【野球/MLB】エンゼルスとの契約が切れる松井秀喜、日本球界復帰はなし…「現実的に無理です」膝への影響で人工芝でのプレーは限界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1勉強ふりかけφ ★
今季限りでエンゼルスとの契約が切れる松井秀喜外野手(36)が、スポニチ本紙の
インタビューに応じ、日本球界復帰の可能性を否定した。07年に右ひざ、08年に左ひざを手術し、
人工芝の球場で常時プレーすることが不可能というのが唯一最大の理由。昨オフは
阪神などがラブコールを送り、今オフもFAになった場合、日本の球団が獲得に動く
可能性はあるが、松井は両ひざの現状を踏まえ、メジャーで骨をうずめる覚悟を決めた。

 松井の思いはかたくなだった。爆弾を抱えている両ひざの状態が、そうさせていた。
「今オフ、あるいは将来、日本でプレーする選択肢はあるのか」との問いに、きっぱり答えた。

 「ないですね。普通に考えてください。僕のひざでどうやって人工芝の上でプレーするんですか。
自分が帰りたくてもプレーできない。現実的に無理です」

 理由は単純明快だ。阪神(甲子園)、広島(マツダスタジアム)と天然芝を本拠とする球団もあるが、
日本では12球団のうち10球団が人工芝球場。DH制のあるパ・リーグですら、選択肢に入れることはできなかった。

 「無理です、無理。DHでも走塁はあるんだから。1週間で2軍行きですよ。ひざを痛めて登録抹消ですよ」

 笑みを浮かべつつ話していても、その表情は少し寂しげだった。メジャーでは30球団中、
人工芝球場はア・リーグ東地区のブルージェイズとレイズの2球団しかない。エ軍は
同一リーグながら西地区に所属するため、今季、両球場は3試合ずつしかない。
松井は今季17試合で外野守備に就いているが、既に消化したブルージェイズの
本拠ロジャーズ・センターでは3試合ともDHでの出場。人工芝球場では1試合も守っていない。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/08/31/25.html
続く
2勉強ふりかけφ ★:2010/08/31(火) 06:50:34 ID:???0
>>1の続き
 現在のひざの状態について「状態はずっといい。ケアもしているし、やっぱり時間がたって
いるのもあるんじゃないですかね」と話しているものの、それは「プレーできないほど悪くはない」という意味だ。
日々の入念なケアは欠かすことができず、走り方、階段の上り下りでも、できるだけ負担の
かからないような足の運び方を心掛けている。手術以来は日常生活では正座もしていない。
以前のようなひざにはもう戻らない。「日本に戻りたくない」ではなく、「戻りたくても戻れない」のが現実なのだ。

 エ軍は4年連続の地区優勝がほぼ絶望的となり、今月初旬からは中堅に新人ボアジャスを抜てきし、
27日には守護神フエンテスを放出するなど、早くも来季をにらんだ改革に着手し始めた。
松井の残留も現状では厳しいとの見方が強いが、残り31試合、今はできることをやるしかない。

 「選手として、今いる球団に“いてほしい”と思われるのが、幸せなんでしょう。ある程度、
成績を残して、チームに必要だと思われるのが、それは誰だってうれしいでしょうから。
そういう意味では僕も一緒ですけど、だからといって来年もいたい、とか、いる、とか、
そういうことは何も考えてないですよ。現時点では」

 松井はケガなどで戦線離脱を強いられたシーズンを除けば、最も苦しいシーズンを経験している。
ワールドシリーズMVPの肩書があった1年前のFAとは置かれた状況は何もかも違う。
今オフは今後の野球人生を決める重要な決断を迫られることになりそうだが、
日本復帰という選択肢が頭に浮かんだことはない。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:50:35 ID:UkYUdwBO0
引退しろ
見苦しい
4名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:50:51 ID:3dqZ4breP
しばはうんこをもらした、わらい
5名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:52:34 ID:6DhQ+V/t0

あはは、顔見ただけで朝鮮人だって普通分かるだろjk。
ジャップジャップ言ってるしこいつ。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:54:46 ID:u8kKKbYQ0
結果を出せなくて登録抹消の間違いだろw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:55:35 ID:6LpeMGza0
松井の本音
日本みたいなレベル低いとこでやるわけねえだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:56:40 ID:Ijt5nBJz0
つヨシキリザメの軟骨
つコンドロイチン
つヒアルロンサン
膝が悪い爺様が階段、ふーふー言いながら上り下りしてるのを見てるから、
膝の悪い人は可哀想で仕方が無い・・・(;A;)
がんばれ!!
9名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:57:14 ID:UROPjb4o0
>「日本に戻りたくない」ではなく、「戻りたくても戻れない」のが現実なのだ

年金だろww
10名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:57:20 ID:sVjcJpxX0
一試合で走る時間なんてわずかだろうがwwwwwwwwwwwwwww
9割ベンチ、1.9割棒立ち、残り0.1割プレーwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:59:22 ID:OYHBVvbC0
ゴミ井
12名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 06:59:38 ID:48clawTA0
松井には、プロリハビリストの清原の生き様を聞かせたい!
13名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:00:46 ID:BD/NRGya0
じゃあ現役引退しか道はないじゃんw
14名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:00:51 ID:G8EnrhtR0
日本は無理だけど、メジャーではやれるのか?
もう引退でいいだろ。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:01:41 ID:GeI4T9lI0
それでも金本よりはマシだろたぶん
そういやオフに記者と芝生も張ってない草野球場でピッチャーやってた気がするんだが気のせいですかね
16名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:01:52 ID:fbwmZhjOP
完全に足の悪い爺ちゃんだなw
とても野球選手とは思えん
17名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:01:59 ID:BdPD00FZ0
あれなら、韓国球界って手もあるよ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:02:09 ID:rb1Ihw950
>>10
節子それ10割違う、11割や
19名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:02:31 ID:N6dL+aCO0
一般的な日常生活の中で正座をする機会なんてないだろ
ましてアメリカに住んでる奴なんてどんなタイミングでするんだ
手術以前は毎日していたとでも言うのか
20名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:02:38 ID:HYx5VJcmP
未だ人工芝で野球やってる日本への見下しだよね
21名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:02:59 ID:bhAGAp/E0
走塁もできないとか完全なガラクタじゃねえか
22名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:03:32 ID:8aFeEbxm0
全打席見逃し三振でFA
23名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:04:17 ID:exZWYtBb0
人工芝でやってる、日本の野球が終わってる
24名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:05:15 ID:6d/iB7qd0
25名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:08:11 ID:HzFxn6zVP
そもそもMLBにもホームグラウンドが人工芝の球場が2つあるはずなんだが、
松井さんはそことの試合は1打席も立たずに完全欠場してるのか?
26名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:15:08 ID:8aFeEbxm0
カモメもなんか言ってやれよ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:15:40 ID:PMA3lAIt0
こんなに足の状態の悪い人間が、プロとして活躍できるのか。
野球って、たしかスポーツだったよね・・・?
28名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:17:33 ID:sj2rPNmvP
どんだけボロボロなんだよこいつ・・・来期はねえよ、引退しろマジで
29名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:20:12 ID:QkMEWKZq0
人工芝と天然芝ってそんなに違うものなの?
30名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:20:52 ID:O1MAgqsC0
パリーグだったらDHあるし、いいじゃないかな?
31名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:20:54 ID:rJ5uJQC9P
ググレカス
32名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:22:30 ID:zUYrvVFnP
松井もメジャー在籍10年たったか?
ま、来期もどこかとは契約はできるだろw
33名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:22:40 ID:l9jv6hcj0
甲子園限定か、代打専門でいいだろ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:23:12 ID:CZT6a6JU0
天然芝の方がひどい怪我してるじゃないか
35名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:23:15 ID:IrxRFDIV0
よくわからんけど芝によってそんなに違うもんなのか
競争馬みたいだな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:23:50 ID:83VmVI8O0
馬渕をぶん殴ってくるんだマチュイ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:24:15 ID:QmhZ110E0
>>29
人工芝の下はコンクリだったりするから。

MLBでどこか契約してくれるとこはあるだろ。
まあ、せいぜい200万ドル、日本円だと1億6千万とかだけどなw
円高怖いわ。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:24:16 ID:p7HaBfFk0
松井さんより膝が悪い選手が今のNPBにはいないのか?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:29:07 ID:3jSXsUuJ0
引退ですね
40名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:30:30 ID:rHwO86dL0
>>29
今は改良されているかもしれないけど、以前、東京ドームのグラウンドを走ってみたことがある。
ちょっと走っただけでも、特に膝にかかる負担は大きいと感じた。
地面を蹴った力がまるごと反作用になって帰ってくる感じ。
衝撃を吸収する仕組みはあるんだろうけど、やっぱり土や天然芝とはまったくちがう。
あれで年間100試合以上やればそうとう積み重なるだろうし。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:33:52 ID:pCpWV5zH0
>>1
松井秀
終了
42名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:35:47 ID:0bdZadqn0
>日本では12球団のうち10球団が人工芝球場

