【サッカー/日本代表】協会の小倉純二会長が欧州へ出発!次期代表監督について「決まればみなさんが喜んでくれるような人」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000053-dal-socc.html

日本サッカー協会の小倉純二会長が29日、2022年のW杯日本招致に向けた活動のため、成田空港から欧州へ出発した。

長期化する、次期代表監督候補選考の交渉状況には、双方の弁護士同士が話している案件もあることを明かした上で、
「いろいろな意味で詰まっている段階。もうちょっとお待ちください」とした。

具体的な名前には言及しなかったが「決まればみなさんが喜んでくれるような人」と話した。
2名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:36:35 ID:cBH77fLq0
ケイロスか
3名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:36:43 ID:CdqSGwyF0
瑠偉
4名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:37:16 ID:jTwE1sou0
まあカズなら仕方ないか・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:37:19 ID:Itw9VUaU0
2010 FORMULA 1 BELGIAN GRAND PRIX (Race)
01、02・L.HAMILTON      (McLaren Mercedes)
02、06・M.WEBBER       (RBR Renault)
03、11・R.KUBICA       (Renault)
04、07・F.MASSA        (Ferrari)
05、14・A.SUTIL         (Force India Mercedes)
06、04・N.ROSBERG      (Mercedes GP)
07、03・M.SCHUMACHER   (Mercedes GP)
08、23・K.KOBAYASHI     (BMW Sauber Ferrari)
09、12・V.PETROV       (Renault)
10、17・J.ALGUERSUARI   (STR Ferrari)
6名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:37:40 ID:g8f5XRAu0
これで破談になるのが日本代表
7名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:38:30 ID:vXxyCW2Z0
「決まればみなさんが喜んでくれるような人」

モウリーニョだな
8名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:38:36 ID:uZlpnk0k0
みなさんに喜んでもらえるってどんだけ大物だよ。
9名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:39:05 ID:0TlU3xiA0
ケイロスとクーマンとファンバステンは
嫌だ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:39:46 ID:9IHU1voP0
4年契約ではなさそうだが
1年かな
11名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:39:52 ID:PTPKIrn7P
「決まればみなさんが喜んでくれるような人」

そんだけ知名度高いのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:40:03 ID:XCOS0vewP
欧州出身らしいぞ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:40:08 ID:LeCaTVD7P
欧州に行ったって事はペケルマン消えたか
ペケルマンがどこに住んでるか知らんけど
14名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:40:27 ID:s3JvMzCf0
ブッフバルト?
15名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:41:07 ID:/D169ch+0
何回行くんじゃwwwwww
16名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:41:10 ID:bt/Qn1p30
ラモスだな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:41:27 ID:H3TCnFax0
ドメネクかな?
18名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:41:37 ID:ow6w5B1L0
まさかの日刊勝利
19名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:42:12 ID:OF84O9Rg0
俺達はこのとき、totoBIGキャリーオーバー60億円が、モウリーニョに
つぎ込まれていることを知るよしもなかった・・・
20名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:42:20 ID:kBJ42+e70
欧州経由でアルゼンチンに飛ぶって可能性もあるぞ
北米経由のほうが飛行機のチケットは安いけど

>「決まればみなさんが喜んでくれるような人」
ケイロスじゃないという事はわかった
21名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:42:37 ID:Y4wD2GRj0
モウリーニョクラスじゃなければ、
誰もが納得することはないだろうし、
最初からオリベイラとかに任せるのが
一番批判も少なかったろうに。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:42:49 ID:Y0kaQHHAQ
「みんな」って相当だぞ
23名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:42:50 ID:TuU3ad7M0
ゼーマンか
24名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:43:17 ID:TGNcbIY+0
欧州へ出発したのは「2022年のW杯日本招致に向けた活動のため
と書いてあるが」
25名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:43:18 ID:pxGNP+FF0
ライカールトか
26名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:43:32 ID:Xw4FkRnf0
「決まればみなさんが喜んでくれるような人」かつ「欧州に行った」
って事は、みなが待ち望んでいるのケイロスだな
27名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:43:33 ID:fCUTuzLb0
なんかあがっている名前はサッカー通じゃないと知らない人ばかりだなあ。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:43:39 ID:C9rj9HxW0
ザックは勘弁だぞ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:44:26 ID:25TQGAWzP
レーハーゲルで引きこもりサッカーしたい
30名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:44:34 ID:XTj4QRde0
ファンバステンだって
31名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:44:37 ID:pxGNP+FF0
ジーコだったらマジ笑える
32名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:45:44 ID:XokJ91nS0
ケイロス確定との情報

ブッフバルトの方がましだ!

ブッフバルトジャパン誕生
33名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:45:51 ID:XTj4QRde0
候補者が欧州出身者であることを示唆。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000063-kyodo_sp-spo.html
34名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:46:11 ID:GP8lwDvg0
川淵の時も「皆さんが望んでる人が監督に」と言って「ジーコ」だったからな
35名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:46:26 ID:jaZLZcmwP
誰にしろアジアカップ惨敗で解任だろ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:46:39 ID:kJFePCev0
ヨーロッパへならペケルマンではないのか
37名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:46:45 ID:pxGNP+FF0
ブッフバルトジャパンは語呂が悪いから微妙だな
38名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:46:50 ID:lJufIi47P
おしえてエロイ人
誰ならうれしいの?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:47:03 ID:5iYbDedB0
ケイロス、ザックとかほんとやめてくれ。
ジーコのほうがまし。
40名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:47:24 ID:yGLDtU/o0
@ライカールト
Aイルレタ
Bラモス
41名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:47:40 ID:jQcv2mRR0
ラモスがうpを始めました

【サッカー/日本代表】ラモス瑠偉氏激白「(監督就任を)依頼されればお受けする用意はできているヨ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
42名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:48:04 ID:ow6w5B1L0
>>22
ベンゲルクラスだな
43名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:48:42 ID:XTj4QRde0
モウリーニョあるで
44名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:48:50 ID:ER0lLkx60
979 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/29(日) 22:41:13 ID:Z8+aOPky0
スポーツ紙は全ての候補を外したね。
全く報道されていない監督が来る。
原博実だから、スペイン路線ってのも安易過ぎ。

クラウス・トップメーラ。フリーです。
ちょっと、昔の名前で出ています的なノリがあるけど、攻撃的なサッカーだもんね。
戦術狂信者(タクティック・ファナティカー)なとこは良いかも。
ただし、肉弾戦が好きな監督さんだから、日本と合うかどうかは未知数。
日本のサッカーに激しさを持ち込んでくれるかもしれない、という利点もある。
ドイツ国外の経験もあるし、ナショナルチームの監督も経験済。

日本サッカー協会の小倉会長が欧州出発
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000053-dal-socc.html

候補者が欧州出身者であることを示唆。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000063-kyodo_sp-spo.html


決まりました。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:48:53 ID:W1wuHDZE0
オシム復活
46名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:49:03 ID:oAs5CCeQ0
>>38
絶対あり得ないけどモウリーニョ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:50:32 ID:C9rj9HxW0
>>44
お前何のソースもないのにさっきからマルチしてなんなの?
48名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:50:38 ID:ER0lLkx60
989 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 22:48:19 ID:esY7B0CB0 [16/16]
トップメラー
「それはアーセナルのサッカーが、きれい過ぎるからだ。パスをつなぐサッカーは、見ていて楽しい。
だが、サッカーは『男vs.男』の勝負なんだ。ぶつかり合いを避けては、トップレベルで勝つことはできない。
アーセナルに足りないのは、ACミランのネスタやガットゥーゾ、チェルシーのランパードやテリーのような選手だ。
アーセナルには、ファイトする力強さが欠けている」






日本をお願いします!!
49名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:50:48 ID:zfdR5XBx0


リッピ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:50:53 ID:q5uDWOAQP
世界的な知名度
みんな大好き

