【サッカー】日本代表新監督、最有力候補はアルベルト・ザッケローニ氏!カルロス・ケイロス氏、ホセ・ペケルマン氏と最終候補の3人に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表の次期監督として、日本サッカー協会が交渉中の最終候補3人が27日明らかになった。
最有力はACミラン、インテル、ユベントスなどイタリアの名門クラブで指揮を執った経験を持つ
アルベルト・ザッケローニ氏(57)。ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会でポルトガル代表を率いた
カルロス・ケイロス監督(57)、元アルゼンチン代表監督のホセ・ペケルマン氏(60)もリスト入り
している。流動的な要素は残るものの、日本代表の新監督はこの3人から決定する可能性が高そうだ。 

新生ジャパンのタクトは、イタリア人の名将に託されることが最有力となった。
「ポスト岡田」をめぐる後任人事は最佳境。交渉責任者の原博実強化担当技術委員長が「3人いる」と
明かした最終候補者の中で、その筆頭に名前を挙げられているのがアルベルト・ザッケローニ氏だった。
大本命だった前レアル・マドリード監督のマヌエル・ペジェグリニ氏(56)、オリンピアコス監督に
任したエルネスト・バルベルデ氏(46)との交渉は不調に終わったが、関係者によると、原委員長は
独自ルートで並行してザッケローニ氏側とも接触を続けてきた。ACミラン時代にはスクデットを
獲得するなど、ビッグクラブでの経験、実績は十分。チームをオーガナイズする手腕にもたけ、
2014年W杯ブラジル大会で「8強以上」(小倉会長)を狙う新生ジャパンの指揮官として高く評価
しているもようだ。

ザッケローニ氏も日本代表監督への就任に意欲を示しているといい、金銭的な条件面もほぼクリア。
最終決断を待っている状態だ。

続きは>>2
ソースはhttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/soccer/news/CK2010082802000096.html
2すてきな夜空φ ★:2010/08/28(土) 08:46:41 ID:???0
ザッケローニ氏は30歳で指導者としてのキャリアをスタート。1995年から4年間、指揮を執った
ウディネーゼを2年連続でUEFA杯出場に導き、98−99年シーズンにはミランを率いてリーグ制覇を
果たした。守備的な志向が強いイタリアにあって、大胆かつアグレッシブな攻撃的スタイルの戦術を
浸透させ、確固たる地位を築いた。その後もラツィオ、インテル、トリノで監督を歴任し、昨季途中から
ユベントスで指揮を執った。
経験と実績に加え、人格者としても知られ、原委員長の掲げる監督の理想像とも合致。
きょう28日にも最終決断を下すとみられる。

W杯南ア大会でポルトガル代表を率いたケイロス氏と、元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏も、
日本代表次期監督候補の「最終リスト」に入っている。
関係者によると、ケイロス氏はポルトガル代表監督の契約が残っているものの、ポルトガル協会から
科されている1カ月の資格停止処分を不服として、現職から離れる可能性があり、日本協会側も
タイミングを計っているという。

W杯前後から入れ替わりのある監督候補者リストの中で、ペケルマン氏は一貫して名前が入っており、
実績、経験、知名度ともに群を抜く名将だ。95〜01年まで世界ユース選手権(現U−20W杯)で
アルゼンチン代表を率いて3度の優勝を飾るなど、若年層の指導手腕にも定評がある。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:48:57 ID:DPqDgZ8KP
ペケがまだ残っていたとはw
4名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:50:52 ID:IeOBJ4Bm0
>カルロス・ケイロス

いらねええええええええええええええええええええええええええええええ
やめろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
5名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:51:29 ID:FgYOLEGb0
ケイロスだけはやめとけ。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:51:38 ID:2gqOyKcd0
ふざっけろーに
7名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:51:47 ID:tU3RRkaJ0
クーマンは?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:52:13 ID:TnCsviBD0
すぺいん はどこ???
9名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:52:31 ID:Z/9VHZy00
ケイロスはともかくザッケローニとペケルマンとか
ヒロミすげーw
がんばれヒロミ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:53:43 ID:f7fDMByB0
ザックってひたすら3バックのやつだろ
ペケ頼む
11名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:53:51 ID:T5NtljVx0
だぶん無理だと思うよ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:55:41 ID:MWIhU2n40
カイロス
13名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:56:05 ID:Cs/H9oaI0
ケイロスとかグランパスにいたじゃんww
もういいよ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:56:45 ID:aPGdcR0l0
また違う名前が出てきたw
それにしてもどこに行っても評判の悪いケイロスはありえねーよw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:57:10 ID:HHWe895ei
難点を挙げると、フォーメーションが3-4-3な点。ザックはこれ以外は使いたがらない。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:57:20 ID:BjPZm8By0
>カルロス・ケイロス

4年間、何の希望もない葬式のような代表になるぞ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:57:38 ID:ArykLThUP
スペインサッカーをするのに最適な監督だな→ザック

あれ?\(゚∀゚)/
18名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:57:41 ID:ShiBK3wU0
ケイロスってベンゲルのあと名古屋の監督やって見事に糞化させた駄目監督じゃんw
19名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:58:03 ID:Hd10NPSY0
もうマラドーナでいいよ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:58:38 ID:ShiBK3wU0
アギーレはどうなったんだよ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:58:46 ID:Hpd5eqA20
名古屋のサッカーがケイロスに変わった途端、つまらなくなったのを覚えている。
つまり、 や め と け。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:59:18 ID:C8zRf+aI0
VFとかどうなったんw
23名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:59:31 ID:Fh3T4/s90
1990年 - 1993年 スポルティング・リスボン監督
1993年 ポルトガル代表監督
1994年 - 1996年 ニューヨーク・メトロスターズ監督
1996年 - 1997年 名古屋グランパスエイト監督
1997年 - 1998年 UAE代表監督
1999年 - 2002年 南アフリカ代表監督
2002年 - 2003年 マンチェスター・ユナイテッドアシスタント
2003年 - 2004年 レアル・マドリード監督
2004年 - 2008年 マンチェスター・ユナイテッドアシスタント
2008年 - ポルトガル代表監督

経歴だけ見れば・・・
24名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:00:19 ID:sRRd5ncL0
ということはケイロスとやらにフラグがたったな
25名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:00:21 ID:ZQu1Y3AG0
ケイロス 監督になれば駄目になる
26名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:00:27 ID:UMakAWkr0
岡田に罵倒あびせてたおれらは最低だったな
27名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:00:54 ID:FUr0aF390
もう情報はいってこないからどこも妄想で記事書いてるとしか思えんわ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:01:13 ID:x7f5eTuN0
まじでケイロスだけは勘弁してください
29名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:01:18 ID:rDgwHq8wP
ていうかケイロスだけだろ。日本行きをOKするのは。
30名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:01:28 ID:E5uCE+St0
ケイロスが監督として、まともにチームを作り上げた例を知らないんだけど
31名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:01:41 ID:lZ7EkTxv0
32名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:01:52 ID:pAqRLkPF0
デコをサイドハーフで使ったり、Cロナウドに公然と批判されたり、
南アフリカ大会では散々だったような>ケイロス
33名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:02:05 ID:5oHA6YV70
電通は、どれだけ走り記事をかかせるんだw
そんな早く決定するとだれも思ってないから、場をつなごうと頑張るなよw
34名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:02:12 ID:ShiBK3wU0
フェルナンデスだのクーマンだのアギーレだの名前上がってたのはなんだったんだよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:02:27 ID:XHKeWKS6P
ケイロスとかふざけんなwwwwwwwwwwww
36名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:02:29 ID:p2CllaRi0
ザックが・・・まさか・・・あの・・・
37名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:02:47 ID:x7f5eTuN0
妄想だったらこんな微妙な面子にならないんじゃないか
ということでこれは真実に近いと見た
でもケイロスだけは勘弁してください
38名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:03:19 ID:IC+zAEBc0
事実なら迷走に次ぐ迷走
39名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:03:40 ID:6ZqhT0kv0
ザッケローニは瓢箪から駒って感じになってくれるかもな

ザッケローニにとっては4バック取り入れて新しい事をやってみるのに、
日本は丁度いい相手かもしれん
40名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:03:55 ID:UMakAWkr0
>>29
そういう事
何がぺけるまんだよ
お前らは立場をわきまえろ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:04:49 ID:HnRykfut0
>・ザッケローニ氏
なんか美味しそうな名前だな。今度サイゼリアで注文してみよう。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:04:56 ID:2Acas6Li0
カルロス・ケイロスはダメだろ〜
昔のことを言うのはよくないと思うけど
名古屋での事があるからな〜 勘弁してほしい
43名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:04:57 ID:lGnkqZqr0
どいつもこいつも途中で投げ出して帰りそう
44名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:04:57 ID:mQq3l63r0
ペケルマンマジで来てくれ。ケイロスはもういい。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:05:15 ID:OK7JF6of0
ケイロスかぁ、初めて現実味のある名前が浮かんだな

でも、ケイロスだけは勘弁してください
46名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:05:31 ID:U+L3IHc70
この中ならペケルマンしかいないだろw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:05:56 ID:dJvpTIi50
ケイロスふざけんなみたいな流れだけどザックだって十分…
48名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:06:20 ID:vYipc/Ye0
ザック仕様w

     ハーフナー
    香川 本田
 長友 細貝 長谷 内田
  槙野 闘莉 伊野

     川島
49名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:06:28 ID:Ewty+A7f0
ザッケローニでいいよw
50名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:06:41 ID:ZvKol3b60
候補にケイロスとか名が挙がるようなら

もうオリベイラ、ピクシー、ドゥンガあたりのお馴染み監督のどれかでいいよ
51名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:06:45 ID:UMakAWkr0
なんだよ
しゃむすかはもう言わないのか?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:07:06 ID:mUZI2nxH0
>>32
それどころかそのクリロナのせいにして、挙句の果てに
ドーピング医師団に暴言吐いてた事が問題になって
ポルトガル協会とかとも裁判沙汰になってるらしい>ケイロス
53名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:07:19 ID:VOcJ7ReJ0
ヒロミ頑張ってるなー
54名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:07:49 ID:YEtefbeY0
一時期フェルナンデスとか言われてて選別眼疑ったけど
ザッケローニとペケルマンなら全く文句ないわ。
ペケルマンもまだちゃんと交渉してくれてたんだな。
もし本当にひっぱってこれたら勲章ものだよ。

でもできればペケルマンを最優先候補にしてほしいかなw
55名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:07:50 ID:bSPTpuPe0
カルロス・ケイロス?
さんざん時間かけてそれかよ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:07:58 ID:7CnEbYrCP
ザッケローニならキャリアとしては申し分ないね。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:08:19 ID:ZvKol3b60
高値でピム招聘して当たり前のように戦術ミスってボコボコだったオーストラリアを笑えなくなってきた
58名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:08:24 ID:LxuBzTX40
カルロス・ケイロスなんて、名古屋の中位力の基盤を作った人なのに。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:08:37 ID:UMakAWkr0
俺はなんだかんだでラモスになると思うよ
で俊さん復帰
完璧なシナリオだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:08:45 ID:tEZC6RTF0
カルロス・ケイロスって経歴だけは何か名監督に見えるっぽい人だろ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:09:06 ID:fCGhKzML0
ケイロスとかふざけてんの?
岡田のほうがマシレベル
62名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:09:10 ID:mUZI2nxH0
ケイロスは監督にしてはダメだけど、コーチとしては腕は良い
63名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:09:48 ID:AJmZSFDV0
ザッケローニはないだろぉ…
64名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:09:50 ID:+LnBBkMZ0
おまえら踊るの好きだな!
65名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:10:20 ID:XHKeWKS6P
>>60
経歴だけは立派だけど、全部解雇されてるイメージだよな
66名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:10:40 ID:f7fDMByB0
ケイロスは日本にいたしいいんじゃね。

ポルトガルが負けた相手はスペインだから批判されるのは辛いべ。
マドリにいた時もベッカムやオーウェンをうまく使わんといけなかったから大変だったと思うよ。


67名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:11:17 ID:mEJZRDnA0
もっと若い監督がいいなあ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:11:44 ID:+b6K/50P0
メキシコの怒鳴ってるおっちゃんはどうなったの?
69名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:12:09 ID:x7f5eTuN0
まだまだ踊り足りないのです
もっと監督候補を
70マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 09:12:38 ID:BXbuMN340
俺のあぎ―レが・・・・・
71名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:12:52 ID:UzYW8ttg0
奔走してる割には大した事ない監督ばかり
ペケは無理だし

こんなんだったら、最初からブッフバルトにしておけばいいのに
72名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:13:07 ID:mUZI2nxH0
>>66
それでもさ、調子悪くなかったウーゴ・アウメイダを外した後に失点だから
あれはあれで失策なんてもんじゃないぞ
アウメイダ本人の疲労を考慮したらしいが、本人は疲れてなかったらしいし
73名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:13:08 ID:CH/G4JcD0
ザックやペケルマンなら今までヒロミを叩いて来た人達は土下座しなきゃならんけど
ケイロスだったらまさにヒロミ氏ね!状態だなw
74名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:13:27 ID:FTNStpST0
又違う名前やんけ。返事の期限は今日までか。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:13:36 ID:/fxzm5+f0
ケイロスとか交渉してたのかよ
原は本当に無能だな
腹を切れ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:13:56 ID:TbioCsbZ0
ケイロスとはろくに接触もしてないだろうに何で最終候補なんだよw
77名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:14:36 ID:v9xndRk/0
>>31
顔でいうならペケルマンかザッケローニが、オカリーニョに負けてない智将のイメージ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:00 ID:mUZI2nxH0
>>76
あちらから売り込みかけてきたとか?
ポルトガル国内でも結果については批判根強かったというし、それでも
辞任しない厚顔無恥さだし、挙句に裁判沙汰起こしているし
79名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:06 ID:ATirUGGG0
あれ、クーマンとファンバステンは?
80名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:13 ID:p2CllaRi0
ザックとかクラブから高額オファーあるだろうしな・・・
年棒1億そこらじゃ有名監督はこないしなぁ〜
81名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:31 ID:8tXhQDOIP
今まで言ってきた環境条件にあてはまる人ってケイロスだけじゃね?
82名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:38 ID:AJmZSFDV0
ペケルマン意外は嫌だなぁ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:45 ID:fCGhKzML0
話半分に見ても名前コロコロ変わって節操なさすぎだろ、統一性もないし
なんかヒマにしてる有名なのに片っ端から声かけてるだろ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:15:52 ID:f7fDMByB0
オーウェンはまだいなかったな。
ベッカムinマケレレoutのシーズンだった。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:16:10 ID:vvCaPvQr0
ザックて…
3-4-3かよ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:16:23 ID:SAlQL+I50
>カルロス・ケイロス監督(57)

おい、やめろ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:16:42 ID:RS3NMDWF0
なんかケイロスが一番現実的だな・・この3人のなかでは
88名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:17:09 ID:ShiBK3wU0
これって駄目だった場合の言いわけ作りでしょ
ビックネームだからオファーして駄目でもしょうがないという言いわけ作り
もうどんだけファンを振り回せば気がすむんだよ
俺はどうせ来年オリベあたりになると見てる
89名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:17:26 ID:AJmZSFDV0
ケイロスにするぐらいなら織部でええやん…
90名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:17:41 ID:aPGdcR0l0
ケイロスの名前出てくる時点で焦って誰でも良い状態なのが分かるw
91名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:18:33 ID:OU4i/2Ci0
ケイロスはやっぱし94でポルトガルを無策で予選敗退に
導いたから欧州では常に無能扱い。南アの時も予選で当然のように
無策ぶりを発揮していたがw
92名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:01 ID:rq4FdrI7O
ザッケローニとか来たら失禁するわ意外過ぎて
93名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:09 ID:YEtefbeY0
>>73
ザック、ペケかケイロスの違いで天国と地獄だなw
少なくとも3人のうち1人はまずひっぱってこれると原が自信もってたのはこれだったんだな。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:11 ID:9X9d3+KN0
新監督が決まったら、ヒロミに交渉した相手をすべて公開してほしいな

どの新聞が嘘を書いたか徹底的に糾弾したい
95名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:44 ID:3l2dkxzm0
ザッケロニはキメンティさんをディスったのでイヤだ
ケイロスもポルトガル代表であんま評判がよくなかったから他のがいいけど…ペケルマンが引き受けるかね
96名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:45 ID:UpaLvE/y0
鯱サポですけどケイロスだけは勘弁してください
何考えてんだヒロミ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:20:08 ID:pn8/6bc40
もうスポーツ新聞は信用できない
だいたいどこからの情報だよw
98名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:20:34 ID:fu0wqA8O0
おい待て、変なの混じってるぞ
99マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 09:20:34 ID:BXbuMN340
みんな肩書きにとらわれないんだな(笑)

日本の将来明るいわ ケイロスがこなかったらだけど・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:20:34 ID:H51G9ANe0
ザッケローニなんて成績不振で解雇ばかりじゃん。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:22:27 ID:6DhE3oE+0
ケイロスは論外としてザッケローニもアカンだろ。ペケルマン意外なら関塚でいいよもう
102名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:22:37 ID:x7f5eTuN0
今日は28日なわけだが新監督の発表は何時からなんだね
103名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:23:32 ID:mbnumD3j0
ポルトガルの名高達郎ことケイロス氏
104名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:23:53 ID:9X9d3+KN0
ていうか真面目に関塚にやらせてみたい。

だめだったら、2年後にビッグネーム。

一番費用対効果がいいと思う。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:24:01 ID:WMxWJHSg0
ザックとか飛ばしだろ
106名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:24:25 ID:YEtefbeY0
>>91
もうちょっとましな監督が率いてたとしてもどっちみち今回のスペインには勝てなかっただろうとは思う。
スペインはバルサを中心にチームを作ってたからチートに近い。
それでもケイロスがいまいちの監督なのは代わりが無いけど。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:24:39 ID:lZ7EkTxv0
28日とは言っても、今月とは言っていない
108名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:25:19 ID:RIBIBg/l0
もうモウリーニョで我慢するわ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:25:23 ID:OU4i/2Ci0
ザックは歳をとった というか呆けちゃって
冴えない印象だったなぁ。もう国内で隠居しとけ
ミラン時代のスクデットはまぐれだし
110名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:25:43 ID:x7f5eTuN0
ケイロスという名前を挙げることで
もうケイロス以外ならだれでもいいわとみんなに思わせるのが目的で
実際にはケイロスと交渉していないと信じたい
111名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:25:45 ID:fj7UgDKz0
海外にいるから呼ぶっていう監督以外なら誰でもいい jリーグを毎回視察する人がよい
112名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:25:51 ID:mUZI2nxH0
>>106
ポルトガルは日本と同じくFWの力不足があるからな
同じくパラグアイも守備固かったがFWが問題で得点できず
終わったし
113名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:26:08 ID:g6XyOEFF0
ケイロスはねえわ
こいつ一年もたないだろw
114名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:26:14 ID:oanK5ecV0
アギーレ クーマン、ザッケローニ

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
115名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:26:22 ID:p2CllaRi0
関塚なんだろうなどうせ
ま、たいして変んないんだからいいんじゃないっすか
116名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:27:17 ID:XHKeWKS6P
ケイロスなら、マジでブッフバルトかオリベイラの方がマシだろw
117名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:28:00 ID:ED4OGnQ20
また、新しい名前が浮上かよ。
何人出てくるんだ。

早く決めないから、スポーツ新聞のネタにされ続けている。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:28:04 ID:N3BAeC8b0
>>60
ケイロスはフィーゴやフェルナンド・コウトたちの黄金世代
でポルトガルがワールドユース二連覇したときの監督なのよ。
それ以降「名将待遇」を受けるようになってる。