これは酷いな
ファンはよく我慢している
43名無しさん@11倍満:2010/08/31(火) 07:37:11 ID:OzHF8Atx0

まだ現役続行する気なのに、こんなにハッキリと
「私は走れません」宣言なんかしちゃって大丈夫なんかしら?
44名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:41:51 ID:NHDZp5EZ0
これはうまい断り方
45名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:42:17 ID:0bdZadqn0
パ・リーグは全球場が人工芝なのか
46名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:42:22 ID:dpiAm1lY0
上半身に肉がつきすぎ。
筋肉太りで膝痛めたんだろ。
47名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:43:06 ID:HkkDeYGV0
チョンじゃあるまいし、都合が悪いとここが痛いあそこが痛い
日本男児たるもの女々しい態度をとるな。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:44:46 ID:3jSXsUuJ0
>>45
パは全部人工芝です。
天然は広島、阪神だけ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:45:59 ID:mKe00wS70
なんで日本では駄目でメジャーだと天然芝てだけで通用すると思えるのか・・・松井脳www
50名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:50:13 ID:FnG0oYYo0
日本のゴミみたいな人工芝球場やめろよ

選手生命が短くなるだけだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:50:30 ID:jsw+s0lN0
日本でも通用しないとしゃれにならないからねw逃げ口上だけは立派なものだ。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:51:09 ID:QmhZ110E0
オリックスが神戸に戻る準備を始めました。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:51:47 ID:Dm68XbH00
人工芝はクソだな
見栄えも悪いし
54名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:52:11 ID:FnG0oYYo0
したり顔で叩いてるゴミはさっさと死ね
55名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:52:34 ID:ov5xByr80
ゴミ鮮人パク
56名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:52:56 ID:MJPdUggS0
皇潤もお手上げ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:54:38 ID:FdUMucku0
プロの使ってる天然芝球場ってフカフカでクッションみたいだぞ。草野球場とはえらい違い。
人工芝はマジで危険
ちなみに東大野球部のグラウンドは緑のコンクリートかと思うくらい固い
58名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:55:44 ID:i4oGbg3u0
あれ?スカイマークは天然じゃなかった?
59名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:55:48 ID:46FrDBEG0
CMで喜んで裏方役やってる時点で
もう終わりだろ
いい意味でも悪い意味でも
プライドがなくなった
60名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:55:48 ID:EebPUnwg0
今日からイボゴキ試合あるよ。
みんな忘れずに見ろよ。
61名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 07:58:23 ID:cg0pWaMv0
キングあるよ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:01:38 ID:XMzs+KUf0
人工芝の下に衝撃吸収マットなのかとおもってたけど直コンクリは酷いな
からくりドーム儲かってるだろうに虚人ってせこいんだな
63名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:01:40 ID:v/LwOKeJP
これ英訳して向こうにはったら来季どこもとらないんじゃね
64名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:01:41 ID:dpiAm1lY0
きんちゃん球団はどうかな?
65名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:01:45 ID:s+MW3LU70
AV男優でも目指せよ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:03:06 ID:p6CDMgf9O
お前ら素人は知らないだろうが、野球って靴はいてやるんだぜ?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:04:13 ID:FdUMucku0
メジャーはOAKとFLAがアメフトと兼用だけど、それ以外の28球団はチーム専用球場だからな。
日本の野球場は多目的ホールだからコンクリなんだろうな
ドームで全面土もありだと思うが、やっぱ多目的ホールだから無理
68名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:07:08 ID:xqtsFMxy0
天然芝のDH専か
膝井さん・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:07:41 ID:1aPire4A0
そういえばずっと昔から日本は人工芝が〜って言ってたな
MLB行きを決めた理由の半分は天然芝でプレーしたいからだろうし
日本ももっと天然芝球場増えて欲しいな
好きな選手が走塁中に怪我したりってのが多少減るだろうし
特に投手
70名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:09:22 ID:96irDe3Y0
>>1
>日本では12球団のうち10球団が人工芝球場。DH制のあるパ・リーグですら、選択肢に入れることはできなかった。
>「無理です、無理。DHでも走塁はあるんだから。1週間で2軍行きですよ。ひざを痛めて登録抹消ですよ」

スポーツマンのはずなのに貧弱すぎ、ワロタwwwwwwwwww
71名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:10:12 ID:s+MW3LU70
にしこり

↑これ思いついた人ってすごいわwwww
72名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:10:53 ID:6psZDCgDP
甲子園とマツダ限定で
対右投手専門の代打だったら
8月中はかなりやれるだろ
もったいない
73名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:11:21 ID:gjFPrq4o0
数年前までの鉄人設定はどこいっちゃったんだよ、パクさん・・・
74名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:01 ID:oLYVC4h/0
>>72
そんなやつにいくら払うんだよw
75名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:06 ID:Pjv0l++P0
DHでも走塁があるったってチンタラ走りで便所に連れ込まれて・・・・
76名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:50 ID:P3JS9EJT0
この人本当にアスリートなの???
77名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:13:54 ID:be32GX1O0
人工・天然の差って膝にあたえる影響ってそんなに差があるの?
と言うより爆弾抱えているって表現からしてそれ以前の問題な気もするが
天然でもやっていけるのかと
78名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:14:17 ID:TxXbJi5o0
日本球界復帰がダメなら、もう引退するしかないじゃん。

メジャーでは行くところないでしょ。
79名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:16:34 ID:83VmVI8O0
だれかコウジュン送ってやれ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:16:37 ID:3jSXsUuJ0
>>58
オリのフランチャイズは大阪ドーム変わったよ
スカイは準扱いだよ。今は殆ど使ってない
81名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:17:44 ID:kuZErhdi0
なぁサッカーとかならともかく
野球に芝の影響も糞も無いだろ
人工芝だと膝に負荷がかかるとか意味わからん
82名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:18:13 ID:4kiVPiUm0
日本の球界には復帰しないけど韓国なら行くってことだな
83名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:20:40 ID:80YQtNMr0
ま、普通に考えて朴井さんは引退かロイヤルズあたりの
弱小球団の1年40〜50万ドルの契約しか選択肢がないだろw
84名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:24:10 ID:0JoJKvZ/0
痩せろよデブ
顔も腕もブヨブヨやないか
85名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:26:59 ID:ouI/ozEC0
松井を叩くな。清原を思い出せ。
野球は二塁ベースを踏んだだけで
長期療養が必要になる場合があるほど過酷なスポーツだぞ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:28:05 ID:kqlmfFO60
今の人工芝はいいからDHなら大丈夫だろ
ただパに行きたくないだけ
下手にオファー出されても困るから
87名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:29:06 ID:TxXbJi5o0
>>85
松井も晩年の清原のように客寄せパンダとして自覚した上で代打出場の立場を甘受すれば叩かれないと思う。
膝が悪い、膝が悪いといいつつ、守備がしたいとか言い出すから、いろいろツッコミを受けるわけで。
88名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:29:22 ID:kuZErhdi0
>>85
そういえば斉藤和巳もランニング中にふくらはぎが¨ピリッと¨しちゃうくらいだし
かこくなスポーツだなぁ・・・
89名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:30:07 ID:Pjv0l++P0
人口芝だと大幅に盗塁も減るしな
90名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:30:29 ID:fbwmZhjOP
早く引退しろよ、このゴミクズ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:36:06 ID:GeI4T9lI0
小久保みたいにギブスみたいなプロテクターで足首から膝まで固定しちゃえばいいんじゃね
手術したってことはやってるのは半月板だろ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:36:55 ID:OYHBVvbC0
膝が痛い
仕方ない、仕方ないw
93名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:38:47 ID:Az/RvZHd0
>>2
それはちょっと できない 相談ね
94名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:41:44 ID:gaXtFHtT0
>>81
それはお前があほ過ぎる
95名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:41:45 ID:8rbh5oSZP
パリーグは全部人工芝として、
走塁コースまで人工芝なのは何球場あるわけ
96名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:45:19 ID:HkkDeYGV0
松井はドームどころか人工芝もない土球場の韓国でええのと違う。
97名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:45:29 ID:CpvPjXLd0
ニューヨーク・キャッツ が あるさ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:54:55 ID:PrN6ycLp0
松井がいた当時だと九州や北海道、東北遠征は天然芝多かったんじゃね?
パ・リーグの本拠地が人工芝のチームやセ・リーグの横浜とかヤクの方が
もっと酷いと思われるんだが、松井のように膝が膝がと言い訳がましく連呼する
選手ってあまりいないよな?
99名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:55:41 ID:IaBEgUkA0
ベンチなんだから芝とか関係ない
100名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:56:46 ID:pQENukyA0
>DH制のあるパ・リーグですら、選択肢に入れることはできなかった。
>「無理です、無理。DHでも走塁はあるんだから。1週間で2軍行きですよ。
ひざを痛めて登録抹消ですよ」