マラドーナ監督あるな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:50:54 ID:NmiooWYU0
おいおい、昨日の原の会見見てやっぱりぺケルマンかと思ったら何だよ。
「最も適した人」とか「みんなが喜んでくれる人とか」とか期待させ過ぎじゃねぇの?
実際名前聞いてがっかりってなことにならなければいいけどねぇ。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:51:04 ID:HOFyDTf70
たぶんペペロンチーノ氏だろう
53名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:51:12 ID:25TQGAWzP
>>44
ルシオと全盛期のバラックがいなきゃ……
54名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:52:32 ID:xGmS6GMJ0
日本のスポーツ新聞各社が
絶対に負けられない戦いをしてますなぁ。
55名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:52:32 ID:9SqNZ4j10
ケイロスだったらブチ切れるぞ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:52:47 ID:s3JvMzCf0
エンゲルスだったら笑う
57名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:53:05 ID:VewSmoJb0
トップメラーって前から変なのが一人でプッシュしてるだけだろ
戦術狂信者(タクティック・ファナティカー)、とか
58名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:53:16 ID:uZlpnk0k0
>>54
つうか外しっぷりが凄まじい。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:53:27 ID:pxGNP+FF0
旅行中の加茂さんだったら自殺する
60名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:53:45 ID:NbLGSVWo0
まさかのジーコ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:53:52 ID:KAoAhtz20
>>2
喜ばないだろw
62名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:54:26 ID:Ifzs49xi0
ドメネクJAPAN誕生か
63名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:54:45 ID:aDPxQ7o40
誰がどう考えてもリティー
64名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:55:35 ID:T7q1AfUK0
で、誰??ってのが来るんだな
65名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:55:45 ID:ZAq7sXvD0
カントナさんか
66名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:56:44 ID:W1wuHDZE0
クリンスマン
67名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:56:56 ID:yzyk+4K/0
マテウスJAPAN最高や!!
68名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:57:01 ID:oAs5CCeQ0
喜ぶ人がきますといってジーコ連れて来た川渕みたいな事態にはなるなよな
69名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:57:12 ID:VQ5fR+vO0
そう言って連れてきたのがジーコ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:57:30 ID:0ZfoRqA10
この人の特質はロビイストだからなぁ

本来はこういうことを全て任せられる人に強化委員長の席に
ついてもらいたいんだろうが何しろ前任者の遺物だけに。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:57:43 ID:nvzYPcjF0
クーマンだったら死亡
72名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:58:14 ID:pxGNP+FF0
誰でもいいけどイケメンがいいな
岡田じゃ恥ずかしかったしW杯の時なんて世界から「プッ黄猿きめえw」とか思われてたんだろうな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:58:27 ID:ptHmmbzw0
じゃあペケルマンか
74名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:58:29 ID:XTj4QRde0
プラティニ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:59:29 ID:s3JvMzCf0
マルチェロ・リッピ じゃねぇ?
76名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:00:15 ID:q1I4sF9Y0
小倉「原ばっかりずるい、俺も欧州行って来る」
77名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:01:01 ID:yf5G7DRs0
報道されてる中じゃアギーレが一番よさそうだったけど
欧州ってことは消えたか
78名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:01:51 ID:Xoi+rJxN0
「トルシエを探しに行ったら居なかった」
79名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:01:53 ID:DkUTUCbD0
クライフだよ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:02:39 ID:+nr3BpPMP
小倉が欧州に飛んだってことは契約サインだけって状態か
誰か知らんけど決まったなこれは
ただケイロスだったら帰ってくんな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:02:50 ID:LWJpP6kB0
>>79
それじゃ衝撃強すぎて喜ぶどころじゃねえぞw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:03:55 ID:FzTUHVuci
まさかのダウムジャパンか。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:04:17 ID:XTj4QRde0
選手時代に有名だったやつだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:04:22 ID:0c8eZP0UP
じゃあプラティニで
85名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:04:59 ID:jTwE1sou0
エリクソンジャパンか
86名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:05:07 ID:fd8x7lcw0
>>83
だなw
87名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:05:23 ID:ow6w5B1L0
残念だな
オリベイラジャパンみたかった
88名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:05:44 ID:7BpmiS/n0
モウリーニョ
ファーガソン
ベンゲル
リッピ
デシャン
アンチェロッティ
ペジェグリーニ
デルボスケ
スコラーリ


ここらへんだな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:06:09 ID:9kAJEtgd0
ケイロスは勘弁・・・。Jですら実績が・・・。
それならオリベイラやブッフバルトの方がまだましに見えてくる・・・
90名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:06:09 ID:ELfH4xTv0
ミナさんって人だけが喜ぶんだろ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:06:36 ID:D9yQOwRM0
そして小倉は欧州から鹿島に携帯電話を掛けた。 fin
92名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:06:57 ID:Y4wD2GRj0
>>83
みなさんが喜ぶっつーとそういう方向性が近いよな。
ファンバステンか?

他の候補者だと、喜ぶっつーか、誰だよって意見が多いだろうし。
93名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:07:02 ID:W1wuHDZE0
エリクソン
94名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:07:05 ID:MQVH6TOY0
最近の新聞で出てた欧州出身者は
ケイロス、ファンバステン、ザッケローニか。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:08:31 ID:XokJ91nS0
>>83
俊さんか
96名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:08:52 ID:XCOS0vewP
忘れた頃にフェルナンデス
97名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:08:58 ID:921eSIvE0
ストラカン
98名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:09:40 ID:ow6w5B1L0
「日本中を驚かせる覚悟がある」byハラヒロミ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:09:58 ID:H4LYZtbF0
トルシエだろ
100名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:09:59 ID:+awKDcJI0
ドイツワールドカップ準優勝監督の
ド メ ネ ク がフリーですよ
101名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:10:19 ID:25TQGAWzP
>>95
正解じゃない
102名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:10:34 ID:s3JvMzCf0
リッピだったら最高だな。 

ところで今はフリーなの?
103名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:11:22 ID:ow6w5B1L0
WSDのあの人だろ
104名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:14:56 ID:YLIOdLLO0
>>100
星占いブームが来るな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:15:16 ID:leoy3h3v0
リトバルスキーだな
106名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:15:38 ID:ocyJHRT10
カズオ・サイトーキタ━━(´・∀・); ・∀・)。・ω・)━━!!!!
107名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:16:25 ID:qXb4oSmT0
ジーコ「私だ」
108名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:16:37 ID:oqpKrhdt0
ファン・バステンで決まりだろこれ

日本サッカー終わったな


109名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:17:25 ID:H8YBD8GV0
>>17
やめろw
110名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:17:53 ID:HBXvORWG0
>>1
お前記事読んだか?
このスレタイじゃ会長のヨーロッパ行きは監督との交渉みたいじゃねーか
死ねよ余計な記事ばっか立てやがって無能が
111名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:19:16 ID:plk2nbu70
サッカー知らない天下りが欧州旅行を御愉しみか。。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:22:02 ID:25kwswJl0
ベニテスがインテルでやらかして第1節終了後にクビぶっ飛ぶ予定だから
日本サッカー協会はそれを見越してここまで遅れてたんだろう
113名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:23:38 ID:AH1gGvW20
どうせ聞いたことも無いような小物か引退間近のロートルだろ
欧州で相手にされなくなった奴しか来ないよ
欧州で引き合いがあれば日本なんか見向きもしないよ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:23:53 ID:zhsbhucm0
リッピか・・・胸熱   無いなw

「みなさん」とは一般人なのかマスコミなのか?
一般人なら元有名選手か。ファンバステン、クーマン・・・
マスコミなら実績のある有名監督か?
115名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:24:05 ID:rltfuTU1O
オットー・レーハーゲルが良いけど歳がネックだし
ルイス・フェリペ・スコラーリも良いが、他国の監督だし、考えてみると、あんまりいないな。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:25:04 ID:gmjlKKBeP
ファンバステンかペケルマンか
117名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:25:24 ID:Jw+GDC3FP
レーハーゲルのサッカーをどうやって日本でやんだよw
118名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:27:42 ID:AH1gGvW20
まあJを知らない欧州の人間が来たらあまりのフィジカルの貧弱さに半年で投げ出すだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:31:22 ID:DIN4DzXD0
カルロスケイロス来たね
坂豚ざまあ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:31:58 ID:VewSmoJb0
ザッケローニか…
121名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:32:58 ID:MCwGrIso0
なんだかんだで皆期待してるんだなw
『みなさん』に俺やおまえらが含まれてるとは思えないんだが…
122名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:33:00 ID:Y4wD2GRj0
>>120
日本でも3バックやるのかな。
槙野は喜ぶだろうが。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:36:25 ID:r/GTQT720
【サッカー】ストイコビッチ監督 長男の転校手続きで渡仏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283018124/