119名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:28:59 ID:1bE4lUkCP
もうペケルマンでいいよ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:29:38 ID:A7rEMKFV0
ペケルマンで頼むペケルマンがいいペケルマン
そんでペケルマンに五輪も見てもらおうよペケルマン
121名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:29:53 ID:YEtefbeY0
>>118
ミュージシャンで例えればファーストアルバムが名盤だからといってセカンド、サードが良い保証は何もないよね・・・
122名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:30:53 ID:SnOkf6hX0
ケイロスて・・・
なにこの空いてる外人なら誰でもいい的な人選・・・
123名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:31:23 ID:E5uCE+St0
>>110
逆に、ケイロスしか連れてこれそう似ないから、本当にケイロスを連れてきちゃて
これだけ凄い経歴の監督が来たぞって、ニワカ釣りの餌にする気がするんだぜw
そして、マスコミが大いに空騒ぎで盛り上がるんだw
124名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:31:26 ID:YQ9F3aQ+0
ケイロスwwwwwwww
当然ながらポルトガルもしょっべえサッカーしてたなあ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:31:38 ID:UMakAWkr0
えり好みすんなよ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:32:09 ID:HMy6Gich0
ケイロスが候補に入る意味がわからない
127名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:32:30 ID:2Acas6Li0
>>118
名古屋就任の時もニュースソースでその事言ってたじゃん
昔と違うとしても 
とにかくケイロスは勘弁
128名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:33:04 ID:m7KrZGlW0
ケイロスだけは勘弁してくれ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:33:08 ID:LoW3JYDl0
ケイロスなら岡田の方が数億倍マシかもしれん
130名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:33:23 ID:tU3RRkaJ0
実際はこの3人のだれでもないだろ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:34:04 ID:zksL9mwu0
>110
たぶん逆で、もうケイロスとしか交渉してないんだろうなw
132名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:34:24 ID:9aQVIRFX0
もう情報が交錯しまくってわけわからん
133名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:34:44 ID:bSPTpuPe0
>>123
前ポルトガル代表監督、元レアルマドリー監督ともなれば
知らん奴に対するアピール度は物凄いだろうからなぁw
134名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:34:51 ID:FTP47RWH0
また最終候補か
135名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:34:54 ID:3Ttidxi5P
ザックとケイロスは勘弁
136名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:35:46 ID:kZ35fVBc0
>>123
まるでオシムのときみたいだなw
137名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:09 ID:ShiBK3wU0
ニワカでもケイロスが駄目なのわかるだろ
この前のワールドカップでも散々だったんだからw
138名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:12 ID:OU4i/2Ci0
フェリポンとかフリーじゃねーのかよー
ケイロスなんて選択肢に入ってるってヒロミも笑わせてくれるぜ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:12 ID:Vw3zCPez0
情報の垂れ流し
140 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:18 ID:6HNW2b6BP

チョン猿を韓国人と呼ぶのはやめましょう。
人じゃないのですから…。
好きな呼び方で呼んであげてください

       ・チョン ・朝鮮土人 ・韓国猿 ・トンスラー
  ∧__∧  ・馬鹿チョン ・朝鮮ヒトモドキ ・糞喰い野郎
  (´ ・ω・)  ・糞チョン ・奴隷チョン ・慰安婦民族
  /ヽ○==○ ・チョン猿 ・ゴキチョン ・チョンコ
`/  ‖__|  ・劣等チョン ・在チョン ・犬食い野郎 ・9cm
し' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ガラガラガラガラ


춍 원숭이은 한국인이라 불러선 안 됩니다.
인간이 아니거든요...
아래 보기 중에서 편한 걸로 불러주세요.

       춍, 조선 야만인, 한국 원숭이, 똥술러
 ∧__∧  바카 춍, 개 재수 조센진, 똥 처묵는 새뀌,
 ( ´・ ω・ )   똥같은 춍, 노예 춍, 위안부 민족
  /ヽ ○==○ 춍 원숭이 바퀴벌레 춍, 춍코,
`/  ‖__|  열등 춍, 재일춍, 개 먹는 새뀌, 9cm
し ' ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎ ̄◎



<丶`∀´> We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese . Dokdo is Japanese territory.
141名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:24 ID:aW5ooQ4z0
ザッケローニならオリベイラやクルピでいいわ
完全に名前だけの過去の人やんけ
142名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:48 ID:mUZI2nxH0
フェリポンはウズベキスタンのクラブの監督やってるはず
143名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:37:39 ID:VAzZYB9S0
なんだかよくわからんが、ヒロミはもしかして
ちゃんと交渉やってんじゃねえか?

まあこうなったら時間かかってもいいからちゃんとした人選んでくれや
144名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:37:55 ID:tU3RRkaJ0
もっとネタとして笑える監督がいいな
145名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:38:27 ID:UzYW8ttg0
普通は名古屋監督時代のケイロス覚えてて
やめてくれって思うだろ
いまだに来るわけがないベンゲルに恋焦がれるのも
アーセナル以前に日本での仕事ぶりか素晴らしかったからだし
146名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:38:45 ID:fj7UgDKz0
ケイロスといえば ボスケが育てた若手を戦力外として ジダンとパボン戦略をぶち壊した 個人能力頼みの連動性のないサッカーでラウルもこのシーズンから不調になった いいところが見当たらない
147名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:39:08 ID:t411t4sA0
もうペケルマンでいいよ
148名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:39:11 ID:8mfTy5fK0
にわかの俺なんか経歴だけ見てすごっ!て思った
メディアが持ち上げるだろうから、パンピーもきっとそう思うよ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:39:24 ID:mkf3FZZZ0
ザッケローニは意外だったな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:40:26 ID:MWONKY/sP
マスコミはてきとーに名前出してる
151名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:40:58 ID:8xVxayzr0
なんでザッケローニなんだよ、行き当たりばったりかよヒロミ!オマエが二年間やってその間に捜せ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:41:06 ID:nKblNCJEQ
ケイロスなら秋田でいいよ

俺は本気でそう思う
153名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:41:23 ID:9h1L6FOs0
憶測だろう
154名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:41:32 ID:fCGhKzML0
もうコーチ一任&土下座でペケに頼めよ
155マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 09:42:20 ID:BXbuMN340
経歴みせてハッピーにさせてくれ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:42:33 ID:OU4i/2Ci0
ケイロスなんて松木を代表監督にするようなレベルなんだから
ヒロミ 追い込まれてやばいことになってるには分かった。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:43:08 ID:ShiBK3wU0
ケイロスなんてリストアップする時点でおかしい
誰が糸引いてるんだろうな
名古屋枠作りたいヨタ関係者か電通か
158名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:43:41 ID:yq8lbDep0
いままで中日スポーツが代表記事で重大事項をすっぱ抜いた覚えがない。
159名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:43:48 ID:cewteCWr0
ザッケローニが妥当
旬が過ぎてる監督だから十分来てくれる可能性あるし、実績もある。
でもイタリア以外で指揮したことなかった気がする。もっと書こうとしたけどめんどいからやめた
160名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:43:51 ID:UMakAWkr0
最終的にラモスか都並の選択になると思う
で俊さん復帰
161名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:43:54 ID:LWqsUA4D0
ペケルマン、ケイロス、ザック、VF、アギーレ、ファンバステン、クーマン、マンサーノ。。。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:44:13 ID:LoW3JYDl0
正直ケイロスならヒロミでもいいくらいだ
結果は大差ないと思う上に安い
163名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:44:21 ID:MWONKY/sP
この記事は笑い話になるだろう
164名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:44:32 ID:ohtx6MXP0
マスコミとおまいらがヒロミを焦らすから、ケイロスに決まりそうだな
165マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 09:44:35 ID:BXbuMN340
アギ―レ、ぺケルマンならおまいらも納得だろ?
166名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:45:00 ID:zksL9mwu0
ピクシーが立候補してんじゃん。人気と貢献度考えたら
どうせいつかやるんだろうし、1年任せてみたら
167名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:45:01 ID:XOaHD4bv0
ケイロスやらザッケローニやら何か名前だけやたら売れててパッとしない奴ばっかだ
向こうからしたら所詮日本代表だから仕方ないっちゃ仕方ないけど
168名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:45:30 ID:tkEG74rK0
日本やアメリカのようなサッカー後進国での指導経歴あり。
南アフリカとポルトガル、複数の国での代表監督経験あり。
レアルを率いた経験あり。
ワールドユースで2連覇した実績あり。

結果はユース以外残せてないが、履歴書は完ぺきな男。
169名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:45:30 ID:UMakAWkr0
系ロスなんて来ないよ
170名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:45:59 ID:hPnTLTmN0
ホセ・メンドーサ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:46:28 ID:A7rEMKFV0
いろんな報道で名前出てる中ではペケルマンかアギーレかVFがいいなあ
ケイロスとかファンバステンとかクーマンは嫌
そんならオリベイラかドゥンガに頼んだ方がいいと思うわ
つうかポポビッチ空いてるんだよね、代表が無理ならどっかJチームがまた取って欲しいよ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:47:08 ID:MWONKY/sP
憶測で書くからどんどん新しい名前が出てくるな
173名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:47:12 ID:UzYW8ttg0
名古屋的にもケイロスなんて黒歴史だろう
磐田的にスコラーニが黒歴史であるのと同じく
174名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:47:27 ID:/yYtR/q70
こうなってくると、ジーコ就任の異常さがわかる
175名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:48:25 ID:yq8lbDep0
ピクシーの日本代表監督はない。
理由は:セルビアのマフィアがヨーロッパの八百長を支配しているのはヨーロッパでは
有名ははなし。日本ではタブーで海外記事からしか報道されてないけど。
セルビア人が代表監督は対外的イメージを悪くするからない。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:48:32 ID:xdBW1dzG0
ケイロスはマジ勘弁
177名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:48:52 ID:sHzrH3Gu0
ドメネク一択で
178名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:49:03 ID:kEuQUhp60
ケイロスとか誰得www
179マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 09:49:28 ID:BXbuMN340
ケイロスJAPAN

           中村(俊)

    田中達也   本田   長谷部 

        遠藤   金崎
    長友          徳永
       ツリオ  魔の
          西川
180名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:49:41 ID:Ca2epBZDP
ザッケローニってウディネーゼ時代に3バックでライン作ってセリエに旋風起こした人だよな
てか
フラット3の創始者じゃんかw
181名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:49:44 ID:Wy8D6Cl10
ザッケローニは顔が頼りないからやめてくれ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:50:05 ID:25CDlyo70
ザッケローニなら蛆の青島にべらんめい口調で通訳やらせればいい
183名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:50:12 ID:uiDq6nXO0
え、元レアルマドリー監督が日本代表監督になるの?凄いじゃん!
184名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:50:15 ID:1bE4lUkCP
マラドーナもあるで
185名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:50:52 ID:bKPjYHZFP
ケイロスとか有り得んだろ
何この飛ばし記事
これ書いた奴いたいすぎ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:50:56 ID:9h1L6FOs0
さすがにザッケローニはないと思う。ギャグにしか思えない
187名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:51:08 ID:hPnTLTmN0
モネーロでいいじゃん
188名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:51:08 ID:6ZqhT0kv0
>>165
Jリーグのユースヲタからすれば、柏での高橋真一郎の件もあって
圧倒的なユースでの監督実績あってもそこまで過信できないかなぁ

まぁ全然レベルの違う話しだし、ペケルマンはA代表もやってるから大丈夫
だとは思うけど
189名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:51:46 ID:yq8lbDep0
中日スポーツが代表発表と合わせて、ケイロス交えて適当に記事を書いたんだろ。
名古屋でケイロスとか、そのまんまじゃないか。

190名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:51:52 ID:4xjrpZ6j0
ペケルマンにユースの総監督をやってもらう。
それだけでも価値がある。
191名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:52:23 ID:OU4i/2Ci0
レオ様連れて来てー
192名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:52:33 ID:xdBW1dzG0
ぺケルマンとかが無理なら、ドゥンガでお願いします。
193名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:52:45 ID:bKPjYHZFP
ソース中日か
さすが馬鹿記事
194名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:53:10 ID:YEtefbeY0
>>175
オシムは?
セルビア人だけど代表監督に就任したはずだけど。
ストイコビッチはまだ若いからどの道2014の監督にはなれないと思うな
195名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:06 ID:A7rEMKFV0
最終的に全ての候補に断られて、ザッケローニの推薦でフェラーラが来たらどうしよう
196名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:07 ID:WdxS4R/10
常に候補に名を連ねる
ぺケでお願いします。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:28 ID:yq8lbDep0
>>194
オシムは国籍はクロアチアだから。
旧ユーゴは選手はともかく、ヨーロッパで監督は歓迎されてないよね。
最終的にマフィアが口出してくるのがわかるから。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:46 ID:251s0VFr0
ケイロス就任で希望を持てる人が世界中にどれだけいるのか?

フラレ続けてもいいから、ケイロスは除外してくれ。
経歴はモウリーニョみたいだが、どこが良いのかさっぱりわからない。

ザッケローニ?イタリア人は母国、少なくとも欧州を離れないだろ。
199名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:52 ID:OU4i/2Ci0
>>194
ボスニア人じゃね?
200名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:54:59 ID:25CDlyo70
ビジュアル的にはドイツの監督がいいんではないか?
ジャケットにTシャツが似合う監督なんてそういないぞw
201名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:01 ID:Ca2epBZDP
なぜか「日本代表マニア」ことマチャラが監督になったりしてw
202名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:02 ID:mVr433zn0
ザッケロー似はないわ
ネームバリューだけで選んでるのか
203名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:22 ID:uwn6HyPk0
詳しくないのでケイロスがいかにダメ監督なのか教えてくれ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:30 ID:XOaHD4bv0
>>195
来る可能性は十分あるよね
ワールドカップ中日本に退避してたし、しかも案の定ユーベの選手足引っ張りまくりだし
205名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:31 ID:9bSuas8r0
ザックがありじゃセルセ・コズミでいいじゃない
206名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:36 ID:mUZI2nxH0
>>194
オシムはセルビア人じゃなくボスニア人では
207名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:38 ID:UMakAWkr0
ドゥンガはないな
ジーコからやめとけってアドバイスされてるはず
208名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:55:54 ID:hPnTLTmN0
ここでジーコ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:56:08 ID:MWONKY/sP
飛ばしだろうけどこれが本当ならずっこけるな
210名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:56:09 ID:8YCeNN8Y0
ストイコビッチかクルピがいいと思うぞ
組織攻撃の形をイタリア人が作れるのか?ケイロスは論外
211名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:56:14 ID:YEtefbeY0
>>197
クロアチアの方だったか。
セルビアってそんなにマフィア強いの?
イタリア系やアラブ系マフィアよりも?
自分が無知なだけかもしれないけど初めて聞いたよ。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:56:48 ID:9X9d3+KN0
で、回答期限はいつ?
213名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:57:03 ID:gzV6mr8k0
>>190
ペケルマン呼ぶならA代表監督よりも世代別代表の総監督的立場をやってもらいたいよな。
日本人に世代別代表監督やらせてもいいが、それはあくまで
ペケルマンの方針に沿った上での方向性でというのならさ。
214名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:57:04 ID:6kL63lbF0
ペケルマンがいいけど無理臭いな
もお織部でええからさっさと決めろや
215名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:57:50 ID:Ca2epBZDP
>>210
ザッケローニの地方クラブ時代は超攻撃的チーム作ってたんだぜ
90年代後半のサンプドリアとウディネーゼはそれはそれは魅力的なサッカーしてたんだよ
216名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:57:51 ID:kZ35fVBc0
>>210
ピクシーも組織的な攻撃なんか無理だろw
217名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:58:08 ID:tU3RRkaJ0
今日
218名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:58:46 ID:yq8lbDep0
>>199
イビチャはボスニアだな。旧ユーゴでも最低の国。
本人は血が混ざってるから劣等民族であることを否定したがってるけどね。

セルビアのクラブのマフィア抗争を巻き込んだ流血事件とか
ヨーロッパでは有名だし、
FIFAからセルビアマフィアのチャンピオンズリーグその他の八百長誘導に対し厳重注意受けたから。

219名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:59:43 ID:/fxzm5+f0
>>203
名古屋グランパス
ベンゲル2位⇒ケイロス12位
220名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:59:58 ID:d7hs36Az0
この3人にも蹴られたら恥ずかしいから名前出すのやめとけw
221名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:00:01 ID:iizwWR4T0
ペケルマン頼む
222名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:00:15 ID:9X9d3+KN0
マジで今日なのか。

今日はギラヴァンツの試合を見に行こうと思ってたのに、ネットから離れられない
じゃん・・・
223名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:00:42 ID:kZ35fVBc0
>ペケルマン呼ぶならA代表監督よりも世代別代表の総監督的立場をやってもらいたいよな

お花畑すぎるw

そんなポジションに大物がくるわけだろう

破格の報酬+フル代表専任+スタッフ自由に選び放題+マッチメイク権限付与

これぐらいやんないといい監督は来ない
224名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:00:48 ID:Z/9VHZy00
>>211
ID:yq8lbDep0はソースもなしに適当に話してるだけだから
話半分で聞いたほうがいいよ
しょせん2ちゃんでの情報だし
225名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:01:22 ID:XOaHD4bv0
>>222
どうせ決まんないんじゃないのw
天才佐野観に行ったほうがよっぽどお得に思える
226名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:01:44 ID:XHKeWKS6P
ペケルマンって、戦術的には微妙だけどね

若い人を育てる教師的な面では、優秀なんだろうけど
227名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:02:01 ID:OU4i/2Ci0
>>215
残念だがサンプで指揮を執ってないw
228名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:02:33 ID:Ca2epBZDP
>>226
日本代表には教師タイプが最適だよ
大人のように扱うと大失敗する感じがする
229名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:04:17 ID:rHx0GxYY0
アルベルト・ザッケローニ

SSラツィオ
2001-2002シーズン序盤でCLでの敗戦で解任されたディノ・ゾフの後任としてSSラツィオの監督に就任。
ミラン時代とは違い4バックにも対応するなど柔軟な采配を見せたもののCLではGL敗退。ローマダービーで1-5の惨敗を喫するなどリーグ戦も6位と低迷、
最終節で優勝争いをしていたインテルを奈落の底に突き落とす勝利(4-2)で意地を見せたもののシーズン終了後に解任された。

インテル
2003-2004シーズン前半戦で不振に陥っていたインテルの監督に就任、就任当初は無敗を続け快進撃が続いたが、CLでのホームのアーセナル戦で1-5の大敗を喫するなどしグループステージで敗退。
リーグ戦も4位と低迷しりシーズン終了後に辞任。

トリノFC
2006年9月、セリエAに昇格したトリノFCのウルバーノ・カイロ会長より監督に任命される。
躍進を期待されるが最適のシステムとメンバーが定まらず、2007年2月のキエーヴォ・ヴェローナ戦では、エースのアレッサンドロ・ロジーナを外して惨敗し、解任された。

ユヴェントス
2009-2010シーズン途中より、成績不振で解任されたチーロ・フェラーラの後任としてユヴェントスの監督に就任した。
契約はシーズン終了まで。チーム状態を改善させることに失敗し、7位でシーズンを終えた。


・・・・
230名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:04:42 ID:aW5ooQ4z0
ビアホフにあてるだけの糞つまらん攻撃サッカーだったね
231名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:04:41 ID:VGCbqxRr0
オシムみたいに日本に理解がないと厳しいと思うんだけどな代表は
232名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:05:05 ID:Ca2epBZDP
>>227
そういう意味じゃなくて、90年代後半の超攻撃的クラブといえばサンプとウディネで
その内のウディネで監督やってたって意味なのよ

当時のサンプは監督なんか飾りでマンチーニが仕切ってたしw
233マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:05:08 ID:BXbuMN340
ギラパンツって欧州とかの方がサポ多いらしい

選手も有名どころは知ってるみたいよ

ソースは俺の脳内
234名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:05:42 ID:YEtefbeY0
>>218
確かについこの間まで内戦やっていた国だから血なまぐさい事件は起きそうだけど
東欧ってそもそも貧乏だし、西ヨーロッパに対する影響力も薄いと思う。
ヨーロッパで一大勢力を築いているのはイタリア、ロシア、アラブの3大勢力という印象
235名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:06:22 ID:htOOOs5c0
セルジオ・ファリアス
236名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:06:29 ID:UzYW8ttg0
>>220
核心突くね
237名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:07:22 ID:gzV6mr8k0
>>228
ジーコみたいに自由を与えると学級崩壊するのが日本の特徴だからね。
絶対的な立場の人間が上から指示をしておさえつけるのが日本人の性格には合ってる。
トルシエという日本の若年層指導にピッタリな熱血教師タイプがいるのに
ほったらかしてタレントやらせてるのはもったいないよなw
238名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:07:40 ID:UzYW8ttg0
>>228
元高校教師が監督やってるクラブがあるが
ちっとも若手が育たないよ
239名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:08:06 ID:vYzpyVfQP
もうどういう基準で選んでるの分からんなw
240マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:08:09 ID:BXbuMN340
オシムってもう監督業しないの?
241名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:08:24 ID:9X9d3+KN0
決まっても決まらなくても、今日記者会見するだろうな。

