【野球】ヤクルト・由規、日本投手初161キロ出した!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三毛猫φ ★
ヤクルトの由規投手が26日の横浜19回戦(神宮)に先発し、球場の
球速表示で日本選手として最速の161キロを記録した。従来の記録は
今季の由規、ロッテ時代の伊良部(元阪神)ら4人がマークした158キロ。
日本球界の最速はクルーン(巨人)の162キロ。

 由規は5回、打者スレッジを追い込んでからの5球目に、日本選手では初の
160キロ台となる直球を投げた。この球以外の最高は156キロで、1球だけが
突出していた。

 由規は宮城・仙台育英高から2008年、高校生ドラフト1巡目でヤクルトに入団し、
3年目の今季は開幕から先発陣の一角を担い9勝を挙げている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100826111.html
1回、横浜・村田に先制打を浴び、汗をぬぐうヤクルト・由規 Photo By 共同
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/images/KFullFlash20100826111_l.jpg

試合結果スレ
【野球】セ・リーグ S3-9YB[8/26] 打線繋がり初回3点!9回スレッジ弾!横浜連敗脱出 由規初回3失点・救援陣9回炎上…ヤクルト連勝止まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282827552/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:00:56 ID:yuT2Fz7P0
ヨシ!トミ!
3名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:00 ID:Uy2iX1OH0
やらせキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:07 ID:VSfCRbk70
計測ミス
5名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:12 ID:kylQaJTqP
> 神宮
6名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:12 ID:9e0TmusO0
神宮は5キロ増し
7名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:17 ID:KddTKQ4p0
クルーンはどこで出したん?
8名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:28 ID:P8CnPdQM0
さすが神宮ですね
9名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:01:58 ID:ZN3SQtnW0
水増し話題づくり糞萎えたw
10名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:02:15 ID:5CGSIG9W0
161Km(参考)
11名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:02:29 ID:P8CnPdQM0
ガン厳しめのとこだと150`出すのが精一杯だったじゃん
12名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:02:43 ID:ZN3SQtnW0
mlbの100マイルとこいつの球比べたら一発でヤラせってわかるだろw
13名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:02:54 ID:kylQaJTqP
クルーン 日本最速更新 162km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=U5I56I4BgUE
14名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:02:56 ID:9ocn3G800
神宮は甘すぎだよな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:03:17 ID:u999zUti0
神宮のガン計測値は眉唾
16名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:03:46 ID:NIkZvbf+0
参考記録
17名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:04:05 ID:ZN3SQtnW0
100マイル参考資料
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1078418
18名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:05:03 ID:+1+RQuPjP
こんな雑魚がしかも神宮補正で記録に残るとか世も末だな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:05:24 ID:2JtwJvXN0
考えると車って速いよな
20名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:05:26 ID:feXC+0Bj0
由規はもう一皮剥ければマエケン越えるエースになれるんだけどな
21名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:05:27 ID:OU1HZn6L0
神宮は参考記録程度にしかならんが
由規は今年ストレートの質が上がった
22名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:05:51 ID:KddTKQ4p0
設置場所でもおかしいのかな?
神宮で伸びる投手と伸びない投手がいると聞いたが
右とか左、フォームで変わるんじゃろか?
23名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:06:12 ID:f9Hf3JNj0
ばかやろ
おれだって すごくとぶんだぜ おんなも びっくりしてるわ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:06:31 ID:j8P0rMmb0
誤計測だろ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:06:40 ID:oTPzzUbq0
どうせ神宮だろ?
・・・と思ったらやっぱり神宮だったw
26名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:06:48 ID:2Cd1gK0L0
ヤクルト由規が161キロ!? 夢の160キロ超えか、誤作動か
ヤクルトの由規投手(20)が26日、神宮球場で行われた横浜戦に先発し、
五回1死からスレッジに投じた5球目が、同球場のスコアボードに161キロと表示された。

12日には、日本選手最速タイの158キロを出しており、記録更新かと色めき立ったが、テレビ中継などのスピード表示は152キロ。
もともと、同球場のスピードガンは他球場より球速が出やすいといわれており、夢の160キロ超えか、計器の誤作動かで球場も異様などよめきとなった。

この日の由規は立ち上がりから不安定な投球が続き、一回に3失点。
その後はストレート主体に変えたことで立て直し、無失点を続け、球速は最高で156キロを記録していた。

これまでのプロ野球記録は、2008年6月に巨人のクルーンがソフトバンク戦で記録した162キロ。
09年5月には、ヤクルトの林昌勇が160キロを出しており、日本選手では由規のほか伊良部(元ロッテ)、山口(元オリックス)が158キロを出している。

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100826/bbl1008262100004-n1.htm
27名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:07:19 ID:ZN3SQtnW0
NPBのカラクリ球場、水増しスピードガンをどうにかしろよ。糞つまんねーんだよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:07:41 ID:MtZaiz5eP
どうせ神宮だろっておもったら・・・案の定である。
他球場でも普段から158,9キロガンガン出してないと
今まで以上に神宮のガンはカス扱いになるぞ。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:07:42 ID:G0VJA8bc0
誤計測に一票
30名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:07:45 ID:AX9PemPx0
で、抑えたの?
31名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:08:26 ID:kECwA1aj0
神宮のスピードガンまじで自重しろよ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:08:33 ID:Q5+IYgUR0
なおスワローズは
33名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:08:53 ID:ZN3SQtnW0
東京ドームでの試合とか別競技すぎて萎えるわ。
今の日本じゃダルビッシュの投球以外まったく見所がない。本物の超一流の選手がなかなかでてこねーな最近
34名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:01 ID:rQHe4yiX0
MAJORのガンなら黒田、ダル、前田らが160キロ出してるよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:05 ID:P8CnPdQM0
>>26
誤作動かよ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:06 ID:bKs8l0+s0
佐々木は現役時代神宮で150km以上出した事が無かったそうで
絶対裏で細工してると言い張ってた
37名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:11 ID:bbGwit250
神宮は+5ぐらい加算
38名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:25 ID:nUS6KoCp0
いまはVTRの性能がいいから球速くらい解析できるだろ
誰か卒論でやれ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:34 ID:v+sm4dyL0
西武ドームなら150キロ超えが1球あるかないかだろうな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:09:51 ID:Q5+IYgUR0
>>33
最近のダルの投球みてねえだろw?
41名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:27 ID:gaezzCiU0
誤計測は間違いないと思うが今年の由規のストレートが凄いのは確か。
今日打たれたのも変化球ばかりだし、ストレートは成長してる。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:29 ID:GmBqTRy7P
試合で何球も投げてる中の一投じゃなくて、
スピード出すためだけに全力を集中して一球入魂で投げたらいいのに
43名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:42 ID:feXC+0Bj0
>>40
お前は数回でもう劣化したと判断しちゃうんかw
44名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:49 ID:6RY42g/O0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
    |       (__人__)    |   今そこの燕ファン
     \      ` ⌒´   /

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /  =⊂⊃=⊂⊃=  \
    |     (__人__)    |  由規が161キロ出したから勝ったと思ったのかお?
    \     ` ⌒´     /


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\  \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄ \
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄   \
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
  |               |      |      |              |
  |               \__/\__/               |
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
45名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:50 ID:5AN4KWZF0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:10:51 ID:joeSeKSt0
160出してちやほやされて潰れるパターンきたで
47名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:02 ID:KddTKQ4p0
>>26
イムもどうせ神宮だろ?
イム認めてるなら由規も認めてやらにゃ
カワイソだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:03 ID:JeO8fK7B0
この間他球場で投げたときは140半ばだったのに神宮だとこれ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:04 ID:Sxpc3NTT0
ダルが神宮の急速は明らかにおかしいって言ってたな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:08 ID:EMv26qYz0
こいつの記録を参考記録にするなら東京ドームを本拠地にしてる打者のHR数と打率も参考記録だな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:16 ID:u999zUti0
ヤホープロ野球の計測値は152キロになってるな。
52名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:28 ID:jvzUf3LJ0
で?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:34 ID:NApW12Dd0
見えないですね!
見たことないから
54名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:11:51 ID:bbb0qB7y0
ドームなら空気抵抗ないからもっと出てたな
55名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:12:08 ID:u83KcsQF0
神宮以外の最速は何キロなの?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:12:37 ID:KnCCS5cK0
神宮(笑)

スピードガン変えろやw
57名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:12:46 ID:Q5+IYgUR0
>>43
ダルの投球って、元々変化球主体でお前がいうほどのもんでもない
58名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:06 ID:ZN3SQtnW0
ダルの投球生で見れる道民で良かったー。
ダルだけは超一流。ほかはウンコー
59名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:11 ID:cGaL5Pbi0
>横浜19回戦(神宮)

(神宮)
(神宮)
(神宮)
(神宮)


60名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:23 ID:goXYWQor0
今更何キロ出そうが地上波には乗らんわ!!!!
61名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:37 ID:EvntvR8C0
>>50
バカ発見 w
62名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:46 ID:3VlBn/pZ0
神宮、西武、広島は割り増しだろw
63名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:48 ID:Q5+IYgUR0
ID:ZN3SQtnW0

俄ハムオタでしたw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:13:56 ID:kPHso2ki0
久しぶりに言ってみるか


ゔぉーすげー
65名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:10 ID:pBQBJ5H80
野球だって新しい方が凄いに決まってる。
昔の沢村に対して、青田が「ストレート、20〜30センチはホップしてた。」とか、
金田が「180kmはでとったな!」とか、ありえないから。
スポーツは進化して当然。
66名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:14 ID:T+F18B8m0
>>45
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      はいはい、わしのせい わしのせい
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |
67名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:22 ID:oa2K2HUBP
スレタイだけで神宮余裕
68名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:25 ID:Q5+IYgUR0
>>62
西武ドームはおそらく日本の球団ホームで一番辛いぞ、ガン
69名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:40 ID:LuSzd0wwP
この球以外の最高は156キロで、1球だけが
突出していた。

ふーん…
70名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:46 ID:29EseU0x0
見ないで神宮余裕でした
71名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:14:59 ID:FnGsIVp20
【キョロちゃん涙目】チョコボール買い占めwwwww【おもちゃの缶詰祭】

・目的
チョコボール(味は何でもOK)をたくさん買って、金、銀のエンゼルをあつめまくっておもちゃの缶詰大量ゲット

・日程
〜8/31

・買い占めたら画像うpなどして勝った数をスレ、wikiに報告するとよし

・現行スレ
【祭り】VIPでチョコボール買い占めwwwww【ハム速転載禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1282799179/
72名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:15:13 ID:549iP3Ad0
やくせんでは誤作動ってレス多いのな
誤作動じゃなくてただの水増しだろ
あの1球だけじゃなくて全体的に速いんだから
5.6`盛ってるだけだ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:15:22 ID:kECwA1aj0
>>49
そりゃ自分より明らかに球の遅いヨシノリが自分より5キロも速い数字だしてんだもんw
球速ヲタのダルはガマンならないだろ。
74名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:15:37 ID:ZN3SQtnW0
結局ガチの記録って伊良部と山口?だけだろ。
75名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:15:59 ID:29EseU0x0
神宮はいっそのこと200ぐらい出しちゃえば
名物になるのにな
76名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:16:58 ID:dfS+/3pU0
機械にすらミスがあるんならヨシノリもなんかの力が働いて本当に161出したかもしれないじゃん

つか映像があるんならかなりの精度で分析できるだろ

77名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:17:03 ID:bXVyY04gP
神宮だから意味ないか
78名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:17:34 ID:EMv26qYz0
>>61
おまえキモイから絡んでくんなよw
79名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:06 ID:feXC+0Bj0
神宮のガンは実際+5kmは増しだと考えるべきだろうな
80名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:24 ID:AotbmEIu0
神宮神宮神宮神宮雑魚ルト
81名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:25 ID:u83KcsQF0
さっきラジオで高木豊が
「別に若くして最高速を出そうが夢は感じない」
とすっぱり切り捨ててたw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:26 ID:RhrIfEJE0
神宮のガンは5キロは水増しだろ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:36 ID:kBd/YapA0
神宮は-8kで考えた方がいい
84名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:42 ID:PW2whxlVP
話題づくりに必死だな・・・。
捏造までして情けない。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:18:59 ID:LXHHKOLJ0
>この球以外の最高は156キロで、1球だけが突出していた。


つまり、そういうことだ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:19:09 ID:oPIMqnhX0
まあメジャーのガンでもこれくらい甘いし
87名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:19:11 ID:dfS+/3pU0
とにかく伊藤智のスライダーだけはガチ中のガチ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:19:28 ID:Q5+IYgUR0
>>84
本田って結局オファーあったのw?

89名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:19:28 ID:JeO8fK7B0
なお内海はどこでも140の模様
90名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:19:58 ID:vP4Y/dfK0
日本人最速は、桑田の380キロ超の高速カーブじゃないの?
91名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:20:01 ID:WsjboIAd0
                       _ _   ____
  ┏┓  ┏━━┓      / ) ) )/ \  /\.         ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      {   ⊂) (●) (●) \      ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|   / ///(__人__)/// \━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    !   !    `Y⌒y'´    |  ...┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━|   l      ゙ー ′   ,/.━━┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃      |   ヽ   ー‐    ィ         ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛      |          /  |   .       ┗┛┗┛
                      |         〆ヽ/
92名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:20:06 ID:SipDhpyl0
日テレつけたら久々に野球やってたなー。 すぐch変えたけど。
つかゴチやれよ。
93名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:20:30 ID:Zuw7m65HP
ほんとならすごい。でも再計測とかしないだろうからこれがほんとだよね
94名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:20:46 ID:joeSeKSt0
>>80
雑魚島、雑魚ハメ「・・・・」
95名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:20:57 ID:C7yNQ8SRP
別に厳しいガンが正しいガンでもないけどなー
メジャーの方が高く出る事多々だし、日本のガンが狂ってるんじゃねーの
96名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:21:46 ID:nDcYPmwG0
神宮は参考記録だろ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:22:25 ID:eEpDdgSU0
アンチうざ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:22:29 ID:bvJz0KqF0
Kスタ宮城の左ピッチャーに対する甘さよりは
神宮はましだと思う
Kスタは左腕にだけおかしいw
あれは5,6キロ速く計測されてるよ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:22:54 ID:g0mfkQos0
はいはい神宮神宮

西武ドームで151kmってとこだな
100名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:23:08 ID:KddTKQ4p0
>>55
たしか神宮以外は157やったと思う
よく言われる神宮じゃ+5キロなら
出てもおかしくないわな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:24:03 ID:k5gNdbnJ0
神宮のガンなら雄星でも160km/hぐらい出るだろw
102名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:24:37 ID:R+cGpvLr0
話題づくり
103名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:24:57 ID:Pzobtrqw0
平松のカミソリシュートは150キロ出ていた
104名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:25:30 ID:AotbmEIu0
わんわん補正かかってるからな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:25:47 ID:pBQBJ5H80
江川と野茂と伊良部は本当に早いし打てない。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:25:50 ID:u999zUti0
140キロ後半の馬原が神宮で157キロ連発したのを見てインチキを確信した。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:26:09 ID:PUW0wWYt0
つまり神宮で165キロ出したら合格ですか
108名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:26:15 ID:PTiRiPno0
今のハンカチは神宮でも140`しか出ないんだよな
109名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:26:58 ID:nSLf40wA0
神宮は右投げと左投げの出がおかしい
110名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:27:52 ID:ihTJyve+0
神宮クソとは言わないけどクルーンみたいにいろんな球場で160とか150↑の変化球とかパフォーマンス見せないとな。
神宮のみの記録の林昌勇と由規はちぃと説得力にかけるわ。ほかで158.9とか出しまくってたわけじゃなくせいぜい154.5だったし。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:27:57 ID:aylESjri0
緑山高校のピッチャーは200キロ出してたんだぜ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:28:09 ID:bvJz0KqF0
>>108
半価値はルーキーイヤーだと5勝5敗くらいか
113名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:28:36 ID:WycLEgvG0
話題づくり臭えwwwww
映像見りゃ分かるけどね
114名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:29:09 ID:drh2Sag70
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
115名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:29:24 ID:N0g3xNKC0
これ、逆にピッチャーが可哀想だわ。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:29:38 ID:I6axX4gs0
アジア人で160マイル投げれるのはパク・チャンホだけ
117名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:30:11 ID:nSLf40wA0
神宮の計測がおかしい(右打者)のは事実だが
「つまらんのじゃ」とか尋常じゃないくらい叩いてる奴がいるな。

それほど計測に拘っていたのか?w
118名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:30:22 ID:kK/kzMgq0
甲子園で先に日本最速出たけどな、いや世界最速かも
http://respic.net/img/201008/18/130841771933-665517.jpg
119名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:30:46 ID:Wc8nW5Xx0
神宮以外の2箇所で記録して初めて評価されるレベル
120名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:31:14 ID:u83KcsQF0
>>100
情報d
121名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:31:27 ID:kECwA1aj0
地方大会で130キロ中盤が限界の投手が甲子園来ると140キロ投手になるのもなんとかしてもらいたい
122名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:31:36 ID:eEpDdgSU0
神宮だとみんなやる気が出て球速あがる
いい球場だからね
123名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:32:02 ID:g3kravAv0
      ____ ____ .___ ____ ____ ____ ____ ____
   /__.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ _.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ_.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.) _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |.  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |.  r、_) |.  r、_) |  r、_) |
    |.  (⌒7./ [Iエlユ./ .(⌒7./  .() / (⌒7./ ∠ユ./  (⌒7./. `ニニ' /
   ノ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´ `ー―i´ .`ー―i´

     「わ」  「し」 . 「が」  「そ」 . 「だ」  「て」 . 「た」  「。」
124名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:32:13 ID:3Qq+gAHk0
神宮だもんなw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:32:56 ID:mBNfHW2B0
高校野球でもガンの水増し普通に行われているからな。
プロでも水増しあっても、別に驚かない
126名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:33:04 ID:V4ugzH3G0
動画はまだか
127名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:33:20 ID:m0fxUtKS0
なんか微妙な盛り上がりですね・・・
128名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:33:28 ID:NOujV9ZR0
なんで見てもない奴が否定してんの?
俺は肉眼で見て162kmは出てると思ったから161kmでも不満だけど
129名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:33:43 ID:AtlZc9el0
なお試合は(ry
130名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:33:47 ID:u999zUti0
【ゲンダイ】速過ぎないか 神宮球場のスピードガン

「ちょっと速すぎだよ」 プロ野球の関係者が口々にこう言うのが、大学生投手の球速である。
沢村が、去る4日の東洋大戦で大学最速となる157キロをマークしたのを筆頭に、大石、三嶋が155キロ。
加賀美が152キロを投げれば、東浜も、12日の中大戦で153キロを投げ込んだ。