欧州、みんなが喜ぶ人・・・ピクシージャパンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
124名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:38:01 ID:9bUKegqH0
アリーゴ・サッキだな
125名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:38:16 ID:AfEdPZk70
クライファートだな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:38:52 ID:pugGUU9+0
ケイロスなら暴動起きるぞ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:40:06 ID:bwoOJ0bK0
小早川毅彦だろ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:45:29 ID:qB+mwv9n0
アラゴネス
イルレタ
クーペル
129名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:45:39 ID:Ql30xssB0
ケイロスってスペイン戦の戦術は、オカナチオと同じだったな。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:47:37 ID:jdB8CkQn0
>>129
そりゃ力量差が明確にある場合の常套戦術だからな
結局、こじ開けられて負けたけど
131名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:47:40 ID:0241QXLR0
こいつらがサッカーファンのニーズを正しく把握してるとは思えないが…。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:48:50 ID:fd8x7lcw0
契約合意へ最終段階=日本代表新監督で原委員長―サッカー

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000088-jij-spo.html

また、契約期間については「もちろんブラジルを目指してもらうが、それはリスクがある」とし、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会までの4年契約とはならないとの考えを示した。


なんか、4年契約じゃ無いらしいw
逃げる気まんまんだろw
133名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:49:13 ID:lUHPPMYm0
>>22
サッカー観ない人でも知ってるやつだろ?



デイビッドか。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:52:28 ID:P4Lw6fnI0
ベルカンプでいいよ。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:52:48 ID:VewSmoJb0
>>132
そこを妥協したか
逃げられるぞ
136名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:53:26 ID:9O90+RQo0
ベンゲルだな
137名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:53:42 ID:tsd7Ld8JP
小倉が行くということは、ほぼ決定か
138名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:57:29 ID:CQ90sZBV0
みんなが喜ぶとなるとロベルト・バッジオとか?
139名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:58:38 ID:jhPNhxLz0
サッキやバッジォはイタリア代表の役職に就いたばかりだろ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:00:50 ID:7UE9iYx60
ケイロス以外なら誰でもいいよ
141名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:03:00 ID:adb33sZ50
一年前までは誰でもいい。一年前になったら岡ちゃんで。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:03:03 ID:o9NlbO+z0
みなさんにサポーターは含まれてないと思う
143名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:07:03 ID:KEJKhg7P0
ドメネクで「ほら、フランス人がみんな喜んでる」というオチ
144名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:10:00 ID:XOm7vnvj0
しかたねえからリッピで喜んでやるか
145名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:10:51 ID:MwHqFvIv0
>決まればみなさんが喜んでくれるような人

ケイロス回避キター!!!
146名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:11:08 ID:0XdWoZOf0
次回ブラジルで、ブラジルにいっぱい人脈あるのに
ブラジル人監督もってこないなんてアホじゃねーの?
147名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:11:36 ID:E57R+3bvP
オシム「みなさんおひさしぶり」
148名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:12:56 ID:g0WEi66/0
今回率いたイタリア代表では散々だったけど、リッピなら悪くないんじゃないかね
岡田路線を更に強化できる人材だろうし
ただ協会がその路線を求めてない以上、あり得ないよな
149名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:14:02 ID:NQ/bjyi10
割とマジでベンゲルじゃない?
150名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:14:14 ID:qYNjZOkO0
「みなさん」が誰を指すかで変わってくるな
欧州に詳しいサカオタが喜ぶ人物とWCしか見ない一般人が喜ぶ人物とマスゴミが喜ぶ人物では皆違うだろうから
151名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:14:39 ID:0XdWoZOf0
>>146自己レス
今回がジーコだったら、賛否両方とも8年前の3倍くらい
盛り上がっただろうになあ・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:15:26 ID:KEJKhg7P0
判った

リトバルスキーだな、日本で人気者の欧州人だし
153名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:15:53 ID:g0WEi66/0
>>149
確か契約更新しなかったか?
154名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:16:05 ID:UZQG+JCn0
みなさんは質問したマスコミ向けに言っている   とすればそれなりに知られてて記事にした時格好の付く人・・
155名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:20:36 ID:N4WFQ/lPP
カイ・ハンセンJAPANキター
156名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:28:54 ID:xA3paqwQ0
どうやらやっと決まりそうだけど4年契約じゃねえのなw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:30:24 ID:lKjxNwxe0
クリンスマン
マテウス
ブッフバルト
ファン・バステン
ライカールト
ドナドーニ
デシャン
・・・あたりの世代になるんじゃない?
158名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:32:28 ID:j6/hahvB0
ケイロスなんて話があったのか
こえーなあ
159名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:33:01 ID:OwYJje2V0
岡ちゃんか?
160名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:33:13 ID:WnvF2ShG0
欧州の名の通った監督って幾ら掛かる?

今は円高だから強く行けるのかな? 
161名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:35:04 ID:YtkdQUeJ0
もしかしてリトバルスキー?
162名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:35:56 ID:dXcbmZPS0
誰だよベンゲルとか言ってる池沼は
163名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:36:05 ID:jim3+o2w0
「みんなが喜んだ」人事って06のオシムのときぐらいだろ
その後はアンチ組と信者組に別れたがw
164名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:36:14 ID:5SFWzTzZ0
カマチョジャパン


うん、語呂も悪くないな!
165名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:37:35 ID:X1X2E9jm0
>>164
これから開幕戦だろうがw
166名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:38:03 ID:MitOWO9D0
確かオフトってオランダで隠居生活してるんだよな
167名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:38:13 ID:KEJKhg7P0
>>161
重複ネタ乙

マイクを代表召集して左サイドハーフ起用、
試合開始直後にいきなり闘莉王上げてパワープレイ、
試合開始直後に菅野が一発退場して控えGK入れてなかったので矢野GK

楽しい日本代表になるな
168名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:38:17 ID:twpgShXd0
これでオシムとか胡散臭い東欧人だったら
暴動が起こる
169名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:39:21 ID:lKjxNwxe0
イルレタさん来てください!!!
170名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:41:05 ID:7LyHy0YW0
大穴でリティ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:41:55 ID:NbYee9OR0
>>1
死ね
172名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:42:37 ID:nDPvA55C0
まさかのエリクソン
173名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:43:31 ID:VS/ZoMIL0
レオナルドか
174名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:45:48 ID:KEJKhg7P0
WC優勝メンバーで、Jリーグ創世記に日本でもプレーし、監督としてクラブWC出場を果たし、Jリーグの監督の経験もある欧州人らしいよ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:46:06 ID:z+AA79J+0
ケイロスがなくなったということで安心した
誰も喜ばないもんな
176名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:48:44 ID:Er5CnpT90
リネカーだな
177名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:49:39 ID:PD3nPOHK0
レサックかな
178名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:51:08 ID:0tGvVJ4V0
ドゥンガとかだろ

名より実を取れよ

原好みでないといかんだろうけど
179名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:52:10 ID:WnvF2ShG0
もしかして チャ・ブンクン ?
180名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:52:21 ID:S9jTQYLF0
フェルナンド・イエロとか?
181名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:53:34 ID:eEtMtKhl0
クライフ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:53:36 ID:WnvF2ShG0
>>174

それブッフバルトじゃねーかw
183名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:54:02 ID:dkjvw3KWP
>>173
いまフリーなんだね
184名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:54:22 ID:OwYJje2V0
キム・ジョンフンか?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:54:57 ID:KEJKhg7P0
>>182
>クラブWC