じゃないと記者が暴動起こすんじゃね?
242名無しさん:2010/08/28(土) 10:08:30 ID:hwqob4pq0
ペケルマンで決まってるみたいよ。
243名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:08:44 ID:7y8nPrBT0
ケイロスが糞と言ってる奴アホかよ
世界のサッカーファンが聞いたら呆れるぞ
グランパスの選手が子供だったということは判明している
平野、望月、あと誰だ、大岩だったか
244名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:09:14 ID:Z/9VHZy00
>>242
信じていいんだな?
245名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:09:21 ID:UMakAWkr0
>>243
3馬鹿なつかしいな
246名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:09:42 ID:Ca2epBZDP
>>237
押さえつけて、その脇から溢れ出させるのが一番だな
あれだ
半分くらい水入れたポリ袋を押しつぶす感じ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:09:50 ID:A7rEMKFV0
市船を日本最強校に育て上げた熱血監督が指揮するU-19は笑えないほどズタボロだしな
248名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:09:56 ID:TbioCsbZ0
>>229
しんどい立場での就任が多いな
249マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:10:14 ID:BXbuMN340
イタリア人ってモテるって意識してそうで嫌い 
タトゥーも多いし
250名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:10:20 ID:2O4l3/1j0
ケイロスはベンゲル後の名古屋をトロくしちゃったから、漏れ的には
イヤだ。
ザッケローニは知らないけどいいと思う。
ぺケルマンも若手のアルゼンチン見てたら、日本には結構合ってると思う。
251名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:10:40 ID:MWONKY/sP
マスコミは有名な人の名前だしてるだけじゃないかな
スペイン人監督はなくなったのかな
252名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:11:00 ID:ywUwTUXV0
ケイロスはねええええええええよ
253名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:11:23 ID:IIkknQrn0
モウリーニョで我慢するとか、満足できないなら宇宙にでも監督探しに行くつもりかよ
254名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:12:43 ID:UMakAWkr0
いかに協会に人脈がないかわかるだろ
255名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:12:59 ID:4Jxf0FT20
ケイロスは日本は2回目だから、学習していれば上手くいくかも
256名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:13:10 ID:LYtrjbhr0
ザッケローニは戦績見たら4年任せるにはちょっと怖いけど、
日本人ってのはイタリア人なんかよりよほど従順だから、
意外とピタっとハマって劇的な化学変化が起きることが当然あると思う。

だがケイロスはダメだろ
257名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:13:11 ID:s2UBmrLB0
いくら何でもケイロスはねーだろう。

候補って段階でおかしい。
協会って本当に無能なんだな。
258名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:13:17 ID:Ca2epBZDP
>>249
ザッケローニって晩年の剥げたナポレオンみたいな冴えない風貌だぞw
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/4594/inter/zack1.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/71/Napol%C3%A9on_Bonaparte_par_Paul_Delaroche_(d%C3%A9tail).jpg
259名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:13:17 ID:ubulzNkW0
最終的にはラモスで落ち着くんだろうな
260名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:13:50 ID:A7rEMKFV0
大岩も平野もまだ現役でやれてるぐらい自己管理徹底してる選手なのに
まだ3馬鹿とかそんなイメージで見る奴いるんだなあ、ちょっとびっくり
261マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:13:55 ID:BXbuMN340
アメリカ代表監督ってすごいの?
262名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:14:23 ID:YEtefbeY0
>>237
ドゥンガはその意味で良いと思うよ。
ブラジル代表は辛抱できなくて途中で崩壊したけど、
日本やドイツみたいな国民性にはああいう監督の方が向いてるね。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:14:45 ID:pAEcCe3R0
アギーレはどこ行ったの?
264名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:14:56 ID:JFjdLJS50
>>166
Jからは駄目だわ 親会社の目もあって、自分とこのゴミ選手を贔屓して使い始めちゃうから

例えばオリべがやったら、あのドカタみたいなFWとかイワマサとかアゴキーパーとか、挙句には小笠原とかを使い始めるだろう
265名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:15:27 ID:LEuhergI0
オリンピック以上の世代の選手ならアルベルト・ザッケローニ が一番だ!
日本の協会と協力的ならカルロス・ケイロスが一番!
U-20〜U-23世代のこれからの選手を中心に育成するならホセ・ペケルマンが一番だ!
うむ〜しいーと挙げるなら俺的にはアルベルト・ザッケローニが一番A代表には適してるな!!
266名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:16:28 ID:mUZI2nxH0
>>260
あれで内紛で揉めに揉めたというイメージは大きいだろ
それに大岩だって出番も減ってるし
望月は未だに名古屋嫌ってるみたいで解説でもかなり相手より
267名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:16:36 ID:xWBgeyoQ0
年内は関塚で来年からオリベイラでいいじゃん
268名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:16:40 ID:WKxppHH70
みんな年寄りだな
老後の貯えにジャパンマネーをちょっと稼いでこようってつもりだな
269マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:16:49 ID:BXbuMN340
風貌ならアギ―レ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:16:55 ID:E5uCE+St0
>>255
2回目のポルトガル代表監督での、あの体たらくを見なかったという気は無いよな?
271名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:16:59 ID:LYtrjbhr0
「これまでとは違いサッカー協会独自の人脈で人選を行っているところが素晴らしい
原さんの活動を支持する」

って言ってた人は気が気じゃ無いだろうなw
272名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:17:38 ID:gaxvAcVK0
ペケルマンまだ候補に残ってたのか
マジでペケルマンで頼む
273名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:18:24 ID:qNLEEXvv0
ペケルマン一択だろ・・・
ケイロスは論外、ザッケローニは年を重ねるごとにダメ監督になってるイメージしかない
ペケルマンは育成という観点で考えれば最適だと思う
274名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:19:03 ID:ckXrywsN0
誰に決まったとしてもサポに叩かれまくってすぐ帰国しそうだな
275名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:19:10 ID:ogaOr6Zg0
アギーレとかクーマンとかファンバステンは?w
276名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:19:22 ID:XHKeWKS6P
ザッケローニなら、ハーフナーとトップに置いて放り込みサッカーだな
277名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:20:14 ID:9h1L6FOs0
どれが本当だかわからん
候補の名前がコロコロ変わる
278名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:20:18 ID:ogaOr6Zg0
ケイロスは論外
ペケが残ってるならペヶだろ
279名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:20:19 ID:fxZw5KLw0
なんだヒロミお気に入りのスペインは全部断られたのか
そんで慌てて他あたりだしたっとw
280名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:21:17 ID:UzYW8ttg0
>>262
ワールドカップではひどかったらしいぞ
オフもないような超管理で
オランダ戦であそこまで選手が凶暴化したのも、ストレスがたまってたのも一因だろう

あと、ドイツの選手はドゥンガみたいな超管理は団結して反対するぞ
チーム一丸となって解任を協会に要求するかもしれん
281名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:21:47 ID:A7rEMKFV0
>>266
ありゃどう考えても監督とフロントの問題だろ
チームの調子が悪いからシーズン中に主力の生え抜き日本代表クラスを3人解雇ってありえんわ
しかもそれをスタで説明した時にサポが拍手しながら支持とかしてんだし
そりゃあ3人とも名古屋を好きでいろって方が無理
282名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:22:25 ID:v9xndRk/0
>>211
貧しいお財布事情につけこんで自国の女性の人身売買やっちゃうマフィアたち
という目で見られている

>>249
なんかウブな意見で可愛い

イタリア人監督でオカナチオ発展させるの?
283名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:22:29 ID:BaI1wEE60
ケイロスは監督の器じゃねーだろ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:23:09 ID:r/W4iqYC0
ケイロスで内定済みです
285名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:23:22 ID:OU4i/2Ci0
加茂周 一択!
286名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:23:59 ID:WKxppHH70
安心しろ
蓋を開ければブッフバルトだ
287名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:24:00 ID:CuxS8ldE0
とりあえずケイロスで二年だな
288名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:24:17 ID:mUZI2nxH0
>>281
どっちにしろその三人に虐められてて犠牲になったのもいたらしいん
だから仕方ないだろ、まあ周りの選手達も止めなかったのかも
あれだと思うが

つうか望月は嫌いなら名古屋戦の解説受けるなと言いたい
289マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 10:24:19 ID:BXbuMN340
日本はセレッソみたいなパス&ムーブサッカーがいい

あの独特なサッカーって世界をみても日本でしかやってないし
しかも強い
290名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:24:19 ID:UzYW8ttg0
>>243
つまり清水商業が糞ということだな
291名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:24:54 ID:ckXrywsN0
ケイロスがダメならドメネク
ドメネクがダメなら・・・
292名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:25:08 ID:4Jxf0FT20
>>270
コーチとしては優秀だよね
日本人には先生みたいなタイプが合うと思うよ。
ポルトガル人は反発するかもしれないけど
それに、相手チームの監督だったとき福田と古賀挨拶に行ったので
日本人選手にいいイメージも持ってるよ。
293名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:26:12 ID:cWFYOftf0
トルシエの時は南米選手権がチーム強化じゃなくベテランをふるい落とすための参戦になってしまってた
たくさんの選手集めてはふるい落としていく過程はそれで面白かったけど半年は無駄に使っちゃう

次はブラジルだし、日本人選手や日本人のメンタリティー知ってるオリベイラ、クルピあたりでいいよ
ただ戦術浸透させるためと言って自分の育てた選手を多く選ぶのだけはよして欲しい
294名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:26:25 ID:YEtefbeY0
>>280
マガトもドゥンガと同タイプの監督だけどバイヤン、ヴォルフスブルクで成功したよ。
マガトの締め付けは下手すればドゥンガより酷いかもしれんけど、なんとかやれているから
ドイツ人なら耐性はあるんじゃないか?
クラブと代表は違うかもしれないけど。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:26:27 ID:zKIOewIs0
マラドーナでいいよ
296名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:26:46 ID:v9xndRk/0
オシムじいちゃんが大学教授で、岡ちゃんが高校の先生
それじゃ次に赴任してくる先生は…
297名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:27:17 ID:gg2uexT20
ペケとか絶対来そうにないな
期待させんなボケ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:27:41 ID:zXL6b82e0
ケイロスはマンUのアシスタントコーチに戻る機会を窺ったほうがいいよ
299名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:28:06 ID:6nAiV8exO
ザッケローニとペケルマンならヒロミマジすげーな
300名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:28:34 ID:UzYW8ttg0
>>294
いや、マガトはオフはあるでしょ
それにちゃんと自宅に帰れるしな

練習きつくても、息抜きできればいいんだよ
ドゥンガはそれをさせず刑務所のように管理したからなあ
301名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:28:42 ID:LYtrjbhr0
良いこと思いついた。関塚監督に上げてケイロスをコーチにしよう
302名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:29:01 ID:X/zaEze20
>>292
もう黙ってろ。
岡田って先生みたいなタイプだったか?
オシムは先生ぽかったがあまりうまく言ってる様子でもなかったがね。

国民性や比較文化論自体オカルトみたいなもんだ。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:30:17 ID:eTuTeNkSP
ケイロスなんかいろんなチーム渡り歩いてほとんどがひどい成績じゃん。
西野の方が100倍いいぞ。
俺のオススメは黒崎だが。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:30:59 ID:CuxS8ldE0
>>303
野球でいうと根本みたいなタイプなんだお
305名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:31:00 ID:CH/G4JcD0
>>301
じゃあついでにペケルマンに育成してもらおう
306名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:31:17 ID:Fw92fcjd0
しかし、いろんな名前が出たけど、誰が可能性高いんだよ
だいたい、ペケルマンはもう無理だって言ってたのに
307名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:31:56 ID:CuxS8ldE0
>>306
人事というのは名前がメディアに出た時点では終わっている
308名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:32:42 ID:YEtefbeY0
>>300
本当にオフが無かったの?
いくらドゥンガがドSでもそこまでやるかなあ。
ドゥンガのブラジル代表はオランダ戦前半まで隙の無い堅いチームで良いチームを作ったなという感じだったよ。
ただ確かに選手たちは今までのW杯に比べるとナーバスだったかも。

309名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:33:00 ID:OU4i/2Ci0
>>300
まぁドゥンガはあれでも一応ドイツ系だから
ブラジル人とはとても思えないし
310名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:33:00 ID:qNLEEXvv0
フェルナンデスの名前が一切出なくなったのは終わったからか?ww
311名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:33:12 ID:IM+w1srx0
おまえらがダメっていうやつが決まる
100%ケイロスだろww
312名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:33:39 ID:fxZw5KLw0
>>281
おいおいイジメ主犯と夜遊び推奨腐ったミカン3人組を
よく美化できんな
313名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:34:19 ID:9h1L6FOs0
ケイロスの経歴だけは世界トップクラス
314名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:35:12 ID:Ca2epBZDP
>>300
日本の学校スポーツなんか刑務所みたいなもんじゃん
それで育った日本人選手には苦とも思わないぞ
315名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:36:11 ID:uAsrkwtjP
ケイロスはないだろ
日本人がシュート打たないことに絶望して帰っていったからなw
316名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:37:10 ID:IM+w1srx0
名古屋の監督にげたやつだっけ?
317名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:37:46 ID:Rv4oi0by0
ザッケローニの3-4-3とか胸熱
318名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:38:07 ID:9h1L6FOs0
今まで幾人の監督候補の名前を羅列してきたことか…
319名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:38:24 ID:Fw92fcjd0
>>307
いつも3人に絞られたとか言って、VFやらクーマンはこのソースにはないし
名前だけなら、10人以上あがったんじゃないか?
320名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:38:43 ID:A7rEMKFV0
まあ最終的には江尻か柳下の二択ですけどね
321名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:38:43 ID:YEPMwItv0
誰も決まらないならトルシエでいいよ
サッカーはともかくとして、どんどんノリノリなキャラになってきてるし
322名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:39:49 ID:ogaOr6Zg0
2年契約じゃ誠意ないかなぁ
4年は怖いんだよね
323名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:40:38 ID:LZ9bO8TqP
日本サカー協会とスペインとの協力関係とはなんだったのか
324名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:40:38 ID:8tXhQDOIP
>>321
今度トルシエになったら選手に反撃されそうw
325名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:41:09 ID:8noYMi3Y0
トルシエとか有名なのに日本のj1クラブに雇ってもらえないよね
326名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:41:09 ID:YEtefbeY0
>>321
ユース担当ならトルシエは良いけど、代表監督はやめたほうがいいよ。
トルシエは戦術を組み立てる事自体はあまり得意じゃないタイプ。
ただ黄金世代を育てた実績は買いたい。
327名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:42:10 ID:mUZI2nxH0
>>325
一応琉球の総監督だし
328名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:42:21 ID:4ElZoiKV0
またスポ新の作文か
329名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:42:24 ID:A4kI5pkf0
ザッケローニwwwwwww
言うだけならタダ、じゃないだろうな
330名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:42:24 ID:9jDfDJh20
>>1
いまさら3-4-3とか胸が熱くなるな・・・





ケイロスよりはマシ、くらいの
331名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:43:05 ID:XVFeEcnt0
ザッケローニだと


ザクJAPAN?
332名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:43:19 ID:UWJ1wmJn0
カルロス・ケイロスw
333名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:43:32 ID:kxIOYdm40
この3人より
オリベイラのほうがよっぽど名監督に感じるが、
俺の感覚は間違っているのだろうか。

この原とかいうゴミは、自分が交渉やってみたいからって
日本代表を私物化してキャリアの肥やしにしてるだろ。
334名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:44:06 ID:v9xndRk/0
>>302
代表の選手が>>296 のようにたとえていたって記事が岡ちゃん叩きの時期にあった
335腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/08/28(土) 10:44:15 ID:nibBlje90
実は最初からケイロスで決まってたけど絶対反発されるからいろんな名前出して煙に巻いてたなんて事は…
336名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:06 ID:4ElZoiKV0
>>335
お前は死ね
337名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:19 ID:2VxbATs90
キャリア末期のじじいしか連れてこれない日本w
日本に行けば人生終わりという考えがあるんだろうねw
Jリーグが年金リーグと揶揄された頃と同じだw
338名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:42 ID:qkZayHOw0
3-4-3とか岡ちゃんもやってんじゃん

  大久保    本田     松井

長友    遠藤   長谷部    駒野

    田中   阿部   中澤

実質2010WCは343
339名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:45 ID:RlkQDq0+P
これマジなら多分今回も決まらんぞw
おまえらがボロクソ言うとるケイロスですら今なら断られるでw
340名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:46:49 ID:1gHDE8u10
ペケルマンって断られたんじゃないの?
341名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:47:06 ID:9h1L6FOs0
どうせ飛ばし記事書くならマラドーナの名前でも出しておけばいいのに
342名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:47:54 ID:FTNStpST0
マスコミは誰か解ってないってことやな
343名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:47:59 ID:MWONKY/sP
ケイロスは典型的なヘッドコーチ専門
344名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:48:46 ID:C1qHSE6G0
もうペレでいいんじゃね?
ブラジル大会だし
345名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:49:25 ID:bYukBHOY0
>>338

5−4−1だろ
346名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:51:22 ID:MzmJj3bT0
>>338
さすがに阿部は最終ラインに吸収はされていなかったぞ
347名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:51:47 ID:UzYW8ttg0
>>308
ワールドカップの直前合宿が始まると、(中略)オフでも、完全な自由時間はなし。
自由にメディアのインタビューに答えることも禁止していた。
選手たちは(中略)ホテルに缶詰めにされ、そこは「ドゥンガ兵舎」と言っても過言ではなかった。
大会だけに集中するといえば聞こえはいいが、実は誰もリラックスできなかったという。

以上サッカーマガジンから
348名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:52:36 ID:4Jxf0FT20
>>302
国民性は重要だよ
世界で成功している企業のマーケは
必ずその国の国民性を理解したうえで戦略を練る

学習しているかどうかはしらないけど
349名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:53:01 ID:7WXuHyR00
ケイロスだけは無いわー。
あ、でも育成部門だったらいいかも。
布牧内の代わりにケイロスにしよう。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:53:18 ID:fJ+vbfrYP
【レス抽出】
対象スレ:【サッカー】日本代表新監督、最有力候補はアルベルト・ザッケローニ氏!カルロス・ケイロス氏、ホセ・ペケルマン氏と最終候補の3人に
キーワード:平野
抽出レス数:2

キーワード:望月
抽出レス数:3
351名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:53:26 ID:h6fq6+FK0
カルロスケイロスだろうな。

W杯終了後、前任者のサッカーを協会がメディアを使って批判しまくってたのは
ジーコが就任したときと同じ。

スポンサー指定の選手を使える監督かどうかがプライオリティだろ。
352名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:55:31 ID:84e7KeqU0
ザッケローニとか現代サッカーから逆行するつもりかよ
353名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:55:34 ID:u+GE8gmE0
アダーニ、ココ、ファリノス、カラグーニス、エムレ、ファンデルメイデ、マルティンス
354名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:56:20 ID:gThn2xR7P
ヒロミかわいいよヒロミ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:56:35 ID:eTuTeNkSP
大体、原そのものが監督として超無能だったのに、
そんな奴が監督を選んでどうするんだよw
356名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:57:37 ID:kxIOYdm40
必死に交渉してケイロスとかになったら
原絶対に許さん。
357名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:58:50 ID:LWqsUA4D0
バルベルデってどういう位置づけだったんだろうな?
ペジェグリーニが本命だったと思うけど。
ヒロミの全候補者の中でのバルベルデの順位が気になるわ。
早く交渉したとはいえ2、3番手とは考えづらいし
358名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:59:02 ID:J8Iws5U70
「もとレアル監督のケイロスを口説き落とすとは原さんはなんてすごいんだ!原さんを批判している人はサッカーを知らない」
 by 小澤○朗
359名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:59:07 ID:4ElZoiKV0
つーかこれだけ次から次へと名前が出てくる、各紙バラバラってことは事実を掴めてないだけだろw
お前ら本気になって釣られすぎだってwww
360名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:59:18 ID:Uibg6p4Q0
いつも思うんだけどなんでモウリーニョをつれてこないの?
361名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:59:23 ID:lEauNuIr0
なにこの最終候補の3人wwww
VFとかアギレは飛ばしかよwwwwwww
スポーツ新聞まったく役にたたねーwwwwwwwwwwww
もう記事書くのやめろよスポ新聞w

