【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
混迷したサッカー日本代表の次期監督に、前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が
就任することが29日、分かった。

同日に極秘来日したザッケローニ氏は、きょう30日に日本サッカー協会の原博実強化担当・
技術委員長(51)らと会談する予定で、交渉が順調に進めば正式発表される。
98〜99年シーズンにACミランを率いてスクデットを獲得したイタリアの名将が新生日本代表の
タクトを振る。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201008/30/socc222228.html
スポーツニッポン1面
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673698.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:19:34 ID:vrGxtdEK0
スポニチで記事の扱いが地味すぎる。ガセをつかまされたと痛感してる証拠かな。
本当にスクープならウェブでも大々的に取り上げるはずだし。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:19:46 ID:pUScgiyi0
ふザケッローニ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:20:34 ID:1tBHi2iv0
左にペケルマン合意って書いてあるぞ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:21:21 ID:YP9glIWe0
日刊vsスポニチかw
6名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:04 ID:DbH8l/1I0
ペケルマンとザッケローニの2頭体制でいくんだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:04 ID:P46D9ZJa0
ペケは五輪代表監督
ザックがA代表監督
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:05 ID:nf9mD/Lu0
どっちだよw
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:08 ID:aR/r43Qu0
ニッカン 「小笠原代表復帰」を散々プッシュ、忘れたころに東亜杯選出もW杯行けず、コンサ奴隷をやたら報じる癒着

スポニチ 視聴率やフィンケディスりで散々サッカーネガキャン、VF飛ばしなど




さぁあなたはどちらを信じますか?
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:13 ID:xNTVraX70
>>4
ワロタ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:14 ID:jVTDgy8d0
ペケルマンであってほしいが
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:28 ID:v63FV0dy0
個人的にはペケルマンのがいい
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:51 ID:4R12a8sE0
多分両方違う
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:22:52 ID:O9zfCIwJP
ペッケローニ体制
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:03 ID:uNODOuSN0
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:04 ID:EMrUnmu90
セルジオ越後にやらせろと何度言えばわかるんだ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:24:11 ID:4DefgAW70
>>9
まずその前に、誤報経験のないマスコミを教えてくれないか
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:24:31 ID:ILzafGfn0
和製ザッケローニことヒロミと
和製ペケルマンこと関塚の一騎打ちだな。
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:24:48 ID:GqZIPB6z0
ニッカンは1面差し替えのスクープ扱い
さて、どうなる?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:24:56 ID:Fpb/QZi80
ふざけッローニ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:25:24 ID:vrGxtdEK0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/

これを見る限り、スポニチの敗色濃厚
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:25:40 ID:OK4us3ir0
ザッケローニって誰?
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:25:53 ID:gmDMrDEw0
3日後にはブッフバルトが監督就任してると予想。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:11 ID:FSmFsTTK0
こいつ大した実績ないじゃん
4ー6位くらいに終わって解雇ばっかじゃん
ケイロスレベルだった
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:14 ID:Qol8Ujxi0
一度もイタリアから出たことのないザック爺さんがが来るわけねえよ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:39 ID:KNv3dEBd0
スポニチ「なかったことに」

だといいんだけどなぁ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:48 ID:lHwlNXX20
おう!ザッケローニのニュースが消えとる!!!

ペケきたーーーー
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:51 ID:FFRGHUXh0
もうラモスでいいよ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:27:24 ID:R5yELlVM0
ガセのほうは今後買わねーからなw
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:28:01 ID:DbH8l/1I0
ザッケローニだったらファンデ・ラモスのほうがいいわな。
つっても贅沢な不満だな。どいつもこいつも。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:28:02 ID:soTuHNS2P
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:28:09 ID:jvRA3rlJ0
     ___
   / ー\ 織部ジャパン織部ジャパン織部ジャパン
 /ノ  (@)\ 織部ジャパン織部ジャパン織部ジャパン
.| (@)   ⌒)\ 織部ジャパン織部ジャパン織部ジャパン
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  織部ジャパン
 \   |_/  / ////゙l゙l;  織部ジャパン織部ジャパン
   \  U  _ノ   l   .i .! | 織部ジャパン織部ジャパン
   /´     `\ │   | .|  織部ジャパン織部ジャパン
    |       | {   .ノ.ノ 織部ジャパン織部ジャパン
    |       |../   / . 織部ジャパン織部ジャパン
33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:10 ID:lHwlNXX20
むーーーー、どっちなん????
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:14 ID:jp9XPS3g0
代表監督歴もなさそうだけど大丈夫?
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:22 ID:yIWEY5er0
スポニチやっちまったっぽいな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:26 ID:P46D9ZJa0
ソースは大阪だと?
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:33 ID:yNa+K84k0
>>24
下手糞ジャップが贅沢言えると思っとんか?

あぁん?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:38 ID:knHNGEYu0
どうせ誰が監督になろうが
途中で解任されて岡田が続投するんだから
さっさと決めちまえよwwwww
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:44 ID:/63YN20A0
見切れてる方は思いっきりペケルマンって書いてあるw
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:29:56 ID:TmPErAnw0
ザクは京都との契約で来日かもよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:30:59 ID:DEWD0LMp0
スポニチは野球もサッカーも飛ばしだらけ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:31:35 ID:vrGxtdEK0
ザッケローニが来日すると聞いて、これはきた!と思ったんだろうな。
京都で芸者と遊ぶのが目的とかだったりしてw
43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:34:26 ID:wzaIMI3uO
ザック→タレント軍団でも優勝出来ないサッカー
ペケ→リケルメを重宝したように80年代の古臭いサッカー

こりゃグループリーグベスト4だな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:36:29 ID:O2XGYPVwP
いまどきこいつはないわ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:38:01 ID:aVbkSADC0
>>43
本棚の0勝3敗は捨てないで記念に取っとけよ。
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:38:18 ID:ihaoAJXC0
ペケルマン五輪代表
ザッケローニサンガ
ブッフバルトジャパン
これで決まり
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:38:37 ID:xNTVraX70
>>37
ベスト16にも行けなかった雑魚は黙ってろ^^
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:38:51 ID:UXrDrH3C0
正直日本代表なんて誰でもいいだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:39:32 ID:X4ksTIkf0
岡田路線継承キター
やっぱ攻撃重視のスペインより守備重視のイタリアだよね
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:39:56 ID:J31mbdM30
ザッケローニはヴィッセル神戸監督に就任か
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:40:51 ID:DbH8l/1I0
じゃあペケルマンは湘南か
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:41:40 ID:z1m4quA90
左wwww
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:42:28 ID:4R12a8sE0
ペケルマンにするんだったら五輪も関塚じゃなくてペケルマンにやってもらいたい
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:45:06 ID:yNa+K84k0
ペケルマンはコートジボワールだろ馬鹿ジャップどもw
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:45:50 ID:e/7G3cSW0
短期でやるんだから守備からつくるに決まってるだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:49:21 ID:Z++ushoP0
いったいどうなってしまうのか!
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:23 ID:jim3+o2w0
>>53
うん。だから多分ザックだな。
んでもってZAQがCM出演をお願いしてあっさり断られる
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:34 ID:PwO0LHnm0
>>54
北も南もレイプされた雑魚乙wwwwwwwwww
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:42 ID:L3tBhqbGP
どっちなんだよw
まあこの2者ならどう転んでもいいか。ペケの方がいいっちゃいいが
60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:42 ID:BCUmJkPk0
ペケルマンの方がいいけど、ザックでも別にいいよ
今までのことを考えれば上等
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:49 ID:cZY3QAB60
ザックがいいよーー ペケルマンはフィンケの二の舞だぜ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:53:42 ID:p1BYTzvm0
ザックってマジかよwwwww
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:54:37 ID:CxuN1Pw0P
ヒロミよくやったな
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:54:38 ID:yNa+K84k0
寿司ども涙目wwwwwwww
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:55:03 ID:W3V2es+F0
ペケルマンのがまともそうだが、ザックの3トップも見てみたいなあw
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:56:40 ID:cZY3QAB60
ニワカはペケルマンおしだな。

大した結果だしてないのに。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:58:31 ID:IQBifPwy0
どっちかで決まるならひろみ大したもんだよ
決まれば、だぞ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:58:53 ID:3Vaur4GqQ
大してよくない結果すら出したことないんだから贅沢言うなよ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:59:07 ID:Xc1YPS610
ちょっと待て、
小倉会長は欧州に行ったんだろ?
で、新監督が日本に来るのは不自然じゃないか?
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:00:35 ID:4J2kDrkh0
会長日本にいないのに来日するのか?
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:01:53 ID:2cmkFlg/0
小倉はWC招致の仕事じゃないの

実績あるベテランだが落ち目の監督よりかは将来性ある若手だけどこけた監督の方がよかったな
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:02:02 ID:hP6MWdml0
たぶん、どっちも飛ばしだろ。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:02:18 ID:AP5TnBLO0
ブッフバルトが無難だろ。

奇を衒えば日本サッカー自体がぐしゃぐしゃになるぞ。
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:02:32 ID:jp9XPS3g0
小倉会長も知らないぐらい極秘にってことだよ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:03:30 ID:YP9glIWe0
これが決まるとエキゾチックジャパーンは二試合のみか
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:04:36 ID:ykBfvFRR0
あれ、ラモスじゃなかったのか
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:04:48 ID:P46D9ZJa0
ブッフバルトならさっきシュトゥットガルトの試合をスタンドで見てたよ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:04:55 ID:Ir/52Anq0
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー!!スポニチ、やっちまったなwww

【サッカー】ザッケローニ氏来日の理由は「恩人の葬式」だった!代表監督就任については「断ったよ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50

79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:05:20 ID:qo2PA1b50
チェゼーナの監督の方が良さそうw
ザックって10年前の人じゃないの
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:05:39 ID:T/1hv1Wb0
試合に負けたらマッケローニ。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:05:53 ID:T2nkT/PnP
どっちも飛ばしでハラヒロミジャパンでこのまま突き抜けるんだろ分かってるよ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:06:54 ID:reEiv7fHP
だれ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:06:57 ID:YP9glIWe0
>>78
もうそういうつまらない仕掛けはいいよ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:09:09 ID:QYmiuJXo0
>>78
BB2Cにしてからよまなくても河川ダム等のスレってでちゃうからつまんないだけ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:10:17 ID:9cee4uvM0
ザックでもペケルマンでも充分満足。ジーコやオシム、岡田に決まった頃を思えば何倍もいい
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:11:40 ID:X4ksTIkf0
さっき渋谷でザック見かけたお。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:13:50 ID:lzRugj1J0
ザックと見せかけてサッキが来るよ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:14:03 ID:Q0gMztB50
シャア専用ザク
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:14:14 ID:O2XGYPVwP
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:15:10 ID:RF4QTYjV0
ぺケルマン就任ってテレビでやってたぞ?

朝一のニュースで
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:15:52 ID:c/T/bfwC0
>>78
お前毎回やってるけど滑ってるぞ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:16:04 ID:nf9mD/Lu0
>>66
ポアンカレ予想の証明しただろ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:20:27 ID:xogchuzPP
日刊スポーツ(ペケルマン)
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673697.jpg
スポーツニッポン(ザッケローニ)
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/673698.jpg

嘘を嘘と見抜けない人が、(代表監督を)考えるのは難しい
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:20:30 ID:NZ0VXbG80
スポニチは野球新聞というイメージだけど信憑性あるのか? @仙台
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:20:47 ID:Fojhf35M0
>>85
オマエ欧州サッカー良く見てる奴に教えてもらえw
オシムとシュトルムグラーツの名前
そしてJリーグの岡田の実績
ザッケローニも良い監督だけどこの二人が格下なんて思ってるのは全然欧州知らない奴
今までが采配悪くて駄目だった訳では無く名将で実力以上の成績出してたのを忘れてはいけない
96 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:15 ID:p44xprsPP
ヒロミありがとうヒロミ

どっちなんだよバカヤロー!
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:18 ID:zKR4x/F90
日刊とスポニチ、どっちだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:28 ID:rr2+EDfS0
ペケルマンはメッシをテベスを育てた、だってよwwwwww
アホか、誰も育ててねーよ
勝手に育った奴を集めただけだろ
集めたのはもちろん優秀なスカウト
やってるサッカーはいつものアルゼンチン特有の頭の悪いサッカー
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:36 ID:Z++ushoP0
>>92
そりゃペレルマンだ
100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:40 ID:TSR0snJ80
スポニチは信用できない
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:23:43 ID:NZ0VXbG80
スポニチの情報は信用できないな

サッカー大好き人間のオレは、ニッカン、サンスポ、報知しか読まない @仙台
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:23:58 ID:Pqq9WJjg0
ザックなんて90年代後半の監督だろ
過去の遺物連れてきてどーすんだ?
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:24:02 ID:yNa+K84k0
>>98
このスレで一番賢いジャップに認定
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:24:05 ID:VeY2PJ9d0
オッカローニでいいじゃん
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:24:14 ID:6Yddxbo60
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ


長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ 長谷部はバータレ
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:26:09 ID:m/ne6dqp0
この2人じゃなかったら笑えるな
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:26:21 ID:Xum1LtIx0
ID:yNa+K84k0

敵国の言葉を話さなきゃ生きていけない気分はどうだ?ww
108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:26:52 ID:Fojhf35M0
妥当な判断だけどビエルホフ使ったウディネのサッカー捨てられるかどうかだな
あれを今やったら100%通用しない
まあミラン以降それで失敗してるからさすがに主要戦術の移り変わり学んでると…思いたいw
初心に戻ってチームと時流にあった戦術を模索してくれたら下から上がって来た監督だから面白いかも
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:27:04 ID:WeuDd3H60
>>101
サンスポって何であんなにけさいの記事多いの?金でも渡してるの?
110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:27:17 ID:PigPOBLB0
ペケルマン合意ワロタw
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:28:40 ID:9UDtmNao0
>98〜99年シーズンにACミランを率いてスクデットを獲得したイタリアの名将が
そんな大昔の話されても…
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:28:41 ID:Xum1LtIx0
まぁこの2人のどちらかだろうな

ID:yNa+K84k0 のファビョリがますます全開になりそうだwww
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:28:52 ID:2piiyw2y0
日刊って協会の機関紙みたいなもんだろ。他紙は不利だから仕方ないんじゃね
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:28:59 ID:X/v7jveBP
お前ら誰が監督になっても文句言いそうだなw

納得できる監督なんているのかよ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:29:14 ID:d/dOKpmO0
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:29:59 ID:XKKnaJlu0
スポニチは捏造情報を平気で書くから信用ならん

でもザッケローニは中日もスッパ抜いてたから可能性はあると思う

117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:30:34 ID:WeuDd3H60
>>114
今の2倍の給料払ってモウリーニョ強奪

親善試合、アジアカップ、コンフェデ等全試合全勝

W杯ベスト4以上

そして伝説へ・・・


これぐらいやらないと駄目なんじゃね、ねらーどもはw
118名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:31:08 ID:3p3WwENX0
ザッケルマンでいいだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:31:34 ID:kRII/0Ny0
ふざっけろーに
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:32:36 ID:27ToWuXk0
「ヒロミJAPAN」以外は認めないっ!!!
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:33:26 ID:A8frbZ3e0
エキゾチックジャパンと言え
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:34:23 ID:55I6lNFr0
>>75
>エキゾチックジャパーン
えっ?
代行で監督やるのはヒロミはヒロミでも原博実だぞ
郷ひろみじゃない
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:34:26 ID:n7R+iJqy0
いいな
楽しみだわ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:35:14 ID:0djmPY5f0
ザッけロー二ってどんなサッカーするんだ?
教えてくれ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:35:43 ID:TMM5HLaU0
ザッケローニ監督にペケルマンとヒロミの2シャドーか。
豪華な布陣じゃないか。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:35:57 ID:sXI+cBjO0
もういいかげんにしろ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:36:00 ID:X+FrDvFD0
>>69
あれはスレ立てた記者がクソ
会長はW杯招致活動のために欧州に行っただけ
監督は関係ない
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:37:22 ID:55I6lNFr0
>>117
>今の2倍の給料払ってモウリーニョ強奪
無茶言うなw
2倍って言ったら年間2000万ユーロじゃねえか
イチロー1人雇えるわ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:37:37 ID:Bu78z8Hp0
月変わりで監督をAKB48にしたら?
130名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:37:41 ID:WeuDd3H60
>>124
こっちのスレに色々書いてある

【サッカー/日本代表】協会の小倉純二会長が欧州へ出発!次期代表監督について「決まればみなさんが喜んでくれるような人」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283088920/
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:38:01 ID:qo2PA1b50
>>124
ビアホフに合うサッカー
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:38:17 ID:gT6pBIJO0
いずれにしろ、候補者の中から色よい返事を貰ってるのは欧州の指導者って話みたいだから
ペケはないだろ。それに小倉は欧州へ向かうみたいだし
あれ?、でもザッケローニ氏!極秘来日って書いてるな
本人抜きで代理人と交渉ってことなのか?
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:40:14 ID:iE+R8hGmO
フラット3きたー
長友内田涙目
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:40:21 ID:HCvIzY3GQ
ザック本当にくるの?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:41:36 ID:ER8VqpNk0
>>124
3-4-3
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:42:10 ID:j4aR2ZyI0
とうとう本格派の監督が来るんだ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:42:11 ID:/MizPt9I0
ザッケローニって審判買収がばれて責任とらされた奴じゃないのかw
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:42:44 ID:YP9glIWe0
期待させておいて変なのを連れてくるJFAの伝統を打ち破ってくれ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:43:04 ID:Qa2MFBYOP
ザクジャパンか・・・やられ役みたいな愛称になるんか
どういう志向かは知らんが、協会は史上初の方法で監督を呼んできた事は評価できるな
ただ、ここまで遅れた責任は重大だけど
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:43:38 ID:WeuDd3H60
ザック・ウディネーゼ(ミラクル・ウディネーゼ)


   アモローゾ  ビアホフ   ムッツィ

バキーニ   ワレム  ジャンニケッダ  ヨルゲンセン


ザック・ユベントス

          アマウリ          デルピエロ

                  ジエゴ
    マルキージオ                     カセレス

          フェリペ・メロ        シソッコ

      キエリーニ                 カンナバーロ
                 レグロッターリエ

                   ブッフォン
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:43:40 ID:0djmPY5f0
>>135
つまり、超攻撃的かな?
3トップは興味はある
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:46:59 ID:Ja+DejGM0
ザックとかクソじゃねえか
ユーべ無理やり3バックして弱体化しまくってたじゃん
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:47:10 ID:lo0NuqhC0
ザッケんなよペケろよ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:47:46 ID:yXb/5H8K0
ザッケじゃ皆さん喜びません。ペケも。
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:48:01 ID:jI9gojN00
まじでザッケローニなのか
ビアホフはいないというのに
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:48:03 ID:/DbhDKjI0
>>142
元々弱かっただけw
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:48:24 ID:mSgu/FOF0
圧倒的な能力を持つFWがいないと機能しないよザッケの戦術は・・・
日本じゃ5-5-0か3-7-0の超引きこもりサッカーになる
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:49:00 ID:+Gnupd+u0
とりあえずケイロス消えた?
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:49:31 ID:n7R+iJqy0
ひらや
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:49:53 ID:JMqnwwQr0
始まる前から文句言うな馬鹿共
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:50:02 ID:55I6lNFr0
ペケローニ
ザッケルマン
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:51:21 ID:cXkkHUL10
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:51:45 ID:1dx8is+20
あんだけ攻撃攻撃とか言っておいてイタリア人はねえだろ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:51:54 ID:MTeuJC5D0
10年以上前ってどんだけ昔々の話だよwww
しかもヤオとか薬フリーパスの時代だろ
155 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:52:16 ID:kgglyqpXP
ザッケローニならJ終了まで待って、オリベイラのが良かった気がするが…