あと創成期って浦和が弱かった頃を指すと思うw
186名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:55:43 ID:QoFOuWZ+0
クーマンやケイロスだったらみんな怒るぞw
187名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:56:15 ID:S9jTQYLF0
ファンデ・ラモスもフリーだよな確か
188名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:57:22 ID:6Js5D0BE0
ベンゲルならいいよ
189名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:57:45 ID:WnvF2ShG0
>>187

違うラモスが来そうで怖いわ
190名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:01:18 ID:6sosjUFd0
4年というのは長すぎるよ
2年契約でいいよ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:01:34 ID:uaFmX7E+0
これでケイロスはないよな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:05:03 ID:j/PaUGkP0
大穴でまたオシム
193名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:07:04 ID:NgxrtoQK0
ラモス当確きたー
194名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:08:16 ID:1G+QlrYa0
伸ばしすぎだしハードル上げすぎwww
ここまできたらベンゲルかモウリーニョレベルじゃないと喜ばないよw
195名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:09:17 ID:3M/o8rrB0
でも大詰めな段階で名前が漏れないってのは、
情報管理が徹底されてると言うべきか、
本当に信じていいの?って言うべきかw
言っちゃった事件の反省かね。
196名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:09:43 ID:9XVsfERV0
ファンデがきて喜ぶのなんて安永くらいだろw
197名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:11:13 ID:S9jTQYLF0
ゼーマンは複数年で契約しないだろうしなー
198名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:11:46 ID:ie1hvU3N0
ミルチノビッチとかだったら笑う
199名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:12:33 ID:PD3nPOHK0
じゃあシュスターで
200名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:14:09 ID:lHwlNXX20
結局、フェルナンデスなんじゃねーの
いつの間にか消えてるけどさ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:14:34 ID:j/PaUGkP0
でも、なんか変な契約しそうだなあ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:16:49 ID:okMf9DEx0
ここでまさかのボラ・ミルティノビッチ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:19:45 ID:d5r24PFL0
フェルナンデスでまとめようよ マヂで
204名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:24:24 ID:ZE8oPenG0
なんで?ドゥンガじゃだめなの?
日本知ってるしセレソンもいいチームつくってたじゃない
205名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:24:44 ID:C1igb6chO
こんなgdgdな監督人事で次期監督が巧くやれるとは思えないが
206名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:24:48 ID:2o79jbaX0
みなさん喜んでくださいよ!レアル・マドリーなどで指揮を取り、なおかつJのことをよく知っているケイロス監督です!
とか思ってそうだからケイロスの可能性が高いな
あるいは現役時代超有名だったクーマンかファンバステンか

高確率で外れだろうな
207名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:25:07 ID:2OdKdfjWP
やばいぞお前ら
クライフだってよ
208名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:25:34 ID:7U9uAzfF0
日本代表の監督について。

+ ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',   逃げて逃げて〜!!!
       =  {o:::::::::(;´Д`):::}
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
209名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:27:46 ID:S9jTQYLF0
クライフが監督なったら芸すぽ見れなくなるな・・・
210名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:28:12 ID:WcgaikIB0
ルイラモスか
211名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:29:55 ID:3yofaIUa0
岡田以外ということだな!
212名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:31:19 ID:GmndG8jP0
>>204
W杯見てないの?
監督の気性の荒さが選手に乗り移った感じのチームだったぞ。
あれみたら手放しに歓迎とはいえないだろ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:32:13 ID:41hlCyKLP
ベッカムか…
214名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:33:17 ID:6WfEtC+W0
有名どころで頼みます
中途半端な奴がきても面白くない
215名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:33:55 ID:1AdRD4Bt0
なんだみなさんてマスゴミのことか
216名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:06 ID:X+FrDvFD0
>>197
ゼーマンはレッチェだ
今Bだけど
217名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:08 ID:j/PaUGkP0
有名なだけじゃ面白くねえぞw
218名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:35:48 ID:WcgaikIB0
マルディーニか
219名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:38:08 ID:9XVsfERV0
あのゼーマンは今季からCのフォッジャの監督になったのだ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:38:13 ID:S9jTQYLF0
> 2010年7月、15年ぶりに古巣フォッジャの監督に就任。

ゼーマンのwikiみたら書いてた・・・
221無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:39:51 ID:WE4Ss88X0
ペレ、か。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 01:49:14 ID:ayqMxHymQ
ドイツの時はブラジルの神様を監督にしたんだぜ
ブラジルの時はドイツの皇帝しかないだろう?

ベッケンバウアーで決まりだよ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:07:29 ID:GmscWJv30
>>44
やっぱドイツ路線かよ・・・

小倉になってドイツ=アディダス路線があまりにも露骨だわ
そりゃドイツが日本人引き取ってくれるはずだわ
224名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:10:37 ID:dy+x9LaD0
エメ・ジャケが来るとwktkしてたらジーコが来た
あの時の絶望感は忘れられない
225名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:12:14 ID:yGUHhUsg0
ポルトガルとミランで10番着けてた、ルイ・モスラらしい
226名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:12:56 ID:wsieHI900
ケイロスだなw
227名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:15:04 ID:d5r24PFL0
ヒロミ→チキのコネから逝くとクーマンとクライフはあながち無いとも言えんなあ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:16:11 ID:N9mwcR3L0
みんなが喜ぶのか
じゃあ、モウリーニョかアンチェロッティなんだな
229名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:22:48 ID:DbH8l/1I0
つまりスパレッティをゼニトから強奪するというのか
230名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:28:14 ID:WuxVtx5j0
クライフきたら俺漏らしちゃうかも
231名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:00 ID:cBiXi7qB0
ここは手堅く、カルロス・レシャックか
ケビン・キーガンあたり
で決まりだな。
232名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:06 ID:WIsXXO690
ケイロス
233名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:44 ID:TeETWgHQ0
CSKAの監督で決まりだなw
234名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:32:30 ID:Q+1Qevr20
トルシエか・・
235名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:33:09 ID:CvNNFmfj0
パリス・ヒルトン
236名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:38:08 ID:p2jek1ErP
クライフだったら、流石に誰も文句は付けようがない。
BIG4だからな。
たとえ失敗しても日本サッカーの歴史にクライフが登場するだけで
すごいこと。日本人指導者への影響は計り知れない。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:39:51 ID:d5r24PFL0
>>231
山口が言うにはレシャックはまんまバルサ流でおもろいらしいよ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:43:11 ID:WcgaikIB0
クライフとかまじかよ
239名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:45:05 ID:+1bqpKkJ0
喜べるの毛利さんしかいないんですが…
240名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:46:54 ID:L4SB33lF0
みんなが喜ぶだから相当知名度があるんだろう。
マジでファンバステンか・・?
241名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:47:21 ID:9XVsfERV0
あら クレメンテはいつのまにカメルーンの監督にw
242名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:49:07 ID:LAIVSfEt0
何か恥ずかしいな
243名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:51:06 ID:fnTMs88w0
>>200
みなさんが喜んでくれる人だぞ
フェルナンデスなんて一部のオタしか喜ばない
誰もだからな
ニワカでも知ってる人じゃないとダメだ
マラドーナだよ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:57:39 ID:WcgaikIB0
ファンダイクか
245名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:59:11 ID:WuxVtx5j0
>>244
大工は若手育てるのうまいから若い世代を指揮して欲しいw
246名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:01:28 ID:DHa4bUAb0
ついに決まったみたいだな。誰だよオニールて。無名の3流監督か
247名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:03:46 ID:ZVqUcO4K0
まさかベンガル
248名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:04:59 ID:yGUHhUsg0
北野武か…
249名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:07:08 ID:wzaIMI3uO
まさかのシュツットガルト対ドルトムントの会場にいたブッフバルト
250名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:11:49 ID:8NvIGqcf0
会長いくのか、大筋で合意かな

一体誰なんだろうかw
251名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:18:27 ID:Ghw7nPMK0
>>245
ファンダイク「ビッグクラブの指揮するよりフェンロでゆっくり生活したい」
だそうです
252名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:20:01 ID:eQXZRaSG0
http://imepita.jp/20100830/113750
ザッケローニらしい
253名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:21:24 ID:hL1Hv+8C0
ザッケローニだって
イタリア
254名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:21:39 ID:t0F197Xn0
だれ?
255名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:22:17 ID:gc7Ps/Iw0
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
256名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:23:19 ID:hL1Hv+8C0
セリエA専属みたいな監督やな
ミランラッツオインテル…
257名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:24:57 ID:/WcAFElYQ
ケビンキーガンさまが来てくれるなら日本代表が
アジア予選落ちしようと文句ないな
258名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:25:48 ID:u6qPC+nv0
青黒・赤黒・白黒全部で指揮してる人
259名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:25:52 ID:t0F197Xn0
調べたらほとんど解任されてるじゃねえか
260名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:26:12 ID:Fs5EwaKm0
ジーコよりマシだが岡ちゃん以下
261名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:29:20 ID:X1X2E9jm0
個人的にイマイチなのに決まるのか
まぁVFは好きだが日本には向いてないしなw
262名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:29:52 ID:Ghw7nPMK0
金崎の代表デビュー決まったな
263名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:31:15 ID:q/Rm0bUtP
625 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/30 03:14 ID:VEPfW13g
1面
http://imepita.jp/20100830/113750
264名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:33:14 ID:9XVsfERV0
ザックの老け方異常だな
10年前との変わりようにびっくりだ
265名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:35:35 ID:ezFdfEmk0
>>259
は?監督なんて契約満了か解任以外ないだろ?
266名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:35:47 ID:ellntgQI0
ザッケローニとは・・・
微妙すぎないか?
267カリカリ梅 ◆Kuronekosw :2010/08/30(月) 03:37:15 ID:njJ0dyiWO
雑魚ケローニジャパンか
268名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:38:15 ID:iT79kY/10
欧州の何処の国に行ったんだよ
269名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:38:47 ID:t0F197Xn0
>>265
成績不振ばっかし
270名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:39:01 ID:yGUHhUsg0
らもジャパンか
271名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:39:11 ID:hL1Hv+8C0
ザッケジャパン
ザックジャパン
272名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:39:46 ID:g1d66zUX0
ザックとかどういうジョークだよw
273名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:40:39 ID:zBMu+NE60
VVはショートうまいなー
274名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:40:58 ID:uz2BoNkN0
みんな喜ぶ人
ファンバステンじゃんw
275名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:41:35 ID:bPvmJxbJ0
>>269 低迷ばかりの割にはいいとこの監督も結構やれてるのはコネクションが強いからなのかね?
276名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:41:42 ID:j/PaUGkP0
まあ、日本に来るのはこの程度か
これならオリベでもいいわw
277名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:42:37 ID:lFEtXohx0
ファンバステンか。。。顔でかすぎだろ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:42:52 ID:E/JebUjm0
イタリアの引きこもりカウンターなら岡田と変わらないじゃねーか
279名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:44:06 ID:QZx70KzS0
スポニチだから飛ばしであってくれと願おう
280名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:44:11 ID:lFEtXohx0
ふザッケローに
281名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:44:24 ID:6WfEtC+W0
ザッケローニをバカにしている奴は何なんだ
こんな有名監督が来てくれるだけでありがたいだろ

常識的に考えて、これ以上の監督なんか来てくれない
他の監督には断られている事を忘れてはならない
飛ばし記事に踊らされている芸スポ民の知能の低さが伺える

こういう奴は本田はミランに行き、松井はリヨンにでも行くと思っていたんだろうな
282名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:44:58 ID:lGZr6U+F0
ザックが来たとして
日本に合うかどうかは別として
微妙というのはいくらなんでもおごりすぎな気がするが…
個人的には良くオファー受けたなという感じだが
283名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:45:59 ID:Ghw7nPMK0
>>281
日本の歴代監督と比べるとなーw
親善試合の相手が多少は豪華になりそうで楽しみ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:46:25 ID:1G+QlrYa0
スペインスペインいいながら結局イタリアw
真逆じゃんw
285名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:46:54 ID:+rIMdFoL0
ザックなら、ほぼ金星だろ
286名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:47:18 ID:hyppawTh0
ザッケローニとかw
こいつって、3バックだよな?

訳わからんw
287名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:47:26 ID:p44xprsPP
ザッケローニで決定か

ヒロミかわいいよヒロミ
288名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:48:34 ID:Ghw7nPMK0
とりあえずバルサオタが涙目でメシウマwww
289名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:49:23 ID:fprHbfJE0
ザッケローニじゃ、今より上は狙えない。
有名だから?はぁっ?バカじゃね。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:49:34 ID:SzqeZLiM0
「決まればみなさんが喜んでくれるような人」

 かなりきな臭いな
291名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:50:22 ID:hIH4+dGl0
引きこもる人?
292名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:51:38 ID:/WcAFElYQ
ジダンバッジオロナウドフィーゴカーンベッカム
ルイコスタロベカルマテウスストイチコフバレージ
ロッシカントナロイキーンジャッキーデシャノン
トミーフェブラリーパリスヒルトン

このなかの誰かだな
293名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:52:56 ID:p148QNEg0
こんなに待たせてザッケローニなら土下座までには行かなかったけど良いんじゃないかな
294名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:53:06 ID:1NMiBPhk0
誰がやったって次のW杯で今より上は狙えまい
が、それにしてもザッケローニねえ
もう神通力が失せた人物な気がするがねえ
むしろ日本のオファーを承諾するほど今現在逼迫しているのかとしか受け取れないなあ
295名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:55:37 ID:E57R+3bvP
協会はザッケローニに丸投げするんじゃなくて
どういうサッカーを目指して、何でザッケローニなのかをハッキリと会見で説明して欲しい

そこまでやって監督人事だろ
296名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:56:01 ID:tluLrGHZ0
ザッケローニとか知りませんwww
みんなを喜ばすことなんて出来ないじゃんwww
3-4-3らしいから協会が攻撃力アップを目論む意図は受け取ったw
とりあえず2年やらせてみて、どう化学変化起こせるかが見ものだなw
297名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:56:23 ID:XwBxeQgU0
攻撃的で3バックってことは
チリみたいなかんじか?
ビエルサがだめだった今、
適任じゃん。日本の一貫した
特徴のスピードと運動量活かせそう
298名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:56:41 ID:wzaIMI3uO
チェザーレマルディーニがパラグアイ率いてたようなもんか。
299名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:56:46 ID:wD5pCHJ10
非公開での練習は続いているが、すでにチーロ・フェッラーラ監督の練習とはいくつか違う点が窺えている。
ザッケローニ監督はボールのない動きや走力練習など、激しいトレーニングを課した。
最大の目的は、全体的なフィジカルコンディションを高め、90分間を通じて走れるユーヴェを取り戻すことだ。

フェッラーラ監督と比べ、ザッケローニ監督による中盤のダイヤモンドは、より幅を持たせてある。
また、F・メロのポジションはより下がり目となった。ラツィオ戦での同選手は、ディフェンスラインの前でカバーを保証し、簡単にポジションを見つけている。
彼のパフォーマンスは良いものだった。一方、ジエゴは完全に自由を与えられた。
2トップの後ろで自由に動き回り、相手を苦しめるためにライン間を動く。ジエゴがジムで練習している間、
ザッケローニ監督が代役で起用したのはセバスティアン・ジョヴィンコだった。
そしてそのジョヴィンコが、ジエゴが回復しなかった場合、リヴォルノ戦でサプライズ先発するかもしれない。

3バックはまだ正式には試されていないが、それも時間の問題だ。
ファビオ・カンナヴァーロ、ニコラ・レグロッターリエ、ジョルジョ・キエッリーニによる守備ラインだ。
だが、新監督は一歩ずつ進めたいと考えている。変えるための時間はあるのだ。3バックとなればフォーメーションそのものも変わる。
その場合は、中盤もダイヤモンドではなくなるだろう。
300名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:57:01 ID:UoxHWbSr0
ノルマはアジアカップの優勝くらいハードルを設けたらすごいだろうな
301名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:57:37 ID:wD5pCHJ10
ザッケローニ監督が考えているフォーメーションは、

ゴールマウスにジャンルイジ・ブッフォン。
その前にカンナヴァーロとレグロッターリエ、そしてキエッリーニ。中盤はF・メロとモモ・シソコ(もしくはアントニオ・カンドレーヴァ)、
右サイドにマルティン・カセレス、左サイドがパオロ・デ・チェッリエ(もしくはクラウディオ・マルキージオ)。
攻撃陣はトップ下にジエゴと、2トップがアレッサンドロ・デル・ピエーロにアマウリと変わらない。

また、ザッケローニ監督はキャプテンのデル・ピエーロから、選手との個別会談も始めている。
日に日に進め、チーム全体と話しているのだ。同監督にとって、指揮官と選手の対話は重要なものであり、だからこそ彼は全員と話をし、
自身の目標と仕事の仕方を説明するとともに、選手たちに従うように求めている。選手たちはそれを聞き入れ、全面的に信頼しているようだ。。
http://news.livedoor.com/article/detail/4585292/
302名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:57:37 ID:+rIMdFoL0
日本は有力監督を選べるような立場なのか?
303名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:58:16 ID:fprHbfJE0
>>294
新監督ならあるだろ。
協会って、有名監督の名簿しか持ってないんじゃね?しかも、古いヤツ。
新進気鋭の監督なりスカウトするぐらいの事しないと駄目だろ、日本なんだから。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:58:51 ID:wD5pCHJ10
26 名前:名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:53:02 ID:/EqkSOSF0
3-4-1-2のカウンターか

27 名前:名無しさん@恐縮です:2010/02/03(水) 23:57:27 ID:B7/XGHP90
セリエに3バックなんて存在しない
5バックだ

34 名前:名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:49:35 ID:3RPsmHUP0
ザックの場合3-4-3だから3-5-2の場合とはまた違う

35 名前:名無しさん@恐縮です:2010/02/04(木) 00:50:46 ID:OH9KKLq70
          アマウリ          デルピエロ

                  ジエゴ
    マルキージオ                     カセレス

          フェリペ・メロ        シソッコ

      キエリーニ                 カンナバーロ
                 レグロッターリエ

                   ブッフォン


ぐろっそは?
305名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:59:44 ID:UoxHWbSr0
折角8年かけて4バックにしたのに3バックに戻すのか
306名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:00:17 ID:lGZr6U+F0
そもそも飛ばしような気はするけどな

307名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:00:24 ID:C7XPIPDL0
「決まればみなさんが喜んでくれるような人」ってのは
サッカー担当記者に向かって言ってるんだろ?
308名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:01:47 ID:E57R+3bvP
>>306
まぁその可能性は大いにある
309名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:02:04 ID:fprHbfJE0
ザッケローニの3バックが攻撃的だとか言ってるヤツは、
だまってウイイレやってろ。
310名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:03:24 ID:E57R+3bvP
4バックを捨てるのは勿体無い気もするよな
長友とか内田がこれからってときに
311名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:06:24 ID:ayqMxHymQ
>>300
アジアカップのノルマが優勝はキツイだろう。
W杯優勝候補レベルの国なら別だが、アジアカップに欧州中堅国が入っても優勝の可能性がそれなりに高いくらいで優勝できるかは別物だからな。
PK戦もあるしなんだかんだで「優勝」には運も必要
312名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:07:16 ID:tluLrGHZ0
>>309
何かっこつけてんの?w
俺は何でも知ってる物知りですアピールならサッカー専用の板にでもいけばいいのにww
313名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:07:22 ID:ayqMxHymQ
>>310
内田はやや前目でもいいんじゃね
314名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:07:52 ID:yGUHhUsg0
ラモス入閣
315名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:07:58 ID:K2bNzoE70
>>311
現実的にベスト4ぐらいがノルマだね
316名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:08:19 ID:Ghw7nPMK0
まあ結果が出なけりゃクビ切ればいいんだし
ザッケローニが日本の監督をやったという事実はずっと残る
そういう積み重ねで少しずつステータスを上げていくのも大事だ
317名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:08:28 ID:wD5pCHJ10
 ザッケローニについては、攻撃的な3-4-3サッカーをひっさげた新世代のホープ、という取り上げられ方が多いかもしれないが、
今シーズンのスクデットにとって決定的に重要だったのは、むしろそのチーム・マネジメントの手腕の方ではないかという気がする。
象徴的な出来事をいくつか挙げてみよう。

――過去2シーズンの失敗の「元凶」とすら見られ、カペッロ前監督が放出も考えていた「古参組」(マルディーニ、ロッシ、コスタクルタ、ボバンなど)を残し、
あえて彼らを柱に据えてチームの建て直しを図った。その信頼に応えた彼らは、リーダーとなってチームを引っ張っただけでなく、
プレーヤーとしても数年前のパフォーマンスを取り戻した。

――新しい3-4-3システムを導入する過程で生じた何人かの主力選手との軋轢を根気強く乗り切り、
妥協することなくチームを徐々に自分の色に染め上げた。これができたのは、特定の選手を特別扱いせず、
練習で最もいい結果を出した選手を使う、という原則を徹底して貫いたため(これは簡単なようで難しい。
特にチーム内で影響力を持ち実績もある主力選手との対立は、しばしばチームの結束を壊し監督への信頼を損なう原因になるからだ。今年のユーヴェがいい例)。

当初はザッケローニのサッカーが自分のプレースタイルに合わないと抵抗したウェア、ガンツ、ボバンなども、
最後には監督の戦術を受け入れて重要な働きを見せた。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:08:44 ID:eQXZRaSG0
>>310
ウイングバックの位置で使うようにするんでしょ
319名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:09:09 ID:wD5pCHJ10
――過去の実績にかかわらず、若手を大胆に抜擢し、レギュラーに定着させた。これも前項と同じ原則に基づく判断だが、
ボバンよりもアンブロジーニ、ンゴッティやアジャラよりもサーラ、ツィーゲよりもグリエルミンピエトロを選ぶというのは、簡単な決断ではない
(サブの選手を抜擢して結果が出なければ責められるのは監督。チーム内の雰囲気にもひびが入る。レギュラーを使っていれば批判の矛先は監督よりも選手に向く)。

 中でも大きかったのは、ロッシがブッキ(ペルージャ)にラリアットを喰らわせて5試合の出場停止になったときに、
あえて補強に走らず、第3キーパーだったアッビアーティにゴールマウスを任せたことだろう。
21歳、セリエA1年目(昨年まではBのモンツァ)のGKは、終盤戦でしばしば試合を左右する決定的なスーパーセーブを見せた。
ペルージャとの最終戦、ブッキの右45°からのボレーシュートが決まっていれば、スクデットを勝ち取っていたのはラツィオだったかもしれないのだ。
http://www.tifosissimo.8m.com/columns/059manodizac.html
320名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:09:30 ID:tluLrGHZ0
内田の場合は守備できないからな
突破力と攻撃力磨いて前の方で仕事できるように技術磨けば大丈夫かもね
321名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:10:11 ID:i4tuRS4CO
ふザッケローニ
322名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:10:17 ID:NUrohgXk0
もう決定的臭いな・・・

216 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 04:00:49 ID:65unLuPZ0
420 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ New! 10/08/30 03:54 ID:VEPfW13g
もう来日しているみたいよ


430 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ New! 10/08/30 03:59 ID:VEPfW13g
らにも書いたけど単年の随時更新でやるみたい

原委員長と関塚氏とも話し合いするみたいだし
発表は近いと思う
323名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:10:34 ID:XXKLJzH70
まさかのベンゲルJapan
324名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:11:11 ID:Lmzrncah0
>>320
右のサイドバックはほんと人材不足だな守備の軽い駒野ですらも代表だもんな
325名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:13:05 ID:fprHbfJE0
>>312
すいません。
ぼくは何も知りません。
お願いですから、この板に居させて下さい。
326名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:13:29 ID:55I6lNFr0
>>37
ギドジャパン
327名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:13:32 ID:r7O+vAzN0
<速報>