DHすら駄目って・・・だったら日程や移動が厳しいMLBだったらなお無理じゃないの??
てか「ヒザの状態はずっといい」って言いながら人工芝はダメって・・・状態よくないじゃん
101名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:03:44 ID:VNzTYU/V0
天然芝でもだめだろお前はwww
102名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:04:10 ID:EXqID32/0
>>100
確かにw
まあパク信者はこれでも納得しちゃうんだろうな
カルト脳は怖いw
103名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:05:45 ID:ky3y2syX0
だから薬を使うなと言ったろ。
ぜったい副作用があるんだから。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:05:46 ID:gaXtFHtT0
>>100
だから人工芝は負担が大きいから無理ってことが何でわからんの
105名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:07:51 ID:/FjacvBM0
メジャーの年金が欲しいからあと一年どんな糞契約でもメジャーでやりたいんだよー!と素直に言えないのは相変わらずだな。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:07:59 ID:8RM32TiK0
どっちにしても守備出来ないんだから、人工芝でも関係ないだろ?
107名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:09:21 ID:SeS4xUMW0
日本より3Aをえらぶのか
108名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:11:18 ID:8rbh5oSZP
>>104
だから走塁にも影響する人工芝球場ってどこなの?
109名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:12:18 ID:FYT/lg1c0
人工芝は全くダメだけど天然なら何とかなるのか?
110名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:12:29 ID:iJ+mAi/+0
>>108
全球場

調べたから間違いない。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:16 ID:SeS4xUMW0
年金は大きいよね
112名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:16 ID:JwVsArQx0
全くそのとおり
113名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:29 ID:iJ+mAi/+0
理論整然、かつ100%の答えを返す知性

さすがだよな。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:13:46 ID:pQENukyA0
>>104
人工芝の負担ってどれほど?走塁だけで1週間で破壊されるほど酷いか?
これじゃやっぱりナリーグは無理だろうし、人口芝ホーム球場もキツイ
DH専門しか無いが、行けるとこ相当限られたっぽいな
115名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:11 ID:wl0g0OyZ0
マジにたとてDHでも人工芝じゃ無理ってどういう理屈?
116名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:14:25 ID:1/458myJ0
>95走塁コースって?
 ライン上走る訳じゃねぇだろ走者は。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:15:55 ID:iJ+mAi/+0
>>114
基本的な運動量の問題じゃなくて
人工芝という点で飛躍的に高まる。
これ、定説。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:16:26 ID:qsZ5Iv900
>>45
全球場が人工芝で4球場がドーム(札幌、福岡、大阪、埼玉)。
サイズもほぼ100m122mで統一。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:16:52 ID:dMwmarut0
じゃー全部天然芝にすればいいじゃん。いくらかかるか
知らないがちょっと活躍する選手にすぐ1億や2億出したり
ベテランに3億4億出せるなら芝なんて安いもんだろ。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:16:54 ID:IaBEgUkA0
松井さんが活躍できるのは

   天然草
121名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:17:11 ID:B41T2R2G0
スパイクの裏に天然芝張れば?
122名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:18:31 ID:PrN6ycLp0
人工芝ではDHでも無理とか言ってる奴が、守備させろとかほざいてるんだもんなぁ
しかも、記録が途切れるまでは連続試合出場には拘りがあるとか、記録が途切れてからも
もう一度全試合出場とか言ってたんだぜw
123名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:18:45 ID:QkMEWKZq0
プロリハビリスト四天王が揃った
清原 斉藤 川崎 松井
124名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:18:55 ID:rRBz19Fz0
土の上と人工芝の上じゃ人工芝の方が膝に負担があるのか
なんのために人工芝を敷いてるんだろ?
125名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:19:29 ID:gaXtFHtT0
>>114
実際体験しなきゃわからん事を俺がわかるわけないだろ
松井の文章から読み取れって
126名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:19:36 ID:iJ+mAi/+0
なんでも、学者によると
例えば、天然芝のうちほんの1m分ぐらい人工にしといて
そこを踏むのと踏まないのとでは負担がまるで違うらしい。
127名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:20:08 ID:/FjacvBM0
>>114
でも去年のオフ「ボクは外野手」とかってつっぱったんだぜ?
その後調子が良いはずなのにDHで走れないとかw
だいたい打率250なんだからフル出場したって一塁まで走るのが数回あるだけだぜ?
フライなら全力疾走しないし、三振四球なら歩くだけ。
なんでそんなで壊れる膝で外野守りたいとか言ってたのかってことだよ。

DH専任って言っちゃうとオファーの金額が下がるからというせこい理由に相違ないと思うが。
128名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:20:42 ID:S/p3InBG0
道路のアスファルトはもっと駄目じゃね?
129名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:21:31 ID:iJ+mAi/+0
>>127
人工芝が全てだから。
それ以外の部分で前言と矛盾はしていない。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:22:42 ID:mEVbKFDj0
もう引退したほうがいい。
131名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:22:57 ID:qsZ5Iv900
>>110
スライディングした時にユニフォームが汚れるから、
茶色い部分が全部土とかアンツーカーだと思ってるんだろうけど、
塁間は人工芝を茶色くしてるだけだよ。ベースの周りだけがアンツーカーだ。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:23:51 ID:Ht43lFfDP
松井さんは昭和脳だから、絶対パリーグに行きたくないんだよ。

週ベのインタビューで「そんなことしたらパリーグになっちゃうよ!ギャハハ!!」
とか、あからさまにパリーグを見下した発言してたから。

だが、これ読んだら普通に引退するべきだと思った。
133名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:24:04 ID:7o7rpIE10
パワーをつけようと体重増やして膝を痛め、
膝にいいはずの天然芝で左手首を骨折し。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:26:06 ID:fTpXxqMlP
こんなのじゃアメリカでも無理だろ
よくこれで守備とかいえたな
135名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:26:13 ID:gjFPrq4o0
今年はシーズン前もシーズン中もパクさんの膝は状態が良いって設定だったもんな
いつからオンボロ設定に変わったんだよ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:27:10 ID:bpjCvzhj0
人工芝だろうが立派な「野球場」。
「 野球場で野球をする事が辛い」、というのならそもそも野球をやめてしまえ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:27:52 ID:GeI4T9lI0
>>108
半月板損傷なんて毎年何人も故障者でてるじゃないか
調べもせずにそんなこときくのもどうかと思うが
138名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:33:32 ID:pQENukyA0
人工芝がキツイのは分かったけど、天然芝とは言えMLBは大丈夫というのは釈然としない・・・
まあいいけど、正直NPBでどこまでやれるか見たかっただけに残念でしかない
139名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:36:55 ID:p6CDMgf9O
エアマックス買え。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:41:50 ID:BVVINZZ+0
ただでさえ欲しがるとこがそうあるわけでもないのに、天然芝限定じゃ行くところなくなりそうだが。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:43:02 ID:Y1QUdBfE0
次のチームみつかるかな
142名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:44:58 ID:725Unmyb0
リハビリ身障老人を雇うとこなんてあんの?
低打率で走れない守れないじゃどうしようもないだろ
143名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:46:01 ID:yd+hK1J60
本人がそこまで言うほどひざの状態悪かったのか。引退もありそうだな・・・
144名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:48:38 ID:pPD3zCuN0
> 手術以来は日常生活では正座もしていない。
> 以前のようなひざにはもう戻らない。

もうカタワじゃん…
 
145名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:49:12 ID:JC2OW2N00
でも守備させろ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:51:30 ID:yIKI1zoKP
>>110
甲子園はファールゾーンの極一部だけじゃね?
147名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:54:16 ID:SETbAWhI0
膝は一度やると完治しないって言われているからな。
いくら抜いても水がたまるし。
厨房からの友達が二人とも今でも辛いって言っているよ。
柔道部と水泳部の奴。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 09:58:53 ID:/FjacvBM0
>>143-144
心配いらん。嘘だから。日本向けの嘘。
英語での記事では膝は心配ないって必ずコメントするから見とけ。
年金が欲しいだけのカネの亡者。
149名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:02:46 ID:SETbAWhI0
>>148
年金は今年でやめたら満額はもらえないけど
所属した年数によって確か5年以降は段階的にもらえるよ。
松井はもう9年だろ。満額の10年と9年じゃ大して変わらないだろ。

つうか、松井ほどの金持ちに年金って関係ないだろ。
150名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:05:33 ID:Q3BeylnV0
保土ヶ谷球場使えよ
あそこ芝だぞ
151名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:06:18 ID:UUqxJQ3f0
>>149
金ってのはいくらあっても欲しいもんらしい
俺はねえけど
152名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:11:17 ID:z7bg4n5a0
ジャパンマネー以外では勝負にならんてことだろ
153名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:11:35 ID:EZXTX+nx0
年金を狙っているのに日本球界に復帰するわけないじゃん
154名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:12:09 ID:SETbAWhI0
>>151
でも9年と満額10年なんて年間100万ぐらいしか違わないでしょ。多分。
松井ぐらいの金持ちには関係ないと思うけどなぁ。
これが5年と満額10年なら違うと思うけど。
155名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:13:11 ID:t8SvZc+dP
とんだスペランカーだな
もう引退したら?
156名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:17:59 ID:b1nbuZ8L0
こんな体でもやってけるスポーツって
どんなスポーツだよw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:18:35 ID:qsZ5Iv900
>>156
こんな体でもやれるけど、現役のサッカー選手にはやっていけない。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:19:49 ID:ADRgq22m0
松井は足短くて膝下もあんまり強くないのに
尻の筋肉は物凄くは大きくないよな

