【海外】アンジェリーナ・ジョリー、肉を食べる食生活に満足「菜食主義のときは十分な栄養を摂取できなくて死にかけたわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:18:33 ID:gMzNDDwJ0
実家のVHSのビデオテープのラベルに鉛筆で「トンブライダー アンジェリージョリーナ」と書いてあったよ
378名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:21:51 ID:AvJ6GhV90
>>365
AG+お勧め
379名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 22:28:30 ID:0vUqayXPO
>>335
老人ホームから書き込みご苦労様です。
あなたみたいなババァにだけはならないわ^^
380名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:03:58 ID:zfINazBe0
>>365
「みょうばん(ミョウバン)水」でググってみ

みょうばん10g
水(水道水)300cc混ぜて溶けるまで一晩置いて
透明になったら
適当な量を10倍に薄めてアトマイザーとか霧吹きに入れておく
風呂上りとか汗をかいた後に脇に吹き付けて放置か布でぬぐっておくと
雑菌繁殖しにくい→においが酷くならない
原液は残ったら生ごみに振り掛けたらにおい消しになる

みょうばんは大抵のスーパーに売ってる
漬物漬ける材料のコーナーとか

臭いの元になる腋毛を剃ってしまうってのも
臭いを軽くする方法でもあるよ
あんまり男の人に勧めにくいけどw
381名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:13:58 ID:7Q+KOUqG0
元から肉が食べられない人間は別として、単に健康の為に肉を我慢して
菜食主義とか宣言しちゃっている輩は、本当にアホだと思う
382名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:16:03 ID:RxWiIk6kP
草苅民代は?
383名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:28:38 ID:hAebYxoJ0
陣内の嫁時代は肉を鳥しか食わせず自分も食べなかったくせに
離婚したら肉食ってるミスレオパレスみたいだな
384名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 00:37:41 ID:Ud+wxI/P0
以前2年半程完全菜食してたが、酒魚卵牛乳を摂りたくなって食べ始めたら熱出して寝込んだわw
今は畜肉だけは最低摂らない様にしているけど、ベジタリアンとは呼べないか。
14年目に入ったけど、年齢より若く見られるし風邪なんかも何年もひいてないし、健康には良いとは思う。
385名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 01:36:11 ID:pjeLtl230
要するに、魚肉ソーセージ最強、ってことだな
386名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 03:58:43 ID:HaxVZnCB0
大豆とか魚を食べないと鬱になって気力がなくなる。
387名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:14:00 ID:C32giEMx0
菜食主義は宗教だからな。
改宗したこいつには草信者は冷たくあたることだろう。
388名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:42:05 ID:gNsWaBX80
食事は主義で選んでは駄目だと思うよ
アレルギーや健康管理でもない限り偏食してるのと同じだから
389名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 04:57:10 ID:3UImGSZsP
バランスよく旬のものを織り交ぜて、色々と満遍なく摂るのがよろしいw

知り合いにお肌に良いと言う事で、コンニャクイモ原料コンニャクを大量に食って
栄養が偏ってしまい、お肌ボロボロになったアホがいるw
390名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:10:04 ID:0fcP42Wh0
アンジェリーナは綺麗な人だよな
391名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 05:54:58 ID:EDDogJSe0
健康そうな坊さんばかりの禅寺で、献立をみたら
食材のバリエーションがかなり充実していたが、具体的に何がポイントなのかは分からない。

確かに菜食主義者は不健康な人が多いけど
たいていはどこか間違っていたりする。小食ダイエットなみの量しか摂取してなかったり
色白で日光浴しないビタミンD不足の人とか結構いる。
あとマクロビオティックもマドンナを見ると微妙なんじゃないのか?
あれは粗食のくせに運動しすぎだからかね?
392名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:24:18 ID:5wq+QGmu0
肉は控えめにするにこした事は無い
393名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:26:22 ID:ikFhRagD0
ビーガンだと発狂するだろ。たまには卵賭けご飯ぐらい
食いたくなるもんだよ。
394名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:26:51 ID:xdmo8lhv0
アメ公は基本バカだから極端な菜食主義に走るw
395名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:30:24 ID:1+3ItS0iP
マイケル・ジャクソンも肉を食べてたんだよな。
ダンスを続けるには、肉食が必要と医者に言われたとかで。
396名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:48:08 ID:ikFhRagD0
老化は酒と煙草を止めることが先決だよ、君ー。
397名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 06:52:50 ID:Xr6X+DGn0
>>391
>食材のバリエーションがかなり充実

