【F1】第13戦ベルギーGP決勝の結果。スパ・ウェザーが予測不能のレースを演出。可夢偉「すべてがうまくいきました。」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブラジルサンバφ ★
2010年F1第13戦ベルギーGPが8月29日(日)、スパ・フランコルシャン(1周/7.004km、8月29日決勝44周/308.052km)
で3日目を迎え、現地時間14時(日本時間21時)から決勝が行われ、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)が優勝した。

前日に行われた予選では、マーク・ウェバー(レッドブル)がポールを獲得。しかし、スパは天候が変わりやすいことで
知られていることから、コンディションが変化した場合には、うまく状況に対応する必要がある。
セッション開始時の天候は晴れ、気温16℃、路面温度は22℃。ウェバーがスタートに失敗して後退すると、雨が降り始めた
最終シケインでクラッシュが発生し、セーフティカーが導入された。
レース序盤、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)がトップに立ったものの、2番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)と3番手
セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がクラッシュ。ベッテルは大きく後退し、バトンはその場でリタイアとなった。
レース終盤に雨が強くなり、各車とも雨用タイヤに交換。また、フェルナンド・アロンソ(フェラーリ)がクラッシュしたことにより、
セーフティカーが導入された。残り数周でレース再開になったが、スタートでトップに立ったハミルトンがそのまま優勝した。

2位から10位までの結果は次のとおり。
2位マーク・ウェバー(レッドブル)、3位ロバート・クビサ(ルノー)、4位フェリペ・マッサ(フェラーリ)、5位エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)、
6位ニコ・ロズベルグ(メルセデスGP)、7位ミハエル・シューマッハ(メルセデスGP)、8位小林可夢偉(ザウバー)、9位ビタリー・ペトロフ(ルノー)、
10位ハイメ・アルグエルスアリ(トロ・ロッソ)。山本左近(ヒスパニア・レーシング)は20位だった。

ソース
http://www.topnews.jp/2010/08/29/news/f1/races/belgian-grand-prix/21984.html
http://www.topnews.jp/2010/08/29/news/f1/races/belgian-grand-prix/21984.html/2
http://www.topnews.jp/2010/08/29/news/f1/races/belgian-grand-prix/21984.html/3
http://www.topnews.jp/2010/08/30/news/f1/races/belgian-grand-prix/22003.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:27:20 ID:/JAgZOAX0
あーーのーーー
3名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:27:32 ID:aMO8XVkD0
おせ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:27:43 ID:Y9PzIakq0
どっちにするんだデーモンヒル!
5ブラジルサンバφ ★:2010/08/30(月) 02:27:53 ID:???0
【レースレポート】
マーク・ウェバー(レッドブル)がスタートに失敗。ウェバーが大きく遅れる中、雨が降り始め、最終シケインではコースオフと接触が多発した。
また、最終シケインで追突さたフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)がピットへ入り、インターミディエイトに交換している。
最終シケインには今回が300戦目になるルーベンス・バリチェロ(ウィリアムズ)が止まっており、セーフティカーが導入されたが、
4周目からレース再開となった。この段階でのトップはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、2番手ジェンソン・バトン(マクラーレン)、
3番手ロバート・クビサ(ルノー)。また、雨がやんでいるため、アロンソはピットへ入ってドライタイヤに交換した。
この段階で、ウェバーは5番手になっている。また、セバスチャン・ベッテル(レッドブル)がクビサを抜き、3番手に浮上した。
3番手ベッテルは2番手バトンの背後に迫っているが、バトンのほうがストレートスピードは高く、なかなか抜けずにいる。
しかし16周目、最終シケインでベッテルがバトンを抜こうとしたものの、ベッテルがバランスを崩してバトンに接触。
ベッテルはピットインして壊れたフロントウイングを交換、バトンはその場でリタイアとなった。バトンとのクラッシュについて、
接触の原因になったとして、ベッテルにはドライブスルーのペナルティーが科された。
6ブラジルサンバφ ★:2010/08/30(月) 02:28:23 ID:???0
23周目には3番手ウェバー、翌周には2番手クビサがピットイン。ウェバーがピットアウトしてきたクビサを抜きにかかったが、
クビサはポジションを守っている。また、25周目にハミルトンがピットインし、タイヤ交換を行った。
26周目、ベッテルが左リアをパンクさせてスロー走行。ベッテルはビタントニオ・リウッツィ(フォース・インディア)を抜く際、
左リアをリウッツィのフロントウイングに接触させていた。
34周目、雨が強くなってきたが、トップの4台はピットへ入れず、5番手エイドリアン・スーティル(フォース・インディア)以下のドライバーが次々にピットイン。
トップ4は1周遅れのピットインになった。クビサはピットで止まりきれず、作業に時間がかかったため、ウェバーに2番手のポジションを奪われている。
38周目、ターン8の手前でアロンソがクラッシュ。アロンソはここでクルマを降りた。アロンソのクルマがコース上にあるため、セーフティカーが導入。
また、コース上では雨が非常に激しくなっている。レースは41周目から再開になった。
その後、上位勢で順位が変動することはなく、スタートでトップに立ったハミルトンが優勝。スタートで出遅れたウェバーは2位になった。
また、予選ではQ1で脱落していた小林可夢偉(ザウバー)が大きく順位を上げ、8位入賞を果たしている。
いよいよシーズン終盤戦に突入した2010年のF1。次はモンツァで行われるイタリアGPが戦いの舞台になる。
イタリアGPは9月10日(金)現地時間10時(日本時間17時)に開幕。決勝は12日(日)現地時間14時(日本時間21時)にスタートする。
7ブラジルサンバφ ★:2010/08/30(月) 02:28:37 ID:???0
【レース結果】
1 L.ハミルトン マクラーレン 1’29:04.268
2 M.ウェバー レッドブル +1.5
3 R.クビサ ルノー +3.4
4 F.マッサ フェラーリ +8.2
5 A.スーティル フォース・インディア +9.0
6 N.ロズベルグ メルセデスGP +12.3
7 M.シューマッハ メルセデスGP +15.5
8 小林可夢偉  BMWザウバー +16.6
9 V.ペトロフ ルノー +23.8
10 J.アルグエルスアリ トロ・ロッソ +29.4
11 V.リウッツィ フォース・インディア +34.8
12 P.デ・ラ・ロサ BMWザウバー +36.0
13 S.ブエミ トロ・ロッソ +39.8
14 N.ヒュルケンベルグ ウィリアムズ +1Lap
15 S.ベッテル レッドブル +1Lap
16 H.コバライネン ロータス +1Lap
17 L.ディ・グラッシ ヴァージン +1Lap
18 T.グロック ヴァージン +1Lap
19 J.トゥルーリ ロータス +1Lap
20 山本左近  HRTF1 +2Laps
21 F.アロンソ フェラーリ +7Laps
22 J.バトン マクラーレン +29Laps
23 B.セナ HRTF1 +39Laps
24 R.バリチェロ ウィリアムズ +44Laps