後ろから見たら大きいけど、横から見たら プリッ としてないんだよな
ベルトの下あたりからボコンと盛り上がる迫力が無い

もうちょっと尻で衝撃吸収する走り方にしたら膝の負担が小さくなるのになあ
変に重心高いんだよな
159名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:20:27 ID:u0ywULhG0
戻れない理由は、飛ばない球で統一と、カラクリドームを本拠地にできないからだろうな。
戻ったら、日本での成績が球と球場依存だったのバレるからなw
160名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:24:20 ID:ADRgq22m0
松井は腿とふくらはぎ内側だけでかいタイプの下半身だったかな
太ももは前から見たら外側が無闇に大きい
こういう人は膝の外側が傷みやすい

ハムストリングスは強いが、あまりにも強すぎて大臀筋の替わりも幾分出来ちゃうから
却って尻の上の方が発達し切らないのかもな
161名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:25:49 ID:7/fxddfXO
これ読売巨人批判じゃん
松井は日本時代に天然芝張り替えを球団に要望したのに拒否られた
まだ根に持ってるんだ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:28:29 ID:tH4mWQq20
甲子園は天然芝やで!
163名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:29:38 ID:OonalooC0
イチロー「松井・・・、格好ええの〜」
イチロー「オマエはいつも格好いい」


イチロー「だ か ら ダ メ な ん だ よ」


イチロー「・・・、もうええっ」
164名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:29:38 ID:UUqxJQ3f0
>>161
東京ドームで天然芝に張り替えろってそりゃ無理だろ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:33:35 ID:HVjQ3SHj0
なら、マイナー契約か引退しか選択肢が無いじゃん
166名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:34:09 ID:1D8nizv20
守備させろと大騒ぎしても日本の天然芝は絶対駄目ってかw
都合の良すぎる膝だなwwwwwwwwww
167名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:34:14 ID:G4KH1ljBP
松井のために
日本にもう一つリーグ作ればいいよ

九州でいい
168名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:37:28 ID:QM7F6UYk0
松井のプライドが今さら日本のプロ野球なんか戻れないってのが本音なんだろうな。膝どうこうの問題ではないと思うよ。だから引退しても日本には戻る事ないだろうね。でもアメリカってそんな魅力的なんかな?
169名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:39:14 ID:aH7+8TEE0
>>167
あの人バッティングはいいけど華がないからな
言動で人をイラつかせる能力は凄いけどねw
清原より酷いときあるもん
170名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:39:50 ID:HVjQ3SHj0
>>166
守備したいっても交流試合やポストシーズンに毎試合出たいってのが動機だし、やれても週2、3日位なのは最初から本人も認めてる所。
松井の膝は、選手としては去年で終わっている
171名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:40:07 ID:NwI4otWP0
辛気臭い奴だなおい
172名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:44:15 ID:4mkjtKSn0
来年は韓国リーグが待ってるぞ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:44:41 ID:rflEoQvW0
芝生化しようとしたら野球できなくなるって文句言う国だからしょうがない
174名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:44:55 ID:1TXTHSH00
>>154
年金満額の10年選手は一流の証、ステータスなんだよ
殿堂資格も10年以上が条件だろ
イチローが超えてる以上、そこにはこだわるんだろうさ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:46:23 ID:F/Hy9eUD0
パリーグで欲しがる球団はないの?
資金面で無理なんか?
176名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:46:38 ID:UuuqNqw80
人工芝がどーのこーの言ってる時点で駄目だろ
天然なら?MLBなめとんのかw
177名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:47:07 ID:5OWxhK5a0
人工芝っていっても、サッカー場みたいな、土の上に天然芝同様に根付かせたものと
コンクリートの上に緑のカーペットを敷いただけのものじゃ大違い。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:47:24 ID:1TXTHSH00
行きたいといえばオリックスが取ってくれるよ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:47:34 ID:0Sv3QOaS0
年金がどうこう言ってるのはゴキオタだな
ゴキローが寄付した寄付したって連呼してたけど
脱税のほうが桁違いだった前科があるから
頭の悪さですぐばれる
180名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:48:19 ID:Ikg9d4Nq0
ブランド志向のパクさんがパリーグに行くわけ無いだろ。

NPBなら読売か阪神の二択
181名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:48:48 ID:7o7rpIE10
>>161
天然芝で野球したいからメジャー行くって言ったら、
読売は慌てて同じ天然芝でも、多少クッション性が
上がる芝の長いタイプに買えたんじゃなかったっけ。

でも、結局天然芝なんて、メジャー行くための口実でしかないと思うな。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:49:15 ID:43iXeUFb0
年金獲得したら華麗に手の平返すよ
前回のWBCは出たいと言い出すゴネマツさんだぞ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:53:26 ID:1TXTHSH00
>>177
つーか一応現時点では全球場いわゆる「ハイテク人工芝」に置き換わってる筈だぜ
184名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:54:31 ID:Y8JR9YM70
そこまで悪いんならもう選手としてのプレーが現実的に無理なんじゃないの・・・?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:55:17 ID:UuuqNqw80
「ボクはポンコツだから人工むりっしょ
天然でも守備出来無いけどどっかとってくれないかなー
走塁もポンコツだけに鈍足ですけど
ポンコツでもMLBならまだまだやれます。」キッパリ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:56:27 ID:Jx1HDwBS0

 キューバ行けば? 顔差別されないじゃん。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:56:55 ID:CYqpHfKX0
どうせ守らないのに芝なんてもう関係ないんじゃね
188名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:57:16 ID:swyKeTyX0
そんなポンコツ状態で試合に出れる野球
本当にスポーツじゃなくて、レジャーだな
189名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:57:54 ID:0Sv3QOaS0
松井の年金よりイチローの脱税のほうが大きいんじゃないか
190名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:59:06 ID:aum44K4P0
松井は金余ってるんだろ?
日本の球場のどこか1カ所を天然芝に張り替える事くらいできそうじゃないか?
191名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:59:28 ID:xNJ9/c0/0
サカチョンうぜぇええええええええええええええ
セカイサッカー見てろよセカイサッカー
192名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:59:54 ID:aH7+8TEE0
>>186
キューバは陽気な土地柄だろ
松井さんは辛気臭いから合わんだろう
193名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:59:59 ID:648f0p+10
WBC出ないし
ジャップ発言するし
日本でプレーしたくないしで

明らかに日本嫌ってるよね、松井
194名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:00:35 ID:hhemSA7O0
>>181
天然と人工についてよく確認して書き直せ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:08:53 ID:NHEj+kta0
一度アメリカに行くと戻りたくなくなる人が多いね
アメリカは日本みたいにゴミゴミしてないし自由そこもいいんだろうね
アメリカから見たら日本なんて小さい島国で考え方も小さいし
球場も小さいし魅力ないんだろうな
井川なんて2軍3軍でも金貰ってるからかも知れないが
日本に帰って来たら日本で1軍でプレーした方が楽しいよって言われてたけど
日本?帰る気ないですね?日本のテレビも見てないし
こっちの方がいいって言ってた

196名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:09:09 ID:9qLJ1Dru0
あわれポンコツ
守れない、走れない、打てない、高年俸、高齢、
エドガーくらいは打てると思ったが、無理だね
スンヨプ以下だな、もう日本の土踏まなくていいよ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:12:14 ID:1TXTHSH00
>>190
天然芝の維持費は年間1億かかるけど、松井大丈夫か?w
198名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:14:05 ID:WNra3Dvh0
全試合天然芝で試合してる日本国内のプロ野球リーグ、俺知ってるぞ
関西とか四国とか北陸にもあったハズだ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:14:27 ID:UuuqNqw80
天然人工なんてどうでもいいのだよ
ポンコツ状態は隠しきれないのだよ
更に年齢と共に下降線たどるポンコツに安っすい金額提示
解雇→安っすい年棒→トレード→解雇→メジャー全球団獲得拒否→他の国へ

哀れ
辞め時失敗
200名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:15:14 ID:nyABr30K0
ほ〜、松井さんはジャーニーマンになる覚悟をしたか。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:17:43 ID:57SyT7Cn0
>>5
じゃっぷって言っただけでチョン認定とはさすがネトウヨ
友達がいないの良くわかるなw
202名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:17:59 ID:Z/I928n20
そんなにパリーグ嫌なの?
203名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:18:52 ID:57SyT7Cn0
>>19
エロDVDは正座でみるだろ。DVDマニアの松井にそれがどんなにつらいことか。
204名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:20:06 ID:57SyT7Cn0
>>37
マリナーズか。
あそこの打線しょぼすぎ2割5分でチーム打率2位とかだしな。
205名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:20:53 ID:UKmbsaCH0
>>121
それだ!!W
206名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:21:27 ID:57SyT7Cn0
>>42
ファンは見るだけだから。以前人工芝がいやってだけでオリックスにFAで出て行った選手がいたんだぜ。
207名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:22:53 ID:57SyT7Cn0
>>51
お前の今までの経歴学歴も含めて教えてくれ。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:25:32 ID:FSKa2bjR0
ミリオンスターズあるで
209名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:00 ID:K15k6viy0
松井を獲得しそうなMLB球団が思いつかん。
DH専だし走塁は駄目だし、左投手と勝負を避けてやっと
あの打率だからな。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:27:05 ID:K1QMifo90
松井さんはFIFEの自虐CMも出来る人
211名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:28:25 ID:K1QMifo90
FIREだった
212名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:31:31 ID:rHwO86dL0
>>209
> 松井を獲得しそうなMLB球団が思いつかん。