…まあ、とりあえず期待しましょう。
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:52:28 ID:FEK46qJV0
つうか、この>>1の写真、
隣の新聞はペケルマンに確定ってかいてあるんだが。wwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:52:49 ID:voFVra6z0
選手に比べれば監督の果たす役割なんか2割程度。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:53:07 ID:kgglyqpXP
ザッケローニって、一時期バルサの監督やってなかったか?
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:53:11 ID:Z++ushoP0
まさかのドゥンガで
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:53:15 ID:ieSvDrtx0
ザックならヒデが現役復帰すれば間違いなくキャプテンはヒデ!
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:53:35 ID:FTyPct8q0
まだ信じないぞ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:56:15 ID:26UezvzAP
ザッケローニ30%
ペケルマン20%
オリペイラ5%
その他45%
って感じか?俺はペケルメンだと思うけどね
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:57:14 ID:kgglyqpXP
>>158
アンティッチと勘違いしてた。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:57:20 ID:2x6TJ1mc0
衝撃のアルベルト
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:57:33 ID:iE+R8hGmO
ニワカが湧いてきたから簡単なフォメな
3-6-1のワントップに本田、んで俊さん待望の復帰
以上
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:57:43 ID:3Q7dR3tP0
超回り回って岡ちゃん
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:58:58 ID:lo0NuqhC0
でも明日になったらまた違うこと言われてるんだよな
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:59:43 ID:MTeuJC5D0
>>165
ワントップ本田はもういいです
茸も結構
Jで好調でどうしても使いたいなら弱小アジア限定で
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:59:57 ID:QYmiuJXo0
>>162
ペケルメンってペケルマンは1人だぞ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:01:03 ID:9UDtmNao0
3-4-3で電柱役の釣男に当てるサッカーか。誰得
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:02:22 ID:p1BYTzvm0
ザックってしょぼいミランの印象しかないんだけど。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:03:09 ID:HeNkIleii
>>141
バカか?いまどきスリーバックなんてありえんぞ。
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:03:19 ID:pAba781I0
>>164
十傑集を舐めるなあっ!
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:03:28 ID:xwTPB/Iv0
通訳はジローラモ?
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:04:14 ID:p44xprsPP
オヅラはペケ推し
はなからスポニチなど信じてないわwwwww
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:05:06 ID:kgglyqpXP
来日までしてるんじゃ、もう信じざるをえないかも…
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:05:44 ID:5wA7f9B+0
グリエルミン・ピエトロ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:06:26 ID:5KcO1phR0
なぜ極秘来日?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:07:35 ID:26UezvzAP
もしかして二人からオッケーって来たのか?
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:07:53 ID:Stw5PUfq0
スポニチは毎日

もう十分だろう
181 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:08:32 ID:G0g5cQePP
オヅラ「欧州の一流監督は年俸20億、日本は2億」

知ったかぶりしてたけどそんな給料もらえるわけねえだろ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:08:45 ID:/DbhDKjI0
>>172
ありえなくても実際にやってるから
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:08:49 ID:AOns8sfb0
どっちもガセだよ
何処にもそっぽ向かれてトルシエにほぼ決まったらしい
(関係者談)
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:09:16 ID:BPUWb19K0
ナショナルチーム二つ作って
成果をあげたほうが
正監督として正式に契約するらしい
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:09:48 ID:0djmPY5f0
グーリー、ガンツ
ビアホフ,ボバン、ヘルべグ、レオナルド
思いだせぬ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:09:55 ID:Tb1dKEFx0
ラモス希望。。(´・ω・`)
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:10:27 ID:64H1H2cf0
外れた方の記者は鉄板土下座な。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:11:04 ID:55I6lNFr0
ペケルマンだったら
通訳がワタになる可能性もあるのか!
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:13:10 ID:5KcO1phR0
>>188
それが一番見たいな。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:13:47 ID:5D5TUHnr0
ケイロスよりましか・・いや変わらんな。 これなら織部にしておけ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:13:47 ID:liGPeZnd0
結局、リーガ房の原としては意中の監督達からすべて断られて
手広げてやっとこザッケローニに辿りついたって感じだろうな
原だけじゃどうしようもないって感じで、誰か介入した気がするな
原本人の本意ではないんだろうな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:13:58 ID:jPz8GaC0P

  〜       ∧_∧____   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ___  (・ェ・  ,) //| < さて問題です
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   \__________________
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
──┐  ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< 問題:次のうち日本代表監督の真実はどれ?                 >━━
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< A:ザッケローニ                 × B:ペケルマン                   >━━
     \________________/  \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
━━< C:どれもハズレ                     × D:人間力                   >━━
    \________________/  \________________/


193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:14:36 ID:n1vshBU20
日本のカウンターサッカーを伸ばせる監督が良いと思うんだけど
194名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:14:53 ID:wFSoRPf80
ちょwザックwwww

まじかよwwwww
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:14:56 ID:X4ksTIkf0
>>191
岡田が動いたようだな
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:15:38 ID:ie1hvU3N0
オシムや岡田と比べれば相当な大物だけど
いまイタリア人監督の戦術って微妙だろう
これはない
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:15:47 ID:QoFOuWZ+0
はわわ
スペイン人はどうしたのw
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:16:09 ID:MTeuJC5D0
>>193
ますますドン引きサッカー継続どころかFWいないんだから
引いたまま何もできないサッカーになるだろ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:17:12 ID:QoFOuWZ+0
ニッカンとスポニチの全面戦争や
リークしてる協会関係者誰だよw
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:18:00 ID:Qa2MFBYOP
アジア杯までテストできる試合は10月の2試合しかないのに、
日本人の事を全く知らないイタリア人でいいのか?

これなら織部さんの方が遥かにマシだ
残された時間は丸4年じゃなく、たった4ヶ月しかねーんだぞ
このままだとアジア杯で悲惨な結果になる
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:18:14 ID:sKZhsoi20
>>164
おいw
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:18:18 ID:LksY5A4Y0
ワロタwこれは公平にニッカンソースでもスレたてしろよw
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:19:03 ID:q/Rm0bUtP
来日は本当なのか
観光でもしに来ただけとかじゃないのか
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:19:50 ID:X4ksTIkf0
内田長友終了のお知らせ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:07 ID:+n+3QOz70
>>193
アジアでは日本に対して引いてくる相手に全く違う戦い方をしないといけない。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:12 ID:dOQGtUO50
ふざっけろーに
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:14 ID:6a6bRAyv0
X vs フザケロ
どっちも日本語的には弄りやすい名前だな
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:29 ID:qo2PA1b50
Win98掘り返して今使う感じ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:44 ID:1z2/2ZGD0
>>186
ファンデ・ラモスか
大歓迎
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:20:53 ID:17vPx4qh0
ペケルマンはありえないから誰も立てんだろ
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:21:11 ID:ashHNOtv0
ザッケローニって年俸高そうな気がするんだけど予算は大丈夫なんだろうか
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:21:51 ID:RgkcFExM0
日本のサッカーにザッケローニは合わんだろうが
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:22:11 ID:Rr5Ps7wlO
まさかのトルシエでいいよ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:22:27 ID:26UezvzAP
今日決まらなかったらどっちでもないって事か
215名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:22:38 ID:QENROzJy0
馬鹿協会は名前だけでオファー出してるだろ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:23:34 ID:n1vshBU20
>>205
アジアなんてどうやったって予選突破できるでしょ
ようはWCクラスの強豪にどうやって勝つか
まあ引きサッカーばっかやってたらつまんないし攻めなきゃ強くならんのはわかるよ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:23:42 ID:zFr86V1D0
ジーコだったりしてな
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:24:20 ID:/DbhDKjI0
>>202
日刊は記事がウェブに上がるの10時代から。



でもこの間Jプレミア構想って飛ばしたばっかだからなーw
スポニチよりはまともだと信じたいが
219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:24:39 ID:Muvjy+c30
343来る?
220名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:24:41 ID:q/Rm0bUtP
どっちも違ったら面白いな
マスコミは恥をかけばいい
221名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:25:20 ID:R62MzGQ20
>>216
オーストラリア、イラク、UAE、日本みたいな組み分けになったらどうなるかわからんぞ
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:26:04 ID:v/X7GhDr0
そもそもなんで原が監督人事やってるの?
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:26:59 ID:soTuHNS2P
>>191
ザッケローニは自分で売り込んできたぽいけどな
かなりそういう便利屋的な必死な監督だし
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:27:36 ID:fci8I+Pu0
>>209
ファンでラモスは言葉が通じない国だと素であのラモス並みの迷将だぞ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:27:59 ID:MWzmRNhJ0
画像を見たらぺケルマンで合意したみたいだな
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:28:54 ID:dOQGtUO50
VFの件もあるからどうもスポニチは信用しにくい
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:29:24 ID:0AXguHEe0
>>216
でも最終予選で手こずったからな
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:29:29 ID:HQ8Os3EA0
ニッカンvsスポニチの全面対決だけど
外れた方は叩きに走るんだろうな
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:30:11 ID:8OyV3hm80
1/2か1/3の確率だからな
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:30:32 ID:pCbw9wai0
ザッケローニなんて興ざめだね。世界には通用しないよ。
これはもう監督交代も検討する必要があるじゃないかな
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:31:09 ID:qYNjZOkO0
雑魚ジャパンか…
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:31:11 ID:Ha7R+Y+j0
2試合残して予選突破して文句言われるのか
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:31:36 ID:+n+3QOz70
>>216
今回のワールドカップにイランもサウジもいなかったことを忘れている。
サウジは最近強くないイメージがあるが、直近のアジアカップで完敗しているし、イランは同レベルのチーム。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:31:37 ID:kgglyqpXP
おまえらだまされるな。
ペケルマンの記事は「代表監督」としか書いてないぞ。

日本とは限らないじゃないか。

他の国に決まっちゃったっていう残念記事かも…
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:31:59 ID:YclSLjjb0
ザックで「みなさん」が喜ぶのか?w
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:32:05 ID:UfqwSUHa0
>>13に一票
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:32:08 ID:fBw5LFS10
飛ばし記事アホだなぁ
実は、マラドーナっていうオチなのに
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:33:01 ID:ie1hvU3N0
オシムのようにアジアカップ惨敗とかはやめてほしい
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:34:07 ID:q/Rm0bUtP
ザッケルマン
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:34:26 ID:S8lBdOToP
>>235
喜ばないよ。全然大物でも何でもない。
セリエ優勝したのも10年以上前だしもう終わった監督。

これだったらオリベイラのほうがマシという意見が圧倒的だと思う。
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:34:51 ID:y8jsTyoZ0
・ウディネーゼで躍進
・ミラン スクデット獲得、CLでGL敗退、その後低迷
・ラツィオ CLでGL敗退 低迷
・インテル CLでGL敗退 低迷
・トリノでは何もできず
・ユベントス低迷


本当に大丈夫なのかよ。名門ばかり率いてるわりにたいして実績ないぞ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:35:03 ID:26UezvzAP
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:35:28 ID:R62MzGQ20
>>238
今思えばジーコでよくアジアカップ勝てたもんだなぁ
あのチームのポテンシャルの高さを今にして痛感するわ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:35:54 ID:dOQGtUO50
ザッケローニは京都か神戸と話をしに来たと思いたい
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:36:43 ID:MjYBxJKD0
>>241
単年契約ならいいんじゃねいつでも替えられる
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:36:57 ID:kgglyqpXP
>>244
浦和かもしれない
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:37:21 ID:q/Rm0bUtP
あと一紙、ケイロス確定一面のとこないのか
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:37:48 ID:/WcAFElYQ
本命 トゥラム
対抗 モリエンテス
単穴 ルイコスタ
注意 レコバ

これでお願いします

249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:38:29 ID:jim3+o2w0
>>242
なんか、周囲が五月蝿いからとりあえずいつでも切れるB級監督連れてきて、
4年間、誰かA級がフリーになるのを伺う、みたいな感じに見えるな
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:39:42 ID:j5bnBDoCP
勘弁してくれ・・・
オシムやジーコの方がまだマシだろっていう
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:40:07 ID:X4ksTIkf0
この2択ならザッケローニしかないな。
ブラジルにアルゼンチン監督で乗り込むわけにも行かないし・・・
しかし微妙だ。
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:40:43 ID:jim3+o2w0
>>238
日本のレベルがアジアで抜けてると思ってるんだな
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:40:52 ID:9UDtmNao0
ロートルもいいとこじゃねーか
肩書きに弱い日本人らしい選択とも言えるけどさ
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:42:39 ID:kgglyqpXP
>>242
単年だろうが、二年だろうが、四年だろうが関係ないね。
いったん契約したら、
一年目→契約したばかりだし…
二年目→もうすぐ予選が。それにアジアカップも…
三年目→予選の最中に解任はちょっと…
四年目→もうすぐ本番なのに、今さら…

って、優柔不断で解任できないまま、最後までいく決まってる。

第一、連れてきた協会の責任問題にもなるし。
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:43:10 ID:8Q1wmhEr0
ザッケローニでもペケルマンでもどっちがきてもいいんだけど、
多分どっちもないかもな。
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:43:32 ID:26UezvzAP
っていうか極秘来日して今日原と会談って
原は昨日ヨーロッパに出発しなかった?
257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:43:50 ID:R62MzGQ20
織部が鹿島は今年限りという噂が本当なら、もし南米か欧州で監督決めたら協会は「保険」がなくなるじゃん
ザックでもペケルマンでも良いけど早めに新体制決めてアジアカップ、コパアメリカに臨まないと惨敗した時代わりがいなくなるぞ
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:44:01 ID:ie1hvU3N0
ザッケローニは微妙とかそんなこと書いてる奴多いが
ちゃんと戦術面からザッケローニを批判しているレスは皆無だなw
芸スポらしい
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:44:49 ID:jim3+o2w0
>交渉相手が“サッカー発展途上国”の日本代表監督を4年間、務めることに難色を示しているため
っていうかちゃんと読んだら相手がイヤがってた。何この怪しい雲行き
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:46:22 ID:PALgJx450
嫌がっているから4年契約は求めないって発言してるのか?
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:47:18 ID:krN4PdWi0
ノルマ設けて単年契約の方が良いな
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:48:02 ID:X4ksTIkf0
最初の2年は元スーパースターみたいな
ネームバリューのある監督連れてこい
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:51:02 ID:X4ksTIkf0
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:51:53 ID:dOQGtUO50
要求が強気なとこ見ると本命は諦めたんだろうか
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:52:23 ID:soTuHNS2P
>次期監督が決まらないため世界中から売り込みが殺到。小倉会長は「Eメール(アドレス)は世界に知られてるから、どんどん入ってくるよ」と語るなど、終始、笑顔だった。


売り込み殺到してザッケローニかよ・・・
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:53:37 ID:/DbhDKjI0
>>221
イラクとかもう凋落してるよ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:54:03 ID:ysvCV5i40
通訳中田
実質中田監督
268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:54:20 ID:ie1hvU3N0
当然トルシエも売り込んでるよなw
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:54:28 ID:kgglyqpXP
ザッケローニだってイタリアでまだ需要があるんだろうし、
日本に来たって良いことないだろ。
この人事、誰得?
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:54:33 ID:krN4PdWi0
売り込んできた名前が分かれば面白そうだな
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:54:58 ID:mzNm08PK0
日本で3-4-3やっても試合中の大半は5-4-1になってる予感
アジアの雑魚チーム相手ならいけるだろうが
日本代表だと4バックを基本にしそうな気もするけど
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:55:19 ID:z4NPc6AC0
>>239
ミックスも居るんかいw
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:55:47 ID:/DbhDKjI0
>>256
それ小倉
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:56:02 ID:Xjjy77Gr0
個人的にはペケルマンがいい
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:57:18 ID:z4NPc6AC0
冷静に東スポが記事にしてたりな
276名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:57:30 ID:jim3+o2w0
>>273
小倉は何しに行ったの?ご両親に挨拶?
277名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:58:04 ID:jzoOiMEm0
ザッケロ煮は代表監督はやったこと無いのかね
アジア・中東の選手自体殆ど知らないと思われるが
マスゴミも持ち上げるの大変だな
278名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:59:11 ID:+Gnupd+u0
中日には小倉発言として
>決まれば、皆さんが喜んでくれる人。よく知っている人。申し分ない。
と書いてあるが、どうなんだろうな。
279名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:00:28 ID:rbeJxFIn0
実際に監督になるのはペケローニマン
280名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:00:32 ID:+n+3QOz70
281名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:00:52 ID:q/Rm0bUtP
小倉会長の吹かしも納得できるのはペケルマンかな
時代遅れとか言われてるけど
ガチガチに戦術に当てはめるイタリア人は日本に向いてる気がしないでもない
282名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:01:05 ID:S8lBdOToP
>決まれば、皆さんが喜んでくれる人。よく知っている人。申し分ない。


これがザッケローニ?
まだ松爺のほうがマシだろ。
283名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:02:53 ID:z4NPc6AC0
皆が喜ぶのはマラだろ
多分監督業以外でも仕事が待ってるしな
284名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:05:24 ID:R62MzGQ20
>>283
マラみたいなスターはZICOで懲りてるわ
Jの監督してくれるなら喜んで応援するけど
285名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:05:58 ID:mzNm08PK0
ザッケーローニが代表監督になれば
監督としてはぶっちぎりで一番の大物だから、知ってる人も喜ぶ人もいくらでもいるだろ
286名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:07:06 ID:9UDtmNao0
留学先増やすためだな。サカつく的に考えて
287名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:09:10 ID:R62MzGQ20
>>267
イタリア人監督だから中田英が現場復帰するきっかけにもなるかも
なんてね
288名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:10:12 ID:+Gnupd+u0
デイリーはザッケローニか
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/30/0003375690.shtml
289名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:11:15 ID:qo2PA1b50
売り込みの中の人はボラ・ミルチノビッチとかでしょ。
W杯前試合見に来てたらしいから。
もうトルシエでいいや。リベンジ力に期待。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:11:55 ID:zvUy6PhSQ
>>6
それが一番いいかもね
291名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:12:05 ID:eeN/MgAd0
ふザッケローニ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:13:04 ID:SoUbPXPg0
ケロ
293名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:13:09 ID:OQLpzJ6S0
>>287
するどい!
294名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:13:40 ID:y70NVKiQ0
ドイツのサッカーが日本にあっているような気がするんだが
295名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:15:34 ID:vWqDXXYXP
どこの馬の骨か分からん様な奴に監督やらせるなよ
296名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:15:55 ID:bzTevaIBP
ザッパン
297名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:15:55 ID:R62MzGQ20
ザッケローニ・ジャパン


香川         岡崎          松井


乾      長谷部      本田     家長


  栗原  闘莉王       岩政


            川島   


       
298名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:16:55 ID:MJUWbGK70
今時3バックになるのかなぁ
299名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:18:42 ID:qo2PA1b50
巻は日本ののビアホフとザッケローニ監督はほくそえんだ
300名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:19:09 ID:PALgJx450
発表は30日って聞いたけど何時くらいに発表するの?
301名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:19:25 ID:1z2/2ZGD0
中スポ、デイリーもザッケローニ
追い詰められたニッカン
302 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:20:00 ID:fF/a1xJ/P

■南アフリカW杯成績
劣等チョン猿 1勝1分2敗w 6ゴール 8失点w(劣等チョン猿のゴールは泥棒ゴールとセットプレーだけw) 15位 大会後のFIFAランク 44位
     日本 2勝1分1敗  4ゴール 2失点 (世界の強豪と400分以上戦ってたった2失点) 9位 大会後のFIFAランク 32位