362名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:00:20 ID:L4pH7hni0
>>347
南アフリカの治安の問題じゃないの?
ただでさえブラジル人は日本人と比べて羽目を外すし。

ジュビロが弱くなったのは、ドゥンガがアドバイザー辞めた直後だよな。
日本人にはドゥンガくらいのキャラが合うんじゃないのかな?
363名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:00:20 ID:Qte+/geI0
>>347
制限されると気持ち的には違うだろうけど、言葉喋れない日本もある意味こんなもんだよね。
ゲームやったり卓球やったり。ブラジル人とか制限しないと遊びに行っちゃいそうだし。

>>355
ヒロミは目利きではある。
364名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:03:54 ID:t9Hx0w230
>>229
ユヴェントスオタの俺から言わせてもらうと
昨シーズンの途中からだから、よほどいい監督じゃないとあの成績は仕方ない
けが人すごい居たし
365名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:06:44 ID:UzYW8ttg0
>>358
サッカーライターの小澤一郎が言ったわけではないんだなw
366名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:06:47 ID:1bE4lUkCP
>>360
無い袖は振れないんだよ
367名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:06:53 ID:9jDfDJh20
>>360
まず白紙の小切手を用意します
368名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:07:15 ID:0xTTFU1T0
ペケルマンがまだ候補に残っててなんか安心したわ
369名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:07:57 ID:9h1L6FOs0
経歴だけ見たらパーフェクトな人材、カルロス・ケイロス
370名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:08:19 ID:yYTkfZdz0
まさに「摩訶不思議な原ワールド」w
371名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:09:03 ID:L4pH7hni0
>>363
原はSBの攻撃参加に対して鹿島や磐田並に理解を持っていたってとこかな。
日本人は3バックを守備的だと不満を言う割に4バックでSBが攻めて裏取られるのを怖がるからな。
372名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:09:10 ID:KB/6Mgb50
どうせ、すでに断られているんだろうな
373名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:09:44 ID:1dklbokB0
ザッケローニってシェフチェンコを右ウイングで使った人だっけか
374名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:09:51 ID:wAeOHyx/P
ザックは面白そうだけど超個性的だからなぁ
ケイロスになる位ならザックがいいけど
375名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:09:51 ID:c+vRJzUN0
ケイロスはポルトガルのワールドユース優勝だけでいまだに食ってる
一発屋の演歌歌手みたいなもん。
376名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:10:55 ID:ogaOr6Zg0
今日が期限だっけか
377名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:11:05 ID:UzYW8ttg0
>>360
サッカー協会が用意できる、代表監督の年俸は2億
モウリーニョ雇おうと思ったら年間10億円以上必要
378名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:11:21 ID:4Jxf0FT20
>>372
toto BIGと一緒で結果が出るまで楽しみましょう
379名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:12:04 ID:k8v9dZnG0
ケイロスにやらせる位ならヒロミがやってくれw
380名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:12:51 ID:RUggKQsO0
この前のクーマンといい、ザッケローニといい
もはやいま空いている監督 or 空きそうな監督を
片っ端から候補に挙げてるだけだなw

スポ新がいかにいい加減な媒体かよく判る
381名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:02 ID:+3uObqPE0
まさかのザックかよ・・・
382名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:22 ID:mmrAWAae0
監督についてあーだこ−だ言ってるけど文句言えるほど日本ってそこまでの強国になったっけ?
383名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:24 ID:fppGll040
もう名前出したもん勝ちだなw
384名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:36 ID:9h1L6FOs0
発表楽しみに待とうぜ
385名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:54 ID:F/aBF6N80
ニワカ実況民がケイロスダメって言ってるということはコイツがいいってことか
386名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:14:09 ID:M1jrIv/6P
ペケルマンで五輪とU20も見てもらえよ
387名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:14:33 ID:njUyjPJx0
オリベイラでいいじゃん
388名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:14:37 ID:TbioCsbZ0
389名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:15:31 ID:FkX2OA7l0
スペインなんかどうでもよかったんだよ
最初からぺケルマンでよかったんや
390名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:18:16 ID:WMxWJHSg0
発表は今日の午後でいいのかな?
391名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:18:35 ID:9jDfDJh20
>>377
協会の用意できる年俸が2億って嘘だろ
ピムの給料すら払えないとかありえないからw
オーストラリアより年間予算上なのにwww
役員報酬が非公開とか舐めた運営やってる老害ども死ねよ
392名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:19:00 ID:9Qyqqoy70
ケイロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヒロミは馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
393名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:19:15 ID:tU3RRkaJ0
ザッケローニで決まりみたいだな
394名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:20:05 ID:0xTTFU1T0
ここまで候補に挙がった人物

・ヴィクトル・フェルナンデス
・バルベルデ
・ファンバステン
・クーマン
・ビエルサ
・ペケルマン
・ザッケローニ
・ケイロス
・ベンゲル
・ラモス

日本が選り好み出来る立場かよwww
395名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:20:14 ID:YTpcsMwp0
ケイロスやめておけよw
原は、阿呆かよw

ベンゲルが作り上げた名古屋を速攻ぶち壊した馬鹿監督だぞ?
こないだのポルトガルも酷かったしな。


396名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:20:16 ID:A2nvK1uQ0
ザッケローニのサッカーを代表でやるのは無理だろ
397名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:21:19 ID:aJX9Xptp0
 なんか 散々期待持たせる ビックネームと交渉したとか言って名前だけ
 報道されて この期に及んで 1人は大丈夫 自信ありとかの発言の真意は

 カルロス ケイロスじゃねーよな。
398名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:21:40 ID:UzYW8ttg0
>>382
フランス、イタリアよりはいい成績だったよ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:22:13 ID:GAgEcEFJ0
>>395
戦術はロナウド
ロナウドに渡して、あとはロナウドに頑張ってもらう

             ↓

戦術は本田
本田に渡して、あとは本田に頑張ってもらう

こういうことじゃね?
400名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:22:40 ID:QXRu+/ms0
>>394
そらできるやろ
401名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:23:16 ID:0xTTFU1T0
マンUコーチ、レアル監督、ポルトガル代表監督
経歴だけ見れば日本人にバカにされる覚えは無いエリートコースのケイロス
402名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:26:38 ID:/745cxBI0
343信者のザッケローニか
普通343というと中盤菱形を想像するだろうが、ザックは中盤もフラットにした特殊な343使い
しかも、3トップの中央にセンターフォワードを置くというところまでは普通なんだが
片翼どちらかにはウィングは置かずセンターフォワードを置くという独特なことをやる

やってるサッカーの中身はサイドから中央の長身フォワードへ向けての放り込み
そこからセカンドボールを拾ったりなんだりで全てが始まる
403名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:26:45 ID:L4pH7hni0
ユースでの采配で結果を出してもフルでの成功を保証しないというのは
ペケルマンやケイロスや西村が証明しているのか。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:27:19 ID:GAgEcEFJ0
>>401
グラサポだけは声を大にして無能監督と罵る権利も持ってるだろう
405名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:28:03 ID:YTpcsMwp0
ケイロスは無能監督!
406名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:28:04 ID:9jDfDJh20
Q:ケイロスを選手で例えると?
A:リポーター「・・・クアレスマ(小声)」
  ゲストA「クアレスマ!?(驚嘆)」
  ゲストB「クアレスマwww(爆笑)」
  ゲストC「・・・(退席)」
  ttp://www.youtube.com/watch?v=QghX709ykD0#t=1m15s
407名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:28:33 ID:0xTTFU1T0
まあ4年間やるとは限らんからなあ
直近の監督で4年間勤めたのはトルシエとジーコだけだし
408名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:28:56 ID:/745cxBI0
>>373
インテルではフリオ・クルスを右ウィングで使ってました
409名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:29:51 ID:1/vbRcz80
あれ?「決定した」みたいな事騒いでたけどまた変わったのか。もうラモスでいいじゃん。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:30:28 ID:MM4wRFF80
これで何人目ですか
411名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:31:44 ID:1gHDE8u10
そろそろクライフ日本代表監督説とか出てきそうだな
412名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:31:46 ID:sje7RKdL0
最終候補3人の回答は今日が期限とかって話だったんじゃないの?
3人ともダメだったら、その最有力候補ってのとまた交渉するって感じ?
413名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:34:35 ID:Hc0l35IP0
もうラモスにやらせろよ
414名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:36:10 ID:ATi1kLhlQ
ペケルマンで夢見たいけど関塚でいいよ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:36:18 ID:F/aBF6N80
オシムの件でここの通説は間違ってることが証明済みじゃないかw
基本的に希望する奴がその通り監督になったとしても結果なんて付いてくることはないw
よってケイロスが適任だなw
416名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:36:22 ID:skX3UcBd0
ラモスがやったらWCに出れるかどうかも怪しくなる
417名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:36:26 ID:tU3RRkaJ0
トルシエが候補に挙がる日も近いな
418名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:36:40 ID:UqXvY1in0
ザックとかwwww

さすがに酷いだろ
419名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:37:11 ID:YXlKoLjG0
結局余りもんじゃん
420名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:38:23 ID:OC90MpyN0
カルロス・ケイロスは名古屋を放り出した過去があるから不信感あるなぁ
それにしても名将ばかり狙ってたら、なかなか決まらないのも頷ける
まあ粘って交渉して名将連れてこい
421名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:39:30 ID:qkZayHOw0
ラモスがやったら、嫌がってる俊輔とか小野とか無理矢理呼んで
精神的支柱とか言う理由でカズも代表入りして
平均年齢34くらいのチームが出来上がるのは目に見えてる
422名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:40:04 ID:4Jxf0FT20
金出さないの誰でも欲しがる監督なんて来ない
423名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:41:27 ID:VRHqtgh50
結局は憶測か
424名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:41:43 ID:F/aBF6N80
>>422
2億出すのに金出さないとかありえないw
425名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:42:26 ID:CuxS8ldE0
スペイン協会と提携してるんだったら誰か推薦してもらえよ
426名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:43:20 ID:BgKnZ0QQ0
オシムがドバイザーで、ピクシー・ジャパンでいいじゃん。
427名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:44:28 ID:9Qyqqoy70
2億以上もらってる代表監督ってそんなにいないぞ
428名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:44:45 ID:R4U5H1Rs0
>>337
でお前はどこの国の人間なんだ?
429名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:49:44 ID:0CZj75G+0
トップメラーとか、ゼンガやれよ
430名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:50:42 ID:R4U5H1Rs0
 ザッケローニについては、攻撃的な3-4-3サッカーをひっさげた新世代のホープ、
という取り上げられ方が多いかもしれないが、今シーズンのスクデットにとって決定的に重要だったのは、
むしろそのチーム・マネジメントの手腕の方ではないかという気がする。象徴的な出来事をいくつか挙げてみよう。

――過去2シーズンの失敗の「元凶」とすら見られ、
カペッロ前監督が放出も考えていた「古参組」(マルディーニ、ロッシ、コスタクルタ、ボバンなど)を残し、
あえて彼らを柱に据えてチームの建て直しを図った。その信頼に応えた彼らは、リーダーとなってチームを引っ張っただけでなく、
プレーヤーとしても数年前のパフォーマンスを取り戻した。

――新しい3-4-3システムを導入する過程で生じた何人かの主力選手との軋轢を根気強く乗り切り、妥協することなくチームを徐々に自分の色に染め上げた。
これができたのは、特定の選手を特別扱いせず、練習で最もいい結果を出した選手を使う、
という原則を徹底して貫いたため(これは簡単なようで難しい。特にチーム内で影響力を持ち実績もある主力選手との対立は、
しばしばチームの結束を壊し監督への信頼を損なう原因になるからだ。今年のユーヴェがいい例)。
当初はザッケローニのサッカーが自分のプレースタイルに合わないと抵抗したウェア、ガンツ、ボバンなども、最後には監督の戦術を受け入れて重要な働きを見せた。
431名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:51:25 ID:R4U5H1Rs0

――過去の実績にかかわらず、若手を大胆に抜擢し、レギュラーに定着させた。これも前項と同じ原則に基づく判断だが、
ボバンよりもアンブロジーニ、ンゴッティやアジャラよりもサーラ、ツィーゲよりもグリエルミンピエトロを選ぶというのは、簡単な決断ではない
(サブの選手を抜擢して結果が出なければ責められるのは監督。チーム内の雰囲気にもひびが入る。レギュラーを使っていれば批判の矛先は監督よりも選手に向く)。
 中でも大きかったのは、ロッシがブッキ(ペルージャ)にラリアットを喰らわせて5試合の出場停止になったときに、
あえて補強に走らず、第3キーパーだったアッビアーティにゴールマウスを任せたことだろう。
21歳、セリエA1年目(昨年まではBのモンツァ)のGKは、終盤戦でしばしば試合を左右する決定的なスーパーセーブを見せた。
ペルージャとの最終戦、ブッキの右45°からのボレーシュートが決まっていれば、スクデットを勝ち取っていたのはラツィオだったかもしれないのだ。

 このように、監督としての自らのメソッドに確信を持ち、常に公平かつ一貫した態度を取り続けたザッケローニが、
疑い深い選手たちをピッチの上で出る結果で納得させ、信頼を勝ち取っていったプロセスは、
後半戦、尻上がりにパフォーマンスを高めていったミランの戦いぶりとぴったり符合している。

 4月3日、ラツィオとの直接対決を引き分けた時点では、あと7試合を残して7ポイント差。もはや追いつくのはほとんど不可能に見えた。
しかしミランはここで崩れることなく、続くパルマ、ウディネーゼとの難しい試合を連勝、ローマ、ユヴェントスに連敗したラツィオとの差を、一気に1ポイントまで詰める。
この時点でミランは、2年間忘れていた「勝者のメンタリティ」を100%取り戻していたのである。その功績は、やはりザッケローニの手腕に帰すべきものだろう。
http://www.tifosissimo.8m.com/columns/059manodizac.html
432名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:54:48 ID:wR2scheN0
本人の報酬が1億として、日本人が監督ならそれで監督に使う金ってのは終わりだけど
外人を招聘する場合はそれ以外にいろいろ掛かるだろ
まぁ、通訳はこっちで雇うから別としても
大概はお抱えのコーチ陣がたくさんいるはず
フィジコとかも向こうが用意してくるだろうしさ
そいつら全部含めて掛かる費用を2億と見積もると「足りない」になるんじゃないの
433名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:54:54 ID:kZ35fVBc0
・いい監督連れて来い

・興行やめろ


両者が矛盾することに気づかない代表厨w
434名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:58:37 ID:Q1kEtaO3P
飛ばし記事だろ。ペケルマンとか間違いなくこねぇ
だからあれほどわけのわからん外人はやめろと言ってるのに
JFLの上が海外厨だから仕方ない
435名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:59:19 ID:wfsyGUGSP
キャラの薄い奴はだめだぞ
世間的に空気になる
ラモスで
436名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:59:47 ID:R4U5H1Rs0
>>434
JFL→ジャパンフットボールリーグ

JFA→日本サッカー協会


にわか死ね
437名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:00:25 ID:AaQHnaUC0
今まで名が出てきた監督の志向するサッカーが
同じじゃなきゃ一貫性ないってことになるけどどーなの?
438名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:00:59 ID:YYsYCZJn0
レーハーゲルでも呼んで引きこもりサッカーを更に追求すればいいよ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:01:40 ID:e2oolCxx0
にわかなんだけどさ、オシムってダメ監督だったの?
440名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:03:10 ID:/dh/phgj0
東京中日スポーツの念入りな取材に依って、最終候補三人が判明しちゃったんだから仕様が無い。
本人も意欲を示しているんだから仕様が無い。
君達も贅沢言わないで
ザックジャパンかケイロスジャパンを素直に受け入れ給え。
441名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:03:18 ID:IePbu5L10
ケイロス監督になったら一緒にやってた中西哲夫がまたしゃしゃりでてくるから勘弁
442名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:04:02 ID:9jDfDJh20
興行やめろ→興行(優先)やめろ

「興行優先」の例
・監督が決まってすらいないのにナビスコ組を呼ぶ
・監督が決まってすらいないのに海外組を呼ぶ
 呼ぶったら呼ぶ。なんと言っても怪我人の長谷部まで呼ぶ
・監督が決まってすらいないのに「リベンジ!」とか言って
 先走ってパラグアイと試合組んじゃう
 で、監督がいないのに「リベンジ」しちゃうw

いい監督連れて来い→自然と興行優先ではなく強化になる

日本語って難しいね
チョンには理解できないよね
443名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:05:17 ID:AjwglwGL0
>>439
それはイロイロな情報から、各自が自分で判断することだな
俺はダメ監督じゃないと自信を持って言えるが
そうは思わない人も少なくない。
444名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:05:56 ID:K3kVhbQx0
選考が滅茶苦茶だな。
全然タイプ違う3人じゃん
445名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:08:11 ID:ueITlFoB0
>>399
本田なんか1人で何もできないじゃん
446名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:08:21 ID:e2oolCxx0
>>443
そうなんだー
いちおう千葉を強くしたのは知ってる
あと、いなくなってから弱くなったの知ってる
でも、病気の前の代表ってそんなに強くなかったような気がするんだ
だけど病気にならないであのまま続けてたらチームを完成させられたのかな?と
447名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:09:00 ID:VGCbqxRr0
日本のマスゴミに耐えられる人じゃないとな
448名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:09:30 ID:04Wre00j0
無名でいいからイケメンにしとけって
449名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:11:14 ID:OC90MpyN0
マスゴミに踊らされて興行を否定する奴って
どうやって強化費捻出つもりなんだろう?
450名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:12:56 ID:AnxRG7bp0
ザッケローニにしろ
日本サッカーにはイタ公かドイツ人が合うはず
451名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:13:12 ID:OA8KHTti0
30人くらい代表監督候補が発表されているなw
452名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:13:48 ID:4ElZoiKV0
>>449
普段「マスゴミ!マスゴミ!」言ってる癖にこういう作文記事や興行の記事に全力で釣られる阿呆はどうにかならんのかねえ
453名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:13:50 ID:om6dMH0K0
>>450
ザックはイタリア的監督とはちょっと違うぞ
攻撃的サイドアタック信奉者だしな
454名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:14:01 ID:uJNZcawM0
というかクーマンは生理的に受け付けない。
こういう国民多いじゃないかなあ・・。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:14:44 ID:wR2scheN0
>>446
チームを完成させてもW杯のGLを突破できるかどうかはまた別物だしなー
ああいうトーナメントは選手の気持ちの持ちようとか流れでかなり勝敗が変わる
オシムのやり方はやっぱりクラブチーム向きだったとは思うよ
456名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:15:42 ID:om6dMH0K0
興行は絶対いるだろw
ブラジルやらアルゼンチンですら世界ツアーやってまで金稼いでるのに
理想だけ求めても無理なもんは無理だ
457名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:15:47 ID:AjwglwGL0
>>442
田嶋国際マッチメイク委員長のお言葉

「やはり国内の売上というのも大事なんですよ。
国内で盛り上げるということが、スポンサーさんのメリットであって
海外でやるとその価値は落ちると思ってますし
私たちはキリンさんに限らず、多くのスポンサーさんから多大な援助をいたただいて
代表チームの強化であったりユースチームの育成であったり出来るわけですから、
そこを無視して海外でというわけにはいかないのです。」

