。候補だけは
283名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:45:00 ID:5K+Z3+AC0
大工かっけー
284名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:46:35 ID:hxVG4fckO
>>182
ならば尚更中でキープして走り込みに対し叩きが出来る奴は
必要だな。

日本代表だと本田が合いそうだな。
まあ、4-3-3でもしないとお互いの良さは引き出せそうにないが。
285名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:53:51 ID:6vimXIO80
本田を中心にするってことはどういうことか良くわからん。
ボールを集めるってことかね。彼で大丈夫かね。
286名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:53:51 ID:OUEJAS210
>>23
いやむしろロシアに渡ったあの男の方が
287名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 19:58:46 ID:JTlCVtXo0

本田をスターシステムに入れるのやめてほしいよ
調子が悪くても外すことができなくなるから

スターシステムは百害あって一利なしだよ
288名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:03:33 ID:e60S6pE10
ワラタ
289名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:13:17 ID:6j9AmyZQ0
>>214
これは上手い良質なコピペが出来たな
おれは支持する!
290名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 20:19:27 ID:VcrKqsSc0
>>287
確かに
本田が不調や故障してても代替できる陣容じゃないとな
若い世代が相当良いような気がするけど気のせい?
291名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 21:41:59 ID:20cL+T+Ai
しかし、何でそこまでして本田叩きたいんかねえ。誰が得するん?
292名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:38:01 ID:Lc9dQODCP
今回本田が一番生きるのはあの位置しかなかった
FWのメンバー見てもこれからも本田がFWやる可能性はあると思う
次は香川、乾、宇佐美のために汚れ役をよりできるようになってほしい
293名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:15:20 ID:PkJUVQDF0
>>292
代表で結果0の香川おたw
オオクボにも負けたのなwww
294名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:17:21 ID:PkJUVQDF0
>>282
あんなフィジカル無いの代表じゃ無理だなw
大久保、松井、岡崎レベルに達してない
295名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:24:45 ID:6vimXIO80
香川を貶すために、大久保と松井を持ち出してくるのは釣りなのか?
296名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:34:39 ID:PkJUVQDF0
持ち出すって?香川オタの妄想恥またw
大久保、松井に負けベンチ入りでも岡崎より下というのが正当な評価だが?
そんなにすごいならW杯に出てるってのw
297名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:36:02 ID:U/YMSIoV0
ここがへんだよw
古っwwwwwwwwwwwww
298名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:37:21 ID:lyseamzs0
この監督結構いい監督なんじゃね?
299名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:37:54 ID:6vimXIO80
フォワードなのにJリーグで香川より点を取ってない大久保だぞ?
フランスリーグでぱっとしない松井だぞ。それでトムトムなんとかに、3ヶ月のレンタル移籍という評価の松井だぞ。
選手の価値をワールドカップに出場したか否かだけで評価する人なのかな?
300名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:39:46 ID:bBZSmbY20
結局ストライカー不在という、いつもの結論に落ち着くの?
運動できるロナウドみたいな奴が日本にもいれば、もっと上に行けるだろう。
301名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:45:12 ID:PkJUVQDF0
>>299
点とかにわかすぎるwwwww個人得点競ってんじゃねーよwww
どっちがチームの役に立てるか、どっちを使った方がチームは強くなるかだろ
点なんてのはチーム力次第w
W杯ノーゴーらーのメッシやルーニがリーグじゃ点取れるのはチーム力が強いところに居るからなだけw
大黒や岡崎だって点は取る
302名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:48:28 ID:OwPFO7Gk0
4−1−2−3のどこにトップ下があるんだ?
303名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:51:38 ID:JFYIZEBy0
何回ケイスケいうねん
304名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:51:55 ID:M9JXYEB80
>>1
>だからもう一列ポジションを下げたほうが良かった。
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。

いや、いなかったんだな、それが。
305名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:55:47 ID:6vimXIO80
>>301
大久保は怪我で戦線離脱中だぜ。チームの役に立ってない。
306名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:59:38 ID:OFFwoUAb0
中央しかない、となるとトップ下かボランチか
しかしボランチは適正でなく、アンカー導入で
2列目3枚システムは放棄したので一番前

仕方のない流れだったとしか
307名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:04:26 ID:hElL+vzd0
>>305
w杯で役に立ってたろw
豊富な運動量で守備し日本のDF力に貢献
ドリブルでの持ち込みや突破やボールが無い時の動きだしで攻撃に貢献
デンマーク戦も大久保が起点で2得点とれた