■W杯通算成績
劣等チョン猿 5勝8分15敗 28ゴール 61失点w 勝率 0.178
     日本 4勝3分7敗.  12ゴール 16失点  勝率 0.286

■海外W杯通算成績
劣等チョン猿 2勝6分13敗w 20ゴール 55失点w 勝率 0.095w  (簡単に日本に勝利数で並ばれた劣等チョン猿w)
     日本 2勝2分6敗    7ゴール 13失点  勝率 0.200

■ユーロスポルトの南アフリカW杯ランク
 日本=12位 劣等チョン猿=16位 http://uk.eurosport.yahoo.com/29062010/58/world-cup-2010-rankings-spain-progress.html

■W杯本大会初出場からW杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=48年。ホームでの審判買収による勝利  ・日本=4年
 ・劣等チョン猿が誇るホーム4強は世界が軽蔑する審判買収伝説 http://www.youtube.com/watch?v=A_Gm1DnBjS0

■初出場から海外W杯初勝利まで
 ・劣等チョン猿=52年、相手は10人トーゴ  ・日本=12年、場所はアフリカ、相手はエトー率いるカメルーン

■初出場から海外W杯ベスト16まで
 ・劣等チョン猿=56年、楽勝グループで勝ち点4、敵の自滅による異常な幸運の突破  ・日本=12年、厳しいグループで2勝、勝ち点6で自力の突破、世界が絶賛

■アジアの恥
 ・W杯での劣等チョン猿虐殺ショー  劣等チョン猿 0-9 ハンガリー 劣等チョン猿 0-7 トルコ 劣等北チョン猿 0-7 ポルトガル 劣等チョン猿 0-5 オランダ  劣等チョン猿 1-4 アルゼンチン
 http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100618/20100618170653.jpg
 ・劣等チョン猿サポーターの低い民度 http://osenimg.mt.co.kr/gisaimg/2010/06/23/201006230310779265_1.jpg
 ・ショックを受ける劣等チョン猿サポーター http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/k/korean/20100612/20100612101348.jpg
 ・属国奴隷民族劣等チョン猿の製造方法 = 奴隷+慰安婦+猿+ゴキブリ http://photo.jijisama.org/

303名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:20:03 ID:IQ8WRRqfP
ゲロJAPANでいいの?
304名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:20:22 ID:63XIKyp40
>>298
今時って少し前までJは3バックだらけだったろうが
305名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:21:25 ID:48oxZRh00
下降線の監督かよ・・・
306 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:21:46 ID:fF/a1xJ/P
チョン猿を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
 ∧__∧  바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 ( ´・ ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌, 9cm
し ' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎



<丶`∀´> We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese . Dokdo is Japanese territory.
307名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:22:07 ID:c/U81siA0
>>304
Jはどうでもいい。世界的に主流は4バックじゃん。
308名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:22:30 ID:ZGCo4x2i0
ケイロスじゃなけりゃ誰でもいい
309名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:22:35 ID:wKPy68/20
中東のサッカー知ってる監督がいいな。
310名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:22:52 ID:z5GREZjc0
ビエルサが候補の時は3バックに関する文句は無かったようだけど
311名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:23:17 ID:jsNRwWKTP
>>268
トルシエはU20以下の代表を統括する役に就きたいらしい
布牧内にやらせるくらいならそちらのほうがいいが
312名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:24:09 ID:OqwqS36N0
スペイン路線てどうなったんですか?
313名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:24:10 ID:gL5Q2Rwe0
3バックはトルシエが監督の時はJリーグのクラブチームがこぞって3バックにしてたのを思い出した
314名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:24:52 ID:zsn9doZI0
ザッケローニでいいよ
ペケルマンなんて勘弁
315名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:25:00 ID:mVYmCUcb0
>>309
オリベイラになっちゃうぞw たしか中東で10年位コーチやってたはず。
316 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:25:14 ID:fF/a1xJ/P

韓国人の正式名称=劣等チョン猿のコンプレックスの理由

■歴史編
・日本の属国奴隷だった ・日本に近代化してもらった ・属国奴隷の歴史が恥ずかしい
・奴隷と慰安婦の子孫だ ・国旗の由来が属国旗 ・日本の援助で発展できた 
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・竹島は日本領土だ ・日本海表記が悔しい
・歴史捏造民族だ ・劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい

■文化編
・文化大国日本が羨ましい ・韓国はマイナーで悔しい ・韓国は世界中で嫌われていて悔しい
・韓国と北朝鮮の区別ができない人が多い ・伝統文化が少なくて悔しい
・世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム、漫画、アニメ、文学、音楽など)が羨ましい
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・不衛生で下品な国

■経済編
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・貧乏で悔しい ・G8の日本が羨ましい
・家が狭い ・労働時間が長すぎる ・受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い 
・技術力が劣等だ ・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・ノーベル賞0の劣等民族だ ・ロケットを発射できない ・大学のレベルが低い

■社会編
・容姿が醜い ・目が糸のように細い ・整形王国だ ・9cmしかない矮小な性器
・高校生の50%が必死に日本語を勉強している
・犯罪大国だ ・差別大国だ ・幼児輸出王国だ ・売春婦輸出王国だ ・犯罪者輸出王国だ
・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は2位 韓国は下位
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・審判買収民族だ
・民度が低く世界中で恥を晒している ・海外の空港の入国審査で差別される ・不衛生で下品な国だ

■まとめ
・日本に属国奴隷にされた劣等民族の子孫に生まれて悔しい。
・メジャーな先進国日本が羨ましい。韓国はマイナーなパクリ国家で悔しい。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:25:25 ID:mzNm08PK0
今流行ってる4バックでサイド軽視して中にブロック作る戦術がこのまま進めば
3バックがまた復権しそうな気はする
318名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:26:05 ID:gZHyNweh0
>>317
だな
319名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:26:25 ID:ANyZpSio0
スペインよりイタリアのほうが日本には向いてる気がする
320名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:26:51 ID:/DbhDKjI0
>>276
W杯招致活動だとか言われてる。

>>311
ザッケローニが3バックやるならある意味適任かもしれんなw
321名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:27:02 ID:oChU2o1CP
>>313
てかこの人がフラット3の創始者だし
322名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:27:28 ID:R62MzGQ20
オシムも実は3バックを採用した試合もあったからね

南アフリカで長友、駒野もなかなか攻め上がれなかったし、たまにオーバーラップしても残念な事になってたから、
案外3バックでイケイケの方が日本には合ってるかもしれん
ただ良いリベロが見つかるかどうかが鍵になるかも
宮本程度の球さばきでは3-4-3のダイナミズムは到底体現できないだろうしね
CB三人並べただけの3バックでは実質5バックになる恐れありそう
323名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:27:56 ID:/DbhDKjI0
>>321
トルシエ大喜びしてマンセーしそうだなw
324名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:12 ID:gdNdQ+9V0
3バックは明らかに欠陥戦法
325名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:39 ID:dwzQHWJ+0
どうせ誰がやっても弱いんだからセルジオにやらせろよ
二度とメディアに出てこれなくなるから
326名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:52 ID:QoFOuWZ+0
イタリアでは3バックのチーム増えてる
また流行する可能性はある
327名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:56 ID:Tq6XQiMf0
この爺さん、セリエ以外の指導暦ねえじゃん。

なんかマッサーロとダブる
328名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:29:13 ID:8t/20cR6P
>>319
ザッケはイタリアの中でも異端だから
329名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:29:20 ID:mqga4uz20
ザッケローニなんかウディネ躍進だけの完全に過去の人だよな
同じ一発屋ならコスミのがまだマシだろ
330名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:29:31 ID:gL5Q2Rwe0
オランダ フランス ブラジル 日本 今度はイタリアか・・・

でも イタリアかスペインはやらせたいよな

もう日本人監督でもいいけどな あの独特な戦術は日本人しかできないだろ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:29:38 ID:kvufA5yj0
スポニチと日刊読むと両方ヒロミの言葉を引用してこの監督としたんだな
外した方の責任者はどうなるんだろ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:29:42 ID:TZQ1PdBk0
>>317
欧州の若手の戦術家監督では既に3バックは主流の一つ
4バックでも強豪チームはサイドより中央での個人技を重視する
バルサ、レアルなどと対戦するスペインの下位クラブは3バックを使ったりするよ
333名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:30:02 ID:/DbhDKjI0
>>322
そもそもオシムは試合中に可変させてたから

4−2−3−1
↓       
釣男上がる
↓  
3−5−2(3−2−3−2)

みたいな感じで。
334名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:32:13 ID:XkbCnD9y0
3-4-3ってナガトーモはどこで使えばいいんだよ
そもそも日本に世界で戦えるレベルのかCBが3人でてくることなんて
奇跡に近いんじゃないの? せっかくW杯で成功したんだからマルっきし違うシステムにする意味あんのかよ
335名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:32:18 ID:rrkBGlsV0
こうなったらバッジオJapanがみたい。
宗教も日本にも縁があるしな
336名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:32:20 ID:gZHyNweh0
>>331
こんなこと、スポ新では日常茶飯事w

「Aでずっと進んでいたが、なんやかんやでBになった」
って書くだけ。なぜAがダメになったのかとか、
検証・反省なんて、見たことない
337名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:33:08 ID:T5Kfh3haP
今夜のご注文はどっち!
338名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:33:27 ID:jim3+o2w0
>>307
8年前のW杯じゃあベスト4中3つが3バックだったのにな
4バックトルコだけだろ確か
339名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:33:56 ID:a6GLBMdB0
各選手が1.5mずつ移動すればそれでフォーメーションは変わる byモウリーニョ

今の4バックだってSBが上がって3バック、2バック状態とかよくあるじゃん
少し前の岡田ジャパンを思い出せ
要はオーガナイズできるかだろ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:34:40 ID:gL5Q2Rwe0
トルシエも考えてみたら運がよかったと言うか

U−19 U-23 A代表 本選でグループリーグ突破してるしな

フラット3も悪くはない でも Jリーグは4バックだからなー

3バックとか抵抗あるだろー
341名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:16 ID:1UQlVLXb0
3バックいらねぇ・・・
日本は4-3-3系列のシステムでいい
せっかくベスト16にもいけたんだし
342名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:23 ID:a6GLBMdB0
2010WCの日本ではアンカーの阿部が最終ラインに吸収されて5バック状態ってのもあったな
343名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:30 ID:/DbhDKjI0
槙野を生かすには最適なシステムだろうけどな
344名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:58 ID:BUR4Nl1+0
主に目立った戦績が10年前の老いぼれかよw
345名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:36:34 ID:oChU2o1CP
>>340
と、10年前も言われてましたw
346名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:37:13 ID:4PpnZ6D00
ザッケローニとペケルマン、どちらにも聞こえるような発音したんだろうな
ペザッケルオゥニマーゥとか
347名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:37:28 ID:9VWjN/5O0
日刊は最初からずっとペケルマンいうてたな
348名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:37:39 ID:GSy8IDYHP
外人の監督ってシステム上手くいかなくても
そのまま突っ走りそうなイメージあるな
上手く行ってないときに岡田のように柔軟にシステム変えられるだろうか?
349名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:38:07 ID:gZHyNweh0
>>346
なんで、その書き込みしようと思ったん?
350名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:38:35 ID:r2NmvwRa0
日本が強豪相手に3バックだとサイドが常に下がって5バック
351名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:38:40 ID:UK2v1qHn0
どっちが信憑性高いの?
352名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:39:19 ID:jim3+o2w0
>>346
ちょっとわろたw
353名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:39:51 ID:p44xprsPP
早く決めてくれないと
ハロワにいけないんだが
354名無しさん@11倍満:2010/08/30(月) 09:39:55 ID:2qQO6unE0

組織は「システムありき」ではなく「人材ありき」で決めていただきたい。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:40:00 ID:w6XPDADr0
最近結果出してないから日本でやり直すか。
確かにありそうやけど
356名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:40:10 ID:R62MzGQ20
>>343
槙野の存在すっかり忘れてたよ
彼がリベロにハマれば3-4-3も機能しそうだけど

ただ長友を外すor中盤で起用するかどうかは微妙だよね
原ジャパンでは3バックは試さない可能性も
357名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:40:28 ID:T5Kfh3haP
3バックって知れば知るほど欠陥システムだもんな
現代サッカーはサイドを制した者が勝つのにサイドは最初から捨ててんだもん
まぁ尖ってて面白いとも言えるけど
358名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:12 ID:3mMVHB6C0
次のWカップにも駒野が普通にいそう
359名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:18 ID:gL5Q2Rwe0
バッジオ懐かしいけど あの人 イタリアサッカー協会に入っただろww

原ならスペインリーグ関係呼ぶと思うがねー

あれだけ スペイン スペイン 言ってる人がイタリア人連れて来るかね ww
360名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:19 ID:/DbhDKjI0
>>356
いや、槙野は左CBw 中央はしばらくは釣り男でww

右は・・・茂庭でいーや
361名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:35 ID:6lxMk6CE0
ぺケルマンでもザッケローニでもコネ無しで引っ張ってこれたら相当なもんだ
ようやく日本サッカーが認められてきた証拠だわ
362名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:44 ID:TAe7Zo7P0
飛ばすなっちゅーの
363名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:42:56 ID:H+xuo+SZP
>>322
ボランチ辺りの選手をリベロに持って来てあれこれやった
五輪監督がおりました
364名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:43:21 ID:oChU2o1CP

代表監督ザッケローニ
総監督ペケルマン

とかだったらみんな原を褒めるかな?
365名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:43:35 ID:ZGCo4x2i0
3バック厨だ4バック厨だって数年前かよ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:44:05 ID:jUjAWaNU0
>>346
>>349
やりとりに笑った
367名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:44:05 ID:/DbhDKjI0
成長前提ならこれもあるんじゃね




 槙野  森重  麻也
368名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:45:17 ID:epV3xFhU0
ピッチの幅は4で守るのに最も適している。
3バックであろうが押し込まれたら4で守る訳で、
先ず4で守れるというのが絶対。
4で守れれば3でも守れるが、
4で守れないのは3でも守れない。
369名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:45:19 ID:FFp8PY/M0
森重はカードとかハンドとかあるからオススメできない
370名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:46:05 ID:POQ1LqEH0
日本代表ふザッケるな

東スポのタイトル決まったな
371名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:46:11 ID:qbDTDF3i0
3バック厨の監督はお断りです

だから最初に挙げられてたビエルサも勘弁だったわ俺は
372名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:48:11 ID:gL5Q2Rwe0
サッカー界 全体ではペケルマンのノウハウは欲しいだろうな

育成からいろいろ知ってるわけで

個人的にはイタリア人でもいいよ ww 

日本人を機械的にはめ込んで戦術を動かせばいい 日本人縛られるの大好きだろ ww
373名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:48:35 ID:1qZ7jMr00
でもザッケローニってユーベの時はずっと4-4-2だったような
374名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:48:56 ID:3ZtLQbbR0
>>363
フォアリベロ青木w FK味方に当てるとか神業だな
でも人間力の目指そうとしてた形はそんなに悪くないんだよね、実は
375名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:49:01 ID:p44xprsPP
どきキャン岸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
376名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:50:13 ID:9VWjN/5O0
ザケルマン氏に決まったっぽいのかな
377名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:51:28 ID:DKCNel0n0
どっちが来てもそれなりに有名監督ではあるな
378名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:51:49 ID:7EWNo7Zo0
負ッケローニとか言われそう
379名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:53:00 ID:R62MzGQ20
監督が決まった後のヒロミのインタビューが見物だな
どんな裏話が出てくるか非常に気になる
380名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:53:05 ID:4PpnZ6D00
ちょwww背後で大喜びさせんなwww
381名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:53:49 ID:BPUWb19K0
速報
原博実、自室で首吊り姿で発見
382名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:54:11 ID:IBuSqnkn0
守備重視のカウンターサッカーに完全移行だな。
ま、俺は勝てばいい派。
383名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:54:20 ID:4PpnZ6D00
あ、誤爆
384名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:54:24 ID:/DbhDKjI0
>>381
あーあ
385名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:55:30 ID:OQo0R7sx0
Wiki見たら惨敗で解任ばっかじゃねーか
386名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:55:33 ID:jim3+o2w0
>>380もあーあ
387名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:55:38 ID:4bMRu5U60
3-4-3も4-5-1も似たようなもんだろ
状況で変わるだけ
南アの阿部をフォアリベロと見ればあれも3-4-3とも言えなくもなくなくなくない
388名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:57:19 ID:gL5Q2Rwe0
スペイン人のアラゴネスはどうなの? 70歳くらいだっけ?
389名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:57:20 ID:e5vnqYWc0
どうせ帰国しまくって人事は身内に任せっぱなしなんだろ。
知名度は無くともトルシエみたいにA代表とU21の両方を面倒見る監督とかいないのかね。
390名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:57:54 ID:bt/psY7y0
ニッカンが一人勝ちしたら
391名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:59:59 ID:0RqwBQr80
南アW杯では、岡田は駒野を下げ気味にポジ取らせて3バック気味にしてたし
もしくは、アンカーの阿部が最終ラインに下がったり
392名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:00:08 ID:XJeweLCn0
>>388
強烈な人種差別主義者だぞ。

393名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:00:37 ID:w6XPDADr0
4年契約しないなら本番は早稲田系の監督だな
394名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:02:47 ID:jim3+o2w0
>>392
そんなに酷いの?
アンリに対して「あの黒いの」って言ったのは知ってるけど、それぐらいなら別にだよね。
395名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:03:14 ID:9UDtmNao0
>>381
アウツ
396名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:03:33 ID:sWl1bZjU0
ざっけんじゃねーよ
397名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:04:40 ID:PoDTjo3HP
トルシエの方向性の未来はFIFAがオフサイドのルールを変えて
潰したんだからもうありえないんだよ。
低い位置での旧来の守備が復権し(ギリシャ)、そのぶん
中盤のパスワークも復権した(スペイン)。より個人戦が重視される
時代。
398名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:04:53 ID:WWE3hLIeP
ペペルマンの方がいいんじゃないの?
399名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:05:29 ID:a6GLBMdB0
代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
 原委員長の手際の悪さで、ペジェグリニ氏らとの交渉が決裂した直後の8月20日ごろ、再び日本協会側がペケルマン氏へ日本代表監督就任を打診。
その後、ほぼ連日の交渉を続け、27日には、ペケルマンサイドが「実は日本協会とコンタクトを持っている。
監督になってもらいたいと言われており交渉中。今日、明日中に話し合い、その結果で状況が変わる」と、合意への流れを認めていた。
またマティルデ夫人も「日本でもどこでも、夫が決めたところにはどこにでもついて行く」と、習慣の異なる日本での生活にも不安はない。
400名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:05:58 ID:R62MzGQ20
401名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:06:04 ID:1qZ7jMr00
もうわけ分かんねぇw
402名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:07:15 ID:bMV5meXh0
日刊ソースのスレも立てろw
403名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:07:40 ID:MTeuJC5D0
>>334
他国でも超人CB3名揃えられる国なんてほとんどねーよwwwwww
長友はさようなら
404名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:07:43 ID:S8lBdOToP
ニッカン頑張れ!
ザッケローニなんて絶対に失敗するぞ。
405名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:08:01 ID:LRP3icju0
たまたま旅行に来てたザッケローニを空港で見かけた奴がたれ込んじゃったんじゃ
406名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:08:18 ID:7EWNo7Zo0
報知速報 ジョアン・カルロスと合意
407名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:08:21 ID:CyrHEW9S0
ザッケローニとか監督として落ち目でやる気もないだろ
鹿島の監督のほうが絶対マシ
408名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:09:21 ID:1vkBimqn0
鹿島の監督はその気なれば、他のJチームが引っ張ってくれるよ
409名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:09:27 ID:oRm6bDx+0
ニッカンのはペケルマンじゃなくても作れる記事だな。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:09:32 ID:uxKXYImp0
それでも阪神が一面にくる関西版はいつも通りだな
411名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:06 ID:wHGkFtP10
どっちだよwwwwwwwwwww
412名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:11 ID:TSR0snJ80
最近は時代について行けず解任続きの3バック厨ザッケローニ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:22 ID:zO174wo50
けっきょく岡ちゃんなんだろ。そうなんだろ。
414名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:28 ID:MTeuJC5D0
ペケVSザック、世紀の一戦!!!!!!!!!!!