ザウバーの小林可夢偉は、8位でベルギーGPをフィニッシュした。
小林可夢偉
「とても難しいレースでしたが、すべてがうまくいきました。チームが素晴らしい判断で、正しいタイミングに正しいタイヤを選んでくれ、ピットストップも素晴らしかったです。
レース中には、ラップごとに路面のコンディションが変わることもあり、簡単ではなかったですね」
「昨日の予選がああいったことになっていたので、ミスをせずに完走し、17番グリッドからポイントを獲得できたことがうれしいです」
8名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:10 ID:HbMrpaqO0
このまま地味に小林が日本人最高のF1ドライバーになりそうだな。
9名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:50 ID:tWtRpvmrP
予選で座右バー二台ともコースアウトしてたけど
予選は何位だったの?
10名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:31:01 ID:W/pqZXeB0
>>8
1度ポディウムに登って欲しい
11名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:31:46 ID:7ULDq82A0
カムイ頑張った

左近ってフジテレビに存在忘れられてるな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:39:42 ID:5BraZg2w0
さーて10月のコリアGPは?

  ↓  ↓  ↓  ↓
13名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:41:31 ID:pRvYY4se0
ベッテルスベってるwwww
14名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:46:26 ID:OCL4zu/s0
>【F1】第13戦ベルギーGP決勝の結果。スパ・ウェザーが予測不能のレースを演出。可夢偉「すべてがうまくいきました。」
おお!初優勝なのかw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:47:44 ID:Z1VFjGSS0
ベッテルは早いたっくん
16名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:48:51 ID:495OtIu70
ベッテルはアマチュア
17名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:54:15 ID:ohnUn1LJ0
雨、晴れ間、セーフティーカーの時間利用、タイヤ選びどれもはまっていたな
アロンソも抑えていたしチーム、可夢偉どっちもよくやったよ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:59:51 ID:eJkG7OEJ0
>チームが素晴らしい判断で、正しいタイミングに正しいタイヤを選んでくれ、ピットストップも素晴らしかったです。

これ実際はちょっとタイヤ交換に時間がかかってるんだよな。
それでもドライバーがこういうコメントを残すことで、チームがまとまっていく。
長いシーズンやっていく上ではこういうことは重要。


それにしてもフジテレビは「浪速の」っていうのやめれ。
浪速じゃないから。
19名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:01:44 ID:2AwpNsCL0
で、コリアGPのかわりはどこになるん?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:04:47 ID:KsqJqs280
今録画みてるんだけど、速いコースはおもしろい
21名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:06:42 ID:Lr5ol76s0
カムイは今現在スポンサーなしで頑張ってんだってね
左近は日本国内でさえ冷遇されてて悲しいww
22名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:06:46 ID:xNTVraX70
ハイスピードかつ抜きどころが多いコースは見ていて楽しい
23名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:07:22 ID:J4fBZVzy0
やっぱ雨が降ったり止んだりの展開は面白いね。

それにしてもカムイはとっさの判断力がいいね。
24名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:07:40 ID:C9iA7Oc70
カムイは見てて安心感がある
ルノー辺りの戦闘力のあるマシンで頑張ってもらいたいなぁ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:09:09 ID:3Z555k7R0
<丶`∀´>予測不能なら任せるニダ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:11:06 ID:3B0YXL9T0
ベッテルがくそすぎて面白かったです
27名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:11:48 ID:s9lnvONc0
今回ほんとおもしろかった。
アロンソにレースペース2秒くらい遅いのに抑えてたシーンとか
いつ抜かれるかと去年のブラジルアブダビのバトン相手にブロックしてた時みたいで楽しかった
予選成功してQ3いければ、波乱含みでポディウム狙えそうなんで頑張って欲しいわ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:11:59 ID:eJkG7OEJ0
関西は良くも悪くも外国みたいなもんで、ひ弱だと生きて行けないからな。
(関東は良くも悪くも、ひ弱でも生きて行ける。アタマを使うこともあるだろう)