ここがポイントw
398名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:12:38 ID:wxRSxlkS0
アメリカ人ってサプリメントガバガバ飲んでるイメージがある。
あとすぐアスピリンを飲む。

勝手な偏見すみません。映画見てると大体そんなの多いので。
399名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:17:53 ID:sQ4wGTQg0
アメリカの映画でよく見る、コップに入れてしゅわーって溶けるやつもアスピリンなんだよね。
400名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 07:41:16 ID:lseuWyhb0
>>399
ヒドゥンで見たことある
当時見ながらカイルマクラクランと一緒になんだろ?って首ひねってたw
401名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 08:01:47 ID:olNt0atO0
アンジェリーナジョリーが
ああもう菜食主義やめた!
という瞬間を想像すると笑える
402名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 11:49:43 ID:TdNjEa0n0
ベジタリアンって傷つけられても声も出せない
弱いものを引っこ抜いて引きちぎって食らってるんだよね。
陰湿で最低な奴らだな。
403名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 12:39:39 ID:rwvbfw/w0
そりゃ、あんなアクションやってたら、肉を喰わなくてはやってられんわ。
404名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:23:46 ID:HcmzkSlc0
>>391
豆腐とゴマ、海草がポイントだな、素食は。
405名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:29:59 ID:wkhPsBYO0
どう考えたって肉食わなきゃやってらんねー
魚にしても肉にしても動物性タンパク質重要
炭水化物と野菜だけじゃ腹の底に力入らないよ
406名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:31:58 ID:44HgEaTN0
米、豆、魚
これ最強
407名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:33:00 ID:r/vKPVqb0
逞しい肉棒食ってるだろ
408名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:34:29 ID:aWj6OvtTO
そういうのいらないから
409名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:38:17 ID:EbzUMCvE0
菜食主義=人前で肉食わない
410名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 13:54:28 ID:3Yrr1QDD0
>>404
海草は普通に食ってる分には問題ないけど、
菜食主義とか極端なことしてると、
含まれる水銀やヒ素が無視できないレベルになってくる。
411名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:03:25 ID:KvPYTqjE0
はいはいw
菜食主義のときは、肉食うやつを徹底的に非難し
やめたら過去の発言は忘れるのねw
412名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:48:45 ID:sRqDRTlM0
海外ではこの人の唇に憧れて、たらこみたいな唇に整形する女性がたくさんいる。
でも限度をしらんのかぱんぱんになってて不気味だ。
413名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 14:55:44 ID:hRH5s4FhP
シャンデリアの街で眠れずに
414名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:09:47 ID:3ZbzHGcZ0
415名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 15:13:39 ID:3ZbzHGcZ0
ttp://saisyoku.com/
ここ見て肉食うのやめた
416名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:14:34 ID:C32giEMx0
>>411
そういうところが宗教なんだよな。
だから菜食主義から転じたやつに対する非難も激しい。
417名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:21:03 ID:ZiUrGKP30
信念貫いて死ねるほどの意地もないか
418名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:22:38 ID:TWkKhU77Q
記事の、手の老けていく話しに安堵した
老いは受け入れてから、老後の楽しみへと変化するからね
長生きするし、是非ともそうあってホシイわ
419名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:27:14 ID:scVfMbuW0
チェンジリング見たときのアンジーの老け具合にひいた
420名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:28:06 ID:DKigz6kSP
>>419
オレなんかアンジーだと気づきすらしなかったw
421名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 17:29:12 ID:pu0tgffi0
肉も魚もどっちも駄目なのはきつい。片方食えないと死ぬ
422名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 18:26:14 ID:HMDMX6mJ0
イギリス人なんかのベジタリアンてシー・シェパードみたいな
攻撃的な性格のイヤミな奴が多いな。

一方でインドとか台湾あたりのベジタリアン用の料理はうまい。
423名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:38:55 ID:5MhZPWN+0
どんどん肉食って少し太ってくれ
424名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:39:41 ID:6IqAS1yH0
獣肉はデメリットしかないけど、魚はたまに食べるならメリッと高いよ。
もともと酒菜と言ってたぐらいで、常食する必要はないけどな。
獣肉は活動力が鈍るし頭も鈍る。
425名無しさん@恐縮です:2010/09/04(土) 19:42:49 ID:x1o3t7DN0
肉を食わないとシワシワのペラペラな女になるよね
426名無しさん@恐縮です
この人これ以上太ったら見れないよね
今の体型だから格好良くみえるだけ
太ったらお終い