「猫も杓子もといったら言い過ぎだが、プロでも150キロを出せる投手は少ない。
 いくらトレーニング技術などが向上しているとはいえ、何か怪しさすら感じますね」

と、某セ球団の主力選手が言うほどだが、この数字はすべて神宮球場での記録。
某球団のスカウトは、「神宮は他の球場に比べて、4〜5キロは球速が速い」とこう言う。

「沢村が157キロをマークした時、あるスカウトのガンは151キロだった。みな150キロを連発しているが、
これはあり得ない数字。時々、神宮の球速表示よりスカウトのガンの方が速いこともあるから一概には
言えませんが、スカウトはみな割り引いて見ていますよ」

http://gendai.net/articles/view/sports/124007
131名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:34:26 ID:RNlxGWFu0
161マイルか
シビレるね
132名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:38:16 ID:CbV9i4QU0
神宮がおかしいんじゃなくて他の球場が無駄に厳しいだけっていう可能性はないの?
133名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:39:33 ID:C7iNk3wI0
西武ドームとマツダは異様に厳しい
あれが標準だったら150キロ出すPは殆ど居なくなる
134名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:39:51 ID:/KmDhwxa0
読まなくても神宮だと分かる
135名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:40:46 ID:lvCRSmlH0
神宮は-5k〜-7kだからな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:40:50 ID:feXC+0Bj0
>>132
まあ最適な基準がないもんな
ライアンの最速調べたみたいに軍の計測装置引っ張ってくるか?
137名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:41:16 ID:gtw3Fcjw0
672 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:34:35 ID:WSMFkmtA0

M.ムシーナ 2004年3月30日 対デビルレイズ(東京ドーム)(日本のスピードガン)

1 135 137 138 138 140 140 138
2 138 134 134 139
3 134 139 137 139 137
4 139 132 132 132 138 132 138 133 142
5 133 134 136 133 138 133 138 136 140
6 138 130 131 132 130 130

速球平均135.6km
-------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年6月5日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)


1 141 141 143 144 144 146 146 149 144 148 148 143
2 146 144 148 146 144 148 144 144 146
3 144 144 141 146 143 144 146 146 146
4 141 146 143 146 143 141 139 144 141 144 144 146 146 144
5 表記なし
6 表記なし

速球平均144.4km

673 :代打名無し@実況は実況板で:2006/10/04(水) 01:35:49 ID:WSMFkmtA0
M.ムシーナ 2006年 6月10日 対アスレチックス戦 (アメリカのスピードガン)


1 145 143 145 146 142 146 143 146 142 142 146 145
2 140 145 140 145 142
3 142 145 145
4 142 146 140 143 145 142 --- 143
5 140 145 145 --- 140 143
6 --- --- --- 145 ---
7 なし

速球平均143.4km

138名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:42:42 ID:uy7o4yiVO
由規9勝もしてたのか
139名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:43:18 ID:gtw3Fcjw0
--------------------------------------------------------------------
M.ムシーナ 2006年 9月18日 対Rソックス (アメリカのスピードガン)

1 143 143 151 150 145 145 145 145 150 146
2 148 148 148 148 146 146 148 143
3 143 148 146 145 150
4 146 143 145 148 145
5 148 145 148 148 150 146 150
6 146 148 145 148 146

速球平均146.6km

M.ムシーナ 2006年10月4日 対タイガース (DS)

1 142 143 146 145 146 145 143 146 --- --- 143
2 146 148 146 145 145 145 146 ---
3 --- 145 148
4 146 148 148
5 148 148 145 145 146 145 145 146
6 148 146 148
7 143 145 146 148 --- 146 ---

速球平均 145.7km
------------------------------------------------------------------------
140名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:43:35 ID:rPXZjeb90
>>137
2年間でかなり成長したね!
141名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:44:26 ID:fIOEV1C+0
メジャーの水増しガンよりはマシだが酷いな、神宮は。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:45:59 ID:D/X39YqJ0
甲子園のガンなら170キロは出てた。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:46:31 ID:fIOEV1C+0
メジャーのガンなら180km/hは出てた。
144名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:50:51 ID:PTiRiPno0
二年前のサバシアとリーの投げ合いもNHKの中継では130`台連発だったな。
まああれは春先だったが。
145名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:51:25 ID:D/X39YqJ0
メジャーで本気で速そうだったのは
メッツのワグナー
146名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:52:56 ID:QT+X7HdQ0
サカ豚「最速なんて意味ないニダ」
147名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:53:13 ID:YgCC0xds0
>>139
ん?
ムシーナって技巧派じゃなかったっけ?w
148名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:54:02 ID:Q5+IYgUR0
>>144
だからと言って、そっから20q近く上がるわけもなくw
149名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:54:38 ID:WTtDmU6w0
まあ、藤川(失笑のストレートより夢があって良い
150名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:54:50 ID:iGS28C620
ダルもWBCで100マイルだしてたから計測ミスだな
151名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:55:25 ID:Pzu0FSeA0
パワプロでもみんなやたら球速はやいよな。みんな140後半出てるし。
サクセスに出る二軍ピッチャーが余裕で145超えるしね。今のピッチャーってそんなに出せるのかよ。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:55:48 ID:F3oCqGZw0
報ステで確認
161は嘘臭いけど良い球投げてるな
153名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:56:41 ID:IZwWXla80
楽天のKスタも確実にあやしいぞw
絶対他より3キロは出てる
154名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:56:57 ID:NOujV9ZR0
金やんは160km出してたらしいからな
今のピッチャーなら140後半ぐらい誰でも出すだろ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:57:01 ID:cAv/bqtZ0
なあ、東京ドームが大砲集めてるんなら神宮も速球派集めたら?
156名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:57:03 ID:ARU/ob2n0
今日の161は、まあ何だが、広島でも158出してたから、コイツは本物。
まあ神宮以外で早く160出して回りを黙らせて欲しいな。
157名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:57:41 ID:ne4SC2J60
ほー。球場によってスピードガンの精度が違うモンなのか

勉強になったわ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:57:52 ID:ljxirtDQ0
実際は157ぐらいだろうなあ
神宮だし
159名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:58:19 ID:pjV6q88wO
神宮の記録だから実質150〜55キロくらいだな
160名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:59:01 ID:C5QNfcshO
五十嵐涙目www
161名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 22:59:20 ID:gxKANf7G0
3年前の斎藤隆の球を見ても150`出てるようには見えないよね。
ドジャスタは馬原が90マイル後半、ダルが100マイル連発してたから
神宮より遥かに悪質なんじゃないの。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:00:06 ID:uQRxVNZ10
蔵によると他球場より平均で3キロ速いらしい。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:00:22 ID:rwpJeZ2t0
西武ドームで投げてみないと何とも言えんな
164名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:00:25 ID:gtw3Fcjw0
斎藤隆時代 日本時代球速Max ベスト3

1位154km/h 2001/ 9/20 神宮
2位153km/h 2001/ 8/19 横浜
3位153km/h 2002/ 6/28 大阪D
===========================================================================================
2005年日本最終年

斎藤隆 150km/h超え、1年間全試合中2球のみ
  
===========================================================================================
2007/4/27 斎藤隆 全速球(ぺトコパーク)
http://losangeles.dodgers.mlb.com/mlb/gameday/y2007/gd.html?2007_04_27_lanmlb_sdnmlb_1

94.0MPH(151.2km/h)
94.8MPH(152.5km/h)
97.3MPH(156.5km/h)
95.7MPH(154.0km/h)
96.2MPH(154.8km/h)
95.3MPH(153.3km/h)
96.2MPH(154.5km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
96.8MPH(155.7km/h)
94.3MPH(151.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)
95.1MPH(153.0km/h)
97.2MPH(156.4km/h)
97.4MPH(156.7km/h)
95.9MPH(154.3km/h)

平均95.9MPH(154.3km/h)
165名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:01:11 ID:2Cd1gK0L0
神宮はスピードが出やすい?球速表示にはばらつき
 球場の球速表示は、各球場によってスピードガンの設置場所
が異なるためにばらつきがあり、誤作動もある。公式記録では
なく、あくまで目安と言えるものだ。

 特に、この日由規が161キロを出した神宮球場はスピード
が出やすいとされる。実際に、今季由規が複数回マークした1
58キロもすべてこの球場で、他の球場では10キロ近く落ち
ることもある。

 ヤクルトの荒木投手コーチは「速いのは速い」と評しつつ
も「今まで投げている球とそんなに変わりないのでは」と冷静
に受け止めた。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100826127.html
166名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:03:14 ID:uQRxVNZ10
ただ、ダルの161kmも一球だけ突出してたんだっけか。
確か、2ndMAXは156kmだったはず。

たとえこの161kmが誤計測だったとしても、これが暗示になって次回も161kmを計測してほしい。
167名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:03:15 ID:g0mfkQos0
身内からもいまいち信用されていない神宮のスピードガン
168名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:03:51 ID:AFqkx0Nt0
で、ヤクルト、ロッテ+αが1位指名する斎藤は未だ神宮で150km出したことないんだっけか
169名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:04:13 ID:nUS6KoCp0
区ルーンの162も神宮?
170名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:04:53 ID:fJxx3Jf0P
ないないw
171名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:05:03 ID:2BzBTjST0
神宮と甲子園以外で160出したら認めてやる
172名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:05:43 ID:drLMeZ7J0
クルーンの162km/hはヤフードーム
160km/h自体も結構いろんな球場で計測している
173名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:05:45 ID:D+oS1iAI0
神宮はヤクルトなら7キロ増し、他球団は5キロ増しだからよく覚えておくように。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:06:03 ID:5BvHZ5Ii0
出したのが神宮ってのが切ないなww甲子園なら間違いないところだったんだがw
175名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:06:34 ID:sjLMQF4X0
フジONEの中継やヤフー一球速報ではスレッジへの5球目は152キロ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:06:45 ID:AGfUu05/0
スピードガン厨って
ガンの数字にこだわるくせに「ガンが甘い」「ガンが辛い」とかいって
すぐに勝手に脳内補正するんだよなw
数字の制度はあくまで自分の脳内が基準wwww

元々スピードガンなんて精密機械でもないし、スイッチは自動ではなく手動
だから誤差なんか出まくりの代物
あくまでガンの数字なんて参考程度のモンだっていい加減気づけw
177名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:06:50 ID:zqawIDNj0
そんな馬鹿なw
まあ、ガンが甘いの抜いても、球が相当速いのは認めるけどさ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:07:05 ID:M+tqc38o0
>>169
ヤフードーム
179名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:07:34 ID:oRniyEJGP
野球ってなんで数字のインチキするの?
180名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:09:11 ID:KvcQ7c9O0
さあ、甲子園に戻ろう
あの温かい聖地へと…
181名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:09:15 ID:OBDhBqqg0
スピードガンってより正確な数値を出せるように進化したりしないのか
182名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:10:21 ID:rUjt2E2C0
こんな胡散臭いのが日本人初の160キロとして延々残るのか
これは恥ずかしい
183名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:10:54 ID:mp79FMI90
試合に負けたら意味はない
個人事業主
184名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:10:56 ID:KvcQ7c9O0
五十嵐のようにはならないでほしい
185名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:13:52 ID:BoaGwIJW0
神宮いいかげんにしろ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:15:20 ID:/tfc+PBR0
( −=・=− 3 −=・=− ) エェー 1球だけが突出していた。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:15:47 ID:daYXv96N0
メジャーのは、中継での計測は適当だけど
試合後にきちんとした計測器で測定し直して公式記録に残る。

だからむしろメジャーの方が正確。ただしメジャー中継は適当。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:16:05 ID:C/zBWJgZ0
ストラトバーグ?ってアメ公の動画くれ
189名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:16:43 ID:daYXv96N0
ストラスバーグの166キロも中継での記録で公式に認められた記録じゃない
190名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:18:42 ID:oh/9R+uC0
ヤクルトの由規投手(20)が26日、神宮球場で行われた横浜戦に先発し、
五回1死からスレッジに投じた5球目が、同球場のスコアボードに161キロと表示された。

12日には、日本選手最速タイの158キロを出しており、記録更新かと色めき立ったが、テレビ中継などのスピード表示は152キロ。
もともと、同球場のスピードガンは他球場より球速が出やすいといわれており、夢の160キロ超えか、計器の誤作動かで球場も異様などよめきとなった。
http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100826/bbl1008262100004-n1.htm
191名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:20:24 ID:MMB0shBvP
すっげえ
ヤクルト圧勝だったんだな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:21:05 ID:uQRxVNZ10
一応、神宮以外では利府の157が最速だな。
それ以外だと、甲子園、東京D(ナゴヤはあったかな?)などで156キロ出している。
ただ、この子は不思議なことに神宮以外でも結構スピードがでるんだよな。
193名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:23:15 ID:W32/4vN00
う〜ん・・・ あまり豪速球を売りにしてると選手寿命がなあ〜。
いっそ9回限定ストッパーに転向させたほうがいいんじゃないか。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:23:35 ID:aoicTwcs0
いかにも2ちゃんなスレ進行でワロタw
195名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:24:44 ID:SaKTnAcn0
また神宮か
196名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:25:51 ID:YleTRCcQ0
伊良部は逆にテレビが160km/hで
球場が158km/hだっけ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:25:56 ID:oTPzzUbq0
>>168
ハンカチは全国どこで投げても145〜6ぐらいで変わらない
198名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:26:07 ID:grjx9w6v0
まあでも球速は所詮ただの球速だよな。
今の各球団のエース格もストレートの平均球速140そこそこが多いしやっぱ投手はまず制球と変化球だわ。
199名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:27:04 ID:VW1hEeu00
で、勝ったの?
200名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:27:17 ID:0YqO/hxA0
>>98
逆じゃね?
普段左Pが右用の計測機で速度測られちゃって不利を受けっぱなしなのが
Kスタだと左用になってるから普段のマイナス分と恩恵受けたプラス分で凄い差になってるんじゃね
201名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:27:30 ID:f7VJ18Tj0
ダルさんも神宮のガンに呆れとったで

神宮は速すぎ!!投手としては嬉しいけど、大学の投手が過剰評価されちゃうんじゃないかと心配。
http://twitter.com/faridyu/status/14098329760
202名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:27:42 ID:I072fcPc0
神宮で遊星投げさせてみたい
203名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:28:09 ID:VK+AkVT50
こんなもんガンの調子でどうにでもなるだろ 意味ないよ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:28:11 ID:7q0VqkEs0
なんか韓国人のサイドスローのピッチャーも神宮で160だっけ?
神宮おかしくね?
205名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:28:25 ID:CpgDKzxK0
スピードガンはストライクゾーンを大きく外れるような球を
速めに計測する傾向があるよな

今日のもスレッジの膝にぶつかりそうなボールだったし
206名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:28:32 ID:V5+NC9sF0
スレタイにちゃんと神宮って入れろよw
207名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:29:54 ID:7F2IS0MB0
神宮で出やすいのって昔から?
五十嵐亮太の時もそうだったの?
208名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:30:08 ID:yRp+Y82R0
実際、由規以上に速い球投げる日本人投手はいないだろ。そこは認めろよ
最速は補正を考慮して157`くらいだろうが、他の投手の最速も水増しで出たもんだろうし、やっぱりダントツで速い
俺は国立医学部在学中で親が開業医の勝ち組ヤクルトファンだけど
お前みたいな芸スポ連中の低学歴のバカ共を見てるとぶん殴りたくなってくるねw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:31:30 ID:M/zXiLWE0
>>1
× 神宮は+5
○ 神宮は+10
210名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:31:32 ID:VW1hEeu00
>>205
角度的に外角高めは数字出る感じがする
211名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:32:15 ID:0qMBuZjU0
1回3失点→7回3失点
でも横浜戦また負け
212名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:32:20 ID:IWZeKiAs0
神宮のスピードガン、いい修理しろよw
213名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:32:57 ID:yMOQ5Rj80
江川も晩年メジャーで過ごしたら、140台出てたのに
214名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:33:18 ID:joeSeKSt0
>>208





実際オレオ?
215名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:34:19 ID:+L94w4U20
神宮はコースでばらつきあるみたい。以前山室の指にひっかかりすぎたクソボールが
それまでの大学記録を塗り替えたけど計測ミス扱いだったこともあった。

ハンカチの最高速149も調子悪い日に出して怪しいけど認められてるらしい。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:35:17 ID:3exbMLWA0
ほんと、腐った球団だw
217名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:36:06 ID:jONlk22H0
おれ作新学園時代の江川と対戦したことあるけど146くらい出てたよ
少なくとも体感では
オレは立正に進んであいつは法政に進んだっけ
218名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:37:21 ID:6OudqJri0
219名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:37:31 ID:Aapy5irX0
ホームグラウンドで出した最速なんて意味がない
220名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:37:47 ID:8nSbbIFw0
ゲーム上はえらい強い投手になっちゃうんだろうな
221名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:38:36 ID:lNzxaJOb0
クルーンてメジャーと日本でたいして球速変わってないよな
メジャーは水増しいうけどたいして変わりないんじゃね
222名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:39:00 ID:fIOEV1C+0
>>174
甲子園も相当な水増しやで。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:39:11 ID:M+tqc38o0
>>208
こんなきもい奴が将来医者になんの?
このうんこに将来診られることがないように祈るだけだわ
224名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:39:28 ID:zuP6yw7D0
おい、よしのりって名前みたいな苗字だなw
225名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:39:47 ID:7fWCJBA60
これ公式記録に載っちゃうの?
226名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:41:28 ID:sluOCXpxP
いっぽう桑田は10年以上前に465km/hを叩き出した
227名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:41:30 ID:vRC1/CSRO
記念ぱぴこ★
228名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:42:08 ID:yRp+Y82R0
芸スポは低学歴多すぎすなぁ
由規は他球場でも156、157`出てるんだが
まぁ神宮は甘いし、MAXは157`くらいだろうが、日本人で最速なのは間違いない
浅尾は153、馬原は155くらいが最速だろう