そのへんを持ってる、精神的にタフな、いいドライバーだと思う。
いままでの日本人F1ドライバーではいなかった感じ。

スパは仕方なかった部分は有るが、あとは予選だな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:13:48 ID:KsqJqs280
バリチェロだったのか
30名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:14:33 ID:MBZAm0Xf0
なんか今日の地上波は視聴率が良さそうな予感
31名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:20:26 ID:e/7G3cSW0
このレース、いま録画を見てるんだが、スタートのコーナーとかカメラワークが凄いな。
今までに感じたことないものを感じた
カメラワークの工夫だけでこんなに退屈なF1が神のように
32名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:28:15 ID:KsqJqs280
デニスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
33名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:30:21 ID:rWlE5pry0
何かアロンソとベッテルはネタキャラになりつつあるな
速いのにねえ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:34:34 ID:5h5pNIuC0
カムイはもっと上のチームで見たい、レースマネジメントすごすぎる
最初のドライ→ドライ交換でびっくりした
35名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:35:36 ID:lXi6OLFA0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >>28 おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
36名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:36:18 ID:9gJTYTLX0
予選がすべてではないけど、カムイには予選頑張ってほしいな
4位くらい狙えるかもしれない
37名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:38:03 ID:495OtIu70
C29はリアのスタビリティがないから予選攻められないと言ってる。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:41:18 ID:e/7G3cSW0
ベッテルとバトンのバトルすげーな〜
39名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:41:46 ID:f5YR4lU20
>>28
偏見乙
40名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:42:49 ID:nF5yIks00
あと2つ、3つの幸運があればポディウムも夢じゃないんだが…
そこが難しいんだろうなぁ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:44:08 ID:ITm2+EWe0
可夢偉のマシーンじゃ表彰台無理なの?
才能あるなら良いチームに行って欲しいな
F1まったくわからんけど登りつめて欲しい
42名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:50:46 ID:eJkG7OEJ0
ここ何年か退屈でしかなかったF1が、今年のレギュレーションと可夢偉の活躍で
今年は近年になく面白いと思う。
43名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:52:36 ID:e/7G3cSW0
カムイ対アロンソのオンボード映像最高だな
このスピード感の中での駆け引き
44名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:53:26 ID:Oo7bA3ds0
>>8
まだ絶好調な年のたっくんには及ばないでしょ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:53:46 ID:IE8dyhB90
やっぱ高速サーキットっておもしろいよね
新しいのは糞みたいなのしかないのが残念だわ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:54:39 ID:f5YR4lU20

ポディウム(笑)
47名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:55:02 ID:495OtIu70
>>44
そんな年ない。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:56:28 ID:Xum1LtIx0
すくなくともバトンよりもカムイのほうが上だわ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:57:52 ID:KsqJqs280
ランボルギーニのマシンがフェラーリのマシンをぶつぬいていた
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!  片山
50名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:58:01 ID:ia9p21+G0
小林も山本も安定して結果を残してるな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:58:24 ID:Oo7bA3ds0
>>47
2004年
52名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:58:50 ID:Lr5ol76s0
表彰台乗った日本人って悟だけ?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:00:40 ID:495OtIu70
>>51
ああチームメートが10回表彰台に乗った年にたった1回しか表彰台に乗れない無能ぶりを証明した年か。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:02:54 ID:pet+MEEN0
>>53
カムイはそれにも遥かに及んでない
55名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:02:59 ID:4jZi3TkU0
フジのポエムは首吊って死ねよ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:03:09 ID:mCAnXRnN0
>>51
2番目に速い車だったから、表彰台は当然。勝ってても不思議じゃないどころか勝てた。
バトンに負けてたけどね。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:04:19 ID:mCAnXRnN0
>>54
どこをどう見たらそういう結論になる?
58名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:06:52 ID:495OtIu70
>>54
コンストラクターズ2位のマシンでドライバーズ8位にしかなれなかった無能がなんだって?
ジョーダンを潰すきっかけを作ったみっともない初年度は忘れたのかw
59名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:06:59 ID:eJkG7OEJ0
スパといえば右京は一時4位だか走ってたもんな
右京のほうが琢磨より上の印象
 
もちろん中嶋悟と鈴木亜久里を忘れることも無いだろう。

上記4人よりいい成績を残せそうなドライバーが出てきて、
期待するなと言うほうがおかしい。


60名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:12:45 ID:KsqJqs280
オワタ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:22:10 ID:mCAnXRnN0
タカチホが轢かれた時は、まだF1を殆ど知らなくて、「へえ、F1ってこんな事もあるんだ」と思ってた。

普通無いわなw
62名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:25:34 ID:e/7G3cSW0
看板がLGばかりだね
こんなところでも完敗なのか
63名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:36:52 ID:7RvyA5XF0
カムイすげーな。ドライバーとしては十分だな。あとはマシンを手にいれれば栄冠まで手が届く。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:37:08 ID:6jJy9pXJ0
カムイ△
65名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:37:48 ID:4OEBNgM6P

スタートで大チョンボのヘタクソ         ウェバー
ぶつけるのがどうでもいいバトンのヘタクソ  ベッテル

糞くろんぼを優勝させた糞チーム・レッドブル

本当に使えねえ。

クロンボはぶつけてブチ殺せよ。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:38:10 ID:em+9DtTV0
>>41
ガンダムで言えば可夢偉のマシーンは旧ザクレベル
幾つもの偶然が重ならない限りムリ
でも、そんな他より明らかに劣るマシーンで安定してポイントを稼いでるのが凄いところ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:23:25 ID:mCAnXRnN0
今までは日本人が入賞しただけでそれなりにニュースになったが、可夢偉の場合はそれが当たり前だからね