サポの決戦投票で代表監督が決定する。
ぜひ、あなたの清き一票を!
415名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:49 ID:byHABz540
有名だけどもう終わった感もある微妙な監督だな
CBとGKに頭抱えそう
416名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:10:54 ID:mzNm08PK0
この展開、最終的には人間力だな
417名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:11 ID:X4ksTIkf0
スペニチさんは「来日した」とまで書いてるんだぜ。


418名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:19 ID:LmD4wVhl0
>>9
日刊ってどうして奴隷の記事を毎日のように貼り付けてるんだろう?
誰も興味がない北国J2クラブの記事の見出しを見せつけられるだけでもかなり不快なんだが
419名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:26 ID:WJK9tQ1F0
左の1面でペケルマン合意wwwww
420名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:41 ID:w6XPDADr0
情報漏れてないのかw
どっちか早くせーよー
421名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:11:43 ID:BPUWb19K0
>>400 交渉が不慣れなことから大幅に遅れていた

信じていいのかwwwww
422名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:12:19 ID:2ZclSrYh0
ザッケローニになら大黒召集か

トリノ時代の監督だったからな

干してたか召集しないかなww
423名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:12:21 ID:9VWjN/5O0
速報
加藤コージはペケルマン推し
424名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:12:24 ID:ZGCo4x2i0
ザックかペケかってだけで今までからしたら考えられんな
蓋を開けたらケイロスってならんといいが
425名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:12:27 ID:QoFOuWZ+0
フェルナンデス合意と飛ばしたスポニチよりは日刊じゃねぇのw
426名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:12:48 ID:6lxMk6CE0
日刊×スポニチ


427名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:15 ID:NToLVud50
日刊の記事はペケルマンの奥さんの話まで出てる。
何となく信憑性は感じるがどっちなんだろう。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:22 ID:1qZ7jMr00
>>426
外道スライムしかできそうにない組み合わせだ
429名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:25 ID:S8lBdOToP
ペケルマン来てくれー
430名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:40 ID:VjGwJKbK0

代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意

http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html
431名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:43 ID:gL5Q2Rwe0
ペケルマンでニヤニヤした ww

来たら ちびって 脱糞するかも ww
432名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:51 ID:X4ksTIkf0
古典的トップ下のリケルメ+3バックのペケルマンさんか
433名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:13:58 ID:oRm6bDx+0
>>418
単に関東区切り関西区切りの他所と違って北海道に1チームしかないからだと思うが。
不快云々はキチガイ
434名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:05 ID:2zY83onB0
ザッケローニ監督、ペケルマンコーチでいいだろ。
435名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:13 ID:mL7ifBZ+0
>399
>「交渉が不慣れなことから大幅に遅れていた。」
>「原委員長の手際の悪さで、ペジェグリニ氏らとの交渉が決裂」
>「協会の不手際で長く代表監督不在という異常事態を」

マスゴミも恨み節
436名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:16 ID:ZGCo4x2i0
ペケは別ソースで日本との交渉の為に他国のオファー断ったって見た
これがマジならペケで決まりのような気がするけどな、マジならな
437名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:31 ID:w6XPDADr0
デイリーもザッケローニ派だな
438名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:45 ID:GSy8IDYHP
スポナビに来るまで信じない
439名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:02 ID:9XVsfERV0
わしの中のザッケローニのイメージ
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/72465393/Getty-Images-Sport

昨年みてびっくりしたザック
ttp://www.gettyimages.co.jp/detail/99580509/Getty-Images-Sport
440名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:15:58 ID:thsKMJVH0
>>216
みんな見てくれ、こういうバカがかつて日露戦争後に大量に湧いて
日本を戦争の袋小路に追い詰めたんだ。
441名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:16:57 ID:WJK9tQ1F0
サッカー協会会長と握手して写真とられるまで信じない
442名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:27 ID:O9zfCIwJP
東スポはだまってていいのか
号外でラモス決定スッパ抜くチャンスだぞ
443名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:17:28 ID:gL5Q2Rwe0
でも 日本がアルゼンチン人とか呼んだら Jのブラジル監督はショックだろうな ww

プライド的にアルゼンチンとかないよとか言いそう
444名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:18:43 ID:uz2BoNkN0
ぺけルマン合意w
どっちなんだよw
いい加減すぎるだろ日本のマスゴミ
445名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:05 ID:PoDTjo3HP
日本はアジアのブラジルを目指せばいいのに。せっかくブラジルと
うまくいってるのに。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:07 ID:dOQGtUO50
【サッカー/代表】代表監督は超大物!ペケルマン氏と合意
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283130787/
447名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:19:25 ID:4lepGmgW0
ペケ?どっち?
448名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:20:29 ID:CyrHEW9S0
>>445
第二次ジーコ政権か
胸熱だな
449名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:21:10 ID:qMVyZtPA0
この飛ばし合戦は面白いかもしれない
スポーツ紙らしさが出てる
450名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:22:46 ID:j40CHv4F0
44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/30(月) 10:20:55 ID:BPUWb19K0
http://www.facebook.com/pages/Jose-Nestor-Pekerman/78238905270?v=info
tweeterでつぶやいたら日本に決めただとさ

これマジ?ツイッターやってないんで分からないんだが
451名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:23:29 ID:BWLi77N20
ペケルマンなのかざっけろーになのかどっちだ
452名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:24:11 ID:gL5Q2Rwe0
ワールドカップはブラジルであるからブラジル人監督なら待遇いいのにな

次がブラジルワ−ルドカップか・・・ ペケルマン欲しいけど・・・アルゼンチンだよな
453名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:25:25 ID:WJK9tQ1F0
ペケルマンになって
オリベとクルピが選手の代表招集に消極的になったら笑える
454名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:25:47 ID:pmzPJ7bp0
あれ?会長欧州行ったんじゃなかったの?
455名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:26:23 ID:+gwaC7Fs0
>>450
そもそもそれFacebookじゃん
456名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:17 ID:t3wUgCJ90
原はザッケローニと合意して協会はペケルマンと合意したんだな
どっちを切るか見物だ
どっちを切ってもその後責任問題に発展するけどな
457名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:27:20 ID:mnozbN290
>>399
>またマティルデ夫人も「日本でもどこでも、夫が決めたところにはどこにでもついて行く」と、習慣の異なる日本での生活にも不安はない。

ええ奥さんや
458名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:28:23 ID:X4ksTIkf0
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100830-00000035-sph-socc.html

>「4年という契約はできない。欧州では、間にユーロ(欧州選手権)があって、
>そこで一度、見直す」と険しい表情で話した

>「大きなところはいけると思う。あとは、オファーが来た時どうするか、そういう部分」

放置だけどこれ読むと欧州の監督っぽいけどなあ。
そうなるとペケルマンでなくザッケローニかな。
459名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:54 ID:FjneMPI/0
来日してるならキマリじゃないかな。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:29:56 ID:mnozbN290
速報
中田英寿が通訳としてサッカー界に復帰!
461名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:03 ID:CyrHEW9S0
>>456
原さん自体は好きだけど
正直ダメだわ。名前で選んで振り回された挙げ句にザッケローニにすがるとか無能すぐる
ツテがないしカネも限られるハンデがあるにしてもちと酷すぎる
462名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:31:57 ID:WsMux7ft0
東アジア選手権のときもボラがスタンド観戦してて、岡ちゃん解任後の監督か!?ってのもあったしな
463名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:34:19 ID:X4ksTIkf0
ザッケローニって風采がビッククラブの監督に相応しくないとか
言われてミランを追い出されたんでしょ。
464名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:32 ID:VcJu9cXL0
>>460
普通に、中田が監督でいいとおもうんだけど
465名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:35:34 ID:ex2zeswY0
ペケルマンはマジ勘弁してくれ・・・
466名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:30 ID:TCddlnAU0
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
どこに載ってんの
467名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:37:50 ID:1qIhfiI00
記事の内容がペケルマンソースの五分の一もないぞw
468名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:05 ID:i+W1ngGf0
>>450
訳してみたらただの来歴紹介で一言もそんなこと書いてないっぽい
469名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:38:34 ID:X4ksTIkf0
ザック政権でトップ下を務めたレオナルドの紹介らしいね
470名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:39:38 ID:uz2BoNkN0
>>458
そうだよ
欧州の監督はもう確定してる
だから、日刊しね
471名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:40:37 ID:mqga4uz20
ユースも任せるならペケルマンは最高だけど
フル代表だけなら威力半減だな
472名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:42:46 ID:j40CHv4F0
>>455,468
いや、そんなことは分かってるけどツイッターで言ったのか確認したかっただけなんだ
もちろんペケルマンがツイッターやってるのかどうかも知らないが
473名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:43:56 ID:CyrHEW9S0
>>464
中田「まずはサニーサイドアップに契約した奴しか使いません。代表で顔が売れたんだからCM料の2割は没収な。社会貢献のフリのためにチャリティーに出まくってもらうから8割が俺の取り分で5%は寄付する」
474名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:47:10 ID:wKPy68/20
ザックはFC東京が呼べばいいじゃん
475名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:50:17 ID:TZQ1PdBk0
>>464
日本代表を変なチャリティーマッチ(笑)に利用しそうで嫌だなw


あと監督がやたらヌードになるってイメージ悪過ぎだろw
476名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:57:57 ID:CFyCwaBw0
スポナビ見たら欧州の監督ってあったからザックかな。
477名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:58:53 ID:T3+h5DVPP
スポニチだろ?
また捏造じゃねえの。TBS・侮日傘下なんだぜ。
キム子なんかにギャラ払ってんだぜ?
478名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:59:41 ID:1kWegSA20
3-4-3で仮想ザックジャパンのフォメ頼む
479名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:00:09 ID:R62MzGQ20
こっちのスレは勢いなくなって来たな
みんなペケルマンを推してるらしいw w w w w
480名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:13 ID:WJK9tQ1F0
>>479
ザッケに決まるかもでテンション下がってきた不思議
481名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:01:39 ID:YkuksSxE0
中田の悪口で必死な奴しかいないしな
482名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:06:57 ID:VQ8Wc2KC0
ペケルマンがサッカー日本代表監督へ
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html



日本代表ザッケローニ新監督を30日にも発表
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/30/0003375690.shtml
ザッケローニ氏が代表監督就任!きょうにも発表
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/201008/30/socc222228.html
483名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:13:25 ID:pMYYP7Vg0
世界に通じた堅守にどう味付けするかが日本サッカーのあるべき姿だと思う
イタリア人の絶対いいだろう
スペインだのメキシコだのアルゼンチンだのって
東洋人のように体が小さいからって日本人が真似するのは無理でしょ
484名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:30 ID:26UezvzAP
ザッケローニが日本来てるのに原がヨーロッパ行ってるっていうのがおかしいからペケロマンで決まり
485名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:16:37 ID:R62MzGQ20
イタリアってバッジョやデルピエロといった飛び道具の使い方は巧いからなぁ
ザックだと香川、乾、藤本、家長辺りが化けそうな気もするけどどうだろう?
486名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:17:09 ID:i+W1ngGf0
>>484
だから欧州いったのは小倉だと何度言えば・・・
487名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:19:52 ID:LAIVSfEt0
マジでどっち何だよw
488名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:21:27 ID:ex2zeswY0
南米の監督は合わないと何度言ったら
ザックさんにしとけ
489名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:24:19 ID:ztVfdsYe0
>>482
どっちだよあw
490名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:24:23 ID:hOP1CdtH0
オレはペケルマンがいい
おそらく明日にはハッキリするだろ
491名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:25:29 ID:ztVfdsYe0
Xジャパンか鮭ジャパンどっちだよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:26:01 ID:y6Dhfsq90
日本のマスコミって酷すぎないか
こんなことしてたら信頼性ゼロだろ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:26:18 ID:R62MzGQ20
>>490
>>1は今日にも正式発表と言ってるんだがw w w
494名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:39 ID:5ZEDL8jmP
3バックで
キャプテン・ツネが復帰か
495名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:27:53 ID:T2Gwm5+7P
もしかしたら織部のほうがいいんじゃないの(´・ω・`)
496名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:28:48 ID:lZRxHNbB0
>>485
サッカーでいう飛び道具ってどういう意味?
497名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:29:58 ID:nHfuN2Zn0
すでに日本にいるんだろ。極秘なのになぜ漏れた。泡嬢がたれこんだか
498名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:07 ID:eMhGidxI0
2年契約か。いいかもしれん
499名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:33:57 ID:F1o8gJip0
アルゼンチン人って今は選手やコーチがJにいたっけ?
過去だとラモン・ディアスとウーゴ・マラドーナ
500名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:34:14 ID:MhlQNYZr0
ここまでのずっとイタリア国内で過ごしてきた奴が極東で4年もやれるわけない
501名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:34:29 ID:R62MzGQ20
>>496
スキルがあって決定力があって意外性のある、みたいな意味かな?
502名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:34:55 ID:9UDtmNao0
>>499
モネール
503名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:35:05 ID:USmyR66kP
>>469
ザックなら、レオナルドの方がまだいい。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:35:22 ID:BJtNjQXg0
>>418
全国版で?北海道版なら当たり前だと思うが
505名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:37:18 ID:1zJULFXo0
>>483
ザッケローニのどこが堅守なんだよ、この阿呆が
506名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:37:21 ID:F1o8gJip0
>>502
忘れてた
その辺りの人が間に入って情報提供したりしてるかもな
507名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:38:32 ID:9XVsfERV0
>>496
ベッカムみてーに正確なFK蹴れるやつだよん
508名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:39:01 ID:wCaSjPDs0
何年も昼休みに喫茶店でスポーツ紙のサッカー関連を見続けた感想としては
日刊>スポニチだけど、日刊は大きな肝心なネタをはずす事はある。
509名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:39:15 ID:bk7C+t030
飛び道具ってそういう意味なのか
FKとかいいミドルを持ってるとかだとずっと思ってたorz
510名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:19 ID:R62MzGQ20
>>509
いや、あんまり深く考えずに使ったので俺の方が間違えてる
>>509の思ってる方が正しいよw w w
511名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:18 ID:2BrPfHoG0
ザッケってイタリアにコネなんてあったのか?
ヒロミのスペインかぶれの影響でここまで監督選考遅れたのを見かねて岡ちゃんあたりが根回しでもしたのかね
512名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:42:47 ID:wWPvQz53P
だからあれだけゼーマンにしろと
513名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:43:25 ID:lZRxHNbB0
>>501>>507
どっちなんだ。日本でいったら中村俊輔と森本あたり?
514名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:45:44 ID:4Q8fVe0ZP
>>478
    ハーフナー(森本)
家長(金崎)      宇佐美(乾)
     香川  本田

  長谷部(萌)   遠藤(柏木)

 釣男(マヤ)岩政(徳永) 槙野(岩政)
 
      川島(楢さん)


こんな感じか?
515名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:46:12 ID:9XVsfERV0
>>513
まぁ茸だろな。モリモトが飛道具もってるなんて言ったら
笑われちまうぞw
516名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:48:24 ID:cV7F+8u/0
>>439
スーツをビシッと決めて葉巻吸ってたヤツもジャージ着たただのおじいちゃんになってたし
イタリアサッカーの凋落と共に色々苦労したんだろうなぁ…
517名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:06 ID:0KwYtyF60
誰なんだよ!、はっきりしろよもう
こうなたら川渕キャプテンにまた言っちゃってもらおうよ
518名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:49 ID:F1o8gJip0
情報管理という意味では今回は素晴らしいな
決まってないだけなんだけど
519名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:52:09 ID:FhszrMYh0
屁毛、鮭
だから
どっちよ('A`)
520名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:54:49 ID:+gwaC7Fs0
契約できなかったけど決まりませんでしたって正直に言うと怒られそうだから
適当な情報を流して混乱させうやむやにするでござる
521名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:56:23 ID:HMj0ME7F0
>>519
大外からケイロスの差し切り
522名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:00:49 ID:6+lsmZd30
>>514
インテルのときビエリとクルス組ませて3トップやってた男だぞ

3トップがハーフナー、都倉、平山のうち2人くらい入る可能性だってある
523名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:01:36 ID:GmscWJv30
>>15
(´・ω・`)?
524名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:03:12 ID:4Q8fVe0ZP
>>522
まああれだ。
ペケルマジャパンになることを願うしかないわけだ。
525名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:04:05 ID:zH0GUWG00
こいつは優秀なCFがいないと機能させられないからな
日本のCFはカスしかないから絶対に向いてない
むしろオージーとかに向いてるよこの人は
ザッケローニがはまるチームもあろうが日本に向いてないのは確か
526名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:16:32 ID:3/uc27UZ0
>>514
ザックの343は、中盤は菱形でもボックスでもなくフラット形
3トップのウィングは利き足と逆方向に置いて中に切り込ませることだけやらせて
クロスは中盤フラットになった両ウィングバックが上げる

それと、3バックの攻撃参加なんかは絶対に認めないから
釣男と槙野は結構扱いが微妙になると思う
527名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:52 ID:M8KzQUld0
で ザッケローニは何しに日本来るの?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:19:09 ID:3/uc27UZ0
>>492
安心しろ
海外のマスコミの方がもっと酷いから
529名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:20:10 ID:vw2zyG5E0
どうせ両方違ってケイロスって落ちだろ・・・
530名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:23:47 ID:zsn9doZI0
頼むからザッケローニであってくれ
ペケルマンは勘弁してくれケイロスと変らん
531名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:32 ID:soTuHNS2P
詳細記事キタ

初のイタリア人代表監督 名将ザッケローニ氏就任へ(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100830052.html
532名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:26:37 ID:Kz+pYoxH0
まあいいじゃない、何の恩義も無いんだし二年ほど試してダメならポイだ
本大会は日本人でも構わん
533名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:29:30 ID:fNpz0LxG0
いないんならもうトルシエでいいじゃん
なんでそこまでして酒店の?
534名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:37:04 ID:jvRA3rlJ0
日本化はどうしたんだよ
535名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:39:23 ID:8jm3wDQz0
スポニチvs日刊

外れたほうは、センスのない東スポとみなす
二度と読まない

でも、両方外れってのも十分あるな
536名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:46:10 ID:soTuHNS2P
ザッケローニ氏 カテナチオと対照的大胆戦術 ただ気になる声も(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100830054.html

 イタリア出身のザッケローニ氏だが、カテナチオ(堅守)で知られるイタリア代表の戦術とは対照的に、
これまで指揮したクラブでは大胆で攻撃的な戦術を導入している。

 30歳で指導者のキャリアをスタート。95年から指揮したウディネーゼでは、
当時イタリアでは革新的だった3―4―3を導入した。
3トップの中央には長身FWを置き、両ウイングなどサイドからのクロスで多くのチャンスをつくった。
98年に就任したACミランでも同じ3―4―3を採用し、
当時のベルルスコーニ会長からは4バックに戻すことを命じられたが、信念を曲げることなく3バックを貫いた。