興行優先を止めさせたかったら、協会叩いても無駄だ
スポンサーにメールなり手紙などを出して
圧力かけろ。海外でのマッチメークを増やすよう圧力かけろ
458名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:17:26 ID:83wP9WcT0
『ポルトガルの人間力』の異名を持つケイロスか…
459名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:18:24 ID:fFh80MjS0
おいおいおいおいおいおいおい
ケイロスはあのワールドユース取ったぜ
あのレアルの監督でもあったし
この3人なら最強はケイロスだろ?
名古屋は選手同士がいじめとか派閥作りばっかりしてたからダメだったんだろ?
ジョアンカルロスがそう言ってたぞ。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:18:27 ID:R4U5H1Rs0
キリンカップがなくなると

なでしこ、ユース代表が死にます。
461名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:18:30 ID:qb9r3oe40
天下りしているおっさんに払う給料や退職金があるなら国の金使って
いい監督連れてこい!!
それで、いい成績残せば景気が良くなるぞ!
462名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:18:40 ID:MyjchUSu0
よりによってザックって・・・

日本にはビアホフもヘルベグもいねーんだよwww
463名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:19:34 ID:lIuHcSvPP
「ソース出せ」って2ちゃんで言われるようなことを
マスコミ自身が書いてるこの愚かさ。

この3人の名前はどっから出てきたんだよ。
464名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:19:35 ID:AjwglwGL0
>>446
それは誰にもわからん
織田信長が本能寺の変で死ななかったらどうなったか
坂本龍馬が暗殺されなかったら日本はどうなっていたか
とかいう設問と同じ。

ただ一つ確かなのは、どれだけ議論を尽くしても、永遠に答えがが出ないということだけ。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:20:14 ID:R4U5H1Rs0
>>463
中日スポーツの妄想か、協会内のアンチ体制側からのリーク
466名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:21:48 ID:9jDfDJh20
>>457
国内でやるな海外でやれ、なんて>>442では書いてないはずだがw
手紙?メール?キリンビール飲んでる奴がアサヒなりサッポロなり飲むほうが効果でかいだろ
とりあえずお中元からキリンは外しているが
467名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:22:21 ID:kZ35fVBc0
代表厨がよく勘違いしてること

「責任とってやめろ」

協会はただの一法人ですよ?公選で選ばれた知事や政治家じゃないんですよ?w
468名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:22:56 ID:J8Iws5U70
日本を知っている監督って、日本で失敗した経験だけがある監督選んでどうするんだよw
469名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:25:17 ID:MvLwCGX30
>>457
頭の病気だ。精密検査受けろ

>>460
同意。
470名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:25:19 ID:wcyw8sld0
3バックいやああああああああああああああああああ
471名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:25:30 ID:cvqAq5zjP
>>402
芸スポのニワカは広島がやっているような3-6-1を想像してると思う
Jリーグで奇形的に発展した中盤だけを重視するフォメ
472名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:26:58 ID:BogNjM0u0
これ、まさかと思うが、ケイロス・・・なのか。

というかケイロスでほぼ決まりだけど、このままでは叩かれるから他の二人も名前を
貸してもらって挙げている・・・ってわけじゃないだろうな?
473名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:27:50 ID:AjwglwGL0
>>466 >>469
要は興行優先ってのはスポンサーの意向なんで
協会としてもどうしようもないってことだよ。

それを是正したかったら、スポンサーに圧力かけるしかない。
474名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:28:21 ID:om6dMH0K0
たかだか代表監督人事がちょっと遅れたぐらいで
やれスポンサー叩きだの興行ウンたらだのってのはちょっと行き過ぎじゃないか
475名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:28:30 ID:rDgwHq8wP
>>446
当時、オシムのポゼッションサッカーが褒めちぎられてるときにも、
実は、これではアジアカップで勝てないっていう予想はできてた。中盤を
制圧するひきかえに犠牲にするもののリスクが見えてたし。あのまま続けたら、
相手のモチベーションが低い花試合で圧倒的に強い加茂さんのようになってた気がするよ。
476名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:30:16 ID:oJx4Tf3n0
この中ならザッケローニかなあ
ペケルマンは過大評価
ケイロスは論外
477名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:31:37 ID:l6afOAEU0
何が「ケイロスはやめろ」だよw
雇うお金もないっつうのwww
478名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:32:16 ID:wcyw8sld0
オシムのポゼッションサッカーって言葉も笑えるよな
千葉でオシムがやってたサッカーは別にポゼッションじゃなかったし
479名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:32:22 ID:83wP9WcT0
>>467
そんなもん相撲協会に言えよ
サッカー教会はサポーターや協会会員募って活動してる団体でサッカー日本代表は唯一の日本代表を名乗るからにはその支持者である日本国民から当然糾弾されるべきものだ
480名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:33:11 ID:wR2scheN0
海外「で」遠征することもそりゃ日本の発展のためには大事だろうけど
国内の花試合で金稼いだり、あんまりサッカー興味ない層を引き付けたりすることももっと大事だろ
そんな花試合だからこそ、J2だったり仙台や山形の微妙なチームの選手が選ばれることもありえるし
そういうのが田舎のチームに及ぼすプラスの影響だって必要だ
話の流れではベテランの代表引退試合に使うこともありえるかもしれない
テレビでゴールデンに放送されることもいい影響には違いないわけだし
日本代表が世界ランク上がればなんでもいいみたいな発想の方がどうかと思うよ
481名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:33:23 ID:eTuTeNkSP
W杯の監督だと岡ちゃんは上から13番目の年俸なんだよね。
http://ameblo.jp/waseda-united/entry-10410798731.html
結果はベスト16だった。
日本のレベルで本気でベスト8狙うなら、W杯監督の上位4人位レベルの監督でないと駄目だろ。
そうなると
@カペッロ
Aリッピ
Bレーブ
Cファン・マルヴァイク
このクラスの監督が必要。
年俸は最低でも2億はするでしょ。
482名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:33:30 ID:R4U5H1Rs0
>>479
金も払わねぇアホが支持者なわけねーから
483名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:33:58 ID:gEat8j8L0
>>476
俺もそう思う
ケイロスは戦術練習とかチーム作りに関しては超一流でメッチャ期待されて監督就任して何故か失敗するんだよな
もう采配が恐ろしく駄目としか思えない
アシスタントコーチが采配やったらメチャ強かったりしてなw
484名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:34:06 ID:vHxWWqzt0
トルシエだって代表監督できたから、ケイロスだって大丈夫だって
ケイロスはFIFAでもお墨付きがある立派な監督さんですよ
親善試合だって組める知名度も政治力もあります
叩いている連中は、何を重視するか考えたほうがいい
485名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:35:13 ID:ShiBK3wU0
花試合やりたきゃチャリティーマッチでやれ
親善試合を花試合にするんじゃねえよ
486名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:36:32 ID:AjwglwGL0
>>467
いっそのこと、バルサみたいに会員による選挙で会長を選ぶとかどうだろう。
年会費を数万円払えば投票権が得られるなら、俺もサッカー協会に金払うよ。
487名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:36:32 ID:uD6Hv9+G0
ラモス監督、セルジオヘッドコーチ

ヒロミ、国民の声を聞け
488名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:36:59 ID:83wP9WcT0
>>482
金なんか絡む必要がないだろw
489名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:38:28 ID:vHxWWqzt0
>>481
そのレベルで、代表監督に専念しろ
副業不可と言うと、2億ではとても来ない
10億〜20億くれと言われる
490名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:39:42 ID:vWkTf/1N0
>>479
クレーマーと同じ発想だなw

「俺はこのスーパーの客なんだから経営に口出す権利がある!」
491名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:40:13 ID:ufn1Eaex0
この三人ならどう考えてもペケルマン一択だろ…
素人の俺でもわかる
492名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:40:42 ID:9X9d3+KN0
>>485

親善試合とチャリティーマッチの違いって何ですか?

チャリティーマッチなら、海外組呼んで、代行監督でいいんですか?
493名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:40:53 ID:XRlwApc50
まだやってんのかよwwもうさっかーやめちまえww
494名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:42:19 ID:cH0ivi/+0
無能協会がああ
495名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:43:16 ID:9X9d3+KN0
社会が甘やかすから>>476みたいなのが、出てくる。
496名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:43:22 ID:gEat8j8L0
就任は無理だけど妄想するならマガトが一番いいと思うんだよな
あの軍隊式は他の国なら微妙だけど日本には合ってる気がする
強化の為には協会すら無視する精神力もある
選手の好き嫌いをせずに練習を真面目にするかしないかで判断する公平さはいいんじゃね?
守備しない選手を呼ばないんじゃなくブートキャンプで強制的に身に付けさせようとするタイプだからいい
497名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:43:39 ID:fFh80MjS0
まあ脈の薄い外人に果敢にチャレンジした姿勢は評価するよ。

いざとなったらトルシエでいいだろ?
498名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:44:32 ID:aW5ooQ4z0
ユース・五輪も含めてのペケルマンならいいけど、
フル代表だけのペケルマンなら微妙すぎる
499名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:44:55 ID:qkZayHOw0
>>497
トルだけはまじ勘弁
500名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:45:35 ID:UFyWLtos0
また、振られる面子だねw

辺境日本じゃ監督決まりませんよwwwwwwww
501名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:45:40 ID:NlAJ5coH0
ケイロスって名古屋に居た奴?
チーム崩壊させて帰っていった覚えしかないんだが、今は名監督扱いなのか?
502名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:45:58 ID:igSntNZt0
>>496
不定期で短い代表の練習期間じゃ軍隊式は無理でしょ
503名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:46:45 ID:UFyWLtos0
ネトウヨは韓国の歴代監督見ればいいのにw
韓国だとすんなり決まるのに辺境日本だと振られまくりwww
候補もどれもしょぼいのにねえw
ネトウヨって日本の地盤沈下はガチなのに認めようとしないよねwwwwwwwwwwwwwww
504名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:47:23 ID:cvqAq5zjP
>>490
まあ文科省の監督を受ける公益法人ではあるから
国民から不満の声が上がれば改善命令が出たりする可能性はあるよ
スーパーとはちょっと事情が違う
505名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:47:44 ID:vWkTf/1N0
>>486
どうだろうねぇ、
そもそも会長になって欲しい人材がいる?
仮にそういう人材がいたとして、どれほどの人間に判断材料が与えられるのか
ただの知名度競争に終始するのは分かりきってることだしね
506名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:48:03 ID:aVubh5zZ0
ケイロスw
507名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:49:00 ID:vjHamwBu0
ケイロスってすごいな。
あれだけ実績酷くいのに、いつまでも有力チームの監督を続けられる。
どういうコネがあるんだろう。
508名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:49:12 ID:9jDfDJh20
キリンカップがなくなるとかねーわ
日本代表を応援している、という正のイメージが美味しすぎて離れられんよ
だからこそ「日本代表を応援しているようで実は足を引っ張っている」と認識されることが恐ろしいのだが

>>473
スポンサーの思惑に迎合して集金ごっこ>>>強化になるのは協会の体質
今回だって怪我人まで考えなしに呼んじゃう協会が明らかに悪いわけで
俺がキリンを買わないのはそういう協会とナアナアの関係で金を出し続けてるから
WC前の視聴率低迷で放映権売れない(集金すらできてないw)とか連敗とかの時期にもね
本当に日本代表を応援してるの?と感じている
509名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:49:27 ID:eTVSaExZ0
オリベイラで良い気がしてきた
510名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:49:32 ID:nEMXXlKL0
ペケルマンってコートジボワールかどっかの監督に決まったんじゃなかったっけ
511名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:50:53 ID:+Or1Igpu0
ザッケローニ決まったら
よくまあ来たもんだと思うけど
512名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:51:57 ID:/dh/phgj0
>>503
過去の例を調べると日本が外国人監督の時は何故か南朝鮮も外国人なんだよね〜
何故、今回は外国人では無いのかな?
513名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:52:04 ID:9X9d3+KN0
文科省にクレーマーが突撃wwwww

少し見てみたい気はするな

514名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:52:10 ID:vjHamwBu0
>>504
口出していいのはスポンサーと文科省の役人と文教族議員だけだな。
515名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:55:01 ID:vWkTf/1N0
興行なくして、スポンサーへの迎合もやめて、

トレセン潰して、女子は大赤字だから強化合宿・強化試合やめて、
ユース世代の合宿・遠征やめて、金かからない監督連れてきて

素晴らしい未来が待ってるなw
516名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:55:40 ID:ei5pBoWv0
日本代表って人気ないのか?
517名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:55:41 ID:UFyWLtos0
辺境日本はこれぐらいのレベルでも振られるんだねwwwwww

韓国の歴代監督ならこれぐらいのレベルばかりなのに
なんで日本だとやってくれないのー?
518名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:56:01 ID:tD3a2mRj0
ペケルマンに育成期待って言うけどもう世代別は関塚で決まってるじゃん
フル代表専任ならペケルマンはそんなに実績も無いし期待できないなぁ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:57:36 ID:cH0ivi/+0
チョンてチョン監督だろ
520名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:57:42 ID:ShiBK3wU0
ペケルマンに決まったら関塚は病気を理由に辞めさせればいいし
521名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:57:42 ID:ubulzNkW0
ラモス待望論が多いな
522名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:57:43 ID:AjwglwGL0
NG推奨 ID:UFyWLtos0
523名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:58:58 ID:9X9d3+KN0
>>515

こんなことも知らない無知の連中が一人前に意見が言えるんだから、
日本は良い国ですねw

アホな奴らには「恥を知れ」と言ってあげたい。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:59:27 ID:ehU1b1uw0
この中ではケイロスくらいだろうな
監督やってくれるの
525名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:00:04 ID:UFyWLtos0
辺境日本はもう10人ぐらい振られたんじゃないかなw

ここでも韓国との力の差があるんだよね

韓国なら辺境日本みたいに10人に振られることはまずない

それは、歴代監督見れば分かることだよ
526名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:00:14 ID:eTuTeNkSP
名監督=美女
日本=どこにでもいる普通の男
と例えると良く分かる。
破格の待遇でないと美女はたなびかない。
年俸2億だと岡ちゃんレベルがせいぜいだろうな。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:00:48 ID:9X9d3+KN0
おい >>485

>>492にさっさと答えろ。
528名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:01:36 ID:qAYgxouf0
W杯後、日本の選手にオファーが来るのはドイツのクラブばっかり
ドイツ人が一番評価してくれてるんだから、ドイツ人から有能な監督を探せばいいのに
529名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:02:36 ID:VN51ZEPs0
>>517
具体的にザッケローニレベルの韓国代表監督経験者を教えてくれ
530名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:03:18 ID:cH0ivi/+0
だから今度は低レベルなチョン監督だろ
531名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:03:55 ID:U0KB9IMT0
>>525
ここまで気持ち悪い文章書けるのはすばらしい
532名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:05:29 ID:DGjYQVDk0
ぶっちゃけザックもそうとう微妙だが
ケイロスになるんだったら素で原がそのままやった方がナンボかマシ
流石にこいつはありえない
533名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:05:58 ID:wcyw8sld0
とりあえず徴兵にもいかずに
日本人に寄生してるだけの在日が
韓国でホルホルしてもな
韓国人も迷惑だろ
534名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:06:43 ID:H3yYzSvn0
また交渉中詐欺か
535名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:07:03 ID:TBjig+KBP
普通にJの監督経験者でいいじゃん
かわんねーだろ
536名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:07:40 ID:/PHEO5/Y0
今度は中スポかよw
537名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:07:47 ID:UFyWLtos0
韓国は日本の10年先を進んでるよ

日本はまだこのレベルの監督に頼ろうとして振られまくってるのかよw

韓国はもうここら辺のゴミじゃ意味がないから自国の監督でいってるのなw
538名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:08:45 ID:ZqG0tbz40
お前らからまったく文句の出ない監督は誰なんだよw
539名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:09:30 ID:I+KtIlK80
もうリッピあたりでええやん
今暇だろ
540名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:09:38 ID:VN51ZEPs0
岡田じゃダメなの?
変な外国人監督なんて連れてくるとか
原が監督するとかよりずっとマシだろ
541名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:09:40 ID:cH0ivi/+0
ケイロスならまだJで実績のある監督のがマシ
542名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:11:01 ID:qkZayHOw0
>>538
モウリーニョかデルボスケかベンゲルかファーガソン
543名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:12:18 ID:qWfVNxuV0
ケイロスはマジ誰得
544名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:13:14 ID:EFwLYQTh0
ザッケローニだったら3バックかな
イタリア人監督とか楽しみではある
545名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:13:24 ID:OLaAjAZ60
一週間後、そこには日本代表監督に就任の決まったブッフバルトが居た。
546名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:13:44 ID:VN51ZEPs0
>>542
ファーガソンは勘弁
彼はマンU専門だろ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:14:31 ID:+a/KakDPO
ザッケローニはビッグクラブ向きじゃない。
548名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:14:32 ID:wR2scheN0
どうでもいいけどファーガソンっていつ退任するんだろう
549名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:15:16 ID:gEat8j8L0
強化なら黄金期のユナイテッドの若手を育てて戦術指導も全てやってたケイロスなんだがクラブ監督では失敗してるからな
でもユースの監督では成功してる
ペケルマンと一緒なんだけど何故かケイロスは悪くてペケルマンは有能とか変な評価が日本はあるよね
功績と欠点と冷静に見られないのかな
かと思えば半端な実績のフェルナンデスは有能扱い
ケイロスなら監督は最悪で育成や戦術指導は世界トップだろ
550名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:15:28 ID:Cv58GfGgP
【サッカー】日本代表新監督、最終候補の3人と契約できない場合は、トルシエ氏に依頼することを決定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinoko/1242621789/
551名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:15:56 ID:PPwrsUbM0
いやぁ〜たのしいなぁ
552名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:16:08 ID:rJMmd8RI0
ケイロスの時の名古屋ってJ史上一番面白いサッカーしてたな
なにより最下位争いしてた名古屋をを優勝争いするまでに育てたあげた手腕は見事
ストイコビッチの活躍も大きいけどケイロスは日本にあった天才監督
553名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:16:10 ID:9X9d3+KN0
>>550

釣針がデカすぎるんだよ
554名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:16:38 ID:OtOdXvfkP
有名監督連れてきたってガッカリするだけだし
並みの監督でいい
555名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:17:39 ID:1E+O1sH60
もう贅沢いわねーから
エメジャケ
デシャン
リッピ辺りで良いだろ
556名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:17:45 ID:K5TZciqd0
ケイロスはFIFAの技術委員とかやってたんじゃなかったけ・・・?
ベンゲルが名古屋から逃走してケイロスに決まった時、確か、そんな事が中スポに書いてあったような・・・?