アスレティックス。
あそこはポンコツのベテランを「活躍すれば高く売れる」って獲得することが多い。
213名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:34:21 ID:mTFNJUZw0
そんなに年金がほしいのか
214名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:35:39 ID:57SyT7Cn0
>>57
俺総長杯の野球大会で一度そこでプレーしたけどあんまり固いとは思わんかったな。
215名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:38:08 ID:G+q/L7GO0
今、試合見てるけど
髪切れよ 襟足気持ち悪すぎ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:40:38 ID:K15k6viy0
>>212
アスレチックスといえば、確か松井が最初憧れてたチームじゃないか。
そうなればよいっすね。
217名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:41:06 ID:l800dfP60
当たり前のように言ってるが、これって引退考えるレベルのことじゃないのか?
218名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:42:01 ID:57SyT7Cn0
>>217
こんなこと言ってる点で引退は覚悟してるんだろう。
219名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:48:22 ID:0Rg2rb3P0
走る機会なんてほとんどないじゃん
何言ってんの?この人
220名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:48:25 ID:4H7eOSU80
        ____
       /     NY\
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜   普通に考えてください。
     ! ヽ\+┼┼+/   /    僕のひざでどうやって人工芝の上でプレーするんですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /      無理です、無理。  1週間で2軍行きですよ。
      \       /
221名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:51:54 ID:mr4hJyhS0
阪神に行けば?
甲子園とマツダ限定出場でw
222名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:53:05 ID:4H7eOSU80
「日本に戻る気はない」という意思を「メジャーのスカウト陣」に間接的に伝えたわけだw
女々しい奴だ。
そして、メジャープレス向けには「ヒザは大丈夫、徐々によくなっている」と言うんだろう。
「今更日本になんて戻れないよー」「負けたみたいになっちゃうよー」「メジャーの年金満額欲しいよー」
「メジャーでどっか拾ってよー」ってこと。
マジでクソみたいな奴だ。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:54:55 ID:4H7eOSU80
        ____
       /   Å  \
      /_____,,=─-.`、__
     / /      \ ̄ヽ `‐、
     | /iilllllii.   oillllliiヽ | ̄〜
     |y =・= r ‐、 =・= ∨、   
   r-r'    i   i    | i   
   { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {   
   しi| `''" `ー- '   ー  | _) 
    |i〈 、_____, 〉 |r〜   普通に考えてください。
     ! ヽ\+┼┼+/   /    僕のひざでどうやって人工芝の上でプレーするんですか。
     ヽ   `ー‐‐'´  /      無理です、無理。  1週間で2軍行きですよ。
      \       /
224名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:57:00 ID:57SyT7Cn0
>>219
フォアボールで出塁して塁に立ってるだけで膝が腫れる状態だからな。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:57:06 ID:qSgz11FV0
変な遠慮せずに同胞の清原や金村のように
たかれるところは徹底的にしゃぶりつくしたらいいじゃない。
226名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:58:53 ID:/FjacvBM0
>>149
いま八年目なんで満額の2割だかぐらいですよ。9年目は9割だかもらえるから来年の契約が大事ってことだよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:00:51 ID:F/Hy9eUD0
40前で買い手つかなくなったらパのDHぐらいは考えてもいいと思う
3億から4億出しても集客力はまだあるだろうからペイするんじゃないかね
228名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:09:46 ID:6k2nyVa10
>>158
いやどう見ても下半身でかいだろ
松井のケツのサイズ知らんのか?
229名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:25:16 ID:LKweBNtD0
すんごいプライドの高そうな
自分のブランドを大切にする選手なのに一体どうすんだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:26:12 ID:jsw+s0lN0
>>199
いくら買い叩かれても「腐ってもMLB」なんだろうな。日本に帰ることは
田舎者特有の見栄っ張りでできないんだろう。まさか先に「都落ち」で日本に帰ってきた
城島なんかに負けたら自己崩壊して発狂するんじゃないか。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:28:09 ID:gOnYVO9P0
どなたか、松井(稼)と岩村の消息を知りませんか?
232名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:35:45 ID:ZC1avr7m0
チンカス涙目だなw
233名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:37:19 ID:57SyT7Cn0
>>230
にほんでの勝ち負けなんて関係ないだろ。メジャーの勝ち負けが大事。
城島とはすでに決着がついてる。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:38:00 ID:57SyT7Cn0
>>231
俺も知りたい。日本に帰るのは気の毒。

>>225
バカウヨは愛も変わらずチョン認定か。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:38:48 ID:wc7P//am0
日本はいつまで糞みたいな人工芝球場使ってんだよ。
セーフコ・フィールドやミニッツ・メイド・パークみたいな内外野総天然芝の開閉式屋根付き野球専用球場を早く作れよ!

「ここに世界一がある」とか言ってるくせに、米ではアマチュアレベルの施設でやってるから選手もメジャー流出するんだよ。
236名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:39:46 ID:wc7P//am0
>>1
レイズのトロピカーナ・フィールドは塁間は土だからな。
走塁に影響与える人工芝球場はロジャースセンターだけ。

日本だと、パなら全部。セは甲子園と広島以外全部。
ほんと、日本の球場って終わってるよなー。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:40:55 ID:vNPXBvOO0
パでDHで欲しいとこ一杯あるやろと思ったが
松井的に日本に帰る=巨人か阪神だからセリーグ限定なんだな
238名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:41:31 ID:wc7P//am0
日米で一番大きな差があるのは、球場の質といっても過言ではない。
239名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:42:24 ID:r2uzrSuG0
松井超特大17号キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
イチロー呆然キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
240名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:42:59 ID:2RKRlibA0
そしてセーフコで余裕の2階席本塁打w
241名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:42:59 ID:wc7P//am0
>>212
オークランドは打者地獄だから、絶対活躍できない。

カンザスシティかボルティモアが有力かな。
242名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:44:35 ID:wc7P//am0
それにしても、セーフコフィールドってほんと良い球場だよな。
そりゃ、選手はこういう球場があるメジャーでプレーしたいと思うはずだよ。

青木だってずっと人工芝の神宮でやるのは嫌だろう。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:44:47 ID:NAUs2ZQx0
>>238
ドーム球場なんて全部なくなればいいのに
福岡なんて屋根開けてないんだろ?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:47:05 ID:wc7P//am0
>>243
屋根あければ多少マシなのにな。

ロジャースセンターだって屋根が空くから、MLBには完全密閉式総人工芝ドームって実は1つもないんだよな。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:49:01 ID:R6xTVslA0
日本では湿気が多すぎるから開閉式屋根の天然芝は厳しい。
サッカースタジアムであるけど芝の状態がかなり悪いし。
246名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:49:06 ID:kGR7jGI80
>>231
岩村はマイナーだべ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:51:20 ID:VN1tiKki0
東京ドームって、オフシーズンにアメフトとかやってるけど、人工芝がそんなにひどいのに
よくできるな。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:51:27 ID:RgvcVaSs0
松井ってセーフコでかなりホームラン打つよね
球場の広さとか関係ないんだ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:52:34 ID:0Sv3QOaS0
ザコに大金払って4−0のチームがあるらしい
250名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:54:09 ID:r2uzrSuG0
黒田7回までノーノー
251名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:54:41 ID:8rbh5oSZP
>>248
セーフコは左打者天国
252名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:56:13 ID:Sa4voZIcQ
そんなに人工芝って足に負担かかるの?
人工芝が駄目なら間違ってアスファルトの上でランニングしようものなら全身バラバラになっちゃうの?
253名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:56:54 ID:EfIfI+Ds0
ドームじゃ天然芝なんか無理なんじゃないのか?
254名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:59:48 ID:wc7P//am0
>>253
セーフコみたいに開閉式屋根にすりゃいい
255名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:00:50 ID:u7KM7jUY0
そんな左打者天国でゴキゴキカサカサなあの人
256名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:03:02 ID:inu83jVh0
9月ももうすぐか
エンゼルスに再契約の意思がないのに、9月に入っても出続けるというおかしな事態になったりするのかな
257名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:03:19 ID:yG81wjSh0
野球って人口芝なんだw
258名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:03:36 ID:NAUs2ZQx0
>>244
福岡ドームの開閉時間20分、経費約100万、うち電気代20万で人件費など諸経費が80万ってのが分からない。

人件費って何処にかかってるんだろ?
259名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:05:32 ID:57SyT7Cn0
>>243
屋根開けるのにすげー金がかかるので手軽に締められない。
屋根開けると光の具合を計算していなかったのでボールが見えづらい

なのでずっと締めっぱなしです。
球場の屋根を開閉させるのは試合と関係ないイベントのときだけ。
260名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:08:35 ID:bMz9U2iU0
>>258
スイッチ押す人に80万払ってるってことだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:08:48 ID:hhemSA7O0
>>258
開ける前に屋根の上に異物が乗ってないか、とかの点検作業ってのはありそう
262名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:09:05 ID:R6xTVslA0
>>252
本拠地が人工芝球場で2000本安打を達成した外野手は秋山だけ。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:09:46 ID:V83fCQ+O0
BCとか四国アイランドなら、人工芝じゃないんじゃね?
264名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:11:04 ID:XJQ07eI20
土と天然芝でしか野球したことないんだけど、
人工芝ってそんなに違うもんなのか?