>>220
161`はともかく由規は平均球速が速いから恩恵受けてないよ
むしろ一度だけ150`中盤出して、それが採用されてる投手のほうが多いし
229名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:42:36 ID:eSC9g9lB0
>>221
安定して速いやつはどっちでも速いと思う。
230名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:42:55 ID:3jti3xmc0
間違いでも161出したのはスゴイ
231名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:44:29 ID:7F2IS0MB0
これは当分破られないんじゃないか
日本人で160越えは神宮とはいえもっと騒いでもいい記録じゃないだろうか
232名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:44:52 ID:6OudqJri0
>>230
間違いでも236出したのはスゴイ
http://respic.net/img/201008/18/130841771933-665517.jpg
233名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:45:00 ID:0YqO/hxA0
まぁでも由規は見てても結構速いからな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:45:17 ID:1V/geUQ00
いや〜ついに160キロ越えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! か!
こんなん絶対に打てんなww
235名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:45:55 ID:sM3RRAqN0
不人気必死っすなあ
236名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:46:27 ID:jXK9wVT+0
NHKのスポーツニュースでも160は出てないとアナにディスられてたなw
クロスファイヤーで膝元に食い込むいいボールだけど
球速出やすい高めに抜けるシュート回転とは真逆のボールだった
237名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:46:28 ID:K0D/u8bb0
(・_・)
238名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:49:41 ID:zGmQ5Re40
メジャーの試合見てると日本が厳しいきが
239名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:50:06 ID:i9Y9PaZU0
おまえらもMAX161kgなのにね。
240名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:50:49 ID:iY6d4x+v0
241名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:53:41 ID:7LICkpiC0
巨人オタだがこれは凄い
こっこいいよ100マイルリアルゴロウ君
242名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:55:45 ID:VW1hEeu00
>>225
どこに載るの?
243名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:56:18 ID:vfTNbCBq0
しかしベイに負けたんじゃなあ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:57:57 ID:glDmc+2X0
>>65
>スポーツは進化して当然。
陸上投擲とか跳躍とか、21世紀に入って全く記録伸びてないけどね。
245名無しさん@恐縮です:2010/08/26(木) 23:59:12 ID:06AIRlND0
映像見たがクルーンの時みたいなリアルさはなかったな
相手がベイで客が少なかったからか?
246名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:00:59 ID:fVEk822C0
>>224
は? お前頭悪いだろ
247名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:04:50 ID:cI99V8aIP
>>224>>246
夏だなぁ
248名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:09:30 ID:NDkLnQIyP
ヤクルトVS巨人戦で、解説江本の言っていた事
(内海のストレート145kと球速表示に)
「140kも出ていませんよ。神宮の球速表示は前からおかしいんですよ。」
249名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:09:58 ID:PizaCKB40
横浜の山口も150キロ台連発してたけど、10キロも差があるようには見えなかった。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:10:07 ID:XQThC3xG0
マジレスすると
バッティングセンターの160キロとプロが投げる1600キロはぜんぜん違う
251名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:11:52 ID:wwpI/gYL0
こいつ自分で感触があったとか言っちゃってんのか?
疑いのあるやつ全員集めて遠投させれば全てわかるんだが
悲惨な結果が目に浮かぶ

252名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:12:00 ID:NOa2sndT0
実際テレビで観てみたけど、161は別として、はやいなこいつ
253名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:12:12 ID:Q5cdJ3nt0
>>250
そら全然違うわw
254名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:13:09 ID:iZg3Ex+B0
フジテレビのすぽるとによると認定されたらしいぞwww
255名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:13:35 ID:03aughL+0
1球だけなら誤射かもしれない
256名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:14:07 ID:lS3YMgu50
>>250
当たり前だろwスピードガンで計測してみろよ全然違うからwww
257名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:14:21 ID:kOI7O6mS0
今日のどっかのスポーツニュースで
今季158kを何度か出した時の映像流してたけど
全部神宮だったw
258名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:14:33 ID:PizaCKB40
>>250
そりゃ1600キロじゃソニックブームが起きるからな
259名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:14:47 ID:SgqPDsjg0
161出てるか分かんないけどじゅうぶん速いわw
260名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:15:13 ID:W1PvJ6xc0
日本最速は与田だろ
261名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:15:52 ID:iZg3Ex+B0
この日は最速以外の最速は156キロでストレートは150〜152キロだったらしいけど、認定なの?
斎藤隆が99マイル出した年は普通に97、98マイル出てたから信ぴょう性あるけど。
262名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:17:02 ID:PdMibEbiP
ただしジングーに限る
263名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:17:05 ID:ZpBMaVG70
>>256>>258
ここまでテンプレ
264名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:17:08 ID:yPym5I0F0
これでヤクルトが優勝したらメイクミラクルじゃなくメイクミルミルだな、ヤクルトだけに。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:17:27 ID:jXUdGHH10
>>250
あたりまえだろ
バッティングセンターのなら150`くらいよゆうで打てるし
266名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:17:37 ID:gGpq6WJE0
凄さを感じない。
推定球速150キロ弱の高校時代の江川の凄い。
267名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:18:34 ID:j6wSYFAM0
夏休みだなあこうやって見てると
268名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:18:36 ID:NOa2sndT0
>>264
おもんな
269名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:18:49 ID:hFOlAqVh0
250
化け物じゃねぇのか?そいつ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:19:23 ID:WqOEe9XtP
由規は良い投手だしストレートも速い
ただこれは逆に可哀相

さすが神宮
さすがフジサンケイグループ
こういう周りのバカなやつらがどんどん野球を胡散臭くする

由規可哀相
271名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:20:42 ID:esXqO24l0
早々にメジャーに行ったほうがいい
このままやっていても肩か肘壊されるのがオチ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:20:50 ID:W1xUVSrf0
清原が言うには伊良部が一番早いんだっけ
273名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:23:29 ID:un6qdBlBP
背が低いのが玉に瑕だな
速球派としては致命傷
274名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:23:35 ID:BlEJC0p50
由規は速いとは思うけどそこまでじゃないと思う
神宮のガンは甘い
275名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:24:04 ID:4HyRjZzQ0
神宮の160kmは 153kmってとこだな
276名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:25:13 ID:gGpq6WJE0
簡単にプラス何キロ設定ができるガンだからなぁ。
277名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:25:16 ID:Ciz6QqRr0
>>250
そりゃ10培違うんだから当たり前だろ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:25:18 ID:4HyRjZzQ0
神宮のガンは手動入力式
279名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:25:19 ID:9YwvUrFD0
160出てるとはとても思えない
神宮のガンおかしいからなぁ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:26:45 ID:gGpq6WJE0
こんなイカサマやっているから野球人気が落ちるんだよ。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:26:58 ID:ID2klHgM0
>>244
>陸上投擲とか跳躍とか、21世紀に入って全く記録伸びてないけどね。

つドーピング
282名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:28:03 ID:4HyRjZzQ0
>>65

サチェル・ペイジをググれカス
283名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:28:24 ID:K+4MS01r0
どーせ水増しするなら170とか出せばいいのに
一気に世界最速だぜ
284名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:31:22 ID:ZxfRirka0
高校時代の江川卓は170km投げていたからな
285名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:31:55 ID:J9h+oJ+M0
>>282
本当かどうかはともかくとして2chはこういう聞いたことも無い情報が入ってくるのが面白いよなぁ
お礼としてアナタハン島を書いておこう
286名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:32:04 ID:5epNFyWo0
(´・ω・`)なんだヤラセなの?
287名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:32:53 ID:MEs3Usgr0
もともとスピードガン自体の測定方法があやしいと思う
誤差がありすぎるよ
どうやって測定しているか知ってる人いる?
288名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:34:00 ID:kGdKdb0N0
>>95
これが乳酸菌脳か・・・
誰も厳しければ良いなんて言ってないのにw
289名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:34:15 ID:4XzsAswl0
距離÷時間っていう小学生でも習う式で物凄く簡単そうなのに
どうしてこうもスピードガンつうのはあっちこっち違うものなのか。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:34:55 ID:clx1oLw/0
>>285
すげえ、小説みたいな話だな、知らんかったわ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:35:14 ID:un6qdBlBP
>>286
2chを全て信じちゃうとこの世のほとんどがヤラセになっちゃうよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:36:24 ID:qJroh+VR0
>>290
まぁ俺も285で書いたような感じで最近知ったんだけどなww
293名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:37:02 ID:xNeLuM/+0
しかし由規って実際どの位でるのか凄く知りたい!
アインシュタインの目か、飛び出せ科学くんで特集してくれ!
294名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:37:30 ID:TOORkJ+R0
295名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:37:31 ID:rpuF6lNY0
ボブ・フェラーも170投げたとか言われるよな
そのボブフェラーをして俺より速いといわしめたのがサチェル・ペイジ

日本の沢村伝説みたいなもんだろうか
296名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:37:41 ID:6axIEoj80
>>261
しかしメジャーガン自体に信憑性が皆無だからなぁ・・・
297名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:38:14 ID:4HyRjZzQ0
>>289

ガンは本来ピッチャープレートからホームベースの延長線上にあるべきだが
実際は微妙に上下左右にずれてるし ガン機種もまちまち だから球場によって異差が出る

甲子園球場はホームベースに向かって左にずれてるから
左右投手によって誤差が出るといういい加減な設置してる
298名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:38:35 ID:qJroh+VR0
何でID変わってんだ
299名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:38:40 ID:6OP/hDf70
マツダ基準だと
東京ドーム+2〜3
甲子園+4〜5
神宮+7〜8
くらいだと思われる。ハマとナゴドは試合見てないんで分からん
マツダ左は正常だけど右が異様に厳しい
300名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:42:39 ID:R7TR+vYj0
横浜高校の渡辺元智監督のコメントがすべてを表してる

「松坂のスピ−ドと、47年秋の関東大会(対戦してボロ負け)
の江川の スピ−ドは質が違うので比べようも無いが、松坂
は全力で投げて150km それも全身のバネを使って最高の
フォ−ムの時に最高のスピ−ドが出る まあ投手としてこれ
が普通なんだが。 江川は軽く投げて155kmくらい出ていた、
本気で投げるといったいどんな 感じなのか予想もつかなかっ
た。当時キャッチャ−が捕れないので、全力 では投げないよ
うにしてるという話を聞いてゾッとした。 しかもその投手に
手も足も出なかったんだからねえ。」

この年の横浜高校は春、江川が破れた広商に勝って全国制覇した強
いチ−ムだったが。
301名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:42:58 ID:uleniKHe0
>>296
日本も信憑性が皆無じゃん
302名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:43:21 ID:R7TR+vYj0
1973年 江川成績

第55回全国大会栃木県予選

..............................................回.....安....振....球....自責
2回戦(真岡工)........9.......0......21.......1........0 ノーヒットノーラン
3回戦(.氏家高)........9.......0......15.......0........0 連続ノーヒットノーラン(振り逃げのみ)
準々...(鹿沼商工)....9.......1......15.......2........0 完封 4回にポテンヒットされ21イニングぶりの被安打
準決....(小山高).........8.......1......10.......2........0
決勝....(宇都宮東)...9.......0......14.......0........0 大会3度目のノーヒットノーラン(失策の2人だけ)

計5試合 5勝0敗 投球回44 被安打2 振75 四死球5 自責0 防御率0.00
ノーヒットノーラン3回
303名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:43:25 ID:ScWR+N9z0
俺の友達が球場のスピードガン調整の仕事してるけど結構いい加減らしいよ。
「今日スピード出すぎだから2、3キロ下げといてー」とか言われてスピード下げるらしいしw
304名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:43:28 ID:gGpq6WJE0
今も昔も投手の球速なんてそんなに変わっていない。

理由
村田兆治は晩年でも150キロ以上

村田兆治は新人(1968年)から速球派で有名だったが最速投手ではない。推定155キロ。

村田兆治の新人時代の最速投手の若い頃(1950年代後半)でも推定155キロぐらい。

1950年代後半でも155キロぐらいがいるので、10年ぐらいで一気に投手の球速が上がらないので沢村栄治も推定155キロぐらい。

以上。
305名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:43:32 ID:m6BzooNU0
松坂の1年目だか2年目の方が速く見えるんだけど。
あと、ボールは違うけどメジャーの90マイル後半の方が速く見える。
306名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:44:04 ID:R7TR+vYj0
江川 卓 対 一二三 慎太 (スピード対決は江川の圧勝)
http://www.youtube.com/watch?v=B1CzTIi4FGc
307名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:44:23 ID:6axIEoj80
メジャー水増しし過ぎだから。
あれは参考記録だよ。
308名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:44:54 ID:46HHbQ6p0
全盛期の江川が投げる、高めにもの凄く伸びる球だったら、神宮で165キロは
超えてるな、由規より明らかに速いものw
309名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:45:50 ID:xXW8GVJg0
球速は筋肉じゃなくて持って生まれた腱の強さだからね

トレーニングなんかしてない小学生だとわかるけど、地肩の強さって生まれつきの才能差が本当に凄いよ
310名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:45:56 ID:4HyRjZzQ0
あと初速ばっかり語られるけど 初速と終速の差も語らないと意味ないからね
311名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:46:03 ID:/1eK5wl00
でも江川ってホームランよく打たれてたよね
312名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:46:22 ID:fmQ1yen70
日本人初の160キロ超えがこんだけ盛り上がらねえとは…
313名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:46:29 ID:6axIEoj80
初速と終速の差と言えば江川だな。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:47:39 ID:4HyRjZzQ0
>>312

神宮だから説得力ゼロです
315名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:47:46 ID:m6BzooNU0
>>309
俺、バスケ部で、野球部のヤツよりぜんぜん肩強かったんだけど、
そういうことだったのか。
ちびっ子の時に水泳やってたのとバスケで鍛えてたからだと思ってたw
316名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:48:55 ID:JNKkIdKGO
江川の初速と終速の差は5〜8kmで普通のPと全然変わらん
凄いのはスピン量
317名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:49:56 ID:cU66B5xc0
頑張って163km/hを記録して欲しいわ
318名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:49:59 ID:/1eK5wl00
江川って初速と終速の差少なかったか?
例の動画じゃ8kmも下がってたが
319名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:50:00 ID:KoKWp02i0
161は水増しでも何でも凄いと思うけど
自分は江川や藤川のようなスピンのきいたストレートを見るのが好きだ
ツーシームよりフォーシームのスピンのきいたストレートで三振を取る姿は芸術的な美しさがある
由規もスピンのきいた伸びる球を投げるピッチャーになって欲しい
320名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:50:43 ID:6axIEoj80
>>319
そんな貴方に山本昌。
321名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:51:24 ID:gGpq6WJE0
藤川も初速と終速の差は普通の投手と同じ。スピン量は異常だが。
そんな藤川よりも異常なスピン量は山本昌。
322名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:52:40 ID:46HHbQ6p0
>>309
俺んちは、スポーツそんなに得意じゃないのに兄弟みんな強肩だったわ、野球
やってた親父の遺伝だったんだろうなw
323名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:53:56 ID:MR9SN5eH0
いつの間にか田中マーみたいな剛球タイプに育ってたな
324名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:54:18 ID:DXv+g7qc0
神宮のガンは右が投げるあの右打者から見てアウトコース低めの球が一番スピードでる
325名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:55:30 ID:gGpq6WJE0
強肩と言えば羽生田。遠投130メートル。戦前のプロ野球選手も遠投130メートル投げる外野手はそこそこいたけど。
326名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:55:55 ID:H4AbYWzW0
>>323
田中は2年目まで変化球投手
3年目でようやくストレートの質が良くなった
どっちかというと由規の方が最初から剛球タイプ
327名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:56:22 ID:W1xUVSrf0
>>294
これ見るとすげえ投手だな
変化球もストレートも一級品だ
328名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:56:55 ID:MjovgXRM0
こんなインチキスピードガンで記録なんか作るなよ
329名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 00:58:33 ID:gGpq6WJE0
>>294
変化球投手じゃん。
330名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:00:23 ID:4HyRjZzQ0
>>325

俺大学で肩壊す前までは110mちょい投げれてた
331名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:00:53 ID:MjovgXRM0
大学野球の話題提供用ガンなんかさっさと撤去してしまえよ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:03:04 ID:9YujR0pk0
パワプロ作り変えないとw
333名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:04:42 ID:As+xs0280
神宮だからなぁ、プラス6キロだろ。

まぁ155キロだからたいしたもんだけどな
334名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:05:14 ID:wYQJg7Hu0
>>161
ダルが100マイル連発


してねえよ
ストレートとカーブどっちも100マイル+だったから
スピードガンの誤作動ということで公式記録になってない
他の選手のときも同様で、要は機械の故障
335名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:05:38 ID:6axIEoj80
そんな事を言ったらメジャーガンは撤廃しなきゃいけなくなっちゃうよ。
336名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:06:00 ID:NDkLnQIyP
>>306
動画観たわw 江川早すぐるwww
337名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:08:27 ID:bDxUhtx30
何だかんだで由規は順調に育ってきてる
甲子園で見たときはプロに入っても高井コースだと思ってた
338名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:09:49 ID:NDkLnQIyP
由規と江川全盛期の動画を並べて再生する動画合成してくりw
339名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:09:57 ID:UPAFd91Y0
まあ他ピッチャーが神宮で161出してない以上、日本人最速なのは間違いじゃないわな。
340名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:10:47 ID:Anc/dOOX0
松山の坊ちゃんスタジアムも割増するよな
341名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:11:48 ID:vAgOhFH00
神宮のガンは有名ですから
342名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:14:18 ID:TJbx+Uhp0
早く地元に戻ってこいよな
343名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:14:51 ID:opqiX79x0
藤川は劣化した?
久々に見たら以前のように
ホップしてなかったな。球速も148位。

344名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:16:56 ID:9YwvUrFD0
学生も勘違いするからガンの設定見直して欲しい
でも由規はいいね、他球場でも出せるように頑張って欲しい
345名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:17:38 ID:nCtIRnPQ0
「三振を取りにいって、手応えはあった。今までにない感じで球が指にかかっていた。」

こんな発言するってことは意地でも160キロ出たってことで押し通す気だな。
テレビ局のスピードガンでは152キロしか出てないし、水増しなのは明らかなのに。
これからは水増し王子って呼ばせてもらうわ。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:17:51 ID:z+pjpq+j0
負けてたら何もならん
347名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:18:51 ID:0RWyXjac0
速いことは事実なんだから何にでも嫉妬する悪い癖直せよ
ネットの世界に慣れ過ぎると現実社会でも嫌な奴になっちまうぞ
348名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:19:38 ID:un6qdBlBP
今日本でストレートが一番凄いのはオリックスの平野だろ
349名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:21:05 ID:udYKc+DaP
まーた神宮ガンか
350名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:21:07 ID:UEIJE+P0P
>>216
神宮球場自体はヤクルトの持ち物じゃないから。
ガンの設置もヤクルトがしてるわけではないんじゃないの?