ちなみに、IME2010入れると「こばやしかむい」「かむい」一発変換だよ。まじおすすめ。

IME2010については、ググれカス(←「ぐぐれかす」一発変換
68名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:34:55 ID:495OtIu70
そんなのGoogle日本語入力でできるわw
69名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:35:00 ID:iPtD0PcK0
上手いドライバーならもうちょいメルセデスに攻撃出来たよな?
まあ速い人間がザウバーなんて乗らないんだろうけど……
70名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:39:13 ID:495OtIu70
向こうは雨狙いでがっちりダウンフォース付けてる、ザウバーはダウンフォース削っていた。
上手いドライバーでも物理は超えられないw
71名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:48:50 ID:mCAnXRnN0
>>69
ミナルディでデビューしたドライバーの活躍を見ろよ
アロンソ、ウェバー、他にもいろいろ居る。
72名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:58:19 ID:WXSC6cce0
すべてがうまくいって8位
73名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:59:57 ID:XAPOUpmG0
朝鮮人ドライバーが誕生したら
日本人が邪魔をした
差別だ 賠償しろ
ここの食堂 キムチあります?
74名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:07:33 ID:iPtD0PcK0
>>71
そらルーキーなら乗るわw
75名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:09:17 ID:mCAnXRnN0
>>74
可夢偉もルーキーなんだが。
トヨタで2戦出て、そのチャンスをモノにし、今シーズンからレギュラードライバーとしてデビュー
76名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:09:43 ID:X/4jnRmS0
すべてうまくはいってなかったが。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:11:32 ID:iPtD0PcK0
>>75
俺はF1初心者じゃねよ
おれが言いたいのは難しいコンディションのスパを攻めれるような玄人さんのこと。
78名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:13:15 ID:lZRxHNbB0
>>1
気温16℃ってのが1番印象に残った。
日本も早く涼しくなれや。
79名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:13:45 ID:495OtIu70
その玄人さんならF1追放されてWRCで遊んでます。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:16:40 ID:X/4jnRmS0
チームメイトより速い日本人って可夢偉が初めてだよね?
81名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:17:19 ID:495OtIu70
トラさんディスるな
82名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:21:21 ID:6UcrRV4j0
ベッテルぶつけてる
83名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:45 ID:ND9CsrZAP
小林さんがマクラーレンやレッドブルに乗ったら、どのくらい行けますか?
84名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:26:50 ID:Q8qVO21i0
ハミ、バト、ベッテル、ウェーバー

おまえら全然駄目、盛り下げてばっか!
85名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:58:43 ID:TYw+J/mxP
ザウバーはメカニックやクルーならトップレベルだろ
去年、BMWだった訳だし

空力も改善されてきてるし、糞フェラーリエンジンじゃなければ、
来年はいい位置にいれるだろ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:07:38 ID:pBxQHodVP
第15回(1992年)間寛平 43歳 200km[注 1]
第16回(1993年)間寛平 44歳 200km[注 2]
第17回(1994年)ダチョウ倶楽部 肥後・寺門31歳、上島33歳 100km
第18回(1995年)間寛平 46歳 600km[注 3]
第19回(1996年)赤井英和 36歳 100km[注 4]
第20回(1997年)山口達也(TOKIO) 25歳 100km
第21回(1998年)森田剛(V6) 19歳 100km[注 5]
第22回(1999年)にしきのあきら(錦野旦) 50歳 110km
第23回(2000年)トミーズ雅(トミーズ) 40歳 150km
第24回(2001年)研ナオコ 48歳 85km
第25回(2002年)西村知美 31歳 100km
第26回(2003年)山田花子 28歳 110km
第27回(2004年)杉田かおる 39歳 100km
第28回(2005年)丸山和也 59歳 100km
第29回(2006年)アンガールズ 田中・山根30歳 100km
第30回(2007年)萩本欽一 66歳[注 6] 70km
第31回(2008年)エド・はるみ 44歳 113km
第32回(2009年)イモトアヤコ[注 7] 23歳 126.585km
第33回(2010年)はるな愛[注 8] 38歳 85km
^ 先述のトラブルにより153kmでリタイア。
^ 放送内としては最長距離。
^ この年は阪神・淡路大震災があったため、神戸から東京まで1週間で走った。
^ 唯一のタスキリレーで、北ルートと南ルートが合流して最後に赤井が走った。
^ 番組史上最年少。
^ 番組史上最年長。
^ 女性走者としては最長距離、最年少。ゴールは東京ビッグサイト。
^ 初のニューハーフ走者。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:22:12 ID:2ofpVHig0
>>52
表彰台は亜久里と琢磨の2人
88名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:24:45 ID:HOr8YBle0
カムイは、レース運びが非常にうまい。おそらく日本人最高のF1ドライバーに
なるよ。予選で時々しくじるが、決勝はほとんどノーミス。
ルノーに入れないかなあ。クビサとタッグ。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:31:20 ID:2fVHp8510
>>88
ルノーのナンバ−2になるくらいなら、今のザウバーが資金力つける方がいい
90名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:34:16 ID:/0BMLpN/0
>>89
今のザウバーが資金力をつけるよりルノーのナンバ−2の方が現実的じゃない?
勿論理想はその通りなんだけどね
91名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:39:06 ID:TYw+J/mxP
ルノーとザウバーなら圧倒的にザウバーだろ