557名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:17:49 ID:wcyw8sld0
ブラジルか旧ユーゴ系か日本人でいいだろうに
なんでイタリアだのポルトガルだのアルゼンチンだの
もう全ては原だな
原が全部悪い
558名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:17:53 ID:spvGRJmD0
ケイロスが監督やる→ファーガソンに素敵な選手リストがいく→香川マンU

なんだ、完璧じゃないか
559名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:17:56 ID:yJf6fkH8P
ゴードン・ストラカンに頼めよ
セルティックで何連覇したと思ってんだよ
中村を最強フリーキッカーにしたのもこいつ
560名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:22:35 ID:yrjMMROK0
>>548 今年はじゃない?
70歳になったら辞めるって言ってたから
561名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:23:33 ID:xUFMyLh8P
>>549
でも、クリロナ率いるポルトガルを率いて危うくW杯の欧州予選で敗退しそうになったのもケイロスなんだよねw
ポルトガル、デンマーク、スウェーデンの三つ巴になってデンマークに1位での突破を許したしさ。
良い監督かもしれないけど、どこか欠けてるんだよね。

それにケイロスのポルトガルによるワールドユース制覇が評価されるなら、
ペケルマンの3回ワールドユース制覇も同様に評価されるべきだしね。
562名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:25:42 ID:m4qPBB0OP
ザックはねぇわw
意地でも3バックやろうとするぞw
563名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:25:47 ID:Dt0e1aecP
3人の候補者からの最終回答期限を28日午前中で区切る考えを示した。
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100827-670757.html


で、返事は当然来てるんだよね?
俺の予想じゃ電話一本すら来てないと思うけどw
564名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:27:25 ID:GkiMAyhe0
>>563
英語も話せないカスは黙ってろ
565名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:27:51 ID:VN51ZEPs0
>>559
ミドルスブラのうんこ監督に何を期待してるんだ?
566名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:28:36 ID:wR2scheN0
>>561
人間掌握がうまくないってことなんじゃね?
なんとなくだけどトップレベル選手扱ってチーム作りだとその部分の才能が
かなりの割合占めそうな感じするし
モウリーニョもああ見えて選手には好かれてるっぽいよね
まぁ、日本代表ならそこらへんはあんま考えなくて良さそうだけどさ
567名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:29:36 ID:UFyWLtos0
結局、日本は辺境だから振られまくった事実だけが残ったな
この3人も日本ならお断りすると思うよw
韓国ならすぐ決まるような奴だけどねえw

韓国は外人なんか結果残せないし金の無駄だから韓国人監督になったよ
結局、韓国サッカーが一番分かってるのは韓国人
568名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:29:58 ID:eTuTeNkSP
ケイロス唯一の成果はWユースのポルトガル優勝なんだが、
このときのメンバーって、ルイコスタ、フィーゴ、パウロ=ソウザ、
フェルナンド=コートといった世界最高の選手なんだよな。
それ以外では期待を大幅に下回る失敗しかないんだが。
569名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:30:35 ID:3OchH9US0
それで誰になったの?
570名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:31:34 ID:jhkOTvLB0
ケイロスとザッケローニだけはやめとけ
571名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:32:56 ID:VN51ZEPs0
>>567
結局韓国も呼べた実績がないんだろw
572名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:33:30 ID:4Jxf0FT20
>>571
スルー汁
573名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:33:39 ID:Sw6EKq5/0
ケイロスとか岡ちゃん以下のを呼んでどうする
574名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:34:29 ID:VN51ZEPs0
>>572
いや、暇だったもんでw
575名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:35:03 ID:U0y2ky+h0
>>569
日本ノミナサンハジメマシテ、カルロス・ハラデス
576名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:35:29 ID:mK0C3jJ8P
>>573
さすがに岡田よりは上だろw
577名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:35:55 ID:qkAWc+8E0
ザッケローニは土壇場で大勝か大負けする印象。

メンタリティーは日本にピッタリかもw
578名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:36:46 ID:BE/o8h040
3バックとかいやーん(´・ω・`)
579名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:36:47 ID:C1qHSE6G0
誰か電話しろよ
580名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:38:08 ID:tU3RRkaJ0
会見やるみたいだね
581名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:38:26 ID:zXL6b82e0
>>529
ヒディンク
582名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:39:55 ID:qkAWc+8E0
ヒロミでいいよ。
なんとなくペケルマンに似てるし。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:40:31 ID:wdrGjGJJ0
これはケイロスに決まる流れか
584名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:42:47 ID:0NJ65T9u0
ケイロスはネタだろ
最近の実績の前に
名古屋で成功してないのに
オフォーすること自体考えられない。
585名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:43:42 ID:KB/6Mgb50
会見、はじまった
586名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:44:24 ID:xQmvJUZ+0
会見マジ?
どっかで様子分かるの?
587名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:45:40 ID:Dt0ZAn5i0
候補がどんどん増えてないか・・いや、断れてるから減ってはいるんだろうがw
588名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:45:42 ID:UFyWLtos0
日本はこのまま振られた数の記録作ってギネスに認定してもらえばいいのにw
この3人に振られたら10人以上いっちゃてるからギネス級でしょw
589名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:47:10 ID:nKblNCJEQ
金髪にしてスペイン国籍を取得したHARAが監督就任
590名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:47:11 ID:4ElZoiKV0
ニュース速報キタ
591名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:47:22 ID:xv5nJIiU0
会見してるということは決まったのか?
592名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:10 ID:ZNRsCb+w0
ありゃりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:13 ID:4Jxf0FT20
>>585
金子さんですか?
594名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:20 ID:hsBCooGV0
サウスパーク顔のサッグさん・・・
595名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:32 ID:cH0ivi/+0
チョンて本当にきもいな
596名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:49:11 ID:mK0C3jJ8P
>>595
なりすましだろ、釣られんなよw
597名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:49:15 ID:SO5/locVQ
えー、新監督につきましては内定しております
内定はしておりますが、発表会見につきましてはドメネク側の予定もありますし

あ、ドメネクって言っちゃったねえ
598名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:49:35 ID:CKyvcD9A0
バッジオでいいじゃん
599名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:50:05 ID:oKhbu0Op0
メーテルリンクの童話劇みたいだ。
600名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:50:31 ID:zXL6b82e0
今回の失敗は、ヒロミの好みでスペイン人のクラブ監督に偏ったこと
最低でも過去に代表監督経験のある人物に的を絞るべきだった
601名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:50:47 ID:p/FxKXzF0
ケ、ケイロスだと・・・!?
602名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:50:58 ID:C1qHSE6G0
ケイロスか
603名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:51:15 ID:ys1s09Uo0
釣りはやめろ
604名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:51:30 ID:4ElZoiKV0
マジケイロスwww
605名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:51:44 ID:OU4i/2Ci0
Hala! Madrid 誕生きたーーーー!
606名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:51:44 ID:VN51ZEPs0
>>597
マジで?
最悪・・・
607名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:51:53 ID:cH0ivi/+0
ケイ・・・ロスなのか・・・
608名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:52:20 ID:C1qHSE6G0
ケイロスw
609名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:52:27 ID:gEat8j8L0
>>576
リーグタイトルを2年に一度取るような監督が無能なら
モウリーニョ以外全て無能だよw
610名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:52:39 ID:xv5nJIiU0
ケイロスなの?
611名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:52:45 ID:4ElZoiKV0
ポルトガル代表については任期を残して退任
辞任なので違約金は発生しないとのこと
612名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:53:01 ID:JvNieNYH0
ケイロスとかマジ勘弁してくれ…
613名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:53:18 ID:U5T7JEmZ0
>>1
中スポとリンク契約結んでなかったyahooざまぁ
614名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:53:41 ID:cH0ivi/+0
俺TVないからマジでおしえて
ケイロスJAPANなん?
615名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:53:43 ID:zXL6b82e0
アホだなあ
616名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:54:42 ID:OC90MpyN0
カルロスケイロスになっちゃったの?
これだけ拗れてこれは無いわw
617名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:54:44 ID:ZNRsCb+w0
>>614
決まりです
618名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:04 ID:wOH9PLK10
スポンサーのごり押しを蹴れる監督にしろ。
ジーコは協会の言うこと聞き過ぎだった。
岡田さんはよく茸とウッチーを外した。感動した。
619名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:17 ID:icImZu8W0
お前らどこでみてんだよwww
620名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:27 ID:zXL6b82e0
トップの試合だと何故かしおらしくなってしまうんだよな>ケイロス
常に実力を発揮できないというか
621名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:29 ID:DyBmOalK0
ソースくれ
622名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:32 ID:tU3RRkaJ0
ケイロスとかwww
下手すりゃ半年もたんぞ
623名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:36 ID:wcyw8sld0
決め手は朝鮮人相手に7点取ったことだなこりゃwwwww
624名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:55:42 ID:ZwUiO1ml0
ソース無いのに踊らされるなよ
625名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:08 ID:4ElZoiKV0
パラグアイ戦では指揮を取れないがそれまでに来日する
626名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:13 ID:WKxppHH70
ヘーシンクが逝ったか
こっちの方が大ニュースだな
627名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:25 ID:nKblNCJEQ
ケイロスにするくらいならJの監督でいい

わざわざ時間と金掛けて無能連れてくんな
628名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:32 ID:BN+dxt0e0
>>624
マジ、ケイロスだったらと思うと
踊らずにはいられない
629名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:53 ID:Qn7dJPS/0
あまりの不振ぶりに2年で交代に10000ペリカ
630名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:58 ID:zXL6b82e0
今までリストアップされてきた人材で一番能力なさそう
これならまだオリベイラの方がマシ
631名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:58 ID:OC90MpyN0
なんだソース無しか
632名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:57:44 ID:U5T7JEmZ0
サンスポ:ハビエル・アギレ
スポニチ:ビクトル・フェルナンデス
中スポ:アルベルト・ザッケローニ、カルロス・ケイロス
日刊:マルコ・ファン・バステン
633名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:58:12 ID:gEat8j8L0
ケイロス2年で更迭ならいいよ
ケイロス監督で本大会やるのは馬鹿だが奴とコネクションを作っとくのはメチャメリットがある
特に名古屋は勿体無いことをしたがもしもう少し気を使ってやってたらプレミアやポルトゲーザやリーガの監督や選手とパイプが出来てた
何で監督として無能なのに良い就職先あるか考えろw
634名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:58:22 ID:nKblNCJEQ
そりゃ原は試合内容の分析レポート書けないわけだわ…
635名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:58:48 ID:ZwUiO1ml0
>>628
気持ちは分かる
たとえ飛ばしでもケイロスとクーマンは
二枚ジョーカーが入ってるババ抜きみたいな怖さがあるよな
636名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:58:52 ID:zXL6b82e0
続報ないところ見ると、ガセっぽいな
637名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:59:05 ID:ZNRsCb+w0
ケイロスの来日が未定ってww
638名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:59:09 ID:Qn7dJPS/0
>>632
競馬の本命予想じゃねーんだから
何でこんなにバラバラなんだよw
639名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:59:36 ID:Bfel0o320
南アW杯で評判落として失業してる元名将はいないの?
640名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:59:37 ID:C1qHSE6G0
ケイロスなら名前負けはしないな
641名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:09 ID:cH0ivi/+0
どこでみてんの?
642名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:21 ID:uyVZOtXK0
>>632
全員に断られる可能性もあるが
誰が来るか全く見当つかないなww
643名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:28 ID:U5T7JEmZ0
>>636
続報って今日出た記事なんですけどw
共同とかがフォローするならこれからだぞ
644名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:42 ID:JvNieNYH0
>>640
名前負けしなくても試合負けは多そうだな
645名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:01:13 ID:ZwUiO1ml0
ID:ZNRsCb+w0
ID:4ElZoiKV0
646名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:01:19 ID:IePbu5L10
マヂケイロスなん?
647名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:01:35 ID:uCYlcXCt0
ケイロスは無難な線だな。
648名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:01:50 ID:9/XwnKG/0
ブラジル人連れてこいよ
ジーコのころよりもJの助っ人外国人が無能すぎる

まずは監督でコネ作ってリーグから強化してこうぜ
ケイロス呼んでもJの戦力変わんないだろ
649名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:02:01 ID:wR2scheN0
>>638
自称関係者が如何に多いかってことじゃね
650名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:02:25 ID:zXL6b82e0
>>643
いや、会見でケイロスに決定という話だよ
651名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:02:29 ID:tU3RRkaJ0
>>639
ドメネク
652名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:02:52 ID:yJf6fkH8P
ガセだろ
っていうか回答期限延ばすみたいね
653名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:02:54 ID:KB/6Mgb50
会見場ではケイロスと国際電話がつながりました。
654名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:03:09 ID:ZwUiO1ml0
>>643
ケイロスに決まったって騒いでる奴のことだろ?

ソース出るまでコーヒー飲みながら待とうぜ、お前ら
655名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:03:32 ID:oguVUMhq0
Twitter で 会見とかJFAとかケイロスで検索してるが、
誰も決定したようなこと、呟いてないんだよなあ
どこでやってんだ?
656名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:03:37 ID:fppGll040
あ〜日本にブックメーカーが無いのが悔やまれる。
俺は元締めをやりたい。

ハビエル・アギレ
ビクトル・フェルナンデス
アルベルト・ザッケローニ
カルロス・ケイロス
マルコ・ファン・バステン
ロナルド・クーマン
グレゴリオ・マンサーノ
オズワルド・オリヴェイラ
ゴンサゥヴェス・ラモス
657名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:03:40 ID:iyMTqvPG0
>>653
お前は会見場にいるのか?
658名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:03:54 ID:BE/o8h040
ケイロスキタぁぁあああああ
659名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:24 ID:wR2scheN0
>>648
それはカタールとかに文句行って
日本より給料が良いってんで
いくらJが頑張って発掘しても掻っ攫われるんだよ
欧州のロートルはアメリカで最後の金稼ぎするのが道になっちゃったし
むしろ、そんなんでも色々目ぼしい選手を発掘しては持ってくるJのクラブは
褒められてしかるべきだと思うけどね
660名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:31 ID:3hlimQwI0
全紙に共通してるのはペケルマン。
もう8割ペケルマンで決まってる
661名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:31 ID:ZwUiO1ml0
>>655
ソースは2ch ってやつ
662名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:50 ID:iyMTqvPG0
>>655
脳内
663名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:54 ID:qkZayHOw0
>>653
「日本に来てくれるかな?」



ケイロス「イイトモー」
664名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:04:59 ID:uqB3yfhl0
3候補回答期限「待てと言われれば継続」

 日本サッカー協会の小倉純二会長は27日、交渉している外国人の日本代表次期監督候補3人に
28日までに就任可否の回答期限を求めたとする原博実強化担当技術委員長の発言を修正し
「何らかの返事をしてほしいとの期限。もう少し待ってほしいと言えば、交渉は続く」と述べた。
原委員長は回答期限を設けて監督就任の合意を目指すと26日に報道陣に説明していた。
監督人選の責任者である大仁邦弥副会長も27日、「返事がなければ候補者と交渉を打ち切るということではない。
ただ、いい返事をもらえることを願っている」と話した。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20100828-671200.html
665名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:05:28 ID:U5T7JEmZ0
>>650
ああ すまん
上のほう全然読んでなかったわ
666名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:07:54 ID:xv5nJIiU0
ケイロス・・・
うーん・・・
667名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:08:18 ID:gEat8j8L0
いっそのこと頼み込んで監督を日本人でケイロスをアシスタントコーチと下の年代の監督やってもらったらいいのに
絶対無理だけどこれなら日本人監督も勉強できるし確実に戦術面は最新で人材にあったものを採用してもらえる
今まで名前が出てる監督は能力の差はあれど勉強して柔軟に戦術を時流にあわせるような監督じゃないからな
ケイロス監督は無能だけどアシスタントコーチケイロスは超一流
668名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:08:54 ID:nKblNCJEQ
頑張れペケルマン
669名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:09:09 ID:3OchH9US0
>>664
これってよく知らないブサイク男がいきなり告ってきて「返事は28の午前までな。」といって
クラス中に「3人に告ってる。誰と付き合うかは28日に発表するから楽しみにしとけ」て事でしょ?
いい返事なんてもらえないだろに。
670名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:09:43 ID:W9TATNH20
もうケイロスに決定なのかよww

実際、全然違う人だったりしてww
671名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:09:59 ID:uyVZOtXK0
>>664
これ例えば二人待ってくれって返答来て
一人はやりたいって返答来たら
やりたいって言ってくれた人優先するのかな?
672名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:11:11 ID:WKxppHH70
今日は土曜日だから協会の連中は休みだよ
何かあっても発表は月曜日
673名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:11:36 ID:zWbxfQ2j0
>>663
アジアカップ終了後

「じゃ、次のお友達を・・・」
674名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:12:48 ID:wR2scheN0
>>673
会場「シーン」
になるか
会場「えーーー!」
になるか
675名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:14:28 ID:ndo5JFOvP
この3人がやりたがるのかをまず確認した方がいいぞw

恥の上塗りになるかもなw
676名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:15:15 ID:gEat8j8L0
>>671
だろうね
こちらから交渉してるから保留したら相手にその場で断られる
他に良さげな候補に断られたら君にするよ!じゃ通らない
向うが日本代表監督しか就職先無いとかなりたいとか思って自分から応募して来てないかぎり保留は無理
677名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:15:27 ID:dMDN0VGbO
最初に名前が上がっていた3人は何だったんだよ
まったく新しい名前ばかりじゃんwww
実際のところ20〜30人くらいオファーを出してたんじゃないの?
678名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:17:28 ID:yJf6fkH8P
誰でもいいというわけじゃないとか言っときながら誰でも良いって感じだなw
679名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:17:48 ID:PHyOYSXa0
カルロス・ケイロスはマジでありそうだから勘弁してほしい。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:17:55 ID:WKxppHH70
要は今まで名前が出てた奴らには門前払いを食らったわけだな
最初に3人といちゃったんであわてて適当に選んだ面子だろこれ
681名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:18:48 ID:sZK5Z5j60
スペイン志向とは何だったのか
682名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:20:00 ID:Bfel0o320
>>451
ではドメネクにもう一度チャンスをやろう。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:22:50 ID:F6tJczMm0
ケイロスだったら、シャムスカやポポビッチの方がずっとマシ。
684名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:23:05 ID:+LnBBkMZ0
ねえ今日返事来なかったらみんな全滅なんでしょ?
685名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:23:28 ID:0V+wyak+0
もうカルロス・サンタナでいいよ
686名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:25:17 ID:W9Q6Wyje0
ぺけであって欲しいがきっとケイロス
687名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:25:55 ID:gEat8j8L0
しかし既にいろんな人にアプローチしといて今頃
「仕方ないから貴方で妥協します!」
的な勢いでオファーを受けた奴等はどう思うかな?
とりあえずいろんなところアプローチして反応いいとこに本格オファーが普通だろ
いけそうな奴に「貴方しかいない!お願いします!」で考えようかになるんだが・・・
初めから一切興味が無い奴は無理だし話を聞いてくれる人に論理的にメリットを説明
最後に契約できるかどうかは原始的な熱意とかひたすらお願いだからな
俺が担当ならまず原を交代してそういう印象を受けないようにする
688名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:26:07 ID:WKxppHH70
アンチ鹿はケイロスでも織部よりマシとかいうのだろうか
689名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:27:25 ID:uqB3yfhl0
無能を切れないお飾り
690フランス人58歳占い好き元仏代表監督:2010/08/28(土) 14:27:57 ID:qkZayHOw0
裁判で忙しいけど、俺がやろうか?
691名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:28:09 ID:zyYKzeDy0
ドゥンガの名前が出てこないのは
協会の意向をただで受け入れるような人ではないからスルーなのかね
692名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:29:26 ID:gEat8j8L0
協会は誰かに断られたから自分のところに交渉に来た時の代表監督候補者達の気持ちが分ってるのかな?
ここまで失敗したら担当変えた方が絶対良い
693名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:30:15 ID:+nyaItVx0
スペインはどうした??
694名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:31:22 ID:zb8Gh/N30
>>687
ばかだね
そんなことを気にするようなケツの穴の小さな連中が
欧州でやっていけるもんか
ほんとに日本人的発想だねえ
695名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:32:15 ID:ybDrKQ8h0
ケイロスになったら俺は・・・
696名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:32:54 ID:gEat8j8L0
>>694
本気で言ってるのか?
それじゃあ海外で契約は取れないぞ
697名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:32:58 ID:IBfgAkVu0
ケイロスはサー・アレックスのアシスタントがお似合いさ
698名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:33:41 ID:n2+SxSBo0
ザックとかここ何年かは散々な印象があるけど実際どうなの?
この中だとペケルマン以外はオリベ以下な気さえする
699名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:35:56 ID:+nyaItVx0
、と喜ばせておいて
「こんにちは、アルベルト・ヒロミ・ザッケローニです。」
700名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:36:18 ID:qkZayHOw0
まあでも一般の人に説明する分には
ケイロスが一番経歴華やかじゃないか
元レアルマドリーの監督、マンUのコーチ、ポルトガル代表
しかも更に日本でも指導歴あり
701名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:37:31 ID:I4T6H5ub0
センスが無い協会…
どうせ変人にするならゼーマンにしとけ
ザックとか、超微妙だぞw
702名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:38:28 ID:hOn9DI/H0
ケイロスってオチかよ
全然期待できない
オリベイラに頭下げた方がまし
703名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:39:11 ID:UTGXUqWv0
次の監督の名前はカルロス・・・ジョアン・カルロスです!
704名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:39:57 ID:aPGdcR0l0
ザッケローニって3バックだよね
最近また流行りだしてるけどさ
705名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:40:20 ID:S8mJOvbc0
まぁ、最終的にブッフバルトなんだろうけどな
706名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:40:50 ID:p/FxKXzF0
フランスのときジャマイカで監督してたヤツでいいじゃん
あいつかなり日本に行きたいそぶり見せてたしw
707名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:41:37 ID:4XCyaYz60
ケイロスは割とテク重視なんだよな
ジーコに近いかも
708:2010/08/28(土) 14:41:53 ID:hx/pBqhV0
ケイロスは・・・特に思い出せる記憶はない
709名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:42:29 ID:Qi4rKtRTP
焦ってザックやケイロスやクーマンに頼むよりはオリベイラの方がいいと思うけど
オリベイラはやらないのかい
710名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:44:40 ID:/FjDJo/00
心臓悪いんだろ?オリベイラは
まず本人にやる気あるんかね
711名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:44:55 ID:wcyw8sld0
ケイロスは足元足元で繋ぎたがるんだけど
あの頃の日本って足元で繋ぐと次の動きの無い選手ばっかりだったもんな
動くって意識が徹底しだした今ならどうなるか
712冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/08/28(土) 14:46:12 ID:CG7SL0+90
ケイロスさんは具体的に何が駄目なの?
10年以上前の名古屋時代は無しで。
713名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:46:19 ID:wR2scheN0
>>709
さすがに優勝争いしてる現状考えると、
「今やめて代表」は鹿島に対して失礼極まりないと思われる
賞金の問題もあるしさ
もしやるなら一旦リーグ終わってからじゃねーの
714名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:46:36 ID:IBfgAkVu0
協会よりも各クラブのほうがよっぽどタフネゴシエーターじゃないか
715名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:46:53 ID:Q7XneFOe0
エクトル・クーペルじゃだめなの?
716名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:47:51 ID:ku/99q1e0
ペケルマンに五輪も見させる感じ決まれば最高だ。
717名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:49:44 ID:UNywaCO40
ペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼む
ペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼む
ペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼む
ペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼むペケルマン頼む
718名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:50:11 ID:Yh1FyzM20
ビクトルフェルナンデスは?
719名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:50:49 ID:obyggLe60
クラマーは?まだ生きてるだろ?
720名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:52:23 ID:4GZOwvwr0
てか、スペイン人脈関係なくなってるじゃん
721名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:52:43 ID:Qi4rKtRTP
いいこと思いついた!11