スピードが出やすいと言うのはそうであったとしても
ヤクルトの選手のときは・・・とかは無いと思う。

寧ろ、あのしぶちん球団がガンを管理し出したら、
少しでも速度を下げて、大した投手じゃないように思わせて年俸抑えそうw

351名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:23:47 ID:TOORkJ+R0
>>345
「(161キロについて)1点もやれない場面でしっかり腕を振ろうと思って
ました。指にかかった感覚はあり、手応えがありましたが、そこまで出て
るとは思わなかった。嬉しいです。伸ばせるなら伸ばしたいけど、一番は
勝つこと。そこ(球速)が目標としているところじゃないので。徐々にス
ピードが上がってきてるので、勝ちに生かしたい。立ち上がりなど課題は
たくさんあります。もっと意識を高めていかないと」
352名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:25:42 ID:pEPf2iMe0
>>339
球場ないし球団サイドの恣意がないと証明されればの話

チラッとしか見てないが、報道捨てーションの武内がらみのレスないの?
由規にインタビューした翌日に記録更新って、出来過ぎにもほどがある
353名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:26:44 ID:Ypm0GfKa0
>>352
そういやそうだなwタイミング良すぎる
354名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:27:07 ID:8EJqnYlP0

ソフトボールの上野の最速「121キロ」なんかもわざと設定速めたファンサービスらしいね。
下関球場はそういうことを軟式野球大会とかでも普通にやるとか言ってたわww
355名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:27:23 ID:3sBBkYSi0
高校3年時の甲子園155km/hもインチキと言われ、
ヤクルトホームの神宮161km/hも水増しと言われ

単にお前ら、由規が嫌いなだけだろ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:27:50 ID:udYKc+DaP
嫉妬とか言ってる馬鹿がいるが、誰も凄くないと思ってるわけじゃねえよ
あくまで、神宮の数字は大きく出るから最高記録とかはアテにならないって
事実を言ってるだけだろ
357名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:30:42 ID:vAgOhFH00
見た感じ、ファルケンボーグが一番速いんじゃないか。
358名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:32:12 ID:NFDNXGEf0
神宮はハッピーメーターとは言え100マイルは大したもんだ
359名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:33:42 ID:4kC8wWGh0
テレビの表示が152キロで球場が161キロって
何十人も160超えのピッチャー居るってことか
360名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:35:53 ID:bbLTIH2P0
ハンカチが東京ドームで157って出たときはワロタ
その直前のマエケンが145で凄い球投げてたのに比べて超ぬるい球だったから
+10にしようとして間違って+20にしたんだろうなって周りと話してたw
361名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:36:43 ID:KtYoWzJu0
神宮の癌じゃ意味ないな
しかも7回8安打四死球4とかw
パのエース軍団の足元にも及ばん
362名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:37:47 ID:LtgOPeNt0
神宮ガンは大分正確になったとか言われてるけど
由規が161kだとウサン臭く聞こえるわあ
363名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:37:47 ID:jmKKXSPH0
伊良部や山口にはエもイワレぬ迫力を感じたんだが……

今回のは 寺原+3km という感じの印象しかないな。
364名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:42:05 ID:NOa2sndT0
とりあえず、神宮水増しなら、これからどんどん神宮で投げて161出すピッチャー出てくるだろ。期待してようぜ
365名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:42:51 ID:lyJDTQtV0
怪我が心配。
366名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:43:29 ID:433fxKoy0
100マイル投手がようやく出たか。
ライアンみたいな大投手になる素材だね。
大事に育ててちょ
367名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:44:26 ID:ixkzFnAG0
全盛期の入来の145kmくらいの飛び上がるボールのほうが迫力会った
368名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:44:52 ID:0P8XB0pz0
館山も復帰したし、2点台の先発はいないけど(というかリーグでマエケンだけだけど)何気に層厚いな今シーズンは
由規が今年そこそこの成績残せば、規制回数未満だったけど昨年に続いて3点台だし
来年以降も2〜3番手かエース候補として期待できそう
369名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:57:11 ID:+905Hmtg0
>>354
ソフトボールの上野は国際大会で120キロを出してるよ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 01:58:30 ID:KWAbdvOW0
松山坊ちゃんスタジアムだったら170`出るんじゃね?
谷中でさえ150`出たんだぜ
371名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:00:01 ID:pobteZpyP
どのガンが正しいとか正式とかなんてないからなー
遅い方、悪い方が正しいというのは日本人的で面白いけどw
372名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:00:13 ID:0RWyXjac0
>>360
ハンカチは一度も150超えた事無いんじゃねえのか?
そんな話聞いたことなかったわ
373名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:00:21 ID:46HHbQ6p0
江川のライズボールに比べたら屁みたいなもんだよ、どんなにガンの数値が凄くてもねw
374名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:01:38 ID:2l15lyC/0
>>364
それが出てないからな ヨシノリが図抜けて速いのは間違いない

>366
ライアンもスリークオーターだったな 球速が出やすいフォームかもしれない

ところでクルーンが162だしたのは甲子園だっけ?
375名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:02:22 ID:lyJDTQtV0
江川の一発病は酷かったけどねw
マグレでもバットの芯に当たるとどこまでも飛んで行っちゃうから。
376名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:03:33 ID:lyJDTQtV0
区ルーンの162は福岡Dにて。
377名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:03:39 ID:un6qdBlBP
身体の構造を考えるとスリークオーターが一番理に適ってるフォームだってことは聞いたことある
378名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:03:50 ID:2l15lyC/0
>>373
江川と比べると伊良部とかですら見劣りするからな
379名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:04:34 ID:lyJDTQtV0
上野は現役のプロ野球選手でも打てない。
クルーンと高津が合体したようなものだから打つのは至難を極める。
380名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:06:39 ID:ZYP0W3Tr0
おめでとう
381名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:06:44 ID:lyJDTQtV0
伊良部はコントロールが悪かったので。江川のコントロールはピカイチ。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:06:44 ID:/cMIXQOy0
まぁ他球場なら156〜7くらいだろう
383名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:07:39 ID:lyJDTQtV0
低めのボール球だったので。高い球であれなら認めてもいいよ。
384名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:08:51 ID:B8vAvqvW0
>>373
だな。速度より質だよな。くるーんはあの球速で劇場るんだから
385名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:09:37 ID:lyJDTQtV0
江川は例の事件で嫌われていたので。一場どころの騒ぎではない。
だから彼の事をよく言う人はリアルで見ていた人では少ない。
386名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:10:29 ID:qxeFpFZj0




ネットでKGWカラバフ-ドルトムント2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1282841290/
387名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:12:25 ID:IOrYfi+W0
神宮のスピードガンは絶対おかしい
388名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:16:38 ID:5oilGuq/0
もしスピードガンがあれば、阪急の山口高志は162キロは出してたな
389名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:21:30 ID:q8xG+9G30
何だ神宮かよつまんね
390名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:24:57 ID:et/rW3uS0
どっちにしろ凄いよ。

165キロくらいまでは出そうだな。
391名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:29:45 ID:qX7KwFx70
スレッジの言によると確かに凄い球だったそうだが、真田が150k出してんだから神宮のガンなんて信用できないよ
だから六大学の投手なんてあてにならないんだ

392名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:30:34 ID:9l8h0q0Y0
数字はともかく
速さは感じるよ
松坂とかダルとくらべても
異次元の速さだよ。
393名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:32:25 ID:rpuF6lNY0
平成の和製速球王になってくれ
五十嵐は黒歴史ってことで
394名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:32:55 ID:RbcFE+eG0
>>228
>由規は他球場でも156、157`出てるんだが

嘘つけ
甲子園では150どころか140中盤だったぞ
395名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:33:45 ID:tmyb6E8X0
神宮のスピードガンじゃ話にならんだろう。
他の球場でも何度か計測するようなら本物だけど。

とりあえずこいつは将来の日本代表を背負って欲しい投手。
俺は巨人ファンだけど、順調に成長することを祈ってるよ。
396名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:34:15 ID:3ccQZ6pP0
話題づくりウザいわ。
完全に誤作動。
犬ルトはさっさと新潟行けよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:34:26 ID:9stVvpxw0
本来、スピードガンは投手と対面した位置に設置するのが一番正確に計測出来るらしいが、それだと審判や打者が被ってしまうから位置をずらしたりして結果的に誤差で出てしまうらしい
398名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:38:31 ID:GdwMvqBC0
なにこのイチローのテンフレみたいなの
399名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:39:00 ID:dKHQueGo0
こうなってくると伊良部や松阪も怪しくなってくるな
400名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:40:04 ID:GdwMvqBC0
由規161`出した、なおスワローズは敗れた。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:40:44 ID:q9YylPi1P
先発でこの速度ってのが凄い
リリーフなら更新するのは出てきそうだけど
402名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:42:56 ID:bzlnm5sz0
200キロ出そうが横浜に負けたことの方が凄いんだよ
403名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:45:19 ID:WzaWf3ol0
今年は、大卒投手の豊作だからねえ。水増しはしゃーない
404名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:51:42 ID:rpuF6lNY0
先発の速球派って憧れるよな
405名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 02:58:45 ID:qeNRcy+w0
よしのりの棒球は直ったのか?
406名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:00:20 ID:NFzT/cUm0
高校時代の江川はガチで凄かったって
あれこそ化け物で、最近では松坂が怪物とか言われてけど、まったく違うって
江川のはバットに打たる気配すらなかったって親父が言ってた。
407名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:02:41 ID:EVAhZOsy0
>>343
奪三振率
06 13.84
07 12.47
08 11.97
09 13.42
10 12.24
408名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:03:00 ID:NFzT/cUm0
ちなみに親父が言うには肉眼で見てびっくりしたのは
江川と王だけだらしい。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:04:49 ID:B0rW3W6U0
王は四球(敬遠)だらけで勝負するとホームランだった。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:08:40 ID:0FVW3GnT0
君の親父さんの話しには一切興味がない。
411名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:10:37 ID:un6qdBlBP
ジジイ共はやたらと昔を美化したがるからな
412名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:12:02 ID:w+Y7yZbe0
金田は170キロ投げてたからな
沢村は200キロ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:13:39 ID:c+iqgNmR0
日本投手初とはいっても、韓国系の話だろ?
160キロ以上は日本民族が出せる速度ではない
414名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:16:02 ID:l3ZSb+3y0
晩年の湯舟敏郎が投げてるときに結構な数字が出て
解説者にこんなに速いわけないと突っ込まれてたからなぁ
結構昔から激甘 
というか甘いっていうよりおかしい印象だったね
415名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:18:37 ID:H8T8u3cq0
こんな必死こいて投げる100マイルなんて、
メジャーでは軽く飛ばされてしまう
416名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:18:52 ID:j8U/96T00
俺の父親は晩年の金田はカーブばかり投げてたへナチョコと記憶しているw
417名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:21:07 ID:P+QPvZuf0
>>416
漫画の巨人の星でもそういう描写ばかりだったし
418名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:21:38 ID:X7M9QbIo0
神宮佳代
419名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:27:32 ID:fgi0xTMx0
>>306
審判の腕の上がりも高速だな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:29:50 ID:PdMibEbiP
>>306
昔の映像に有りがちな、実際よりも早送りされてるパターンにしか見えないな
421名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:30:50 ID:un6qdBlBP
>>306
これ明らかに江川の方早送りだよね
422名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:36:13 ID:OBW0ZJsa0
江川の全盛期は高校時代
プロに入ったときは壊れてたからな
それでも3年目に20勝しちゃうんだからアレだけど
423名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:37:37 ID:X7M9QbIo0
つーか誤って打球速度計測したんじゃね?
424名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:38:55 ID:R6qyXxJs0
西武ドームなら153ぐらい?
425名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:39:25 ID:rpuF6lNY0
沢村の身体で200`投げたら文字通りぶっ壊れる
426名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:42:22 ID:R6qyXxJs0
>>306
200キロぐらいで出てるなw
江川すげー
427名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:50:15 ID:Ke1Rq0YgO
また江川信者の団塊が自作自演してるのか
リタイア団塊は暇でいいねえ
428名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:53:19 ID:2P7gw8qW0
この彼と唐川は将来の日本球界を背負っていかなければ
ならない存在。
429名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:53:54 ID:rpuF6lNY0
江川は頭が残念すぎる
自己管理もちゃんとしてたらもっと活躍できたはず
430名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 03:57:22 ID:rpqh8LTj0
本当にヤクルトさんは日本人最高速のバーゲンセールやで〜
431名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:06:45 ID:MqFFyaOC0
100マイルの 情熱とこだわりで 新しい時代開けろ

ライスあったけ!
432名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:20:22 ID:tmyb6E8X0
速球か。そういえば国内最速左腕の巨人のt(以下省略
433名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:42:19 ID:BvsEFUen0
フォームの問題か?
映像では余り速そうに見えないな
打者からすれば速そうに見えず、実は剛速球ってのは打ちにくいんだろうが
434名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:50:43 ID:Ueyriu4F0
へえ
435名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:50:47 ID:UkkCs5VO0
昌さんにスピードで勝負してどうする



ラジコンだろ
436名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:54:40 ID:xih+FMeqP
これ認めるなら黒田の165キロ認めなきゃいかんだろ
437名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 04:59:41 ID:YOdkb8Wb0
桑田の333キロもな
438名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:02:48 ID:NOa2sndT0
まあ由規も161が正式記録になるくらいの奴だってことだな
439名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:16:27 ID:s6Xq91YW0
>>373
美化しすぎ。江川程度だったらそれこそ入来や若い頃の上原の方が球が伸びてた。
440名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:19:29 ID:ZtgdA/9dP
441名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:22:14 ID:s6Xq91YW0
>>440
あるってのw
これだったら94〜5年の伊良部の方が段違いに上だわ。

挙句の果てには>>306の早送り動画を真に受けてる馬鹿が既にこのスレにも何人か出て来てる始末。
442名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:22:23 ID:DHmxAQ/d0
>>440
昔のカメラはフレームレートが悪いからなぁ。
すごいピッチャーには変わりないけど、ハイライトだけなら上原もすごいよ。
443名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:25:08 ID:ea6NAnnH0
揉めるし、正確性がないんだったら、そもそも球速測るのやめたらいいのに
速かろうが遅かろうが、打てない球打ち取れる球がいい球なんだろう
ボールもそうだけど、選手に箔をつけたいだけなんじゃないの
444名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:25:37 ID:1BJbkS45P
悪評高い神宮のスピードガンってどこのメーカーなの?
445名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:26:31 ID:s6Xq91YW0
ちなみに>>306ってこれな。


489 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2010/08/14(土) 23:21:50 ID:BYeDfCdF
懐古主義者が個人で勝手にそう言ってるのは好きにすればいいと思うが
動画を早送り加工してまで、あたかも超絶的速球を投げていたように捏造するのは悪質すぎると思う。
判断力のない新参者にはそれを鵜呑みにする者もいるわけだし。


江川 卓 対 一二三 慎太 (スピード対決は江川の圧勝)
http://www.youtube.com/watch?v=B1CzTIi4FGc

 これは↓の動画の回転を意図的に速めたもの

江川卓の高校時代 ホップする豪速球
http://www.youtube.com/watch?v=rpfqKseRdqk

なおこの江川・一二三の捏造動画をUPしたnori0375というユーザーは
早送りの指摘をするコメントは全て削除して
自分に都合のよい江川を絶賛するコメントのみを残している。
はっきり言ってかなり悪質な確信犯。
446名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:27:28 ID:Izerd3UX0
メジャーの速球投手が神宮をホームにしたら
みんな160超連発するだろうな
447名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:28:23 ID:jcdlW7Es0
つダル
100マイル越えてたぞ
448名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:32:24 ID:ZtgdA/9dP
マジレスで、
ストレートなら

ダルビッシュ
藤川
江川

こいつらが最強

他の投手は速いだけ
伊良部とか論外
449名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:37:50 ID:Re3fulBm0
>>397
上は無理なの?屋根とか、屋根がなければバックネット吊ってる柱とか
450名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:39:19 ID:5/HrrnVMO
伊良部の若い頃の映像見たことあるけど速いしキレも相当あったぞ
直球はダルより上だと思った
451名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:40:04 ID:orRm+VY90
今朝の日刊紙面に神宮のスピードガン(設置位置、計測方法等)について、
詳しく書いてあるな
452名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:44:07 ID:s6Xq91YW0
>>448
甲子園で「全盛期江川」と伊良部の球を実際に裁いた球審ですら伊良部の方が上って言ってたけどなw

ちなみに1998年当時のそのコメントでは
江川以上の球を投げていたのはその松坂、伊良部、川崎、渡辺智男と言ってる。

自分が直接裁いた投手でもこれだけいるんだから
それ以降の年代の投手や彼以外の球審が見た投手と合わせればまだ増えてくだろうな。

あと>>445に関してのコメント待ってるよw
453名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:49:30 ID:Hd/wyyh30
早起きだなZさんは
454名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:53:47 ID:z1HCGmqN0
もっと伸びても良いとおもうんだが、神宮だから追い風参考記録になっちまってるのか
455名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 05:54:17 ID:5LOySFmcP
ヨシノリのストレートって速いだけで伸びがないよな
スライダーがやばいけど
456名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 06:17:28 ID:XNxIJ4S20
yahooトップからきますた

http://lpt.c.yimg.jp/amd/20100826-00000525-sanspo-000-view.jpg
ちっこい体なのによく161km出せるもんだな。
457名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 06:27:22 ID:dWa9CaQY0
こういうスピードの記録ってたいていボール球とかじゃね?
だったら145kmで打ちとった方がいいよね
458名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 06:33:17 ID:kCEbb2y50
神宮って10kぐらい水増しでなかったか?
クルーンなら170k出しちまうぞ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 06:52:28 ID:lAcdJjXl0
10キロ水増ししてるんだったら、ボールも何も投げてない状態の時「10キロ」って表示されちゃうじゃん
460名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:01:13 ID:YJblzyXS0
>>449
縦方向に角度がついちゃうだろ
結局駄目だ
461名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:16:19 ID:A9OKYFlqP
つくづく登録名がもったいない選手だ
462名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:21:20 ID:mF/dY0gR0
神宮だからな
これを隠して報道する側にも問題がある
463名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:27:48 ID:NOa2sndT0
てか日本ってこんなに技術なかったの?ロケット開発するより金かかんないし、楽だろ
464名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:29:05 ID:PHji62N60
神宮で161なら他だと156くらいかな
それでも凄いね
465名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:33:08 ID:6axIEoj80
>>446
メジャーは神宮よりも水増しが酷いから球速は落ちるよ。
466名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:50:50 ID:6X9YfNuQP
神宮のガンって明らかに酷くなりすぎてるよな
12球団一の不人気を横浜と争ってるし実力も無い
水増しした球速で話題を集めようって事か?
467名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:53:02 ID:KdC2ZbVk0
実力がないことはない。
ただヤクルトの営業部が、話題を集めようといろいろ努力してるのは良く分かる。
468名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:54:16 ID:mF/dY0gR0
選手育成の観点からは水増し球速は逆効果
勘違いして潰れた選手は多い
例 雄星
469名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:58:06 ID:eES8RNKu0
>>294ストレートも速いが斜め下方向に引っ張られるように曲がるスライダーがいいな
腕の振りがストレートと殆ど同じだから凄い
470名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 07:59:01 ID:me50K0BdP
>>272
そりゃ伊良部が最速投げた打席でライト線破るツーベースだか打ってるしそう言うよな
471名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:00:03 ID:5OL3yqhk0
雄星潰れた認定は早すぎるんじゃないの、現況しらないけど

>>464
意図的にやってるんでしょ
何事も正確なのがいいとは限らないってことだよ
472名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:08:41 ID:6X9YfNuQP
ってか、菊池はガンじゃなく故障のせいだろ
473名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:18:20 ID:2ZoGHhY0P
浅尾君のほうが速く感じるんだよなぁ
474名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:21:49 ID:3sBBkYSi0
ここで「神宮は水増し」理論を掲げてる奴って、
「そこで登板してる投手のほとんどが150km/h超えまくってるんだな?」っていうと急に黙るよなw