そこまで違うなら、人工芝自体が欠陥商品だと思うんだが。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:15:03 ID:1gZKjsqM0
メジャー年金 年1500万とかすごいけど、アメリカのプロ
ゴルフは桁が違うね生涯もらえる年金は数十億数百億だからね
266名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:15:14 ID:yIKI1zoKP
福岡ドームの屋根の開閉に大金がかかるというのは大嘘だぞ
開けないのは、隣に出来た病院から騒音の文句が一番の原因と聞いたな
267名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:15:37 ID:tI5FWjFj0
便利なヒザですねw
268名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:18:42 ID:Y6FJdyy00
>>1
数日前に阪神の関係者が「野手の補強はしない」って言ってたからな
269名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:20:22 ID:6psZDCgDP
落ち葉じゃダメ?
270名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:23:37 ID:mQ0pZPIH0
ある意味、天然芝の方が危ないのでは赤星の例もあるし
天然芝だから大丈夫だとダイビングキャッチや無理目のプレーしてしまうから
人工芝だと無理に捕りに行かなくても多少怠慢プレーに見えるものでも
しょうがないですむから
271名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:24:41 ID:NAUs2ZQx0
>>266
そういう理由か…
MLBのどっかのドームの開閉が1ドルか3ドルだって見て
「日本とアメリカの電気代ってそんなに違うのか?」って思ってたんだけど
272名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:25:10 ID:+0sGus+E0
DHですら無理ってもう引退しろ・・・
273名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:25:50 ID:wc7P//am0
>>270
赤星が最初に負傷したのは人工芝の福岡ドームなんだが・・・
274名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:29:24 ID:NAUs2ZQx0
>>272
でも長打(とくに全力疾走しなくていいHR)はある程度期待できそうだから
天然芝の多いMLBでこのまま最後まで…って考えても不思議じゃないよね

年俸との折り合いが付けば、だけど
275名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:33:51 ID:GAfdyjiZ0
>>273
そんな赤星も電撃でオリ入りってどこかにでてたな
276名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:34:46 ID:WNeOjKuPQ
昔の人工芝より進化はしてるんだけどな

神宮球場
http://www.hibrid-turf.com/topics/2008/jingustadium/index.html

青木インタビュー
http://www.hibrid-turf.com/interview/aoki.html
277名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:35:38 ID:4KxU3ynT0
朝鮮半島に帰れ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:39:05 ID:HK9brk7Y0
人工芝なんて便利な言い訳として使ってるだけだからな
279名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:41:46 ID:NAUs2ZQx0
>>278
まぁ正直体重の方が問題じゃないのか?とは思うけど
280名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:44:44 ID:2wU485hS0
「草野球とはいえ勝つと最高に気分がいいね。でも膝が痛い。こりゃNPB辞退だな(笑)」
281名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:59:04 ID:mi4X332i0
カサカサカサ
282名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:59:13 ID:xlYgLTJ/P
>>151
>金ってのはいくらあっても欲しいもんらしい

年金満額支給資格10年目のオファーがあったにも拘らず引退した長谷川は
イチローに「だって長谷川さんは大金持ちだもん!」ってからかわれるぐらい
投資で大儲けしたらしい
283名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:00:15 ID:oYqH0Ztw0
>>151
金の亡者ってそういうもんだろ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:13 ID:CYqpHfKX0
長谷川は最近の不況をもろにくらったはず
285名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:01:36 ID:FVU1dgNC0
お疲れさまでした。 これからは後進の育成に励んで下さい
286名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:03:34 ID:sPVQ71ow0
今の人工芝って相当程度に改良されてるんだろ?
それでも基本コンクリの上にシート一枚みたいなもん?
287名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:05:51 ID:57SyT7Cn0
>>266
大金がかかるから大嘘というのはいいとして
その根拠が病院からクレームがあるからと何のソースもなしに信じ込んでるお前w
2ch向いてないよ。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:07:29 ID:57SyT7Cn0
>>273
赤星、高橋ヨシノブ、阪神平野 ここら辺はガンガン突っ込んでいくから外野やらせるのが間違い。
人工芝とか天然よりもフェンスあっても飛び込むから。
289名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:08:43 ID:2Fe/Ktc60
ドームランの犠牲者だったのかもな
日本のパワーヒッターはメジャーの2・7・8番レベル
290名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:11:42 ID:xlYgLTJ/P
>>284
>長谷川は最近の不況をもろにくらったはず

アメリカでは富裕層はリーマンショックから完全に立ち直ってる
291名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:12:44 ID:CZc/oHZc0
そうであっても自ら退路を狭めるような事を喋る必要な無い
今後MLBでプレーするにしても不利に傾くだろう
292名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:14:07 ID:2RKRlibA0
手負い言われる割には、打つ方ではゴキローの3倍ぐらい働いていて笑えるな
給料はゴキローが3倍ぐらいもらってんのにw
293名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:23:54 ID:4H7eOSU80
↑それはないw
294名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:38:07 ID:57SyT7Cn0
>>292
イチローは守備があるし、怪我しないからな。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:39:52 ID:gAsC1EULP
日本球界復帰無いとすれば今年で引退もありえるわけか
296名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:40:13 ID:JC2OW2N00
ゴキローの3倍くらい働いてて笑えるな…

イチロー3.2WAR
松井さん0.8WAR←wwwwwwwww
297名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:42:10 ID:NAUs2ZQx0
>>295
給料次第だと思うけどなぁ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:50:55 ID:57SyT7Cn0
>>295
来シーズンは給料度外視でどっか弱小チームのDHやってそれで引退だろ。
最後のシーズンだから途中解雇だけはやめてねって条件付けるくらいか。
あの松井が引退だなんて時間の流れって早いな。
299名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:05:03 ID:0Sv3QOaS0
>>283
脱税のことか
>>292
任天堂の査定だからな
300名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:09:11 ID:K2hCDJkf0
>1週間で2軍行きですよ。ひざを痛めて登録抹消ですよ

そんな人間が金もらって野球すんなよw
今すぐやめろw
301名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 15:09:42 ID:qu22VWZf0
まあ、城島でも活躍できるNPBなんて、そうとう低レベルだろうからな。
302名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:22:07 ID:lCRHxToO0
>>77
一度、人工芝の上を走ってみな
俺は歩くのさえ嫌な気分になったぞw
天然芝とは全く別物だと思っていい
303名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:22:39 ID:nzn1jU9N0
>>301
まぁ福留がこの時期12本目打ってメジャータイ!…とかだからな。
やっぱメジャーと日本じゃ相当差があるんだろ。
特にHRは(ボールとかの影響もあるんだろうけど)、日本とメジャーじゃ
すごい差が出るな。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:41:39 ID:yIKI1zoKP
>>287
開閉に金がかかるとか信じていたお前w
一般社会に向いてないよ
305名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:44:40 ID:IrxRFDIV0
あのCMみたらイラッとする
306名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:59:03 ID:j6Ryc3wY0
>>304

>>258のような具体的な内容をだせずに、けんか腰のレスをするお前の方が少なくとも
一般社会には向いていない。

DQN同士の噂話のレベルだったらそれでもいいけど
307名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:32:49 ID:syyOD1wI0


2009年にヤンキースが公式サイト上で発表したチームの歴代ベストナイン候補
松 井 の 名 前 な し
ttp://newyork.yankees.mlb.com/fan_forum/all_time_nine/index.jsp?c_id=nyy

誇らしげに「2009 WORLD SERIES CHAMPIONS」って書いてある下に
松井さんの名前はない…

308名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:41:24 ID:7iBREBIo0
えーー
じゃあ念願の阪神入りはないんだね。残念だねぇ
309名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:44:06 ID:0Sv3QOaS0
今日のホームランはゴキローのエラーの後のグラスラ以上だった
310名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:45:39 ID:syyOD1wI0


2009年にヤンキースが公式サイト上で発表したチームの歴代ベストナイン候補
松 井 の 名 前 な し
ttp://newyork.yankees.mlb.com/fan_forum/all_time_nine/index.jsp?c_id=nyy

誇らしげに「2009 WORLD SERIES CHAMPIONS」って書いてある下に
松井さんの名前はない…
311名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:53:00 ID:FTjZHVPT0
>>286
よく行くフットサル場が人工芝なんだけど
素人もやるような場所の人工ですらそこまで酷くないよ
日本の球場でどんな芝使ってるのかは知らないけど
金は相当かけてるだろうし、膝にそこまで負担がかかるとは到底思えん・・・
もちろん、摩擦とかになると別だけどさ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:55:19 ID:hwWhmGNo0