それよりシューマッハ引退でメルセデス行かないかな
ロスブラウンが日本人懲りてるから無理だろうけど
92名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:43:07 ID:FVZQmoZz0
面白いレースだったのに、実況とマッチのせいで台無し。
93名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:11:01 ID:5lEn6hFX0
カムイは今回、レースマネジメントもほぼ完璧、
タイヤの使い方もすごくうまかった。今回雨続きでデータ少なかったのに。
ハードでもさすがに厳しくなってきたところに丁度雨が来て、
雨用に交換するタイミングもよかった。
唯一のミスが2回目のSC抜けてホームストレートの立ち上がりで
ニコの仕掛けについてけなかったとこくらいだろ。

レースマネジメントがものすごくうまいよな。
非力なマシンをこの能力で常に入賞圏内にもってこれる。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:24:55 ID:ezLyyr6c0
デラロサってあのデラロサか
まだ現役なのか
95名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:29:41 ID:2ItdYBa/0
>>53
あの時のBARホンダに二人のドライバーに平等の環境を用意できるほどの
チーム力はないよ。

イギリスチームだし、ニック・フライがバトン優遇していたっての多少はあるんじゃない?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:39:57 ID:CWg0TzWn0
ルーキーイヤーのスパで8位とか、あらためて考えてみたらすごいよな!
モンツァ、セッティング決まればさらに上位が狙えそう。
97名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:40:07 ID:jI9gojN00
シューマッハはさすがにもうダメダメなの?

98名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:45:20 ID:Ps6SyzRV0
ベッテルのアタックはワロタw
99名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:49:20 ID:Hoge62Lr0
F1しばらく見てないが、数年前レッドブルって後ろの方走ってたのにな
100名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:56:16 ID:6s2UHcxD0
>>94

デラロサは最後の最後でというミスがなあ。あれが痛い。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:02:12 ID:IE8dyhB90
顎のおじさんは来年まで見てみないとなんともいえないんじゃ?
今のマシンはすげー相性わるいみたいだし
102名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:19:11 ID:sBWn2hXv0
スパの、あのコンディションのなかでルーキーがこの結果を出すのは凄いことですよ
しかもシューマッハ、アロンソといった偉大なドライバーを相手に接触もせずしっかり自分をコントロールしつつレースを運んでいますね
ベッテルが才能にあふれたドライバーであることは疑いようがありませんが
接近戦があまりにもお粗末です、レッドブルにコバヤシが乗れば何度も優勝してしまうのではないですか?
103名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:21:51 ID:495OtIu70
>>95
残念ながらKV3人中でぶっちぎりのビリでその言い訳は使えないwそれにバリチェロは加入3年目にバトンに勝ってる。
恥を知れ、蛸ヲタ。お前らみたいなクズが蛸を助長させたんだ。蛸は才能ないんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:23:12 ID:TFpVlrxX0
ベッテルみたいに状況や後先考えずに攻めるだけなら上位のドライバーは誰でもできる
しかしベッテル以外の上位のドライバーはもっと状況や後先を考えてレースを組み立てることができる

要するにレッドブルのマシンなら上位のドラーバーは誰が乗ってもベッテル並みのタイムを出せるし、
レースではもっと良い成績を収められる
上位でもたいしたことないと言われているバトンやマッサでさえも、絶対にベッテルより速くて上手い
105名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:35:18 ID:cn9ZG1Xp0
>>99
元ミナルディが優勝したの見てないのか、残念
106名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:54:13 ID:6UcrRV4j0
ベッテルデビューの頃は絶賛してたのに
ちょっと通ぶった人々は。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:58:04 ID:3ZtLQbbR0
走るの速いけど、走るの下手だからね>ベッテル
108名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:14:05 ID:0RqwBQr80
カムイは予選がな・・・・・
今回は、タイヤチョイス失敗で予選下位に沈んだが
得意のロケットスタートする前にペナ受けた選手多くて
ポジ上昇ってのもラッキーだったよ
エンジン交換で最後尾になったロサのレース結果を見てると
ここ最近は、ロサに尻突付かれてる状況なのが気になるね
109名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:54:24 ID:Ht6j7qy60
>>11

そういやそうだな。
カムイと絡んだときだけ出てくるね^^:
110名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:35 ID:I3UPc8Pg0
>>56
あの年、バトンでさえ優勝してないんだから
勝てたらバトン超えちまうわ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:02:52 ID:dESWOZQP0
その国で初めてのF1ドライバーになるなら
金払って最下位争いしててもいいけど
左近とか意味わかんない
112名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:10:18 ID:wxPGA3KH0
そらオマエなんかには意味わからんだろう
113名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:14:30 ID:d4qR4XDB0
何気にペトロフも大幅に上げてるな
114名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:16:03 ID:vHY0j4fg0
ルノーのno2、だけはやめとけ
クビサの噛ませ、にされるのがオチ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:22:15 ID:9W/dYggq0
クビサはマッサ次第でフェラーリか、メルセデスが顎の後釜として狙ってるだろうな
アロンソと組むには余程の覚悟ないとダメだろうし
今のメルセデスなら、ルノーから移籍するメリット微妙だからな
116名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:22:19 ID:oa+XMLgS0
すっかりウェーバーがエースやな・・・
117名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:30:52 ID:FRvPVbi90
その内「ベッテルとは何だったのか」という流れになるんだろうな
もうなってるか?
118名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:35:22 ID:3wnzhMVT0
メルセデスw
クビサのほうから断るだろ