 その後は4―3―3など選手構成に応じて4バックも採用しているが、
3トップとサイドを有効に使う戦術はほとんど変えていない。
06年のトリノ監督時代には大黒(現FC東京)を指導した経験もあり、日本人選手の特徴もつかんでいる。
ただ、ミランでの優勝以降、目立った結果を出していないため、イタリアでは“過去の名将”との声も聞かれる。
537名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:46:33 ID:3rL9DWzw0
マジかよwwwwwwww
538名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:48:18 ID:JTjGuJk+P
もう反町でいいじゃないかな
539名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:48:24 ID:+y5kjV1n0
日刊もそろそろペケルマンの続報スタンバイ・・・だったりしてw

完全にスポニチと日刊の殴り合いか
540名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:49:08 ID:WJK9tQ1F0
ザッケのwikipediaに日本代表の項目があるんだがw
541名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:50:32 ID:mY4GJI5u0
>>539
最後まで見届けてやるわw
542名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:52:15 ID:wlDDPco80
イタリアだけに守備重視じゃないのか。スペインとか攻撃的にとか言ってたのはどうした?
やっぱり協会に一貫した方向性があるとは思えないな。
543名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:52:30 ID:922E3SGA0
3バック…時代の変化についていけてねえんじゃね
やっぱペケルマンがいいかも
544名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:11 ID:zsn9doZI0
よし
ペケルマンよりずっと良い
545名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:53:13 ID:KW5nESsu0
>>1
隣がペケルマンなのが笑えるw
546名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:55:12 ID:OFjhsDzL0
もうインリンでいいよ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:55:54 ID:ej3ShIeG0
どっちやねんw
548名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:55:58 ID:8jm3wDQz0
>>540
最近、やけに逝き急いでる奴が多いからな
549名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:56:25 ID:TCddlnAU0
欧州の有名な人が来るとしたら、こんなカンジだよね
向こうで実績そこそこ、でも一線からは後退してて、
あとは代表くらいしかやることがない、みたいな
550名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:13 ID:WJK9tQ1F0
>>548
ちなみにペケルマンのページにも日本代表決定的の表記がw
551名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:29 ID:3/uc27UZ0
>>536
サイドからセンターフォワードに向けてクロスを上げるのは間違ってないんだけど
ザックが敷く3トップの特徴として、ウィング位置の選手は中に絞ってセカンドボールを拾ったり
切れ込んでシュートを撃ったりという事だけに専念させるもので
クロスを上げるというタスクはおってないんだよね
そういうのは、中盤のアウトサイドに置かれたウィングバックが一手に引き受けてる

つまり一般的な日本人が考えるような343ではない
も少し特殊な感じ
552名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:57:57 ID:+F6Dfr4D0
随分と老けたな
553名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:58:46 ID:bzq1JUlv0
スポニチは日時更新しただけで、内容的には変化ないね
554名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:59:27 ID:amE3FsaTP
ミランとインテルとユーベの指揮を執った人もなかなかいないんじゃないか?
555名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:59:53 ID:8jm3wDQz0
>>550
それぞれの記事を書いた奴が工作してたら笑える

新しい自演の形が生まれた瞬間かも
556名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:18 ID:/DZ5iHkk0
>>549
一応なんとか一線じゃない?
日本のサッカー選手で言えば俊輔とか高原ぐらいな感じで
557名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:00:46 ID:aG+qlYZU0
いまのところ

ザッケローニ 50パーセント
ペケルマン  25パーセント
ケイロス    15パーセント
その他     10パーセント
こんなもんか?
558名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:42 ID:KW5nESsu0
大穴でギド
559名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:05:16 ID:uC7OfrZ60
>>536
ヒロミが4バック以外を選ぶはずが無い
560名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:06:35 ID:nksVT4470
ギドは昨日ドルトムントの試合を観に来てたからな
代表監督として早速香川の視察だったのか
単に就職活動だったのか
561名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:45 ID:7xdZGrSl0
ドゥンガでいいんじゃ?
562名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:07:55 ID:cV7F+8u/0
>>559
契約が難航しているのはそこかもしれない
4バックを契約条項に入れて譲らぬヒロミとそれを飲めないザック
563名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:38 ID:WJK9tQ1F0
ズッケだったら
釣男、栗原、松田の世界最強武闘派3バックの完成だ
564名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:09:47 ID:ssnKq9hb0
>>525

>こいつは優秀なCFがいないと機能させられないからな
ほとんどの監督がそうじゃないか?
スペインだってビジャクラスのCFがいなかったら優勝できなかったかも
わからんぞ。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:12:17 ID:oU0GaOh90
はあ?ぺける万じゃねーの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
566名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:14:15 ID:MTeuJC5D0
>>564
別に日本は優勝なんて100000光年先だし
とりあえずGL突破してくれればいいでしょ
くじ運含めてラッキーで8にいけば上出来
567名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:15 ID:s0+2bplP0
どっちに転んでもヒロミGJなんだが
どっちにも転ばないような予感しかしないんだよなww
568名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:17:33 ID:I7e75+46P
日刊vsスポニチだったら、日刊だろ

だからペケルマンだな
569名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:19:54 ID:5LQFrR9J0
ザッケローニは無理だろ正直
あと、やっぱり日刊のがマシだからペケルマンだろうね
570名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:19:56 ID:VZx8IN+oO
ヾ(´∀`*)ノキャッキャ
571名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:20:02 ID:sFKoVooz0
夕方くらいのニュースで会見やるかな
572名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:21:05 ID:G8jOETsFO
>>568
デイリーと中スポもザック
573名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:23:12 ID:gpuRkxbuP
2022年の招致目指してるなら育成に定評のあるペケルマンじゃねーの
574名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:24:11 ID:3PdH+hp70
wiki見るとビッグチームやってるのにことごとく失敗してるじゃん
575名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:28:26 ID:AX19d6wc0
結局どっちなんだよ
日本サッカー協会はフェイントだけは一流すなw
576名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:34:15 ID:VO2Nl2vE0
まさか中スポごときがこの大混戦を制するとは・・
577名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:35:35 ID:6sosjUFd0
とにかく3バックはないわ
サイドからクロス放りこまれまくるよ
578名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:36:52 ID:0dITw/9q0
ヒロミはじめ協会は
「スポーツ新聞各社イイヨイイヨー!もっと盛り上げてー」
とか勘違いしてそう
579名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:40:44 ID:MhlQNYZr0
ペケルマンだといいんだけど
今の日本の流れだとこいつ引かされそうだな
580名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:41:29 ID:TrK6W7+10
ザックかペケかどっちや? wwwwww
581名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:42:07 ID:s0+2bplP0
ユベントスの監督って聞くとすげーって思うけど
トリノの監督って聞くとうえっって思うなw
582名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:42:35 ID:rzNzTxg80
>>184
はるか昔には全日本 日本選抜と2チームありましたな
セルジオ越後なんかは今でも日本代表のことを全日本と言うことがある
583名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:43:03 ID:0bjqgQdW0
「オシムって言っちゃったね」がW杯GL敗退の責任追及を交わす為の策略だったように
今回はヒロミが責任逃れの為にデマをリークしまくってる。

としか思えないようなマスコミの錯綜ぶり。
584名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:45:33 ID:KqYXsgVc0
この監督インテルの時も3-4-3にして
スタンコビッチを左ウィングで使ってた記憶がある。

レコバが右ウィングでファンデルメイデが右ウィングバックだったから
ウィングのポジションにキープ力あるアタッカータイプをおいて
純粋なサイドアタッカーをウィングバックで使うんじゃね。
585名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:45:58 ID:mylaVT1E0
自分の形にはまらないと何もできない監督ってイメージなんだが
有能なのこいつ?
586名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:46:19 ID:6+lsmZd30
>>577
最近はザックも4バックやったりしてる(一応)
587名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:48:33 ID:TrK6W7+10
とりあえず、ケイロスでなくてよかったわ www
588名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:49:28 ID:qqaw/zSX0
ザックだと契約満了出来ずに交代だろうな
589名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:49:32 ID:F1o8gJip0
2チーム作ればいいんじゃね
1年後に両方が率いて対戦
代表選考する選手がかぶればくじで決定
運も監督としての考慮要素
590名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:50:47 ID:MhlQNYZr0
そりゃシステムなんて中の人に次第で変わるだろうよ
無理やり欧州からつれてきてやる気あるのかどうかのほうが心配
591名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:11 ID:ss2ZR9TMP
ヴェルディ川崎の2軍でのプレー経験もあり、ヨーロッパ行ってからあんまりぱっとしなかった
アモローゾを、20得点近くできるトップ下として覚醒させた
一時期アモローゾは、ロナウドを差し置いてザガロのブラジル代表の核に指名されていた
結局長期の負傷離脱でポシャったけど
592名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:28 ID:0dITw/9q0
>>534
この迷走っぷりがまさに日本化です
593名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:53:03 ID:V2/43HIZ0
      森本
   香川   宇佐美
長友 本田 長谷部 内田
   槙野   矢野
      釣男
      川島
594名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:56:08 ID:8jm3wDQz0
ザックだったら、トップはハーフナーだろ
595名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:56:10 ID:KqYXsgVc0
   ザッケローニ風 パスタ     
        
       
        本田
     香川(森本)家長
      (本田)

 長友             内田
  阿部  長谷部  

栗原 トゥリオ 槙野
      

  
596名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:56:31 ID:vb7fU+wJ0

監督ふたり?
597名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:58:20 ID:9VWjN/5O0
何しに来日したんだ
598名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:58:47 ID:t/nqyMfu0
もう小林のおっちゃんで良いじゃん
599名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:59:23 ID:T8tWR0fG0
無能ジャップはベスト16より上に行けないからどうでもいい
600名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:59:33 ID:+Wo10IWw0
もう二人でやれ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:08 ID:gdv6Sv170
ヒロミの求めるサッカーとザッケローニが全く繋がらない
ラーメン二郎でも食いに来たんじゃね
602名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:10 ID:BRtMdlTu0
なんか最終的に全滅とかありえそうな気がしてきたわw
603名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:00:51 ID:ex2zeswY0
ザックきてくれ!><
604名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:01:25 ID:R62MzGQ20
ザックに決まったら長友、内田の出番は無いに等しいのでは?
純粋にサイドハーフとしてみるなら彼らよりクロスの質の高い選手はいろいろいるだろ
605名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:01:45 ID:aWHcOx++0
スレの伸びからぺケルマンの方になってもらいたいんだな
606名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:02:10 ID:8uVwbRD5O
>>602
カルロスケイロスオメガトライブJAPAN結成ですね!
607名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:03:24 ID:jVTDgy8d0
スポニチ「そういう意味で言ったのではない」
608名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:03:42 ID:aG+qlYZU0
そして誰もいなくなった
byアガサクリスティー
みたいなオチじゃないだろうな
残されたのはヒロミの手記のみ・・
609名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:04:18 ID:KqYXsgVc0
>>604

内田なんかウィングバックこそがべスポジだと思うよ。
長友はサイドバックがベストだろうけど絶対にスタメンに入れるべき人材だし。
610名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:05:23 ID:BRtMdlTu0
ところでこいつが代表監督になるんならなんで会長が海外に出かけるんだ?

【サッカー/日本代表】協会の小倉純二会長が欧州へ出発!次期代表監督について「決まればみなさんが喜んでくれるような人」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283088920/

ペケの方が信憑性ありそうだな
611名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:00 ID:ss2ZR9TMP
内田に関しては一段高いポジションで使えって人もそれなりにしたしな
612名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:51 ID:s0+2bplP0
>>610
>2022年のW杯日本招致に向けた活動のため
って書いてあるじゃんwちゃんと読めwwww
613名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:07:16 ID:DklUDDs10
ニッカンもずーっと、ファンバステンっていってたからなあ。
ザックとペケルマン・・・微妙だけど、将来考えたらペケルマンの方がいいかな?
まあ、今までの経緯みてると、2人以外の可能性はあるね。
大どんでん返しで、「やっぱ、ペジェグリーニと合意しますた。」とかなんねーかな。
614名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:07:34 ID:aG+qlYZU0
>>610
この渡欧は監督人事とは関係なくて
W杯招致のための活動だったと思う
615名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:07:49 ID:GT4AR0v/0
おい!オレの筋肉、おい!オレの筋肉。
さあ、ペケルマンなのかい?
さあ、ザッケローニなのかい?
どっちなんだい!?
616名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:09:18 ID:ex2zeswY0
ザックきたああああああああ
617名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:24 ID:XJpGOXxo0
ニッカンは川淵の提灯マスコミだから
本当にヒロミとペケルマンで話がまとまりつつあっても
多分こっちが監督になっちゃうよ。
また担当の頭ごなしに老害が動いてる
618名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:10:44 ID:BRtMdlTu0
>>612,614
いやいやそうじゃなくて

会長不在なのがわかっててなんでその間に来るのかと思ったんだよ
619名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:11:23 ID:gdv6Sv170
ザックでいいよ
マニアックな戦術をがっちり仕込んで欲しい
620名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:11:57 ID:kCmqLF31P
758 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 14:05:04 ID:qU+7qSM60
東スポ ザッケローニ
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
621名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:13:24 ID:8uVwbRD5O
>>618
将来の責任問題回避だる?
選んだのは原さん、私は報告を決定を受け入れただけみたいなみたいな
622名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:14:25 ID:BRtMdlTu0
やっぱただのお飾りだったんか小倉
623名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:15:57 ID:aWHcOx++0
サカつくのザックラーニ

ザックラーニ(イタリア) → アルベルト・ ザッケローニ?
起用方針:若手重視 試合方針:戦術変更を多用
育成方針:マンマークディフェンス重視 休養方針:たまに休む
世代別指導:23〜29

ポリシー
□□□□|□□□□
□□□□|□□□□
□□◇□|□□□□
□◇◆◇|□□□□
◇◆◆◆◇────
◇◆◆◆◇◇□□□
◇◆◆◆◇◇◇□□
◇◇◆◇◇◇□□□
◇◇◇◇◇□□□□

世界でもトップクラスの一流監督。
連携指導の名手である。
年俸2億6200万円
留学先にミラン追加。

いいじゃん、歴代代表監督の中じゃ一番の大物
624名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:16:40 ID:aG+qlYZU0
>>618
今までの流れを見ても、交渉権ははヒロミが持ってるから問題ないんじゃね
決定して記者会見とかするときに不在なのはまずいが

まあでも極秘来日なんて本当にありえるのかって思うけどな
625名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:17:09 ID:gS6DmFAI0
626名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:17:38 ID:YclSLjjb0
小倉会長「決まれば、皆さんが喜んでくれる人。よく知っている人。申し分ない」

この「皆さん」が誰を指すのかわからないけど、一般人は当然として
スポ新の記者でさえザックは当てはまらないのでは?w
627名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:17:49 ID:sXI+cBjO0
このチキンレースもいよいよ終盤だな。
628名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:18:33 ID:KqYXsgVc0
ザッケローニ風冷製のパスタでございます。

今回からはトリュフは取り除きます
629名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:19:30 ID:yHu/jv0h0
やばい

外れた方の新聞一面保存用に買いに行かなきゃ
630名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:21:06 ID:XFGYZMvZ0
どっちもしらねーからwiki見たけど
ぺケルマンの方がいいな
最近のザッケラーニだめじゃん
631名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:21:26 ID:3BfsQ8F30
ザッケローニならブラジルW杯時は間違いなくオリベイラになってるな
632名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:24:02 ID:Z/tT+IQf0
落ちぶれた元名将ザックが監督かよ・・
633名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:24:34 ID:e5yZkLwU0
>>439
変わったなあ
634名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:25:49 ID:WuxVtx5j0
ザッケローニカッコいいなぁ
635名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:25:52 ID:XJpGOXxo0
>>624
いいんだよ小倉なんかいなくても用があるのはキャプテン様なんだから
あいつの記者会見、絵ヅラだけだとそこらの用具係がインタビューに答えてるみたいじゃんw
636名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:25:53 ID:Lw+fb/S70
屈強で決定力に優れたCF
縦横無尽にサイドを駆け上がりスタミナ豊富なウイング
前の3人に華麗にパスを裁くトップ下
中盤の底で相手を迎え撃ち、サイドのカバーも一人でこなす守備的MF
マンツーマンに強く連携の取れたCB3枚

これさえ条件が整えばザックで優勝が狙える
637名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:26:25 ID:slG9coZj0
>>534 岡田で一度リセットされたよ
638名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:27:10 ID:L/6h8ZbP0
>世界の超一流監督の年俸が20億円程度のところ、日本はご予算2億程。また、サッカーの本場から遠く離れた極東暮らし
>を強いられるとあって、尻込みする人もいるらしい

20億監督ってどなた
639名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:28:29 ID:2OdKdfjWP
俺はザックの方がいいな
なんだかんだでインテルやミランやユーベ率いた実績は凄い
最期に一花咲かせたろうや
640名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:08 ID:soTuHNS2P
>>632
元名将というほど高級でもないな
佳作の元「佳」将くらいだ
まともに評価されてるのはウディネーゼ時代だけ
スクデットのミラン時代も運と選手のおかげとボロカスな現地評
641名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:17 ID:WcgaikIB0
原はペケルマンに失礼なことをしたよね
642名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:21 ID:Z/tT+IQf0
モウリーニョとかカペッロでも20億は貰ってないと思う
643名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:33 ID:HBugopz60
>>626
皆さんが喜んでくれる人って言うには、代表戦績で実績が足りないよな。
644名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:29:53 ID:WuxVtx5j0
ワールドカップで日本を躍進させたオカナチオを成熟させるにはイタリア人監督の方がいいもんなぁ
645名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:30:00 ID:VO2Nl2vE0
日刊vsスポニチ連合

どっちが勝っても無傷では終わらない
まるでどこかの党の争いのようだ
646名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:30:44 ID:3PdH+hp70
Q 急に
B ブッフバルトに
K 決まった
647名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:30:56 ID:1qZ7jMr00
>>645
どっちも滅びてしまえと思えるところまで一緒だなw
648名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:31:07 ID:50XRNi/Q0
日本の選手を全く知らない奴を呼んでどうすんだよ、

アホ協会www
649名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:31:32 ID:e5yZkLwU0
>>644
カペッロとかリッピとかそのへん呼んだほうがいいだろ
何でザックなんだよw
650名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:31:40 ID:Fya2zep10
>>1

この監督のことは全然知らんけど、まさか典型的なイタリアサッカーをする人じゃないよな?
もちろん南アW杯でのスペインのようなサッカーをする人なんだよな?