フィンケに土台を作って貰おうぜ!!11
722名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:53:56 ID:tLp/Gp1E0
ペケルマンの一択だな
本当はビエルサが良かった
723名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:54:26 ID:vWkTf/1N0
>>720
もともと、人脈なんてないからね

ヒロミが毎年1回はスペイン旅行に行ってる、ぐらいしかつながりなしw
724名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:54:38 ID:wR2scheN0
>>721
浦和サポ乙
来年もフィンケで土台作り頑張れ
725名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:57:14 ID:bkF6Rd2n0
ルグエンって暇じゃないの?
726名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:57:31 ID:uqB3yfhl0
>>723
つまり個人的志向でスペインスペイン叫んでいたということか・・・
なんという無能
727名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:57:59 ID:gEat8j8L0
あんまりケイロスを持ち上げて監督になってもらったら困るんだが
マンチェスターユナイテッドの黄金期支えたのはファーガソンとこいつ
シーズンごとにちょっとずつ戦術を変えてあそこまで人材に合った組織力あるチームを試合前までに作ったのはケイロス
勉強家だからモウリーニョと同じように最先端の戦術を積極的に取り入れる姿勢も評価できる
だから失敗してもファーガソンがコーチとして呼び戻したりしてるんだけどね
そこまで戦術やチーム作りに長けても実際のトップチームの采配が下手なのは逆にどうしようも無いほど監督に向いてないのかもね
あんまり論理的じゃないんだけどベンチにいてカリスマが感じられないw
ようは選手に自信を持たせたり混乱したチームを立て直したり現場の指示やコミュニケーションが下手なんじゃない?
728名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:58:09 ID:IBfgAkVu0
名前が出てるのって憶測なんだよな
決まった暁には、誰と交渉したか経緯を明らかにして欲しいわ
729名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:02:30 ID:j/1KRMnB0
もはや有名ならだれでもいいって感じだな。
腹も引っ込みつかなくなって手当たり次第交渉してるんだろ。
結局、足元見られて莫大な金払ってしまう予感。
730名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:03:28 ID:IBfgAkVu0
>>723
FOOTの企画はあれはあれで面白い
731名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:05:27 ID:CNKI9E+o0
>>709
今はJリーグの最中なんですが・・・
732名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:05:34 ID:vWkTf/1N0
>>726
ヒロミに技術委員長なんて無理だよ。

選手時代の実績でここまで生き残ってるだけ
人脈なし、監督としてのキャリアも中堅クラブしかないし、
タイトルはナビスコ1冠のみ

解説業が一番向いてる
733名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:06:03 ID:CozaXY350
>>712
ポルトガル代表とレアル時代のことから言えば
スタメン配置にミスが多いことと守備練習が肝
攻撃は個人技頼みってとこか
まあ後はフィンケと同じで自分のゲームプランどうりであれば修正せず
負けてもいいと思ってるとこ
ここらへんはユースやってた監督の陥りやすいミスだわな
ドメニクもにたとこあったからなぁ
734名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:09:10 ID:IgSAlUwU0
ケイロスは勘弁してくれ
個人的にはペケルマンに決まって欲しい
735名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:09:21 ID:mUZI2nxH0
>>733
個人技頼みって、攻撃力があるブラジルやドイツ辺りならともかく
FWの決定力不足のポルトガルでやられても…だな
アウメイダはキーマンとしてはアリだったが
736名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:10:20 ID:84e7KeqU0
>>733
確かにその3者は凄く似てると思う
737名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:16:10 ID:5FdNRrB90
会見の案内FAXきました

5分前
738名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:16:38 ID:mUZI2nxH0
>>737
マジで?
739名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:17:01 ID:uqB3yfhl0
>>737
何時から?
740名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:19:00 ID:Yh1FyzM20
[速報]

日本代表監督 カルロス・ケイロス氏決定!
741名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:23:16 ID:tU3RRkaJ0
やっぱりケイロスかよwwwwww
742名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:24:15 ID:/PHEO5/Y0
日本サッカー協会 次期代表監督としてフェルナンデス氏と合意

2分前
743名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:25:51 ID:W9TATNH20
お前ら素直だな

簡単に信じて
744名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:26:04 ID:vs/c2CZq0
ケイロスに決まったら、外人監督にとって日本に定住するということが
どれだけハードルの高いことかを日本のサポは肝に命じにゃならんな
745名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:26:46 ID:mAj6MmBy0
えええ
その3人でケイロスかよw
746名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:26:55 ID:WPjC2zw90
[速報]

午後4時から遅めの昼食のためガストへむかう。
747名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:27:09 ID:TiHx3BVW0
ケイロスって韻を踏んでるよね。
748名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:29:08 ID:zXL6b82e0
ケイロスってマンU時代がすごい評価されてるけど、なんで監督になるとああまでチームの実力を引き出せないのかね
チームの実力が10だとしたら常に7〜8までしか出せない感じ
749名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:30:32 ID:ayc/HfEL0
【速報】
トルシエが日本代表監督に興味
750名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:30:38 ID:c+vRJzUN0
[速報]

日本代表監督カル・ロス・インディオスとシルビアに決定!
751名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:31:14 ID:nKblNCJEQ
目玉焼きハンバーグなう


1分前
752名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:31:27 ID:okbEKqp80
それより松井大輔がデポルティボと契約だってよ
753名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:31:31 ID:XnKTYMyl0
ラモスでいいよ
で1年前になったら岡田でいいだろ
ベスト16またいけるから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
754名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:32:06 ID:ArykLThUP
ケイロスなら、チャ・ブングンジャパンのほうがまし。
755名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:34:00 ID:lmgaDYhi0
マジでこれならラモスでいいよ
756名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:39:21 ID:VX6zwDj+0
[速報]

日本代表監督グレゴリオ・マンサーノに決定!


757名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:42:04 ID:h3wl68o20
もう俺でいいよ
758名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:44:58 ID:Dt0ZAn5i0
速報 日本代表監督誰にオファーしたか忘れる。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:45:34 ID:Yh1FyzM20
[速報]

日本代表監督 山本 晋也カントクに決定!
760名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:45:47 ID:NcpE0eQU0
ケイロスなんて名古屋で結果出せなかったじゃないか
761名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:47:52 ID:1gHDE8u10
>>759
これが一番信憑性があるな
762名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:52:52 ID:hgqX25zl0
ザッケとかワロタw
763名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:56:31 ID:GkU2qr0E0
ペケルマンとか夢みたいだ
見たくない名前も混じってるが
764名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:57:02 ID:NcpE0eQU0
ザッケローニなんて来たら褒めてやるよ
ペケルマン来てほしいのう
765名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:57:24 ID:TiHx3BVW0
デビルマン
766名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 15:57:44 ID:Z7budQbz0
カルロス・ケイロス氏って・・
767名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:00:24 ID:ezdVnQFG0
守備的サッカーは引き継ぐべし
768名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:01:46 ID:ueITlFoB0
守備的サッカーは引き継ぐべきではない
769名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:02:49 ID:IQVp+im4P
マスコミもとりあえずなんか言ってみたって感じになってるな
2ちゃんねると変わらん
770名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:03:40 ID:VjgTvTy30
日本って来てみりゃ思ったより良い国って感じだけど、そうじゃないとよほどの大金貰わないと
未知な感じでとても来る気にはなれないんだろうね
ケイロスは名古屋で監督やってたし日本に住んだ経験があるからほぼケイロスで決まりだろうな
771名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:03:49 ID:WdxS4R/10
[速報]

仕事中にも係わらず2chを満喫。
772名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:03:50 ID:T738Tw32O
ザックとかアホか
773名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:04:52 ID:Gx+WeeGy0
ザッケローニとかユーヴェで失敗したばっかじゃん。
疲労だ怪我だと言い訳ばっかしてたし。
774名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:05:18 ID:5wGNt8sL0
ケイロスのこと散々ばかにしてるが、
マンUアシスタントコーチ時代はそれなりに成果をだしてた
監督が無能ファギーだったから参謀役としては優秀だった
バルサ時代のテンカテ的ポジションで
775名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:05:24 ID:kpM1t9mg0
ケロヨンジャパンでいいわ
776名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:06:55 ID:rnPUAk9F0
もうドゥンガでいいんじゃね?
777名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:07:00 ID:kpM1t9mg0
ケロヨン擁護する書き込みが増えてきたのは、○通さんの差し金でもう決まりなん?
778名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:08:03 ID:H/V74laM0
このなかで一番攻撃的な監督でいい
779名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:08:10 ID:2gqOyKcd0
経歴だけは華麗なケイロスさんは勘弁
780名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:08:22 ID:T738Tw32O
ケイロスになったらユナイテッドへ移籍する日本人選手が生まれるかもw
781名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:11:42 ID:uqB3yfhl0
いっそ全部断られて原切った上で選考しなおして欲しいのは俺だけか?
782名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:12:50 ID:BgKnZ0QQ0
【速報】

新生ジャパンはホセ・ペケルマン氏に決定!







だったらいいのに・・・
783名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:14:12 ID:7c2dDv7Q0
ケイロスにオファーをした原の選定基準が分からん。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:14:43 ID:mUZI2nxH0
>>783
ブランド志向だから不思議ではない
経歴は立派だし
785名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:15:05 ID:NcpE0eQU0
これだけのことが出来るならモウリーニョにもオファー出してみたら出すのはただだしw
786名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:16:03 ID:uyVZOtXK0
>>783
そもそもしてないかもしれないぞ?
787名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:17:19 ID:T738Tw32O
原の監督選考にはハラハラするな
788名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:20:19 ID:WcXCNE5J0
つうか、記事が出る度に候補かわってるじゃねえかw
公式から出たペジェグリーニにトライしてたのはどこも報じてなかったし。
フェルナンデスとかファンバステンとかアギレとかなんだったんだよw
789名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:22:41 ID:pO4F2jeq0
ペケルマンまだ残ってたんかいw
790名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:24:07 ID:FgZrVFfm0
全部マスゴミの妄想だから
791名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:24:11 ID:iizwWR4T0
>>787
原はもう監督の事で腹いっぱいだろうな
792名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:24:52 ID:pO4F2jeq0
ってケイロス…だと!?
やめてくださいおながいしますおながいしますおながいしますそれだけは
793名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:25:15 ID:ku/99q1e0
モウリーニョはポルトガルの代表監督しかやらんって
言ってたような。
794名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:28:26 ID:MQ6jlGvU0
サー・アレックス・ファーガソン推薦
795名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:31:13 ID:YEPMwItv0
もう謎の司令官から毎回指示が送られてくる感じでいいよ
796名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:33:49 ID:vri/7lUlP
>>791
波乱万丈な監督候補の入れ替わり報道で正直疲れた
797名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:34:03 ID:iizwWR4T0
>>787
原の選考に国民は腹わたにえくり返ってるだろうな
798名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:34:18 ID:+5JzodYq0
なあお前ら、なんだかんだヒロミって結構頑張ってると思うんだけどww
799名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:34:26 ID:qkZayHOw0
>>795
それいいなw
800名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:34:39 ID:5FdNRrB90
現役時代、代表の中心選手に指名され、イングランドプレミアからオファーが
くるもデビュー戦で選手生命が絶たれ、その後イングランド4部で監督としてのキャリア
をスタートさせ、カップ戦でベスト32まで進出させるぐらいの名将いないかなー
801名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:35:31 ID:WdxS4R/10

            / ⌒ヽ
           /      \
        ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
       ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
      /       ミ彡三ヘ`=´   | |
     /       ミ彡三∧    j ./
     ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
    」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
     リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
    ヽ-         '´/ソ'川||
     ヽ一       「彡'川ll.|||
      T   _   / ´ j||.川||
      ` ̄了、     i! 川.川|
        _」. \    | j| 川|ト、
    _/ ̄  \  \   '_/./川 `
    ̄       `    ̄  ´
   ネゴトワ・ネティエ[ Negtva Netie ]   
   (ルーマニア.1935〜54)
802名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:36:32 ID:cWFYOftf0
ヒロミは舞い上がって名のある監督ばかりリストアップしすぎた
日本に思い入れがあるか野心があって条件闘争したりしない監督を事前調査で絞り込んでから正式にオファーするべきだった
地球の裏側で失敗しても誰も気にしてないしキャリアの最後にやってみようかみたいな監督になったら最悪
803名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:38:35 ID:vHEb0zNzP
あれだけスペイン、スペイン言ってて
スペインかんけーねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
804名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:39:50 ID:iizwWR4T0
>>796
原は原っぱのような誰もいないとこに行きたいだろうな

いけん、負けとるな
805名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:41:06 ID:T738Tw32O
できれば今まで名前が挙がらなかった監督と突然契約してもらいたい

情報だだ漏れとか恥ずかしいし
806名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:42:51 ID:vri/7lUlP
>>802
ブラジルは日本にとって地球の裏側なだけで
サッカー的に見たらこんなアジアより余程表舞台だろ

次の大会、目立つ場所で醜態見せる可能性もある中来てくれる外国人監督には
誰になろうともっと感謝と応援の気持ちを持ってやれよな皆
807名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:45:05 ID:WcXCNE5J0
>>806
だいじょうぶ。ケイロスはそういうのに慣れてるから。
808名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:48:04 ID:5wGNt8sL0
ベンゲル正監督の前の暫定で
松木ラモスあたりでプロレスサッカーお願いします
809名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:50:23 ID:AXvinamZ0
ベンゲルの後ケイロスがやってきてグランパスが沈んでったんだけど
あの当時は監督の問題じゃなくて選手のレベルの問題だと思ってたよ。
810名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:50:39 ID:Gx+WeeGy0
マスコミは新たな候補者の名前を上げる前に、
これまでに名前を出しては消えていった候補者に
ついての説明(言い訳)をしろよ。
811名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:50:45 ID:cWFYOftf0
>>806
地球の裏側ってのは欧州にとって日本がっていう意味だよ
欧州じゃ日本の動向なんか誰も気にしてないから本大会進出できなくても監督にリスクがない

キャリア終わりに小銭稼いだり半分観光気分の監督は避けて、若くて能力あるけど評価が
その割に低くてステップアップにしたい野心のある監督を選ぶべきっていうこと
812名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:52:08 ID:UBOaSfNx0
アルベルト・ザッケローニに決まったみたいだぞ
813名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:53:24 ID:4GZOwvwr0
今までどこでも微妙だったり失敗してるのに
監督として引く手数多ってことは相当接待・・・じゃなく人間力があるんだろうな、ケイロス。
814マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 16:53:43 ID:BXbuMN340
んでいつ発表なの
815名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:54:31 ID:KB/6Mgb50
>>814
このあと、すぐ!!
816マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 16:55:44 ID:BXbuMN340
TVでやんの?
817名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:56:32 ID:squixRZ50
ケイロスは日本の攻撃のサッカーを花開かせてくれる可能性を持ってると思うよ
818マンセー名無しさん:2010/08/28(土) 16:57:55 ID:BXbuMN340
んでケイロスに決まったの?
819名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:57:59 ID:ezdVnQFG0
確実にいける人って絶対ケイロスだおr
820名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:58:09 ID:5GyuBFODP
この中で、一番守備的な監督がいいなぁ。

ところで3人で一番守備的な監督って誰?
821名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:58:59 ID:T738Tw32O
ケイロスはおとなしくユナイテッドのコーチ兼スカウトやってりゃいい
822名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:00:34 ID:qkZayHOw0
戦術眼が鋭いとか、そういうのはいらないんだよ
チームを纏めあげるカリスマと信念と説得力
いわゆる人間性の部分だ、ケイロスってそこが微妙なキャラだよな
823名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:02:55 ID:xWppBVJQ0
まだ(・ε・)?
824名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:04:20 ID:ayc/HfEL0
ツイッターで速報ないからガセ
825名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:05:02 ID:xiJXDw4YP
うまくケイロスをアシスタントコーチに押し込めないものか
826名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:05:03 ID:icImZu8W0
>>822
つまり人間力ってことだな?
827名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:05:23 ID:FyeE1O4j0
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
828名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:05:40 ID:xbiheSlN0
正式決定来たぞ!


【サッカー】日本代表新監督にホセ・ペケルマン氏に正式決定
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1282982710/
829名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:06:10 ID:qkZayHOw0
>>826
したたかですよ!
830名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:10:00 ID:fppGll040
>>828
いいかげんそのネタ楽しいですか?
831名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:11:10 ID:td3+SIPN0
日本のマスコミが突撃取材すると
そんなオファー知らない
って言われるんでしょ
適当に名前だけ上げとけば問題ない感じだねw
832名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:14:05 ID:a9LUi5g30
>>31
ザック、老けたなぁ・・・
833名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:14:24 ID:xiJXDw4YP
この一月の収穫は、そこそこ大物の監督で暇してるのが誰かが
だいたい分かったことかな
834名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:15:00 ID:4IYC7zdj0
あ、トルシエって言っちゃったね
835名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:17:06 ID:/ziuObwB0
結局、今日は決まらないのか・・
どう考えるべきなの、これ?
期待していいの、ダメなの?