絶対ルノーのほうが上
開発にホンダが一切関わらなくなった今年からメルセデスはもう全然だめじゃん

今年のルノーがいまいちなのはただ単に去年のシャシーを引き継いでるから
まともなドライバーなら来年のルノーのほうがいいに決まってる
119名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:35:59 ID:1ykI8HSw0
ザウバーってシーズン開幕時はデラロサがエース扱いだよな?
今はどうなってんの?
120名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:41:51 ID:8TrckjUP0
来年枕に乗れ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:43:32 ID:EN8OJ7iE0
カムイは予選がなぁ
予選でメルセデスの前に出れれば展開次第で表彰台の可能性も出てくる
決勝安定感では間違いなく日本人ドライバーではピカイチ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:47:58 ID:PWNzeN8+0
F1は片山右京が表彰台にたったときがピークだった
123名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:50:23 ID:ymdXWbks0
ベッテルはアホか
成長しないな
124名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:09:12 ID:XyJ/rIVj0
金でシート買ったヤツは全体的に無視。おせーし
125名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:18:30 ID:3wnzhMVT0
アロンソとか
126名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:21:29 ID:2UA8wwfO0
竹下「ザウバーは8番目に遅いマシンですが・・・カムイがんばってます!」

なんでトップ争いできないんだよwww
127名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:23:31 ID:5lf+oSvg0
カムイは完全に結果出してるから
来期は開発力のあるベテランと組んで欲しいな
128名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:29:31 ID:D0O3ZU/j0
近藤「今までの日本人ドライバーは云々・・・・」
右京「すみませんね(←だったかな)」

ワロタw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:32:42 ID:Q3ZVRYAT0
>>122
おい、にわかw
右京は表彰台には上がってねーよ
下位カテゴリーとかいうのはなしな
130名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:36:06 ID:hqOEyU8e0
>>129
お前こそにわかだろ
半年ロムれ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:38:35 ID:pJkfYxXu0
ベッテルオカマ
132名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:40:16 ID:oY74b9Kp0
>>129
>>122は有名な右京コピペだぞ(笑
133名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:44:29 ID:1gSWWAkk0
>>128
「申し訳、ありませんね。」
だったかと
134名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:47:45 ID:KnSKzLB/0
>>133
んでそのあとマッチが (ノ∀`) アチャー

確かにここはフイタ
135名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:49:55 ID:bzq1JUlv0
ハミルトンもベッテルも猪突猛進型だからな
ハミルトンは、少しはマシになってきたけど

ルノーは、エンジン改善の許可がなかなかおりないね
来季、レッドブルはエンジン変更の噂が絶えないけどさ

メルセデスは、来季に向けて開発シフトしてるようだから
リソースはそのままホンダから引き継いでる訳だし
開発費の面でも心配ないから、期待できるんじゃないの
最も、シューミー仕様のピーキーな特性になると
ニコとか最初は苦労しそうだけど、直ぐに適応しちゃうだろうな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:01:17 ID:f5EKR6Ju0
>>91
そういや
ロス・ブラウンって今でも聴牌バナナ喰ってんの?
137名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:08:54 ID:KnSKzLB/0
カムイはここが移籍タイミングだよね。
今まで右京やアグリがベネトンからの誘いを断って義理で残ったら
チーム低迷→自身は中堅・下位ドライバーに成り下がったしね。

日本人が美徳とする「義理を通す」とF1ではステップアップできないからね。

ルノーへの移籍はNO2待遇でも行くべきだろうね。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:12 ID:m+1T0Z010
>>129
これが夏房かぁ
リアルだねぇ
休みはいつまでだ?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:22 ID:nbLFDYj+0
クピザは顔が面白いから駄目だろう
同じくベッテルも。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:22:47 ID:L/UxzSsH0
ルノーはカムイをとるくらいなら、スーティルをとるよ。
まあ来年もルノーはペトロフでほぼ確定らいしいけどね。
もちろんカムイがペトロフ以上の持参金を準備できれば話は別だけどね。

http://f1-gate.com/renault/f1_6211.html
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:24:18 ID:3wnzhMVT0
>>139
クビサは顔はイケメン
とうのも帽子被るとイケメンだから

142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:30:16 ID:1zsK7Yd80
右京(というか今までの日本人ドライバー)はマッチにも実況にも間接的に攻撃されてたなw
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:33:07 ID:qF6/MKMQi
右京コピペは、某所でのファン招待イベントに於いて、
司会者が「右京は日本人初のF1表彰台ドライバーである」旨
誤紹介したことに端を発する。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:42:07 ID:YDYMAy0J0
>>142
しかし仮にもF1パイロットだったのに
マッチごときにどうこう言われるのも迷惑な話だわな
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:52:21 ID:BJtNjQXg0
マッチ「いままでの日本人ドライバーは精神力がなかった・・・」
右京「そら悪うござんしたね!!!」

146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:06:34 ID:Lq8JHRy60
しかしハイノーズのマシンに突っ込まれると怖いな。
ラジエーターが一撃で逝ったw
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:12:14 ID:Q3ZVRYAT0
>>129>>130>>132>>138
フャビョってレスするなってww
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:20:11 ID:Y//hG4G20
>>145
F1の表彰台にも、エベレストの頂上にも登れなかった男・・・・それが片山右京という男(苦笑)
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:35:19 ID:pJkfYxXu0
マッチ「いままでの日本人ドライバーはカス」
右京「ちょっと屋上まで来いや」
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:37:06 ID:R6P5SpnM0
ベッテルのバトン撃墜はまるでゲーム
いや、ゲームそのものの動きでわろた
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:42:09 ID:D0O3ZU/j0
>>149
右京「ちょっと富士山まで来いや」
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:44:13 ID:yfNUNpC/0
>>147
×フャビョ
○ファビョ
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:52:28 ID:vSqJFCs70
ベッテルが琢磨みたいなことしてたwww
バトンの頭叩けばよかったのに
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:17:51 ID:5Mogr+p10
>>66
旧ザクは言い過ぎ。
バーニィのザク改ぐらいだよ。
うまく乗りこなせばガンダム(アレックス)に一矢報いることはできる。