だって日本が目指すべきサッカーは最先端のスペインサッカーであって、
時代遅れのイタリアサッカーなんて目指してないわけだし。
651名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:32:08 ID:HBugopz60
イタリア人なんて、ブラジル人並に信用できねぇよ。
652名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:32:13 ID:WuxVtx5j0
>>648
ザッケローニ「ナカタは素晴らしい選手(キリッ」
653名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:32:26 ID:ss2ZR9TMP
>>623
サターンとかのサカつく2あたりではサッケルって名前だったな
安い割に良い監督だった
654名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:33:47 ID:slG9coZj0
>>648 まだ時間は十分にある
1年も観察してもらえれば十分だろ
アジアカップ?そこまで重要視する程のものでもない
655名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:34:45 ID:amE3FsaTP
>>653
サッケルのモデルはカペッロの前のミランと、94イタリア代表指揮したサッキ監督だと思っていた
656名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:34:50 ID:oRm6bDx+0
試合経験っつー意味じゃコンフェデ出れなくてもコパあるしな
657名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:06 ID:wRD1nHX9P
>>649
カペッロ呼べる訳ないだろ現イングランド代表監督だ
あと2億円じゃ3ヶ月分の給料にすらならん
658名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:48 ID:WuxVtx5j0
>>654
コンフェデ厨が監督解任セヨ!って騒ぐんだよなぁ
659名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:36:40 ID:wRD1nHX9P
>>654
優勝はともかくシード権は欲しい
せっかくのAマッチデーが香港とか勿体なさすぎる
660名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:01 ID:1qZ7jMr00
>>648
前にトリノで大黒の面倒を見てた監督なので全く知らない訳じゃないけどな
661名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:17 ID:6+lsmZd30
>>654
3位にならんと大変なことになるぞ
662名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:19 ID:oRm6bDx+0
サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/representative/news/20100830-OYT1T00680.htm

>サッカー日本代表の新監督に前ユベントス(イタリア)監督のアルベルト・ザッケローニ氏(57)が決まったことが30日分かった。
663名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:38:59 ID:Z/tT+IQf0
スパレッティをゼニトから引き抜くとか
664名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:47 ID:PQZ1bpgfP
日本に来たそうなのはペケルマンだけどな。
宇佐美とか香川とか美味しすぎるでしょ。
665名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:39:54 ID:HBugopz60
試合に勝てば、祝いザッケ
試合に負ければ、自棄ザッケ
666名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:14 ID:2OdKdfjWP
きたかー!
今までの代表監督としては一番期待できそう
667名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:29 ID:d5IXByBo0
>>599
どうでもいいのになんで書き込んでるんの?池沼?
668名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:31 ID:922E3SGA0
えっ・・・ザッケなの・・・
微妙
669名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:45 ID:MHT0Iflx0
決まってからでいいや。飛ばしが多すぎてめんどくさい
670名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:45:49 ID:tra/PjnqP
原でいいよ、もう
671名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:46:09 ID:+EU8MVSU0
ヒロミの好みじゃなさそうだけどなあ
672名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:46:35 ID:GyyXjqWQ0
まあまあ、ざっくばらんに行こうや。
673名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:46:59 ID:SjIdmo5tO
ペケルマンじゃないのか
674名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:47:02 ID:PoDTjo3HP
しょせんヒロミは欧州ならなんでもいいってことか。
675名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:22 ID:ss2ZR9TMP
>>551
先にやったのはアヤックスの方だが、真似したところもほとんどないし
むしろこっちの方が日本人にはなじみがないんじゃない
ザッケローニの3バックは、前線の形をちょっと変えてイタリアサッカーの
大きなトレンドになっていったし
676名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:35 ID:slG9coZj0
さて、ここから3バックにするか4バックを継続するかの不毛な議論が始まります!
677名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:48:56 ID:aG+qlYZU0
ザッケローニで決まりか
しかし長かったな
>>664
長年アルゼンチンのユースを見て来た人にとっては物足りなかったのかも
678名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:49:53 ID:d5IXByBo0
>>599
ならなんでこのスレにいるんだ?頭おかしいんじゃね?
679名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:25 ID:XZtf5FfZ0
            ハーフナー(平山)

香川(岡崎)                       乾(香川)


家長(藤本)    本田     長谷部(中村憲、遠藤)    松井(内田)


     槙野       釣男       岩政


              川島 



松井(内田)のポジにもっと右足クロスの正確な選手がいたら良いんだが
み…水野?!
680名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:38 ID:0k/EwKkk0
岡田が無言に徹することで

日本サッカー協会の無能さが完全に露呈したって訳だな

岡田が国民に知らせたかったことが

やっと浸透してきたな
681名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:50:43 ID:5CN5yz710
682名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:51:18 ID:d6M96dC50
オリヴェイラが良かった・・・
683名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:51:22 ID:KyCwschA0
wikiでみるとこの人成績不振で解任されまくってる
684名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:51:48 ID:rWlE5pry0
何だろうこのガッカリ感・・・
685名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:51:49 ID:HoiViD2Mi
確定出たな
まあお手並み拝見しましょうよ
メンバーの人選で大方は分かるっしょ
686名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:52:22 ID:kZY4AD490
ザックじゃ指宿とマイクと平山は当確だなこりゃ
デカモリシもアップ始めてるな
岡崎と森本涙目だろ
687名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:23 ID:O/aRXpbbQ
金掛けてこれは
688名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:31 ID:GeMpnAJe0
@shimane_kenjin
【速報】日本代表新監督、まだ合意せず。JFAハウスにて原博実技術委員長が発表。現地が朝なので、今日いろいろ確認する。
弁護士含めて最後の確認。今日中に合意する可能性は「ある」とのこと。 #daihyo #jfa
689名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:34 ID:XFGYZMvZ0
>>623
ざっくばらんに凄いやん

690名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:40 ID:0HKp46mD0
最初にザッケローニをすっぱ抜いた中スポの取材力。
691名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:40 ID:D5fvvYiZ0
ザックだと手放しに喜ぶって感じじゃないね
お手並み拝見って感じ。
692名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:54:07 ID:6Hq30RfAO
ザッケローニってもう過去の人でしょうに
693名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:54:22 ID:TpRoU/Cx0
9月のはまぁ置いといて
11月と12月の日韓戦で大体分かるでしょ。
見る前からガタガタ言ってもしゃーない
694名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:14 ID:TUzDZ2EQ0
ザックのピークってミラン時代のスーパー逆転スクデットじゃないの。
ビアホフとかヘルベグとか連れて行った時のw
695名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:57 ID:X4ksTIkf0
インテル、ミラン、ユーベの3大クラブで指揮を執ったことがあるのは
ザッケローニだけ。

これ豆知識な
696名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:56:59 ID:ppATWPc8P
サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏-読売新聞

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000680-yom-socc
697名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:07 ID:llCxUeIr0
ザッケんなよ、ペケれ
698名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:09 ID:rYyyXvrf0
ザッケんなジャパン
699名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:20 ID:3/uc27UZ0
>>675
前線だけ見ればアヤックス型なんだが異質なのは中盤の構成
アヤックスは菱形にして角度付けて菱形頂点にはリトマネンみたいなシャドウストライカーを置いたけど
ザックの敷く343は中盤フラットなのよ
700名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:27 ID:kZY4AD490
ザックとビアホフはコンビだろ
コーチでビアホフ呼んでマイクと指宿に電柱プレイを仕込んで欲しい
701名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:40 ID:X4ksTIkf0
日刊敗北濃厚
702名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:54 ID:PQZ1bpgfP
>>688
現地が朝・・・
ザッケローニか・・・残念
703名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:57:58 ID:U6vhhi2a0
ザッケローニ監督の大黒評。「テクを磨けばシェフチェンコ!?」
ttp://sports.livedoor.com/article/detail-3722371.html

大黒ktkr
704名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:24 ID:X4ksTIkf0
FWには前線からの守備を課しますか?
705名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:23 ID:GFezP0Xj0
平山覚醒フラグ
706名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:25 ID:GeMpnAJe0
ザッケは日本に来日してるんだろ?
もしそれが本当なら現地で朝って類はおかしいな
707名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:32 ID:HDAHsB6k0
おおお きまったのか

きまったのならがんばってほしい
708名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:48 ID:oRm6bDx+0
ただ、来日してるなら現地もクソもないよね。
スタッフ絡みなのかな。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:52 ID:rHgmC0YE0
ドゥンガが一番無難だな
候補に挙がった奴らとガチで采配勝負しても完勝するだろ
710名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:55 ID:1qZ7jMr00
>>683
成績不振の意味合いが違うけどな
1ランク上を目指して雇ったのに上手く行かず横ばい前後だった、
その上割と上と喧嘩するので切られる監督なんだよ
 
悪くはない、でも・・・ってのが物凄くしっくり来るw
711名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:58:59 ID:2OdKdfjWP
いくらなんでももう3-4-3とか電柱置くようなサッカー続けるとは思えんがね
712名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:59:18 ID:slG9coZj0
>>706 交渉窓口が弁護士とか代理人とかそんなんだろ
713名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:59:37 ID:uT0OKbtM0
>>706
おれもオモタ
まあ騒ぐのは正式決定後で遅くない
714名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:08 ID:soTuHNS2P
現地の代理人と交渉してんだろ
あと極秘来日隠すためなら言葉のあやでどうとでも言うだろ
715名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:18 ID:flOdUAOzP
>>710
そういう見方はあるか。
中堅のウディネーゼを強くしたあたりは評価できると
716名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:44 ID:TpRoU/Cx0
相手の弁護士は欧州にいるんじゃないのかな
それとも第3の人物浮上か
最初がケで最後がスだな
717名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:00:45 ID:NXNy6RGq0
決まらんうちに極秘来日とかしないだろw
718名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:01:26 ID:YlTJ3qh00
ザクごときに、ザクごときにXマンが破れるとは……
719名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:03:07 ID:ydfXtx200
日本に足りないのはヨーロッパのコクだよ
720名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:03:12 ID:PQZ1bpgfP
>>703

     大黒
 宇佐美   香川
      本田  
 遠藤      松井 
      阿部
 長友      中澤
      釣男
 
      川島
ktkr
721名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:04:03 ID:ss2ZR9TMP
>>191
むしろ失敗続きの原に対する見せしめとして、スペインクラブのウイング攻撃に
粉砕されたイタリア式3バックの生みの親である、原が一番嫌いそうな監督と
契約するという感じではないか
722名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:04:30 ID:wsieHI900
とりあえず日刊スポーツ1人負けm9(^Д^)プギャーーーッ
723名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:06 ID:1y/uOHn/0
超ビッグクラブみたいな完成されたチームよりも
ウディネーゼや日本代表みたいな発展途上のチームのほうが
手腕を発揮できるタイプ
ならいいのだが

いずれにしても初のイタリア人監督
これからどんなメンバーでどんなチームを作っていくのかは
非常に興味深い

駄目なら2年後のユーロが終わったタイミングで
監督を変えればいい
724名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:27 ID:flOdUAOzP
>>721
原への懲罰人事w
725名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:33 ID:X4ksTIkf0
まあビクなんとかやバルなんとかよりは
こっちの方が大物だろ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:52 ID:6Hq30RfAO
ザックやペケポンが囮で実は水面下で今まで名前が一切挙がってない人物と交渉してたりしたら
日本サッカー協会を少し見直すんだがな
727名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:57 ID:ss2ZR9TMP
>>699
だからアヤックスの方が日本人にとってなじみがないんじゃないのという話
728名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:12 ID:YlTJ3qh00
しかしJFAは継続するという言葉を知らないのかね?
729名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:34 ID:e/AiBVYC0
どういう感じのサッカーする人なの?
730名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:56 ID:wsieHI900
>>729カテナチオ
731名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:06:58 ID:kZY4AD490
>>729

オフトみたいなサッカー
732名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:07:16 ID:1y/uOHn/0
>>728
だって
サポが我慢しきれないんだから
しょうがないわな
733名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:07:37 ID:oRm6bDx+0
イタリアの中では異端に近いぐらい攻撃的
734名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:11 ID:3RhjlM1j0
ザッケローニでもペケルマンでもなく、
誰だそれ?って人になるという結果を
ほんのちょっとだけ期待している
735名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:16 ID:Lw+fb/S70
>>729
昔はサイド一辺倒だった
736名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:26 ID:YclSLjjb0
225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:50:16 ID:bQSwoLmY0
http://twitter.com/shimane_kenjin/status/22500413661
【速報】日本代表新監督、まだ合意せず。JFAハウスにて原博実技術委員長が発表。
現地が朝なので、今日いろいろ確認する。弁護士含めて最後の確認。
今日中に合意する可能性は「ある」とのこと。

来日中なんじゃないのw
737名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:42 ID:slG9coZj0
>>728 具体的に何を継続したらいいのだい?
738名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:51 ID:bid3qPqj0
ペケじゃねーのかよorz
739名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:53 ID:ss2ZR9TMP
>>729
トルシエがフランスに粉砕されるまでやってたサッカーの前線の形を変えたものと考えておけばいい
740名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:06 ID:3/uc27UZ0
>>711
まあユーべでは4バックやったから、時代に乗って4バックやるかもかもね
ただ、横から飛んでくるボールに強いセンタフォワードを使いたがるのは変わってなかった
ウディネとミラン時代はビアホフ、インテル時代はヴィエリ、この前のユーべ時代はアマウリと
とにかく縦に抜けるタイプのフォワードよりも、横からのクロスに勝てるフォワードを起用したがる
741名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:14 ID:J439ynV00
ヒロミが否定してないからザッケローニと最終段階なんだろな
742名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:09:33 ID:1y/uOHn/0
>>736
なんか
博実
心労、疲労で倒れそう・・・
743名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:10:45 ID:S8lBdOToP
確定かよ。
これは大失敗間違いなし。

これで次からはJリーグからが当たり前になるかと思うと残念だな。
744名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:10 ID:flOdUAOzP
>>739
たとえがワラタ
745名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:13 ID:TUzDZ2EQ0
>>740
CFがいないのがネックだよな。
ハーフナーや指宿に期待するしかないな、平山はもうそこで使う選手じゃないし。
746名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:11:30 ID:jZGVuXdKP
「なんで」、ザッケローニなのか、きちんとした一本の「筋」が通ってないんだよな。

あれがダメだったらこれ、これがダメだったからあれ、と、まさに行き当たりばったりの選定。
日本人の国民性なのか知らんが、
せめてサッカーの監督選びぐらいはきちんとしてくれ、
747名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:42 ID:rYyyXvrf0
スペイン厨のヒロミの記者会見たのしみだなww
748名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:44 ID:3/uc27UZ0
>>727
>>720こういう形を想像するやつは少なからずいると思う
749名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:12:47 ID:TpRoU/Cx0
>>740
真ん中にマイク置いておけば良いじゃん。成長してるよ
それでアジアは勝てるよ(豪州除く)
750名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:03 ID:TUzDZ2EQ0
>>746
国民性とか関係ないでしょ。

単にヒロミの趣味から優先順位をつけて上から当たっていったら全部断られただけの話。
ヒロミの判断だけででザックに行きつくわけがないから誰かが手出した気はするけど。
751名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:36 ID:flOdUAOzP
>>746
日本で初めはそうだったんでしょ。
だが実際オファー出すとほとんどだめ。
そのうち適当なところへあたりまくる行き当たりばったりになったと
752名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:47 ID:wRD1nHX9P
>>737
今回のW杯で自信を得た4バック(高く屈強な2CB)、組織守備、運動量、連携か?
どの監督になってもその辺りは変わらないだろうけど

日本サッカーは形がないと自嘲してても、諸外国から見るとCB以外↑の特徴は必ず言われるんだよね
変えるのは前線の形だろう

>>745
指宿はウイングだCFじゃない
753名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:13:53 ID:kZY4AD490
ザッケローニは長谷部を右サイドで使いそう
754名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:14:10 ID:nPbwPhCm0







懺悔ジャパン






755名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:14:26 ID:e/AiBVYC0
カテナチオ、サイド、攻撃的、オフト、トルシエ?
え〜と期待していいってことだね
756名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:14:36 ID:5Da4dxd80
大木時代の甲府のサッカーから現在の甲府のサッカーになると思えば
一貫性があると言えない事もないかも知れんw
757名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:15:05 ID:DOBXsf2G0
矢野がドイツで覚醒しねえかなあとは思ってる
758名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:15:30 ID:3RhjlM1j0
和製アンリの伊藤翔を復活させられたなら育成面での名将だと思う。
期待されながら名前が消えかかっている若手選手の育成で3ヶ月くらい両者を競わせて
結果を残した者を次期A代表監督に本決定するってのはダメだろうか。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:16:02 ID:BIet5hSG0
ペケルマンはやっぱりペケだったか・・・
760名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:16:22 ID:oxt7eFBx0
どうせならベギリスタインジャパンみたいなのがよかった
761名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:16:46 ID:4X9gdPcq0
ザクでもいいけど、赤いのにしてくれよ
762名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:04 ID:6Hq30RfAO
アルベルト・ジャパン

これならかっこいいな
763名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:15 ID:oRm6bDx+0
指宿はこないだのSBSで何も出来なかったし、
単に海外行ってるから目立ってるだけ、現状はね。
764名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:19 ID:ONHJgNO+0
伊藤翔の出番だな
765名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:19 ID:BvoEfTyf0
ザックジャパン その1


     田代
          玉田
       遠藤
   菊地     長谷部
       細貝

長友  菊地 吉田  駒野

       川島


ザックジャパンその2

       田代
家長            小川

長友  細貝 長谷部 今野

   栗原 菊地 茂庭

       川島
766名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:22 ID:X4ksTIkf0
http://sns.nikkansports.com/users/ni29939/diary/show/174600

日刊逃げ打ちやがった
こりゃもう決まりだな。
767名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:35 ID:vrGxtdEK0
>>750
イタリア系の人脈だから岡田だろうな。
岡田としても自分の影響力を残せると踏んだんだろうし。

原は完全に岡田にしてやられたな。熱病に浮かされたようにスペイン人に声を
かけまくってたせいで
768名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:39 ID:4lepGmgW0
ザク・ジャパン
769名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:18:00 ID:Q4a2FGph0
超攻撃的カテナチオという言葉の響きだけは甘美だなw
770名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:18:44 ID:tc9AaP9Oi
>>766
それ記事じゃねーから
あちこち貼りまくんなよ
771名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:18:48 ID:VO2Nl2vE0
>>766
それ素人のブロガー
772名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:19:09 ID:OmDovbNZ0
wiki見たらミランでスクデット獲得して以降は全然結果残してねーじゃん
たしかにビッグクラブからオファー受けるほどの監督なのだが大丈夫なのか?
773名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:19:29 ID:ss2ZR9TMP
>>748
10年ぐらい前までは日本で3-4-3のフォーメーションを書かせるとイタリア式ばっかりで
失望したもんだが、時代が変わったんだな
774名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:19:49 ID:slG9coZj0
>>746 あれがダメだったからコレ、コレがダメだったからソレ
十分じゃないか、というかそうあるべきだろ
協会の中できちんと優先順位が付けられてたのだから・・・

日本はまだまだトッププライオリティで交渉してもらえる存在じゃないってのと、
極東マイナー言語文化圏という特殊性に基づく不利ってのをもっと見つめないとね

とはいえ、人物名は出さないにしても、どういう面で合意に至れなかったのかを
個々のケーススタディとして総括してもらいたい気はあるな、今後のためにも
まあJFAの企業秘密で公開できませんて話なのかもだけどさ
775名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:19:51 ID:1qZ7jMr00
>>755
カテナチオだけは無い
実際のところ、攻撃的パスサッカーとかやらせるよりはマシな路線だと思うw
 
ただ、中央で海外勢と競り合えるような将来性のある電柱が日本に居たっけかなあ?
776名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:20:25 ID:jAxOhQeB0
>>772
wiki見た限りでは、評価できる要素がほとんどないな
777名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:20:29 ID:3/uc27UZ0
>>761
やつはインテリスタだから青黒だ
778名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:20:35 ID:OqVM1jVV0
日本代表史上最高の監督だろ>>ザッケローニ
オフト
ふぁるかん
西野
加茂
山本
トルシエ
ジーコ
反町
岡田
みんな贅沢すぎる
779名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:20:46 ID:XFGYZMvZ0
前ユべントス監督?
すげーってなる
780名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:23:36 ID:O/aRXpbbQ
帰国しろ
781名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:23:53 ID:AyKUgC050
それでも岡田の100倍有能
782名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:24:33 ID:iwtsY2PJ0
>>778
もういっそのことソクラテスを呼んできてもよかったのかもなw

真面目な話、たぶん3トップの真ん中は本田か釣男。
ただ背が高いだけで当たりの弱い選手に国際試合での真ん中は無理。
あのケネディでも難しい。
783名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:25:31 ID:s0+2bplP0
>>781
岡ちゃんの100倍有能ってことはW杯でベスト0.16に入れるってことだな!
784名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:26:03 ID:GF9H/bPb0
G1以外は飛ばしていきましょう
785名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:26:07 ID:FW2bBw3W0
日本にはFWがいねえんだよなあ・・・
高校生でもいいからFWを発掘してくれ
786名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:26:27 ID:cV7F+8u/0
>>772,776
wiki見た限りでは、ケイロスこそがベスト
日本を良く知っているし、代表もビッグチームも率いて来た事がある人物
787名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:27:51 ID:U6vhhi2a0
3バックやるなら最低1人、出来れば2人
フィードが上手いタイプを入れてほしいところ
788名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:27:53 ID:AOBi6Lm10
ケイロスはクソだから
789名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:03 ID:Z/tT+IQf0
スペインユーロで優勝させたアラゴネスって今無職じゃねーの?
呼べばいいのに
790名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:08 ID:KO6zmysp0
ケイロスはない
ベンゲルの遺産の名古屋を崩壊させた
791名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:07 ID:yiHOaV0Y0
アジアカップをザックで戦うのか?
なんか想像もつかんな。

トルは一応アフリカとかで経験積んでたし、本人が異文化を勉強するのが
好きだったから結果出せたけど、イタリア人がアジアカップを指揮する?

一体どうなるんだろう。
792名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:49 ID:FZ23vUB+0
中身はともかく、スクテッドとった事ある監督連れてこれたら箔がついて、
次から少しは監督選びしやすくなるかもな
793名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:50 ID:UP6QoXBa0
>>787
鯱サポ一同失笑しております。
794名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:28:56 ID:ss2ZR9TMP
>>642
モウリーニョは20億、カペッロは10億(代表監督としては最も高い)だったとおもう
795名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:29:18 ID:W33CIWvz0
金子の妄言↓
796名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:29:18 ID:89Kk9xwl0
スポニチは一切信じないことにしてる
797名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:30:00 ID:BRtMdlTu0
スペイン志向とは何だったのか
798名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:30:50 ID:AOBi6Lm10
そういえば以前にもザッケローニの名前出てなかったか
799名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:31:18 ID:AyKUgC050
スポニチ大勝利!
800名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:31:26 ID:kRII/0Ny0
イタリア人のくせに
おいしそうな名前じゃない…
801名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:31:29 ID:3/uc27UZ0
>>767
なるほど
その推察は確かにいい線ついてるかも
802名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:31:34 ID:TEVcAje40
で、ふてぎわで二人にことわられるのか。
803名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:15 ID:7qwIdcZx0
>>736 現地が朝なので

ああこれは欧州確定だな。ペケルマン消えました。
804名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:29 ID:rHgmC0YE0
>>739
フランスに大敗した3バックは
フランス戦だけで使った特殊なものだろ
805名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:35 ID:tdxFkKm40
日刊はちがってたぞ
806名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:48 ID:3a+yYXrcP
ザクとは違うのだよザクとは
807名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:54 ID:8cX97Z9t0
>>798
中日スポーツが3人に絞られたってところで出してる
808名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:32:55 ID:S8lBdOToP
読売新聞でも出てるから決定だな。
こんながっかり人事ないわ。

マジでオリベイラのほうがマシだろ。
809名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:33:14 ID:BRtMdlTu0
>>1極秘来日してるんじゃなかったのか
810名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:34:06 ID:26UezvzAP
何がみんな喜ぶような人だ馬鹿死んどけ
811名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:34:27 ID:8jm3wDQz0
うわあ、最悪
本当にザックだったのかよ・・・orz
オワタ
812名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:34:51 ID:S9jTQYLF0
ザクとはちがうのだよザクとは
813名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:22 ID:Z/tT+IQf0
まあでも、ビックセブン時代にウディネーゼ3位にした監督
だし、凄いちゃあ凄い
814名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:43 ID:G4GW8+JI0
ペケルマンの韻を踏んで、クリンスマンが
サプライズで来るぞw
815名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:44 ID:9VWjN/5O0
正式発表いつやねん
まだ信じんぞ
816名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:47 ID:KZcgTz5f0
ペケルマンも候補に残ってるんだろうけど
優先順位が欧州の指導者で、その人と最後の詰めをしてる段階なんだろ
最後の最後で破談したらペケルマンって流れになってるから
両方の名が持ち上がってんだろう

817名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:35:55 ID:tdxFkKm40
ペケルマンとザッケローニ
818名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:37:01 ID:OM/bA6erP
なんか3バックが時代遅れとか叩かれてるけど
なぜビエルサは3バックで叩かれずに待望論が出てたの?
819名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:37:06 ID:L/UxzSsH0
これ間違ってたら誰か責任取るのかよ。
博実がイタリア人を選ぶとは思いがたいがなー。
820名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:37:28 ID:qrEzxhFR0
>>808
オリベイラがまだマシ→ザッケローニやっぱり駄目→オリベイラ就任

協会よくやったってシナリオ
それでもいいからザッケローニは勘弁してくれ
821名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:37:33 ID:o9jfmAXk0
とりあえず本田FWはなくなったな
822名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:38:19 ID:E+9z5f5X0
あれ、スペインは?
823名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:38:32 ID:kZY4AD490
岡田もW杯前に3バックもどき試してたしなあ
824名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:38:44 ID:ss2ZR9TMP
>>818
守備時は4-3-3になるし、コンセプトとしては先に世に出たがより洗練されてる
アヤックスの3-4-3に近い
825名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:38:44 ID:AOBi6Lm10
ザッケローニが二年やって後任にオリベイラ
ワールドカップ後にピクシー

こうなるかもな
826名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:14 ID:dRhCQXYo0
予言しよう

2〜3カ月ゴタゴタした後、結局岡田に決まる。
827名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:18 ID:atheIDGo0
日刊vsスポニチか

一方デイリーは
金本から5発!猛虎花火ロード爆勝締め!
http://www.daily.co.jp/tigers/2010/08/30/0003375518.shtml
828名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:23 ID:AyKUgC050
ザッケマンとぺケローニ
829名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:49 ID:OM/bA6erP
しかし4バック信者のヒロミがザッケローニとはなぁ・・・
830名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:39:52 ID:YF/8218A0
日本にはスパルタ系の人が合うと思うんだがこのおっさんはどうなの?
831名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:40:22 ID:26UezvzAP
ペケルマンか!?→ザッケローニ

4年やるわけじゃないだろ?→W杯出場決めたのでそのままW杯へ

どうせ全敗だろ→ベスト16→ザッケローニで良かったな→終了
832名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:40:28 ID:iXvMLVz40
最近評価落としてる奴連れてきて
仮に日本で評価再び上がれば途中で投げ出して帰っちゃうんだろ
833名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:40:43 ID:7qwIdcZx0
もはや博美は協会内で価値を見出せないで居る証拠。彼にイタリアと言う選択肢は無い。岡田だろ。

岡田のおかげ。あっちの監督とは仲が良いらしいからな岡田は。
834名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:40:51 ID:Lw+fb/S70
>>786
率いただけだけどな
835名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:41:22 ID:tdxFkKm40
日刊対スポニチ

どっちが正義だ???? さあおもしろくなってきました
836名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:41:39 ID:iobZgLGb0
  ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) |   わしがサッカー日本代表監督やったる!
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
837名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:41:49 ID:OM/bA6erP
新監督が決まりそうで決まらない状況を作りながら時間稼ぎ
結局4年間ヒロミJAPANで戦うことになる
全てはヒロミの思惑通りに事が動いている
838名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:42:34 ID:c9tRwTIo0
少し待てばマガトが首になるから待ってろ
839名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:11 ID:ss2ZR9TMP
イタリア人でも4-3-3かフラット中盤な4-4-2の信奉者なら原が選ぶ可能性はあるけどな
840名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:41 ID:AOBi6Lm10
マガトは戦術は皆無なのでいりません

イタリア人ならリッピがよかったよ
841名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:42 ID:AyKUgC050
ザッケローニはA代表
ぺケルマンはユースの監督

ヒロミ神
842名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:46 ID:kRII/0Ny0
発表とかまた地味に会見するの?
843名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:43:56 ID:HswZnE7l0
ペケルマンの方がよかった('A`)
844名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:44:47 ID:tdxFkKm40
ペケルマンってユースカテゴリー3度優勝の神監督だろ?
845名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:44:55 ID:GSy8IDYHP
スポナビで大どんでん返しがあるから待ってろ
846名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:45:05 ID:TUzDZ2EQ0
どうせ3トップ厨ならゼーマンの方が良くも悪くも突き抜けていて面白かっただろうな。
絶対協会と喧嘩するけど。
847名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:45:22 ID:Fya2zep10

【サッカー】日本代表監督候補ザッケローニ氏、15年前にカテナチオで有名なイタリアで大胆な攻撃的戦術導入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283147524/

ザッケローニ氏 カテナチオと対照的大胆戦術

 イタリア出身のザッケローニ氏だが、カテナチオ(堅守)で知られるイタリア代表の
戦術とは対照的に、これまで指揮したクラブでは大胆で攻撃的な戦術を導入している。

 30歳で指導者のキャリアをスタート。95年から指揮したウディネーゼでは、
当時イタリアでは革新的だった3―4―3を導入した。3トップの中央には長身FWを置き、
両ウイングなどサイドからのクロスで多くのチャンスをつくった。

 98年に就任したACミランでも同じ3―4―3を採用し、当時のベルルスコーニ会長からは
4バックに戻すことを命じられたが、信念を曲げることなく3バックを貫いた。

 その後は4―3―3など選手構成に応じて4バックも採用しているが、
3トップとサイドを有効に使う戦術はほとんど変えていない。

 06年のトリノ監督時代には大黒(現FC東京)を指導した経験もあり、
日本人選手の特徴もつかんでいる。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:45:23 ID:9sQt3CBY0
おい・・・どうすんだよ、この生殺しな感じ・・
849名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:45:54 ID:tdxFkKm40
ザッケは韓国でも指揮してろや ペケルマンがいいわボケ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:45:54 ID:TCddlnAU0
ザッケローニ軸で進めて抑えでペケルマンか
851名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:46:34 ID:D/nIiFf90
ミランとウディネーゼの栄光で飯を食ってたザックも、流石に就職難か。
一か八かで新興国の代表2年→日本での成果を元に、欧州選手権後に再度就職活動ってとこか。
年齢も年齢だし、ラストチャンスかもしらん。
852名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:47:58 ID:kRII/0Ny0
4バックやってって言えばやってくれない感じでもないんでしょ今は
853名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:48:54 ID:ss2ZR9TMP
来てくれるもんなら実績がありつつここ2年ぐらいは振るわないという
韓国にいったときのヒディンクの状態に比較的近いペジェグリーニが一番良かった
854名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:48:54 ID:S8lBdOToP
06年のトリノ監督時代には大黒(現FC東京)を指導した経験もあり、
日本人選手の特徴もつかんでいる。



大黒干してた監督だぞw
855名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:49:43 ID:flOdUAOzP
ザックに猛虎魂を感じる
856名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:49:45 ID:OsBqaq3zP
てか長友と内田が育ってて3バックはないわ
857名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:50:10 ID:kZY4AD490
>>854

大黒は電柱タイプじゃないから仕方がない
858名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:50:47 ID:gunGf9UO0
272 :・:2010/08/30(月) 15:31:43 ID:VouhtEu20
これだけ報道されてて何だけど、ザックはありえない。
海外サッカーやfoot!観ててヒロミを知ってる人にはわかると思うけど。
現在リストアップしてる3人は
1ビクトル・フェルナンデス 「当初の3人から継続」
2マンサーノ 「やっぱり代表監督やりたいっていう人」
3アギーレ 「息子が認める」
そして保険にペケルマン
と考えるのが自然。
ビクトル・フェルナンデスかアギーレじゃないの?
というかそう信じたい。
昨シーズンのフェラーラを継いだザックはあまりに論外だったから。
859名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:51:18 ID:BLcXETU10
3-4-1-2とか時代遅れにもほどがある
3バックにしてもウイングを置いた3-4-3ダイヤモンドならまだいいが
これなら大金積んでビエルサ連れてきた方がよかった
860名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:53:32 ID:iwsuLu+90
この人で決まり!!
もう この人でいいよ
861名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:54:26 ID:tdxFkKm40
ペケルマンがアジアの国(中国とか韓国)を率いたらもう死にたくなるわ 
ザックじゃ日本は無理だろ まだ育成しなきゃなんないのに・・
862名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:54:53 ID:KO6zmysp0
Δが喜びそうなシステムだな。
863名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:55:19 ID:p44xprsPP
ヒロミどうなっとんねんヒロミ

マジザックなのかよ
864名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:56:25 ID:ONHJgNO+0
もうフリットでええやん
865名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:57:05 ID:WrcQIyo40
ペケルマンだってBBCラジオで言ってたんで飛んできたけど
読売のサイトに
>サッカー日本代表、新監督にザッケローニ氏
>(2010年8月30日14時32分 読売新聞)
ってあるぞ。情報が錯綜してるな
866名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:57:08 ID:9VWjN/5O0
だが飛ばしであった
867名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:57:11 ID:HBugopz60
>>861
韓国が全力でペケルマン取りに行きそうだな。
868名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:58:06 ID:AyKUgC050
もしかして読売の記事はスポニチの記事見て書いただけじゃね?
869名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:59:05 ID:kZY4AD490
>>867

韓国代表は韓国人監督で決まっとる
870名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:59:38 ID:ss2ZR9TMP
>>846
10年ぐらい前スペインのサッカーを激賞し、イタリアサッカーの遅れを嘆いていたから
少なくとも原とは意気投合しそうな監督だ
871名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:59:39 ID:OMROCpKd0
残り10ページを切った推理小説
残り5分を残したサスペンス映画を見ている気分だなw
どんでん返しはあるのか?このまま終わるのか?
872名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:00:26 ID:QKCzdKG40
何か旧ザク掴まされた感じだな
873名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:01:25 ID:tdxFkKm40
そもそも日刊は何で自信ありげにペケルマンって大々的に記事かいたの?
ここまで違うとなぜ?って問いたい
874名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:01:27 ID:HBugopz60
>>869
解約すればすむ話
875名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:01:40 ID:G4GW8+JI0
ザックなら、平山歓喜だなw
876名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:02:28 ID:txtuVVRy0
877名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:03:20 ID:fjzIo/tjP
正式発表来たの?
878名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:03:28 ID:5jp8uSY00
>>876
「現地メディアが伝えた」だからなあ・・・
一次ソースは日本かアルゼンチンからしか出てこないだろうな
879名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:03:45 ID:FZ23vUB+0
>>876
それ、ニッカンがこういう記事書いたってだけじゃん
880名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:03:49 ID:kRII/0Ny0
もしかして、二人から同意もらって困ってるんじゃねーの
881名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:03:51 ID:WUfJ9J2j0
↑ペケルマンじゃん
882名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:04:07 ID:PQZ1bpgfP
そもそも極秘来日の【極秘】って何?
バレバレなんだけど・・・
883名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:06:40 ID:S9jTQYLF0
ランバラルジャパン
ちょうどユニも青だしいいんじゃね
884名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:06:43 ID:gunGf9UO0
ザッケローニの3-4-3システムを不安視してる人多いけど、
もし日本に人材がいなければそりゃシステム変更は普通にするでしょう
それくらいの柔軟さはあると思いたいし、またそれくらい協会も原も確認済みでしょうよ
ペケルマンとどっちが優秀かは実績を除けば実際にやってるサッカー観た事ないので(ペケルマンの代表は見たけど)比較のしようがないけど、
それこそデルボスケが来ても日本に人材がいなけりゃ話にならないし、
あとは情熱の問題だと思う
真摯に日本サッカーのために貢献してくれるならペケルマンでもザックでもどちらでも良いよ
885名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:07:03 ID:flOdUAOzP
>>882
そうだよなぁ、映画の宣伝に来るわけじゃあるまいし
水面下では決っていたんだろうな
886名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:07:09 ID:xm6cjqRHP
うーん・・・・
イタリアファンとしては嬉しいっちゃ嬉しい人選だけど
去年のユーベ見てると不安だな・・・・
そこそこ名の知れた3バック揃えても守備あのザマだったし、
日本の人材じゃなおさら無理じゃない?
887名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:07:33 ID:RxbvtLtu0
>>882
XJAPANだって極秘来日して緊急記者会見するだろ
自分たちでセッティングしたくせにw
888名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:07:43 ID:WUfJ9J2j0
ザッケローニは日本での仕事なんじゃないの?
889名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:08:08 ID:wsieHI900
890名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:08:23 ID:kvufA5yj0
もうファン・ダイクでいいよ
891名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:08:38 ID:PQZ1bpgfP
岡田の90分走りきるサッカーをするならザッケローニでも良いような気がしてきた。
守備の崩壊しないザッケローニならザッケローニなら・・・
892名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:09:09 ID:ThHtkpES0
ペケルマンなら香川とか宇佐美君とか乾とかをなんか華麗なドリブラーに成長させてくれそう
893名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:09:13 ID:kRII/0Ny0
カンナバーロとかもうお歳だったわけだし
894名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:09:45 ID:8uVwbRD5O
テレビ東京が伝えた時・・・確定でいいよぬ?
895 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:10:08 ID:DlUAxsMeP
>>886
ほとんど4バックだったろ…
896名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:11:09 ID:HvFSLlpj0
日刊Web、トップからペケルマン記事が消えたぞ
897名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:11:12 ID:GSy8IDYHP
代表新監督に4年任期求めない…ブラジルW杯は別人が指揮!?
8月30日8時0分配信 スポーツ報知

日本サッカー協会の原博実・強化担当技術委員長(51)は29日、長期化している日本代表監督の後任人事について、交渉相手に大幅に譲歩し、
14年ブラジルW杯までの契約を求めない考えを明かした。「4年という契約はできない。欧州では、間にユーロ(欧州選手権)があって、そこで一度、見直す」と険しい表情で話した。
当初、日本協会は14年ブラジルW杯でベスト8以上の成績を導ける指導力がある新監督の招へいを目指していたが、交渉が難航したため、方向転換。
交渉相手が“サッカー発展途上国”の日本代表監督を4年間、務めることに難色を示しているため長期契約を求めない考えだ。また「条件面は合意したか?」という質問に対し「大きなところはいけると思う。
あとは、オファーが来た時どうするか、そういう部分」と説明。契約期間中にも他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性まで示唆した。
「契約の詰め、その段階にいる」と原委員長。日本協会の大幅な譲歩によって、ようやく、とりあえずの新指揮官が決まる見込みとなった。

>契約期間中にも他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性まで示唆した。

これはマズイだろw
898名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:11:23 ID:IjUcndoU0
どっちだよw
899名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:11:30 ID:PQZ1bpgfP
>>892
宇佐美はパスもシュートもドリブルもトラップも全部自信持ってる
守備もよくするし
あとは橋本に点の取れる上がり方を教えてもらって
大黒から抜け出しの極意を(もう知ってるっぽいけど)盗んだら
もうオールマイティ
900名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:12:03 ID:yNDCZQPn0
>>889
お前それ読んだ?
日刊スポーツがペケルマンが日本の代表監督になると報道した
という趣旨であって、日刊が伝えたといってるだけだぞ
901名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:12:04 ID:ThHtkpES0
やばいなザックにきまりそうだわ ペケルマンはどうすんだ? 
902名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:12:21 ID:wsieHI900
良く読んだらロイターの記事は日刊ソースだわw
903名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:01 ID:kRII/0Ny0
もうさーそんななら織部さんに4年やってもらおうよ
途中で変わるとか責任感も継続性もへったくれもないやん
904 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:02 ID:DlUAxsMeP
4年契約なんてできるか
違約金地獄だぞ
905名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:27 ID:5D5TUHnr0
誰かスネークいないの?
906名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:32 ID:c9tRwTIo0
日本て遠いな
907名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:38 ID:BRtMdlTu0
>>897
は?
何考えてんだ原
908名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:43 ID:oQ/1m/SQ0
これ外した方の新聞の編集長は首括る覚悟で飛ばし合いやってるんだろ?
909名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:51 ID:26UezvzAP
2010〜2012 ザッケローニ
2012〜2014 ペケルマン
910名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:56 ID:wsieHI900
2年後にレーブを監督にしようぜ
若手使うのも上手いから
911名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:14:19 ID:8jm3wDQz0
>>897
「日本に興味があって意欲的だけど、欧州のクラブからオファーがあったら途中で辞めます?」

舐めてんのか?病んでんのか?どっちだ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:14:38 ID:flOdUAOzP
>>897
とりあえず2年だろう。
U21も見るならロンドン五輪も一つの目安かと
913名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:15:04 ID:X4ksTIkf0
日本はW杯4大会中2大会3バックで戦ってる。

豆知識な
914名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:15:35 ID:wGWNNP8D0
日本でワールドカップベスト8とか言われたら、誰もやらんだろww
915名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:16:07 ID:ss2ZR9TMP
駄目だったときに切りやすいし、お互い2年契約の方がいいだろうに
なんで4年にこだわるんだろうな
チーム作りは2年あれば十分だし、2年後には鼻くそもヒディンクもフリーになってるかもしれないのに
916名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:16:14 ID:1qZ7jMr00
>>886
まあ、去年は怪我人多かったしな

つーか名の知れたとはいってもカンナバーロは劣化がひどすぎてもはや悪名しか無いだろ
2010W杯イタリア代表最大の戦犯じゃねーか
3バックがどうこうって問題じゃない
917名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:16:26 ID:BRtMdlTu0
結局訳わからん不利な契約しか出来ない原は
やっぱり無能だったって事だな
918名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:16:40 ID:OsBqaq3zP
ザッケローニ氏が来日 代表監督就任「最終局面」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100830-00000045-kyodo_sp-spo.html

【ローマ共同】30日付のイタリア紙レプブリカは、サッカーの同国1部リーグ(セリエA)のACミランやユベントスを率いた経験を持つ
アルベルト・ザッケローニ氏(57)が、日本代表次期監督の契約締結のため、日本へ向かったと報じた。
同紙はザッケローニ氏が日本代表監督就任まで「あと一歩と迫った」とし、
条件面については236万ドル(約2億円)の2年契約で、
2年間延長のオプションが付いていると報じた。公式大会での初采配(さいはい)は、
来年1月のアジア・カップ(カタール)と紹介している。
交渉の窓口になっている日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は30日、
名前は明かさなかったが「(交渉は)最終局面。お互いの弁護士を通じて細かい部分のやりとりをしている」と状況を説明した。
919名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:16:42 ID:0bjqgQdW0
2010〜2012 ザッケローニ
2012〜2013 ペケルマン
2013〜2014 岡田武史
920名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:14 ID:OmwnK1Cp0
もう二人体勢でいいじゃん
921名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:20 ID:mVYmCUcb0
>>897
まず糞の役にも立ってない無能ヒロミを首にしてから一からやり直せや、馬鹿か?
922名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:39 ID:3mOt38obP
>>884
>真摯に日本サッカーのために貢献してくれるならペケルマンでもザックでもどちらでも良いよ

ザックは欧州に未練があるみたいだから途中でヨーロッパに戻る可能性あるかもよ。
これなら同じ2年契約でも日本に主導権があってロンドン五輪までの成績次第で契約延長できるような監督の方が良いだろ。

代表新監督に4年任期求めない…ブラジルW杯は別人が指揮!?
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100830-OHT1T00035.htm

日本サッカー協会の原博実・強化担当技術委員長(51)は29日、長期化している日本代表監督の後任人事について、
交渉相手に大幅に譲歩し、14年ブラジルW杯までの契約を求めない考えを明かした。
「4年という契約はできない。欧州では、間にユーロ(欧州選手権)があって、そこで一度、見直す」と険しい表情で話した。
923名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:46 ID:WHxzJ4Mh0
2年契約はいいとしても
>契約期間中にも他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性まで示唆した。
これはだめだろw
924名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:47 ID:COOmGcBK0
>>918
共同キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
925名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:51 ID:OMROCpKd0
>>908
きっと、外れても何も起こらない
その昔、朝日が「トルシエ解任」て完全な誤報を朝刊に載せたときも
何もおこらなかった
まあ、リークがあったのかもしれないが
サッカーに関しては誤報も無問題だとマスコミは見切っているようだ
926名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:17:55 ID:oQ/1m/SQ0
なんでプロの代理人や弁護士立てて交渉しなかったんだ?
927名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:18:09 ID:gS6DmFAI0
なぞの監督w
928名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:18:46 ID:X4ksTIkf0
日本に住むことには同意したのか?
929名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:18:50 ID:wsieHI900
ザックジャパンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
930名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:18:53 ID:zIQepy1z0
中国代表 ペケルマン監督 
931名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:19:17 ID:26UezvzAP
アルベルトジャパンで決まりだな
932名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:19:19 ID:PQZ1bpgfP
>>918
本国のメディアが報道したんならこれは決まりだな・・・

ペケルマンおわた;; 残念!
933名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:19:24 ID:BRtMdlTu0
こっちが最初からその計画で希望して2年とかならわかるが
相手の言いなりの契約とか禿げワロスwwwwwww


原無能
934名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:19:29 ID:B9ts8d9tP
絶対に4年も持たない気がするのは何でだw
935名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:19:48 ID:wGWNNP8D0
まぁ誰がやってもアジア予選突破は固い
糞メガネの様な無様なサッカーにはならいだろう
936名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:02 ID:hvUtOSX/0
>>930
マジ勘弁してくれ
937名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:08 ID:wsieHI900
ザッケローニジャパン→ザックジャパン→ザクジャパン

ザクジャパンの誕生だ!!!ジークジオン!!!
938名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:19 ID:AOBi6Lm10
二年二億ってどうなんだろう
939名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:22 ID:gS6DmFAI0
声かけすぎた馬鹿原
940名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:29 ID:kRII/0Ny0
こっちに契約延長の主導権がなさそうなのがダメw
941名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:35 ID:X4ksTIkf0
さすがにもう
ミラン・ユーベ・インテルのビッククラブからは
お声は掛からないだろ>ザック
942名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:20:39 ID:rHS0WQEK0
943名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:21:00 ID:ss2ZR9TMP
> 他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性
バルサとファンハールとオランダ代表の関係と逆のケースだな
2年契約は良いがこれはよいとは言えないな
944名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:21:42 ID:kZY4AD490
今さらザックがビッククラブに返り咲くとは思えないし2年でいいだろ
945名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:21:47 ID:p44xprsPP
>>897
ヒロミ何いってんのヒロミ
946名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:02 ID:1qZ7jMr00
>>938
普通
Wベスト16あたりの代表監督としても普通だし、前任者との比較でも普通
947名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:05 ID:3mOt38obP
>>934
最近のザッケローニ、最後は全部失敗で終わってるからだろw

ACミラン
ミランではウディネーゼ時代の教え子であるビアホフやヘルベグを引き連れ移籍させると
ズボニミール・ボバンらを中核として粘り強い戦いを繰り広げ終盤に失速したラツィオを逆転し見事にスクデットを獲得する。
しかし翌年のCLでは突破の可能性があった最終節でガラタサライに逆転負けを喫し1次リーグで敗退、
選手層の薄さもあってリーグも3位に転落。翌年は自らのシステム3-4-3を貫いたものの
シーズン中から会長であるベルルスコーニが4バックを標榜し対立、チームも低迷(CL2次リーグ敗退)した事もあり
シーズン途中で更迭され後任にチェザーレ・マルディーニが就任した。

SSラツィオ
2001-2002シーズン序盤でCLでの敗戦で解任されたディノ・ゾフの後任としてSSラツィオの監督に就任。
ミラン時代とは違い4バックにも対応するなど柔軟な采配を見せたもののCLではGL敗退。
ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷、最終節で優勝争いをしていたインテルを
奈落の底に突き落とす勝利(4-2)で意地を見せたもののシーズン終了後に解任された。

インテル
2003-2004シーズン前半戦で不振に陥っていたインテルの監督に就任、就任当初は無敗を続け快進撃が続いたが、
CLでのホームのアーセナル戦で1-5の大敗を喫するなどしグループステージで敗退。リーグ戦も4位と低迷しりシーズン終了後に辞任。

トリノFC
2006年9月、セリエAに昇格したトリノFCのウルバーノ・カイロ会長より監督に任命される。
躍進を期待されるが最適のシステムとメンバーが定まらず、2007年2月のキエーヴォ・ヴェローナ戦では、
エースのアレッサンドロ・ロジーナを外して惨敗し、解任された。

ユヴェントス
2009-2010シーズン途中より、成績不振で解任されたチーロ・フェラーラの後任としてユヴェントスの監督に就任した。
契約はシーズン終了まで。チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた。
948名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:17 ID:XJpGOXxo0
Q 「3バック」と「4バック」、基本的に採用しているシステムはどちらですか?
A 4バック
Q あわせてその理由も教えてください。
A 4バックが好きだから
Q 採用しなかったシステムについてうかがいます。
そのシステムを採用しない理由を教えてください。
A 4バックのほうが好きだから
Q 日本人の身体的な特徴などからみて、
日本人に合っているDFのシステムは3バックだと思いますか?4バックだと思いますか?
A 4バック
Q その理由も教えてください。
A 自分は4バックが好きだから


ヒロミ(´・ω・) カワイソス
949名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:19 ID:BRtMdlTu0
解約金とかダメだったら2年で切れるからとか言ってる奴は阿呆www

日本代表を託す監督がいついなくなるかわからないような契約持ち上げる奴は馬鹿w
950名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:35 ID:oQ/1m/SQ0
来年の3月くらいにセリエのクラブからオファーがあったら契約解除できる契約とかバカかよ
なめられ過ぎだろ原
951名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:40 ID:26UezvzAP
>>626
この発言がすげームカつく
952名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:22:45 ID:FZ23vUB+0
ザックはただのつなぎなんだろ
953名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:23:51 ID:flOdUAOzP
>>950
中国が3億出してきたら行かれてしまうのもありだな
954名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:23:56 ID:w7GUOS+mP
かなり相手に譲歩した契約だね
ペケルマンは無理だったのか、それとも優先順位が低かったのかどっちだ
955名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:23:58 ID:rCH0dNSk0
いまどきザックとかアホじゃねーの
そもそもイタリアのサッカーから日本が学ぶことなどない、皆無
お先真っ暗だなwゼイリーグw
956名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:24:13 ID:cV7F+8u/0
>>937
ザクジャパンって言われると、エリア88のザク叔父が率いているみたいだな。
なんか傭兵のおかげで勝てそうな気がする。
957名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:24:30 ID:XJpGOXxo0
だからどう考えても4バックがちゅきだから〜!!のヒロミの人選じゃねーだろ
またまた川淵の独断だよ
958名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:24:49 ID:WPGyXLEUP
つなぎに大金払うなボケ
なんの希望も持てねえよ
959名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:24:55 ID:BRtMdlTu0
こんだけもまかして
糞契約しか出来ない原は無能

とっととクビにしろ!
960名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:25:10 ID:kRII/0Ny0
釣男が追い出して最終的に織部とかな
961名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:26:02 ID:X4ksTIkf0
魅力的なオファーよりも
家族がホームシックとかいう理由で帰国しそう
962名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:26:10 ID:wGWNNP8D0
>>954
普通に無理だったんだろ
候補に上がっていたスペイン人もなー
やってくれるのはザッケローニだけだったんじゃね
ザッケローニが断ったら、トルシエみたいな無名か日本人だっただろう
963名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:26:15 ID:rHS0WQEK0
経歴みるとそんないい監督にはみえないんだがw
964名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:26:35 ID:fjzIo/tjP
正式発表来たらテロップぐらい出るだろうと水戸黄門見てんだけど出るかな?
965名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:27:26 ID:gunGf9UO0
そういやJも含めて日本にイタリア人監督って来た事無かったよね?
メンタリティとして日本とどういう相性なのか気になるわ
966名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:27:44 ID:1qZ7jMr00
>>897は常識で考えてもさすがに無いと思うけどなあ
報知のみだろこれ?
967名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:28:00 ID:BRtMdlTu0
>>962
無能が無理やり契約まとめようとしてこのザマ

日本の将来に多大なる害毒だろこれ
968名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:28:04 ID:V2UqwaPHP
早野JAPANはまだか

推してるのは俺だけなのが不思議
969名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:28:40 ID:S8lBdOToP
>>963
90年代で終わった監督だからな。
970名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:28:48 ID:o7Uso/ml0
協会は2〜3年ザックで様子見て、
駄目だったらオリベイラってコトなんだろうな。
971名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:28:58 ID:GSy8IDYHP
ザッケローニ氏が来日 代表監督就任「最終局面」

【ローマ共同】30日付のイタリア紙レプブリカは、サッカーの同国1部リーグ(セリエA)のACミランやユベントスを率いた経験を持つアルベルト・ザッケローニ氏(57)が、
日本代表次期監督の契約締結のため、日本へ向かったと報じた。
同紙はザッケローニ氏が日本代表監督就任まで「あと一歩と迫った」とし、条件面については236万ドル(約2億円)の2年契約で、2年間延長のオプションが付いていると報じた。
公式大会での初采配(さいはい)は、来年1月のアジア・カップ(カタール)と紹介している。
交渉の窓口になっている日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は30日、名前は明かさなかったが「(交渉は)最終局面。お互いの弁護士を通じて細かい部分のやりとりをしている」と状況を説明した。

[ 共同通信 2010年8月30日 16:10 ]


きました
972名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:29:08 ID:BRtMdlTu0
>>968
こんな糞契約するぐらいだったらそれでもいいわw
973名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:29:16 ID:mVYmCUcb0
>>968
ネタふりが上手い奴がレギュラー獲りそうだ。
974名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:29:43 ID:NylGgHHT0
飛ばし記事でお前ら踊る踊るw
どんだけクズの集まりなんだよ
975名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:30:57 ID:MTeuJC5D0
>>935
中東の差し金で変な組み合わせにされたら日本終了するおそれもあるぞwwwww



2年契約で解除可だったら、日本に住み続けてくれる人なんて条件出すなよ
976名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:08 ID:BRtMdlTu0
>>974
勝ち誇る前に
まずは飛ばしというソースだせな
977名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:18 ID:vlCBZNuQ0
>>897
交渉相手が“サッカー発展途上国”の日本代表監督を4年間、務めることに難色を示しているため長期契約を求めない考えだ。

あとは、オファーが来た時どうするか、そういう部分」と説明。契約期間中にも他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性まで示唆した。

「契約の詰め、その段階にいる」と原委員長。



!?
978名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:32 ID:fjzIo/tjP
>>974
お盆に遊び過ぎたし休みの日の夕方なんてこういう記事で遊ぶしかねぇだろ
979名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:43 ID:NylGgHHT0
980名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:31:56 ID:rCH0dNSk0
日本のサッカー協会が腐ってるね
アルゼンチンより酷いつーことや
981名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:32:27 ID:MTeuJC5D0
>>626
ありえないよな
まだペケの方がわかる
喜んでくれてよく知ってるってマラ様レベルまでいかなくても相当有名人だぜ
982名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:32:37 ID:NylGgHHT0
>>966
お前だけは多少まともなようだな
ほめてやる
983名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:32:50 ID:kZY4AD490
ミルチノビッチは今どこにいんの?
984名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:32:51 ID:p44xprsPP
>>968
肩さんも推すだろう
985名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:33:40 ID:w7GUOS+mP
>>974
スポニチの後に読売と共同が具体的に伝えてるんだから
さすがにもう飛ばしじゃないぞ
986名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:33:45 ID:m/0jQkyY0
イタリア人監督なら、トラパットーニかガスペリーニ就任を目指すだろ普通
協会使えねーな
987名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:08 ID:NylGgHHT0
ふだんマスゴミつってバカにしてるくせに
そのマスゴミ情報で踊る 騒ぐ わめく
おまえらは本物の愚民だ 全員日本にいらないクズ
988名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:13 ID:MTeuJC5D0
こんなに大きく出られたならこっちだって条件つけようぜ
アジアカップで優勝できなかったら即解任でいいよ
989名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:19 ID:BRtMdlTu0
代表新監督に4年任期求めない…ブラジルW杯は別人が指揮!?

 日本サッカー協会の原博実・強化担当技術委員長(51)は29日、長期化している日本代表監督の後任人事について、交渉相手に大幅に譲歩し、
14年ブラジルW杯までの契約を求めない考えを明かした。「4年という契約はできない。
欧州では、間にユーロ(欧州選手権)があって、そこで一度、見直す」と険しい表情で話した。
 当初、日本協会は14年ブラジルW杯でベスト8以上の成績を導ける指導力がある新監督の招へいを目指していたが、
交渉が難航したため、方向転換。交渉相手が“サッカー発展途上国”の日本代表監督を4年間、務めることに難色を示しているため長期契約を求めない考えだ。
また「条件面は合意したか?」という質問に対し「大きなところはいけると思う。あとは、オファーが来た時どうするか、
そういう部分」と説明。契約期間中にも他チームからオファーがあった場合、契約解除を認める可能性まで示唆した。
 「契約の詰め、その段階にいる」と原委員長。日本協会の大幅な譲歩によって、ようやく、とりあえずの新指揮官が決まる見込みとなった。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100830-OHT1T00035.htm
990名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:59 ID:WeodZDRL0
オフトを修羅場で経験が足りない、という理由で解任。
 ↓
名将のテレ・サンターナにオファー出したらあっさり断られる
 ↓
連れてきたのが余り物のファルカン
 ↓
日本人じゃないとコミュニケーションが取れないから、とあっさり解任。
 ↓
加茂(当時のJFA会長の後輩)が監督就任


きっと今度も同じことを繰り返す。
991名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:34:59 ID:SzqeZLiM0
これは混迷の予感
992名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:35:20 ID:oQ/1m/SQ0
>>988
それは準備期間も無いしキツイ
コパアメリカ優勝逃したら解任でいいだろ
993名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:35:34 ID:gunGf9UO0
>>987
お前2ちゃん初めてか?
まぁ力抜けよ
994名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:36:10 ID:EDIIroV80
>>983
たしかイラクだった気がする。
ボラとJ経験旧ユーゴ系のコンビがいいと思うがね。
995名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:36:19 ID:fjzIo/tjP
>>987
お前の敵は誰なんだよwww
996名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:36:45 ID:NwqmdJHI0
1000
997名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:36:45 ID:9ZAqoQbM0
星野とか中畑にやらした方がまし
気合入れさす役割だけでええねんサッカーの監督なんか
998名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:37:18 ID:BRtMdlTu0
>>995
日本人だろw
999名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:37:23 ID:GSy8IDYHP
1000だったら井筒監督
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:37:29 ID:fjzIo/tjP
1000なら宮崎駿監督
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |