【サッカー】鹿島・オリヴェイラ監督、(もしオファーがあれば)日本代表監督を受け入れる用意はある

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぶーちゃんφ ★
土曜夜、J1鹿島の監督であるオズワルド・オリヴェイラ氏は
「オファーがあった場合、日本代表監督を引き受けることを厭わない」とコメントした。

「求められた場合の準備は出来ているか?」の答えは「Yes」だ。
と前人未到のJリーグ3連覇を成し遂げた鹿島アントラーズを率いる指揮官は答えた。

「私は日本のサッカーはとても良質であることを知っている。もし求められれば、
もし彼等が私を招聘するのなら、私は勿論それを受け入れる。」

以下は下記を参照ください。

毎日:
http://mdn.mainichi.jp/mdnnews/sports/news/20100829p2g00m0sp011000c.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:17:01 ID:yEUbJPJd0

3名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:17:05 ID:QI0BzNQZ0
4名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:17:21 ID:Uvu56VIm0
うーん・・・
5名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:17:21 ID:29AzSRc50
ケイロスにするくらいならお願いします
6名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:18:15 ID:eVqEoczn0
余計な心配してんじゃねぇよ、カス!!
7名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:18:50 ID:ft5MvC3s0

オリベにやらせてみたら?期間限定で、よかったら更新とか言う風に
8名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:11 ID:pMhZl9Oy0
だが断る
9名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:17 ID:mJ8AQTCkO
2年契約くらいでやらせればいい
10名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:19 ID:ZYza9UL60
これで今年いっぱい時間かけて監督探しても大丈夫だ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:38 ID:tmTIiYCb0
なんか鹿島ファンのブログで訳した人が
織部は代表に選ばれたら鹿島の監督辞めれる契約だとか書いてたよ
そんなに実は代表やりたかったのか織部さん…!! 協会が度外視してごめんね
12名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:42 ID:EwZeL2y/0
オリヴェイラでいいんじゃね?
ガチで交渉しているらしい監督は、多分日本にこねーだろ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:19:58 ID:wsX6IZuTP
28日までに決まるんじゃなかったっけ?
まだ外人は可能性あるの?
14名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:20:07 ID:RywdfpEt0
鹿島愛がなかったんだね。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:20:27 ID:poRI2ul80
ピクシー待望論
16名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:01 ID:tmTIiYCb0
ブラジル人情報網で釣男は知ってたんだろうね
織部がやりたそうなことを
17名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:11 ID:93X4PR2R0
織部さんに土下座しろ!ヒロミ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:32 ID:zodNUQW80
頼んでねえよ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:39 ID:tvx8FzL8P
まず鹿島で結果出せ
話はそれから
20名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:44 ID:1iavW21+I
オリベイラでいいじゃん
21名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:21:46 ID:ktrUc+6d0
文句つけようと思えば色々つけられるけど、やってもらわない理由は無いな
22名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:22:30 ID:ka63WT4p0
交渉が難航してるような監督じゃどの道揉める
織部さんみたいな人のがいい
23名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:22:45 ID:tj38fdBL0
原にした時点でこいつはない
残念だったなw
24名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:23:14 ID:cq5p01TD0
確かにケイロスやブッフバルトだったらこっちのほうが良い
25名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:23:34 ID:/AJ+PtWQ0
シャムスカ何してんの?
26名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:23:44 ID:tiXHYca+0
日本サッカーを長期的に育成するというイメージはわかないけどさ
前回の岡ちゃんだってとりあえず勝てばいい的なことになったわけだし
勝てる代表をつくりたきゃオリベイラは最適じゃねえの?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:03 ID:yMtsX6nj0
雑魚チームで結果残せたやつに頼めよ
オリベとペケルなんて恵まれた環境でスタートしてるだろ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:08 ID:nJvufxEs0
鹿サポ的にはどうなの?
3連覇した監督を手放すのはもったいないよな
29名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:26 ID:u4J8d2qh0
変な奴連れて来られるより日本を知ってる人の方が良いと思う
ピクシーでもオリベイラでもいいからさ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:28 ID:Dmkeaen00
オリベイラでいいじゃん。3連覇中の鹿島サポーターでも5試合勝ちがないから解任しろ解任しろうるさいし
31名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:29 ID:3A+3edNh0
>>19
まだ足りないのかよw
それに本当にオファー出すなら「話はそれから!」じゃ困るのはこっちだしw。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:33 ID:tmTIiYCb0
アジアには勝てなくても意外と世界には勝てるかもよ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:51 ID:M4KJCk9t0
クルピのが上
34名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:01 ID:Yq4ODSanP
シャムスカが鹿島の監督やればいいかもな
35名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:11 ID:HBXvORWG0
>>28
ここ最近調子悪いだけで3連覇の偉業なんぞ忘れてクビにしろ連呼してるよ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:25 ID:wsX6IZuTP
勝てる保障があるならだけどね
100%勝てるなら良いんじゃないの
つりおが保障してくれたし
負けたらくそみそに叩くけど
覚悟はしてんだろうしな
37名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:36 ID:+lCsg3AXP
うーむ
結局J監督からの引き抜きになるのかね・・
38名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:39 ID:y2E2tZAp0
外から連れてくるの無理だろもう
オリベでいいよ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:56 ID:tmTIiYCb0
オリベイラにクルピに12年後まで人材困らないよ!ブラジルは理想郷!!
40名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:25:57 ID:AzD8Mt/zP
なんか馬鹿が沸いてるな
オリベイラは代表云々以前に今シーズンで鹿島離れる予定だったんだが
41名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:26:23 ID:ktrUc+6d0
クルピはこのままクラブで選手育成に励んでもらった方がいいだろ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:26:28 ID:z6VUdj+X0
サッカー番組も、サポも、解説者も、トルシエもみんなオリベイラ推しだな
みんなが最優秀選手の小笠原呼べって言ってるのに
全然呼ばなかった岡田JAPANを思い出すな
43名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:26:40 ID:0c8eZP0UP
ヒロミジャパン事実上の消滅か
ちょっとだけ悲しい
44名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:26:58 ID:wsX6IZuTP
負けたら何も残らないのは覚悟しないとね
45名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:02 ID:0TlU3xiA0
おおよっしゃあああ
早く声かけろよヒロミ
3人の中でペケルマン以外ならオリベがいいよ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:06 ID:3A+3edNh0
>>28
どうせ鹿島は今年までなんだしどうぞどうぞってレスを見た
47名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:16 ID:6yCFFeYT0
協会から鹿島・オリベイラへ何らかの接触があったとみるべきだな
今になって鹿島との契約についてまで踏み込んで答えるってのは相当なこと

原さーん、あんた梯子下ろされそうになってるよw
48名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:17 ID:7fpFhzUt0
ありがたい話だ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:24 ID:7OTMHisq0
すでに織部と交渉してたりして・・・?
50名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:42 ID:0TlU3xiA0
シャムスカもJに戻ってくればいいのに
51名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:27:58 ID:AzD8Mt/zP
>>35
ACL制覇リーグ二位なのに開幕二連敗で解任させた糞チームがあるから別に驚かない
52名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:18 ID:tvx8FzL8P
>>42
メディアの中に鹿島押しの奴がいるからな
実際小笠原は呼ばなきゃいけない選手ではなかったし
オリベイラにしてもまぁ並の監督だからさ
53名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:21 ID:0jeS4dec0
名前が挙げられてる中で一番の名将だな
54名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:26 ID:OKEpetgF0
オリベイラになって野沢とか本山呼ぶのは良いけど、小笠原は勘弁
55名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:30 ID:lHOeKgvp0
ペケルマンが無理ならぜひお願いしたい

ケイロスならいらんことするな原の野郎
56名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:39 ID:QrsNFEFX0
今年いっぱいは兼任で就任してもらったらいいじゃない
もうさっさと決めてくれよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:28:52 ID:vBLUWUSj0
オリヴェイラ ジャパン

     大迫 興梠
     野沢 本田
    長谷部 阿部 
ジウトン 釣男 岩政 内田
      曽ヶ端
58名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:29:19 ID:6yCFFeYT0
>>35>>46
そのレスだけで総意を汲みとるお前らの優秀さに頭が下がる
どうだ、協会で働いてみないか?
59名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:29:27 ID:kROH3tI80
オリベイラが代表監督 → クルピが鹿島監督 → ラモスがセレッソ監督
三方一両得ktkr
60名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:07 ID:tK1Ct3BG0
ケイロスにするなら絶対にオリベの方が良いと思う。
61名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:11 ID:0jeS4dec0
>>52
オリベリラが並ならペケルマンはカスでケイロスはクズ以下だろ
62名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:13 ID:ODRaUZ8T0
正直織部が一番いいんではないか
欧州からあんまりやる気のない人間連れてきてもなあ
織部なら間違いなく本気でやってくれるだろうし。それに鹿島弱体化にもつながるのが良い
63名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:24 ID:7BpmiS/n0
オリヴェイラはなあJで実績残してると言っても
鹿島の監督で3連覇だからなあ…
鹿島の戦力じゃ誰が監督になっても優勝は出来るしなぁ正直
だったらケイロスの方がマシだわ
オリヴェイラじゃジーコの二の舞になりそうだ
ジーコも鹿島じゃ実績残してたしw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:27 ID:AB+Zppwg0
織部でいいよ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:30:41 ID:29MdLGGq0
鹿島サポは勝ち慣れてるから
ちょっと調子が悪いと
すぐ解任しろってうるさいな。
俺なんてJ2下位サポだから
勝ち点無くても全然平気だ。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:31:16 ID:AzD8Mt/zP
>>47
小倉や田島は三菱閥の原を解任させたいだろうな
かといって古河閥に監督のコネなんか無いから川渕時代も蜜月関係だった無色透明の住友(鹿島)を当て馬にするのは
当然といえば当然
67名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:31:30 ID:tvx8FzL8P
>>61
毎年ACLでアジアにボコられてる糞監督だろ
いわゆる内弁慶で代表監督には向いてない
やってるサッカーもつまんねーし
68名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:31:33 ID:1w00KC7a0
最悪オリベイラか
ちょっと安心した
69名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:31:40 ID:h7AcdHQbP
いまだにシャムスカとか言ってるバカは何なんだ?
70名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:31:57 ID:UqDIK32x0
>>63
ジーコって鹿島で監督やったことないだろ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:21 ID:ktvr1f4y0
織部さんは長期政権には不向きだろ
疲労だろうが連戦だろうが、ジーコ同様にメンバー固定で突き進むタイプだし
72名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:35 ID:0jeS4dec0
>>63
ブラジルでの実績は無視するのか?
73名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:37 ID:KjZZUz0hP
>>63
鹿島の戦力なんてたいしたことないじゃん
74名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:42 ID:1yM4Y1Nq0
Jリーグ見てないやつ多すぎ。
現在の鹿島は特徴ゼロのフェリペを重用して、個人で仕掛けられる遠藤や本山はベンチ。
小笠原、中田、野沢、フェリペの4人で構成する中盤を好む監督は
日本の若い世代に豊富なアタッカータイプの選手を生かせなさそう。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:52 ID:1h++irkF0
なる
76名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:32:53 ID:lHOeKgvp0
オリヴェイラが保険とは何という安心感
77名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:03 ID:AzD8Mt/zP
>>63
織部の前任者はリーグ7位で終えた上最後に逆ギレして帰ったんですが
78名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:19 ID:J1LkAuykP
アジアで勝てるの?
毎年ACLで負けてるが・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:24 ID:m9/wtzDu0
日本の代表監督としてなら実績充分じゃないか?
海外からつれてくるよりまだ時間はあるんだから試してみればいいだろ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:41 ID:KjZZUz0hP
オリベイラは一応宇宙一の監督になったことあるんだが
81名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:41 ID:djNrpS2J0
日本人にマルキーニョスは居ないけど大丈夫?
82名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:51 ID:6yCFFeYT0
>>74
J見てる癖に本山の体調を知らないのか
83名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:20 ID:7OTMHisq0
織部ならジウトン帰化させそうな予感
84名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:24 ID:R5+VrDC5P
>>66
オリベイラを推してるのは川淵や田嶋というわけかw

逆に原は外国から選ぼうとしてるんで対立してるわけか。

やっぱ原には頑張って貰わないといけないな。
出来ればペケルマン連れてきて欲しいけど、川淵らが代表監督の予算を決めてるから難しい部分もあるんだろうな。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:26 ID:4xghQiTM0
ケイロスでいいから
86名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:27 ID:9cZIM6Ah0
契約できないって外遊ばかりしているヒロミ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:53 ID:1sTREX/50
ていうことは3人の候補のうちには入ってないのか
88名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:35:07 ID:tmTIiYCb0
アジア用オプションを誰かに考えてもらう
89名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:35:58 ID:lRLkzBCC0
伸びるほど監督候補が増えるw
秋には決まるよね。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:36:26 ID:LX7197Be0
微妙の一言に尽きる
91名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:36:28 ID:klVDGl2N0
織部ラモスムスカ、後ろ盾がすごいな
92名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:37:00 ID:0jeS4dec0
>>84
ただ単にこれ以上引き延ばせないって焦りだろ
9月の2戦は捨てゲームになって、10月の2試合だけでアジア杯に挑むことになるんだし
93名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:37:00 ID:Rzfa1yPY0
ケイロスにやらせるならピクシーにしろよ
94名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:37:48 ID:wgL+ntBL0
え?
鹿島みたいな盗っ人サッカーを日本代表にやらせんのか?w
95名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:37:55 ID:6Gb8mdrb0
でも織部になっちゃったら原の存在価値ゼロだよな
96名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:38:01 ID:1ms8vcp+P
ソースが英語なのが違和感ある
97名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:38:48 ID:sLRs/NCc0
金崎はオリヴェイラが監督になることを願ってるだろうな。
明神はさすがに年齢的に厳しいか。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:39:40 ID:R5+VrDC5P
>>96

しかも、毎日新聞の英語版だしなw

過去に変態報道問題で散々問題になったサイトでもあるしねw
99名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:39:48 ID:Dt7lbVC20
オリベイラがやって、体調が思わしくない状態になり
途中で急遽を理由に再び日本人監督で西野。
攻撃サッカーを試みて本大会直前に穴熊戦術に変更してGLに挑む。
100名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:39:59 ID:wgL+ntBL0
鹿サポは普通にオリベイラの限界を見極めてる
モチベーターとしては優秀だけど、戦術的には下策しかしない
だから体面が持つうちに代表に引き抜かれるなら最高だと思ってる
101名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:40:08 ID:16zQWgRg0
魅力がない
102名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:40:15 ID:YLIOdLLO0
>>85
銀河系レアル・マドリーをリーガ4位に導いた男は嫌だわ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:40:25 ID:mJ8AQTCkO
清水の日本人監督とかにやらせれば?
104名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:41:28 ID:xgCKlLgD0
ケイロスになったら最悪だな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:41:41 ID:Ak3omKg7P
協会「原がダメみたいだし、監督やって下さい」
織部「うーん…条件次第だな。岡田の倍とまでは言わんがそれなりの金額を出せば
考えてもいいな(どーせ原はダメだろうから、それまで待って金額を釣り上げるか)」
原「なかなかうんとは言わんな。でも待ってて下さい。きっとスペイン人監督を連れて
きますからね。みんなも俺の帰りを待ってるんだ」
106名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:41:50 ID:STO/L2Ql0
やって欲しいけど現役J監督の引き抜きはなあ
107名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:42:23 ID:HksUCCCc0
監督の重要性は野球とサッカーどちらが上?
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1283064011/
108名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:43:03 ID:6Gb8mdrb0
ACLでもそこまで圧倒的でもない鹿戦力でGL6連勝とか考えられないことしてるわけだし、
普通に日本のトップ選手さえ召集できればアジアでは敵無しだろうな
選手見る目はありそうだし
楽しみだ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:43:26 ID:6ZtCFHnu0
鹿島贔屓になるからだめだ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:44:28 ID:P9CPVdJA0
>>100
シャムスカもそんなこと言われてたなw
ブラジル人監督はそんなんばっかか
でも、ケイロスに頼むくらいなら織部の方が期待出来る
111名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:44:44 ID:6yCFFeYT0
>>100
そうかねえ。
まあ選手オタからの人気は低いけど
なんだかんだ批判はあれど支持率は高いと思うよ
次連れてくる監督が優秀とは限らないわけだし
112名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:44:56 ID:Rh7voIoA0
>>1 ライブドア翻訳より前半部
オリベイラは、日本の仕事を望んでいる
埼玉(Kyodo)--、鹿島アントラーズマネージャーOswaldo Oliveiraは、日本のナショナル・チーム
を指導するのに自発的であるなんていうものではもし尋ねられればないでしょう、ブラジル人は
土曜日に夜を言いました。「あなたが私に尋ねれば、私が覚悟していますか。はい。」Oliveira
は言いました、この人はアントラーズを先例がない3つヘ直接に導いた、日本の彼の3年のJリーグ
タイトル。「Iは、日本でサッカーを非常によく知っています。Iがそれを望む場合?はい -- それ
らが私を招待する場合。もちろん、Iは受理するでしょう。」「I愛日本。Iは、ここにとどまるの
が大好きです。Iはここにとどまりたい。また、Iはナショナル・チームを持ちたい。Iは走りま
せん。私は答えのために逃げません。しかし、Iは判断することができません;これは私の責任で
はありません。」Oliveira(この人は鹿島で彼の業績用の産業のまわりの称賛を浴びた)は、タケ
シ岡田を継ぐ日本ディフェンダー、マルコスTulio田中およびセレッソ大阪コーチLevir Culpiの
最近の援助を与えられました。Oliveiraは2000年と2003年に過去に2度ブラジルを指導するために
提示された、と彼が言いました。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:44:57 ID:I4ZYhzZfP
Jリーグみたいに戦力が均質なリーグで3連覇っていうのは
異常にすごいことなんだぜ。Jは首位と最下位の差が小さいからな。
バルサで4連覇とか、セルティックで5連覇よりもよりもずっと難しい。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:45:06 ID:wgL+ntBL0
オリベイラのサッカーは基本戦術が「こぼれ球サッカー」
セカンドボールに最速で寄せ有利に試合を運ぶ
相手ゴール前のこぼれ球が一番おいしい、という戦術
だから相手のミスを誘う低いクロス、後方からのフンワリクロス
相手に先に触らせて、こぼれ球をかっさらってワンプレーでシュート
マルキーニョスの動きを思い出してみ

こんな糞サッカーを代表にやらせるとかありえないっす
115名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:45:35 ID:Wz2i8iMY0
次のW杯はブラジルだからな
そこ考えるとブラジル人監督もありだと思う
116名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:46:06 ID:OtAq12Op0
ブッフバルトだめならリティジャパンでどう?
117名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:46:41 ID:wo/xivWB0

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ ) お断りします
    /    \   ハ,,ハ 
  ((⊂  )   ノ\つ))( ゚ω゚ ) お断りします
     (_⌒ヽ((⊂ノ   ヽつ ))
      ヽ ヘ }  (_⌒ヽ
 ε≡Ξ ノノ `J   ノノ `J
118名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:46:51 ID:02MTjFbW0
ケイロスよりオリベ、オリベよりラモス
119名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:47:23 ID:mzJdfGRu0
3連覇して、今年もまだ3位なのにちょっと勝てないと監督解任だ!って大騒ぎ
サポのクソさでは脚も浦和も川崎も鹿島にゃ及ばないだろ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:47:31 ID:6yCFFeYT0
まあ何にせよ良かったじゃん
ラモス以外で初めての立候補者だwww
121名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:47:35 ID:jjMoANmF0
>>108
リーグ戦での采配力は日本国内では疑いなく最高。
一方、トーナメント戦での日本最強は西野。

よって、W杯予選および、出場できた場合のGLまではオリベで、
もしそこから先にいけたら、西野にバトンタッチするのが、
日本国内で代表監督を調達する場合の最強の選択。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:48:06 ID:5qtQqw9z0
南米の監督は日本に来ても後で国へ帰れないなんて事はないだろうからな
123名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:48:15 ID:tmTIiYCb0
>>112
なんだそれ日本の報道読んでから書いたような記事だな
124名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:48:47 ID:UxiehvJW0
アジア相手に結果残せない監督は必要ないわ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:49:21 ID:1XEJiutu0
>>116
リティは今ヴォルフスブルクでコーチみたいな事やってる
126名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:49:31 ID:eFEL2evY0
日本に精通していて実績抜群で外でも実績あって
オリヴェイラ選ばないならJの監督からの選出は一切なしと捕らえてもいいいいレベルだろ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:50:01 ID:8yrNvmsT0
もう織部でいいやん
128名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:50:07 ID:VAyAoPBG0
>>111
鹿スレで声の大きな人=鹿サポの総意、ってわけじゃないからな。
129名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:50:43 ID:Qda6+c9D0
オリベさんありがとう
130名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:51:48 ID:SGivdFpaP
ありがたい話
131名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:51:51 ID:Kqvx4H7qP
もう要らない。まだピクシーの方が良いわ。
132名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:52:46 ID:6yCFFeYT0
>>128
そういうことだね。まあどこのスレでもそうだけど
133名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:52:46 ID:n4E3qhrVP
3連覇したことだしやっちゃえよ代表監督
14年はブラジルなんだから地元の人間の方が何かと都合いいべよ
134名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:53:27 ID:I4ZYhzZfP
クラブwcup優勝のブラジル人監督がJに来て3連覇して、次のブラジル大会で日本代表監督やってくれる、
なんて、願ってもないチャンスだと思うけどね。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:53:38 ID:n52UPnDA0
>>67
> 毎年ACLでアジアにボコられてる

お前はACL何試合見たの?
数字だけでいいから言ってみろよ。
136名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:55:18 ID:Kqvx4H7qP
ACL勝てない監督は要らん。鹿島の戦力だと優勝したっておかしくないのに。
137名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:55:59 ID:I4ZYhzZfP
確かにACLは3回出て優勝を逃してるけど、その上位規格の
クラブwcupで優勝してるんだから問題にならないだろう。
それを言うなら、アルゼンチンほどの戦力でベスト8止まりの
監督がどんだけ偉いのかと。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:56:25 ID:U2JKKJ3y0
ブラジルであるワールドカップだからブラジル人監督は最良だとも思う
139名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:57:52 ID:s2N6CXmf0
ここ最近の鹿島の不調は織部がすんなり代表監督に移行するための伏線。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:58:02 ID:Kqvx4H7qP
>>138
インド開催ならインド人監督にするのか?
141名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:58:29 ID:DFWfRDas0
手を上げてくれる人は他にいないので決まりか
142名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:58:40 ID:sy7JrTUs0
オールスター布陣
    ジュニ マルキ
   遠藤     憲剛
    小笠原 明神
ジウトン 中澤 イ 内田
        楢崎

これは即興チームとは思えないぐらい強かったし機能してたな       
143名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:58:45 ID:gIWPCv5t0
オリベイラでいいじゃん
U-21はセッキーだし
ブラジルWCの為にブラジル-ジーコ-鹿島ルートを使うべき
144名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:59:12 ID:6yCFFeYT0
原ルートが全部こけたら、立候補者は原とラモスとオリベイラだけだ



さあどれ選ぶ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:59:56 ID:EXHlwayz0
原が超驚異的采配発揮するかもしれない
146名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:00:11 ID:Uba8RedN0
本当にやる気あるならやらせてやれ
147名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:00:56 ID:2OkubWD40
お願いします
148名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:00:58 ID:AB+Zppwg0
>>140
クリケット、カバディなら悪くないんじゃない
149名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:01:37 ID:c8I0JN960
>>142
オールスター利用して次のシーズンの補強の品定めしていたのには驚いた
150名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:03:08 ID:S/vGlsCv0
>>145
かもしれない・・・って、そんなこと言い出したら俺でも超名采配するかもしれないぜ?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:03:17 ID:mzJdfGRu0
>>142
中澤出たっけ?
152名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:03:54 ID:6yCFFeYT0
>>149
その前の年には金崎抜擢だからな
完全に補強リサーチとして使ってた
153名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:04:23 ID:ZKpUpR2/0
この人、リーグ戦の戦い方は上手いけど、カップ戦の戦い方は下手じゃね?
154名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:04:38 ID:sy7JrTUs0
>>151
ごめん岩政だった
つーか守備ラインが次のシーズンの鹿島そのものだったんだなw
155名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:04:43 ID:vl9GvZuB0
シーズン終わってからなら好きにしてくれ 途中で抜けるのはやめろ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:05:20 ID:Rh7voIoA0
        ノ ⌒γ⌒)
      ((       (
     (          )
   (    ノノ   ノノ    )
  (((   ノ乂ノノ从 人乂  ヽ
   )  )ノノ__」」__|   )
  (   )) (●) |(●)/(   
   )   (   ノ | ヽ | )ノ    
  ( メ  ヽヽ   」  / ノ   
  (乂  ノノ | llllllllllllll ノ  オリベイラだったら     
   ((乂  ヽヽ ++++ノノノ)  2億ぐらいか?ならオレ1億で
     ヽ乂  ヽ  ̄ ̄/ ノ    いいよ安いだろ元ブラジル人だよ
      /` ̄ ̄ラモス ̄ ̄\
     / .l        ヽ ___〉、
     | l          /】【 \〉
     ヒト- _      l 】【 】【 l
.      !__   ̄, ̄ ̄ ̄\】【 /
      L  ̄7┘l-─┬┘
       ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
     └‐ '    ` -┘
157名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:05:25 ID:tmTIiYCb0
JOMOカップでオールスター率いて韓国とやった時に
勝ったのは韓国だったんだっけ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:05:35 ID:6Gb8mdrb0
>>121
つまり織部と西野とJFKを監督兼コーチとして使い分けるのか
いいかもね
159名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:06:11 ID:NmATVb+v0
相手にもされない高嶺の花より身近な女性だよ、やっぱ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:06:27 ID:442zxR8C0
やる気ある人いてよかったじゃん
161名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:07:11 ID:K4lMIh530
ケイロスになるくらいならオリベイラもいたしかたあるまい・・・



という世論を引き出したかったんですねわかります
162名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:07:52 ID:a44H7T6eQ
鹿島の戦力で3年連続優勝って相当な手腕だとおもう
鹿島の選手をこれっぽっちも評価してないオシムも
組織としての成熟を絶賛してたし
といってもまあオリベイラ一人の功績ではないけど
大きな役割を果たしてることは間違いないでしょう
163名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:07:59 ID:M/fi5ShZP
昔のネルシーニョ騒動を思い出すw
「腐ったみかん」は排除されたのかな?w
164名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:08:00 ID:RyRO02Zf0
鹿島相手だとこっちのCKでもカウンター怖いからな
守ったあとの攻撃をどうするかってところなんだから
オリベイラに行くのが正常進化なんだと思うけど
165名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:09:43 ID:qV3Ah3by0
手っ取り早く代表人気を稼ぐならモチベーターの織部が適任だろうよ
一般人は内容より勝ちゃ満足するからな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:09:48 ID:Oip78JxW0
もうオリヴェイラでいこうぜ
次ブラジルだし
167青い人 (υ´Д`)<アヂー  ◆Bleu39GRL. :2010/08/29(日) 16:10:06 ID:i7IEi3fyQ
Jからっていうならベターな人選なんだけど、鹿島が内弁慶っていうのがあるからなぁ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:11:26 ID:q3opqhov0
>>157
1勝1敗
169名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:12:38 ID:nji+H0YQ0
鹿サポだけど、代表監督なら織部の前に監督やったパウロ・アウトゥオリがオススメ
カップ戦の戦い方は熟知してるから、その年のナビでもそれまで駄目駄目だったチームを決勝に導いた
ま、決勝でオシムの千葉に負けましたがw
170名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:13:13 ID:K4lMIh530
>>169
俺はどこのサポでもないけどアウトゥオリはいいと思う
171名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:14:10 ID:iNYDPsTTP
クラブは嫌がるかもしれないけどやっぱJ経験者の方がいいよ
オリベは3連覇してるんだし全然いいだろ
ただJは上位も団子状態になることが多いからオリベいなくなったら誰がいいとか言えないけど
海外の名将呼んできたって日本人選手のレベルがめっちゃ上がるわけでもないし
172名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:14:30 ID:qV3Ah3by0
鹿の442から開放された織部がどんな指揮するのかは興味ある
173名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:14:54 ID:kXkjH4w/0
>>1
マイニチ・デイリー・ニュースってのは変態事件と関係あるの?
174名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:15:41 ID:6yCFFeYT0
>>169
いまグレミオだっけ?
でも二度も中東行ってしまって男を下げた面はあるよなあ・・・
175名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:16:08 ID:jlMA1ftM0
                              -――- 、
                            , ‐'´         \
                         /            、 ヽ
                         |l l /〃 ヽ ヽ} |  l  ',
              \          .ljハ トkハ  从斗j │ ハ
  ┏┓  ┏━━┓    \          l∧}ヾソ V ヾソ !  ! ヽ \
┏┛┗┓┃┏┓┃     \ __  __ リ.人  v‐┐ /" ト、  ヽ ヽ            ┏┓┏┓┏┓
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ .{心下ヽ /"  >ゝ-'<{   Vl   }.. }━━━━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃      ゝ<}ノ \  (:::::Y Y:::::!   ヽヘ  {  {.        ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━ 7´ ̄ )   )::∨::__::ヽ   }:.\ \\━━━━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃         /  /  /ィ'´ヽ:::::::::ノ  /:::::::::ヽ ヽ.ヽ          ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛          ! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/   ゝ、:::::::::`、 リ  ノ         ┗┛┗┛┗┛
176名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:16:26 ID:+5iVwDCQ0
ブラジル人によくある、金に目がくらんだか・・・
177名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:17:15 ID:jlMA1ftM0
ケイロスとかクーマンならオリベイラの方が遙かにいい
ペケルマンが受ける場合以外はオリベイラでいいよ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:17:28 ID:baGrmRoP0
とりあえず代表監督経験ある奴にしろよ
179名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:19:19 ID:RIXS2Og+0
>>169
アウトゥオリいいかもね。織部はフィジコで。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:19:39 ID:XjA+zmH+0
オリベイラそろそろ鹿島辞めたそうだな
マルキーニョスもいなくなるし
181名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:19:49 ID:TGNcbIY+0
鹿島の監督?
アジアで勝てないじゃん
182名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:20:46 ID:2N6Xh6PL0
>>181
西野はKリーグにも勝てないし。Kリーグ優勝した監督でいいよ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:21:42 ID:6yCFFeYT0
よーし分かったACL勝った監督を並べてみよう
そこから原さんが一人ずつ当たっていけばいい
184名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:22:06 ID:NmATVb+v0
これはオリベイラ辞めて、さらにしばらくは鹿島の選手たくさん招集されるだろうから
鹿島はこれからまた数年間低迷しそうだな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:22:08 ID:nji+H0YQ0
パウロは選手起用に関しても、新人の内田篤人を抜擢したかと思えば
スタメンで出た青木の出来が悪いと見るや前半で交代させたり
練習態度がぬるいといって現新潟の内田を事実上の戦力外にしたりと厳しいから
代表に選ばれた選手もピリッとした雰囲気ができていいと思うよ
何よりも髭時代の守備ありきのチームから、攻撃できるチームへと変えてくれたのは良かった
ホントはあと一年やってほしかったんだけど、日本の審判が糞だから出て行かれちゃったのよね
186名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:22:21 ID:FH9fP9fW0
Jから選ぶなら西野かオリベイラだな
それ以外は認めん
187名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:24:34 ID:2QAm/rtv0
一番いい選択じゃん。
ブラジルワールドカップなんだしブラジル人監督が一番。
彼ならJも知ってるし。

ブラジルワールドカップだからブラジル優勝だけど3位にはなれるかもw
188名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:25:46 ID:+nr3BpPMP
オリベイラねえ
チームとしてW杯からの継続性を求めるならピクシーが適任だとは思うけど
まぁそー言うのはヒロミもJFAのえらいさんも求めてなさそうだからそれでもいいのかもね
189名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:25:54 ID:NmATVb+v0
世間だとまるで滑り止めみたいな扱いなのに
不快感持ってなくてよかったな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:26:17 ID:QM+G4mDa0
リベルタドーレスとったならともかくオリヴェイラのタイトルってあのFIFAクラブワールドカップなんだよな・・・
まあ、それでも日本代表にはもったいないくらいの監督だな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:26:22 ID:tmTIiYCb0
ブラジルが優勝したあとにブラジル人監督探すよりは、先取りでいいいよねっ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:26:32 ID:P9CPVdJA0
>>183
残念ながらJ経験者でACL優勝監督はオージーに取られてしまったな
一足遅かった
193名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:28:00 ID:GJ6KwNUuP
鹿島の限られたメンバーでやるサッカーと代表は違うからな。
鹿島はチームの方針なのか中盤とFWで日本人を取らないのは痛いな。アタッカーが少ないし、完全に監督があるもので料理しなきゃいけなくなる

桜に乾や家長や清武がいなかったら?名古屋に玉田や金崎がいなかったら?
逆にオリベイラが自由に選べるとしたらどうなるのか?
浦和のACLは確かにみごとだが、ワシントンポンテ釣男とJ歴代最強のセンターラインが揃ってたからな。ACL取ったからオジェックがいいのかと言われるとNOなんだよな
西野も代表だと無難だったよな
194名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:28:20 ID:lgjBQRDl0
W杯後イジョンスと内田が海外移籍して補強ゼロ
鹿島は今戦力不足で苦境にある。79年組中心でがんばりもきかない。
もしこの状況で4連覇したらオリベイラ代表監督に大賛成だ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:28:45 ID:QM+G4mDa0
>>192
くやしいです><
196名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:29:08 ID:6Myzmo6i0
>>1
ここまで踏み込んだ発言をするということは、
クラブとも話が付いてるんだろうな。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:29:09 ID:6yCFFeYT0
>>192
くっ・・・俺達は見る目なさすぎるな・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:29:10 ID:KlSJk6vx0
鹿サポだが、さすがに4年も率いててマンネリ化がすさまじいから
このタイミングで辞めてくれるのは渡りに船

代表には岩政やるから、あとはほっといてくれ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:29:33 ID:yL4pIS+O0
ACLで勝てない監督に任せられるかアホ!
200名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:29:48 ID:ByI3lwBA0
ドゥンガという選択肢はないの?J経験者だよ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:31:09 ID:eFNuz1FBP
次回ブラジルだしオリベイラでいんじゃね?つーかベストだわな。
監督としての実績も確かだし。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:31:15 ID:Jw+GDC3FP
織部は悪い監督じゃないけどどんなサッカーやるか分かりきってるし
選手固定だし飽きるよ絶対
見てるほうが
203名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:31:24 ID:OUm8S/BU0
でも鹿島って海外の試合に
劇的に弱いよな。

ACLですらベスト8になれないのに、
海外相手の代表で大丈夫かと少し思う。
204名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:31:27 ID:NmATVb+v0
もともとオリベイラは今期で勇退の予定だったんだっけか
そういえば鹿島の次の監督がジョルジーニョって噂あったよな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:32:34 ID:wgL+ntBL0
昨日の浦和戦のロスタイムゴールはオリベイラの典型的な戦術だった
ロングスローからゴール前でこぼれ球を作ってシュート

これを日本代表にやらせるか否か?って話だ
206名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:32:50 ID:4GuPrQwG0
これを見て感想を頼む!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11760826
207名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:33:34 ID:FMLH0iKqP
ラグビーの戦術そのまんまだよな
敵陣深い位置までロングボール蹴って、あわよくばスローインゲット
208名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:34:27 ID:M/fi5ShZP
>205
0-1で負けててロスタイムならロングボール放り込むしかないっしょw
ちんたらパスを繋いでいたら試合終わってしまうやん。馬鹿かw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:34:32 ID:4+ka8PCU0
オリベイラなどというどこの馬の骨とも知らない奴に大切な日本代表を任せたい。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:34:53 ID:ShUisaj50
鹿島\(^o^)/オワタ
211名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:35:46 ID:n8qZxXs1P
やってもいいよって言ってもらえるうちにやってもらった方がいいよ
ビッグクラブに引き抜かれてからじゃお話も聞いてもらえなくなる
212名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:36:31 ID:jlMA1ftM0
>>200
トルシエで懲りた協会が選ぶわけ無いだろw
213名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:36:35 ID:lXQWeukUP
選手はベテランでガッチリ固定、指示は裏狙えばかり
日本のサポが我慢出来るとは思えないけどな
214名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:36:37 ID:Jw+GDC3FP
鹿島はブラジル人のコネありすぎだから後任はいくらでもいるだろ
正直俺はセレーゾとアウトゥオリとオリヴェイラの戦術の違いは分からん
215名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:36:42 ID:GWhLXeq30
ブラジル人とか旧ユーゴ系の監督は
極東に対しての抵抗感はないのか?

欧州からオファーがないだけとか言うなよ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:36:50 ID:4+ka8PCU0
# サッカー選手としての経歴は無く、大学卒業と同時にフィジカルコーチへの道を歩む。
#49歳で初めて監督を務めるが、母国の名門・コリンチャンスの監督で、しかも当初は40日間の暫定監督であった。

# サンパウロ時代にカカを、サントス時代にはロビーニョの指導をしていた。

モウリーニョとかぶるな。これは。
217名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:37:23 ID:FH9fP9fW0
>>203
鹿島はACLでベスト8になったことあるし
グループリーグではアウェイでも韓国勢にも勝ってるし

大一番で勝てないことが多いけど海外でも安定して結果出してるよ
芸スポは試合見てるのかわからんような批判が多すぎる
218名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:37:29 ID:yqbAeuMp0
オリヴェイラ→代表
ドゥンガ→鹿島
でどうだ
219名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:37:43 ID:tmTIiYCb0
ヨーロッパってブラジル人監督はあまり使わないの?
220名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:37:44 ID:cKWXiWZL0
モウリーニョはむしろダバディの系譜だろ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:38:46 ID:3x4xqJ+X0
きたあああああああああああああああ
ペケルマン駄目ならオリベイラでおk
222名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:38:55 ID:XjA+zmH+0
名古屋はACLでベスト4になってるし韓国勢にも勝ってるな
223名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:38:57 ID:wgL+ntBL0
>>208
いやああいうのを90分狙い続けるのがオリベイラの真骨頂って話な
224名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:39:38 ID:jTb2vhs40
まあオシムよりかは
はるかに期待感はあるけどさ…。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:39:42 ID:K1KYqSAc0
なんとなく見栄でオリベ嫌だったけどまあいいか
226名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:40:25 ID:R5+VrDC5P
>>190
でもオリベイラが勝ったクラブW杯って自力で南米を勝ち上がったんじゃなくて
クラブW杯が地元ブラジル開催だったから地元枠で出ただけなんだけどねw

優勝したこと自体は凄いけど、それでも地元開催という有利な点があったのは事実。
227名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:40:30 ID:UV2IqGSE0
ほんと協会はオリベイラの気が変わらないうちに頭下げにいけよ

他国も羨む有能監督がやってもいいよと言ってくれてるのに・・・
228名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:40:34 ID:6Myzmo6i0
結構年だよね
229名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:40:47 ID:6Gb8mdrb0
>>211
そういえばリバポのベニテスの後任候補の1人に挙がってたな
中東からも結構打診受けてるんじゃね?
230名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:42:09 ID:HxYooAvO0
jをまったくしらんどっかの国の監督よりは織部の方が遥かにいい人選しそうだけどなぁ
でも鹿島枠設けそう
231名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:42:42 ID:442zxR8C0
しかし代表にはマルキーニョスがいない
232名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:42:46 ID:jTb2vhs40
>>142
遠藤out 野沢inで活性化した試合じゃなかったけ
233名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:43:02 ID:GWhLXeq30
>>230
アジアカップくらいまでなら時間もないしそれもやむなしと思うが
まんお選びそうだな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:43:04 ID:Mkr+fTfr0
鹿島と兼任したら面白そうだけど
235名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:43:14 ID:KS8kh5P50
>>218
いいなそれ
236226:2010/08/29(日) 16:43:32 ID:R5+VrDC5P
>>190
だからオリベイラはリベルタドーレスは制してないはずだけど、
なぜかクラブW杯には勝ってるw

ちょうど当てはめるとCLに勝ってないフェルナンデスがポルトを率いてクラブW杯に勝ったのと同じことだね。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:43:53 ID:4+ka8PCU0
鹿島の後任はアルシンドでよい
238名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:43:56 ID:QM+G4mDa0
>>226
ああ、自分もそういう意味で書いたw
あれを褒めていいのかどうかは正直よく分からないw
マンUの面子見ただけでも全然やる気無かったしね
239名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:44:02 ID:jk7OU7pj0
まあ、ないでしょ。
ヒロミが今まで交渉したっていう面々見れば
全部断られてどうしようもないってとこまで追い込まれない限りはない。

オリヴェイラのこの言葉ってのは
「国内リーグ三連覇監督の俺を評価しなさ過ぎなんじゃねえの?」って
愚痴というか不満の表明みたいなもん。

でも、協会の考えもわかるし、それで正解だと思うよ。
ジーコが洒落にならないぐらいひどかったからね。
鹿島閥は避けといて正解。
240名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:45:06 ID:I4ZYhzZfP
>>219
ヨーロッパだってブラジル人選手だらけなんぜ。
興行主だって監督くらいは欧州人を選ぶものなんだよ。
241名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:45:37 ID:6bwSieT20
>>239
同意。ただ、さすがにオリベイラとジーコでは
ピッコロとヤムチャぐらい違うが
242名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:46:03 ID:rhS9p9Qi0
原のオナニーに付き合わされて
ケイロスになんかなったらマジで許さん。

オナニー野郎原はマジで辞任しろ。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:46:05 ID:q3opqhov0
>>218
なんでドゥンガが鹿島w
それならジョルジーニョだろ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:46:34 ID:Jw+GDC3FP
ジーコはアジアカップ獲ってるしCLで8強と16強だぜ
あれが洒落にならないくらい酷かったらオシムとかどうなる
245名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:46:35 ID:KSaIYMmY0
オリベイラじゃ日本人をコーチにつける意味なくなるな
関塚が入れ替わりに鹿島就任だな
246名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:46:53 ID:z4+CwQFV0
鹿島って選手揃ってるように見えてかなり偏ってるよね
小笠原本山中蛸あたりはいつ引退してもおかしくない歳になったし、
野沢も若くない
ここらがいなくなった後、同じレベルのクオリティを保てる選手がいない
オリベイラ的には今が辞め時だと思ってるはずだよ
これ以上続けても自分の価値を下げるだけ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:47:00 ID:Coy8B1640
ブラジル人監督は失敗する
過去の例からいって
248名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:48:13 ID:Jw+GDC3FP
30ですぐ引退してもおかしくないってw
大迫柴崎とか選手権のトップ選手毎年獲ってんだろ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:48:19 ID:lXQWeukUP
ブラジルで行きたいならクルピにしとけ
こっちは柔軟だし倍満には四年後の代表候補がわんさか居る
鹿島なんて一人も候補残らないだろ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:48:44 ID:S3Ef9MBH0
>>239
すでに関塚がU-21監督になってるんですが
251名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:49:24 ID:921eSIvE0
ラモスと二頭体制か
252名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:49:37 ID:I4ZYhzZfP
>>245
関塚はトニーニョセレーゾのコーチとして鹿島のサッカーを
学んでるんだからちょうどいい。
253名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:50:18 ID:FH9fP9fW0
原がスペイン路線とか言って世界飛び回って
全員駄目だったからオリベイラさんお願いしますって言っても受けるつもりがあるのか

普通の監督だったらプライドがありそうな気もするけど
鹿島は離れ時だと考えてるのかな
254名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:50:24 ID:4+ka8PCU0
フィンケ「(もしオファーがあれば)日本代表監督を受け入れる用意はある」
255名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:50:42 ID:6yCFFeYT0
>>250
マジレスしてはいけない人だと思う
256名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:51:12 ID:GWhLXeq30
クルピだったら家長、香川、乾あるで
257名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:51:43 ID:tmTIiYCb0
>>254
4年で土台づくり間に合いますか
258名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:52:48 ID:tmTIiYCb0
家長、香川、乾が4年後もあんなに走れるかわからない
4年後には4年後のはじける若さの人が出てくるし
259名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:53:10 ID:M/fi5ShZP
浦和って毎年土台土台言ってる割りに糞弱いよねw
馬鹿かアイツらww
260名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:53:18 ID:cq5p01TD0
クルピ自身が他人を推してる位だからやりたくないんだろう
261名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:53:20 ID:R5+VrDC5P
>>256
スペインはバルサをほぼそのまま代表に取り入れたから上手く行った。
クルピなら日本もセレッソの攻撃の形を代表に取り入れる時代になるかもな。
262名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:53:44 ID:fCUTuzLb0
じゃあオリベイラで決定という事で
263名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:54:00 ID:6bwSieT20
だが、J2時代の桜のザル守備を見てるとな〜w
264名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:54:16 ID:cKWXiWZL0
でも中東とかにオリベイラ取られると厄介だから日本で囲い込んでおくのも手だよな
265名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:54:57 ID:tmTIiYCb0
クルピはいやー自分なんかより先に織部さんでしょうと
先輩を立てたんでしょう
266名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:55:19 ID:P37tDNyl0
>>264

コーチとして何年も中東で仕事してたぞ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:55:28 ID:R5+VrDC5P
>>260
クルピはブラジル人監督の先輩格であるオリベイラを立ててるだけだろ。
まあ、クルピに実績が足りないのも事実ではあるけど。
でもセレッソが優勝でもしようものなら可能性は広がるね。
268名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:55:51 ID:jSS2YB+k0
>>244
んだなあ。超アウェーでのアジアカップ優勝は評価していいと思う
269名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:55:54 ID:6yCFFeYT0
何度も立候補してるのに記者からも質問されず原にも無視されるラモスさん・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:56:10 ID:Jw+GDC3FP
関塚が鹿島出身だと知らん人が多いな
鹿島サポは関塚帰ってこいって思ってるよ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:56:33 ID:P37tDNyl0
オリベイラ代表でクルピが鹿島の後釜か
272名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:57:07 ID:tmTIiYCb0
ジーコでアジアカップ優勝したのに西洋で駄目だったのは体格のせいってこと?
273名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:57:26 ID:LyK4jm5y0
>>214
そうとう見る目ないな
というかまったく見てないのかww
274名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:57:31 ID:/LUt6GEx0
ベンゲルが欧州ではJリーグの職歴は無職扱いといっしょと言われてショックを受けていた
実際無職のレベルだよJリーグの監督は
あとオリベがACLで弱いんじゃなくてJリーグのレベルが低くいんです
勘違いしてる人が多いよ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:57:51 ID:jk7OU7pj0
>>250
経歴だけ見れば関塚も鹿島系の一人ってことにもなるだろうけど
関塚はヨーロッパの動向とか戦術トレンドにも目を向ける柔軟性があるし
川崎でやってたサッカーは全然鹿島っぽくなかったからね。
3バックやってみたり、4-3-3使ったり、先制しても二点、三点と圧倒しようとしたり。
276名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:57:56 ID:2LsBoFXO0
国内に有力な保険があるから
ヒロミな無謀な挑戦も協会は我慢してたんかな
277名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:58:12 ID:4+ka8PCU0
>>254
きっちり4年で土台を完成させる計画で考えております。
その後、肉付けに4年、調整を含めて最終的に完成するのが12年後ということになります。
お待ちしております。

フィンケ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:58:28 ID:+fP/e65Q0
うは・・・オリベイラ評価はともかく
それにくっついてジーコ信者が復活するとか簡便してくんない?w
279名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:58:35 ID:FH9fP9fW0
クルピって言ってるのは本気で言ってんのか?
J1でまだ結果残してないじゃん
1シーズンのそれも途中までなら結果残してる人なんていくらでもいると思うが
280名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:58:43 ID:6Myzmo6i0
むしろ日本は一貫してブラジルスタイルで行くべき。

東洋のブラジルとか言われるまでになるぐらい。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:58:49 ID:pXvPB+qO0
いいじゃん
282名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:59:44 ID:tmTIiYCb0
ブラジルは理想郷
283名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 16:59:57 ID:6bwSieT20
ACL引き合いに出すと、オジェック評価しなきゃ
いけなくなって、それはそれで萎えるな
284名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:00:18 ID:Rh7voIoA0

 ∧ハラ∧ 変な所に出てくんじゃねー!決まりかけてんのに
(´・ω・)  ,∧_∧
⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`) 
  \ /⊂ ⊂~ノ
  と丿⊂ と_ノオリベ
285名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:01:20 ID:Coy8B1640
ファルカンジャパン
ジーコジャパン
オリベイラジャパン
286名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:02:28 ID:PH7/jBpD0
      。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂( ゚ω゚ )O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|.   お断りします .|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
287名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:02:37 ID:k5qUjijyQ
>>1
オリベイラ(笑)
鹿島からの逃げ仕度を始めたか(怒)
ふざけんなテメエ!
288名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:02:41 ID:+AsX92RS0
>>280
一番馴染みがあるのは確かだが
やっぱあれは全員ではないにしても西アフリカ系黒人の圧倒的なフィジカルあってのもの。
それがない日本では成熟しない気がする。
289名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:28 ID:S3Ef9MBH0
関塚の4-3-3とか4-4-2見て
欧州の動向とか戦術トレンドとか言っちゃう奴がいるんだな
住んでる星が違うのかな
290名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:35 ID:jhprpGqO0
オリベイラの名前が出てくると必ずACLを引き合いに出す馬鹿が出てくるけど、
オジェックと西野の二択になるぞw

>>28
鹿サポなんてこんなキチガイばっかりだからな。

227 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 16:59:26 ID:VeI/O4gZQ
オリベイラとフロントが全くの無策状態なのが腹立だしい!
結局はスタメンで酷使されている選手達の頑張り便りがこの2年間の鹿島の現実。
291名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:42 ID:JhkgkxGW0
ブラジル人からしたらブラジルW杯に監督として出るのは価値があるだろう
292名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:44 ID:2GgDQ3Ah0
>>262
今年の桜はJ1で最小失点(18)で、得失点差+17で
共にリーグトップ

監督は同じでこうも変わったのは、やっぱり選手の質だと思う
つーわけで、日本最高峰のDF揃えたら、堅守路線はクルピでも
引き継げると思う
前線も守備しまくりな上に、攻撃性も死ぬほど求められる
若くて得点力のあるFWが必要な布陣になるだろうが
293名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:52 ID:16zQWgRg0
>>280
砂浜に木の苗を植えるようなもの
294名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:03:59 ID:GWhLXeq30
>>285
ファルカンジャパン
ジーコジャパン
オリベイラジャパン
クルピジャパン
ドゥンガジャパン
レオナルドジャパン
295名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:04:12 ID:6yCFFeYT0
>>290
磐田の鈴木さんを忘れてるよな・・・
296名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:05:14 ID:T7QGvMaW0
オリヴェイラを呼んだら結局いつのまにか織部弟が就任していた

なーんてことにはならないよね
今ポハン監督解任されたから弟はフリーなんだっけ?
297名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:05:37 ID:P37tDNyl0
>>292

マルチネスも必要になりそうだ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:05:43 ID:gVesIe7B0
小笠原がチームの中心になるけどいいのか?
299名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:06:00 ID:GHoXfiqb0
セルジオ・ファリアスとかいいなー
300名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:06:07 ID:AH1gGvW20
ああ、これが前向きな返事って奴か
301名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:06:32 ID:jhprpGqO0
>>295
磐田ってテキヤじゃなかったっけ?
302名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:07:46 ID:5dC4xRUg0
てか代表監督って日本サッカー協会の方針、将来のビジョンに沿って決定する話だろ
いくら実績があっても有能でもテキトーに監督を任せていいわけない
そんなテキトーに監督が決められるってことはつまり将来のビジョンもない組織ってわけだ
日本代表にとって一番の癌と言えるのは実は身内なのかも
303名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:07:55 ID:Endyocxc0
俺、鹿サポだけど鹿スレの馬鹿なんかと一緒にされたくないわ
304名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:13 ID:N1xJ9/s30
オリベでいいだろ
鹿島とかオリベいなきゃパチンコ漬けで終わった様なメンツじゃん
305名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:16 ID:NmATVb+v0
>>298
それならむしろ中村憲豪だろ
オリベイラは相当好きだぞ、憲豪
306名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:24 ID:y+C7vE520
オシム路線を引き継げる監督にしろよ
日本人はマラソン得意なんだから走るサッカーを追及すべき
307名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:33 ID:6yCFFeYT0
>>301
間違えた。あの頃はテキヤか・・・
308名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:57 ID:+fP/e65Q0
>>298
メンバー選考の後で
メンバーだけなら原のほうがマシだったってなりそうだな
309名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:08:58 ID:tvx8FzL8P
>>274
まぁあの時代はそうだったし、今もまだそのままだろうけど
将来的にはJリーグの職歴も肩書きとして通用するようにJリーグの価値を高めてかないとな
W杯やCWCで結果出したり欧州行った日本人選手が結果出したり
それを継続させて始めてそうなるんだろうけど

ドイツからスカウトがやってくるようになったのは大きな進歩
310名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:09:11 ID:/Rr68oOL0
よし、決定でいいな。ヒロミはすぐ動くんだ。
鹿サポにオリヴェイラは勿体無いと常々思っていたし、
鹿サポもいらんみたいだからいいんじゃないか。
311名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:09:15 ID:P37tDNyl0
>>306

マラソンサッカーならJのどのチームもやってる
312名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:10:18 ID:tvx8FzL8P
>>305
オリベイラは憲豪褒めまくってるよな
川崎に来るブラジル人も大体まず憲豪見て驚くらしいぞ

ブラジリアンの何かを刺激するんだろうな
313名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:10:30 ID:FRxE4lpF0
鹿島の立場があるから今すぐは無理。

とりあえずラモスで言って、アジアカップで惨敗したところで
オリベイラに変えれば一番いいんじゃないか?
314名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:10:54 ID:/Rr68oOL0
>>312
フランサも誉めてた記憶があるな。
315名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:11:40 ID:tvx8FzL8P
>>306
まぁどんなサッカー目指すにしてもまず運動量は必須だよな
守るにしても攻めるにしても運動量増やすのは必須だわ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:12:25 ID:jk7OU7pj0
>>300
違うっつうの。
オリヴェイラは候補にもなってない。
だからこの発言が出てる。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:12:45 ID:1UFhVnE3P
>>274
空白歴が数年あってアーセナルの監督か。ニートの希望の星だな
318名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:13:45 ID:q3opqhov0
>>290
それ、最近粘着してるアンチ
末尾Q
319名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:15:17 ID:yQX2g27M0
ACLの負け方がなぁ、過去3年間救いがなかったのが何とも
320名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:16:03 ID:tvx8FzL8P
でも実際代表監督なんかよりJリーグの監督や若年層の指導者の方が大事なんだけどな
そこのレベルを引き上げていかないと日本サッカーの進歩はない

オシムは代表監督という立場を利用してそこを改革しようとしてた
321名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:17:33 ID:/aoVlL+E0
ソースが英語じゃねえか。
中学生レベルでも読める内容だけど
322名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:17:54 ID:Vj0EBVY90
いいと思うけど何かこうテンションがあがらない。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:18:38 ID:tvx8FzL8P
オリベイラにはJの弱小チームを強豪にまで育て上げて欲しい
鹿島なんて放っておいてもそこそこ強いんだからさ
324名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:18:54 ID:l09RtI1LP
オリベイラいいと思うけどね。
選手のせるのうまいらしいよ。
ACLで結果出てないのがちょっと気になるが。
325名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:19:20 ID:6yCFFeYT0
>>323
つまり監督をレンタルですか
326名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:19:21 ID:1h++irkF0
さすがや
327名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:19:37 ID:0+XZOSGd0
前人未到のJリーグ3連覇wwwwwwwwwwwwwwwww

歴史が100年ぐらいあるならわかるけど
10年20年でそれはねーよww
328名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:20:21 ID:N1xJ9/s30
あれ?
そう言えばオファー出してるつもりの3人の返事は28日って期限切ってたんだよな?
なんの報道もないとこみるとやっぱアリバイオファーか断られてたかどっちか?
329名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:20:30 ID:/LUt6GEx0
>>320
Jリーグの監督や指導者は海外経験どころかプロ経験もない日本人が大量にやってる状態だからな
まだまだ低レベルなままだよ、あと30年はかかる
330名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:21:09 ID:AH1gGvW20
>>223
それで点が取れるなら良いじゃんか
どうせ日本人FWなんてパスサッカーでは点取れないんだし
331名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:21:22 ID:X34gj+2n0
お断りしたいです
332名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:21:38 ID:P37tDNyl0
>>327

J開幕から3回に一度は鹿島が優勝してるし3連覇もたいした事ない
333名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:22:30 ID:tvx8FzL8P
>>329
代表の活動日数や選手数なんて限られてるからな
普段のJリーグのレベルを上げるほうがよっぽど重要で
底辺からレベルを上げてかないと駄目だよな
334名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:22:56 ID:+fP/e65Q0
ブラジル人監督は審判に文句を言い過ぎる
それが選手に伝染して勘違いマリーシアに頼りだす
で、それが通用しない審判相手に自爆する
335名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:23:17 ID:0+XZOSGd0
黙ってラモスでいいよ
WC本番1年前になったら名将の岡田にすればいい
336名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:24:15 ID:wgL+ntBL0
>>302
たぶんこの手のオリベ代表ネタはマスコミの鹿グループの工作
協会はちゃんと方針を示してるし、オリベイラはその方針からはかなりかけ離れたサッカーをするし心配ないと思う
337名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:24:43 ID:JLgzAGTH0
そもそも日本にこんな名将がいるのにわざわざ海外の人呼んで来る事ないよな
ここまで難航してるんだからやる気があまり無いのは確かだし
338名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:24:45 ID:oZve6C4u0
オリベイラ呼ぶとまず小笠原ありきのチームになる
これはよければOK
339名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:24:54 ID:921eSIvE0
ラモス以外だったらラモスでいいよ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:26:18 ID:BKu9zsHs0
オリベイラもかわいそうだよな。勝ち星無しからチーム受け継いで、三連覇する間にチームが補強したのは伊野波だけ。
柳沢も出ていくは、今年は内田田代増田は出ていくのにチームは育成路線で日本人を補強してくれない
それでいて結果を求められるんだもの
自由にやれたらどんな風になるのか見てみたいよ
341名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:26:30 ID:P37tDNyl0
>>336

鹿島にはフジテレビのOBぐらいしかいねえぞ
342名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:27:07 ID:tH0K66OB0
マジでブラジル人は勘弁
ジーコで懲りただろ
343名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:27:38 ID:tvx8FzL8P
>>341
協会内のアホな奴等が子飼いのマスコミに書かせてんだろ
344名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:28:23 ID:jA2IgLS60
>>274
鹿島が三連覇出来たのは天敵がJ2いたからだろ
今年の天敵桜の成績

桜の上半分との対戦結果
名古屋●
清水  ●
川崎  ▲
新潟  ▲
広島  ○
脚   ▲
鞠   ▲
浦和  ●

鹿島  ○○

見事な鹿キラー
345名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:29:26 ID:/aoVlL+E0
8人のセレソンの監督候補が確かスコラーリ、メネゼス、ラマーリョ、アウトゥオリ、アジウソン、レオナルド、
ルシェンブルゴ、リカルド・ゴメスだったっけ。
日本人の感覚からすればアウトゥオリやアジウソンよりはオリベイラの方が上じゃないかと感じるし、アテネ
五輪を逃すという失態を演じたリカルド・ゴメスやミランではぼちぼちだったレオナルドもどうかと。
まあ、ブラジル国内での評価とか政治力とか色々あるんだろうけさ。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:33:31 ID:lgjBQRDl0
そこまで小笠原を嫌う人間がいるのか、踏み絵みたいな言い方ウザイ
本当は3連覇した鹿島の代表として当然岡田が呼ぶべきだった
偏見だらけだな、協会も、ファンも。一人の選手を潰してうれしいか?
まあ今更小笠原を呼んでもあの靭帯切った足じゃ日程に勝てないだろうがね
347名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:34:32 ID:tvx8FzL8P
Jリーグのチーム数が80くらいになって
4部制くらいになって、1部のチームは全部専スタ使ってて
平均観客動員数が3万5千くらいになってて
ブラジルの若手有望株がJ経由欧州行きのラインを普通に目指してて
欧州から1.7流くらいの選手がJリーグに多数移籍してきてて
世界中にJリーグの放映権が売れてて
アジアからJリーグを模倣したリーグが多数出てきて安定してて
日本の指導者がアジア中に出張して指導してて

こんな未来は何十年後にやってくるんだろ
348名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:34:42 ID:x7JSvz6K0
どうせ代表に大した思想もないくせにあれはダメこれはダメと文句ばかり
349名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:34:48 ID:XTj4QRde0
/\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  
350名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:34:55 ID:Es5MhTL/Q
>>344
それは鹿島やオリベイラの責任ではないし、実績を汚すものではないよな
351名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:36:38 ID:Es5MhTL/Q
>>345
ブラジル協会は世界一の政治闘争の場だからな
352名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:36:44 ID:JgaPwJPQ0
平均観客動員数3万5千吹いたわw夢見すぎってレベルじゃねーぞ
353名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:36:53 ID:Rh7voIoA0
     (⌒⌒⌒)  
      ||   
                  
         _ _/|            
     rー-'´     ! 欧州ではJリーグの        
     ヽ   _,  r ミ  職歴は無職扱い?  
      (`彡 __,xノ゙ヽ   スッゲーむかつくな       
      / |      ヽ   ギドは戻れたけどフィンケは無理だろ      
      /  l      ヽ        
 ̄ ̄ ̄(__,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
354名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:38:03 ID:tmTIiYCb0
サッカー協会長いことはぐらかしてスレ立てネタ提供してもあんまりありがたがられないよ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:39:51 ID:qjyYUieX0
>>347
100年ぐらいないだろう
ってかチーム数と観客動員は別として、現状中東がそっち方面いってるじゃん
356名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:40:09 ID:zhsbhucm0
Jからは引き抜かないっていってんだから、その気にさせてやるなよ・・・
357名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:42:14 ID:WZMUQuo00
>>77
あれ?髭ってそんなだったっけ?
と思ったら、髭と織部の間に一人いたのな
358名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:42:40 ID:e4pNeSJX0
>>347
少なくても「何十年後」には無理だと思う。
ゆっくりでもひとつひとつ確実に積みあげた方が崩壊しないと思うから、
あまり急ぐのもどうかと思うし。
359名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:42:43 ID:eCiLlEXC0
オリベ引き抜かれたら困るわ
360名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:42:50 ID:TmRsZvoM0
鹿島贔屓しないなら是非やって欲しいわ
361名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:42:50 ID:z0sSniICO
時代遅れのサッカー、戦術しか出来ないブラジル人なんていらね。欧州で指揮して成功収めたならともかく。
362名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:43:27 ID:k5vUWghI0
鹿さんは丸木がいない時にサッカーの質があれなんだけど
他の引き出しはあるのかね

日本人には丸木の代わりになるやついないぜ(´・ω・`)
363名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:44:27 ID:ZRnwFSZh0
オリベイラが日本代表監督になるのはいいが、
あらゆる交渉を失敗に終わらせたヒロミは解任しろ
364名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:45:15 ID:tvx8FzL8P
>>362
丸木いなくなるとほんと前線から迫力が消えるよな
あの胸板はヤバいだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:45:19 ID:100fOxVN0
やりたいってんだからやらしたれよ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:47:00 ID:Hz+1/Xgk0
世界一
ブラジル最強
J三連覇

しかし無能のカスしかいない日本サッカー協会だから絶対に選ばないw
367名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:47:09 ID:k5qUjijyQ
>>362
タイプは違うが候補なら二人いる
本田△と山形の長谷川
368名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:47:15 ID:zJOK8HuM0
オリヴェイラさんにしろよ、ここまで言ってくれる人いないよ。
鹿島サイコー!
369名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:49:53 ID:drUTH2bA0
次ブラジル大会だしやりたいだろうな
370名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:50:34 ID:OhhLt1BgP
これ言わないほうがよかった。これで協会は頼みにくくなった
371名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:52:24 ID:Gp2al1WJ0
旧ユーゴ紛争についての本を何冊か読んで、俺は強く思った。
ブラジルの理想郷から来た人間を信じるのは止めよう。
それと同時に、日本に生まれたことを感謝している。
372名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:53:13 ID:NmATVb+v0
>>370
ちょっとわかるわ、日本人はそういうの嫌うよなあ
373名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:58:40 ID:k5qUjijyQ
鹿島を弱体化させたいのならば、このままオリベイラに監督を続けさせるのがベスト!
何故なら働き盛りの中堅選手が次々と鹿島から居なくなるから。
374名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:59:16 ID:cpCHemlOP
流れとしてブラジルサッカーを否定しようとしてんのにオリヴェイラとか出る幕ないからw
375名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:59:41 ID:u2yqQ5850
A代表 オリベイラ
ユース&五輪 クルピ


これで良い
376名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:59:47 ID:sqspRtABO
とりあえずオリベイラにやらせてダメならピクシーにすればいいんじゃない?
377名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:01:15 ID:I4ZYhzZfP

>>362
くだらない議論だな。欧州の監督なんてみんな外国人頼みなんだぞ。
ベンゲルなんてイギリス人すら一人使うか使わないかで全部外人だ。
378名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:05:17 ID:EkPGbsT/0
シャムスカどこなの・・・
379名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:05:40 ID:co7+KBsXO
日本サッカーにおける貢献度なんてブラジルが圧倒的だからな
簡単には否定できるものではないな
380名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:06:43 ID:b7DQk4340
>>378
7月から中東だっけ
381名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:06:50 ID:jfb2ThFk0
次の監督がとんだ一杯食わせ物だった時の保険だな
織部ならチーム作りに4年も必要ないだろ
382名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:07:55 ID:M5+N0kIq0
次の大会がブラジルだからブラジル人にしたほうが何かとアドバンテージはあるだろう。
383名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:07:56 ID:AwkjQf690
よっしゃ、決まりだ。
今回出番の無かった小笠原、岩政にリベンジさせてやれ。
384名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:08:35 ID:nDD9WFLr0
>>373
鹿島のサポってみんなこのぐらいの頭のレベルなのかね
笑いを通り越して軽く引くわ
385名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:08:36 ID:imOFmNCx0
次ブラジルなんでブラジル人はいいと思うが
ACLがアホみたいに弱いので予選が不安だなw
386名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:08:56 ID:dv3SYbH60
>>19
まだ出してないってのか?どんだけ求めるんだよw
387名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:10:07 ID:JgaPwJPQ0
岩政は今年特にひどいからなぁ
388名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:10:54 ID:dv3SYbH60
もともと鹿島との契約は今季限りで、その後はブラジルに帰りたいとかいってなかったっけ?
389名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:11:42 ID:eKPv9uRa0
>>388
うん。その後は引退なのかとか言われてたけど
390名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:12:47 ID:jhprpGqO0
>>384
末尾Qなんで、このキチガイと同じかな?

232 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/29(日) 17:30:02 ID:VeI/O4gZQ
オリベイラは完全に精神的守りに入っているし、入っているからスタメンは完全に固定され、選手交代のタイミングの決断が遅れる。
全ては後手後手へと回り何も出来ない間々試合終了の笛がなる。
実際にこの2年間はずっと同じ事の繰り返し。丸木と79年組が頑張れる時期だったから、オリベイラの限界や問題点を隠す事出来ただけ。
391名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:13:03 ID:lPaEHMM50
オリベイラは人心掌握はかなり凄いと思う。
392名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:14:20 ID:7W//60yT0
ヤリたいといってくれる相手を選ぶのが一番
393名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:14:57 ID:Y7gSH3Fo0
そりゃあやりたいでしょ
Jで監督してる人は
394名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:16:10 ID:dv3SYbH60
>>393
んなわきゃねーだろ?アホ?
395名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:16:26 ID:zUQci/ha0
>>392
そうコクったんだけどフラれたオレ涙目
396名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:16:58 ID:AwkjQf690
>>394
なんでやりたくないのか説明しろよそこは。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:18:03 ID:a44H7T6eQ
オリベイラの年俸って1億5千万くらいでしょ
鹿島はそろそろ勇退してもらいたいだろうな
次はジョルジーニョでいけばいいよ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:18:26 ID:j55TJCmx0
>>396
ジーコオシム岡田のあの叩かれ方見てたらそりゃやりたくなくなってもおかしくないだろ
日本が南米欧州の強豪国ならともかく日本の面子でそれ並の試合求められて
にわかがアホみたいに解任解任叩くんだから。
399名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:19:39 ID:7JJq91TJ0
岡田でさえ16強に行けたんだから、オリベイラなら4強は行けるな
400名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:19:39 ID:NKCIxG2M0
>>392
じゃあお前光浦やハリセンボン春菜がヤリたいって言ってきたらどうすんの?
401名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:20:03 ID:jfb2ThFk0
織部は人格面は熱くていい人だと思う
間違っても壮行試合で惨敗こいて
キャプテンに挨拶まかせて本人はとんずらこくような真似はしないだろう
402名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:20:48 ID:rBvSpOSa0
お断りします
403名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:21:19 ID:eKPv9uRa0
>>398
そんなんどこでも一緒だよw
日本だけがたたいてるわけじゃない
404名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:22:11 ID:AwkjQf690
>>398
それは期待と、大きな充実感の裏返し。
あんたは仕事できないタイプだな。
405名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:22:18 ID:tvx8FzL8P
ジーコは鹿島の監督やる気はないのかな?
もしかしてこのまま日本には寄り付かない気か?
406名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:22:20 ID:OjBpK/In0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ  


407名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:23:41 ID:25GSMYHw0
     ハ,,ハ <お断りします               .ハ,,ハ <お断りします
    ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ               ( ゚ω゚ )       ハ,,ハ
   /    \     ( ゚ω゚ ) <お断りします   /    \     ( ゚ω゚ )<お断りします
__| |     | |_   /   ヽ、       .__| |    .| |_   /   ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |        ||\  ̄ ̄ ̄ ̄    /|   .| |
||\  ハ,,ハ     (⌒\|__./ ./   <お断りしますハ,,ハ     (⌒\|__ / ./
||. . ( ゚ω゚ ).    ~\_____ノ|    .ハ,,ハ   ||  ( ゚ω゚ )    ~\_____ ノ|    .ハ,,ハ
.  _/   ヽ<お断りします \|  ( ゚ω゚ )    _/   ヽ<お断りします\|    ( ゚ω゚ )<お断りします
.  |     ヽ          \ /   ヽ.   |     ヽ          \  /    ヽ、
.  |    |ヽ、二⌒)      / .|   | |   |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
.  .|    ヽ \ ハ,,ハ    (⌒\|__./ ./ .  .|    ヽ \.   ハ,,ハ   (⌒\|__../ ./
   ヽ、___ ( ゚ω゚ ) .   ~\_____ノ |    ハ,,ハ __ . .  ( ゚ω゚ )   ~\_____ノ |    .ハ,,ハ
.お断りします>_/   ヽ  .        \  ( ゚ω゚ )     _/   ヽ<お断りします \   ( ゚ω゚ )
.         |     ヽ          \ /    ヽ、   |     ヽ          \ /    ヽ<お断りします
.         |    |ヽ、二⌒)       / .|   | | .   |    |ヽ、二⌒)       / .|    | |
.         .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./ .   .|    ヽ \\       (⌒\|__./ ./
.         ヽ、____ \\      ~\_____ノ|     ヽ、____\\      ~\_____ノ|
                                  <お断りします
408名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:23:44 ID:AZDFxYte0
>>405
さすがにあんだけ日本の世話になっといてそれはないだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:25:22 ID:sDywKGt20
初冬になっても代表監督決まらなかったら
シーズン終了と同時にオリベジャパンでいいんじゃないの
ジーコよりはよっぽど良い監督だろ
410名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:26:14 ID:ohlVm8+/0
鹿島どうするんだよw
411名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:26:15 ID:q1sHi/OG0
結局こういうオチか、勘弁
412名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:27:14 ID:u2yqQ5850
ジーコが日本の世話になったって
アホかこいつ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:28:59 ID:/aoVlL+E0
>>401
昇格を逃した時に自分のブラジルの日本料理屋の宣伝をするブラジル人監督がいてなあ…
414名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:29:08 ID:AwkjQf690
ジョアンカルロス
トニーニョセレーゾ
オリベイラ

最初から鹿島人脈で選んでも良かった。
415名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:29:44 ID:860NG21Q0
いや普通にジェイで三連覇ってすごいぞ
416名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:29:55 ID:ktrUc+6d0
ジーコはファミリー連れてくるし、金かかってしょうがないだろ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:31:32 ID:RQc7378j0
ケイロスに比べれば100倍ましだろ
418名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:31:45 ID:wsX6IZuTP
別に良いけど
負けたときはフルボッコにするからな
つりお
最低アジアカップ優勝しろよ
基本的にJ監督は反対しとく
419名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:32:16 ID:KjZZUz0hP
やっぱり日本サッカーをよく知ってる人にやってもらいたいな
いくら名監督だからといって、日本のリーグとか全然把握してないのに
人選からやるのには時間がかかる。
その点織部ならすっと入ってける。これがとにかくアドバンテージだと
思うんだけどね。ピクシーでもいいよ。優勝しそうだし
420名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:33:01 ID:AZDFxYte0
>>412
おまえアホなの?
421名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:33:01 ID:z0sSniICO
ブラジル人のいい加減さを知ってたらオファーなんてせんだろ。ブラジル人にしては人格者と言われたジーコでさえ選手のせいにしてさっさと帰国してすぐフェネルの監督になったしな。
422名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:33:21 ID:wsX6IZuTP
日本のサッカーが熟成してるならそれも良いけどね
全然だからな
とくにFWと攻撃文化が
423名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:34:30 ID:co7+KBsXO
どうせヒロミが連れてくる奴が失敗するんだから
それからJクラブから選べばいいよ
424名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:34:33 ID:JgaPwJPQ0
>>418
なんだそのつりおってw
425名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:35:05 ID:wsX6IZuTP
つりおはオリベイラが良いんだろ
そう言ってたじゃん
426名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:36:19 ID:vM3gz4Eq0
そりゃ次は母国でのW杯だからやりたいだろ
427名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:36:25 ID:dv3SYbH60
>>396
お前ずいぶん態度のでかいニワカだな
428名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:37:20 ID:NK9DN6sR0
意外だな
そんなに乗り気じゃないと思ってた
失礼な言い方だが、誰とも交渉がまとまらなかったときのいい保険ができた
かなり贅沢な保険だ
429名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:37:32 ID:NmATVb+v0
オリベイラの評価みてると黄金時代の西武の森を思い出すな
早く引き取ってくださいとか行ってる鹿サポは絶対後悔すると思うぞ
430名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:39:22 ID:h58x7SXH0
>>429
日本代表が森が西武の次に監督やったら横浜ベイスターズみたいになったらどうすんだ
431名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:39:36 ID:wUVsQhg60
鹿島の選手優先かい?アジアで優勝してから言え!
432名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:39:46 ID:AwkjQf690
>>427
サッカーの知識以前に、
コミュニケーションが下手だから教えてやったんだよ。
433名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:40:07 ID:GjEqFyOm0
ACLで負け続けてるから、カップ戦でどうなのかとは思うが
悪評プンプンのケイロスよりはマシだろうな
434名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:41:36 ID:n1NbPfyO0
織部 衣羅
435名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:41:51 ID:7fpFhzUt0
ACLがなんだコリンチャンスじゃ世界一だ
436名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:42:32 ID:pOSqCOso0
ドゥンガかラモスだろうな
ラモスは数年前に挨拶済んでそうだし
ラモスにするために、迷走してるフリをしてるだけだろ
437名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:42:39 ID:I4ZYhzZfP
>>429
このままだといつまでも鹿島に優勝されてしまうから
引きぬいて欲しがってる他サポだろ。
438名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:43:42 ID:sWEIh7dC0
オリヴェイラでいいじゃん
439名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:45:22 ID:99qdkmn50
近年岡田オシムジーコもオージーには勝ってない(オシムはPK勝ちだが)
さらに岡田オシムは韓国にも勝ってない
鹿島は韓国王者に二連勝したりしてるし、西野もボコられることはある
つまりそれが日本の実力
440名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:48:08 ID:NK9DN6sR0
急にどしたw
441名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:49:55 ID:OzewDBPl0
大会直前の穴熊サッカーで16強に入るんだから
それまでは誰でもいいんだよw
毎年変えればいいじゃん。
その都度代表戦に客がはいるんだからさっw
442名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:51:23 ID:yL4pIS+O0
今度の最終予選は苛烈を極めることになると予想している
なのでオリベイラみたいなアジアですら勝てない凡将はお断り
443名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:52:00 ID:AH1gGvW20
ACL取って無いからアジア予選が心配とか頭悪すぎだろ
ACLも予選でぶっちぎりで勝ってるから予選は余裕(Jの過密日程さえなけりゃ)
ACLに勝ちたいならリーグが日程を良く考えるべきなんだよ
ACLの前後は1週間あけるとかな。


444名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:52:24 ID:JgX3g72N0
もう、決めてしまえ
445名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:52:36 ID:3x4xqJ+X0
オリベイラの熱さは最高
446名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:52:45 ID:s8gK1XvD0
どうせ海外から呼んで成績不振で1年で辞めて
慌てて近場に打診することになるんだからオリでいいじゃん
447名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:54:36 ID:E4letURT0
オリベ代表監督、
レオナルド鹿島監督でいいや。
448名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:56:19 ID:16zQWgRg0
>>439
西野ガンバが3-0、2-0で下したオーストラリア王者に1-1、0-1で負けたけどな
449名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 18:59:27 ID:x7JSvz6K0
アジア、アジア言う癖に名前が上がらない西野ワロス
450名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:01:12 ID:NGFsD1Wz0
488 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 13:38:22 ID:1cXB4Ap90
増田1号のツイッターに何か書いてある・・・


今、鹿島の高島さんに電話したらリオの空港にいた。ナイスタイミング?
これからジーコに会うらしい。ジーコに頼み事出来たし本当何というタイミングだ…w

何か凄いピンときた?朝、鹿島関係者に電話したらリオにいた→ジーコに会う→
鹿島の監督を依頼又は探してもらう→オリベイラ日本代表監督?…思いすごしか




ジョルジが後任なら織部は代表に差し出してもいいんじゃね?
451名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:01:19 ID:NmATVb+v0
>>448
ガンバが鹿島よりも圧倒的に弱いならともかくJでも似たような実力なんだから
結果自体は別にめずらしくないだろ、それがクローズアップされてる原因は岩政先生だ
452名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:01:26 ID:jlMA1ftM0
>>429
どうせ世代交代やるしかないからこの後数年は低迷するんだ
それならメンバー固定のオリベイラよりも他の人の方がいい
453名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:02:42 ID:dv3SYbH60
>>432
誰に?何を?
454名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:03:40 ID:PBQnIccd0
馬鹿島は全力で止めろ
455名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:05:14 ID:uXOvn8Jp0
J限定チームしかつくれないからどうせアジア限定チームだろ
456名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:08:19 ID:E4letURT0
>>450
鹿島の人たちは、ジュニアユース第13回ブラジル-日本友好カップでブラジルへ行ってんだよ。
457名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:08:21 ID:a44H7T6eQ
アジアですら勝てないどころか
イエメン、UAE、ベトナム、インドにしか
勝てなかったオシムへの当てつけですね
458名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:17:31 ID:hfC0lMF/0
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
お前にやらせるチームはねぇ!!
459名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:32:14 ID:fZQoPPTN0
知らぬ仏より馴染みの鬼

まして織部の実力は折り紙つき。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:40:47 ID:jTb2vhs40
>>457
オリベイラがオシムよりマシなことくらいみんな分かってると思うよw
ただオリベイラより期待できる監督いるよな〜
461名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:42:12 ID:yGLDtU/o0
でこの人の功績は?Jリーグ3連覇だけ?

今時Jリーグて・・・。恥ずかしいよ。Kリーグよりレベルが低いし・・・
462名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:46:45 ID:wEmV1jZd0
>>461
近年稀に見る低脳レスwwwwww
463名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:47:25 ID:NK9DN6sR0
釣りとして低能だが
釣られてるおまえが言うなw
464名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:47:41 ID:Y2JOMkZy0
Jリーグくらい戦力が分散していて3連覇は偉業だろう。
バルサやインテルが何連覇しようがふーんとしか思わないが。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:48:19 ID:zzsfg+wY0
もうオリベイラで良いよ
原を急かせて半端な外人連れてこられるより
日本のサッカー熟知したこの人の方が良いだろ
466名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:48:31 ID:AZpK3Ugh0
次のワールドカップもドン引きサッカーやってりゃ16行けるんじゃねえの?
大会1か月前に戦い方変えただけで良かったんだから
467名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:49:08 ID:PbApuMAvP
まぁブラジル人はいいや
ブラジル人指導者であんまり優秀な人いないな
選手はアホみたいにでてくるんだけど
468名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:49:34 ID:f65QTs4N0
ヒロミ海外行く必要なかったですやん・・・
469名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:52:06 ID:I4ZYhzZfP
>>467
ブラジルは選手が優秀なんだから指導者も優秀だよ。
欧州に幻想持ち過ぎ。
470名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:54:12 ID:kROH3tI80
オリベイラで文句はないけど、
過程を見るとなんか釈然としねえ。
471名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:57:30 ID:jFy+ajEj0
最初からオリベイラに依頼して決まってたら文句はないけど、
散々交渉しまくって全部断られて仕方なくだからな・・
鹿島ファンは納得するのかね
472名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:57:34 ID:PbApuMAvP
アルゼンチン人指導者はそこそこ名前聞くんだけど
ブラジル人指導者は有名なの少ないでしょ世界的に
選手があれだけ欧州に行ってるのに、監督はスコラーリくらいか
473名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:57:47 ID:UQriWDWs0
ドゥンガでいいじゃん
474名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:59:15 ID:PbApuMAvP
まぁシーズンの途中で引き抜きなんて本来はやっちゃいけないこと
なんだけどな
原が欧州から見つけてくる気だろうから、可能性薄いんだろうが
475名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:00:22 ID:6nvkG8c40
そうならもっとはやくにきめろよおおおおおおおおおおおお
この2試合無駄じゃないか
476名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:00:59 ID:69fKPpr10
最適な人選だとは思うけど
現実問題、契約できるのか?
477名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:01:44 ID:xc2QoMuC0
オリベイラなら別に日本人でもいいだろw
アホか
478名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:01:52 ID:39wKUP4F0
>>471
元から今年までで終了の予定だったから
シーズン終了までは代表との兼任でもいいから
鹿島での仕事をちゃんと果たしてくれるなら別にいいかな。
海外生活が長いから今年限りでブラジル帰って家族と過ごす時間作りたい
と言ってたはずなのに、結局日本で仕事続ける気があるのかよって気分ではあるがw
479名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:02:01 ID:P37tDNyl0
今年いっぱい原監督でオフになったら契約
480お前平田だろ:2010/08/29(日) 20:04:33 ID:WAeO+gqI0
だから最初っから ドゥンガ ストイコビッチ ラモス
   セルジオ で 良かったんだよ・・・・
481名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:04:53 ID:dnlbkdaX0
ホントもったいない
リーグ三連覇の監督がいて本人も満更でもなく選手たちの支持も低くない
しかも次回の開催地出身
482名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:09:53 ID:Dmpohnxr0
一回やって貰っても面白いね。
次回の開催国だし、
483名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:09:56 ID:9rY0znd1Q
俺は別にこの人でいいな まあ消極的賛成
それより何より、今回のゴタゴタは田嶋の責任にして協会から消し去りたいのだが
484名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:11:17 ID:PIpNFDMl0
外から妥協して微妙な人つれてくるよりも
内で結果のこして意欲もある人にお願いした方がいい気するなぁ
485名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:11:54 ID:tmTIiYCb0
なにか欧州の監督に決まっても
結果出なかったら「オリベイラのほうが良かったのに〜」と言われて織部さん的にいいだろ
486名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:16:13 ID:X2/MjlUQ0
もう残りカスしかいないんだろうし、こいつでもいいな
487名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:24:55 ID:Nag+HTk00
オリヴェイラならJの選手は納得するだろうから別に良いよ
とりあえずアジア杯まで任せてみればいいんじゃない?
488名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:26:07 ID:azpfkQWK0
オリベイラでいいかも感
489名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:28:32 ID:zk06RtmL0
協会とスポンサーと御用マスゴミが結託して
ちゃくちゃくとオリベ監督へのレールを敷こうとしてるな
そうは問屋がおろさねえぞ
490名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:29:51 ID:k5qUjijyQ
>>471
別にいどうでも・・・・
それにフロントがもう既にジーコの元に相談しにブラジルに向かっている情報もある。
もう既に次の監督が決まっている可能性もあるから。
491名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:33:17 ID:c7Bu9yhX0
>490
鹿島、ぶれなさすぎだなw
492名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:37:41 ID:OTgc0FY10
ドゥンガでいいだろ
セレソンには根付きようもなかった鉄の規律を
日本にもたらしてくれるだろう
493名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:38:36 ID:/LUt6GEx0
欧州からよばれないオリベなんていらないよ
優秀ならとっくに欧州に行ってるわ
494名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:39:04 ID:VpPImsU/0
もう決まらないんならそれでいいよ
495名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:39:07 ID:FTvcOHRdP
>>492
日本には鉄の規律はあるんだよ
ないのは点とるための戦術 ドゥンガなんか需要からしたら真逆
496名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:40:52 ID:p2f2TkKd0
すでにオリベで
ほぼ確定してたりして・・・
鹿島は来季からを兼ねてブラジルからまた
新監督来る準備は整えてる段階かもね
497名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:44:05 ID:zk06RtmL0
最悪オリベでもしょうがないけど協会の川淵派は総辞職しろよ
それなら許してやるよ
オリベで一件落着、ちゃんちゃんなんて茶番には絶対させるか
利権あさりに夢中で海外とのコネを作ってこなかったことの責任取れ
原と一緒に総辞職しろ
498名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:44:52 ID:I3A59K7F0
>>59
ふざけんなw
499名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:45:55 ID:z0sSniICO
鹿島がジーコを追い出したせいでジーコが日本を焼け野原にされたのに鹿島は責任感じてるのか?
500名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:46:10 ID:DKG5ItSH0
こんなにグダグダになってからでのオファーでも受けてくれんのかよ
ありがたや、ありがたや。
501名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:48:35 ID:3TnhHUAa0
俺もオファーさえあれば受け入れる用意はしてる。
502名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:49:30 ID:Endyocxc0
>>499
日本語でおk
503名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:50:20 ID:h4G/6Htu0
現役J監督を引き抜くべきじゃないと思うよ
オシムのときもそうだけどシーズン中そういう話でるのは迷惑だろ
俺はオリベイラじゃなくてセレーゾとかアウトゥオリがいいと思う
504名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:51:15 ID:A3xIzBls0
ACLで勝てないのに・・・
505名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:55:20 ID:D2TFYZSB0
内田はスタベンで
506名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:55:31 ID:8TB3YRqR0

川渕院政が引かれてる限り
サッカー協会は腐り続ける。

これマジ。
507名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:55:45 ID:9XItavP+0
オリベイラにやらせればいいじゃねえか…
こんな適任いねーだろ
508名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:57:56 ID:hLyRjEAq0
オリベイラが無邪気にはしゃぐところが好き
509名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 20:58:59 ID:yy+6OLEs0
>>1
だが、オレの考えは違った。
510名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:05:08 ID:+fP/e65Q0
オリベイラの審判にしつこく文句言う姿が大嫌い
511名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:07:24 ID:k5qUjijyQ
>>59
おおいいねえそれ!
クルピは明確な戦術プランを持った監督のようだから、世代交代が急務な鹿島に取って一番適任な人物かと。
512名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:18:20 ID:yIOumE3O0
A代表オリベイラ
ユースクルピ
513名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:19:25 ID:sK1qunbG0
求められればやってもいいと言ってる人いっぱいいるんだよね。
ラモスは「俺にやらせろー」と主張しまくってるけど。
514名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:21:56 ID:IBcEGltH0
現実的かつベターな選択だろうね。
515名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:29:52 ID:TLT/4WFg0
ドイツ杯のときのドイツだけでなく
今回のスペインもそうといっていいと思うんだけど
ひとつのクラブチームを中心に
代表を作るってのはとても理にかなっているよなあ。
オールスターよりチャンピオンクラブのほうが強いのは当然なわけで、
プラスアルファとしてほかチームのスターをいれる形を
僕も日本代表でみたいよ。

オリベが鹿中心で作るなら、
オリベに代表監督になって欲しいと本気で思う。
516名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:30:51 ID:tvx8FzL8P
>>515
老人鹿島中心の代表はねーわw
517名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:33:11 ID:tmTIiYCb0
鹿にするにしても世代交代は必至。
若いのにも目を付けているのかな織部さんは
518名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:35:41 ID:/LUt6GEx0
Jリーグ三連覇を評価してるアホがいるのが笑える
Kリーグ三連覇でも評価するのか?w
Jの実績とかどうでもいいよw
519名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:48:28 ID:pnPvr+cV0
海外厨か
520名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:53:10 ID:DjlRqUquP
お断りです
521名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:53:13 ID:choSJu4A0
Jリーグでの活躍は全く評価出来ないのか。
日本人選手は皆海外行けってか。アホか。おまえどこの国の人?
522名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:55:45 ID:tS78lbNu0
ボロボロの鹿島から逃げるのかよ
523sage:2010/08/29(日) 21:56:34 ID:5oT5ZwxZ0
しかし、Kリーグ3連覇した監督が韓国代表を率いるとか聞いたら
お前ら、フツーに嘲笑するわけだろ。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:57:12 ID:tmTIiYCb0
いや別に
525名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:57:51 ID:fIs6YVbH0
次回はブラジル開催だから、ブラジル人でもいいかな?
ケイロスよりはましだろうが、どうかな?
微妙だよね。
大分の元監督でもいいかな?
526名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:58:43 ID:tFx9bETq0
日本サッカー協会の小倉会長が欧州出発
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000053-dal-socc.html

 日本サッカー協会の小倉純二会長が29日、2022年のW杯日本招致に向けた活動のため、成田空港から欧州へ出発した。
 長期化する、次期代表監督候補選考の交渉状況には、双方の弁護士同士が話している案件もあることを明かした上で、「いろいろな意味で詰まっている段階。もうちょっとお待ちください」とした。
具体的な名前には言及しなかったが「決まればみなさんが喜んでくれるような人」と話した。

[ デイリースポーツ 2010年8月29日 21:10 ]
527名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 21:59:23 ID:tmTIiYCb0
ニワカでも喜ぶ?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:02:45 ID:K1KYqSAc0
ブッフバルトきたか
529名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:04:03 ID:AbE2gfNB0
>>523
リーグ三連覇は普通にすげえだろ?JでもKでも・・・
なんで嘲笑する・されるんだ?

自信満々で言い切ってるところが痛すぎる
夏休みは明後日までだぞ?宿題はすんだのか?
530名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:05:15 ID:B2XIT1FJ0
もし実現したら、ベターだとは思うけど鹿島って海外だと弱かったよな?
531名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:05:58 ID:pkbCQHaB0
ノシつけてくれてあげます

こんな無能監督イラネ
532名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:06:26 ID:choSJu4A0
>>523
その感覚が全く理解できない。なんで?
533名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:09:12 ID:Y7gSH3Fo0
1月のアジア杯のことだけ考えれば1番ベストだけどね
534名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:09:13 ID:fJawYp0n0
みんなが喜ぶ人? 人間力
535名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:10:21 ID:tFx9bETq0
候補1人と最終的な交渉 次期監督選考で原委員長
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000063-kyodo_sp-spo.html

 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は29日、難航している次期日本代表監督の選考について、最終的な詰めの交渉中の外国人候補者は1人とした上で「われわれがいいと思っている人と(正式契約に)近づいている」と話した。
 具体的な氏名は明かさなかったが、契約の形態や細かい内容の確認作業をしているという。
原委員長は「欧州選手権はワールドカップ(W杯)の間(中間年)にあるけど、アジア・カップは翌年にある。アジアや日本の現状を理解してもらわないと」と述べ、候補者が欧州出身者であることを示唆。
「契約の仕方とか、できるだけトラブルにならないように確認しながらやっていく」と説明した。

[ 共同通信 2010年8月29日 21:58 ]
536名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:12:00 ID:nzMJWqQg0
サッカー知らない奴ほどJを過小評価してるよな
537名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:14:58 ID:OTgc0FY10
>>535
ヒロミは今が人生のピーク
538名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:17:31 ID:EEbGYccV0
>529
国内の選手から代表選ぶんだから、当然、三連覇の監督は選ぶに値するし
反対する根拠もないしね。

オリヴェイラだと、しっかり守って速いカウンター、ポゼッションの構築、
意識と判断の統一は、鹿島を見るに間違いないし。

宿題の逃げ口上は、私は屁理屈の権化の哲学が好きなので、
宿題の存在が無くても夏休みが成立する事実を以て、
夏休みに宿題が必要であるという観念を否定しますと云って
逃げるしかない。

否定したければ宿題を夏休み前にやらせれば良いんだし。
539名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:24:11 ID:tFx9bETq0
契約合意へ最終段階=日本代表新監督で原委員長―サッカー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100829-00000088-jij-spo.html

 日本サッカー協会の原博実強化担当技術委員長は29日、日本代表次期監督の人選について、契約合意への最終段階にあるとの認識を示した。
日産スタジアムで取材に応じ、「われわれのいいと思っている人と(合意に)近づいている。最後の最後に近いと思う」と語った。
 3人としていた候補者のうち、現段階まで進んでいるのは1人と明言し、欧州の指導者であることを示唆。「(契約書の文言など)契約内容の詰めの段階にきている」と現状を説明した。
また、契約期間については「もちろんブラジルを目指してもらうが、それはリスクがある」とし、2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会までの4年契約とはならないとの考えを示した。 

[ 時事通信 2010年8月29日 21:51 ]
540名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:24:50 ID:+fP/e65Q0
ヒロミのがんばりに賭けるしかないな
馬鹿島ヲタが暴れだしたらジーコジャパンの二の舞目前だわ
541名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:27:36 ID:ngyWaGA80
南米出身は消えたのか。ぺケルマンも駄目か
542名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:35:47 ID:oAs5CCeQ0
>>539
3択のうち二択になったんだから
これでケイロスの確率自体は高まったな
543名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:51:12 ID:W96XRHtM0
厭わない

ふりがなふっとけ
544名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:52:40 ID:fd8x7lcw0
総合すると、今まで全く日本に縁の無かった欧州出身のビッグネームって事?
皆さんが喜ぶんだから、プレーヤーとしてもビッグだった人かな?
545名無しさん@恐縮です :2010/08/29(日) 22:53:59 ID:J1+kUtqX0
日本に来たことない監督が就任するとなったら、選手を見極めるだけで、
かなりの時間を要するし、日本に適応するにもかなりの時間がかかるだろう。
その意味では、日本のサッカー界をよく熟知しているオリベイラは適任だろう。
何といっても、次のW杯はブラジルなのだから。
546名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 22:57:31 ID:XMNEe8PV0
>>526
と言って、パリでピクシーと契約

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100828158.html
547名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:02:00 ID:fJawYp0n0
ファンバステン来るな
548名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:05:48 ID:K1KYqSAc0
クラマーJAPANだったらどうしよう
549名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:25:53 ID:AH1gGvW20
織部ジャパンは見たいが協会は鹿島にこれ以上デカイ顔させたく無い奴らが牛耳ってるから無いな
550名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 23:45:24 ID:DIN4DzXD0
はいはい、レアルマドリッドを率いたケイロスさんですね
551名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:23:57 ID:uNCRkTjlQ
鹿島は一日でも早く、きちんとした戦術ベースを持つ新監督を迎えるべき時期に来てる。
オリベイラはもういいよ。
今年はオリベイラ本人が望んだ万全の体制と布陣を整えさせてこの結果なんだから。
552名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:25:10 ID:qYNjZOkO0
みんな移籍しちゃって何が万全の布陣だよw
553名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:35:45 ID:twpgShXd0
>>495
だよな
ドゥンガは論外
554名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 00:56:57 ID:6QHMsTrW0
誰が監督やろうが美しいパスサッカーなんて格上相手にできるわけがないんだから
守備的だろうがガッツがあってとにかく勝ちを目指すようなチームでいいやん

555名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:20:34 ID:Xnb85eAX0
良かったじゃない
これで新しい監督がダメなときにすぐに更迭してオリベにお願いできるよ
556名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:29:25 ID:B/endEd9P
>>543
消防か厨坊かよw
557名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:36:05 ID:grIdJctw0
多分どんな有名どころ来ても強くならないと思う
だってJの人間知らないからな

オリベはJの人間隅々まで知ってるから適任だと思う
558名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 02:43:27 ID:lo0NuqhC0
ベンゲルでいいよ
559名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:00:02 ID:LJs+HObg0
ビクトルフェルナンデスとかザッケローニみたいなハンチク野郎を呼ぶよりよほどいい選択だろうにな
とくに前者はほぼ実績なんてものはない
560名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:00:50 ID:uNCRkTjlQ
>>552
フロントが何億円もの金を叩いてワールド級外国人選手3人も入団させただろう。
韓国の皇帝イ・ジョンス
鹿島の新王様ジウトン
中盤の軍馬フェリペ
もうオリベイラに言い訳は出来ないんだよ!
なのに鹿島ではタブーであるマスコミを使っての名指しでの選手批判。
もう終わっているよオリベイラは。
561名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:02:00 ID:STmSJDfv0
Jの監督は所属してた選手を優遇する危険性があるから
俺は懐疑的
562名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:04:49 ID:Iny3+RUV0
オシムのときもそうだった。Jリーグの選手をよく知ってるから
と期待されたが千葉枠を沢山呼んだだけで終わってしまったw
563名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:05:45 ID:vM2sVN/j0
>>560
別の意味の王様だなジウトンはw
564名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:08:04 ID:hAAQbdge0
ジウトンは鹿島に3.5バックを持ち込んだ王様
565名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:09:11 ID:x1VzakFJ0
>>518
おいおい
世界クラブ選手権制覇、リベルタドーレス杯制覇監督(ちなみに別々のチーム)だぞ?
566名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:09:34 ID:LJs+HObg0
>>562
てっとりばやく自分のやり方を伝えやすいからだろう
ジーコも就任当初は鹿島の連中ばっかり呼んでたし
567名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:10:36 ID:qhgf62Ui0
日本は誰と交渉しているのか?

進捗状況が知りたい
568名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:13:59 ID:uVJtTbTd0
えー・・・
569名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:14:01 ID:kFv5ljkR0
>>566
そんなジーコを
「鹿島枠だ!!鹿島枠!!」
と避難していたジェフサポも、

オシムが同じことしたら
「やり方を徹底させるのには、必要な手段だ。ジーコとは違う」
言い訳していた
570名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:14:44 ID:6YD39ULP0
鹿島みたいに内弁慶になりそうで怖いから
違う人で
571名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:17:15 ID:mMxVVL3f0
オリベイラで良いよ。良い選択だ。
それで鹿島は後任に秋田を入れればいいだろ。
鹿島側としても、秋田なら鹿島を良く知ってるから
何の問題もないし、文句ないだろ
572名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:21:34 ID:x1VzakFJ0
複数の戦術を状況や時間帯に応じて選手の判断で使い分けさせるチーム造り
相手の長所を見抜きそれを殺しにかかる眼
多くの危機的状況を乗り越える術を持った指導者としての経験値
選手への目配り、モチベーターとしての資質

オリベイラはベストとは言わないが総合点ではかなりいい線行ってるよ
ただ代表チームの指導経験はないのでクラブチームのように時間をかけたチーム構築が出来るかどうかは未知数
573名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:22:20 ID:5oCW4EWK0
岡田が本番で引きこもりやって成功しちゃったから
代表厨にも理想と現実の狭間で迷いが感じられるね
理想を推す奴らにはオリベイラは無しなんだろうけど
574名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:27:53 ID:E/gbnv760
>>549
優勝してから嫌われたかって言ったらそうじゃないんだよな
今の鹿島アントラーズという名のチームが出来る前から、つまりJリーグ創設前から嫌われている
何だ?田舎だとJのためにならないと思って嫌われてるのか?それとも単なる毛嫌いか?
575名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:29:24 ID:x1VzakFJ0
>>573
選手個々人が4年間で世界トップレベルに行くことは有り得ない
であればマグレでもベスト8以上の成績を残すには、まず攻撃ありきの強者のサッカーでは不可能に近く
引きこもりまでは言わないけどまずは守備から入りしっかり守ってカウンター主体という戦術をとるべきだ
576名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:30:02 ID:q/Rm0bUtP
625 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/30 03:14 ID:VEPfW13g
1面
http://imepita.jp/20100830/113750
577名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:31:25 ID:x1VzakFJ0
>>574
要するに外様なんだよ
日本リーグの名門じゃないから
578名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:32:27 ID:EaH1x92P0
受けてくれ頼む!!!!!!!!名古屋のために!!!!!
579名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:35:37 ID:qZu+n4OA0
残念でした

サッカー日本代表監督にイタリア人のザッケローニ氏 今日にも発表 愛称はザッケジャパンか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283106485/
580名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:46:32 ID:bIUqs8Rd0
オリベイラみたいな現役J監督ならビザ問題なしで9月頭の試合も指揮取れる?
さらっとググった限りザッケはイマイチな感じだし、オリベイラ悪くないと思うけどな。
581名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 03:52:07 ID:tluLrGHZ0
ザッケローニに決まったくさいなw
やっぱり3-4-3になるんだろうかねw
582名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:06:39 ID:fomMMzjY0
これは・・・・。
協会はオリベイラさんにお願いしろよ。
スペイン(笑)から何ができるのかわからん未知の人間を連れてくるよりも、
かなり良い話だと思うのだが。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:26:31 ID:q/Rm0bUtP
420 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/30(月) 03:54 ID:VEPfW13g
もう来日しているみたいよ

430 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/08/30(月) 03:59 ID:VEPfW13g
らにも書いたけど単年の随時更新でやるみたい

原委員長と関塚氏とも話し合いするみたいだし
発表は近いと思う
584名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:41:16 ID:gPbislJ+P
585名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 07:38:24 ID:/lddLDVe0
>>583
数日前に書き込まれたのならすごいけどさ、今日だからな
586名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:12:21 ID:bMV5meXh0
マーキュリー ◆G2VpigiKjQ は新聞の情報を朝イチで書いてくれる人だよ。
本人が予想やリークしてるとか、そういうことではない。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:25:19 ID:ANDYgWTL0
ザッケローニってどうなの>
いいイメージがない
588名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 08:45:15 ID:ie1hvU3N0
>>562
あれは酷かったな
アジアカップで「羽生アップ中です」の情報に
毎回萎えてたw
589名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:28:05 ID:JN4v2uZQ0
シーズン途中で引っこ抜くのはまずいでしょ
590名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:46:56 ID:PoDTjo3HP
Jは春開催でwcupは6月って決まってるんだから
引っこ抜くことになるのはしょうがないよ。
591名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:59:23 ID:gpuRkxbuP
現代サッカーで相手のミスを狙うのってある意味主流じゃないの
592名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 10:04:00 ID:V2/43HIZ0
このスレ見てもわかるが鹿島がらみの監督だと
意味無くジーコ上げ、オシム叩きのキチガイが湧くからな
鹿島には心底代表に絡んで欲しくない
ジーコ信者の何の反省もない妄言にこれからも付き合ってやるほど
日本サッカーは暇じゃない
593名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 13:21:39 ID:x1VzakFJ0
初のイタリア人代表監督 名将ザッケローニ氏就任へ

 サッカー日本代表の次期監督に前ユベントス監督のイタリア人、アルベルト・ザッケローニ氏(57)が就任することが29日、明らかになった。(中略)早ければ30日にも正式に就任が発表される。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20100830052.html

ペケルマンがサッカー日本代表監督

サッカーの次期日本代表監督に、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)の就任が決定的になった。30日にも発表される。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100830-671990.html


ヒデエなw
594名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 18:07:47 ID:Iny3+RUV0
スポニチはフェルナンデス決定だったよなw
595名無しさん@恐縮です
>>592
ザッケローニは鹿島―レオナルドのラインのコネだから
既にデカい顔されてるよ。これでダメだったら織部が
尻ぬぐい役の手はずだったから>>1の発言があるわけ。