まぁ勝つことはできませんがね。
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:04:35 ID:MbgzAO6q0
カムイほど国際映像でバトルをしているところを放送される日本人ドライバーはいなかったもんな
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:05:56 ID:gOn4RRbG0
地上波のCMめっちゃ多いな、、残り20周ぐらいから5分に1回ぐらい
入ってるw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:09 ID:sDTWT6pd0
マッチの右京へのつっこみ鋭すぎ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:49:14 ID:WUAeUTbZ0
申し訳ございませんね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

マッチビビるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:53:25 ID:/nFDnGdy0
右京はもう山はやらないのかね?
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:54:55 ID:vHY0j4fg0
>>115
逆、アロンソが嫌がる
食われる可能性大、対ハミルトンの二の舞になりかねないから
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:02:36 ID:vHY0j4fg0
>>137
仮にルノー行って、予選でクビサに勝てるか?勝っても1つ2つじゃね(一応ペドロフも1つ勝ってるからゼロ、では無いだろうが)
琢磨が04年予選バトン+コンマ5秒デフォで平均以下の下位ドライバー、と決定つけられたように
05年はポイント37vs1の惨敗で確定
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:03:00 ID:u1NcCZBs0
マッチは、モナコで顎が最後SC明けで追い抜いた時に言った
「こんなんじゃ友達なくすよ」に続く右京の前での失言だな。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:08:49 ID:sVjVHrEO0
そろそろ
デラオソのおっさんが出てくるころだな
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:09:07 ID:Pkgjm6bP0
日本のスポーツ界もだんだんと本物が出てきているな
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:18:46 ID:+wid8ve9O
>>154
ザク改はザクなんぞと比べ物にならない化け物だぞ
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:25:08 ID:JV97TxlO0
ベッテルよりスーティルのほうが全然優れてるわ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:12:51 ID:L1nrCFDU0
右京の頃は八位なんてリタイアと同等で全く取り上げられない順位だからな
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:53:12 ID:dsjSrh500
2010年08月30日
小林可夢偉とリウッツィ、2011年も現チームに残留
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51688614.html
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 21:41:23 ID:VA2jtRAn0
あのクソマシンで良く頑張ってるなカムイ
最初は完走さえすりゃそれでいいよみたいな感じで扱われてたのにw
170名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 00:26:13 ID:N7TpTs7p0
どうもSC導入が納得いかんわ。
タイム差が0になるし。
F1ヲタは納得してるの?
171名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 01:01:57 ID:7zEzpPRD0
一長一短だろう
バレンシアのカムイミラクルはセーフティーカーのおかげでもあったわけだし。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 02:47:35 ID:s2tQZ8Je0
インディのオーバルなんかイエローコーション入りまくりだし
173名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 03:03:57 ID:ca8O+U6D0
ベッテルはレッドブルのマシンがいいだけだったという評価になりそう
ちょうど去年のバトンがそうだったけど バトンは覚醒したな
なにげにスーティルが上位安定してるとおも

174名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 03:14:53 ID:u9+AIqUZ0
>>173
おまいの脳内はそれで良い。
ただ恥をしるのも重要だぞお(w)
175名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 03:50:35 ID:QcyoQXN7P
>>114
噛ませ犬の意味わかってねーだろ?w
176名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 08:27:32 ID:bleQmK9M0
>>165
WIKI見てきた。
「カタログスペック上はゲルググ並み、
実際の性能はドム並みともジム・コマンド並みともといわれる」

(ノ゚ρ゚)ノ ホォォォ・・ォ・・ォ・・・・

ガンダムと戦えるわけだ…勉強なりますた。
じゃあHRTとヴァージンは…
177名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 10:36:40 ID:Jv6G11Hw0
>>167
あのころとは完走率も全く違うからな
今は上位チームのマシンが壊れてリタイヤなんてあまりないし
下位チームが6位以内に入れる可能性なんてほとんどない

ベッテルはなぁ、ウェバーとddってのが露呈してしまったからな
ウェバーもそれなりには速いけどアロンソやハミあたりのチャンピオン
クラスのドライバーには劣るし
178名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:39:35 ID:gITdjskW0
右京とマッチわろすw
地上波見れば良かった。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 18:31:09 ID:QxAyJYWI0
可夢偉は文句なしによくやってる。
今回の作戦はメルセデス2台よりはまずかったが、それでも上々の場所に来た。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 22:23:57 ID:7zEzpPRD0
>>179
メルセデスよりはまずかったってか良い作戦だったけどメルセデスにその上を行かれたって感じだね
181名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 09:15:04 ID:j8/kkBZPP
F1は平忠彦以来見てねえよ
182名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:08:25 ID:Oah+DiG20
>>134

マッチがその発言し始めたときにこっちも「おいおい^^;」って思ったからなぁw
183名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 10:43:06 ID:jdMbhF+g0
シューとミカがバトルしてた以降見てない
184名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:18:07 ID:DsOiS8cS0
>>181
これもなんかのコピペ?