アホすぎる
475名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:22:08 ID:wmEQX+d30
高卒は三年ほどやってからで、
大卒、社会人が即戦力って話があるしね
476名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:25:05 ID:qeNRcy+w0
動画みたがそこまで早くなかったな140後半でもおかしくない印象を受けたんだが
477名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:26:29 ID:c23lDzmI0
 凄い
478名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:27:52 ID:joN2KXZV0
158kmでも161kmでも「すごく速い」ということでは一緒だ
そんなに細かく計測しなくても「遅い」「普通」「速い」「すごく速い」と画面表示してくれればいいよ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:52:48 ID:VpfdGwbf0
懐古厨の江川信者市ね
480名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:57:00 ID:whL4qgOM0
スピードガンに負けた新浦
481名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:58:23 ID:eES8RNKu0
伊良部は球場表示が158km/hでテレビ表示が161km/h

由規は球場表示が161km/hでテレビ表示が152km/h

球場表示を重視するルールだから、由規の方が球が速い事になってしまった
482名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:58:28 ID:Hd/wyyh30
でも江川の145kmと同じくらいの球威だろ
483名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:58:42 ID:StUWKsmc0
神宮は抑えの朝鮮人がヤクルトに移籍してきて以来
スピードガンがおかしくなった印象
484名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 08:58:43 ID:ORyrusv30
この前ズムスタでほとんど140キロ台だったのに
神宮だとこうなるんだもんなあ
イムが150連発するのも神宮。10キロ増しじゃねえか
485名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:00:18 ID:O1FPYw970
普通にヨシノリは速い
高校時代から157出してるだけある
486名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:00:51 ID:ucliJQ0d0
ノーランライアンの160kmとは次元が違う。
ライアンのほうだと、動画で見るとむちゃくちゃ速そうに見えるんだよな。
487名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:02:20 ID:dNJBsmtBP
>>474
そらそうだろw
ガンの甘さと由規本来の速球の速さはなんら矛盾しないからなw
由規は速いが神宮のガンは甘い、壊れてるってだけ。
意味不明なツッコミ。
488名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:02:28 ID:c3hOAZWf0
>>484
ズムスタは逆に辛すぎるんじゃね
今年右で150越えたのって殆ど居なくないか
489名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:02:35 ID:StUWKsmc0
>>486
メジャーはテレビの角度が違うから
メジャーのガンは神宮と同レベルかそれより甘い
490名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:04:38 ID:2tNFaAHc0
マスコミが触れてはいけないモノ→東京ドームのホームラン大量生産、神宮のスピードガン
491名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:04:54 ID:dNJBsmtBP
テレビ中継のほうはあの球含めてずっと同じ程度の速度が出てて、
神宮のガンでもあの球だけやけに速くでたんじゃ故障じゃないか。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:05:38 ID:aRTzbhlG0
神宮のガンと甲子園のガンは甘いもんな
493名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:06:11 ID:O1FPYw970
ほんとにヨシノリ早いからな
中日戦完封されたがスライダー切れまくるし158連発するし
いつ160出てもおかしくなかっったわ
494名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:06:59 ID:Iz6dtjp90
画像半分にしてメジャーと神宮の160キロ比較動画作れる人作ってくれ
495名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:07:09 ID:aRTzbhlG0
でも負け投手w
496名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:07:55 ID:awhMkknm0
スピードガンて測り始めのタイミング手動だろ?
終わりはキャッチャーミットの衝撃を音波で受けるんだっけ?

てことは遅めにスイッチ押して
打撃妨害にならないボール球をミットを出来る限り前に出してキャッチすればおk?
497名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:08:17 ID:MZM6nGzC0
>>482
江川の145の方がはるかに伸びがある。
だからみんな高目のボールでバタバタ三振してたんだよ。
498名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:08:28 ID:kS84cq6W0

>>445
昔のフィルムだから速くみえるんだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:08:53 ID:k9YbhEy30
>>490
名古屋の医務室も忘れるなw
500名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:09:08 ID:VaY+9phxP
08/26(木) NTV 19:00-20:54
*6.0% 19:00-20:54 NTV 元気を日本に 日本プロ野球2010・巨人×中日
501名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:09:18 ID:vI0CbdtN0
すごいものはすごいと素直にほめてやろうや
502名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:09:45 ID:StUWKsmc0
>>497
あの頃は単に打者のレベルが低いだけかと
今のプロ野球とテレビで比べると子供の遊びみたいに見える
日米野球でも子ども扱いだった
503名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:10:34 ID:E15zpvIQ0
マツダは左ピッチャーの球速が出過ぎるってガンを修正してたな
504名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:12:30 ID:h2D3X2x80
八百長で話題づくりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
505名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:13:22 ID:MZM6nGzC0
>>502
オッサンな俺はTVはもちろん生でも観たことあったけど、伸びっていうかマジでホップする感じでくるのが江川の球だった。
観ていてあれは打てないわと感じた数少ない投手の筆頭だと今でも思うよ。
506名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:13:38 ID:uxA5Nl4hP
テキサス大のドリーファンク教授にスピードガンの設定してもらえ
507名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:18:12 ID:StUWKsmc0
>>505
確かにホップしてるけどそれも当時としてはというところ
球速は140キロ前後だし今なら普通の投手だろう
昔広島にいた小林カンエイのストレートと同レベルのホップ
の印象であとカーブしかないのでは厳しい
508名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:20:48 ID:C89NkS8Y0
161キロの動画見たい・・・
509名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:20:58 ID:qODQOvnb0
昔のホップする感覚とかって、純粋な球の速さだけじゃなく
打者の反応の仕方もこちらは見てしまうからなあ
当然打者のレベルが上がった今となってはそういう反応をするのは少なくなってるしね
510名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:23:13 ID:2tNFaAHc0
由規って高校3年の甲子園で161キロ出してたんだよな
まあ智弁和歌山戦でホームラン打たれた打球の球速表示が161キロだっただけなんだけどね
511名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:24:13 ID:pjY5FBPq0
神宮の記録は参考記録だろ。いちいち持ち出すなよ。
512名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:24:26 ID:s6Xq91YW0
>>498
二番目の動画がオリジナルでそれを流用してるから
明らかに自分で手を加えてるわな。
513名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:25:29 ID:Sq3hMRPI0
金田は160キロ越えてたらしいからな
514名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:26:28 ID:N5pTYpTl0
ダルビッシュ
「今年の西武ドームは辛い。146キロがやっと。」
「神宮?あれは速過ぎる。大学生が勘違いしてしまう。」
「WBCの161キロも?あれもおかしいでしょ(笑)」
515名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:27:01 ID:2tNFaAHc0
>>501
だって実際すごくねえんだもん、伸びもキレも球速もない棒球にしか見えなかった
あれなら岸や唐川の140キロそこそこのストレートの方が伸びもキレもある
516名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:29:00 ID:51tQqfpE0
こいつもスピード競争で潰れる運命だな

ヤクルト&フジTVは罪深いよ
517名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:31:41 ID:oGYV5+nD0
※ただし、テレビのスピード表示は152キロ
518名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:33:53 ID:2tNFaAHc0
スピードにこだわり続けた五十嵐はどうしょうもない投手だったな
球速は出るけどキレがないからホームラン打たれまくってたな、横浜の寺原、山口も同じタイプだ
519名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:38:36 ID:F4LzRW5y0
神宮だろ?と思ってスレ開いたら神宮だったwww
欠陥球場かよ
520名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:43:43 ID:3e7SZq4c0
>>137
マウンドの違いで実力を発揮できなかっただけだろ。
521名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:48:43 ID:VpfdGwbf0
試合も見ないで過去のイメージだけで語るバカが多いなwww
522名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:49:03 ID:8ds7QwE70
江川ってリアルタイムで見てた頃は凄いと思ってたけど今見るとそうでもないなぁ。
あれからいくらでも凄い球投げるピッチャー出て来たしな。
はっきりいって80年代って投手も打者も全体的にレベル低かったよ。
523名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:49:36 ID:fIC4hSLO0
>>311
それ晩年ね、高校生時代は被本塁打あるのかな?
524名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:49:56 ID:D7tDpYZ20
あんな歪なフォームでも速い球投げれるんだな。
肩か肘か壊しそうで見ていてひやひやする。
525名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 09:54:27 ID:Iz6dtjp90
>>498
それは戦後レベル映像だろwww
526名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:00:38 ID:daa6ITB80
なんでみんなこのソース出さないの?????

http://live.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2010082602/score?inn=5&tb=1&bat=1&no=6
527名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:04:46 ID:51tQqfpE0
>>522
今はボールが飛びすぎたりドーム球場でホームラン増えてるから
球種が少ない江川は被弾しまくりだったろうな
528名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:07:24 ID:eES8RNKu0
>>509昔の映像見たらバットが遠回りしてるような打者もいる
あるいはステップとテイクバックの反動だけで振り出して
腰の開き恐れて結局手打ちみたいになってるのとか
529名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:16:20 ID:ZtgdA/9dP
この4人のストレートは、他の投手とは違う

江川卓
小林幹英
藤川球児
ダルビッシュ有

これが分からないニワカは野球を語るなと言いたい
530名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:16:40 ID:g05vsEAti
そう言えばダルビッシュがWBCで174km/h出してたよな
531名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:19:32 ID:VpfdGwbf0
カンエイとか1年だけの確変中継ぎ出してる時点でこいつもニワカだな
しかも江川含めてる事も考えると団塊かwwwwww
532名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:19:50 ID:bjXsJ5F/0
>>360
東京ドームでは時々、打者が打ち返したボールの速度を拾うことがある。
そんなことも知らんのか
533名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:22:06 ID:joN2KXZV0
>>530
>>514

自分でもおかしいって言ってる
534名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:22:26 ID:mB/QFU6f0
江川が一番速かった頃は高校時代
535名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:22:55 ID:s6Xq91YW0
>>529
>>452へのコメント待ってるよ〜(ニッコリ)
536名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:24:24 ID:bjXsJ5F/0
甲子園、神宮、仙台、この3つは確実に狂っている。

これを除外して他の残りの球場の平均値でも取ればいいだろう
537名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:25:45 ID:s0ZqFm4L0
甲子園も二キロは甘いよな
渡辺俊介の130kmなんて先発になって久しぶりに見たぜ
538名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:26:01 ID:FcQeeKX30
小さい頃「一度嘘を付くと永遠に嘘をつき続けないといけなくなるんだよ」って教わらなかったのかな?w
539名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:30:08 ID:ZtgdA/9dP
こういうスレは、
野球やったことないような素人でも平気でレスするから困る
540名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:31:18 ID:O1FPYw970
江川とかオしてるのは何歳なんだおるな
悲しくなるわ
相当な年いった中年だろ
541名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:38:05 ID:5OL3yqhk0
江川も由規どっちもすごいでいいじゃん
球速とか出してもいいことないなw

打者はボールが飛びやすくなったり、バットがよくなったり道具が有利になってるけど
投手はどうなんだろうね
今の方が打球が飛んで恐いとは思うけど、スピードも出やすくなってたりするのだろうか
542名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:38:29 ID:9zHWqiEe0
スピードガンが日本に導入された時期
中日の小松投手が150KM台前半の球をビシビシ投げてた
(中日で、その前の速球投手鈴木孝政?投手の全盛時代はスピードガン計測された
なかったけど、同程度だったらしい?)

それと昔の投手を舐めすぎ、平松や、堀内とか肩などを酷使し、
よれよれの引退前でも、まっすぐは140km台前半がコンスタントに
計測されていた
543名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:39:15 ID:mB/QFU6f0
>>452
25年も経てば動体視力が落ちて速く感じないか?
544名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:41:45 ID:UJpb3YCq0
545名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:43:04 ID:JqsSYayc0
球児って甲子園では150台連発だけど京セラとか来たら147MAXでウケる
546名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:44:45 ID:z6o/7+YQ0
180kmくらいまで行くんじゃないの
人気が落ちてきたら
547名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:45:14 ID:ZtgdA/9dP
江川のデビュー当時は凄かったよ。
沢村並みだと思ったね。
548名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:47:06 ID:O1FPYw970
江川はデビュー当時は140出なかった
135前後
549 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:47:42 ID:E7IWm2e6P
>>527
お前は知らんのだろうが東京ドームが初めてできたときは当時では考えられないくらい糞広い球場だった
基本的に今と昔を同レベルで考えてる奴は馬鹿
道具以前に技術レベルがぜんぜん違う
550名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:47:46 ID:JsP/xaCU0
巨人もドラ1で指名したよなあ・・残念だなあ
なんにせよヤクルトで大事にすくすく育てられて良かった
551名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:49:57 ID:s6Xq91YW0
>>543
うん、苦しいな。苦しすぎる。
552名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:51:22 ID:29jy5ziz0
由規って甲子園で智弁学園に滅多打ちされたイメージしかない
1年生にセンター返しされて先制されたとかしか
553名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:54:00 ID:9zHWqiEe0
怪童尾崎や沢村が日本球界史上の速球王らしい
554名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:54:39 ID:jcdlW7Es0
>>496
手から離れる時の速度です球速は
555名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:58:47 ID:WZlBa8YW0
>>541
球場が広くなってる
556名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:59:18 ID:8ScoWUsX0
スピードガンコンテストじゃないからなあ

まだ江川、ダルビッシュ、藤川レベルにすごい投手とはいえない
557名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 10:59:39 ID:9zHWqiEe0
スピードガン計測値は、初速を言うことに統一されているんだろ
558名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:05:13 ID:wW7i3Les0
ここまで161キロの動画なし
559名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:11:25 ID:me50K0BdP
>>487
あたまわる
560名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:11:42 ID:+KTLgdzD0
子供だらけやな・・・
今と昔比べたり、ウルトラマンとドラえもんどっちが強い?
か・・・幼稚園児かよ^^;

科学で実証されてる江川の凄さ知らずに中年がどうとか、ユトリ世代って
さすが母標平均偏差マイナス10世代やなぁ・・・可哀想。
2・3km差があるかどうかとか、あんま関係ないよ。
TVゲームじゃないんだからw

どこが凄かったのか、知識を拾うのではなく「自分で学習する」
って事をやれ。 
でないと、お前らの親の様に死ぬまで「馬鹿世代」って呼ばれるぞ。

巨匠の駄作もあれば、素人の秀作もあるように、選手にはいい時も
悪い時もある。 悪い時を持ち出して「大した事ナイ」は、
そこにチャレンジする可能性すらない小僧が、「兵共が夢の後」
とばかりに居ない時だけキャンキャン吠えるのと同じ。
561名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:17:11 ID:VB+7q7E60
こんなとこで説教しても意味ないから
562名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:17:44 ID:O1FPYw970
どう科学で実証されてるんですかあ
563名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:18:50 ID:5Clzvq2y0
>>560
>お前らの親の様に死ぬまで「馬鹿世代」って呼ばれるぞ。
てことはお前は「馬鹿世代」の代表なんだなwwwww
564名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:20:44 ID:6mKgDnzF0
女子アナと対談したらこれですか・・・
ビンビンで若いって良いな〜
565名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:23:27 ID:xgmD7vpH0
ガンを向ける角度違ったら速度変わるでしょ
右と左でも角度調整しなきゃ行けないし
オーバースローとアンダースローでも球の出どこが違うんだからそれも変えなきゃダメ
固定のガンなんてホント参考程度だよ
まあ確かに由規はいい球投げるけどねw だからこそちゃんと測ってやればいいのになと思うわ
566名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:24:24 ID:s6Xq91YW0
>>560
同感。
江川全盛期動画ってのはいいとこ取りのハイライトのつもりで作ってるようだが
近代投手の基準で言うと所詮は素人の秀作ってことだな。
567名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:24:52 ID:3e7SZq4c0
>>522
90年代後半が最もレベルが高い時期だったな。
今は打者のレベルが下がりすぎ。
どいつもこいつも小粒すぎるわ。
568名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:31:20 ID:NlZiCHaI0
なんかメジャーのガンが甘いとか言う奴居るけど
計測方法とか計測位置とか見ると日本よりメジャーの方が断然精度高いはずなんだよね
日本は基本的に斜めからしか計測しないけど
569名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:31:59 ID:46HHbQ6p0
>>440
中日主軸への本気の投球が特にスゴい、球が見えてないからみんな変なスイングしちゃってるなw
570名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:34:51 ID:MNhFZyQW0
メジャーのガンは水増しとか甘いとか言われるけど
公式のやつはリリースからミット到達までかかった時間を計測してそこから割り出してなかったか?
571名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:39:06 ID:5Clzvq2y0
>>568>>570
精度が高いからこそスピード表示が速くでるということなんだな
572名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:40:30 ID:fIC4hSLO0
高めの球がホップする(実際は錯覚だが)のは当たり前
低めの球がホップしたのは沢村と怪童尾崎だけだとか
573名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:41:40 ID:O1FPYw970
沢村は今なら130kmくらいと言われてます
574名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:41:58 ID:vP8Z4o5P0
出た!日本人初の大台 由規161キロ!!
ttp://sports.yahoo.co.jp/news/20100827-00000004-spn-base.html


真夏の夜の夢か、それとも歴史的瞬間か。小川監督代行は「どうなんだろうね」と言葉を濁したが、女房役の川本は驚かない。
「きょうの中で一番速かったし、速っ!と思った。勝負の球だったし、力が入ったんだと思う」と証言した。

 神宮球場側も自信を見せる。以前は打球などの球速を拾う誤作動があったため、08年の球場改修時にスピードガンの位置と台数を変更。
バッテリーの延長線上に設置した従来の1台から、左右に1台ずつの合計2台に増やしたことで、投球のみ反応するようになった。
戸頃場長は「ですから、161キロが出たということです」と説明した。
575名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:42:18 ID:NlZiCHaI0
>>570
計測方法が二つあるんだよ
>>570の方法と、普通に球場備え付けのガンで測る方法とある
576名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:45:46 ID:O1FPYw970
http://www.youtube.com/watch?v=OwQTb-6uEBI
よしのりの高校時代の155km見たら全く驚かないな
577名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:49:39 ID:gRyhnpzZ0
こと球速だけに限れば、阪急の山口(オリックスではなく)の全盛期が
個人的には最速だと思ってる。

江川がこれだけ話題に出て来ているのに
山口が話題に上ってこないのは寂しい限り。ホント凄かったから、山口。
578名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 11:54:21 ID:ZtgdA/9dP
メジャーならやっぱランディ・ジョンソンだな
http://www.youtube.com/watch?v=4rb1nNByvPA
579名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:03:14 ID:q+EODulm0
>>577
146 名前:神様仏様名無し様 [sage] :2010/06/03(木) 22:39:58 ID:xqAdZdNb
山口高志
http://www.youtube.com/watch?v=5rJkGJszI5o