                  朝鮮同胞は朝鮮人英雄・朴ゴキロー様を擁護しマンセーするニダ
    /ノノノノノノノノノノ       
   (  l  ; ., ; ; ,,;ヽ    北朝鮮系在日として韓国人の秋には負けられないニダ
   ..|ミ/;, ,,ー◎-◎― )   活躍日本人の松井は朝鮮同胞の敵だから捏造で貶めるニダ   
   (6; ;,, ; ,; ,(。。);, ,;;;)  
    |/, ;∴; ノ; .;;3; ;ノ; 丿    日本代表の足を引っ張りまくり「韓国のユニフォーム着て戦った」 
    /\;;__,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,)   
   (__‖         ヽ      同胞焼肉店に「カルビ越え」と命名
     | |  朝 鮮 魂   ヽ     同胞友人の焼肉屋で「マシソヨ!ここのキムチは俺のオモニの味」  
     | |____ _   _)    同胞友人がシアトルに行く時はリクエストでお土産は壺入り特製キムチ
   (__)三三三三[■]三)
  /(_)\::::::::::::::::::;::::::::::::|  「親友は同胞の和田アキ子、清原、ヌルヌル秋山、チョンテセ、焼肉屋店主」
  | (ゴキ命) |:::::::::::::::/:::::::::::/ 
 ..|____|::::::::::::/::::::::::::/   韓国人・張本様がマンセーするのは同胞の朴ゴキロー様とキムヨナ様だけニダ
      (____[)__[)
                  【日本での出自不明で突如東海地方の在日居住地域に出現した朴ゴキロー様】

313名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:58:15 ID:rGgQi8a5O
今の人工芝てゴムのマットの上に敷いてるからそんなに固くないよな
むかしはコンクリートの上に直に敷いてたから膝にきたけど
314名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:59:40 ID:NiEcRbD00
>>311
純粋に試合数の問題なのかもね。

地面に叩きつけられたり、転倒することが当たり前のNFLは
人工芝と天然芝の違いとかあんまり言われない。

315名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:08:25 ID:9IZLMaGBP
人工芝ってそんなにしんどいの?
316名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:23:19 ID:E2SJj8Al0
>>302
おまえは20年ぐらい前の東京ドーム完成時の腐った人工芝とかの話をしてるんだろ。
いまの最新の人工芝はそうとうにいいものになっていて歩くだけで反発が…なんてレベルではない。
日本には敷設例がないけどな。日本の企業にはそういう技術がないから。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:24:22 ID:E2SJj8Al0
>>311
いまの最新技術の人工芝はもう摩擦熱でのやけどもないよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 20:37:12 ID:XURiW3Iv0
東京ドーム・ナゴヤドーム、かなり改良されて以前は下がコンクリートでカチカチだったが
芝の下にフカフカの粒子みたいなものをを敷き詰めて今はクッションみたいでフワフワなんだって。
今は、膝への負担は天然芝とそう変わらないみたい
319名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:45:45 ID:G03mMGNS0
今更レベルの低い日本でやる意味なんて無いってことでしょ
320名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 23:45:12 ID:4mkjtKSn0
韓国リーグはありだな
321名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:11:52 ID:0+W3K7dH0
松井自腹で東京ドームを天然芝にしろ!
322名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:46:24 ID:gZ+Vd3tk0
ということは引退か
323名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:47:45 ID:Xo/TFRcX0
ナゴヤドーム人工芝下
ttp://or2.mobi/index.php?mode=image&file=1949.jpg
324名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:48:54 ID:SxG+UiJJ0
中途半端な選手がちょっと通用しなくなったらすぐ日本に戻ってくるケースが見られるけど、
イチロー松井のように日本で頂点を極めた選手だけは戻ってほしくない
日本で極めたからこそもうワンランク上の世界でどこまでやれるのかってことに価値があるんだから
帰ってきたらメジャーに対する思いはその程度だったのかってことになる
そもそも戻ってきたらメジャーでやってきた意味がなくなる
だからこの二人だけはメジャーで引退してもらいたい
恩返しとか言ってるバカいるけど、そんなもん通用しなくなって日本に戻るための言い訳にすぎない
325名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 00:49:27 ID:NIhyh8f10
福留は今年それほど使われてないから、かわいそう
326名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:16:04 ID:11DNcQfy0
体重を馬鹿みたいに増やすからこうなるんだよ
純粋なバッティング技術でホームラン量産できるように努力すべきだった
327名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:16:15 ID:Wqph9aAG0
どうせあと1〜2年なら壊れてもかまわんだろ
328名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:25:27 ID:5mduP1P50
オレも膝がちょっと悪いんだが、人工芝は結構キツイよ

ラグビーをやってたんだが、引っ掛かると即終了もありえる
下にゴムがあっても土のクッションと違って、妙にふにゃふにゃだから膝が安定してない人には辛いかと

土や天然芝なんかだと、適度に柔らかくて踏ん張りもきいてくれるんだけどなあ
下手に人工芝使うくらいなら、土のグラウンドの方がプレイしてて安心だとは思う
329名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 01:44:24 ID:jcmGN9cU0
>>326
無理と感じたから増量したんだよ
で、自爆
330名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:00:48 ID:nUDp7zde0
バッティング技術だけじゃHR打てないのメジャーのスラッガーの体格みりゃわかるだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:07:16 ID:XwR0DvJX0
ジャパンマネーがこいつの後ろからついてくるから
何処か手を挙げるだろーー。
332名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 03:47:58 ID:HNJVqZys0
>>304
開閉に金がかかるのは事実だろうが
どこの世界に電気代0のせかいがあるの?

ほらさっさとクレームで開かなくなったってソース出せよ。
2chの書き込みとかうわさばなしは根拠もなしに信じる知的障害者さんw
333名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:15:58 ID:49/pgiKm0
>>328
またわけのわからん嘘をw
何年ものの人工芝なのか言ってみ?
334名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 04:24:00 ID:XeszbSkZ0
>>326
日本ではそれでも通用するだろうな
だがな…
世界は違うのだよ。
335名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:34:50 ID:ZT7eOI2UP
ドーピングしたから膝壊れたの?
あれって内臓もぼろぼろになるらしいから
そろそろ現役自体考えたほうが良いんじゃないの?
アメフト選手ってドーピングやりすぎで肝臓とかぼろぼろだよね
アメスポって怖いよな
336名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:36:47 ID:6esDW19b0
確かに人工芝の方が天然芝より負担は大きいらしがテニスプレイヤーとか考えたら
又、現役のNPB選手からすればそれを理由にしたら駄目

自分のベスト体重の知らなかった程体調管理に無頓着だったから身体の衰え
が早かっただけだと思うが?
337名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:37:37 ID:UcJgC7Hb0
アリーグのクラッチヒッターでよく似ているのは、右のラミレス、左の松井。
色んな意味で似てるね。オルティスやAロドみたいに50本以上とか圧倒的な数字は無理だが、
二人ともコンスタントにHR20〜40本前後、100打点以上、3割前後の成績を残している安定感。
守備走塁はダメだが、めっぽうチャンスに強いから印象としては
数字以上なんだよね。
338名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:38:45 ID:u5VoFc3L0
4年契約して2年ろくに働かなかったけど安定感だよな
339名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:41:06 ID:ZT7eOI2UP
>>336
テニスで30こえて下り坂じゃない選手なんていないよw
340名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:41:11 ID:0d07wWgA0
パリーグに行きたくないからこんな事言ってるだけだろ
341名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:41:34 ID:Yi3ErSJ70
もう36か・・・引退しててもおかしくない年齢なんだよな
342名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 05:42:24 ID:sFePrPKz0
さまぁ〜ず三村の膝 = エンゼルス松井の膝

二人とも膝がグシャグシャ。
でも、そんな膝でもプレイできるのが、野球というレジャー。
343名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:07:01 ID:vjr+D0r60
フットサルで人工芝を走るよりも
草野球で土の上を同じ距離を走ってるほうが足に疲れが蓄積しなかったりする
344名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:10:57 ID:u5VoFc3L0
>自画自賛の一打は飛距離131・4メートルで、日本人大リーガーの今季最長弾となった。
>松井秀の今季最長は5月26日(日本時間27日)のブルージェイズ戦で記録した6号の126メートル。
>飛距離はマリナーズのイチロー外野手(36)の130・8メートルより短かったが、
>久しぶりのパワフルな一撃で“最長不倒”の座を奪った。

http://www.sanspo.com/mlb/news/100901/mla1009010504004-n2.htm

非力なゴキムランに60センチ勝ったな、キングあるよ
345名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:14:28 ID:CrW4q6860
テニスは毎日やらないだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:20:30 ID:VkcV33IW0
打率 HR 打点 出塁率 OPS