原技術委員長が中国人監督 姜建銘 の就任を発表した

交渉が難航したがこの人なら任せられると安堵の表情を見せた
328名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:15:11 ID:GmndG8jP0
ザックか
ニワカでも名前は一応知ってるレベルの人だな
329名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:16:36 ID:GqZIPB6z0
もう、来てんのかよw
\(^o^)/オワタwww
330名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:18:58 ID:55I6lNFr0
>>72
でも
負けるイケメン監督より
勝つメガネ出っ歯7:3分け日本人監督のほうが
カッコいいぜ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:22:36 ID:1AdRD4Bt0
ザッケローニならあの人が通訳かw
332名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:24:20 ID:Qol8Ujxi0
ジローラモが通訳?
333名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:25:39 ID:hil2c7Un0
なにこの決まらないフラグ
334名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:27:44 ID:IhNd8tie0
>>72
別にそんなの誰も気にしないって。

前のアメリカ代表監督・アリーナの方が
よっぽどサルに近かった
335名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:28:15 ID:xA3paqwQ0
ザッコジャパンwwwwwwwwwwwwwwwww
336名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:28:54 ID:vjuV3duCP
イタリア人かよ
337名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:30:50 ID:55I6lNFr0
>>174
だれ?
338名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:38:23 ID:IOvZ8sP40
お前らが岡田の引きこもりサッカーを継げとかいうからイタリア人になってしまったw
339名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:38:42 ID:jp9XPS3g0
日刊スポーツ ペケルマン合意
スポニチ ザッケローニ新監督


どっちだよ!!!!!!!

340名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:39:10 ID:Lmzrncah0
>>339
ひでえwwwwww
341名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:39:10 ID:K2bNzoE70
日刊はペケかよw
はっきりしてくれw
342名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:40:23 ID:X1X2E9jm0
>>339
欧州出身者と出てなかったか
343名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:40:57 ID:/WcAFElYQ
マルディーニでいいじゃんルックス的にも血筋もいいし
うまくすれば息子が帰化してくれる
マルデじゃぱん
344名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:00 ID:QYmiuJXo0
べけるまん
345名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:04 ID:9XVsfERV0
ペッケポン きたーーーーー!
346名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:11 ID:55I6lNFr0
>>342
根拠がないんだよね
欧州行きの飛行機に乗ったっていっても
欧州経由で南米かもしれない
347名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:24 ID:wzaIMI3uO
間を取ってイタリア系アルゼンチン人のマラドーナ氏でよくね?
348名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:46 ID:ulgRlJrP0
日刊は最近イマイチじゃね?
349名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:54 ID:Qkk5lp0q0
どこもやりたい放題飛ばし放題だな
これで最後だし全社思いきって飛ばせよ
350名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:43:21 ID:Ghw7nPMK0
>>346
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100829/scr1008292221008-n1.htm
また「欧州選手権と違ってなぜアジア杯がW杯の翌年にあるのか聞かれる」と語るなど、候補者が欧州出身者であることも示唆した。
351名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:44:02 ID:fq2LxmLR0
・・・これはオシムだな
352名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:44:47 ID:KqPcfiY+0
353名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:45:30 ID:VqTosSkf0
ザックとか終わってるね
インテル時の糞仕事っぷりしか印象に無い
354名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:45:35 ID:Yd0uIqSYO
ペケルマンとザッケローニどっちだよ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:45:37 ID:adb33sZ50
>>163
喜んでないけど?何かの妄想かよ。



ただのリップサービスにお前ら何マジなってるの?ひきこもりにーとかよ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:45:54 ID:X1X2E9jm0
>>350
そうそうこれw
357名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:47:51 ID:8uVwbRD5O
これは・・・ジーコ級の意外な選択フラグだぬ?
国内国外のサッカー関係者の通常の情報網取材網に掛からない人物
358名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:50:25 ID:xA3paqwQ0
ザッコジャパンwwwwwwwwwwwwwww
        or
ぺケジャパンwwwwwwwwwwwwwwww
359名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:02:48 ID:tWtRpvmrP
360名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:06:51 ID:XXKLJzH70
>>352
どっちに決まっても凄いことだな
まぁあり得ないか…
361名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:07:09 ID:+y5kjV1n0
ザッケローニもペケルマンもとりあえず2人とも近日来日するってことでいいのか?w
362名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:09:58 ID:GmndG8jP0
二人で選挙しようぜ
民主党選挙よりは盛り上がるだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:11:21 ID:o6hLKh1AP
来日するだけで金払うことにしたんだろ
とりあえずパラグアイ戦見に来てくださいってなwwwwwwwwww
364名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:14:40 ID:BPUWb19K0
中田だよ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:18:19 ID:L28KksZ80
アルシンドあるで
366名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:19:08 ID:IoiOoOHc0
>「決まればみなさんが喜んでくれるような人」
この言葉、トルシエの後任監督をほのめかしたときの川渕の言葉とまったく同じじゃん
朝のNHKで川渕がわざとらしくポロっと口を滑らせて、いったときを思い出す
ジーコだったわけだけどwwww
しおうとですらジーコはありえないと思えたのに
367名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:21:53 ID:i4tuRS4CO
ザッケローニみたいなゴミでも日本マスコミのフィルターにかかれば名将になるんだろうな
368名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:22:26 ID:jlkEc5aR0
ザッケローニで確定みたいだぜ
ν速見てこい
369名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:22:58 ID:o6hLKh1AP
名将だろ、今までの日本代表監督と比べりゃ別格だ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:24:30 ID:jim3+o2w0
>>368
福岡の看護師がすげー怖いからやだ
371名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:26:27 ID:jp9XPS3g0
>>368
ソースにスポニチをチョイスしただけじゃねーか!!!!!!



信じていいんだな?
372名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:27:10 ID:Ghw7nPMK0
欧州のクラブシーンで一線級の人材を丸ごと引っ張ってこようとしてるのか
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100830/scc1008300501000-n1.htm
小倉純二会長(72)は、「原も欲深いから、いろんな条件を要求している。
GKコーチが欲しいとか。いろんな人がそろって来てくれるような感じ」
373名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:31:11 ID:/WcAFElYQ
その後ジーコがCLでベスト8に進出して
素人が大慌てで恥かいたのは覚えてる
374名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:35:30 ID:6Hq30RfAO
ザクになるかペケポンになるか、はたまた…
375名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:35:48 ID:DUTQEk5V0
>>352
実はどちらも誤報じゃなくて、
ただ協会か現時点でもまだ1人に絞れてないだけのような気がしてきた
376名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:38:13 ID:fprHbfJE0
マジでマラドーナでブラジル上陸作戦。
377名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:44:37 ID:DbH8l/1I0
素人もなにもジーコはWCが期待にそぐわなかっただろうだけで、
アジア杯やらコンフェデ、公式戦勝率もトルシエと並ぶ史上では屈指の
好成績だからな。オシムは半分いかだし。
結局イメージやらWCだけしか興味がないのやら、取りあえず批判だけしたいのやら、
朝鮮人やらで日本のサッカーの師とも言える人をつばはいて蹴り出してんだからな。
ザッケローニもどうなることやら。
378名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:44:42 ID:jvRA3rlJ0
日本化はどうしたんだよ
379名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:45:14 ID:yGUHhUsg0
あいだを取ってラモスか
380名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:46:52 ID:ec/SkeDS0
>>377
おいおいW杯前から批判されまくってたがな
3億の置物とかいわれてな

ジーコは最強メンバーのおかげと運だけはすごかった
381名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:48:13 ID:DbH8l/1I0
>>380
だから、サッカーしらないバカが批判してただけ。
そしてそういうやからが史上最低勝率、ノータイトルのオシムを拝めてんだから
手に負えない。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:51:02 ID:yGUHhUsg0
どうでもいいよ
383名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:52:16 ID:ec/SkeDS0
>>381
はあ?w
しらないほうから絶賛されてたくちだろ