岡田は散々試した結果
チームが強くなるのは大久保>>>>>>香川と公平に判断して選んでんだよ
308名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:08:45 ID:NtThxthU0
大久保をワールドカップでしか見てないのに良く選手の評価できるな。
309名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:10:59 ID:hbyE79rB0
20%て
310名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:13:58 ID:OUR+PTeU0
こいつアフォだななんでゴリラがFWでやったのか全然分かってねーじゃねーかゴミが
まず鈍足でドリブル技術もねえごみがSH出きる訳ねえプレスきたら180度の中で勝負すんだから
数的不利を打開できるテクもねーのに置く訳ねえだからボランチかFWに置くしかねえ
攻撃参加も出きる右のFKできる遠藤置く以上長谷部を守備専にすんだからここにゴリラ置く訳にいかねえ
だから消去法でゴリラ前に置いただけだろアホなんでか左のFKが欲しかっただからだろ茸の代わりなんだから
だから本来競り合いもできねえドリブルもできねえ鈍足のゴリラなんかFW適正もねーし
元々ゴリラはポリバレント性が低すぎなんだこのゴミ
311名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:14:39 ID:T5nL+Ta80
前田
本田  香川

の3ピースアタックが見たかった。
大久保、松井、本田も悪くはなかったけど。
312名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:17:35 ID:KiG0mxvnP
茸「あ〜やっぱ俺、代表復帰しょっかなぁ。本田なんぞにエース渡すの
耐えられないし」
313名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 00:59:06 ID:6RtUWaJz0
なんで工事長未だ本田叩きしてるんだろ?
キノコから鞍替えした時にもう完全に負けだろ?
314名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 01:24:38 ID:lSTDPGwk0
ゾマホン「ちちちちちちがいますよ:
315名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 02:29:02 ID:0qRKWGET0
>それに日本代表にもきっとほかに前線でプレーできる選手はいたはずだ。

そのとき日本代表にはプレーはできても得点できる選手がいなかったのにwww

名監督でさえ、ちゃんと情報を持っていないと判断を誤ってしまいチームが終わってしまうという
判断ミスの良い例だなw

316名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:29:03 ID:7eoguBKF0
駒野がポジション取り高い、スピード大して無い、対人軽いの三重苦(内田も似たようなもん)
しかも高さに自信のある中澤は中で待っていたがるタイプで出足が遅い
アンカーに阿部を置いて中澤と釣男の間のゾーンを見る
その分、中澤(と釣男)の担当するゾーンを少し横に引っ張りだす
これ(4バックと5バックの併用)をやらないと日本の最終ラインは安定しなかった

よく言われることだが「良い攻撃は良い守備から」
あの大会で本田をトップ下に据えて戦っても結果が出たとは思えない
そもそも本田は1トップで普通にいいプレイしてたでしょ
後からこんなこと言われるようなプレイじゃなかった
317名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:35:20 ID:DyOyL4Wz0
まあW杯でやったシステムは元々やっていた4-2-3-1の
1の部分の岡崎を削ってボランチの後ろにつけて阿部にしただけだからな
本田もFWのうごきなんかできないんだから開き直ってトップ下のつもりでやったらしいし
318名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 05:37:35 ID:kKTS45pa0
何という奇跡
319名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:28:30 ID:zBMKD9rV0
おい、本田信者! 移籍の話はどうなったんだ?
320名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:31:55 ID:VIW0g9Y/0
時間の流れってすごいな、もういまはあの試合を振り返るのとか興味ないわw
321名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 07:35:41 ID:Nx8jD8sx0
ケイスケとカラブロさんがいればいいんだよ
322名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 08:15:44 ID:Z6eGzO8W0
香川とか俊輔はある程度の強豪チームでプレーする場合本田より上
地力の劣るチームで上のチームと対戦する場合だと香川や俊輔は本田より劣る
323名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:18:44 ID:KiG0mxvnP
要はWCでは、本田をワントップにしなかったら点が取れるやつが
日本にはいなかったから仕方ないんだよ。レベルが低いんだから。
324名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:41:47 ID:gKBMBhzr0
セフも同じこと言ってるんだよな。同じくオランダ人の恩師だけど

ttp://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20100612-640588.html
325名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 18:58:54 ID:9YSt0kHxP
大会後のインタビューから見ると、岡田は点が欲しいから本田を最前線で使い、本田の方は自分のプレーであるMFの
動きをすることに専念したって言ってるんだから、岡田の意図と本田のプレーが
ズレていて、それが結果的に上手く行っちゃったって奇跡の組み合わせだったんだよな
326名無しさん@恐縮です:2010/09/06(月) 04:54:44 ID:NUQSgmTw0
ここがへんだよ
327名無しさん@恐縮です
>>325
岡田は本田の得点のセンスが他のFWよりあると踏んだんだろう。あと奇策という側面もある。
本田としては点を取るのが本職のFWより俺の方が得点センスがあるとは言えなかった事情が
あると思う。

あとワールドカップというのは対戦相手を情報面で丸裸にする。このVVVの監督はその厳しさが
分かってないように思える。その厳しさを知っている岡田は相手をいかに騙すか、相手のスカウティングを
いかに無効にするかということで本田をワントップに使う奇策を繰り出したわけで、その点を違うと
評してもあまりリアリティーが無い。