つーか、これ書いたの結構おっさんだなw
185名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:37:19 ID:AKzz8dpA0
チームメイトより速いのが嬉しい
186名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 11:59:06 ID:nnaEi7KT0
8位程度で入賞なんて認めない
6位じゃなきゃ認めない
10位でもポイントもらえるからとチンタラ走ってるのに付け込んでるだけ
187名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:13:00 ID:to0EZgGY0
イギリスで6位とったじゃん
188名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 12:41:40 ID:BvIE/duP0
だから昔と違って上位チームの完走率が高いから
6位ポイントなんていってたら中位チームでもなかなかポイント取れない
189名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 18:01:15 ID:vfxj4WqD0
リタイアとかほとんど無いからな
普通に完走したら10位まではレッドブル、マクラーレン、フェラーリ、ルノー、メルセデスで占められる
190名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:42:26 ID:Y3Jr8+SX0
山本左近よりは俺の方が早い

去年免許とったばかりだが
191名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:51:33 ID:QZCHa+Vm0
今年からアメリカへ渡った琢磨とは大きな違いだなww

琢磨の華麗なるインディ戦績最新版

第01戦(ストリート)  22位 スタート2秒で勝手に滑って自滅&多重クラッシュ
第02戦(ストリート)  22位 意味不明なライン取りで壁に突っ込んで自滅クラッシュ
第03戦(ロード)    25位 マシントラブルで22周遅れ完走
第04戦(ストリート)  18位 完走20台のレース、普通に遅くて1周遅れ(モラエス7位)
第05戦(オーバル)  24位 よりによって武藤とクラッシュ、バッサーからお前の責任と言われる(モラエス6位)
第06戦(オーバル)  20位 予選落ち寸前だわピットでクルーを轢くわ、結果2周遅れの完走車中ドンケツ
第07戦(オーバル)  25位 バンプを踏んでサスが壊れクラッシュ
第08戦(オーバル)  19位 周回遅れに張り付いて挙動を乱し自滅クラッシュ(ビソ3位)
第09戦(ロード)    15位 中盤全く伸びず、最後尾スタートだったチームメイトにすら完敗(モラエス5位)
第10戦(ストリート)  25位 よりによってチームメイトのモラエスとクラッシュ
第11戦(エアポート).  9位 初のシングルフィニッシュ、しかしチーム4台中最下位(トレーシー6位、モラエス7位、ビソ8位)
第12戦(ロード)    25位 無理な追い抜きかまして止まりきれずに自滅クラッシュ
第13戦(ロード)    25位 ラスト3周でダニカにクラッシュ、ありえない速度での特攻に「彼はわざとやった」と言われる
第14戦(オーバル)  26位 よりによってチームメイトのビソとピットでクラッシュ、自己最低リザルト更新
192名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:53:18 ID:HEPKZZLt0
ひでぇなwwwwwwwwwwwwwwwwww
193名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:57:12 ID:R9YlvTzo0
メルセデスより遅いかは甚だ疑問
高速テクニカル系じゃ絶対ザウバーのが速い
194名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:57:13 ID:i8q83xQtP
予選より本線の方が得意というドライバーは見てて面白いな。
195名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 22:58:45 ID:2R6htss60
>>191
え!嘘でしょ!?
196名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:09:50 ID:yLDV9wZY0
>>195
多少悪意ある表現が混ざっているが、大体あってる
197名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:24:58 ID:hdL/fdQ60
>>191
体が頑丈って言ったってさ、程度があるよな。あんまりこの人のこと知らないけど、
もうやめて引退するなり、国内GTとかぬるいレースをやればいいと思うけどな、
そう上手くはいかないのかなぁ〜
198名無しさん@恐縮です:2010/09/01(水) 23:30:18 ID:2R6htss60
F1の表彰台では、朝方泣いて喜んだのに・・・
やはりホンダの強力サポート抜きではこの程度の成績か・・・
にしてもクラッシュ大杉!
199名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:02:52 ID:yikJTUOn0
>>191

いつ頃F1に復帰できそうですか?
200名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:16:02 ID:oKO8VXQM0
予選をなんとかしろ可夢偉
201名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 10:29:29 ID:kX4W5CQo0
>>191
相変わらずネタドライバーだな
琢磨のスレが伸びる理由はネタ満載だから
202名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 11:26:37 ID:ly51UNT+0
>関西は良くも悪くも外国みたいなもんで

関西こそ大和本流だろうがw
203名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:07:32 ID:IAsjey4k0
>>191
インデイからの追放も時間の問題だなw
204名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 12:25:29 ID:qaSxLKXR0
>>176
まあそっちが旧ザクくらいかなw
205名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 13:24:20 ID:dZk5IsGE0
>>200
予選で早いマシンセッティング(燃料少なく軽い状態)
決勝で早いマシンセッティング(燃料満タンで重い状態)
チームメイトは前者、カムイは後者を選択してるんじゃなかったっけ?

まぁトップチームはどちらとも結果が出せるマシンなんだろけど…
下位チームだからねぇ…
206名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 22:25:10 ID:iMCVEm6P0
デラロサは最初の年からチームメイトの日本人を予選で凌駕することに
集中していたな。11年間進歩無いのか。
207名無しさん@恐縮です:2010/09/02(木) 23:59:57 ID:GqE8I4O80
ベルギーは不運だったけども、次戦、天候が晴れれば
またカムイがQ3に逝ってくれるよ。
本人も、フレーム換えたからかマシンとの相性は良さそうな
感じやったな。
ウン
208名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:35:12 ID:TI+3hDfc0
>>191
流石にネタだよな?これw
209名無しさん@恐縮です:2010/09/03(金) 16:38:29 ID:jRHWmUcs0
>>208
かなり悪意に満ちてるけど結果は本当
210名無しさん@恐縮です
可夢偉の彼女はフランス女