どこの玄人さんがあんな戦術もまるでない。指示もできない監督を支持できるんだよw
運だけは絶賛されてたけどな
384名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:53:00 ID:qxP7JyJA0
ザッケロ煮は苦味が出ちゃってるのでおいしくはいただけない
385名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:54:43 ID:DbH8l/1I0
まあね。
ただ五輪代表兼務じゃないから、目はWCにしかいかないだろうし、
アウェーの大会で決勝トーナメント出場は運任せに近いしな。
岡田は当たりを引いたが、ブラジルは南アよりトータルとして選手の質は落ちるだろうし、
ザッケローニはあんまし運がない監督だから大変だろうなと。
五輪代表兼務でペケルマンとかだったらまだ期待値も高かったんだがな。
386名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:56:05 ID:qsrR9qnGO
確か次期監督にはトルシエの時みたいにユース世代も見てもらう、みたいな話してなかったっけ?
ちょっと前に
387名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:57:04 ID:4cD+0NLN0
〜欧州到着〜
小倉「やあ初めまして、あなたが

    ギド・ブッフバルトさんですか。

    よろしくお願いします。」
388名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:57:11 ID:8kw6CBSY0
マラドーナくるぞこれ
389名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:57:23 ID:DbH8l/1I0
見るという言葉だけで、指揮はしないよ。
時々顔見せ程度だろうr。
390名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 05:57:24 ID:sEuJ9FSl0
どうせトルシエだろ
391名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:05:11 ID:TmPErAnw0
来てくれるのは南アで評判落として
今一番欧州に居たくない人だよ。
392名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:05:59 ID:fprHbfJE0
>>377
オシムは強化段階しかやってねーだろ。
キモい比較すんな。
キムチ野郎が。
393名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:06:58 ID:Ghw7nPMK0
ジーコがカスだってのはCSKAとオリンピアコスで100パーセント確定したからその話はもういいよ
394名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:07:18 ID:lHwlNXX20
でもよー、ザッケローニでみなさんが喜んでくれる・・・とか言うか?
ペケなら、そら喜ぶけどさ。
395名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:09:00 ID:lHwlNXX20
しかも、ここまでずーっと名前出てるの、ぺけだしなあ・・
なんかペケジャパンくさいお
396名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:10:19 ID:jp9XPS3g0
残り物に福があるといいね
397名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:15:18 ID:lHwlNXX20
ホントだよー
ペケポンだといいなぁ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:16:07 ID:MPMEei/90
ラモスさんか!
399名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:17:38 ID:8uVwbRD5O
>>394
パラグアイ戦をリベンジと設定して売ろうとする人達だ

ケイロス→クリノラ来日試合→ミーハー歓喜→マスコミ歓喜→うやむや・・・なんて事くらいは平気でやりかね
400名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:19:45 ID:XQWXDDpt0
ザックの様だな
結局、トウチュウが株を上げた訳だ。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:19:57 ID:WnBr8Fjn0
監督が有名人だと欧州勢や南米勢と
強化試合を組みやすいメリットはあるね
今まではそこが日本の泣き所だったわけで・・・
402名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:20:11 ID:u6qPC+nv0
【サッカー】日本代表新監督に前ユベントス監督のアルベルト・ザッケローニ氏!すでに極秘来日・30日にも正式発表へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283116737/
403名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:23:34 ID:lHwlNXX20
ザッケかぁ・・
なんかヒロミも世界の一流リーグでやって・・みたいなこと言ってるしな
ペケポンのほうがよかったお・・
404名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:24:23 ID:DbH8l/1I0
そりゃペケポンの方が誰だって良いさ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:42:24 ID:lHwlNXX20
残念ナリケリ・・
406名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:49:40 ID:cGLkNZaY0
なんでザックで決まった空気になっちゃってるん?
407名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:52:49 ID:lHwlNXX20
ヒロミが一流リーグでとか、欧州選手権とアジアカップの日程は違うからとか
スポニチがもう来てるお♪

とかいうからだよ
408名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 06:54:03 ID:lHwlNXX20
ペケポンはずっと名前が残ってるけど、それだけ。
強いていえば、オグ会長が、みんな喜んじゃうぜー

っていったことくらいだから、状況的にはザッケ有利。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:00:51 ID:3Vaur4GqQ
でもザッケってサカオタしか知らないだろ
協会がこんなハッタリこくほどの監督ではない
410名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:25:53 ID:lHwlNXX20
協会の連中はみんなサカオタだから・・・w
411名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:46:29 ID:xNTVraX70
スパレッティをゼニトから強奪とかならうれしいんだけど
412名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:43:39 ID:PALgJx450
小倉みたいなおっさんが「お前らが喜ぶ監督だ」と言ってもなw
413名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:34:11 ID:oChU2o1CP
まさか、まさか・・・・リッピか?
414名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:55:34 ID:vrBB7vzb0
タケシ オカダ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:51:17 ID:8NvIGqcf0
W杯招致関連で渡欧みたいね
416名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:56:20 ID:9W/dYggq0
俺は絶対喜ばんけどな
417名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 11:10:43 ID:cV7F+8u/0
今回のW杯で、やっぱ守ってから始まるってのわかった→じゃあイタリアだな
でもイタリアの中でも攻撃に独自の理論ある人がいいよね→じゃあリッピとかブランデッリとかマンチーニとか・・・ザックとか
418名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:07:55 ID:sIBozF5U0
×ルマン
419名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:24:18 ID:1Zf5lIFD0
冥土の土産の日本代表就任
ヨハンクライフ キターーーーーーーー
420名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 12:34:06 ID:WyBq6UkA0
「みなさんが喜んでくれるような人」ならマラドーナJAPANだろうが〜
代表戦はいつもスタジアム満杯になるよっ!
421名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:06:43 ID:kiUpvxLy0
マジでマラドーナと契約して政府から駄目出し喰らうとかやりそうなのが日本サッカー協会
422名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:01:06 ID:D0O3ZU/j0
もうね、フリット監督率いるセクシージャパンでいいよ・・・
423名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:41:42 ID:c/U81siA0
サカ板では岡田待望論が主流なんだがな。
ニワカども乙。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:12 ID:4lepGmgW0
ザッケローニで喜ぶのか?
425名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 14:53:49 ID:bl3uzWZ60
ソラリ監督がいい
426名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:05:40 ID:LnXnpRRq0
>>281
>飛ばし記事に踊らされている芸スポ民の知能の低さが伺える

この記事自体が飛ばしだと何故に思わんのだ?
427名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:44:09 ID:fprHbfJE0
>>419
それなら俺、原のチンコ、シャブる。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:10:07 ID:WUfJ9J2j0
正式発表は何時頃なの?
429名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:11:15 ID:YlTJ3qh00
>>427
しゃぶってもおうか。あまさずなめろ
430名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:12:05 ID:YclSLjjb0
ザッケローニが監督になって喜ぶ以前に
ザッケローニを知ってる一般人はそんなにいないんじゃないの?w
431名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:21 ID:VICuCxRp0
正式契約と発表の場に会長はいないって事なのか
それとも、会長の帰りまってから正式発表って流れ?
432名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:14:23 ID:fprHbfJE0
>>429
原違いだと思います。
433名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:02:35 ID:0iELwPne0
おいおいおいおい
何が「決まればみなさんが喜んでくれるような人」だよ

原に騙されてんじゃねーよ小倉
434名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 19:10:56 ID:sIBozF5U0
雑居老人?
435名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 03:43:59 ID:bO2fmV2o0
ワールドユース優勝三回以上
W杯ベスト8以上

の実績がある監督がいいわ
436名無しさん@恐縮です
>>433
原の選んだ奴に次々断られたから、小倉が鹿島に泣きついて
レオナルド経由でザッケに話もちこんだんだろ。
ザッケにも断られたら織部が尻ぬぐいする話までついてた↓

【サッカー】鹿島・オリヴェイラ監督、(もしオファーがあれば)日本代表監督を受け入れる用意はある
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283062589/