高校時代の江川
http://www.youtube.com/watch?v=rpfqKseRdqk

山口のほうが明らかに速いな。
山口の後に続けてみると江川の球が微妙にタイミングずらしたチェンジアップに見える。
580名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:08:41 ID:VBWYZVZ70
11Kのうち10個が空振りって球威の証明になるんじゃね
能力高いんだな。和歌智から17Kだもんな
楽天取りに行くべきだったな。長谷部よりいいだろ
581名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:09:29 ID:q9YylPi1P
お前ら江川江川うるせえよw
582名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:09:39 ID:gRyhnpzZ0
>>579
おお!映像出してくれてありがとう。

やっぱり速いよなぁ〜山口……。語り継がれるべき存在だ。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:16:19 ID:upkvSawP0
>>579
まじではやい
584名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:17:09 ID:/c0Z+4PW0
>>580
取りに行った
クジで負けた
585名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:17:13 ID:g05vsEAti
由規の球速には興味ないけどドカベンで水島先生が誰に162キロ出させるかが気になる
586名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:20:01 ID:i9vE4HD+0
>>585
最近の、ドカベンは、明らかにやる気無いな
他紙読み切りの高校野球の方が明らかに力が入ってる。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:27:49 ID:JYme/cTc0
いっぺん可能性ありそうな投手10人くらい呼んでノーラン・ライアンみたいに軍の設備かなんか
使って正確な測定してみてほしいな。さすがに160キロはいないだろうけど試合の中じゃなく
1球だけでいいなら相当速い球ほうる奴いるんじゃないか?
588名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:31:24 ID:a099+Pla0
この日の由規の平均球速
疑惑の161を152とした場合で149.5キロ。
589名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:34:40 ID:q19Bbs+W0
西武ドームでしか観戦しない人は140でたら速球派だと思っている
590名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:37:42 ID:Qt0NHCJe0
否定派に聞きたい
どこのスピードガンが一番正確なの?
591名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:38:20 ID:g05vsEAti
>>590
打者の体感
592名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:42:19 ID:O1FPYw970
西武は今速球派いねえもんな
593名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:44:01 ID:c0Pr0ig50
否定してる奴はなぜかイム(笑)の記録には疑問をもたないんだよなw
なんでかなぁーw
594名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:45:24 ID:IPE1ELn20
計測156キロwwwwwwwww


1球だけ161キロwwww 幻の160キロワロたwwww
595名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:45:47 ID:wb7Irfzq0
山口でも初速でいったら155`がせいぜいだろ。

奴が凄いのは、終速がそれ以上に見えた事だw
596名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:46:26 ID:m0PNM5nK0
何が凄いってあの身体の小ささで出したとこ
メジャーの速球投手はほとんど巨漢だからねえ
597名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:51:53 ID:DtptevTd0
>>593
まあチャネラーは置いとくとしても
ひでえのはマスゴミの連中だな
忌む(笑)の160は韓流超特急とかさんざ持ち上げといて
今回日本人がだしたら
よその球場では10キロ以上低いこともあるだもんな
598名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:52:24 ID:rpuF6lNY0
江川の時代は打者がしょぼいからねえ
高校野球でもノーノーや完投がよくあった
で、80年代90年代になって打撃戦が増えると「レベルが下がった」と言われた
松坂が怪物と呼ばれたのはそういう時代背景があってこそ
打者がどいつもこいつも現在の中学生並みの時代に迫る成績を残したからだ
599名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:55:05 ID:aRTzbhlG0
>>593
イヌチャンヨンだって神宮計測(笑)だから、もちろん信頼性はゼロだよw
600名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 12:57:46 ID:hjiMopf40
江川なんて甲子園ですら優勝できなかった雑魚投手でしょ
メタボ腹晒してションベンカーブでかわす変化球投手のイメージしかないよ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:10:42 ID:aRTzbhlG0
うわぁ
602名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:10:50 ID:6mKgDnzF0
燕には村中もいるからな〜
若い先発が欲しい〜〜〜〜
603名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:16:11 ID:Q63evD8s0
見たけど「ふーん、これが」って感じだったな。
江川の140`台をバッターがボールの下振ってる光景の方がよっぽど感動した。
604名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:17:11 ID:uZxj1Yiy0
日本人最速は沢村の165キロ
左腕最速は金田の160キロ

まめちしきな
605名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:20:33 ID:q+EODulm0
マジレスで江川の少ない球種と球威じゃ今の打者はまず抑えられないと思う。
606名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:29:26 ID:0WXATA360
>>579
山口も速いけど、初速と終速の差が江川よりあるからキレを感じないんだよね。
クルーンやメジャーに行った五十嵐と同じタイプ。

逆に江川はセで言うなら藤川タイプでキレがあるんだよね。
>>603の言う、ど真ん中でもボールの下を振ってしまうってやつね。

もちろん、山口も凄いんだけどさ。
607名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:31:18 ID:mVpK5erP0
1980年代は140キロ前半でも常時出れば
速球派だった
水島の漫画
大甲子園の中西求道も145キロ前後の設定になってる
当時は140こえる高校生なんてほとんどいなかったから
608名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:35:37 ID:+pvjX1rsP
由規がこれからもっと成長して他の球場で161`出すようになったら
神宮では165`くらいになるのか
609名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:36:16 ID:1L+9xJEq0
江川の頃は160`どころか170`投げる投手が大勢いたよ
ちょっと遡れば150`超えのスライダーを投げる投手もいた





バカガキ向けの紙面上ではな
バカガキがバカ中年になって未だにエガワーエガワーと言っておるのだよ
実際の江川はエース級の一人に過ぎん
>>605
ただでさえ一発病持ちなんだぞw
ご自慢のストレートもスコンスコン運ばれていたのが現実w
610名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:37:00 ID:uZxj1Yiy0
伊藤智といえばスライダーだが
彼のストレートこそ史上最強と思ってる俺って異端?
611名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:41:04 ID:eES8RNKu0
江川はカーブだけと言ってもドロップと横変化のカーブの2種類を使い分けていた
リリースなどからバッターが合わせる腰までのタイミングでは確かに同じだが
ストライクゾーン高めから低めボールコース(あるいはストライクゾーンぎりぎり)に入るドロップと
内角高めあたりから外の低めボールコース(あるいは外角低めいっぱい)に抜ける横カーブじゃ
やっぱり打者のバットの出し方も変わって来る

今は横のカーブを露骨に横に曲がる変化球として使っている投手は殆どいない
左投手には多少いるが、右だとカーブは縦だろうと横だろうとスピードをストレートと変えられれば何でもいい感じ
612名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:51:27 ID:gjgcbZsP0
あー はいはい 神宮は5〜10K増し
613名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:52:07 ID:BoxCxpcd0
614名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:53:20 ID:HsP6GbRN0
神宮でかよ、参考記録だな
615名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:56:32 ID:0WXATA360
>>609
で、虚言癖のあるご老体のお勧めする最速投手は誰ですか?
やっぱり、戦前の投手になりますか?
616名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 13:59:25 ID:0WXATA360
>>610
伊藤智のストレートは伸びがあって凄かったよね。
スライダーばかりに目が行きがちだが、あのストレートはもっと賞賛されるべきだよ。
617名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:00:14 ID:V812iC+w0
昨日最速155だったのに指のかかりがいいくらいで6キロ増なんかありえない
618名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:14:59 ID:eBTOfz4P0
>>577
160kmと言われてるんじゃい
619名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:21:37 ID:lfL1ymw/0
角の137キロが160キロに感じた

球速なんてそんなもんだ
620名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:24:07 ID:eBTOfz4P0
前にも言ったが、巨人で言えば、

ホップ系が、沢村、江川
ズドン系が、スタルヒン、別所

沢村は、ホームベースばん少し手前のグランドにワンバンするつもりで
投げると、ホップして、ストライクゾーンに球が行く感覚だったらしい

沢村の球筋を知らないキャッチャー捕球させると、
低めにきたとおもったら、ホップして、あごにアッパーカットくらうような
ことになるから注意しろとかあったらしい?
621名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:33:14 ID:mVpK5erP0
杉内の140キロのほうが
クルーンや佐藤の160より空振りとれるんだから
ほんと球速なんてかざりだよ
622名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:36:46 ID:qV5StwXR0
確かに金田は余裕で160キロ投げてたと言ってたなw
623名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:39:32 ID:MV3emme/0
リアルノゴロー君

映像見てても、速いのよくわかるな
一杯とか低めに決まると
バッターがピクッってなって、手がでないのが
624名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 14:45:13 ID:E64Svh4r0
単に難癖つけてるだけにしか思えん。

625名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:01:03 ID:wYQJg7Hu0
ヨシノリがんがれ!
出稼ぎイラン人の嫌がらせに負けるな
626名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:11:37 ID:ifHQjk9k0
他のピッチャーも神宮で160以上出してるのか
627名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:23:31 ID:F4fXHxIG0
これだけ科学技術が進化してるのだから、
映像から正確な球速を割り出せないの?
それが出来れば、過去の速球投手達と比較出来るのに・・・
628名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:26:26 ID:Xczmw4eL0
テレビで159キロとかならまだ「神宮のガンが甘い」程度で済むが
152キロだろ?
単なる誤計測じゃん
629名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:26:32 ID:iPCCx+TG0
>>627
自分でやれよ
コマ数数えるくらいわけないだろ
630名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:29:40 ID:EGR4VRDa0
球場と一緒によしのりをヤクルトの顔にしようと必死になってるのか?
631名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:30:19 ID:WLHFHj6G0
神宮だから5キロ引いたとして156キロか
21歳でこのスピードってのは立派なもんじゃないか
632名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:31:31 ID:xz+ux34o0
テレビで152だったらしいが、他のスピードはどうだったのだろう
球場のとテレビのできちんと一致していたのだろうか
633名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:33:23 ID:tmyb6E8X0
神宮のガンが一番信用出来ない
634名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:35:56 ID:tf6Ry+z60
急に一球だけ速いってのも、何かおかしい
でも、日本人最速記録にしてしまうそうだ
いいのかこれ
635名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:44:04 ID:ExgrPcgo0
これ公式記録になっちゃうの?
636名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:49:49 ID:swPpzsbj0
>>577
あぶさん乙。
637名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 15:54:34 ID:fIC4hSLO0
>>579
山口高志を最速という人も多いよね
確かに速かった

でも高校時代の江川は、捕手が取れないから全力投球ではなかった
ということに固執する俺は江川マニア(高校時代限定)です
638名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:11:37 ID:8yQBe8U40
山口高志・山口和男・山口俊
639名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:12:17 ID:zs/L2TKw0
江川の映像は最終回、最終打席の映像か?
それで、二つを比べるのはどうよ。
640名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:19:28 ID:REo1GnR30
>>635
球速に公式とかそもそもないんじゃね?
641名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:24:58 ID:NvGTVbwp0
神宮か
参考記録だな
642名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:45:37 ID:/sDoPtg00
日本の速球派って圧倒的に右が多いよね。
左腕の150kmって最近だとスワの高井か石井あたりしか思い浮かばないんだけど
これってガンの計測位置が右腕用になってるとかなの?

643名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 16:57:51 ID:mB/QFU6f0
>>642
高めより低めの方がスピードガンの数字は速く出てる
644名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 17:38:31 ID:V56rJrN50
>>642
設置場所のせいで角度が違うから左投手は若干低めに出る。
645名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 17:49:33 ID:dt5LYHbu0
これは出てないだろう実際。
見た感じにも160k?って感じでしょ明らかに計測器がおかしい
646名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 17:50:29 ID:ZS86K8rR0
でもTVのガンじゃ152キロらしいじゃん。
トベなんかで見る伊良部や五十嵐の158キロの方が明らかに速そう。
647名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 17:51:17 ID:ksK08oik0
ふん、スカウターの故障か
648名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 17:59:45 ID:aKU3GeGXO
沢村なら165キロはでてたな
649名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:00:57 ID:Ox7LYJNL0
>>648
青田さん天国から乙です
650名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:11:15 ID:wYQJg7Hu0
>>635
公式記録で日本一になってる
651名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:13:58 ID:sHSC8TzG0
京浜アスレチックスの毒島は?
652名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:15:33 ID:CGLDhJWvP
実際早く見えたな
653名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:24:36 ID:7chAKteO0
654名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:34:44 ID:q+EODulm0
>>642
別の人も書いてるけど
右と左では表示にズレがある。
石井一久の154kmなんかは実際もっと速いだろうって言われてる。
あとリリースからミットまでの角度が浅くなる分、高めの球は数字が出やすい。
655名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:42:29 ID:6axIEoj80
>>593
イヌ・チャンヨンのせいで由規も同じ様に言われてるんだよw
656名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 18:52:15 ID:QsIqjkpB0
テレビ画面で見て一番速く感じるのは山本昌のストレート
657名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 19:04:15 ID:46HHbQ6p0
新人で22勝挙げた時の木田なんかは、135キロくらいしか出てないのにキレがあったから
もっと速く見えたもんな、速けりゃ良いってもんでもないだろう。
現に、161キロ出したところでベイごときに負けてるようじゃ、全く意味がないわwww
658名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 19:07:17 ID:eES8RNKu0
>新人で22勝挙げた時の木田なんかは、135キロくらいしか出てない

漫画家の木田かと思ったw
659名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 19:23:28 ID:z5xoTqnr0
ウソいうな、木田は、新人で活躍したとき147KMぐらいの速球投げてたぞ
660名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 21:01:43 ID:2XBcuAepQ
まぁストレートとスライダーだけでプロに通用するのは凄いこと
ただこいつは足りん所もたくさんある
これからのPよ
661名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 23:32:54 ID:CKzl8Awu0
和田なんかストレート最速107キロ
662名無しさん@恐縮です:2010/08/27(金) 23:41:42 ID:aXzvL7s50
高宮 水差し野郎
由規 水増し野郎
663名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 00:05:45 ID:YIUKHTm00
ダル 嫉妬野郎
664名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 00:07:48 ID:Uocu0jK60
久々の勝利なのに注目されない横浜涙目
665名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 01:00:11 ID:YIUKHTm00
由規に嫉妬する小者イラン人(笑)
666名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 01:01:21 ID:YIUKHTm00
由規に謝れ!クソイラン人め

由規「日本最速161`出せて嬉しい!」  ダルビッシュ「神宮のスピードガンは修理した方がいい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282883806/
ダルビッシュ「由規の記録はインチキです。」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1282881991/
667名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:00:16 ID:kqk0M0/KP
スピードガンがドコもかしこも上げ底表示するのがおかしい。
昨夜のクルーンも150半ばの表示が出ていたが
見た目全然球が走っていなかった。。。
江本がいっていた通り、やはり神宮は表示で上げ底しすぎ
668名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:01:43 ID:kqk0M0/KP
ヨシノリのスピードが正しかったかどうかなんてのは
動画を解析すりゃいいだけじゃん。
実測出せるだろ。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:02:49 ID:wRtvxxVH0
150km/hを記録してさらに空振りをバッタバッタとる杉内さんがここまで一回しか上がってないとか
おまえらいったい何を見てるんだ
670名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:09:25 ID:kqk0M0/KP
ちなみにピッチャーとキャッチャー間を18.44mとして換算すると
時速161kmの球は、秒速41.666(以下略)m
リリースから捕球まで0.4426(以下略)秒w
0.45秒以上だったらガセネタ
671名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:13:21 ID:wRtvxxVH0
誰かやってくれ
672名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:16:06 ID:zFAq/ZM80
ここまでどっちらけの日本人初の160キロ超えなんて…
673名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:32:12 ID:+bGNqb/X0
マジで神宮は計測ミスでしたって発表してガン見直したほうがいいよ
日本記録レベルの誤差が出るのは流石にやりすぎ

>>651
駒沢フィールドはノーランライアンが163km/h出したときと同じ設定
674名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:48:34 ID:diToGDJk0
あいまいな機器での記録は
参考にした方がいいな
675名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 02:50:47 ID:2nN4Ttnz0
>>33
本物の超一流を求めてるのにダルビッシュでいいわけ?
意味が分からない
676名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:08:22 ID:zJCb2Cr50
時速160q越えならアメリカ2Aぐらいでゴロゴロいるらしいよね。
コントロール悪いみたいだけど。
メジャーだとバッター打ってくるし。
677名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:18:12 ID:ddnTDpIQ0
>>676
いないよ。
2000年、2004年、2008年MLB日本開幕戦・オープン戦含め30試合ぐらいやってMLB投手が延べ100人
ぐらい投げたが160キロ投げたのは0人。156キロ投げたのがようやく2人。
アメリカで160キロがゴロゴロなんていうのは大嘘。アメリカのガンは日本よりもさらに水増し。
3月のWBCでダルが100マイル、馬原が98マイルを簡単に出すぐらいからね。
678名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:25:05 ID:XmQfBCuc0
由規はただ球投げただけなのに非難するなよw
ゴルフみたいに申告制じゃないのにw
679名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:34:11 ID:zJCb2Cr50
>>677
まあ、栗山情報だけど2Aならノーコンの100マイルピッチャーは珍しくないって言ってたぞ。
スカウトの人もウンウン言って笑ってたし。
あっちは速いだけなら打たれちゃうらしいぞ。
日米野球ってスゲーピッチャーばっかりじゃん。速いだけのピッチャーいないでしょ。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:37:47 ID:Nsk3Ot5e0
そういや昔、3Aに170キロオーバーの球を投げる奴がいたんだけど、もの凄い
ノーコンでw、結局メジャーに一度も上がれずに終わった奴がいたらしいwww
681名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 03:59:55 ID:ddnTDpIQ0
>>679
所詮栗山情報だからね。いい加減さ。
>>677で書いたように日本でMLB投手が100人ぐらい投げたのに160キロを投げれたのは0人だった。
100人中156キロが数人で155キロでも5人以下で、156キロ出したのも何十球投げたわけではなく
1球か2球な マウンドの土ををわざわざ米国のものに変えても0

アメリカは日本よりも水増しだから。アメリカの試合で任意の30試合を抽出してMLB公式でもテレビの動画でも、
調べてみればよい。何回、どの時期に調べてもこんな少ないことはありえないよ。算数が少しでも分かればおかしさにすぐ気づく。

あと俺の言う開幕戦というのは2000年メッツ−カブス、2004年ヤンキース、デビルレイズ、2008年
Rソックス−アスレチックス、それに類する試合のことな。
日米野球では、日本でスピードがンが使われるようになった1979年から
100試合以上やって500人以上のMLB投手が投げているがこちらも160キロ出したの0人な

これに対しオツムが弱い人は、練習してないから〜  本気じゃないから〜 親善試合だから〜 必ずこう言いますが
100試合以上もやって0人てのは、明らかに不自然。  だってゴロゴロなんでしょ?40〜50人いたんなら不自然とは言わない。
100試合以上、500人以上で0人だよ。おかしい。

ロブ・ディブル、ディオン・ウォード、ファンーズワース、ベニテス、シリング、ジョンソン、全員出なかった。
 
逆に日本よりも緩いキャンプのあとの米国のオープン戦、見ると大学生相手に2002年のランディー・ジョンソンなんかは
97マイル98マイルバンバン投げていたんですよ。


マイナーに100マイルゴロゴロ。よく勘違いされるデマ、大嘘。

栗山は馬鹿



682名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 04:07:13 ID:zJCb2Cr50
>>681
お前さんの言いたい事はわかるが、
最後の決め手が推測なのがなんとも。
あと、アメリカのキャンプが楽だとかいうのはチーム練習だろ。
個人は日本よりよっぽどやってんだろ。
アメリカ行って確かめてくれ。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 04:18:25 ID:+bGNqb/X0
栗山情報より俺情報のほうが確実(キリッ
684名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 04:30:46 ID:9i64HMM70
>>670
ピッチャーは一歩前に踏み出して投げるんだから距離は加減しろ
ボールはホームベース上で約10km/h減速してるんだから初速で計算するんじゃねえ
685名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 04:42:42 ID:ddnTDpIQ0
2Aに160キロ投げる投手いるならゴロゴロいるならなぜ助っと外国人として
今まで日本に来た数百人の投手の中で160キロを記録できたのはクルーン1人だけなんだろう?

なぜ日本の球団は過去何百人もゴロゴロいるはずの160キロ投手を外して
ピンポイントでそれ以下のスピードの投手を連れてくるんだろう?

>メジャー球団は良い投手は手放さない。カスしかこないのだ

いやでもゴロゴロマイナーにもいるんだろ?160キロ投手、1人だけというのはおかしい 不自然

日米野球では、日本でスピードがンが使われるようになった1979年から
100試合以上やって500人以上のMLB投手が投げているがこちらも160キロ出したの0人
なのはなぜだろう?

> 本気ではない。練習してない。秋だから、親善試合

いやでも100試合だろ?かなりの精鋭された投手で500人だろ?それで0人?

日本開幕戦30試合でMLB投手100人以上投げて160キロ出したの0人
なのはなぜだろう?
日本開幕から帰米して1週間もしないうちに日本で147キロ、148キロどまりだった投手が
97マイル98マイルを記録できたのはなぜだろう。

>春でスピードが出ない。マウンドが〜 本気じゃねえ〜

春も秋も遅くなるのか?

斎藤隆が2007年99マイルや98マイル97マイルを多数を投げたのはなぜだろう

>成長した〜 マウンドが〜 まじ速くなった

37歳で成長? ありえるか、現状維持ではなくて。

本当にゴロゴロいるのか?アメリカのマイナーで160キロを投げる投手
686名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 04:54:17 ID:zJCb2Cr50
>>685
最後にレスします。
完全に独り言です。
オツカレー。
687名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 05:34:12 ID:QRcaaLAb0
>>653
今宮くんは野手登録なんだよな
素人目には投手としてもやれそうに見えるけど残念だ
688名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 05:48:49 ID:+bGNqb/X0
そもそも最高球速なんて1回でも出ればそれがその投手の最高だからな
クルーンだってMAX162ったって実戦で球数や制球を意識して投げれば160超えることなんか殆どない
それでも160キロ投手と呼ばれる

そーゆーところを考慮せずに単に見た試合で出てないから嘘とか浅はかもいいとこ
689名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 06:00:47 ID:Fe2JmliV0
>>688
そういう観点で言えば江川なんて137km投手だしなw
690名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:38:51 ID:XCsoGsU00
仮に160出してもやれ誤作動だの打球速度を拾っただけだのと言われ
見逃された玉でもボール球だっただのと言われ、挙句に○○は水増ししているとかもうねw
691名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 08:40:57 ID:oj6WTNwuP
>>689
いや江川はあののっそりしたフォームから
意外に速い球が出るので、それに打者が幻滅されてどんどん三振していった
クルーンみたいなフォームだとめった打ちになるけどな
692名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:03:06 ID:DDXqgNom0
江川は高校時代の実績のせいで実際以上に評価されてるな。故に高校時代が全盛期と言われてしまう。
しかし江川時代の甲子園は打者の体格が貧弱なのに加え、木製バットにヘボスイングで、投高打低の時代だった。
江川以外にノーノーやパーフェクトが出ていた。

そういうことを考慮するとプロ入り後の実績は妥当なものだろう。
まあそれでも一流には変わりないが、信者が言うほどの大選手ではない。
693名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:11:20 ID:oj6WTNwuP
>>692
ラッキーゾーンがあった事はスルーか?
それとプロ入ってからも、超狭い後楽園球場の事は何にも触れてないし
694名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:19:30 ID:GGNXxaIt0
高校野球とプロ野球の差が本気で分からない人がいる
695名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:36:44 ID:LtYxXhp/0
ダルスピードじゃ敵わないのに見苦しいwwww
696名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:57:57 ID:YIUKHTm00
「ダルビッシュの球速ではメジャーで通用しない」といわれたから
他の有望な投手を貶めるのに必死なんだろ、ボケイラン人
697名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 09:59:10 ID:gOSGd1Im0
この測定誤差ってどのくらいなんだろう
教えてエロい人
698名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:00:31 ID:Lmu/zjsf0
ダルビッシュ 2009まで 
実働5年 63勝 24敗 防御率2.20
2010
20試合 10勝6敗 防御率2.05

佐藤 2009まで
通算2年 7勝11敗 防御率3.70
2010
19試合 9勝7敗 防御率3.72


スピードが糞の役にも立たん指標だってことがわかるな
699名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:15:25 ID:0qTffOLT0
>>698
スピードが出たから抑えられるとかこのスレの誰も思ってないし
それ言い出したら日本球界でダルには誰もかなわない
700名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:26:49 ID:Fe2JmliV0
>>692
力で抑え込んだってのは2年くらいであとはハッキリ言って騙し騙し、かわして凌ぐ技巧派投手だったもんな。

2年そこそこの期間限定でいいんなら斉藤和巳とかの方がずっと迫力あったと思う。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:35:33 ID:sfpUS6rM0
ダルは日本では珍しい2シーム主体にあの身長だからな
702名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:37:58 ID:0s2/SXdG0
>>698
お前のように勘違いしてるバカがいるから言うがダルの防御率は150超えのストレートがあるから
当然由規もそうであって二人ともストレートがへぼかったらそれぞれ1点分くらい悪くなってるな
703名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:09 ID:YL8rU5DZ0
メジャーのスピードガンとかも相当捏造入ってるよな
長谷川とかメジャー行ってから8K近く急速伸ばしてたしw

そういう意味じゃヤクルトもちょっと酷くないか?
704名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:45:28 ID:VDTSU0sE0
ダルのほうが遥かに素晴らしい日本最高の投手なのは言うまでも無いし
球速は単なる楽しみとして良い投手かどうかは別にして
東京ドームで10数回投げてMAX152のダルと同じ東京ドームで156何回か投げてる由規は
こと球速に関してだけは神宮関係なく4`は違うのは間違いない
705名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:48:56 ID:rhqBK0Ru0
でもダルビッシュは日本人じゃないから160出しても騒がれないよ
706名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 10:59:44 ID:uIWI7iNY0
【剛球】巨人・沢村栄治のストレートは165km/h出ていた!記録フィルムの解析で判明。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1277724585/
707名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:08:49 ID:NXzYxFel0
女「ダルビッシュは由規君に失礼!Twiiterで呟かず神宮球場に訴えてよ」 ダル「アマに影響があるから発言した」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282923464/
708名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:10:16 ID:ruI8spr90
映像解析すれば正確な速度が出るだろ?
どれくらい下駄履かせているのか調べてみて欲しい。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:11:31 ID:ruI8spr90
>>706
bread
710名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:12:36 ID:DDXqgNom0
>>700
高校野球なんてそれほど対戦の機会もなくいくらデータを集めようが限界がある。
当時はマシンも普及しておらず速い球への対応が全く出来ていなかった。
その上ウェートトレもしていない。
元々出場選手の大半はプロに行けない、行っても2軍レベルの選手ばかり。
こんな連中が140kは超えていた(プロでさえなかなかいない)と思われる江川の球を打てるわけがないわな。

上澄みばかりを集めたプロで思うようにはいかんのは当然。
現に高校時代は驚異だったストレートも
今ほどではないがある程度パワーのあるプロ打者に投げるとHR打たれることもしばしばだった。
同時代のエースと比較しても被本塁打率が酷かったはずだ。
高校時代全盛期説はアホの戯言だわな。
711名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:12:59 ID:Vd18ncsW0
連発したら信じるけどね
712名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:13:36 ID:ruI8spr90
>>711
神宮でだけ連発した場合は?
713名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 11:35:53 ID:zJCb2Cr50
そういや、ミスター、王さん、張本が、
金ヤンのストレートは160以上は出てたって言ってたけど、
実際知ってる人いる?
714名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:05:49 ID:Fe2JmliV0
>>710
非本塁打がどうとかいうレスがどっかにあったが
そもそも全盛の高校時代でさえ
発展途上で野球導入間もない時期の韓国の高校生に本塁打浴びてた。

知らないのかなんなのかオタはあんまりこの事に触れないけど。
715名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:37:29 ID:Un6Bnz4/0
江川の時代の打者って、今見るとみんなヒョロヒョロでプロとは思えない体型だよな
デブでなんの節制もしてないような選手もいるし
716名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:43:23 ID:YL8rU5DZ0
>>714
ソースがあれば信じる
ググったけど見つからなかった
717名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:56:08 ID:KsLDuEB60
でもおまえらは、自分のチン長は何度か計った中で一番長いのを申告するんだろ?w
718名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:59:09 ID:d13zho4X0
ついに日本人も1マイルの壁を超えたか
719名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 12:59:31 ID:MvEu7Edg0
スピードしか話題に登らない犬ルトってダメ球団ですね
720名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:08:36 ID:YL8rU5DZ0
>>718
日本人限定だったらもっと前に松坂が160キロ、黒田が164キロだしてる
721名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:10:18 ID:tKOP+y9H0
数年前の藤川のストレートはマジ凄かった
神宮が本拠地だったら165キロくらい出てたんじゃないか
722名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:18:38 ID:llcc5Qk80
>>721
横手で投げ上げてスピードガンに向けて投げ込まないと出ないよ
723名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:19:19 ID:JFjdLJS50
神宮の水増しわかってるから、どこのマスゴミメディアも取り上げないな
由規本人も半信半疑って感じだったし
724名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:31:49 ID:i3CSRQ050
>>721

藤川は「スピンが強くて手元で勢いの落ちない」球だから、
数字上はあまり反映されないと思う。「体感」が速い。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:36:42 ID:7NSi5BDB0
160キロは凄いけど
由規選手のように細身の体型の人が全力投球でやっと出せた結果なら
肩が心配になってくる。

160キロ投げれるなら、それはここ一番の場面にとっておいて
普段は7〜8割で投げて150前半でもいいから
コントロールを重視して、緩急つけたピッチングした方が
長い目でみれば、故障の可能性も低くなっていいと思う。
726名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:42:35 ID:mXYWwblk0
>>723
お前バカだろ。
727名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:42:56 ID:kfvarco60
TV中継などあまり見ないけど、たまに2,3度見たとき
藤川の球速150kmいってなかったような

それから昔の投手馬鹿にしすぎ、けっこう、バカッ速いのがいた
江川なんかも高校からプロ入りし、しっかり鍛え、肩も壊さなかったら、
150km台半ば程度の速球をビュンビュン投げていたろう(体感では+5km)

それから、ええと、巨人の桑田とかは、新人のとき138kmぐらいが最速
数年後、きたえたのか、140km台半ばの速球をほうりだした
728名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:47:21 ID:mXYWwblk0
神宮が水増しなら、アメリカ韓国は洪水ね
729名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:56 ID:H9T6xTaY0
カラクリ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:48:57 ID:NO5a/PgQ0
>>725
300キロの魔球を投げる童夢くんに、桑田が、
「150キロぐらいの球と組み合わせて、緩急つけたほうがいい」って
アドバイスしてたな。
731名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 13:56:26 ID:mXYWwblk0
ストラスバーグの166kは日本なら158k
732名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:04 ID:RqwYOKcF0
今の野球界はスターがいないから

こういう水増しが起こりそうだと前から思っていたわw

大当たりww
733名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:00:52 ID:7NSi5BDB0
>>730
そっか
それは知らなかった。
そんなことを知っているということは
君も私と一緒で桑田ファンだったみたいだね。
野球やってたかどうかは知らないけど
君はたぶん野球センスあるよ^^
734名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 14:51:21 ID:DDXqgNom0
ケンジスペシャルイリュージョンスペースワープボールはいつ投げられるん?
735名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:46:08 ID:Fe2JmliV0
>>716
いや、信じる信じないっていうか普通に知ってる事だろ。
ろくに知りもしないのに過去のWeb記事やようつべだけで「江川最強!」とか思ってたって事?
736名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 16:51:56 ID:Nsk3Ot5e0
>>731
アッチャ〜・・・・orz

【MLB】ナショナルズ・ストラスバーグがじん帯断裂! 来季も絶望的でトミー・ジョン手術も視野に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282950704/
737名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:40:46 ID:YL8rU5DZ0
>>735
なるほど、ソースはまったくなしかw
あと何と戦ってるのかしらんが俺は江川最強なんて一言も書いてないぞ
お前の書き込みがうさんくさかったから聞いただけだ
どういう経緯で朝鮮の高校生と対戦することになったかすらわからんし
大体今の時代ググってもさっぱり出てこないなんてなあwwww

738名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:42:00 ID:YIUKHTm00
由規すげえ
739名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:51:10 ID:GbEUfAgV0
水増し表示なんて衆人環視の中で出来ないと思う
凄いなあ 一人がブレイクスルーをすれば出て来るぞ
740名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:54:31 ID:oVMijyRt0
ゆ、由規すげぇ
741名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:55:21 ID:NPyHcnwuP
ガチンコメジャー学院なら「打ちごろ」
742名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:56:07 ID:Fklw8yO+P
球場、ボールだけじゃなく
スピードガンまでインチキかよ

NPBw
743名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:58:23 ID:kATdcAXh0
>>742
スピードガンはアメリカがさらに水増しだろ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 17:59:53 ID:294AjZrg0
158出した球もワンバン2つに高めw
この161キロも含めて150後半以上でストライク取った事ありませんw
745名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:02:36 ID:Nsk3Ot5e0
>>744
意味ねー(苦笑)
江川の、ちゃんとストライク取れる145キロのライズボールの方が遙かに上だわなぁwww
746名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:10:11 ID:d4a0qHePP
そもそもスピードガンを統一させないのが問題
747名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:12:15 ID:Fe2JmliV0
>>737
何だ??気持ち悪い奴だなぁ。
無知を武器に立てつくだけじゃなくて
グーグルにのってないから信じないってどんだけゆとり脳だよ。

ほれこれで満足か?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYltHfAQw.jpg

この試合では4番金が2安打・6番兪大成にホームラン、2失点で負け投手。
ちなみにこの2日後にもリリーフで出て来てわざわざ押し出し与えてそれが決勝点で負けてる。
748名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:13:15 ID:hk7pY2c10
それ有名なコラじゃんw
749名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:18:26 ID:GbEUfAgV0
劇中はピクシーズの同名アルバムがBGMに使われるそうだな
750名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:19:34 ID:Fe2JmliV0
>>748
・・・馬鹿じゃないのか?w

見苦しすぎる。
有名なコラならその元画像を持って来いよ。持ってこれるものならw

都合の悪い情報は信じたくないんだろうが、48年9月2日の朝日新聞だから図書館でも何でも行って調べてみりゃいいんじゃないの?
751名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:21:09 ID:BNvmZVPy0
>>750 まあ落ち着けよ。顔真っ赤だぞ。
752名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:22:22 ID:Fe2JmliV0
>>751
真っ赤でも何でもいいが往生際悪りぃわなぁw
753名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:22:42 ID:DXBnuq7Q0
神宮は+5キロ、西武ドームは−3キロ
754名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:23:07 ID:5iXhXpWyP
>>742
別に球場もボールもスピードガンもインチキではないんだが
メジャーのボールはある意味インチキだけど
755名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:23:35 ID:YL8rU5DZ0
なんだコラかよ
つまんねーやつだな
756名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:26:01 ID:6Ld7u07o0
9勝もして頑張ってんじゃん
160キロ本当に出てるのかは知らんけど十分に速いことには変わらん
いいピッチャーじゃないか
757名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:27:34 ID:oP9RIh5I0
おめでとう
758名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:28:02 ID:Fe2JmliV0
>>755
無知坊の敗北宣言乙。
ひとつ知識は増えてよかったな。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:34:21 ID:hk7pY2c10
こいつはわざとコラで釣ってるのか
それともネットで拾ったコラを信じてるのかどっちだ?
760名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:43:28 ID:Fe2JmliV0
無知な信者がファビョッてはぐらしにかかりました、と。
全盛期81年の日米野球1イニング6失点とかもまるで知らないニワカなんだろうな・・。
こういうのが適当な都合いい情報だけを鵜呑みにして江川伝説(笑)を作り上げていくんだろうな。
761名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 18:49:25 ID:wj7WL4Hi0
>>760
140キロのストレートとションベンカーブしかないPが通用するわけないだろ
762名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:10:50 ID:kATdcAXh0
>>760
日米野球なんかを参考にしていいなら
マダックスなんかは1988年日米で防御率10点台。
マダックスもかなりしょぼいってことになるな。
763名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:15:15 ID:bedkTukC0
大学野球といえば、そのヒーローで、大リークでもホームランバッターとして活躍した
ヤクルト時代のホーマーから、ストレートで見事な三振取ったりしたな、江川
764名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:15:57 ID:Fe2JmliV0
>>762
違う違うw
日米野球の6失点とかもWebには載ってないからな。
ニワカはその事実そのものも頑なに信じないんだろうなと思ってなぁ。
765名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 19:18:47 ID:0nMGmoXs0
神宮だから実際は155あたりだろうね。
766名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:01:55 ID:vjfq33Cj0
ダルを叩きまくるヤクヲタキモス
767名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:38:59 ID:zJCb2Cr50
>>717
測るの?何回もw
768名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 20:46:24 ID:zJCb2Cr50
江川なんて小物じゃなくて、
金やんの情報プリーズ。
769名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 21:09:54 ID:hfITZERH0
実際見た中じゃ、最速は山口高志だと思う
770名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 23:15:56 ID:pCJtTMpm0
>>747
福本
住友
加藤
長池

という阪急の打線に感動いたしました
771名無しさん@恐縮です:2010/08/28(土) 23:49:21 ID:2M3GTWkE0
.>>770 それもそうだが、南海が9回戦にして1回しか勝てない。南海暗黒時代の記事だな
772名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 00:04:42 ID:qb7sCr7O0
>>771
3番門田、4番野村、5番ジョーンズという打線にもまた涙
773名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 00:24:43 ID:7SdGY+fr0
なんか当時の事は全然知らないが
現実を受け入れられない江川信者以外にはすごく貴重な記事っぽいなw
774名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 00:28:25 ID:QtUV97mz0
15年前だったら、こんなニュースが出たらお祭り騒ぎだったのにな。
775名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 00:32:49 ID:VTzmL9qL0
>>41
よくなったのはスピードのせいじゃなくて、コントロールのせい。
776名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 01:35:39 ID:cWXuE51a0
>>685
>日米野球
>日本開幕戦

同時期に投げた日本投手はそのメジャー投手の日本での投球よりかなり遅いんだが?

>斎藤隆が2007年99マイルや98マイル97マイルを多数を投げたのはなぜだろう

多数も投げてないだろ。 捏造するなよ
777名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 01:54:18 ID:MV/lQt8g0
昔の投手では槙原で出てきた時に154キロぐらい投げて驚かれてたな。
778名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 02:46:44 ID:uaWW6Wl10
デビュー当時だけでいいなら、オリの牧野塁の剛速球にはぶったまげた。
779名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 03:06:46 ID:d/vKE0X30
江川は当時つぶさに見てた人間ならば
そこまで過剰評価する投手でないのは大抵の人が知ってる。

コントロールも8四死球などあったし
投球イニング以上のランナーを許す事もあったしで
断じて完全無欠ではない。
もちろんあの世代では飛び抜けてたけどね。

変にヨイショしてるのは
良いところしか見せられていなくて
伝説とか記録という響きに酔いたい若年層でしょう。
780名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 06:33:24 ID:E273ENJo0
しつけえな
いつまで江川の話してんだよwww
いい加減自分が浮いてることに気づいて
781名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 06:44:00 ID:7SdGY+fr0
江川程度の小物どうだっていいよ。オタがへばりつくだけだし。
782名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 09:26:18 ID:xFxkR6n8P
江川なんかたったの135勝しかしてないじゃん
こんなんのどこが1流投手だよ
山本昌に比べたらカスみたいな投手
783名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 09:36:20 ID:gx3/Szes0
実働9年だぞ。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 09:36:31 ID:oyuQur+G0
ここは由規の話題のスレなのに
江川のことで盛り上がってますなw
785名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 09:53:47 ID:ctlN7vYx0
亡命したキューバ選手が169kmをだしたそうな
どうなっとんねん一体
786名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 10:13:47 ID:GT0qEMS80
>>783
たった9年しか持たなかった脆弱なガラスの肩
話にならん(ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
787名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 10:28:34 ID:pDJmS9XL0
目の前で投げてるボール見てれば速いのくらいわかるだろう
外野じゃ無理だろうけどさ、一々掲示板に出す意味あるのか?
788名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 10:31:34 ID:xFxkR6n8P
>>787
分らんから数値にして出すんだろうがボケ!!
789名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 11:42:41 ID:u6enYckz0
【MLB/MiLB】人類最速!レッズ傘下3A・元キューバのチャプマン、球速169kmをマーク 近くメジャー昇格も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283048614/
790名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 12:26:10 ID:HxbqLXQK0
最近スピードガンいい仕事してる
20年前より、7〜8km出るんじゃないか?
791名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 12:34:59 ID:pDJmS9XL0
>>788
自分の目より機会の計測を見てる喜ぶ可哀相な人なんですねw
792名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 12:50:44 ID:AaOPODW10
169kmてw
上には上がいるもんだな
793名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:06:43 ID:hPazgEhg0
山口高志は速かったなぁ
真っ直ぐばかり投げてたし
江川は球速よりボールの伸びが異常だった
794名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:07:23 ID:VkwZqh0y0
のび・・・
795名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:30:27 ID:xFxkR6n8P
>>793
あの小さい体であんな球、投げるんだから終わってしまうのも速かったね
796名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:38:03 ID:hPazgEhg0
>>795
フィニッシュが凄かったよ
身体が捻じ切れてしまうんじゃないかと思うくらい
日本シリーズでも巨人が本当に手を焼いていた
真っ直ぐがくるってわかってるのに打てないんだから
797名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:42:14 ID:5CV27Yfa0
正直そんなに速くは見えん、江川の140キロのほうがはるかに速く見える。
http://www.youtube.com/watch?v=mS_m-qFuojA
http://www.youtube.com/watch?v=iJcRcruM_LA
山口高志の全盛期の速さは江川と比較しても別格の感じだったからな。
798名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:49:05 ID:BuhvLFHc0
江川の球の伸びすげえな
799名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:49:24 ID:hPazgEhg0
>>797
別格というよりボールの質が違うんじゃない?
山口高志はズドーンてくる感じだったから
800名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 13:57:21 ID:5CV27Yfa0
>>799
なぜか映像が残っていなが江川が投げる映像を見て思い出した。
http://www.youtube.com/watch?v=iJcRcruM_LA
この2:46のところだけ球場の歓声がウォーって変化しているだろ、全球あんな感じだった。
ワァーっていう歓声じゃなく思わずウォーと言う驚きの声が自然と出てしまった。
801名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:00:52 ID:5CV27Yfa0
それから江川の印象が強かったのはこうやって断片的に見てもわからない。
球質が軽かったが回が進むにしたがってどんどん球が速くなるので、常に底知れぬ可能性を感じさせてくれた。
そういう怪物と言われる強烈イメージも影響している。
802名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:06:01 ID:hPazgEhg0
しかし江川もよくあんなフォームであんな球が投げられたもんだ
全力投球もめったにしなかったし
803名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:09:10 ID:k0mIV/h80
実際160キロだしてたかはともかくこんな球放ってたら絶対に肩壊すよ
長いプロ生活より球速記録のほうが大事ならそれでいいけどね
804名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:10:00 ID:034eVghT0
神宮以外で出さないと、永遠に認められないだろう。
805名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:12:36 ID:Y/DsgHY50
http://www.youtube.com/watch?v=OwQTb-6uEBI
よしのり高校生で155km
これ見たら161出るのは納得
806名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:15:32 ID:z7/bqFohP
>>579
この山口の動画、どう見ても早回しじゃねえか。
こういうことするから、せっかく本当に凄い投手でも胡散臭く思えてしまう。
807名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:17:45 ID:Kxyy3oFL0
>>801
江川は力の配分が本当に上手くて、下位バッターはカーブ主体で打ち取って、全力投球
をするのはクリーンナップくらいという省エネ投法だったから、9回裏に150キロ出せる
ほど力が余ってたんだよねw
808名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:21:52 ID:9Lc9EyqZ0
>>806
早送りじゃなくてコマ数が少ないだけよ
809名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:28:29 ID:5CV27Yfa0
>>808
それに全盛期じゃないな。
810名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:29:01 ID:JIAT2gJd0
テレビ表示が正しいのか神宮の表示が正しいのかは誰でも知っている事だよなw
http://www.youtube.com/watch?v=ptzddBTbgIA
811名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:30:57 ID:Y/DsgHY50
で山口は何キロ出してたの?
江川は150が最高だったけど
812名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:31:45 ID:hPazgEhg0
>>806
残念ながらヨウツベの動画で山口高志の凄さを知るのは無理だろうね
てことは未体験の世代には永遠に謎の投手かもしれない
813名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:33:49 ID:Y/DsgHY50
だから山口は何キロ出したんだって
814名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:34:28 ID:fpgFkB5hP
映像や目で見て誰が速いとか言ってるのいるけど、それもガン同様当てにならんぞ
ちょっと角度がズレただけで見え方なんて変わるから
815名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:36:28 ID:FSY+RQSH0
170kとかでたら、キャッチャー怖いだろ!!!
816名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:45:21 ID:Y/DsgHY50
814
すげえ同意
817名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:47:05 ID:+2+irxnt0
そうだな。テレビだと左Pのスライダーの凄さがわからん。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 14:50:38 ID:hPazgEhg0
山口の時代は確かスピードガンなかったんじゃないかな?
819名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:02:28 ID:bX5210Pw0
神宮の上げ底球速を報道してるメディアって
これが嘘だって知ってるんだろ?
詐欺もいいとこじゃん。
820名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:04:19 ID:xFxkR6n8P
>>813
山口の全盛期の頃はスピードガンがなかったんだよボケ!!!
821名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:07:59 ID:Y/DsgHY50
それじゃ話にならないね
822名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:09:56 ID:FSY+RQSH0
むかついたら、主審に161キロぶつけろサインが出る。
823名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:20:05 ID:fEE1kehM0
そもそもこの試合の161以外の最速が156って時点でなぁ
こんなので160の壁ぶち破られても冷める
824名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:23:10 ID:k0mIV/h80
何キロとか熱くならなくても3年後くらいには故障者リスト入り
1シーズンくらい棒に振って戻ってきたら最速140キロ半ばとかの別人Pになるってw
825名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:24:58 ID:FSY+RQSH0
与田ですね。わかります
826名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:29:18 ID:hPazgEhg0
そういうこと考えるとやっぱりノーラン・ライアンは凄かったなぁ
47まで速球投手だったんだから
827名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:33:52 ID:LbinNh0f0
これでCS出場でもすれば商売上手というべきかな
160キロ超えなんていくらでもあったと思うぞ出し惜しみしてたみたいだけど
828名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:34:24 ID:m9/wtzDu0
お前らチャネラーの中にも160キロ出せる奴いるんじゃね?体重計で
829名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:36:44 ID:u9KykEZR0
>>420
おれも思った
審判の動きが不自然なぐらい早い
830名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:39:05 ID:M5An/XoVO
ブタ発狂wwwブヒブヒうるせーんだよww
831名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:40:03 ID:fdH3qIv10
通常の神宮は5キロ水増し
あの1球だけ誤表示又は故意による操作だろうな
832名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 15:56:16 ID:SVnSFY2m0
最近到達した投球フォームがすげえしっくりくるから
160は無理だけど140くらいでそう
833名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 17:23:36 ID:7SdGY+fr0
>>806
早回しじゃねーだろw
早回しってのは>>445みたいなやつだ
834名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:10:12 ID:0O0ERhL30
まとめると、金やん最強。
沢村は神様。
江川はブタ。
835名無しさん@恐縮です:2010/08/29(日) 19:48:04 ID:7SdGY+fr0
【MLB/MiLB】人類最速!レッズ傘下3A・元キューバのチャプマン、球速169kmをマーク 近くメジャー昇格も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1283048614/

はいはい、誤計測。と思ったら
球場のガンを含め複数のスカウトのガン全部で万遍なく105マイル計測したそうな。
836名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 04:02:03 ID:K/yx9l2D0
江川がどんどん過去の人になっていくな(ニッコリ)
837名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 09:03:54 ID:DCIXsTvu0
フジテレビONEでのヤクルト-阪神戦中継で
江本が『神宮のガンが甘い』と言及してたんだけど
ヨシノリだけはその甘い神宮のガンの適用外みたいに称賛してたなw
838名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 15:08:03 ID:wLjCTyml0
女房役の川本は驚かない。「きょうの中で一番速かったし、速っ!と思った。勝負の球だったし、力が入ったんだと思う」と証言した。
神宮球場側も自信を見せる。以前は打球などの球速を拾う誤作動があったため、08年の球場改修時にスピードガンの位置と台数を変更。
バッテリーの延長線上に設置した従来の1台から、左右に1台ずつの合計2台に増やしたことで、投球のみ反応するようになった。戸頃場長は「ですから、161キロが出たということです」と説明した。

▼横浜・スレッジ(由規の161キロを打席で体感)ひざ元に普段より凄い球がきたので逃げるような感じになった。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2010/08/27/05.html
839名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:13:50 ID:DCIXsTvu0
しかしテレビでは152km/h
840名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:50:51 ID:CIdgzIqtP
何回も録画を見直したんだけど、161は出てると思うよ
841名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 16:53:55 ID:fprHbfJE0
>>837
江本はイチャモンつけるのが基本的な仕事だから。
つーか、思いつきで喋っとる。
842名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 17:06:17 ID:T7C9QX5p0
そんなに文句言うなら、映像から球速割り出せぁ
843名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:42:32 ID:Hvwqv7cs0
佐藤由規
161 神宮
160 なし
159 なし
158 神宮、神宮、神宮
157 神宮、神宮、神宮、利府
156 神宮、神宮、神宮、神宮、甲子園、東京D

林昌勇
160 神宮、神宮
159 なし
158 なし
157 神宮、神宮
156 神宮、神宮、神宮、神宮、神宮、神宮、神宮、神宮、神宮、甲子園、甲子園

神宮 (驚)
844名無しさん@恐縮です:2010/08/30(月) 20:53:58 ID:w8Cku8Iz0
>>843
神宮さん強すぎるだろ
845名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:11:06 ID:4sLIMTq/0
怪しい記録は神宮だよなw
846名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:48:28 ID:tJZG6XLC0
そのうち山本昌とか内海あたりも160キロだすんじゃね
847名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:54:06 ID:w8htEwRZ0
なんか昔の江川とか山口とかが打者相手にど真ん中投げて空振り取ってたことを自慢してる奴居るが
その時代と今は練習器具、とりわけバッティングマシンの性能が段違いだから
目が慣れてる今の打者相手と全く練習できない当時の打者じゃ比較にならない
848名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 11:59:56 ID:Qe2Uf96s0
スピードガン甘すぎ
ほんとは158くらいだろ
849名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:30:33 ID:J9TXsAO00
チャップマンが169Km出したけど、報道陣の持参してた複数のガンでもピタリ105マイルだったらしいな
まあ、どうやって調整しているかは分からないけど。お手軽に球場のガン数値を基準に調整すればそりゃ同じ数値が出るだろうし。
850名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:35:33 ID:8TUq3UDk0
 日本人で160超すのはすごい
851名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:38:23 ID:J9TXsAO00
>>836
江川は別に球速だけでリスペクトされていたわけじゃないし
球速だけなら小松の方が速かったし
8連続三振の時とかも、球速自体は150も出てなかったし

まあ、江川自身が高二の時が一番早かったって言ってたけどな
当時ガンはなかったけど、なんかで検証したら155〜158ってのは聞いた事がある。
852名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 12:57:09 ID:aX/xVLOO0
>>851
その検証(笑)っていうのがこれまで片腹痛い方法ばっかりじゃんw

江川や沢村とか尾崎もそうだが
理論的に辻褄のあってる測定法なんか今まで皆無だし。

当時は都合よく154とか158.6kmとかもっともらしい数字並べてたけど
現代じゃ161(これは神宮だからともかく)とか169とかの数字が出てちゃってるし、
これに呼応するかのようにどういう訳か
また更に上乗せした伝説的数字をそのうち提示してくると思うよw
853名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:00:53 ID:aX/xVLOO0
>>849
ネット裏の持参のガンをお手軽に球場の数値を基準に調整ってw
もうちょっと原理を調べてから書き込んだ方がいいと思うよ?
854名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:18:19 ID:B41T2R2G0
江川ぐらいしかまともな映像が残っていないが、今見てもやっぱり速いんだよね。
見た印象では由規の161キロ表示のタマより江川の145キロ表示のタマのほうがかなり速く感じる。
855名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:24:39 ID:Bb81eJMhP
>>854
お前の目がおかしいだけ
両者の投げた瞬間からミットに届くまでのタイムを計測したら
明らかに由規の方が速かった
856名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:25:53 ID:kX21jOo10
それだったら由規も自身の161より速く感じる150台の球はいっぱいある
スピードガンと目で見て感じる印象は必ずしも一致しないな
857名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:26:26 ID:BSc8n4Qa0
ヤンキース時代の伊良部のストレートが日本人史上最強のストレートだと思う。
由規は球速だけだし、その球速もただの水増し。
858名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:30:24 ID:B41T2R2G0
江川が投げていた時代でも、スピードガンの表示だけなら江川より速いピッチャーは何人もいたんだけどね。
859名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 13:50:40 ID:3hAXpmdX0
おまえらがいくら悔しがって屁理屈並べても由規の161キロは消えないのに無駄な抵抗みぐるしいwwww
860名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:24:13 ID:PRl4XwcK0
消せとはいってない
恥ずかしい参考記録と言ってるだけ

ドームランと一緒だよ。本数は事実でも中身はカラッポだろ?
861名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:31:43 ID:5PQGXAPOP
1980年代のスピードガン登場当時のガンを当時の設定条件で使ったら
由規のボールも精々150未満だろ
最近のインフレスピードガンが悪い
862名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:40:35 ID:aX/xVLOO0
流石にそれはないわww
863名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 14:45:47 ID:PRl4XwcK0
由規
161 神宮
160 なし
159 なし
158 神宮

林昌勇
160 神宮
159 なし
158 なし
157 神宮

ファルケンボーグ
158 神宮(この日だけ155〜158を大量に計測)
157 なし
156 甲子園
155 なし

山口俊
157 神宮
156 なし
155 神宮 旭川 ナゴヤD

ウルフ
157 神宮
156 なし
155 旭川 仙台


神宮無双
864名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:20:36 ID:J9TXsAO00
>>852
いや、俺も「検証」がどの程度信用できるのかは疑問に思ってるよ。
そもそも、固定のガンを装備してる球場で昨日一昨日計った数値ですら怪しいと言われてるのに。

江川の件は、8連続三振の時140後半程度しか出てないのに、パのオールスターがこぞって
振り遅れ、「どんな投手のストレートよりも速かった」ってコメントしてたことから、ガンのスピード以上の
何かがあるんではないかと言う事。
865名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:25:45 ID:J9TXsAO00
>>853
真後ろから計測出来るという恵まれた状況でない限り、調整は必須だよ
その調整を距離や角度ではなく、球場の球速表示と一致する様にやることも可能というだけの話。
原理知ってりゃ分かるよね?
866名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 16:50:23 ID:B41T2R2G0
江川の画像見ればわかるんだけど、スピードガン表示が採用されるようになって実感と違うので問題になった。
それで初速と終速の両方を表示したりしたな、江川はこの差が少なかった。
今のスピードガンは初速なのでバッターの位置じゃないからそれだけでも出たら目なんだがあまりにも違うので興ざめだな。
867名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:02:25 ID:M0CVlib80
交流戦が始まった年、パで一番球が速く感じたピッチーを聞かれた阪神の野手が
ほとんど杉内の名前あげてて、それから阪神の若手左腕のなかで杉内信者が増えた。
その年は松坂とも対戦してたと思うけど。
868名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:20:13 ID:1dlhwPC90
杉内は江川タイプだな、球の回転と伸びで勝負するから、ガンの数字よりも
ずーっと速く感じるんだろうね。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:26:01 ID:aX/xVLOO0
>>866
ほっとくとまたこういう俗説垂れ流す輩がわくけど

初速終速差は結局投手ごとの違いがほとんどみられない事と
同じ投手でも球場の設定で全然違う速度差が出ることから
意味が薄いという事でたった数年で廃止になってる。

あと藤川とクルーンでは「棒玉」クルーンの方が速度差は小さい。
870名無しさん@恐縮です:2010/08/31(火) 17:31:30 ID:PRl4XwcK0
クルーンの球はバックスピンも藤川より上
シュート回転してるのと球持ちが悪いので打たれるけど
871名無しさん@恐縮です
>>870
それにしても、藤川って国際試合じゃ通用しなかったね。
メジャー行ってもストレート勝負じゃ、
駄目かな。