西岡 326 07 40 403 849
今江 317 07 57 351 795
井口 291 13 87 422 881
金泰 265 20 82 353 799
松井 262 17 71 345 782
福浦 300 09 41 358 841
里崎 259 10 29 375 800  *295打席
サブロー267 17 62 346 775
イチロー 308 05 34 359 751  *542打席

とはいえ中軸の働きはちゃんとしてるんだねえ
誰かさんと違ってw
347名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:24:40 ID:xRGBP99t0
ベンチマンが芝を語るな
348名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 06:41:14 ID:bBZSmbY20
数年前、東京ドームでフットサルした事あるけど、
そんなダメージはなかったよ。
実際に日本のプロでも長くやってる人が大勢いるわけで、
人口芝が凄く衝撃があるというより、
そんなちょっとの事で駄目な程、膝が悪いって事を言ってるのでしょ。
日本に帰りたくないだけの、ただの言い訳かもしれないけど。
349名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 07:17:10 ID:XK2BkrqX0
ヨミウリで監督やればいいいだろ
ナベツネなら例え優勝しても原を追放してくれるだろうよw
350名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 07:57:56 ID:haWEQhVX0
DHに人工芝とか関係ないだろ!走塁も出来ないんじゃ引退しない方がおかしいじゃんwww
351名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:04:11 ID:u5VoFc3L0
まぁな、人工芝だと壊れて登録抹消されるレベルなんだったら
天然の芝でもちょっとしたズレで壊れる可能性は高いんだし
人格者の松井さんならもう引退するよね、チームに迷惑かける可能性高いんだもん
352名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:34:51 ID:q6YC0bsF0
>>337
>二人ともコンスタントにHR20〜40本前後、100打点以上、3割前後の成績を残している安定感。
>守備走塁はダメだが、めっぽうチャンスに強いから印象としては 数字以上なんだよね。

松井さんは30本越えは1度だけ、年平均20本程度
3割越えも1度だけ、メジャー通算.280程度
これを20〜40本前後、3割前後でマニーと同格にするには無理がありすぎw

2009年ア・リーグで全く守備しなかったDHは松井さんだけ
守備指標を元にしたランキングでマニー抑えて2000年代ワーストグラブが松井さん
怪我前から守備は最低レベルだったよ

まあ来季は条件下げればどこかの球団がジャパンマネー目当てに獲ってくれるかもな
正直まだジャパンマネーがついてくればの話だけど


353名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:45:32 ID:z6pUjxuc0
松井何か勘違いしてるかな
塁間は土だよね?ならDHなら行けるな、パリーグ復帰あるよ
354名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:51:23 ID:BFyx/d5p0
ドーム、人工芝、マフラーwの観客・・・そりゃあプロ野球には戻りたくないわ
355名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 08:57:34 ID:z6pUjxuc0
あ、でも土の下は人工芝と同じなんだっけ
それだとやっぱ膝にやばいんだろうな
356名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:29:36 ID:q6YC0bsF0
人工芝が〜なんて言い訳だろ。
松井さんが日本に戻ってきたら完全に「都落ち」だからな
ブランド好きの松井さんにとって「メジャーリーガー松井」でなきゃ
意味がないんだよ。
元々どこでも良いから野球がしたいってほど野球好きにも見えないし
メジャーで出来なかったら引退じゃないかなあ
357名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:33:45 ID:49/pgiKm0
だから年金だよ年金。9年目を勤め上げれば年金がごっそり増える。10年で満額。
8年で辞めるのが一番損だからな。
358名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:42:11 ID:Gfaw+rxD0
維持費の問題はあるけど、マリンと仙台なら
天然芝にできるだろう
359名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:44:10 ID:buYYLucUP
>>332
福岡ドーム 病院 開閉でググったら噂レベルだが色々出てきたぞ

つか、費用がかかる→掛からないよ→電気代0で出来るのかよ!ってお前は真性のキチガイかよ
360名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:49:41 ID:Nt49jvf90
仙台は元々天然芝だったのを
わざわざ人工芝にしたからそれはない
361名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:49:43 ID:yBeG62zw0
このコメントってMLB側には届かないのか?
こんなコメント聞かされたら、天然芝球団でも獲りたくなくなりそうなもんだが
362名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:53:16 ID:YAv7KIga0
朴井さんwwwwwwww
363名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:12:35 ID:dONuHhM00
>>359
て言うか福岡ドームの開閉で金がかかるって言ったら電気代のほかに何がある?
油圧だろうが空圧だろうがモーター回すのは電気だよ。しごくもっともだぞ、電気代うんぬんは。
364 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:14:14 ID:1G2ubrPWP
芝を言い訳にするなよ
365名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:20:28 ID:ZhLsQJoL0
でも日本でならグリーニー使い放題なんでしょ?

いまエンゼルスではどうせいらないからとグリーニー使わせてばれたら首切りのいい口実にしようとしているみたいだけど。
366名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:34:45 ID:iF3mRkCwO
縦縞に袖を通すか
赤いユニに袖を通すか

どちらも天然芝だな
367名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:38:04 ID:k2Yqx2Gr0
現在の人工芝で膝が痛くなると言ってると笑われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やき豚ってほんとイメージだけで語るよな
368名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:39:35 ID:IDf22NcS0
松井さん”守備したいから外野手で契約して欲しい”って昨年は・・・・・
DHでヤンクスに居ればよかったのに
369名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:41:52 ID:0GOeX8IJ0
野球なんてただ突っ立ってるだけか、打って走って一周するだけじゃない
サッカーなんて1時間半走りっぱなしでしょ
何なのこの爺さんは
370名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:42:09 ID:k2Yqx2Gr0
レジャーの野球とは違う、本当にスポーツのサッカーでも人口芝が使われてるのに、何を言ってるんだこのアホって感じ
371名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:42:38 ID:/xzVRUf30
>>368
だから「放出」の体裁を取り繕うための「守備」だとあれほど・・・
372名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:42:58 ID:ghZdR0Tr0
>>367
それが分かるってことは
お前も実際に野球やってるやき豚なんだろ?
373名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:44:29 ID:IDf22NcS0
>>371
え?そうなの?
もうやだ新聞もテレビも信じない
374名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:56:14 ID:8LXcj5Qa0
キューバに行って帰化しろ
375名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:08:17 ID:ivlZ87tgP
なんにしろ梅雨がある日本じゃ無理でしょ
関節やっちゃうと
うちのバアちゃんなんかも辛そうだもん
376名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:23:36 ID:IrYJXq7k0
イボータ涙目w
377名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:30:04 ID:SxG+UiJJ0
はいはいw
378名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:46:24 ID:VWJ0EdII0
>>333
何年ものなのかだとかはシラネ
遠征先での話だし

多少オーバーに言ったかもしれんが、
膝が悪いとか足首が悪いだとかという人は絶対嫌がると思うよ
379名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:05:56 ID:AcxW+HB+0
>>374
むしろ半島に帰国すべき
380名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:14:30 ID:oPUeecdV0
広島か阪神でいいじゃん
球場限定で
381名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:27:09 ID:FqzsjxdO0
パリーグでDH専門なら三割三十本打てるけどな

まだ年金に未練があるのかよ醜いなあ
382名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:42:43 ID:/xzVRUf30
まあ今日はヘルナンデスだから打てんだろうな
ベンチでよかったのになw
383名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 13:08:03 ID:3mAb1GR20
そこまでして稼ぐ必要もないし、帰ってきて晩節を汚す必要もないし
384名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:52:06 ID:/2MDw+PE0
缶コーヒーのCMを見てがっかりした。
やっぱり、ヤンクスには計り知れないほど未練があるんだと思ったよ
385名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 15:58:57 ID:1UVj50bKP
そりゃ松井なんて球団のブランドにしがみつかなきゃ
カリスマ性の欠片もブランド力も皆無な男だからな。
386名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:18:38 ID:3CSuwRmC0
単純にひざの負担を軽くしようとしたら、減量すればいいのか?
387名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:50:43 ID:GqDPtUOf0
将来、日本で指導者になるなら、帰ってきた方が良いんだろうけど
松井はそういう願望はなさそう。

ひょっとして、引退後もアメリカに住み続けるのかも、とすら思える。
388名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 21:36:36 ID:P7K05LWp0
>>359
>福岡ドーム 病院 開閉でググったら噂レベルだが色々出てきたぞ

噂レベルが真実とか言っちゃうんだwww
いろんな経費が掛かるって話よりも噂程度の話のほうが正しいとか2ch脳進行しまくりだろ。

オツムが弱い人は2chをやるなってひろゆきも言ってるぞw
389名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 13:38:56 ID:UjSRWOUZ0
最後になって必死の松井秀に
ワロス
ワロス
390名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 15:40:32 ID:9Rv2HmkM0
>>1
潔いな、金本に聞かせてやりたいよ
つーか松井の方が投げれる分マシ
391名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 09:40:32 ID:E/oVXrQ70
マリナーズなら4番打てるとか言うけども
松井はマリの投手からよく打ってるから入ったら下がるぞ
392名無しさん@恐縮です
>>390
松井は捕球することもできないんだぞ。
金本は捕球はできる。

こんな簡単なことも分からないお前はオツムの障害の持ち主www