【映画】広島の爆心地を精密なコンピューター・グラフィックスで再現した記録映画「ヒロシマからの伝言」が完成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禿の月φ ★
 原爆で消滅した広島市中心部の中島地区(現・平和記念公園)一帯を
精密なコンピューター・グラフィックス(CG)で再現した記録映画「ヒロシマからの伝言」が完成した。

 広島市の映像作家、田辺雅章さん(72)をリーダーとする日米合同の産学協同チームが、
旧住民ら60人が記憶する街並みを聞き取るなどし、3年かけて制作。
5月に、核不拡散条約(NPT)再検討会議があった米ニューヨークの国連本部や
米国内の3大学で30分間の短縮版を先行上映し、反響を踏まえて60分の本編を完成させた。

 旧広島県産業奨励館(現・原爆ドーム)の正面玄関や2階貴賓室のCGを追加し、
シャンデリア、カーテンなどの内装も細かく描かれている。

 ただ、同館の隣で生まれ育った田辺さんは「復元の限界も感じた」と話す。
どれほど精巧なCGも、あの街に生きた人々の営み、音、においはどうしても取り戻せないと悟ったからだ。
「それこそが原爆で失われたものの大きさであることを多くの人に知ってほしい。この映画は、僕にとって『未来への遺言』です」

 9月4、5日の午前10時、午後1時、3時、広島市中区の平和記念資料館メモリアルホールで、
無料の一般上映会がある。(加戸靖史)

ソース:asahi.com(朝日新聞社)
http://www.asahi.com/national/update/0820/OSK201008200017.html
画像:旧広島県産業奨励館の外観
http://www.asahicom.jp/national/update/0820/images/OSK201008200024.jpg
中島町にあり、人気があったカフェ「ブラジル」
http://www.asahicom.jp/national/update/0820/images/OSK201008200023.jpg
旧広島県産業奨励館2階の貴賓室
http://www.asahicom.jp/national/update/0820/images/OSK201008200021.jpg
2名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:20:30 ID:mJRVEjWR0
精密…だと…?
3名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:22:35 ID:zk5STSzu0
原爆にまつわる怖い話33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1281811745/
4名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:27:31 ID:m33MknsyO
流用して3Dはだしのゲン作れ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:30:31 ID:GBjJnJCr0
すごい!全然CGに見えない!
6名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:32:42 ID:w24SCYLO0
カフェなんか今の広島のどの建物よりおしゃれじゃん
7名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:32:46 ID:yQjMq85hO
同時上映
ピカドン-3D
8名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:33:19 ID:ZIni3kAJ0
何だこのしょぼグラ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 10:34:54 ID:ksiuzkFk0




国際常識では、交渉事は多めに要求→半分手取りで妥協、が基本。
ならば多めに知らなきゃアカン。

北方領土の地図
http://lijil.com/bbs/nm78kari/image/big/12824048544420.gif
千島列島wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%88%97%E5%B3%B6




10名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:20:37 ID:axGWE7vc0
いつの時代のCG技術だよw
11名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:22:44 ID:S6B+lNix0
レンダリングがヒドイな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:27:08 ID:k09gBQwc0
画質については勘弁してあげて
データを作った事が重要なんだよ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:28:28 ID:DOzqmYdJO
アトミックカフェとか風が吹くときのインパクトの足元にも及ばないって作り手が真っ先に気付くはずなんだけど、それでも公開するんだから根性あるわ。
14名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:40:04 ID:2p91sT+p0
出来上がったCGが記憶と全然似てないんだけど、
「どうです、昔のとおりでしょう?」って訊かれて、
「…はい、そっくりです」
と答えてしまった爺さん婆さん続出と想像。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 11:58:31 ID:+CQLopfm0
え、セカンドライフ?
16名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:13:20 ID:zFKBaYD10
MAYAとか使えよ
shadeベーシック版だろ?
17名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 12:42:38 ID:+CQLopfm0
残念メタセコとMMDでしたw
18名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 15:50:54 ID:4Pwjhxko0
汚いCGだな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 22:05:13 ID:O/unzN940
ちょっと・・・これはないな

3年掛けた労力は馬鹿にしないが、いくらかかったの?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/22(日) 23:03:24 ID:HFjsgCIh0
被害者面はもうやめようよ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 01:44:30 ID:3/pv5U3p0
PSゲームのムービーCGレベル。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/23(月) 12:09:17 ID:cXPFN8iw0
まあなんだかんだ言って、その爆心地の隣に原爆落とした国のスポーツ場を作ってみたり
こんなCGをやっぱり原爆落とした国のソフトで作ってみたりしてんだから実は
まんざらでもないんじゃないかと疑われてしかるべきレベル
23名無しさん@恐縮です
残念画質だな。なんでこうなったんだ?