ダメに決まってますよねー、そうですよねーorz
836名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:17:58 ID:OwhQNptU0
あれ?今日の午前までがどうのこうのっていってなかったっけ?
837名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:18:11 ID:sWkvKzVo0
ケイロスだけは止めておけ
無能ってもんじゃないぞ
グラサポからの警告だ
838名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:18:37 ID:5G+uyq8A0
ラモスでいいじゃん。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:23:09 ID:ACy9pTg80
予算2億くらい上乗せでペケルマンにしとけ
840名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:25:01 ID:WcXCNE5J0
このラモスでいいじゃんとか、こういうレスやスレを見る度に
ファンデ・ラモスのことかとおもってたけど、Jリーグカレーの方だったんだなw
あいつ指導者として今監督えらびやって今度代行するヒロミより遙かに
格下というか最下層じゃないかw
841名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:25:52 ID:w48U21ES0
売れ残りの外人監督とかいらね
本気になって、Jの現監督と所属クラブと交渉しなさい
842名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:27:35 ID:4GZOwvwr0
ラモスでいいじゃんは日本人ならお茶漬けやろが程度の意味しかない
843名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:29:39 ID:YEPMwItv0
ラモスならラモスでもいいけど
せめて名前だけでもペケルマン風に、ラモスマンにしてほしい
844名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:29:56 ID:Iwj/ROBN0
2年間の前座期間は日本人でおk
845名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:32:56 ID:iizwWR4T0
ルイはビーチバレーの監督になったんじゃなかった?
846名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:34:08 ID:3vQ60J+i0
ラモスにして、試合に負けるたびにスレで「ラモスが悪い」って書き込みが500個くらいつく光景は楽しそう
勝ったときに何が書きこまれるのかは、未来永劫誰も知ることが出来ないだろうけど
847名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:37:33 ID:iizwWR4T0
もうその辺のおっさんでも良んじゃないか
848名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:40:36 ID:xiJXDw4YP
断られまくってどうすりゃいいかわかんない、
けどメンツは保たねば・・・ってのが日本協会の正直なところなんだろうな
849名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:41:59 ID:qkZayHOw0
>>847
そのへんのおっさんはちょっと。。。
スペインいって、その辺で見つけたおっさんぐらいなら良いよ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:43:36 ID:3OchH9US0
>>849
その辺にいるスペインおっさんだとシエスタだのなんだ言って働かない気がする
851名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:43:47 ID:/745cxBI0
>>809
ベンゲル時代から選手はあまり変わってなかたはず
中盤のデュリックスがヨーロッパへ帰ってしまったのは痛手だったけど
あそこまで一気に崩壊させるのかというくらい、見事にブチ壊してくれた

名古屋サポとしてはそういう経験があるから
ユナイテッドのアシスタントとしてどれだけ良い仕事やってても
まったくポジティブな印象を抱けない
852名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:46:26 ID:4GZOwvwr0
ケイロスはアシスタントならいいよ。アシスタントならね・・・
853名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:49:15 ID:wvwPfCp80
Jリーグなんて欧州から低評価だし実際レベルも低い、代表も糞だからまともな監督は来ない
これを理解してないサポが多すぎる
854名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:50:40 ID:FBLlYx0C0
>>853
素人が夢見るのは好きにしたらいいと思う。
タチ悪いのは協会が素人と同レベルの感覚だとしか思えない所。
855名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:51:06 ID:iizwWR4T0
ブラジルなら綺麗なお姉さんでもって発想からきたんだけど
さんまさん、さんまさんのビビアーネがAV出たって聞いたけど手に入れた奴や
手にいれる方法わかる奴いる?
856名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:51:36 ID:4GZOwvwr0
>>853
それは今回の件について何のエクスキューズにもならない
857名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:52:29 ID:QaXQzCEs0
ヒロミらしくない人選だな・・・
やっぱりカトQパターンか
858名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:52:34 ID:mK0C3jJ8P
>>853
金払ってあほな条件つけなきゃ現役以外は大抵呼べるだろ
コーチに日本人とか協会の決める日程に口出すなとか海外組を呼ぶときは協会に許可を取れとか、もうね
859名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:53:44 ID:iizwWR4T0
見た事ある奴でもいいや

ぶっちゃけみんな見たいだろ(笑)
860名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:56:22 ID:4Jxf0FT20
>>851
デュリックスもよかったけど
ケイロスが呼んだ?バウドも地味だけどいい選手だったね。
861名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:59:03 ID:xv5nJIiU0
いつ決まるんだよ・・・
862名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:00:00 ID:aPGdcR0l0
ペケルマンにするならユースも見て貰わなきゃ意味無いぜ
関塚はどうすんだ
863名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:01:04 ID:hNmgza9C0
手当たりしだいだな
名前だけで選んでるじゃねえか
864名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:02:03 ID:MPL3Mgpx0
ぺけル・マンはほんとの最終手段なんだな。
865名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:02:21 ID:xUWc7gKrO
ラモスでいいってんだろヴォケ
866名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:02:43 ID:iizwWR4T0
ザッけロー二とかどこから出てきたんだろうな
867名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:06:06 ID:3EfbNWt+0
868名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:07:20 ID:/ziuObwB0
ん♪
869名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:10:51 ID:yJf6fkH8P
870名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:10:55 ID:qkZayHOw0
871名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:11:30 ID:iizwWR4T0
り?
872名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:15:33 ID:T738Tw32O
原幹恵でいいよ、もう
873名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:15:57 ID:KmxMRrX9O
犬飼さんが続投してたらブッフバルトでとっくに決まってただろうになぁ
いつまで長引くんだろ
874名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:16:43 ID:MLM82DfZ0
875名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:17:25 ID:xiJXDw4YP
>>873
それはそれで微妙だろ
876名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:17:35 ID:WcXCNE5J0
ブッフバルトってその辺のおっさんと変わらないじゃないかw
877名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:19:50 ID:a9LUi5g30
ヒロミコネクション
878名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:20:26 ID:K/PcLEOb0
もう面倒くさいからせめて日本語がしゃべれるやつな
879名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:20:30 ID:JpeE7CEQ0
× JAPANとX JAPANは似ている
880名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:22:23 ID:iizwWR4T0
>>876
革靴で何十バナナいったおっさんだな
結構、希少種だ
881名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:36:28 ID:Ki9CNEBU0
ザッケローニ 可能性0%
ペケルマン 可能性5%
ケイロス 可能性30%

こんなもんだろ?
ケイロスが一度日本を知ってるからって言っても、現実的にはさ


ところで、スペインはどうしたの?バルサ化はどうしたの?
世界の潮流はポゼッションのパスサッカーなんでしょ?
882名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:39:30 ID:tU3RRkaJ0
一応返事はきたらしいな
883名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:39:55 ID:vHEb0zNzP
ヒロミ「スペインは・・・
アタックしたけど断られました
全滅しました」
884名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:40:14 ID:+sP96UK20
あれだけふかしてケイロスとか最悪だろ
勝ち誇った顔で原がケイロス紹介したら、笑いを通り越して泣ける
885名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:40:30 ID:wBIeDX0c0
リアル政治と連動させてんじゃねーよ
っと言いたい。
886名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:41:56 ID:xiJXDw4YP
例えるなら合コンで出会った女の子を誘って
「しばらく忙しいからまた連絡するね」って言われて(やんわり断られて)
もうすぐ連絡がくる、って言ってるような感じかな?
887名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:42:13 ID:OwhQNptU0
ミーハー受けさせるならケイロスなんじゃねーのw
888名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:42:15 ID:BH8/jOXO0
ケイロスならラモスの方がネタ的にマシ
889名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:50:36 ID:+nyaItVx0
もうこうなったらメキシコから謎の覆面監督でも呼べよ。
890名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:51:47 ID:uc1hbkQeP
キングカズキタコレ
891名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:52:11 ID:UlU0Oi8k0
ケイロスならオリベとかギドの方が向いてるんじゃないかと思うんだが皆はどうなの?w
892名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:54:20 ID:iizwWR4T0
>>891
ペケルマン以外なら
J関係の方が良いかなおりは
893名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:54:59 ID:MPL3Mgpx0
ケイロスなら松木JAPANのほうがマシ
894名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:55:27 ID:nKblNCJEQ
原が覆面被って謎の外国人監督としてやれよ

多分ケイロスよりマシ
895名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:57:06 ID:iizwWR4T0
もう究極的には俺だろ?
俊輔より本田推してたぜ、オシムと違って
896名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:58:11 ID:Qi4rKtRTP
ところでなんでヒロミが代行監督すんの
関塚の方が良くね?
897名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:59:06 ID:KB/6Mgb50
>>896
思い出作り

いよいよだ!
898名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:00:51 ID:Ki9CNEBU0
俺は(スポ新報道が真実なら)ブッフバルトでもいいと思うんだけどな
少なくとも、今の迷走無駄金使いまくり恥世界に晒しまくり、よりね
条件として、ドイツコネクションを就任中にちゃんと作るのが前提だけど
このスレでは馬鹿にしてるけど、ブッフバルトてドイツで超有名だし
あの最強時代の西ドイツの選手にどれだけ知り合いがいるっつー話

結局、日本は海外のお手本として選ぶのは腐るほど超プレーヤーが生まれるブラジルじゃないし
身長が同じくらいだからって何のコネもつながりもないメヒコスペインじゃないでしょ
Jリーグ的にも、日本サッカー歴史的にも、ドイツブンデスでしょ
そうなると、正直、ブッフバルトくらいしか窓口になってくれる人いないじゃん
ビジョンもなく、流行や趣味で4年ごとにあっちこっち行っても継続強化にならんでしょ
899名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:00:53 ID:cWFYOftf0
>>896
本人がやりたいんじゃないの?
あわよくばそのままとか思ってるかも知れん
900名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:02:11 ID:sH1kRo4F0
ぺけるまん
901名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:07:12 ID:dAKvicS20
衝撃のアルベルト
902:2010/08/28(土) 19:09:42 ID:vT+XuEKa0
ピクシーでいいだろ
903名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:10:34 ID:squixRZ50
ケイロス不評だな
W杯のポルトガルのサッカーは悪くなかったと思うけど
904名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:11:58 ID:0V+wyak+0
ぼく、アルベルトおおおおおおおお
905名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:12:34 ID:cWFYOftf0
>>903
それが監督の資質によるものか監督の資質によるものか見極めないと
906名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:14:40 ID:FopBY5XT0
>>894
むしろ原がスペイン国籍取得して
めでたくスペイン人監督誕生
907名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:16:25 ID:LYtrjbhr0
>>905
分かんないけどその二つならやっぱ監督の資質かなぁ
908名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:17:07 ID:j27r28cA0
とりあえず皆原よりマシなんだろ。
誰でもいいよ
909名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:17:49 ID:U/MOC6C/P
回答期限まであと14時間程か
910名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:18:51 ID:Kl3MJgkI0
ほんとにやる気あんのか?
アフリカとか外でやってる経歴の持ち主のほうがいいと思うけど
911名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:20:24 ID:o+JxnWaPP
博実って監督としての実績とかボロボロなのに選手たちの信頼とかめちゃくちゃ厚かったよな
協会でも信頼されてそうな現状だし

なんで?よっぽど人望があるいい人柄なのか??


あと博実はチキとなかいいからバルサコネクションあるよ
取材等一切受けないペップ監督と岡ちゃんの会談セッティングできたくらいだからなあ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:20:59 ID:SGZ4W+VR0
ラモスなら誰でもいいよ
913名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:23:27 ID:5FdNRrB90
ぺケルマン、ザック→原さんにごめんなさいしないといけないよね
カルロス→原さんはごめんなさいしないといけないよね
914名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:27:52 ID:Mm4jQWVQ0
絶対無理だろ
915名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:29:13 ID:g92sNZGd0
ケイロスさんは人間的には凄くいい奴なんだが
監督としての能力が・・・
916名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:30:47 ID:FZq3kgeY0
決まりましたよ
917名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:33:58 ID:vRj3XQBQ0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
918名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:34:17 ID:5FdNRrB90
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ぺケルマンきたああああああああああああああああああああああ
919名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:37:09 ID:g92sNZGd0
ソースは?
なかなか決まらなかったのは年俸のつり上げが目的だったのか?
920名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:37:40 ID:cRDTjKFR0
まじで?
921名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:37:54 ID:g92sNZGd0
釣りっぽいorz
922名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:38:44 ID:LYtrjbhr0
>>917
>>918
お前らほんと焦らせんなよ……
923名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:39:02 ID:mUZI2nxH0
ヒロミは関塚と共に浦和戦見に行っててそれが映ってるから、会見はまだないよ
924名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:39:24 ID:zFEdA4hz0
>>907
wwww
925名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:40:11 ID:U/MOC6C/P
決まったらJFAのサイトでプレスリリースが出るだろうよ
926名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:41:52 ID:L4pH7hni0
>>911
ぶっちゃけ原の監督の持ち上げられっぷりは
敵サポの立場からすると有りがたかった。

あの時のツケが今に来てるんだな・・・
927名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:42:29 ID:iizwWR4T0
心臓に悪い
頼むよ
928名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:44:20 ID:41MaOfN20
ザッケローニは、本田△の正式オファー詐欺並に嘘だろうなw
929名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:48:08 ID:6WOm/me10
まあ決まらずにJの外人監督になるだろうね
930名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:48:29 ID:Y967KmG60
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!

ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ペケルマーン!
931名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:48:58 ID:tU3RRkaJ0
ネタだと思ったらマジだった
932名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:49:03 ID:0snBi+LT0
どっか1チームの助っ人をアルゼンチン選手で埋めるからドクター頼むって言えよ
933名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:50:27 ID:8t1JRPLR0
ラモスでいいじゃん
934名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:50:43 ID:QdpLsGj40
マジで、ペケルマンかよ〜。
オレは、こいつには反対なんだけど。
935名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:50:49 ID:Qt56GOV+0
ソース
936名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:51:16 ID:nKblNCJEQ
と、思ったらペレルマン
937名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:51:49 ID:T9gFbJ6a0
もうパペットマンでいいよ
938名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:51:55 ID:ZswPMUNr0
ベンゲルが名古屋を去って、次の監督がケイロスに決まったとき、
サッカー雑誌に「名将再び」て言うタイトルの記事が載ったのを覚えてまつ。
939名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:52:31 ID:yJf6fkH8P
ベンガルジャパンきたあああああああああああああああ
940名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:55:45 ID:Y967KmG60
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!


ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ぺ.ペペぺマン

by.桃鉄
941名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:57:11 ID:LYtrjbhr0
>>936
誰も試したことが無いような、数学的に完璧なフォーメーションを創ってくれるはず
942名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:01:30 ID:yJf6fkH8P
さっきからガセネタばっかじゃねーか、いい加減にしろw俺もだけど
943名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:01:44 ID:o+JxnWaPP
ぺけルマン決定のニュースなんかどこにも無いよ??
944名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:07:06 ID:ZtsdqiJX0
ザッケローニって成績不振で解任続きじゃねーかwww
945名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:09:52 ID:l2oohBjH0
ソースは?
946名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:10:50 ID:Y967KmG60
デミグラスで!
947名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:14:12 ID:zpWqm0Ag0
早漏だった
948名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:14:16 ID:l2oohBjH0
>>946
ミーハーだなww
949名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:15:11 ID:ZtsdqiJX0
ザッケローニwwiki参照

ウディネーゼ 成功
ACミラン 低迷で解任
SSラツィオ 低迷で解任
インテル 低迷で解任
トリノFC 低迷で解任
ユヴェントス 低迷で解任
950名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:15:18 ID:XFVS1YkSP
ザッケローニジャパンって言いにくいだろ
951名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:20:05 ID:l2oohBjH0
ザッケローニなだけにざっけんなよってならないようにw
952名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:21:38 ID:Y967KmG60

ペペぺジャパン!

どう?
953名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:23:30 ID:WKxppHH70
だから今日明日は土日で事務方が休みだから何も動きは無いって
欧州から電話が入っても留守電が受けるだけだ
954名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:26:18 ID:TiC+kYA20
朝からパンツ下ろして待ってるのにまだかよ!
955名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:26:34 ID:WcXCNE5J0
ジャペルメン
956名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:31:15 ID:zpWqm0Ag0
結局全員駄目だったか〜
957名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:31:30 ID:iizwWR4T0
オジャパメン
958名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:31:42 ID:OGIH+umk0
ザッケローニになんてふざけた浪人みたいな大物が
日本に来るわけないやん
959名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:32:35 ID:+urFrhvj0
>>953
んなわけねーだろ
そこまで無能じゃねーよ
960名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:36:01 ID:RHC3z4Tw0
ザッケローニ承諾キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
961名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:36:33 ID:SGZ4W+VR0
ラモスさんがずっと電話かけ続けてるのに、なんですぐ切るんだよ
962名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:37:40 ID:o+JxnWaPP
>>961
北沢 柱谷 高木 武田 秋田 カズ ゴン の面倒も見なきゃいけなくなるから
963名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:39:35 ID:RHC3z4Tw0
ザッケローニまじでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
964名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:39:49 ID:VVC4tQEV0
>>961
ゴメン。。。
ほんっとゴメン
額を地面に血が出るほど
擦りつけて土下座するから

ほんっとラモスのラの字も出さないで
965名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:40:48 ID:kWFvuR/x0
スペイン人、イタリア人にとって期限はあってないようなもの。
966名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:40:57 ID:tU3RRkaJ0
ラモスは一度見てみたい気もするなw
967名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:41:40 ID:WcXCNE5J0
ジョウダンジャナイヨ
968名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:41:49 ID:RHC3z4Tw0
ザッケローニジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
969名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:41:50 ID:O3LO4B+f0
>>964
いや、ファンデ・ラモスの話なんだがw
970名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:42:11 ID:Y967KmG60
>>963

醤油は?
971名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:42:52 ID:+uR6fw/m0
この3人のなかじゃピッケル君が一番だろ
972名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:44:46 ID:RHC3z4Tw0
緊急会見クルー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
973名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:45:20 ID:b/jUw+zd0
まだ決まっとらんのかいw
もう闘将釜本でいいだろ
974名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:45:32 ID:iizwWR4T0
>>971
不覚にもw
どっからその名前きたんだよw
975名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:45:56 ID:BXbuMN340
この中なら誰がいいの?
976名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:46:16 ID:WcXCNE5J0
安木松太郎でいいよ
977名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:47:20 ID:l2oohBjH0
緊急会見kwsk
978名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:47:57 ID:/745cxBI0
>>945
トンカツです
979名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:50:38 ID:VX6zwDj+0
VFとマンサーノは断ったらしい
980名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:51:36 ID:PpURXvA50
ケイロスならトルシエのほうがいいわ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:53:18 ID:wkucIv0v0
【速報】 日本代表監督要請するも、片瀬那奈から断りの電話
982名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:54:20 ID:WcXCNE5J0
【速報】ラモス日本代表監督要請するも断られ激怒「ジョウダンジャナイヨ」
983名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:54:29 ID:5MeVrKc/0
スペインサッカーをさせたいんだったらアラゴネスはむりなのか?
984名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:54:40 ID:RHC3z4Tw0
ザッケローニジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
985名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:56:53 ID:4P0/AfxiP
香川やら家長あたりが主力になるんだからクルピで
986名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:58:32 ID:GhVcAEOu0
もう俺でいいだろ
2chとついったーを参考に選手を選んで戦術を決めてやるよ
987 :2010/08/28(土) 21:01:16 ID:fZWdn6Vp0
要はケイロスと交渉が長引いてるって事ね
988名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:03:21 ID:VX6zwDj+0
ヒロミ浦和戦終了後会見へ!
浦和ってことはギド?
989名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:03:40 ID:NN1VTYmf0
Cケイロスはマジやめとけwww
まだハーラーヒローミの方が幾分まし…
990名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:05:00 ID:nKblNCJEQ
浦和と言えば土台造りJAPANだろう
991名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:06:27 ID:F/aBF6N80
ケイロスがいいってことは分かったから早く契約にこぎつけろ
992名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:08:42 ID:iwmoIdnv0
まさか、全部に振られるとは…

【サッカー】日本代表新監督問題、白紙に戻る!最有力候補三氏全てに断られたことが判明
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
993名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:11:28 ID:Z5geSqAk0
ザッケローニのアゴの穴
あれなんなの
994すてきな夜空φ ★:2010/08/28(土) 21:11:59 ID:???0
とりあえず次スレ
【サッカー】日本代表新監督、最有力候補はアルベルト・ザッケローニ氏!ケイロス氏、ペケルマン氏と最終候補は3人に★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282997486/
995名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:15:12 ID:iizwWR4T0
>>1000
なら







ペケルマン
996名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:15:16 ID:j27r28cA0
はっきりしてくれ。伸ばすのはやめて
997名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:18:05 ID:6aNhIJDf0
1000なら加茂が半年契約
998名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:18:21 ID:Y967KmG60
1000頂きました!
999名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:18:33 ID:wkucIv0v0
>>1000なら

ひこにゃんJAPAN
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:18:57 ID:0V+wyak+0
1000ならサッカー滅亡
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |