【映画】テレビ東京映画枠「水曜シアター9」が9月いっぱいで終了…「木曜洋画劇場」から42年間続いたゴールデンタイムの映画番組に終止符

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アザラシールφ ★
【残念なおしらせ】「水曜シアター9」は、9月いっぱいで終了します。
うち、映画の放送は来週を含めて残5回。この5回をもって、
「木曜洋画劇場」以来42年半続いたレギュラー映画番組は、
テレビ東京のゴールデンタイムから一旦姿を消します。
無念です。ファンの皆さま、申し訳ありません。

ゴールデンタイムでの映画が完全に無くなるわけではなく、
今後も特番という形での放送はあるでしょう。
ただ、吹き替え版を独自に制作する機会はほとんどなくなるでしょうし、
あったとしても「イズム」や「らしさ」は失われるでしょう。
かつて携わっていた者としては、それが残念でなりません。

ソース:
http://twitter.com/darkbo/status/21495403782
http://twitter.com/darkbo/status/21495840160
2名無しさん@11倍満:2010/08/18(水) 23:58:14 ID:R5kNJ6hQ0

こんな番組あったっけ?
3名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:58:16 ID:az+u5dbv0
エマニュエル婦人やってた時間帯か
4名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:58:16 ID:68KbG5HR0
もうスタローンに土下座みれへんの?
5名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:58:40 ID:5ky/AKv60
ジャンジャンジャジャン、ジャン=クロード、ヴァンヴァンヴァヴァン、ヴァンヴァヴァンダム!
6名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:59:24 ID:91yDOgiz0
最強コック終了のお知らせ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:59:38 ID:LO7HEzmrO
肉肉弾弾肉弾弾
8名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:59:43 ID:2dxflK4UO
スタローン、シュワルツネッガー、セガール、ジャッキー・チェンの映画ばっかやるからだよ。
それ以外でも、やたらと爆発系やら筋肉系ばっかだし
9名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:59:44 ID:MtYUl/p50
深夜にやっていた、ふせえりの映画番組が好きだった
今あるのか知らん
10名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:59:49 ID:GY/xGcsR0
えーとこの枠のイズムとからしさってスティーブンセガールが
良くやってるってとこ?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:00:32 ID:EDUXbsvI0
> あったとしても「イズム」や「らしさ」は失われるでしょう。
ふ、ふーん
12名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:00:39 ID:xrT3EKJhP
シアター9はTBSのアイリスキラーとして、けっこう
視聴率ウォッチャーを楽しませてくれたな。
13名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:00:56 ID:SY473tf7O
馬鹿かよ
他局にも言いたいがつまんねえバラエティ番組垂れ流す位なら映画放送しろ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:00:58 ID:w3dhq2TDO
水曜シアター9のCMは本編より面白い時がある。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:00:58 ID:X/Fzunri0
あなたのハートに何が残りましたか?

「ヴァンダミング」と「セガール丼」かなぁ
16名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:01:08 ID:ZjVmIF2DO
引田バンダム
ジャンクロード・テンコー
17名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:01:15 ID:8kcAJSp60
もうコマンドーを地上波で観ることもなくなるわけだ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:01:30 ID:IwiSoLq8O
えっ!?嘘だろ?
毎週水曜日の楽しみが消えていく…
19名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:02:11 ID:+R4HSOch0
女囚人アマゾネスとか、なつかしいな。
20名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:02:36 ID:PC9iJprTO
テレ東がんばれ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:02:48 ID:Rlqp/a7XP
フジなんてもう何十年も前に撤退してるからな

採算取れないんだろう
22名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:03:06 ID:U1o6x6k40
もうバンダムを地上波で見れないと思うと
23名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:03:35 ID:XsrRQzP8O
最後にコマンドーで締めるなら許してやる
24名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:03:46 ID:EcpsNdxG0
木曜日を捨てた時点で終わったなと思ってたけどな

「あなたのハートには何が残りましたか?」
25名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:03:48 ID:OwnbYmoS0
>>8
ジャッキー・チェンは中国に魂売ってしまったし
26名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:03:53 ID:azzlo2X90
はあ!?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:04:06 ID:/EnxyehD0
つまんねえ映画ばかり流すせい
28名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:04:19 ID:g+88vb5V0
>>21
フジは土プレがあるでしょ
テレ朝みたいにちゃんと続けてれば良かったのに、
テレ東はバカだから水曜のサスペンス枠と一緒にして時間移動してこの有様
29名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:04:46 ID:GAQCGASf0
毎週やるほどのネタは無いしな
30名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:04:46 ID:jYchrzAB0
セガールとかジャッキーとか見るられなくなるの?
そんなの嫌じゃ。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:05:10 ID:yEb3tqaR0
まじかよ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:05:29 ID:jhGdvR3J0
まだ俺たちには午後ローがある
33名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:05:46 ID:2dxflK4UO
>>21
フジは映画枠あるよ。
先週も金曜がHACHI、土曜が劔岳だったし。
34名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:05:55 ID:NWXFXyM+O
頼む!
木曜洋画時代からのCM集めて記念品DVDを売ってくれ
欲しい人間は結構多いハズだぜ。
入金2000人で発売決定とかやるべきだ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:06:30 ID:FIAawv3fO
スピーシーズとか糞映画が観れなくなるのか…
36名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:06:32 ID:U1o6x6k40
>>27
バカヤロウ!!
テレ東が面白い映画流してどうする!!
37名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:07:30 ID:jciIQmTQ0
タイアップ映画みたいなしか流せなくなってるんだろうな。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:07:42 ID:aVsL2Zt50
なして!
39名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:07:51 ID:6JKZVMGoO
若者の車離れ
若者のテレ東離れ
若者のスタローン離れ
若者のセガール離れ


日本はどうなるんだ…
40名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:01 ID:x0nElGT0O
作品の質が午後のロードショーとあんまり変わらないB級感なんだよなぁ
これを昼に放送してあれを夜に?ってときもある
41名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:20 ID:u22RTCRZ0
さっきやってたプロジェクトBBっての糞すぎて見るのやめたとこだわ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:24 ID:99Bh0trMO
でもコマンドースレは立ち続けるんだろうな
43名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:28 ID:b56F4iyOO
>>39
シュワ離れ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:34 ID:DoPp8/o/0
解説の木村奈保子は美人だったなあ、木曜日の頃だったっけか。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:45 ID:2NNnU6Qh0
意外とテレ東のマイナー映画は好きだったのに…
46名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:08:46 ID:aykSD+GeP
>>28
だからテレ東のも土プレみたいな枠のになるんだろ
土プレなんてめったに映画やらないんだから
フジの自社制作以外の



実質、映画放送は日テレとテレ朝だけになってしまった
日テレはアニメばっかりな気がするが
47名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:11 ID:OLPqCGEj0
ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッキーとかCMが舐めてて最強だったのにw
48名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:12 ID:iP4sYeFo0
おっぱいがあああああああああああああorz
って2年前ぐらいから映画のチョイスが悪くなったしどうでもいいか
49名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:16 ID:d+x23cr+0
毎週コマンドーやれ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:18 ID:3/XVPXEYO
新しい駄作より
古い名作を観たいのに
51名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:28 ID:g+88vb5V0
>>46
いや、結構やってるだろ
てかテレ東のはもうこれで完全終了だって
TBS状態
52名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:33 ID:wKyb7ywN0
ザ・コアとかもう見れないのか
53名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:54 ID:kbAAg4jg0
リベリオンを見れる機会が激減しそうだなあ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:09:57 ID:kURefnN80
今はツタヤとかゲオで80円で見れるからな
副音声を生かしたら面白くなりそうなのに
55名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:10:09 ID:AKdwK1NHO
番組は終わっても番組予告だけでも続けてくれ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:10:28 ID:6JKZVMGoO
どうせ7%くらいの視聴率なんだから、
大手配給ではない邦画を流せばいいのに。
邦画はダメだって言われるが、良い作品はたくさんあるぞ。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:10:29 ID:hUGQs+KhO
>>33 でも、ほとんどが『自局(オナニー)映画』の垂れ流し枠だもんなぁ…
58名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:10:50 ID:0ff7w8TE0
昔、映画はテレビで見る物だった
59名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:10:54 ID:bJdcBZee0
まさかツイッターのつぶやきでスレ立てするとは・・・
60名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:01 ID:xpV/9WwwO
スパイダーパニックとコマンドーは終わる前にもう一回やれよ
61名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:05 ID:0tZtZ38e0
シュワ・セガール・ジャッキー・B級ホラーが地上波から消える日
62名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:28 ID:FGg3OhICP
>>50
名作見たいならカットされまくりの吹き替えじゃなくてちゃんとDVD借りてきてみろや
63名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:36 ID:4XptkKQu0
アナコンダ2の視聴率がアイリスに勝ったのが不味かったのか
64名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:36 ID:kbAAg4jg0
そういや昼のロードショーはまだやってるのテレ東?
65名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:45 ID:GAQCGASf0
古い映画流すとか、吹き替え作るとかそんなに金かかるのか
66名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:11:50 ID:gWR/Nde50
木曜洋画劇場が終了していたことを今知った
67名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:12:18 ID:X/Fzunri0
面白い映画を気合入れて見なきゃってだけが映画の楽しみ方じゃない
AIPその他諸々のうんこ映画をダラダラかけっぱなしにしておく楽しみを深夜枠がなくなった時思い知ったわ
これじゃ午後ローもやばいな
68名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:12:19 ID:Hfj7MuWEO
スピーシーズと書こうと思ったら既に>>35で書かれた

フジでやってた記憶あるけどさ…
69名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:12:24 ID:EfDHfCPZ0
処刑コップシリーズ何度見たことだろう
70名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:13:43 ID:f9FJLLVTO
案外こういう番組って金かかるんだな
71名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:19 ID:uT0CuOkUP
トレマーズと
スターシップトルーパーズの
シリーズだけ繰り返し放送してたらええがな
72名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:20 ID:xZifCQt20
上映終了から2〜3ヶ月でDVDレンタルとサイクル早いしな
アバターみたいに上映中でもDVD発売とかやってしまう時代
今までよくもったほうだと思う。
映画評論にしても評論家という肩書きをもって語る輩のレベルは下がりぱなしだし
一般のブロガーのほうがまともな評論を書いてたりする時代
TV局の一押しの らしさ、イズムていうのは所詮商業がらみだしなw
吉本とかのお笑いいらないから
深夜とお昼の時間帯でも流せばいいんじゃないか
73名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:27 ID:zZetPBlRO
ここで空気を読まずに
「装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズ劇場版」
を放送してほしい
74名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:42 ID:gfmKgT8j0
タナバタはプレデター は名コピーだったw

最終回はコマンドーを頼む
75名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:44 ID:yr9ffLe90
ら〜ららら〜ら〜ら〜ら〜ら〜
76名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:14:51 ID:QiH1ddpu0
エロを無くした時点で運命は決まっていたのさ・・・
77名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:15:13 ID:cSMPWFK50
地上波じゃ規制もあるし、数字もある程度とれないとダメだから難しいんかな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:15:20 ID:mtkcBmAJ0
実況の楽しさの1つなのにな

ますます個人主義すすみけり

79名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:15:50 ID:q42OwP79O
スパイダーパニックみたいなB級パニック映画をゴールデンで放送してくれるのはテレ東しかなかったのに…
80名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:15:52 ID:FIAawv3fO
肉弾だんだん肉だんだん
81名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:04 ID:L7Vq4sDaO
残念
82名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:15 ID:aykSD+GeP
>>51
あれでやってるなんて言ってたらゴールデン洋画劇場はなんだったんだよって話だよ



ふと思ったが、午後ローはなくならないのか?ならいいや
あとゴールデン潰した分、深夜映画復活汁
83名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:16 ID:e69sJFh9O
地方なんでBSジャパンにエロいの回してくださいw
84名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:19 ID:6JKZVMGoO
昔の映画なら放映権料も安いのに。

退屈なドラマやバラエティより、昔の映画の方が見たい。
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ゴッドファーザー
イーストウッドとか、なんかしら西部劇 などなど
85名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:29 ID:Lf0HoefY0
水曜シアター9
※A・B枠が隔週で前後交代
(2010.04〜)
A枠
1'00"…積水ハウス
0'30"…ヨドバシカメラ+不定期
B枠
1'00"…P&G
0'30"…ニトリ+不定期
後半枠固定
1'00"…SANKYO

(2009.10〜2010.03)
A枠
1'00"…積水ハウス
0'30"…MENARD(メナード化粧品)、ヨドバシカメラ+不定期
B枠
0'30"…ニトリ、P&G、永谷園(PT)+不定期
後半枠固定
1'00"…SANKYO

(2009.04〜09)
A枠
1'00"…リーブ21、MENARD(メナード化粧品)
0'30"…ニトリ、KINCHO+不定期1社
B枠
1'00"…積水ハウス
0'30"…ヨドバシカメラ、永谷園※PT+不定期1〜2社
後半枠固定
1'00"…SANKYO
0'30"…武富士


ちょっと不定期多すぎるよね
86名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:30 ID:U1o6x6k40
昔の名作をやってくれんかなぁ

前、サッカー日本代表ののアウェーゲーム(深夜)の裏で
スティングやってて
実況やりながら見たら、面白かったんだよなぁ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:16:33 ID:UlDkNmTwP
バンダミングアクション終わるのか
88名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:04 ID:GAQCGASf0
積極的には見ようとは思わないB級映画を流してくれるのは結構ありがたかったのにな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:07 ID:7CBWZ9kq0
90名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:24 ID:vW/TSxph0
この番組、裏でTBSがやってるあの韓ドラの「アイリス」よりも毎週視聴率良かったよな
水曜夜9時〜10時のゴールデンタイムに、ずっと視聴率6%台のドラマを流しているTBS
しかも2クール20話だっけ?なんて罰ゲーム!

日本のドラマなんて大抵1クール11話程度だし、視聴率悪けりゃ打ち切りなのにさ
よくあの低視聴率でスポンサーが文句つけてこないよな
毎週、同局夕方の「水戸黄門(再放送)」の方が視聴率良いみたいだ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:27 ID:slec5+hCP
死ぬぞ!みんな死ぬ!組合員心のより所がなくなっちまった!
92名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:41 ID:4l4yLL3o0
水曜になってから、なんでか余り見なくなった
93名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:41 ID:o7faDz+iO
木曜に戻せばあるいは…
てか最近ゴジラFWとかやってるのテレ東くらいだろ

94名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:51 ID:Rpq8UWFL0
信濃のコロンボ面白かったのに
95名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:17:59 ID:cvUeLiWE0
煤i´Д`;)エ?
(゚Д゚;)エエ!!!
(゚Д゚;)エーッ
ノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!
96名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:18:07 ID:g+88vb5V0
>>82
やってないってのは月曜ゴールデンのことを言う
一応ゴールデン洋画劇場の流れを汲んでるんだから、
やってることはやってんだよ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:18:14 ID:Hfj7MuWEO
>>89
あったなぁw

後は月曜深夜の山崎バニラのやつもあったな
98名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:18:42 ID:lws6t+Qd0
映画垂れ流しって儲からんの?
サスペンス一本作るより全然安そうだけど
99名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:19:21 ID:eNqzltI20
8/25 エネミー・オブ・アメリカ
9/01 ボーン・アイデンティティー
9/08 ワイルド・トランスポーター悪女の罠(堂々地上波初登場)
9/15
9/22
9/29(終)

後は頼んだ
100名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:19:30 ID:OLPqCGEj0
>>98
俺もそう思う。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:19:38 ID:QFHE8mn5O
これは終わっちゃいけない番組だろ!
木曜に戻せよ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:20:00 ID:hGrkN9Qt0
テレビなんてスポーツか映画しか観ないのに><
103名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:20:45 ID:bJdcBZee0
日テレも火曜サスペンスを潰したしな。
もう、映画枠は消える運命なのかな?
104名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:20:54 ID:FIAawv3fO
ケビンベーコンの糞映画を流してくれるのはテレ東だけ
105名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:21:02 ID:mtkcBmAJ0
名画を流すってのはアリかもな
俺も数年前にフジで流れたのが猿の惑星とのファーストコンタクトだったが
その衝撃たるやすさまじいものだったもんな

数字が取れるかは知らんが文化的価値はある
106名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:21:11 ID:YhsUp8a2O
これからどうすんだ、テレ東は映画と他局の再放送しかないだろw
107名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:21:20 ID:YudJlcst0
マジかよ・・・ あの予告編は日本文化として残すべきだろ!
108名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:22:36 ID:hvMe97xsO
アイリスに勝っちゃったから報復きたな
109名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:22:51 ID:lazB+VMPO
水曜9〜10って他局クソつまらんからまあまあ見てたんだがなあ。
今日もジャッキー見てたし。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:22:59 ID:mWgwvVxl0
午後ローがなくならなければいいや
でもあの番宣見れないのは寂しい
111名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:23:21 ID:Su7PWyCj0
おい、エクスペンダブルズはどうすんだよ!
112名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:23:44 ID:q0TvFdNG0
ラストは「フラッシュゴードン」か「地獄のエクスターミネーター」にしてほしいな。
113名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:23:57 ID:I0FmNYrS0
↑Jhon
114名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:08 ID:6JKZVMGoO
関西でも毎日放送の深夜映画はほとんどやらなくなった気がする。

浜村淳が映画の説明をするんだが、彼がしっかりオチまで話してから映画が始まる。
115名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:29 ID:NsRPmIeU0
>>41はあの作品に何を求めてたんだろうか?
とりあえず天国の太一郎さんに謝れ!

自分はあの命を振り絞るような吹き替えだけで泣けた。
そもそもテレ東なんだし、香港映画(しかもマイケル・ホイ出演作)と言えば低予算なおバカ映画が基本だろ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:33 ID:Lf0HoefY0
417 名前:p ◆63rmNjWbGg [sage] 投稿日:2010/07/01(木) 20:39:36 ID:gNa1XNpS0 [6/8]
TX* P帯番組平均(推定)
1〜3 4〜6 月
13.0 12.3 開運!なんでも鑑定団
*9.9 *8.2 出没!アド街ック天国
*9.4 *7.7 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
*7.5 *7.0 いい旅・夢気分
*8.8 *6.8 土曜スペシャル
*7.0 *6.7 水曜シアター9 ←
*7.7 *6.5 日曜ビッグバラエティ
*8.2 *6.3 空から日本を見てみよう
*7.4 *5.9 和風総本家
*7.0 *5.9 ガイアの夜明け
*6.2 *5.6 世界を変える100人の日本人!JAPANALL STARS
*6.3 *5.5 ポケットモンスターDP
*6.8 *5.4 たけしのニッポンのミカタ!
*7.0 *5.3 モヤモヤさまぁ〜ず2
*7.0 *5.1 やりすぎコージー
*4.3 *4.9 毎日かあさん
*5.0 *4.8 イナズマイレブン
*4.0 *4.7 ルビコンの決断
*6.2 *4.7 火曜エンタテイメント!
*5.0 *4.6 ソロモン流
*4.5 *4.5 NARUTO疾風伝
*6.1 *4.2 ピラメキーノG
*4.2 *4.0 たまごっち!
*5.0 *3.9 カンブリア宮殿
*5.1 *3.6 逆流!シラベルトラベル
*3.4 *3.3 FAIRY TAIL・フェアリーテイル
*3.6 *3.2 美の巨人たち
*2.7 *2.1 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア
*2.2 *1.9 ミューズの晩餐

ちなみに7-9月期は7.18%と微増中。鑑定団、アド街に続きテレ東の中では今のところ3番目に高い数字
*7.18% 水【21】水シ (休)__*8.1__*6.7__(休)__*8.4__*6.5__*6.2__
117名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:37 ID:OLPqCGEj0
まぁ、相棒が始まるってのも影響してるんかね?
春からまた映画やって欲しいわ。
ってか、木曜に戻すだけで良いと思うんだが。
118名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:41 ID:1jVQLjOV0
どばばばざぶーん
ヴァンヴァンヴァンヴァンヴァンダホー
サムライサムライブシドォ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:24:55 ID:oav8qBDA0
チャックとヴァンダムはどこで見たらいいんだよ!
120名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:25:11 ID:aykSD+GeP
>>98
吹き替えから作るなら結構金がかかるんじゃないの?
吹き替えの俳優(声優)さんのギャラって高いらしいし

あと安く済むからってスポンサーがつかなきゃ意味が無い
「映画流すよー」って言ったところで、お金いっぱい出してくれるとはとても思えない
121名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:25:43 ID:WRubaFP10
めちゃくちゃマイナーなB級映画って、こういう番組じゃないとなかなか見る機会はないんだなぁ。
レンタルやオンデマンドだと、自らそういう映画は選ばない。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:26:14 ID:ItkUvL2S0
>>104
トレマーズの悪口はやめるんだ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:26:40 ID:KWU/Ea900
テレ東は他局の企画を後追いすると悉くコケてんだけどなあ。
苦しくても独自色を打ち出す方が最終的には吉と出ると思うんだが。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:26:57 ID:BN7s9odC0
予告CMで「らめぇぇ」とか言ってたよね。。。
「ワイルドシング」だったか。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:27:06 ID:i1v60NREO
そういや深夜の映画もいつの間にかほとんどやらなくなったな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:27:16 ID:gfmKgT8j0
著作権が切れたとかで500円で売ってるDVDとかあるし
あの辺の古い名作とかなら格安で放送出来たりしないのかな

年寄りが喜んで観そうだが
127名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:27:47 ID:0I7dS6sH0
時代劇・プロ野球・アニメの次に民放地上波ゴールデンタイムから消えるのは洋画かw
128名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:28:03 ID:WRO3U++J0
>>120
この役者さんカワイソス

3 ダックワーズ(アラバマ州) sage 2010/08/19(木) 00:08:33.21 ID:v7b1PbIM0
あそこしか出てない役者が知り合いにいるんだが・・・
129名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:28:40 ID:D8W/qIDtO
ゲオいって適当に借りてきて流すだけなのに
そんな金ないんか
130名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:29:31 ID:lZMqNxgE0
こういうB級映画垂れ流しながら違うことするのが好きだったんだよ
テレ東は考え直せ
131名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:30:52 ID:I0FmNYrS0
終わるのがわかっていたから
最近の予告が更にブッ飛んでたのか?
おかみさ〜ん、セガール丼おかわり
とか意味わかんねぇよw
132名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:30:52 ID:u/rCwSHEO
>>123
テレビ屋ほど面倒臭がりの集団はないからな。役所の窓口以上。
あいつらが「独自色」なんて言葉持ち出すのはプレゼンの前口上と資料の見出しだけ。
133名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:31:04 ID:jciIQmTQ0
制作費が低くても本来つくべきスポンサーがあまりつかないなら、その分損益じゃないか。
遺失利益みたいなもんだ。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:31:27 ID:Lf0HoefY0
午後のロードショー切るか水曜シアター切るかでこっち切ったのかね
後番組はどうするんだろうか?池上来て食われ気味のいい旅でも繰り上げるのかな
135名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:31:27 ID:hq19pqI40
>>125
深夜映画は字幕だけで済ませることが出来るから安上がりなタイムテーブル穴埋め用として重宝してたんだけどね
今は深夜も独自番組が増えてさらに通販番組が儲かることが判明してそればかりになってしまった
気が付いたら年末にちょろっと深夜映画が放送される程度
136名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:31:35 ID:hc3DAhvjO
>>120
洋画吹き替えって言ってもたかが知れてる
二時間の洋画吹き替えにかかる声優をモブ入れて仮に20人としても
ベテラン、若手含め声優20人<若手人気俳優の吹き替えのギャラ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:31:41 ID:oav8qBDA0
土曜深夜が一番楽しめる映画を流してたな
138名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:32:28 ID:uMOD8piy0
貴重なコマンドー枠が
139名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:33:13 ID:OGBM/AQC0
       ......................
     :: ..::::::::::::::::::::::..
    .::::::::  :::::::::::  ::: クルルルル…
    ::::::::::::::: :::  :: ::::::::
   .::::::::::::::::: ::::: ::::::::::::::::
   .::::::::::::::::::::::.. ::: ..:: ..:: :::::
  :::::  ::::::::::::::::::: :::::::::::  :::::
  ::::   :::::::::::::::::::::::::::::  :::
  j j   :::::::::::::::::.::::::::::
     ::::::     :::::::
シャキーン :::::::     ::::::::.
     :::::::::..    :::::::::..
140名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:33:29 ID:4vL5X3XUO
あと5回かよ…

頼むからコマンドーとランボーをやってくれ!
141名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:33:33 ID:qs7j3UDy0
>>105
「20世紀名作シネマ」っていう企画があったね。昔の作品だから、
あまり金を掛けずに放送できたんだろうけど。
もう、10年くらいたつのか。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%A8%E6%9B%9C%E6%B4%8B%E7%94%BB%E5%8A%87%E5%A0%B4#.E4.B8.BB.E3.81.AA.E4.BC.81.E7.94.BB
142名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:34:31 ID:mnrteNDt0
Oh…嘘だろ…
ザ・クラウンとかランダウンとかスパイダーパニックとか面白かったぜ…
だがレッドウォーター・サメ地獄てめーはだめだ
143名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:34:32 ID:cSRr4O0iO
次回放送の映画に「肉肉弾弾肉弾弾!!」とかキャッチつけてるの
ほんとアホだな〜て思った
144名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:35:44 ID:eSITbYJq0
素直に「ホットショット1&2」や「ポリスアカデミー・シリーズ」をやっとけば良かったのにw
145名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:35:57 ID:bVqGOxWGP
>>141
これはマジで良かったよ
またやってほしいわ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:36:13 ID:Lf0HoefY0
金曜ロードショーも日曜洋画もスポンサーぎっちりなのに・・・(日曜洋画に関しては全部1分提供)
やはりB級じゃ避けれられるのかな
147名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:36:38 ID:6Q8NYh3B0
この時間なのにスレの勢いが凄いな
流石のテレ東
148名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:37:25 ID:1T10n2YaO
木曜日のままで良かったのに
なんで水曜に動かしたんだろ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:37:26 ID:VMZRcZ5nO
↓ジャン=クロード・ヴァン・ダム氏から哀悼の言葉
150名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:37:38 ID:pFT5Jgla0
七夕ーはプレデターとか肉肉弾弾肉弾弾は
蝋燭が燃え尽きる前の最後の輝きだったんだな…
151名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:37:39 ID:jciIQmTQ0
他局の映画枠もシリーズ新作公開タイアップ、自局タイアップものばっかりでしょ。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:38:31 ID:pilPJzKlO
うおォン、俺の青春のおっぱい映画枠が消えてしまう…
153名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:38:38 ID:KWU/Ea900
もしや無能タレントが遊んでるだけのクソ番組の方が
映画流すより実は安上がりだったりするのか?
ちょっと考えにくい気がするが…
154名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:38:59 ID:7ufHuPQB0
  ______  ______ __    __ __   _ _
 |          | |        | |  \ |   | |   |  | || |
 |          | |.____    | |.     | |   | |   |   ̄  ̄ _____
   ̄ ̄ ̄|   | r― 、  /  /  \__| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |   \/  /       /   | |          | |       |
 |          | \     ./  | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |   \   \ |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄      ̄ ̄    (2年ぶり14回目)


ちょうど良い時期だ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:39:54 ID:oav8qBDA0
テレ東のおかげで観られた「クン・パオ!燃えよ鉄拳」は忘れない
その頃やった伝説の「片腕カンフー対空とぶギロチン」まで観られたし
テレ東ありがとう
156名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:40:36 ID:98euZhZ4P
テレ東\(^o^)/オワタ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:41:09 ID:e53W9YeK0
映画を買う金もなくなったのか
158名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:41:30 ID:MTBXdwNa0
流す映画さえ間違えなければ確実に視聴率稼げそうな気がするんだけどな。
こんだけ映画の数あんのにマニア受けばっか狙いすぎてた感じ。
159名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:41:44 ID:dRCw6FBi0
ライオンハートを見せてくれたお前を忘れはしない
ありがとうテレ東
ありがとう木曜洋画劇場
160名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:41:45 ID:Lf0HoefY0
>>148
元々水曜ミステリー9という2時間サスペンス枠だったんだが昨今の不況で新作は月1それ以外は再放送という異例の事態になった。
そこで木曜洋画と枠合わせたほうが効率いいよねということで事実上合併した。
それで映画やりつつたまにサスペンスという具合にやっていってサスペンスは今年の春までに全部消費したから4月以降は事実上映画枠に戻ったんだけど、
わずか半年で今回のようなことになったわけ。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:42:07 ID:hq19pqI40
>>153
テレ東は海外配給会社と一括契約しているんじゃないかな
日本未公開作品とか海外テレビ映画を放送することが多い理由の一つ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:42:38 ID:HFZZZGGT0
長らくありがとうテレ東。
アイデンティティの実況が印象深いです。
自分は午後ロー見られるから、まあいいや。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:01 ID:YudJlcst0
>>142
あれは名作だろ(予告が)
http://www.youtube.com/watch?v=NAQ5XjRVjNA
164名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:12 ID:PeKVmqfO0
その代わり昼映画を2本立てにするとか?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:13 ID:mWgwvVxl0
きっと吉本の屑芸人に仕事与えるための番組やるんじゃないの?
166名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:32 ID:vjHxh6axO
DVD化されてない超マイナー映画を深夜に優先的に放映しておくれよ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:54 ID:csSX8kY00
自分は木曜洋画劇場のおかげで
八甲田山とか大脱走とかが見れた。
テレ東さん、今までありがとう。
168名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:43:59 ID:lws6t+Qd0
午後ローの怪しげなスポンサー陣は心強いな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:44:25 ID:qTaBNppAO
次に殺人魚フライングキラーを見るのは午後ローでってことか
170名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:44:40 ID:FQ0thOAD0
>>146
日曜洋画は数年前まで
サントリー
トヨタ
パナソニック
ネスレ
で数分スポンサー枠が埋まっていた。
171名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:44:44 ID:sdBz+HogO
もうトレマーズは見れそうにないな…
172名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:46:00 ID:vcBbZyHiO
木曜時代には
小糸製作所とかモイスティーヌがスポンサーだったな
173名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:47:04 ID:G574eL/qO
淋しいな
いま午後ローは、リングシリーズ毎日やってるのな
嬉しい
174名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:47:04 ID:2FSvUE5sO
あなたのハートには、何が残りましたか?
175名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:47:58 ID:vI4mB/Jy0
【ありがとう】木曜洋画劇場CM詰め合わせ【お疲れ様でした】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6376143

※コメント非表示のほうが面白いと思われ。
※おまいら大好きコマンドーは1分15秒から。

木曜洋画劇場→水曜シアター9告知
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6555654


本当にCM集だけでDVD作ってほしいもんだ。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:09 ID:oav8qBDA0
>>174
スターチャンネルでまだその台詞言ってる
177名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:13 ID:gfmKgT8j0
大江戸捜査網、復活させるか
178名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:25 ID:VQekWZyd0
>>27
つまらない映画を実況スレで実況しながら観ると
ヘタなバラエティ番組よりも数倍面白くなる
179名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:26 ID:hq19pqI40
他局でも安いCMをプライム帯に流すような時勢なんで
そういったスポンサー層が獲得できないってことも撤退理由なんだろうねぇ
専門学校HALなんて4年前ならテレ東のお得意さんだったろう・・・
180名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:30 ID:cH1uepaQ0
裏番組のアイリスより視聴率いいのに、なんで打ち切りなんだ?
ライセンス料の問題かな。
181名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:48:50 ID:2FSvUE5sO
>>44
レズ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:49:17 ID:DBDIGv4H0
70〜80年代の映画でもやればいいのにな
183名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:50:18 ID:un0XXkSNO
テレビチャンピオン「子豚しつけ王選手権」
ペット用子豚をしつけさせるほのぼの企画
  ↓
しかし翌週は
テレビチャンピオン「豚肉調理王選手権」
先週は可愛い豚を推していたのに・・・
しかしその日の木曜洋画劇場「ベイブ」
さっきまで豚を食ってたのに・・・
テレ東の豚を使ったカオスっぷりに驚愕

この二週間のコンボはテレ東最強の象徴だったんだけどなあ・・・
184名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:50:29 ID:Lf0HoefY0
>>177
それにはアド街終わらせないと・・・
185名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:50:40 ID:VQekWZyd0
>>52
「特攻野郎Aチーム」とあだ名されてたあの名作か
186名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:51:00 ID:2FSvUE5sO
>>176
ありがとうございます。お元気なんですね、木村さん。
187名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:51:01 ID:EeBsSCvg0
野獣教師みたいな名作はもうゴールデンでやることないのかな
188名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:51:38 ID:Lf0HoefY0
ポケモン
TVチャンピオン
木曜洋画劇場

の並びが懐かしい
189名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:51:59 ID:KWU/Ea900
>>172
東京IGINを忘れるな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:53:13 ID:BN7s9odC0
>>172
東京イギンもね。
外人姉ちゃんキレイだった
191名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:53:20 ID:mWgwvVxl0
12チャン時代は世界残酷物語とか平気で流してたよな
192名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:53:25 ID:Lf0HoefY0
木曜洋画劇場(〜2009.03)
※A・B枠と隔週で前後交代
A枠
1'00"…TOYOTA、小糸製作所、FEVER STARWARS(SANKYO)
0'30"…総務省地デジコールセンター(PT)
B枠
1'00"…DHC、リーブ21、SUBARU、永谷園(PT)
0'30"…総務省地デジコールセンター(PT)


末期はそれでもTOYOTAがついてたからすごいな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:54:34 ID:cH1uepaQ0
日本テレビみたいに、20年前の宮崎アニメを繰り返しながしてれば、
版権安く済みそう。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:54:34 ID:pFT5Jgla0
>>184
あれって全国ネットでやる意味あるの?
各地域に一つはああいう地元散策バラエティってあるじゃない、
アリバイ程度に他所をやるのやめて関東圏に特化したローカル番組で十分に見えるんだけど。
195名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:54:59 ID:GsZ4R1mk0
これでまた一つテレビを見る機会が減ったな。
ここんとこNHKも韓国関連ばっかだし。
ほんとテレビ見る機会が激減してるわ最近(´・ω・`)
196名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:56:08 ID:pZP9m9wZ0
>>84
バックトゥザフューチャーは去年午後ローでやってたからあっちの枠だな
197名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:56:15 ID:c0TxaLun0
いいのか、セガールが乗り込んでくるぞ?
198名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:56:58 ID:fuaWJQCYO
テレ東は今の社長が就任してからおかしくなってる
199名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:57:15 ID:Lf0HoefY0
>>194
生まれてずっと関東だから深く考えたことなかったけど確かに地方からしてみればツマランよね。モヤさまもそうかな?
200名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:57:20 ID:z7DhpYHZO
昔はとりあえずおっぱい出てる微エロ映画をオカズにしたり、たまたまやってた映画をながら観してたら意外と嵌まったりしたもんだ
そういった経験を経て映画好きになった俺にとって、木曜洋画劇場は「ニュー・シネマ・パラダイス」に出て来た映画館のような存在だった…と恥ずかしながら言わせて貰うぜ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:57:35 ID:IotzzgeW0
CMが本編よりも面白いアレが無くなっちゃうのか。
水曜に移動してから見てなかったけど、
木曜時代はよく見てたわ。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:57:45 ID:oav8qBDA0
>>191
ゾンビ映画を19時台に放送したり
203名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:58:33 ID:cH1uepaQ0
アメリカのテレビドラマとかEU諸国のテレビドラマの傑作を連続でながしてくれないかな。
需要はたくさんあるぜ、俺の中に。
ロシアのドラマとかも見てみたい。映画の版権たかいのはわかるけど、なんでセガールばっか放送するんだッテ感じで、
かなり適当な姿勢で放送してたよね。
204名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:59:01 ID:un0XXkSNO
TBSで「今会いにいきます」をやってる裏で
テレ東が「スティーブンセガールが敵のアジトに今会いにいきます」
とかなんとか言うCMはクソわろた
205名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:59:29 ID:3OzAtsty0
テレビ東京三羽烏
ジャン クロード ヴァン ダム
チャック ノリス
スティーブン セガール
206名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:00:05 ID:d5HDHZ0X0
デトネーターの予告CMすきだったなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=3eER-16BDtI
207名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:00:08 ID:39zCZUrBO
TV局は8割韓国在日だよ だからTVは韓国ばかりだし来年から買わんことよ。 PCからの情報で充分
208名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:00:26 ID:VQekWZyd0
>>199
NHK総合でやってたタモリの東京を散策する番組も
地方民のオレにはわけわかめで途中で観るのやめましたぜ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:00:30 ID:qkiruqiQO
今、殴りに行きます
210名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:00:51 ID:pZP9m9wZ0
こんな貴重な番組より深夜の志村枠なくせよ!あと紳助枠
211名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:01:31 ID:ljsUhq+AO
処刑ライダー
212名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:01:59 ID:yFMAnQo6O
ちょっと昔テレ東の木曜深夜にマイナーな邦画やってたあれがよかった
213名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:02:03 ID:DK8QkXX4O
最後に超能力学園Zやってくれ
214名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:02:07 ID:sXUX5yj20
正気か?テレ東の魅力が7割くらい減るぞ?
地方じゃ午後ローも見れないし・・・
215名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:02:11 ID:SipxrVR8O
へ(へ´∀')へぼくの出番もうなし?
216名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:03:07 ID:6CLebKLCO
>1
スネークフライトもやらずに終了とかないわ…
最終作はぜひコマンドーでw
217名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:03:22 ID:5UU2/taW0
あの、アホアホCMがもう観られなくなるなんて、寂し過ぎる。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:03:22 ID:wXe/ti1zO
時間帯変わってからまったく見なくなってた。
ついでにモヤサマも。
ついつい忘れてしまうんだよなあ。
しかし面白予告が聞けなくなるのは残念だな。
最近だと若本のデッドコースターとダンガンボーズとスナイプスシスは最高だった。
219名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:03:55 ID:cH1uepaQ0
ジャンクロードヴァンダムの名前を連呼する予告編つくったりしてたよね。
さすがに批判も殺到しただろうけど、喜んだ人もいただろうね。http://www.youtube.com/watch?v=dJ27klj1nZw
220名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:04:11 ID:aVsL2Zt50
プランが必要だ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:04:19 ID:typ6B1edO
貴重なセガール枠が…
(ノ_<。)
222名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:04:28 ID:ztZRMOM70
テレビ終わりすぎだろ。ろくな番組作らないんだからせめて
映画くらいやれよ。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:04:48 ID:k9Nfb9Dd0
小糸製作所や東京IGINも昨今の不況で厳しいんじゃない?
CM効果なさそうだし
224名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:05:23 ID:gmlNP8CB0
まじかよ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:05:45 ID:2qQ4gWQWP
どこでみんなとパラサイトとかディープブルー見たらいいんだ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:06:03 ID:5wfTqywW0
>>183
ミニ豚しつけ王の実況は忘れられないよ

一時間半も子豚の愛らしい姿を見ていた後で
最後に次週予告の「手作りハム・ソーセージ選手権」が流れた時の
実況民の悲鳴たるやww
227名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:06:09 ID:5UU2/taW0
>>218
モヤさまはなんで時間帯変えたんだろうなあ。
せめて、鉄腕ダッシュにぶつけるのだけは止めて欲しかった。
ただでさえ、チョン人ごり押しがない、まともに観られる番組が減ってるというのに。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:06:26 ID:5kU3NkG/0
水曜どうでしょうが始まるのかな
229名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:06:29 ID:W/VrAwTM0
WWEフィルムの映画はどこで見ればいいんだよw
230名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:06:39 ID:SMl18heK0
CM最高に面白かったのになあ。
一度全部まとめて見たいくらいだ。

「その男ヴァンダム」やってくれないかな。
ヴァンダムには世話になったろ?
231名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:07:24 ID:z7DhpYHZO
最後に深夜でひっそり「ブレインデッド」やらないかな。最高に実況向きな上に、普通に楽しめるホラー映画だと思うんだ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:07:37 ID:UXt4Ug2MO
これから吹替版ジャッキー映画はどこで見れば良いんだ(;_;)
233名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:07:47 ID:0HB+lwvw0
シュワとセガールとジャッキーをTVで見ることはなくなるんだね…
234名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:08:55 ID:qs7j3UDy0
>>203
まあ、所詮、日本のテレビで放送する「洋画」といえば、
アメリカと、イギリス,フランス,イタリア,香港少々、くらいだからなあ。
スカパーは知らんが。
235名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:09:07 ID:FQ0thOAD0
TVチャンピオンっていつの間に復活したのw
一時期高田が司会のチャンピオンズになって全然面白くなかったので見なくなったんだけど。
また月1ペースで年明け以降もやって欲しい。
236名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:10:20 ID:bBZ83bTQ0
この枠じゃないが
テレ東深夜で半年に1回のペースでやってたレイプハンターもやらなくなっちゃったなぁ
237名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:10:24 ID:Lf0HoefY0
>>227
編成的には田舎に泊まろう観てた層も見てくれるだろうと思ったんだろうけれど甘くなかったな
スポンサーも一気に減ってP&Gとボートレース以外週替わり状態が続くし・・・
238名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:10:41 ID:aVsL2Zt50
ダブルゼータヴァンダム
239名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:10:46 ID:sXUX5yj20
せめてエクスペンダブルズの地上波初放送までは持ちこたえてくれよ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:10:59 ID:oav8qBDA0
>>231
アナログ終了の時に「さよなら12チャンネル」と称して
そういう映画祭りやってほしい
241名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:11:09 ID:RUolcJVL0
レンタル100円で借りれる時代に
CMありカットありの地上波映画なんて誰も見ないだろうなあ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:11:30 ID:tMYfufpl0
木曜洋画劇場の小糸製作所(?)のCMが好きだったなー
243名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:11:30 ID:Lf0HoefY0
ジャッキーはたまに金曜ロードショーでやるでしょ
関東ローカルだがアンパンマンの副音声もやってるし一日に二度聴ける
244名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:12:41 ID:bQpGhcEKO
今の社長になってからいい話をほとんど聞かないな

>>213
午後ローでやっていたぞ
245名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:13:13 ID:FQ0thOAD0
>>237
あの枠はもやさまより鶴瓶と松嶋のきらきらアフロやった方が見るんじゃない。
2人とも田舎に泊まろう見ていた層にも受けがいいし。
246名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:13:42 ID:I0gzx9et0
木曜洋画劇場のままならよかったのに
247名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:14:07 ID:G574eL/qO
田舎者が若干名
248名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:14:37 ID:pilPJzKlO
高校生の頃、寅さん全作放送を全て見たのもいい思ひ出
249名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:15:35 ID:FQ0thOAD0
こんなんにノリノリの社長だものw
http://www.oimf.jp/jp/lineup/laugh/ohaka.php

今のテレビ東京って吉本とかのお笑いベッタリだし。
250名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:15:42 ID:lrju0Eh20
TVチャンピオン
田舎に泊まろう
木曜洋画劇場

おいおい大丈夫かテレ東?
上がバカなのか?
これからは吉本、パチンコ、チョンドラですか?ww
251名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:15:44 ID:ztZRMOM70
>>241
見るよ。わざわざレンタルなんてしない。テレビやってれば見る。
って層も確実にいる。
252名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:16:15 ID:dZ2c146z0
実況の牙城が崩れた
253名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:16:26 ID:Lf0HoefY0
18時台後半が吉本枠になったあたりからなにかおかしくなった気がするな
254名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:17:59 ID:OGBM/AQC0
木曜洋画劇場CM詰め合わせ
http://www.youtube.com/watch?v=as1oICes3XQ

      ,. - 、
    ./彡 ゚ω゚ミ            ____
   //\ ̄ ̄旦~          | i \ \  /
  // ※.\___\        | i  l =l  肉肉弾弾肉弾弾
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ       | |__ノ  ノ  \
   \`ー──────ヽ     | ̄ ̄| ̄ ̄|
    ────────     |     |    |
255名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:18:32 ID:cH1uepaQ0
吉本の親会社は在京テレビ局とソフトバンクです。
吉本はもう大阪の会社ですらない。まあ、動でもいい豆知識だが。
256名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:19:09 ID:wGqA35h50
任天堂のゲームがあれば映画なんて見ないからな
マリオやってる方が楽しいやん
257名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:19:28 ID:EFcszKd+0
>>255
在阪局も出資してるけどね
258名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:20:19 ID:FQ0thOAD0
吉本
韓国

これらが絡むとろくな事にはならんw

吉本でも面白い人はいるけど、大抵の奴は......
259名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:20:47 ID:hzcGQn9G0
木曜だった頃は面白かったけど水曜になって全くチャンネル合わせなくなった
260名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:21:15 ID:pZP9m9wZ0
>>204
ワロス
261名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:22:05 ID:BmCyZGw+O
吹き替えで見てる人ってなんかキモい、自宅で見ても字幕出せよ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:22:43 ID:0HB+lwvw0
くだらねぇwwwって思いながらゴロゴロしながら見るのが最高なんじゃないか
263名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:24:58 ID:dZ2c146z0
>>259
そう言えば木曜から移って見てないな
つうか今気付いた
264名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:25:23 ID:KWU/Ea900
>>204
やってたのはロボコップ3で「いま 倒しにゆきます」じゃなかったか?
セガールの「いま 殴りにゆきます」はずっと後で、しかも日洋だ。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:26:06 ID:skavmHyN0
20年くらい前に昼にやってた映画枠もあったよな。
絶対にビデオを借りないようなB級映画をガンガン流してて、たまに
面白いものがあって結構好きだった。
266名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:26:40 ID:Me0FBYZKO
水曜になっていたのに全く気付いていなかった
267名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:26:43 ID:K8kWAnnG0
水曜どうでしょう
268名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:27:58 ID:rglFDwo70
深夜映画も少なくなった気がするなあ
毎日のように見てた時もあったが
269名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:28:05 ID:fAycp5Dt0
テレ東では視聴率上位の優良コンテンツなのに・・・
270名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:30:15 ID:Y3eskXHfO
最後はコマンドーかヴァンダムか
271名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:31:06 ID:c0TxaLun0
>>238
使わせてもらう
272名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:31:23 ID:deqooUOf0
午後のロードショーと内容が被ってしまった
273名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:31:45 ID:eaO8UKxeO
結構好きだったのに
274名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:32:06 ID:BmCyZGw+O
深夜のバリ・シネもテレ東は終わらせたし、午後ローはネタ映画ばっかだしつまらん。

洋画のチョイスで1番センスがあるのは何気にTBSなんだよね数は少ないけど
275名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:32:14 ID:cQPt9otiO
中学生の時にテレビで放送された映画のエロ場面だけ集めたオリジナルエロビデオ作ってたなぁ
VHS120分テープで2本ばかしあった記憶があるが、我ながら暗すぎるwwww

お気に入りは「ブギーマン」に出てきたおっぱいがパツンパツンの巨乳女。おっぱい出た数分後に風呂場で惨殺されたがw
276名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:32:20 ID:dZ2c146z0
>>265
チャールズブロンソンの狼シリーズの吹き替え版とか見てえが
何処もやらないな。深夜枠も映画やらねえし
277名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:32:53 ID:4jsSHIe7O
>>84
猿の惑星全シリーズが観たいな
278名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:04 ID:hc3DAhvjO
今日は1日テレ東映画祭り
0:00〜1:55 超能力学園Z
2:00〜3:55 エマニュエル夫人
4:00〜5:55 トレマーズ
6:00〜7:55 レプリカント
8:00〜9:55 プロジェクトA
10:00-11:55 ディープブルー
12:00-13:55 ホットショット2
14:00-15:55 ノックオフ
16:00-17:55 プレデター
18:00-19:55 スパイダーパニック
20:00-21:55 コマンドー
22:00-23:55 コマンドー撮影秘話
23:55-23:59 コマンドーNG集
279名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:09 ID:mWgwvVxl0
テロ東は他局の後追いってよく言われるけど
安上がりバラエティや見かけなくなったタレントの旅番組とかは他局がテロ東の後追いしてるんだよな
280名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:10 ID:dgsyvCZp0
今年一番残念なニュースだな
281名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:23 ID:eO5BuAQz0
がっかりすぎる
282名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:28 ID:CGPlCr7P0
>>271
いや、それはすでに木曜洋画劇場で使用済みなネタだ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:34 ID:Kfq4fb680
日曜洋画劇場

  ______    __    __    __ .__
 |          | __|   |___ |  \ |   | |   |
 |          | |__    __| |.     | |   | |   |      _____
   ̄ ̄ ̄|   | __|   |____ \_____.| |   | |     ̄ ̄ ̄| |       |
  ___|   | |         |      ./   | |          | |       |
 |          | |__   .____| | ̄ ̄ ̄  ./ |   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          |    |   |    |     /   |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄ ̄     ̄ ̄
284名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:33:47 ID:kbAAg4jg0
このタイミングでということは、
やはり、相棒の影響かのう
285名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:34:30 ID:4jsSHIe7O
リッジモンドハイやグローイングアップシリーズとかをやれよ
286名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:35:00 ID:t+/uQKcN0
七夕ーはプレデターが最近のヒットだなwww

まじ終わるの?
287名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:35:16 ID:c0TxaLun0
>>282
そうみたいだな
しかしなんちゅうセンスのCM流してるんだ
288名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:35:26 ID:qSi+8DQzO
札幌あたりの田舎者にはわからない話題だろ
289名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:35:48 ID:YyJneieb0
この木曜洋画劇場時代わよかったわ
アイデンティティとかイーストウッドのボクシングの映画とか
見たきがす
290名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:36:48 ID:yocy7EwA0
平日の午後やってるのはどうすんだ?
あれ誰が見てんだろ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:36:54 ID:q/SrJ/PqO
>>288
テレ東がないのは釧路ぐらい
292名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:37:03 ID:4bEcpFC+O
また見る物が一つ減った
293名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:37:37 ID:xpV/9WwwO
アルバトロスとかの糞D級映画の放映権って一山いくらのうんこ芸人並べたバラエティより金かかるもんなの?
294名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:38:04 ID:4jsSHIe7O
巨大生物の島や人食いアメーバやドクターモローの島とかをやれよ
295名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:39:19 ID:0HB+lwvw0
午後ローが今週リングシリーズ流してるけどなんでらせん→リング→リング2なのか不明すぎる
296名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:40:18 ID:KWU/Ea900
実はこないだボウリングフォーコロンバインなんていう
ちょっと尖ったのをやったんだけどね蝦夷方面は。
年末年始にエマニエル夫人もやってたし、その辺の地方枠に期待するしかないのか?
297名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:40:34 ID:dZ2c146z0
>>295
酷でえなw初見には嫌がらせとしか思えん
298名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:41:15 ID:c0TxaLun0
>>295
それはまた…
たしかに理由が気になって眠れない
299名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:41:41 ID:sXUX5yj20
予告CMの駄洒落考えてる人は失業すんの?なんか活かせそうな番組あるんかね
かつてのモヤさまがスペシャルで裏の人気番組茶化すときとかはそういうテイストあったが
300名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:41:49 ID:RS17avbn0
残念だなー
テレ東だけはマイペースにやってくれると思ってたのに
ガッカリだよ
301名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:41:53 ID:kRG+0iWFO
シュワ「おい、水曜シアター9が終わるって本当か?」
ジャッキー「嘘だろ?」
セガール「終わるんじゃない、なくなるんだ!」
シュワ「どういうことだ!」
302名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:41:57 ID:mcWiD1YMO
唯我独尊周りに流されない非凡なスタンスがテレビ東京の唯一の
他に負けない圧倒的な長所だったのに・・・・・・ 


非道な無反省の口だけで懲りない、何度も異常な行為ばかりをし続ける
テブスを停波して、テレビ東京にそのスポンサーを流すべきじゃないか?
  
303名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:42:26 ID:Ov3nqPWiO
地獄の女囚なんたらとか
304名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:42:44 ID:t+/uQKcN0
>>301
マジでやりそうだからwwww
305名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:44:01 ID:cVKzHvZM0
字幕でいいから継続しやがれボケ
306名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:44:50 ID:iDEV9TTgO
毎回『コマンドー』流せば、俺たちは新しい発見を毎回見つけるこてができる
307名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:44:52 ID:c0TxaLun0
まさかこれも…

【映画】スタローンが暴露、「ヴァン・ダムはジェット・リーに負けたくなかった」「その辺のブラックユーモアが通じなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282115392/
308名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:44:57 ID:lY38wKEo0
木曜洋画劇場の頃からCM板でスレが立つほど予告が人気だったからな
現在もスレ名を「テレビ東京映画番組のCM」変えて続いてるぐらいだから

テレビ東京映画番組のCM
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cm/1268312072/
309名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:44:58 ID:9YgdaJqW0
後番組は何を放送するかもう決まってるのです?
310名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:45:09 ID:Wu98xFST0
>>1

すでにこの枠は、洋画劇場が水曜サスペンスと併合されて、
映画と月1のドラマという両立関係になった段階で、
いつ終了してもおかしくない状態にあった。

だが、それもとうとう終焉を迎えたわけだ。

しかし、それだけ声優に払う金がおしいのかね?
映画にアテレコするだけなんだから…。
ああ、脚本も訳さなければならないから手間がかかるのかな。
311名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:45:42 ID:KqRwy3C50
安映画の放映権すら払えんのかよ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:46:32 ID:yocy7EwA0
前に層化のCM流れてたけど
テレ東いよいよヤバいんだなと思った
313名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:47:43 ID:Lf0HoefY0
全部不況が悪いんや・・・
314名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:47:44 ID:4jsSHIe7O
今の地上波もがんばれベアーズやグーニーズやポーキーズをやれよ
315名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:47:53 ID:DVaCEE310
週末深夜の映画枠もいつの間にか無くなってたしなあ
昔は午前午後とB級C級垂れ流しててヘブン状態だったのに
316名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:48:36 ID:cVKzHvZM0
七夕はプレデター!

こんなくだらないキャッチを聞けなくなるのは寂しい
317名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:48:52 ID:Lf0HoefY0
>>312
最近は見ないけど日テレで一時期昼間だけじゃなくて黒バラとかのスポット枠でも流れててビビった
318名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:49:17 ID:D7DyQn8P0
予告がブッ飛びすぎなんだよw
むしろあれは燃え尽きる前のヤケクソだったのか?
319名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:49:24 ID:DVaCEE310
ウハウハザブーンとかパロディ放送局とかもうやらないのか
320名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:49:23 ID:zLDIMg+tO
えー
今日も楽しい吹き替えで良かったのに!
なくなるのはいやだよぅ
321名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:49:57 ID:k9k4yYUm0
翻訳は字幕なぞりながら修正してきゃいいだけだからそんな手間はないだろ
322名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:50:59 ID:4jsSHIe7O
石丸博也が
 ↓
323名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:51:14 ID:WOlBr3U80
今時、層化やパチ屋のCM垂れ流しの民放で映画見てる奴なんて、
負け組み、情弱、貧乏人愚民だろ。映画なんて自分の好みの
DVDをライブラリしろよ。DVDがありすぎちゃって、NHK大河だけで
400枚以上あり、一日2話で見ている。年代順に並べて、鑑賞なので
歴史が良く分かる。ま、アダルト含めて1万枚くらいあるかな。
もちブルレイも。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:52:09 ID:ZkNK3zv0O
B急映画を実況する場所が無くなってしまう(ρ_;)
325名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:52:29 ID:K7goWlNKO
残念至極
映画の選定する人と、惹句の人は優秀だ、どっかで使ってやってくれ
326名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:52:40 ID:v//y3fAp0
うーんこういうのが存続できないなんて不景気ってやーね。
327名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:53:14 ID:y/c1yMgzO
テレ東は午後のロードショーはやるのか
昨日はリング放送してたな
328名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:53:41 ID:QvW7HurHO
嗚呼…「流されて」
329名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:55:21 ID:UbWJ6L5hO
採算合わないほど視聴率悪いの?
テレ東のB級映画なんて安上がりで低値安定だと思ってたけど
330名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:55:48 ID:4jsSHIe7O
自分の触手がまったく動かないジャンルの映画を見せられて、ふと気づくと内容にハマっちゃってワクワクしてる
それが地上波のB級ロードショーのよさ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:55:56 ID:9YgdaJqW0
B級映画はCSでも放送されてるけど、実況chはスレすら立たないんだよね
この前の実写版北斗の拳の実況はそれなりに賑わったけどこれはアレなケースだし
やっぱ地上波でないと人は集まらんのだよね
332名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:55:58 ID:DVaCEE310
時代劇アワー復活しないかなあ
333名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:56:01 ID:zRnfLzz00
>>325
最近wowowがあの手の宣伝手法真似し始めてる
334名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:56:26 ID:QYmYSp9N0
>>321
口の形・口の開け閉めに合わせた
台詞に翻訳するんだぉ。
手間はかかるかと。
335名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:57:17 ID:H+nCUR160
あなたのハートには、何が残りましたか?
336名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:57:29 ID:zGTXfx3FO
円高は映画の放映料にはあまり関係ないんだな
337名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:57:39 ID:U0xgZFR2O
まいったなぁ

炎の少女チャーリーの吹き替えとかそのうちやるかと思ってたのに


338名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:58:43 ID:Zs6nkm1S0
水曜になってから見てない、木曜日にやってないから気付くだけで。
アニメも排除方向にあるしテレビ東京も健全化しようとしてるんだな
早く潰れちまえ、アニメも映画もないテレ東なんか誰が見るか
339名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:58:53 ID:DVaCEE310
サスペリアのBDには是非テレ東版吹き替えを収録してほしい
340名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:58:56 ID:Lf0HoefY0
>>329
視聴率は取れてる。でも不況でスポンサー離れが止まらない。
341名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:59:35 ID:wFebY1O30
えろいおばさんもうおらんの
342名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:59:38 ID:lY38wKEo0
ゴールデンの映画枠は放映権がタダ同然の自局制作の映画を持ってないときついのかもね
他局の映画枠は半分ぐらい自局制作の映画を垂れ流してるからな
343名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:59:50 ID:4jsSHIe7O
>>334
山田康雄さんや広川太一郎さんとかはアドリブでガンガンやってそうだけど

あ、ミスターブーシリーズが見たくなってきたな
344名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:59:51 ID:fjDnhj72O
>>318
木曜時代からあの調子だよ

しかし本当に惜しい
お偉いさん、夜道のセガールに気を付けな
345名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:01:00 ID:+NvtirMl0
>>253
その通りです。
しかもヨシモトまるなげ
だから、楽屋落ちでツマラナイ。
 
346名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:01:57 ID:flk7wv3JO
>>332
ああー復活してほしいな
テレ朝は暴れん坊ばっかりでつまらん
347名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:02:02 ID:U0xgZFR2O
わりと最近にゴーストバスターズの吹き替え版やって嬉しかったなぁ

富山さんが出てるバージョンは最高だった、もち録画した

DVDでは聴けないバージョンだ
348名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:03:56 ID:BmCyZGw+O
BSジャパンで週3本も映画を放送してんだから良しとしようぜもう

8月21日 BS朝日 21:00〜23:00 「ドクタードリトル2」

349名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:04:09 ID:Kfq4fb680
悪いな、お前の背中にネギが見えるぜ!

なんの映画か忘れたけどこれは名予告

350名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:04:13 ID:4jsSHIe7O
>>347
富山敬さん
二枚目からコミカルな役まで幅広くこなす声優さんだったなぁ
351名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:04:46 ID:Bwl7Pi880
木曜洋画さん、ら、らめえええ
352名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:05:00 ID:OeZxyRH10
http://www.youtube.com/watch?v=jq-zhAV8GCk

これだけスーパースターも応援して宣伝してくれたのに
なんてこった・・・・
353名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:06:08 ID:U0xgZFR2O
80 90年代の映画は好きな作品が多いなぁ

30歳前後の世代は幼い時からシュワちゃんらスタローンらの映画を見て育って
きたから残念だわ
354名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:06:13 ID:wMS8w590O
嘘だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
355名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:06:30 ID:4RF8XHLX0
テレ東三羽ガラスも見納めか…
356名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:06:43 ID:Kfq4fb680
>>350
モンキーの声の人?

まあ午後ローが終わるなんてことになったら実況民は黙っちゃいないよ。

357名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:07:51 ID:U0xgZFR2O
>>352
素晴らしいよなぁ
358名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:08:09 ID:iF34FRZ50
えぇ〜終わっちゃうのかよ・・・毎週楽しみだったのに・・・
ところで、グラマー・エンジェル危機一発はいつやるんだ?
359名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:08:40 ID:FvgI28rFO
ラストは超能力学園Zでお願いします
360名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:09:13 ID:k3MyWsLRO
毎週、アニメ映画でもやればいいのに
361名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:09:27 ID:lY38wKEo0
>>349
たぶん「コンフィデンス」だと思う
362名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:09:36 ID:0Jqhn2bTO
貴重なコマンドー枠が
363名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:09:41 ID:4jsSHIe7O
俺的にエイドリアンは松金よね子じゃないと雰囲気が出ないんだよ
364名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:10:23 ID:r8bSxcGu0
テレ東は普通のテレビ局になろうとして
どんどん劣化していく一方だな
365名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:10:33 ID:z9ksqM630
後番組は芸人が飯食っているだけの楽しいバラエティですか?
366名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:11:35 ID:MFgQLLLzP
こないだバカ映画の「タービュランス3」をDVDで見てたら、週末なのに水曜日の気分になった。エクスパンダブルズを来月劇場版で観るときも、水曜気分になるんだろうな。

もう、雰囲気含めて脳内にインセプションされてんだよ。
367名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:11:58 ID:cfoHEVR2O
は?終わるの?うあショックです、、
368名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:12:45 ID:qRrDuHAy0
男のカーナビをどこで見ろと言うので?
369名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:12:48 ID:/XCiy0eq0
いやあ映画って本当にいいものですねえ
さよならさよなら
370名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:13:00 ID:2CDD8qb20
もし淀長さんがテレ東担当だったら、
1.映画と全く関係のない昔の連続活劇の話
2.主演男優の筋肉美に関しての熱弁
の2パターンしか解説できなくなるな。
371名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:13:23 ID:0OWx7aZv0
昔、木村ナホコとかいうエロい熟女が解説してたよな
372名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:14:53 ID:BmCyZGw+O
終わった後番組は韓流ドラマだろ
373名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:15:55 ID:TQssoCOtO
来いよベネット!
374名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:16:38 ID:OeZxyRH10
>>371
この番組が終わる最終回は、木村奈保子の本番生板ショーだから
見逃すなよ
375名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:17:06 ID:4UXyByTnP
パチンコ業界がスポンサー市場を荒らすので

・スポーツ
・映画
・大人向けドラマ
・時代劇
など良質なコンテンツはどんどん排除されて、地上波は
吉本ばかりのくだらん粗製濫造バラエティだらけになりますた
376名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:17:14 ID:FUcG06rb0
あの素晴らしい予告をもう見れないのかよ
ひょっとしたら映画の買い付け自体止めちゃうから、昼の映画もなくなっちゃうの?
377名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:17:24 ID:U0xgZFR2O
吹き替えのグーニーズ
吹き替えのバタリアンが見たくなってきた
バタリアン2のDVDを見て音楽が変わってるのに絶望したW
378名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:18:11 ID:OkHBxdnN0
古い名作やれよ
ジョン・ウエインとかジェームスディーンとかハンフリーボガードとか
379名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:20:13 ID:U0xgZFR2O
80年代のホラー映画で人喰いスライムがどんどん巨大化していく映画があったな
あれも昔に昼に見た
テレ東だったのだろうか
380名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:22:32 ID:DVaCEE310
>>379
スケート場で凍らせるやつならテレ東
381名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:22:37 ID:XbyZOt0O0
洋画劇場楽しみになんだけどなー
最近は見る気しないやつばっかだけど。
フジは撤退してからあの枠見なくなった
382名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:25:00 ID:kEk1p5DUO
これは残念・・・テレ東はテレ東のままでいて欲しいが・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:26:55 ID:jMk+kallO
はあああ?何でだよ!スタローンが監督したテレ東御用達俳優いっぱいの映画をここがやらないでどうするよ?
楽しみにしてたのに
384名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:30:06 ID:P23ro42C0
>>378
同意
ジョン・ウエインの西部劇とかまた見たいな
DVD借りて見ろって言われたらそれまでだけどそうじゃないんだよな
385名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:31:18 ID:U0xgZFR2O
>>380
やっぱりテレ東だったか
残念でならない…

95年か96年の昼に見た映画で、スターウォーズに出てきそうな容姿のラスボスと戦う映画が
あったけど、いまだにわからない

たしか、別れ際の言葉が「良い旅を」と言ってた

386名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:31:25 ID:4jsSHIe7O
昔のフジだけど、二週にわたって大脱走の前編・後編とかをやってた時代は面白かったなぁ
放映時間が本当に待ち遠しかった
387名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:32:12 ID:JNk3A1AOP
「超能力学園X」的な洋画頼むぜ
388名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:33:04 ID:0WFYxH08O

アマゾネスものは
もうやってくれないのかな
389名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:33:13 ID:4tue1nn/O
映画なくなったら水曜見るもんねーよ
390名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:33:24 ID:/+KL05+60
>>378
ブロンソンとかバンダムとかウェズリー・スナイプスで何かご不満でも?w
391あくあ ◆6IDWTdAQUA :2010/08/19(木) 02:33:37 ID:1CSbQttCO
ふざけんな(`;Д;´)!!
392名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:34:23 ID:Sd0bIOUiO
貴重なコマンドーが
393名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:35:17 ID:4jsSHIe7O
なぜかスペースバンパイヤのLDを持ってる俺
394名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:35:51 ID:JgNCxEL00
いっつも安っぽい映画ばっかやってたよねここ
395名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:36:30 ID:/+KL05+60
そこがいいんじゃない!
396名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:36:57 ID:OeZxyRH10
>>393
初めてのオナヌーがスペースバンパイヤだった。
まさかおれの精子まで持っていかれるとは思わなかったよ
怖い映画だよまったく
397名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:38:14 ID:z9ksqM630
他の局は自局制作のクソ映画多いからなぁ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:38:24 ID:4tue1nn/O
昼間にBTTF三部作やって夜は得体の知れないC級映画とか訳がわからないよ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:38:46 ID:J3wI64P7O
残念すぎる
午後ローは終わらないでくれよ
400名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:39:10 ID:4jsSHIe7O
ザ・フライ、ザ・フライ2、ハエ男の恐怖を三週にわたってやるんだ
401名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:39:10 ID:U0xgZFR2O
>>393
マチルダ・メイだね
音楽も良かったし好きな映画だわ
402名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:39:32 ID:ih6s5GF40
ジョンウェインの硫黄島は面白いぞ
シナ人顔のゴキブリみたいな動きのする日本兵がでてくるw
403名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:41:14 ID:bLe42iELO
>>384
実況しながら見るのが楽しいんだよな
404名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:41:27 ID:jMk+kallO
>>398
夜にやると高くなるんじゃないの。海外ドラマはそれで深夜ばっかって聞いたことある
405名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:41:30 ID:OJbIVkzRO
くだらないドラマやバラエティをやるぐらいなら映画のほうがよかったのに

406名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:42:55 ID:SipxrVR8O
テレ東は今こそAチームの再放送をするべき
407名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:42:55 ID:fjDnhj72O
>>383
制作決まった段階テレ東のCM楽しみだったのに残念でならない…
408名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:44:01 ID:4efgZkUj0
エクスペンダブルズ放送してほしかった・・・
409名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:44:13 ID:4jsSHIe7O
>>396
>>401
名作でしたなー
410名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:45:06 ID:k9k4yYUm0
スペースおっぱいや
411名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:45:07 ID:krH4dbUK0
C級映画を見る機会も減りそう
412名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:45:09 ID:JyWrGx+mO
日テレ 水野晴朗
フジ  高島忠夫
テレ朝 淀川長治
TBS 荻昌宏
テレ東 ???
三人が故人、高島が芸能界引退…か
413名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:46:03 ID:hDlQ5It20
>>54
俺なんか、なんで地上波でいまどき映画やってんだろうと思ってたくらい。
CMなし、カットもなしの映画が80円〜100円でいつでも好きに観られるのに。
414名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:46:36 ID:otaQVE3FO
解説は南俊子だったっけ〜か〜
懐かしいの〜
小さな恋のメロディーの劇中曲がエンディング曲やったな〜
懐かしいの〜
さらばか
時代は変わるの〜
415名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:47:19 ID:boXpgW5b0
>>413
実況の後の反省会とか結構楽しい
416名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:48:08 ID:yqOWLscY0
残念だな。
毎週必ず映画やってるから見るのであって、特番だと見ないんだよな。
フジもたまに映画やってるみたいだけど全く見てないし、
おそらくもう水曜のこの時間帯にテレビを見ることはないだろう。
417名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:48:18 ID:U0xgZFR2O
>>413
DVD版が不完全な内容の場合があるよ
吹き替えもイメージに合わない、昔見てたキャストじゃなかったり

劇場公開版とは違うものも多数…
418名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:48:32 ID:OeZxyRH10
>>401
昔、映画館にジャッカルって映画見に行ったんだけど
スナイパー同士戦うやつね。リチャード・ギアの元彼女役に
マチルダメイ出てたんだけど、またおれの精子吸いにきたかと思ったよ。
419名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:49:06 ID:4jsSHIe7O
コクーンもちょいエロありの名作だったなー
深夜映画でよく観てた
420名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:50:35 ID:LB0FNjIXO
>>371
『あなたの心には何が残りましたか?』が決め台詞の人?
421名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:51:33 ID:8gopP94eO
>>346
暴れん坊飽きたな
三匹か主水の出る必殺シリーズが見たい
時代劇アワーでは主水抜きの必殺で
422名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:52:01 ID:U0xgZFR2O
>>418
なるほどW
俺は今29だから、スペースバンパイアを見た時はかなり小さい時だったんだけど
子供ながらに興奮してたW

ホラーのエロといえば、13日の金曜日のエロシーンもよく使わせて頂きました
423名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:53:07 ID:U0xgZFR2O
>>371
なんか、赤い色のイメージ、薔薇のイメージが残ってるけど
それかな
424名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:53:40 ID:AODmTVwmO
うわあああああ
これはショック...
最後の2週はジャッキーのスパルタンXとシュワちゃんのコマンドーでよろしく
425名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:54:06 ID:KmAk2tUa0
コマンドー見れなくなる
426名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:55:39 ID:OeZxyRH10
>>420
そそw
427名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:56:03 ID:ZPBGkWaeO
>>413
でも俺は絶対借りそうにない映画ばかりだったからなあ。
寂しいは寂しいな。初見ものが多かった。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:56:15 ID:0U3XAu3H0
>>412
木村奈保子
429名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:57:14 ID:LB0FNjIXO
もうインビジブルとスピーシーズは見れないのか。
430名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:57:26 ID:r7BKG/ok0
>>427
金出して見るほどの映画じゃないのがミゾ
431名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:59:56 ID:U0xgZFR2O
「ニア・ダーク」やってほしかったな
可愛いねぇちゃん達がバンパイアだった
432名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:00:04 ID:fjDnhj72O
>>413
そういう事じゃないんだよ
433名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:01:05 ID:XGbVIfkvO
俺たちのコマンドー祭りが
434名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:01:37 ID:JyWrGx+mO
>>84
10年ほど前、そのテの名作を百本くらいかき集めて年末年始に持ってきたことがあったな。
“名作三昧”と銘打ってクオリティの高い、かつタレントとかを使った特番みたいに金もかからない年末年始特番として、なかなか好評だったみたい。
ちなみに、同時期に別の局が地上波で初放映した「タイタニック」一本より安かったそうな。
435名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:01:57 ID:HRjUlg6SO
社長が代わってから映画枠の扱いが本当ひどい
深夜邦画枠潰し、深夜映画枠潰し、木曜終わらせてドラマと合同枠
やっと映画単独になったと思ったら水曜潰すってねえ
映画の代わりに何放送する気か知らないけど絶対見ないわ
436名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:04:02 ID:4jsSHIe7O
>>430
そうそう
部屋の掃除しながらテレビをつけてるみたいな
そのうち話にハマり出してきて
気づいたら2ちゃん実況してるとか
437名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:04:08 ID:8WUMW9LB0
月 荻昌弘

水 水野晴夫
木 木村奈保子
金 高島忠夫

日 淀川長治

いっぱい観たな
438名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:04:14 ID:hDlQ5It20
>>432
そういう事なんだよ、馬鹿w
439名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:04:26 ID:r7BKG/ok0
アニメ専門枠にしたほうがテレ東らしい
440名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:06:06 ID:ufeYMplqO
>>439
オタの常識世間の非常識とはよくいったもんだ
441名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:07:14 ID:U0xgZFR2O
全国のレンタル店を探しても見ることが出来ないバージョンの放送を
テレ東がやってくれると本当にありがたい

ジャッジドレッドを昼間に見たかった
442名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:07:15 ID:CD2PkCN+0
ますますTV離れ()笑が加速するな
443名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:08:42 ID:4jsSHIe7O
>>439
T豚は放送収益でアニメ関係の占める割合が大部分じゃなかったっけ?
444名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:08:57 ID:U0xgZFR2O
水曜の代わりに「何が始まるんです!?」
445名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:10:13 ID:hTLiVjizO
!!
446名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:11:04 ID:OeZxyRH10
>>444
スペースバンパイヤ
447名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:11:35 ID:DVaCEE310
>>425
コマンドーは玄田&土井の吹き替え収録DVDが出たからまだいい
イレイザーの「カバンにするぞ」が聞けなくなるのがつらい
448名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:12:09 ID:qkiruqiQO
テレビでやる映画って自分で選んだら一生手に取らないような作品に出会えるのがいいんだよ
レンタルしてくれば好きな映画が見れるけど興味ない映画は見れない
449名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:12:33 ID:b/zGr0q30
また後番組に日経主導の変な経済番組とかは勘弁して欲しい
カンブリアもガイアもルビコンもあんまり好きじゃないし
450名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:14:06 ID:AODmTVwmO
木曜洋画劇場、水曜シアターナインと言えばジャッキーとシュワちゃんだろうが
残りの放送分はジャッキーとシュワちゃん祭りをやるしかない
451名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:15:03 ID:4jsSHIe7O
>>446
ボカシもデジタルリマスターされるのか
452名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:15:26 ID:czWF1ek/O
テレ東オワタ
453名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:16:36 ID:T5Ore4CBO
>>448
そう言われてみればそうだね
454名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:17:46 ID:TZXknK6yO
予告が!予告がぁああああっ!
あの名作予告が無くなってしまうんですね…悲しい。
今までありがとうございました。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:17:53 ID:OeZxyRH10
>>451
気を持ってしっかり聞いてくれ。
スペースバンパイヤのモザイクは現在発売のDVDでは完全撤廃されてるそうだよ・・・w
456名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:18:00 ID:LJaQ64Oe0
>>438
おまえはなにもわかっていない。
だからバカなんだよ、ゆとりw
457名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:19:54 ID:4jsSHIe7O
>>455
やはりレザーディスクを持ってる俺の大勝利じゃないか!
458名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:21:33 ID:F7AD+AHbO
>>371
好きでした
459名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:21:42 ID:AFnUwLWn0
子供の頃、マイナーな映画も好きだった
チャックノリスの地獄のヒーローとかよかった
木村奈保子が「なんかイマイチな美人」なのもよかったw
460名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:23:09 ID:hG467EruO
水曜、金曜、土曜、日曜の映画鑑賞は俺の楽しみだったのに
461名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:23:36 ID:C5oLE0uk0
予告見ながらワクワクしたり、映画見終わって来週は何かなってワクワクしたり
おお、これまたやるんだって!ワクワクしたり
テレビでやる映画には、映画館やDVDで見るのとは違う楽しみが沢山ある
しかも木曜のは他ではやらないようなマイナーなのも多かったからすごい残念
462名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:23:47 ID:OeZxyRH10
>>457
大勝利だな兄弟w
しかし兄弟、そのLDを再生する機械はまだ残っておるかね?
まさか・・・
463名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:25:38 ID:D51DSP4lO
エグゼクティブデシジョン放送してくれてありがとう
464名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:26:55 ID:4jsSHIe7O
>>462
ああ当時最高グレードの両面再生機を買ったよ
今でも通電はバッチリさ
ディスク回転中にすげーデカい異常音がするがw
465名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:28:41 ID:AmhDMvO60
七夕ーにはプレデターが最近のヒット
466名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:29:21 ID:U0xgZFR2O
>>455
一年前に新品で400円だったから即買ったW
467名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:29:47 ID:2U3Z8vvh0
水曜は見るもの無かったから、良く見てたのに。
残念だ。
テレ東で、アドリブ連発する声優陣が良かったのに。
記念に、肉肉弾弾肉弾弾!
468名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:31:12 ID:OeZxyRH10
>>464
>>466
うらやましいなーw
モザイク無しだったら精子をテレビの裏まで飛ばせる自信あるよw
469名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:31:36 ID:t+/uQKcN0
470名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:31:57 ID:o/+M92Q9O
スカパーの映画チャンネルが充実してるし仕方ないのかな。
地上波は規制が厳しくなってるし
471名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:33:03 ID:RfOyeqB90
全員の木曜洋画劇場は好きだったな
微妙なところ付いてくるのがまた良い
特に2chで俺が実況するようになってからこの枠のすばらしさ実感したw

2chのためにやってるんじゃないかと思えるくらいネタ映画満載
472名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:33:28 ID:t+/uQKcN0
473名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:33:37 ID:9SAjeMNFO
これはマジで残念だ
シュワちゃんやスタローンが共演する映画とか、Aチームとかシアター9で見たかったのに……
474名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:33:53 ID:U0xgZFR2O
LDといえば、うちのLD-S1がまだまだ元気だ
死霊のはらわた をたまに見る
ジャケットも最高だぜ
475名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:34:08 ID:t+/uQKcN0
476名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:34:22 ID:En774ZX50
ポケモン現象のせいで銃撃戦とかかなり劣化して放送されているしな
水曜シアター9好きだっただけにショックだわ
477名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:35:35 ID:czWF1ek/O
水曜に移動の時点で終了の臭いはあったよなー
残念
478名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:36:41 ID:U0xgZFR2O
アイドリングのイーソーシリトリで、イーソー様のお怒りを受けている谷澤
の口を見るとプレデターを思い出すのは俺だけじゃないはず
479名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:36:59 ID:fjDnhj72O
>>473
プレデターズも
480名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:37:20 ID:XpfAgIlAO
キラートマト
キラークロコダイル
やってくれ

死んでも死にきれぬわ!
481名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:38:33 ID:U0xgZFR2O
「処刑教室」 もう一回見たかったな〜
482名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:38:48 ID:ufeYMplqO
>>473
エクスペンダブルスの初放送権は多分テレ東じゃ無理だったと思われ
483名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:39:34 ID:+Y/9Ki+4O
映画好きであろうみなさんに質問

人身売買かなんかで集められた女たち、裸のまま部屋にいれられて客であろうやつらに買われてやられる。主人公?であろう二人の女は脱走を試みる。全裸で逃げる女、追う男たち。

こんな感じの洋画だったんだがタイトルわかるひといる?ガキの頃夜8時くらいの浅い時間に、テレビ埼玉でやってて性の知識全くなかったにも関わらず興奮しながら見たのを覚えてる。
484名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:39:44 ID:mjfIPlEl0
あと5回ならスキャナーズでちょうどだな
485名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:40:51 ID:OeZxyRH10
>>483
スペースバンパイヤ
486名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:41:00 ID:k9k4yYUm0
メガフォースやっとくれ
487名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:41:52 ID:zWmW1PEbP
> *7.0 *5.1 やりすぎコージー
> *4.3 *4.9 毎日かあさん
> *5.0 *4.8 イナズマイレブン
> *4.0 *4.7 ルビコンの決断
> *6.2 *4.7 火曜エンタテイメント!
> *5.0 *4.6 ソロモン流
> *4.5 *4.5 NARUTO疾風伝
> *6.1 *4.2 ピラメキーノG
> *4.2 *4.0 たまごっち!
> *5.0 *3.9 カンブリア宮殿
> *5.1 *3.6 逆流!シラベルトラベル
> *3.4 *3.3 FAIRY TAIL・フェアリーテイル
> *3.6 *3.2 美の巨人たち
> *2.7 *2.1 爆丸バトルブローラーズニューヴェストロイア
> *2.2 *1.9 ミューズの晩餐

この辺はいらないから残して欲しいな
488名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:42:00 ID:U0xgZFR2O
>>483
フェラする瞬間にCMにいった映画?
489名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:43:45 ID:5UU2/taW0
>>487
待ってくれ。美の巨人たちは残してくれ。
490名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:45:56 ID:9H+bxBzM0
ふと、「テレキネシス 山手テレビキネマ室」を思い出した。
491名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:46:32 ID:tMgNSmq8O
エロ映画やらなくなったのが原因じゃね?

つか、テレ東の存在価値は映画とアニメしかないってのにその片方の柱を切ってどうすんだよ
492名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:47:35 ID:U0xgZFR2O
どうにかして 「レディジェイソン」放送してほしい

「ホラー喰っちまったダ」 もたのむ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:47:49 ID:OeZxyRH10
>>483
リリア 4-everじゃないよね?
ガキの頃って今から何年前?
494名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:49:49 ID:U0xgZFR2O
>>483
看守の女達の身ぐるみを引っ剥がすシーンはあった?
495名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:50:50 ID:+Y/9Ki+4O
>>483
すまん、そこまで覚えてない
ちょくちょくチャンネル変えながら見てたから、親とは別の部屋にいたんだが、親が頻繁にオレのいる部屋きてさ
多分親もチャンネル変えた時にえちいのやってるの気付いて、おれが見てることに気付いて邪魔しにきてたんだな。当時9歳だったかな?


スペース〜ではないかと…SFチックじゃなかったし、吸血鬼的なのいなかったから
496名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:52:38 ID:OeZxyRH10
>>495
今いくつ?w当時9歳だったとか言われてもわからんぞw
497名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:52:43 ID:4UXyByTnP
テレビ東京から洋画を削ったらアニメしか残らんぞw
498名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:53:30 ID:OIEUwuSB0
テレ東にしては視聴率取れる番組だったのに何で終わらせるんだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:53:55 ID:u+hE5iW/0
淀川長治が司会してた番組だったっけ?
あれは「ララミー牧場」だったかナッ?

500名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:55:35 ID:+Y/9Ki+4O
>>493
携帯からだけどググッてみるね。
今から14〜5年前だと思われます。

>>494
ごめん、わかんない><
何せガキの頃過ぎて
501名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:56:37 ID:OeZxyRH10
テレ朝でやってたんだけど
誰か「ザ・デイ・アフター」って映画を見たいる?
核戦争を描いた映画なんだけど。あれ、子供の頃見てマジびびった。
ちょっとトラウマなんだよね
502名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 03:59:05 ID:OeZxyRH10
>>500
14〜15年前だとリリアじゃないねー・・・
すまん。。わからん・・
503名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:01:39 ID:+Y/9Ki+4O
>>502
いいえ、こっちこそ情報量少なくて申し訳ないです。リリアはけっこう最近のなんだね。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:02:47 ID:OJwtetji0
映画つまんなからな
505名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:05:18 ID:9DNTKaPcO
さとうあい
506名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:05:59 ID:OeZxyRH10
>>503
うんうんw
確か7.8年前だったかねー
507名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:06:14 ID:Jk/Q5vLY0
最後っ屁でウハウハザブーンを
508名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:08:01 ID:SXQWvMcjO
テレ東の人気も過去のものだよな
アニメ、映画を切り捨てて何が残るのやら
509名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:08:23 ID:DVaCEE310
>>486
メガフォースはテレ朝の日曜洋画劇場で一回放送されたっきりだったか
テレ東向けの映画なんだがなあ
「正義は勝つのさ!80年代でも!」
510名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:10:42 ID:4jsSHIe7O
デルタフォース!
511名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:11:28 ID:syPNucgkO
テレ東もBSデジタルが普及してから、どんどん存在意義を見失いつつあるな。倒産近し
512名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:15:25 ID:4jsSHIe7O
エヴァンゲリオン関係の放送権利もだいぶ昔に売り飛ばしたんだっけ?
ずっと保有しとけばなぁ
513名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:26:31 ID:8tlNVI39O
生きがいをなくした
514名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:31:24 ID:wcHOdmKxO
肉肉弾弾肉弾弾
515名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:34:45 ID:ufeYMplqO
>>512
あんなもんこの枠でされても困る
516名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:37:03 ID:JgeGqZDIO
あぁ!
なんで細川たかしが列車に飛び移ったりしてんだろって思ってたけど、
あれセガールって人だったんだ…
517名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:38:33 ID:mEB0ZHXqO
エクスペンダブルズ放送までもたなかったか
518名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:41:31 ID:rt6Vi8+b0
そう言われりゃ
テレ東はここ数年やりすぎ以外のを一切見てないな
519名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:47:17 ID:hYjcTBQE0
ハリーポッターとかディズニーみたいな糞映画しか他の局は流さないのに…
アバターとかもういいだろw
肉肉弾弾肉弾弾とかなくなったら映画とか誰も見んわw
520名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:48:27 ID:4jsSHIe7O
>>515
いやいや
放送収益って意味でね
521名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:50:56 ID:gLSB0pbN0
昔は夜中にこれでもかって程やってた
「性本能と原爆戦」またやらないかなー
実況でみんなとがっかりしながら見たいよ
522名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:51:07 ID:/X8TjV0qO
フザケンナッ
523名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:52:08 ID:URYRJr5S0
スポンサーがつかないか…
ドB級映画をやる枠が消える。

しかし後番組は何をやるんだろう。視聴率的には、上がるとも思えないが。テレビ局としてはスポンサーがつきさえすれば良いんだろうけど。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 04:55:39 ID:QiSULXZY0
午後のロードショーさえ永遠に続けてくれれば夜の映画枠などどうなっても一向にかまわん
525名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:01:17 ID:mEB0ZHXqO
視聴率は悪くなかったよな?
526名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:05:13 ID:89ngIOvZ0
>>495
FBIだかの女捜査官が潜入捜査員として人身売買組織を壊滅に追い込む話かな?
タイトルが思い出せないけど、最近2日に分けて放送されたやつ
527名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:05:30 ID:DVaCEE310
最終回はSFレーザーブラストのノーカット放送だな
528名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:12:07 ID:fQ/xkPY00
待ってくれ、シリーズで続いてるものは完結させてから終わってくれ。
信濃のコロンボとか港町人情ナースとかパートタイム裁判官とか
黒豆コンビとか茶屋次郎とか花井吾朗とか。
529名無しさん@11倍満:2010/08/19(木) 05:19:09 ID:DrScz5Tj0

最終回は巨大イカとか巨大カマスとかの映画で是非。
530名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:21:27 ID:upIeb6mZ0
アイリス歓喜w
531名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:21:37 ID:XBc05fys0
水曜9時台って各局恐怖、サスペンス、グロ系ばかりだよな
ベストハウスもキモイのばかりになっちゃったし

水曜7時、8時台のバラエティを
どれか9時台に持ってくればいいのに

と、いつも家族で見てて思う
532名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:21:40 ID:URYRJr5S0
テレ東の映画と時代劇は、他局と毛色が違って好きだったけど、昔やってたようなのは、今はもう放送できないのが多いのかもな。
533名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:21:44 ID:DVaCEE310
スパイダー・パニックの実況は楽しかったなあ……
534名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:24:57 ID:QaUJpqnu0
ハッスルマッチョが2倍ニバ〜イ!!
535名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:34:12 ID:xHCJLZvQ0
テレ朝最長寿番組は徹子の部屋じゃなくてスーパー戦隊

これ豆な
536名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:34:39 ID:typ6B1edO
【スナイプス死す】のCM好きだったのによ〜
537名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:37:05 ID:kt8c743VO
もうパンプアップ・アクション観れないのー?
538名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:41:44 ID:zmqy3VqJO
地上波初放送のブラックホークダウンより、次の週のザ・グリードのが視聴率高いのがテレ東。
539名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:43:16 ID:/M/NyxQFO
昼のロードショウさえ続けてもらえば良いさ
540名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:47:23 ID:LPwyir4J0
実況抜きにしてもテレビでみたい映画ってあるんだよなぁ
541名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:48:22 ID:ZQGBhzs2O
マジかよ、楽しみがまた減る…
テレビ見る物どんどん無くなってくなぁ
542名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:52:26 ID:dWDTANVcP
午後ローは見てるが、水曜シアター9はラインナップがつまらないので
ここしばらくは見てない。告知されなければなくなっても
気がつかなったかもしれない。
543名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:53:22 ID:lJUo0/B+O
映画のテレビ放映って、テレビの数少ない利点だもんね。
暇無しとか、身体が不自由とかで、映画館へ行けない人でも
あわよくばテレビでやってくれるなら、映画を楽しめるという。
544名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:57:05 ID:rCMDzkMe0
マジ、TV見る物無くなった。地デジに変える必要もなくなっちゃたわ。
545名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:57:15 ID:jH3Y/avNO
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
546名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:57:27 ID:JcvHGaoO0
楽しめてないだろw
無駄なカットはするわ、CM多いわでw
ネットレンタルでDVDでも借りれw
100円で借りれるわ。
547名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 05:57:55 ID:LHOM0ms40
tesuto
548名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:00:14 ID:U1V+vFzp0
文化衰退だ・・・・・・・・・・・・
549名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:01:05 ID:AoMCop0/O
>>538
パンドゥーチ大好き!

テレ東にはガッカリだよ・・
まだローカルテレ東の土曜深夜の映画があるけどさ
550名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:02:08 ID:21MJ5jLjO
学生の頃には楽しませてもらったがもったいない…
雛壇馬鹿芸人並べたバラエティーでお茶を濁すんならもったいないないなあ…
551名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:12:44 ID:bUTjxpNUO
夕方のアニメ枠を繰り上げ芸人枠を制作
朝アニメに芸人押し付け
深夜アニメでMX、TVKなどの台頭による本数、レベルの低下
巨人戦が落ち目の時期に「今こそ巨人戦」と満額で放映権とって爆死
TVチャンピオンを腐らせる
世界じうどう
世界ピンポン
水曜シアター9廃止
増え続ける韓国ドラマと芸人バラエティー
552名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:14:18 ID:FkApTtFuO
うそだろぉおおおお!!!!!!

うそといってくれぇえええ!!!!!!!
553名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:15:41 ID:z56EDr+I0
最終回はコマンドーでお願いします。
554名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:15:41 ID:MHs0vbmXO
おまいら大好きな
コマンドー
ジャッキーチェン
作品がwwwwwwwwww
555名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:17:42 ID:dsquJjYDO
コマンドーが(゚Д゚)
556名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:18:56 ID:M3LiRVpH0
午後ローは?
午後ローは無事だよね?
あれまで逝ってしまったらますますテレビ、観るものなくなる
557名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:19:31 ID:+6/QpQyIO
B級映画がよかったのに
つか今でも8%取れるのにアホちゃうん
558名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:21:51 ID:ok8wM+3w0
また木曜に戻るんだと思ったら終わりかよ・・・
今度のスタローンの新作、TVでやるまで続けてくれよ
559名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:24:48 ID:4jsSHIe7O
屋良有作が
 ↓
560名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:28:04 ID:FWCQP8HmO
糞くだらんバラエティやチョンドラばかりの地上波なんぞ誰が見るかっての
561名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:29:18 ID:8H3vc0NUO
七夕ーはプレデターは忘れません
562名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:30:22 ID:nO94++JU0
声優をほめながら作品本体や俳優をけなしていく奴がいたら
そこには「媚び」しか存在しない
563名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:35:56 ID:wvidZesUO
アイリスに勝ったりして視聴率良かったのに
564名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:37:39 ID:8fIRrine0
番組惜しむレスでも書こうかと思ったけど
よく考えたらここ数年ほとんど見てねーやw

もう手垢べったりな声優による吹き替え&CMでぶつ切りな地上波の映画なんて
必要とされてないんだよ
565名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:38:22 ID:+NkjTKjoO
しかし、テレビで扱われる映画の質が落ちた感があるな。
他局でも、駄作を繰り返し何回も放映してる。またコレかよって感じ。作られてる映画は沢山あるはずなのにな。
566名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:40:28 ID:lplUD7LOO
つか、東北にテレ東作ってくれ
567名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:42:11 ID:/kAl6y/nO
水曜日に移ったせいで試聴習慣から外れた
568名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:43:40 ID:hQCGFmXAO
大江戸捜査網か金曜スペシャル復活してくれよ。
569名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:46:13 ID:mEB0ZHXqO
東北新社
570名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:48:09 ID:BnRh8QCf0
お次は何だ?
。・゚・(ノД`)・゚・。
571名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:48:53 ID:EBg31cwp0
なんでこの番組止めるなんて選択肢が出て来るのか
曜日変えてもいいから続けてくださいよ
572名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:49:35 ID:4UXyByTnP
>>535
つ # ワールドプロレスリング(テレビ朝日〈旧:NET〉) : 1969年7月 - 放送中/40年9か月
573名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:51:14 ID:/DJD7+m10
>>551
何んも分かってない奴だな

世界柔道と世界卓球はテレ東の伝統だろ?
そうやってマイナースポーツをじっくり育てて、いざブームが来たらよその局に放映権を持っていかれるのがテレ東
574名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:53:46 ID:VTZzMoZq0
スポンサーに占めるパチンコ業界の割合ばかり増えてるからな。
韓国もん放送するぐらいなら、B級映画を放送してほしいんだが。
575名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:54:17 ID:ReecYoPsO
視聴率悪かったのか?
親父のゲラゲラ笑いながら見るのが好きだったんだが…
576名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:58:29 ID:/Q9+oz0P0
【映画】終止符
577名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 06:59:21 ID:Kfq4fb680
大昔、木曜洋画劇場でアウシュビッツの音楽隊の映画をやったら
某アラブの大使館から厳重抗議が入ったらしい。中東情勢が緊張していた時期だったんだろうな。
578名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:00:07 ID:Gm0k0uzTO
10月から相棒9始まるから
サスペンスはダメだな
579名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:00:24 ID:K0PjMmTlO
実況向きばかりやるいい枠だったんだがなぁ
580名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:01:21 ID:/cVfG80R0
B級映画を繰り返しやってるところか
結構好きだったのに
581名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:03:02 ID:g3Mh/7IBO
せっかく夏休みなんだから昔の名作ファンタジーをやればいいのにと思う。
ネバーエンディングストーリーとかラビリンスとか。
582名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:04:19 ID:yJsQcUlZO
どこでも言えるけど全部ノーカットで放送してよ
583名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:06:47 ID:bYcbTyUR0
もう二度と「史上最悪のボートレース〜ウハウハザブーン〜」が地上波で放映されることは無いんだな・・・
584名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:09:07 ID:saRHiCnbP
最終回はコマンドーだろうな
585名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:14:32 ID:SRJTPAgkO
フザケルナッ!
586名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:15:57 ID:tDMXw/ec0
>>535
勘違いしているみたいだがバトルフィーバーJは
ゴレンジャー、ジャッカー電撃隊の続きじゃないよ。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:17:06 ID:z02NXYKzO
肉肉弾弾肉弾弾
588名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:17:29 ID:975u2jUe0
貴重なB級映画枠が…
夜の9時にテレ東見る曜日なんて水曜日しかなかったぞ
589名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:17:44 ID:tgwT1/IxO
UHF地方局アニメーション深夜枠の再放送に
二時間割り当てたらどうかな?
吹き替えアレンジも存続出来るしw
590名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:19:14 ID:2D7H40uEO
最後はセガールの暴走特急か沈黙の戦艦
591名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:20:11 ID:WzgGGjH60
>>586
いろいろあって、石ノ森戦隊もスーパー戦隊としてカウントするのが公式見解になった。

しかし貴重なヴァンダミング枠を潰すとかもう、テレ東も厳しいんだな。
592名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:21:22 ID:mEB0ZHXqO
映画枠が無くなるなんて…
593名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:23:03 ID:7Iidw71O0
テレ東の映画は木曜のイメージが強すぎる
未だに間違えて木曜見ようとしちゃうし
594名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:23:05 ID:tDMXw/ec0
>>591
スーパー戦隊に組み込まれたのは知っているけど番組自体は別物だと言うこと。
まあこのスレとは関係ない話だからどうでもよいのだが。
595名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:23:21 ID:qk0zqQqeO
貴重なトレマーズ枠が
596名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:24:26 ID:mpuCtWJ00
テレ東の社長の夢は24時間経済番組だっけ?
597名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:24:42 ID:6AFuJgzy0
おいおい、ジャッキーの映画を放送するのって
テレ東ぐらいだぞ、もう見れなくなるやん
598名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:25:13 ID:bLzn1sYBO
ええー 結構楽しみにしている枠だったのに・・
599名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:27:19 ID:r8dtc9VQ0
やりすぎコージーだっけ?あの糞番組終わらせろよ
つまらん芸人が大声でガヤガヤ騒いでるだけの騒音番組
600名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:28:41 ID:mKWEpbJmO
月曜…TBS・荻昌弘
木曜…東京12・河野基比古
金曜…日テレ・水野晴夫
土曜…フジ・高嶋忠夫
日曜…テレ朝・淀川長治

この時代が懐かしいなあ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:28:44 ID:mpuCtWJ00
>>599
今ジュニアさんの番組終わらせるのは無理
吉本にしばかれる
602名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:31:45 ID:kdfwSG6kO
>>1
マジで!?AA略
603名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:31:49 ID:y8qa01lFO
>>600
ほとんど鬼籍に入られてる方々なのが時代を感じる
つうか、昔は邪魔だと思ってたけど解説者ってやっぱ必要だわ
604名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:33:12 ID:awJiH/tW0
貴重なB級映画枠が
605名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:34:59 ID:/6MpynWH0
たまにテレビつけるときは映画か野球見るくらいしかないのに
昨日は巨人戦すら見れなかったし、テレビ意味ねえ
606名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:35:02 ID:q7QJvNuP0
見たければDVD借りて見ろだ?
分かってないな〜B級映画をみんなで実況しながら見るのが
面白いんじゃねーか。
607名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:37:27 ID:s5pLwWE2O
若者の映画離れ
608名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:37:29 ID:URYRJr5S0
>>600
> 木曜…東京12・河野基比古

この人は知らんなぁ。
俺が見始めたときは、木村さんだった。
エロ目的のB級映画のあと、「なんだかなぁ」という顔をしていた記憶がある。
609名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:38:04 ID:h2+OlWV+P
ええっ!?
610名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:38:29 ID:W6AZk+cq0
トレマーズはいつ見たらいいんだよ
611名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:40:42 ID:kdfwSG6kO
コマンドーやプレデター、つかアーノルド・シュワルツェネッガーは日曜テレ朝のイメージなんだけどなぁ
シルベスタ・スタローンは日テレ
テレ東はジャン・クロード・ヴァン・ダムかな?
612名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:42:39 ID:5JbyiU/XO
ショックだ…マジでショックだ
613名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:43:54 ID:qucq4CajO
なぜに?
まあ昼間のがなくならなきゃいいや
614名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:45:24 ID:6AFuJgzy0
>>611
ヴァンダムよりもセガール色が強い
615名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:47:48 ID:y2pc2s1qO
>>1
テレビ東京は貴重です、ジーン・ワイルダー主演の映画を流してくれるw
テレビ東京ガンバレ!
616名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:47:54 ID:RoCt/Unt0
木曜洋画劇場が終わった時点で実質終わってた
ワンクッション置いただけ
617名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:49:02 ID:humkVi7f0
木曜から水曜に変更したのが失敗だな。TBSと同じ過ちをしている。
618名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:49:40 ID:GNGodiR6P
遺憾の極みだな。
普通に見るとたいして面白くない映画ばかりだけど、
2ch実況するとホント楽しかったのに。
619名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:50:06 ID:rG4mymw6O
コマンドースレも終了だな。
620名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:50:48 ID:M3Yfj+gBO
毎週録画だけはしてたし、セガール物はわざわざ借りないし残念
まぁ録画分観たりもしないけど
621名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:50:48 ID:JdmdKJ4B0
>>606
だよな
これ、映画館で公開してたの?って映画を見るのが楽しいのにな
622名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:50:54 ID:cSMPWFK5O
ウハウハザブーンいつやるんだよ
623名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:52:35 ID:cSMPWFK5O
最後はターミネーター2特別編を
骨になるやつ
624名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:53:08 ID:kdfwSG6kO
淀川さん荻島さん高嶋さん水野さん…みんな亡くなってしまって
今回は水村さんか


ま、曜日を移動したのが終わりの始まりだったね
625名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:53:15 ID:h2TbWW2P0
韓流シアターだけはやるなよ
テレ東は信じてる
626名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:54:30 ID:NroZ9QWW0
午後ローはなくならないよな?
627名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:54:33 ID:cPh8kTOg0
レッドウォーターサメ地獄
628名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:55:22 ID:mpuCtWJ00
>>614
セガールはテレ朝でも結構フォローするからなぁ
629名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:55:30 ID:vP/grtP4O
処刑ライダー
630名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 07:58:28 ID:we425zfdO
マジで残念
セガールやマニアックな映画の数々はテレ東でなければ
地上波で観る事は出来ないし、実況しながら観るのが楽しかった
631名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:00:30 ID:0IPLyq+D0
セガールにとって死活問題
632名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:01:06 ID:BPpu9N3bO
>>628
だがテレ朝に「いま 殴りにいきます」ってタイミングを見計らった秀逸過ぎるキャッチフレーズは作れない(´・ω・`)
633名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:04:33 ID:R3n+0HmCO
>>632
いや、それ、テレ朝だし。
TBSで、今あいに行きますを放映したときだろ?
634名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:05:44 ID:gK5AsZWW0
>>627
鮫工船はいくらなんでもひどいだろう?w

木洋からそうだったが、
この枠はB級を安く買ってきてたはずだ。
それでも予算確保できないってんだから、
テレ東も相当なんだろうな・・・。
635名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:06:08 ID:kdfwSG6kO
>>116
こうしてみると、あらためて自分が如何にテレ東を贔屓にしているのかがわかる
636名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:06:21 ID:mKWEpbJmO
テレ東は国内DVD化すらされてないような
70〜80年代のB級珍作怪作映画を
今でも放送してくれてるけど
いかんせん放送時間帯がお昼なので
録画予約でもしない限りまず見れないんだわ。
637名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:06:58 ID:XtIJJqV60
朝から残念なニュースだな・・・。
もう地上波でB級映画を見れる時代は終わったんだな
他局は自社製作のTV映画しか流さなくなってきてるし
638名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:07:56 ID:FwbGqHkN0
後番組は金曜スペシャルです
639名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:08:11 ID:LFCtRIfGO
こんばんは、木村奈保子です
640名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:08:17 ID:hYjcTBQE0
芸人が出るバラエティ番組は低レベルだし
見るとしたらニュースか映画か政治番組くらいだろ?
他の局の映画なんてつまらない映画しかしないじゃん
「全米No1ヒット!」とかいらねぇよwアバターとか面白くないだろ
ジョニーデップなんか見て面白いか?
テレ朝もニューステから変わってスポーツニュース古館面白くないから見なくなったし
改悪ばっかりじゃんw
641名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:08:22 ID:Kfq4fb680
昔、深夜にやってた映画で青いなんたらってドスケベな女子高生姉妹がカーチャンの恋人を誘惑するやつ
未だに俺のおかずリストの筆頭なんだが、いかんせんタイトルが思い出せないのがくやしい。
青いなんちゃらってすげーたくさんあるんだもんよ。
642名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:09:21 ID:RDBbrykxO
何年後かに
やつらが帰ってきたぜ
で復活する事を願ってる
643名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:10:11 ID:FwbGqHkN0
>>640
×古館
○古舘
どうでもいいことだがな。すまんの
644名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:10:26 ID:4KUTpAC70
映画予告が本編と聞いた事がある・・・
645名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:10:52 ID:BMmsIVR9O
残念なニュースだな
予告CMだけ集めたDVDが出たら買う
見るだけで元気になるもん
646名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:11:36 ID:gK5AsZWW0
>>641
軽くググってみたんだが、挑発じゃないか?
647名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:12:42 ID:g1p2oRnu0
最後にコマンドーやってくれ
648名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:13:15 ID:R3n+0HmCO
>>641
青い青雲
649名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:13:20 ID:FwbGqHkN0
>>641
青いときたら青い山脈だろう
650名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:14:15 ID:2IV/fxvqO
えええっ、テレ東のラインナップ好きだったたのに〜。
TVってどんどん面白くなくなっていってるな。
651名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:15:03 ID:R3n+0HmCO
>>649
ゆう
または
そら
652名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:27:24 ID:RFXawPPNO
この番組の予告は最高だったのになあ
残念だ


653名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:33:51 ID:j2P/keXRO
そもそもなぜ水曜日に改悪したんだ
654名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:35:09 ID:VaBepC1v0
テレ東の映画って同じ映画ループしてる印象しかない
655名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:36:00 ID:R4V/VAAtO
吹き替え放送するとなると800万はかかるからね
656名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:36:30 ID:KvQlbHASO
今の風潮への皮肉としてゼイリブ放送してくれ
657名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:40:36 ID:Kfq4fb680
>>649
多分それだ。早速借りてくる。
658名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:40:46 ID:u6ofFvrD0
もう何を楽しみにすればいいんだよ
659名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:42:58 ID:x4kPYtOWP
豚局のチョンリスに連勝しちゃったもんだから、電痛からクレームでもついたのかなw
660名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:44:27 ID:jtRDtzWm0
テレ東の社長が洋画嫌いという噂が真実味を帯びてきた
661名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:45:46 ID:QbDnpyjR0
昼間や深夜なら字幕でもごまかせるだろうけど、
ゴールデンじゃそうはいかんだろうな
662名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:47:57 ID:MU9uuqK60
予告製作スタッフの転職先はどこだ?AV業界か?
663名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:47:59 ID:bIKowEaC0
なぜ木曜から水曜に改悪してしまったのか・・・・
あれで見なくなったって人多いんじゃないかな
664名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:48:24 ID:fVEg0Aar0
巨匠アンディ・シダリスも数年前死んだからな
665名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:50:18 ID:+LRPGrxgO
>>655 下劣な雛壇タレントに払う事に比べたら安過ぎるよ。



>>656 激しく同意する。
666名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:51:55 ID:Y9w2RK+t0
ほとんどバラエティ化したフジテレビ、そもそもやらないTBS
ジブリ局と化したNTV、ちょっとマシな朝日

俺はこれから何を楽しみにすれば良いんだ。
ここで確認しながら地方へ飛べばいいのか?
ttp://www.movie.usefulful.net/
667名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:51:59 ID:SKfIb2oG0
残念だけど
吹き替え無しでも良いから土曜深夜枠でのびのびとやって欲しい
668名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:52:04 ID:b4NbBU7tO
最後の放送は視聴者のリクエストに応えてほしいな。コマンドーになったら神
669名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:52:48 ID:kdfwSG6kO
一線級の映画は、他局が使い潰して視聴率が取れなくなってから放送してたような
それを除けばいわゆるB級映画専門みたいな扱いだし
予告も茶化したのばかりで、一般人向けじゃない
ああいうのはゴールデンではやるべきではなかった
670名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:53:28 ID:MRHJUvMrO
B級映画実況民に死ねと申すか
無念だ・・・
671名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:53:57 ID:iD4mEelx0
肉肉弾弾肉弾弾・・・
672名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:56:12 ID:RUt7CGrk0
地獄の女囚コップとかもうやらんのか……
673名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 08:56:57 ID:WzgGGjH60
予告編をDVDにまとめた奴が出るなら観たい。
らめぇ〜
674名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:01:14 ID:0pisXeOW0
地獄の女囚コマンドやってください。
おねがいします
675名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:01:25 ID:Ox2G2uPd0
まあ映画みたけりゃWOWOWかムービープラスでも入れw
ムービープラスで会おうぜおまえらw
676名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:02:05 ID:9jgwO9c9P
アナコンダが15億のチョンドラマ倒しちゃうんだからそりゃ圧力かかるわ
677名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:02:18 ID:qSi+8DQz0
678名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:03:11 ID:bjA1REMw0
真面目に追悼すると、鈴木則文が書いてたけど、
映画館で映画を見るという行為は、
見知らぬ人と同じ場所で、同じコンテンツを見る事なんだと。

だから作中で大して面白くないギャグでも、一人が笑ったら
釣られて自分も笑ってしまったり、泣いたりしてしまったりする。

皆が場の空気=感想を共有する事が映画を見るという行為で、
部屋で一人でDVDを見てる人は体験できない。画質や音の問題ではないと。

今の地上波の映画放送でも、
ネットの実況を使う事で、映画館に居るのと近い体験ができる。

チープなB級映画でも盛り上がれるのは、共有する他人が居るからだしね。
679名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:07:02 ID:P53BR3ihP
昨日のハドソンホークは楽しめた
680名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:08:37 ID:6rvTKJkd0
夢の共演の映画は特番でやってほしいな
681名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:12:43 ID:7Iidw71O0
>>657
青い挑発じゃねーの?
http://movie.walkerplus.com/mv15996/
682名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:15:23 ID:0iE0dY7jO
『沈黙の〜』を、これからどうやって見ればいいんだ!
683名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:16:31 ID:Kfq4fb680
>>681
俺何にレスしてんだwwサンクスw
684名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:18:51 ID:WzgGGjH60
>>675
俺らが楽しみなのは本編より予告なんだよ。
685名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:24:06 ID:Z5P4DPKE0
5時半のアニメ枠消えてAKBの帯らしいけど、方向性見失ってる気がする
686名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:24:34 ID:5a93/bO0P
スタローンが撮ってるアクションヒーロー大集合な映画はここが真っ先に流してくれると思ってたのに
687名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:25:20 ID:8WdRO/pS0
日本未公開のジャッキー映画を見る機会が…

しかし、昨日やってたMr.Booの新作は広川太一郎の遺作か?
688名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:25:44 ID:7EoV0ifY0
最後の放送は「その男ヴァンダム」だろうな
689名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:27:58 ID:Fh5fbg2S0
予言します



水曜シアター9終了にショックの声続々

ってヤフーニュースになる。


秀逸なコメントは引用されるから
みんながんばれ!!!!!!!!
690名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:28:38 ID:NlU+1QdV0
>>685
大学デビューして浮かれている大学生と同じ雰囲気を最近のテレ東から感じる
691名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:29:00 ID:7EoV0ifY0
692名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:31:39 ID:LAZWR8/a0
B級を遠慮なく放映して
TV映画として作って見せてくれる唯一の番組だっただけに
勿体ない。枠は維持してほしい。お願いだ。
693名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:37:15 ID:jkDUBb0H0
シアター9になった時点で映画やらない事がかなりあったし
しょうもない映画しか流してなかったからショックはないね
694名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:42:48 ID:q2kd6OxZP
番宣しか見る価値の無い番組だったな
('A`) サムラーイ
('A`) サムラーイ
(・∀・)ブシドー!
695名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:42:59 ID:n/7PzYj20
その男、ヴァンダムをやらずに終わるなんて
絶 対 に 許 さ な い 。 絶 対 に だ 。

(´;ω;`)
696名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:44:14 ID:XicTIszh0
今のテレ東にあるのは映画とアニメだけだ!

なのにその一方を無くすって正気を疑われるレベル
697名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:45:39 ID:Fh5fbg2S0
過去CMを2時間流しながら
スタローン、シュワルツ、ヴァンダム、ジャッキー、セガール、旧Bウイリス
の声でぐだぐだコメントしてるだけでも視聴率は30%超えるだろう。


逆にみんな録画しちゃうからダメか・・・
698名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:46:37 ID:v2TfMXxR0
素浪人月影兵庫と花山大吉を放送すれば10%は獲れる。
699名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:51:06 ID:ojmWTWID0
水曜シアターになってからこうなることは予想してたが・・・
ショーン・オブ・ザ・デッドとか地獄の変異、オープン・ウォーター2、
フィーストなどの力作を放送してくれることを期待してたのに
700名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:51:58 ID:7yqGtzwm0
エクスペンダブルズの続編はスタローン率いる最強軍団にセガール、ヴァンダム、チャックノリスも加わって
テレ東の映画枠を取り戻す壮大なアクションストーリーってのはどうだ
あの連中テレ東には世話になってるだろ!
701名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:56:54 ID:i9gTa/nQO
うちの娘(9歳)は、シアター9大好きなんだよ

スパイダーパニックは、キャーキャー言いつつ指の間から観てた。ゾンビ系は布団かぶってトイレ我慢して観てた。
セガール作品は頼れるオッサンシリーズと勝手に名付けたりな

昨日はプロジェクトBBで笑い転げてた。
広川さんが他界している事を教えたら(´・ω・`)ショボーン


そんな彼女に終了なんて打ち明けられない
702名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:58:46 ID:8oHyxCYA0
まじ?
テレ東の価値ないじゃない?
703名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:00:40 ID:e0CvpBWY0
せめて最終回はコマンドーにしてくれテレ東。
704名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:01:55 ID:3P70DcFB0
さよならさよならさよなら
705名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:02:01 ID:9fcAVRpG0
>>653
>>663
全てはスポンサー
706名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:02:35 ID:FYznGOqaO
まず木曜日が終了していたことに驚き。
707名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:04:13 ID:3O27l31f0
>>8
>スタローン、シュワルツネッガー、セガール、ジャッキー・チェン
そうそう、そこに偏り過ぎててお腹いっぱいw
B級のアクション映画限定でも、バラエティ増やせば視聴率キープ出来たと思うけど。
作品自体も、今はたくさんあるし。
708名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:05:24 ID:ojmWTWID0
最終回かよ!水曜シアターのときみたいに木曜洋画の
ゲスト、声優総出演で豪華な予告作ってくれよ!
もちろん閉式の言葉は立木文彦さんでお願いしたい
709名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:05:36 ID:2D7H40uEO
神映画フロムダスクティルドーンを放映してくれ
710名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:07:11 ID:7EoV0ifY0
あなたの心には、何が残りましたか?
711名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:08:07 ID:WzgGGjH60
おっぱい
712名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:08:12 ID:M/HN7yqZO
水曜に移動してから見逃すことが増えたなぁ
713名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:08:14 ID:v89jijNK0
最後はウハウハで締めてくれ。
714名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:09:18 ID:2YqiyRaY0
レッドウォーターサメ地獄!レッドウォーターサメ地獄!!!ともお別れか・・・
715名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:10:24 ID:wHhNkOPv0
ちょっと古いアメリカTVドラマの放送枠にしてくれ
716名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:13:24 ID:UMYgQDLaO
特攻野郎Aチームにはテレ東に地上波初放送して欲しかったのに…
717名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:13:44 ID:MfFQyvE3O
ΩΩΩ<な、なんだって!?
これからはゴールデンでB級映画を見れなくなってしまうんだな・・・
テレ東の映画番組で初めて知る映画とかいっぱいあったのに残念だよ。
B級映画の実況も出来なくなるなんて悲しいじゃないかよ・・・

テレ東に遺憾の意を表する!!
718名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:13:56 ID:hTLiVjizO
テレ東は持ち味をわかっているのだろうか
719名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:15:15 ID:IUtXfIpM0
番組無くなってもCMだけ作ってくれ
720名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:15:24 ID:pm5RGs7p0
テレ東なに考えてるんだ!
721名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:15:39 ID:3Cv4A9bfP
10月からどこでC級アクション映画見ればいいんだよ。
722名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:16:00 ID:9fcAVRpG0
>>717
BSがある
723名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:16:21 ID:1GiZrpch0
たまに見てた、そのたまにがなくなるのは辛い哀しい
724名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:17:21 ID:0GEOBdQU0
事実上2サスも終了なんか?
水木とサスペンス・映画で良かったのに……。
もう鑑定団しか見るもの残ってねぇ。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:18:40 ID:/t6oebpfO
プリズンフリークやってくれ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:18:51 ID:ZaGUSR4P0
「木曜洋画劇場」の時と違ってB級ばっかとは言えない。他局で何回も放送済みの
大昔の映画を流してる感じ。

水曜シアター9(2010年)
1月20日 極道の妻たち 決着/8.9%
1月27日 エネミー・ライン/7.6%
2月03日 フルスピード 悪魔のフル・チューン/5.6%
4月21日 スピード2/7.0%
4月28日 死の標的/6.2%
5月05日 バッドボーイズ2バッド/6.0%
5月12日 アナコンダ2 ボルネオ島の迷宮/8.2%
5月19日 WHO AM I?/7.2%
6月02日 沈黙の追撃/6.9%
6月09日 少林サッカー/5.2%
6月16日 沈黙の戦艦/7.2%
7月07日 プレデター/8.1%
7月14日 ブロークン・アロー/6.7%
7月28日 沈黙の聖戦/8.4%
8月04日 ネバー・サレンダー〜肉弾凶器〜/6.5%
8月11日 香港国際警察/NEW POLICE STORY/6.2%
8月18日 プロジェクトBB/6.7%
727名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:18:57 ID:xEfQ6yajO
テレ東は大事な物を無くしちまったか
728名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:19:08 ID:XRUhG5e0O
そもそもテレ東がうつらない
729名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:19:10 ID:1hLLIZqS0
          ッツmmmmmmミッ
        ッmmmmmmmmmミッ
       mmmmmmmmmmmm
      mmmmmmmmmmmmm
     mmmm"゙        ゙"mmm
     mmmミ    \)》)ノ   mmm
     mmm 丶/|::/!!!    ミ;= mmm
     mm::::: :r",,ゞィ    ヨ ●ヾ mm
      m::::::::: イ●ノ /  、"'| ゚̄}.。  m
      |:::::::U:::| ゚̄} ,.゙・ ・'' ヽU o   |  /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
       |:::::::::::U o.i  _,,,,,,_  i|∴l U.' .┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
       |:::: ヽ|∴l .|lF-―-ヵl|U:l :/ |└ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
       ヽ:::::::U:l .{.ト、_ノ} i .|:!.:/ ノ   //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
        ヽ:::::|:!  ヾ┴┴'ソ  j |‐'''~
      /ヽ\ j |  ` ニ ´  ヾ∴i ) ̄\
    /   \ヾ∴i` ー-−´  ヽ:!    \
  /      \ヽ:!     //       ヽ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:19:39 ID:h0WnZ6zN0
最終回はスペースヴァンパイアでお願いします
731名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:20:01 ID:9fcAVRpG0
>>124
2サスは3月の時点で全部打ち切ってるよ
それも3月まで放送していたのは水ミス時代の未放送作品で
水シアになってからはサスペンスは一本も作っていない
732名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:20:08 ID:a2hxNW1AO

新装開店、寒流祭り!

民!民!団!団!民!団!団!

733名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:20:29 ID:NCcbBtaR0
水曜になってから、たまにしか映画やらなかったからな
734名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:20:51 ID:E2Mw3wAJ0
で、次に何を放送するの?まさか韓・・・・
735名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:21:41 ID:7yqGtzwm0
>>722
吹替え、あの予告、人の集まる実況
これがないB級映画なんて筋肉と爆破が無いアクション映画と同じ
736731:2010/08/19(木) 10:22:02 ID:9fcAVRpG0
>>724
×>>124
737名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:22:33 ID:F65lBmjXO
スネークフライトをやってくれそうな枠が消えた
738名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:23:02 ID:vIsNXhv7O
極上のB級映画が見られなくなるなんて、誰得だよ…・゜・(つД`)・゜・
739名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:24:11 ID:bQCEg6gNP
740名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:24:20 ID:9ScwyTBjO
肉肉野菜肉野菜!
741名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:24:22 ID:7yqGtzwm0
>>726
アナコンダ2めちゃめちゃおもろかったなw
なんてこったアナコンダ そのデカさスーパー 蛇<ヘビー>級!今夜はダン死ングオールナイト!
742名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:24:28 ID:n66ao0WV0
>>34
あれ、誰が作ってるんだろうね。
仕事楽しそう。
743名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:24:40 ID:a9BMWGCKO
ら、らめええええええ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:25:12 ID:7n5Wg/cG0
テレ東終わってるな。やっぱ社長ってルビコンとかWBSみたいなの増やしたいの?馬鹿なの?
745名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:26:15 ID:MHQWkTta0
>>34
しかし本当に作るとなると
各方面に許可取らなきゃならんのだろうし
すっげえ大変そうだろうなぁ。
価格も高くなりそうだ
746名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:26:16 ID:FysrjmZIP
ええ、残念ですね
747名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:26:23 ID:hTLiVjizO
CMの煽りのまとめないの
748名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:26:33 ID:+Q19RseJO
地上波でバンダムが見られる貴重な枠だったのに…。
749名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:26:34 ID:hMmw6Ocp0
TVチャンピオンがチャンピオンズに変わった頃から嫌な予感はしてました
750名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:27:26 ID:lXVJ3JoM0



しかし、この局で邦題にサブタイトル付けたり
予告編でジャジャンジャンジャン・・・やった人たちって
下手な売れっ子ライター作品よりも、漢の魂にガツン!と来る
名作で俺達を魅了させてくれた





全く惜しい方を喪った     黙祷







751名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:27:24 ID:uc2dYup80
>>738
もともと木曜洋画のころは、わざわざイタリアまで行ってB級映画買い付けてたらしいけどなぁ。
でもそういうのが全部、ビデオ、そしてDVDの普及でそちらのほうに流れていくようになったし。

>>735
> 吹替え、あの予告、人の集まる実況

結局、それらの要素って一般的にはどうでもいいようなものだったって事だろうね・・・
752名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:28:20 ID:XDJtthWSO
予告CMのアオリ文句は誰が考えてたんだろうなw
753名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:28:27 ID:9fcAVRpG0
>>744
だってそうしないとスポンサーが付かないんだもの
754名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:28:44 ID:bja93u0Y0
野球中継で億単位の赤字出してるしわ寄せか
755名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:29:01 ID:uc2dYup80
>>744
いや、社長はマジでそういう風に考えてるだろうな。
なにしろテレ東は日経と手を組んでるし。
それに今の社長って、映画やアニメが嫌いらしい。
756名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:29:35 ID:CMSIJFaU0
貴重な映画枠をなくすんだから、後釜はそれ相応の番組を作ってくれ。
クイズ・食い物・情報番組は絶対になしだぞ。
757名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:29:44 ID:ldDjDIkdO
金曜深夜にエロ映画やれ
758名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:30:35 ID:ojmWTWID0
プレデターズ、特攻野郎Aチーム、エクスペンダブルスは是非
水曜シアターでと思ってはいたがそれもかなわぬ夢か・・・
せめて終了するのならば、最後を締めくくるのにふさわしい
視聴者の皆様ありがとう!みたいな予告を作ってくれ!頼む!m(_ _)m
759名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:30:46 ID:9fcAVRpG0
>>755
子供向けのアニメはグッズ収入とか
放送外収入があるから歓迎しているようだが
760名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:31:49 ID:PQRpHboaO
残念すぎる

テレ東終わったな
761名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:31:56 ID:swD21PB50
マジかよおおおおおおおおおお
独自のチョイスが好きだったのに、、、

これで午後ローまで終わって韓国ドラマ流すようになったら、、、
762名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:33:55 ID:iG/N+OqLO
スポンサーが付かないと何でも終わるの。
ラジオ番組でもそうだけどお金を出す人がいないと維持できないの。
マンガでもアニメでもゲームでも映画でも演劇でも同じ。
763名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:34:21 ID:DZU5i6pKO
深夜も映画やらなくなったな
764名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:35:28 ID:1hLLIZqS0
ミッドナイトシアター復活しろ
765名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:35:43 ID:uc2dYup80
>>759
でも2ちゃんやってるような連中が観てるのは、そういう子供向けじゃないだろ?
というか、そのレスだと社長だってアニメが好きというより、「金儲けさせてくれるから仕方なく認めてる」という感じだし。
766名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:36:00 ID:8LcDf3TB0
80年代90年代の映画が全然放送されなくなったのって地デジ対応のアプコン出来てないのが多いから?
767名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:38:11 ID:uc2dYup80
>>766
というよりも、一般層から「なにこの映画?古臭〜(爆笑)」と見られかねないと思ってるからじゃないのか?
よほどのメジャー映画は別として
768名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:38:21 ID:ZaGUSR4P0
確かに"タナバターはプレデター"は凄かったな。

http://img.yaplog.jp/img/02/pc/d/o/l/dolleye/1/1844.jpg
769名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:38:35 ID:VzUJ7BkkQ
テレ東だけは今後も独自路線を貫くはず!と信じてやまない。
770名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:41:00 ID:AVSZLUSr0
午後ローが残るならまだ救いがあるが
771名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:41:19 ID:uc2dYup80
>>1
> 「木曜洋画劇場」以来42年半続いたレギュラー映画番組は、
> テレビ東京のゴールデンタイムから一旦姿を消します。

これはもしかして、今の社長が任期切れか、もしくは途中で死ぬかで退任するまでは、
特番で対応するという風にもみられるわけだが・・・?
772名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:41:48 ID:3OkRnZ+BO
>>765
なんか話が噛み合ってないな
773名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:42:51 ID:zIJlM0jV0
>>535
ちげーよ、題名のない音楽会だよ
ちなみに、題名のない音楽会は最初テレ東でやってたんだけど
テレ東の経営危機で急遽テレ朝に移動して現在に至る

これ豆な
774名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:45:20 ID:KPAwnj+J0
これからヴァンダムとセガールとスタローンはどの局で見ればいいんだよ!
775名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:46:23 ID:xF7tLg2k0
終わるのはしょうがないかもしれないが2ヶ月くらい割いてシュワセガールヴァンダムジャッキーに
ザ・グリードトレマーズとかその辺一通り特集して盛大に終わってくれよ
776名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:46:26 ID:mpuCtWJ00
>>774
セガールはテレ朝
スタローンは息吹き返してきてるからどっかの局でやる可能性がある
ヴァンダムは…
777名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:46:34 ID:Y9w2RK+t0
まぁ待て、ガセネタがおおいtwitterだ。
今回もきっとそうだろう。
(自称)スレ立てた奴がニコニコ大百科の項でそう書いてあったしな。

と言ってくれ
778名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:47:04 ID:YKITGTQpO
テレ朝長寿ナンバーワンはワールドプロレスリングだよ
779名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:47:46 ID:7yqGtzwm0
>>776
「その男、ヴァンダム」は絶対テレ東でやるべきだ
780名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:49:50 ID:saRlGBMsO
俺の中では番長は清原ではなくウェズリー=スナイプスだ
781名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:50:30 ID:KPAwnj+J0
こりゃハリウッドに
テレ東御用達俳優達がテレ東に乗り込む映画作ってもらうしかないな
782名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:51:34 ID:WgPVsSoPO
肉肉弾弾肉弾弾
783名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:52:23 ID:1x4yg2tM0
他局で見るものがないときは映画という、ヘルプの役目を十分果たしたと思うよ。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:55:00 ID:5KE6sU34O
スピーシーズをやってほしい
785名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:56:42 ID:O43Z8uoC0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

最後にCMの特集やってくれ。
786名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:56:43 ID:hTLiVjizO
>>768ナイスキャプwwwwwwwww
787名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:57:09 ID:eZGlJBXF0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

最後にバタリアンやろうぜw
788名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:58:12 ID:zIJlM0jV0
>>778
いや、題名のない音楽会の方が長い
テレ朝移動後でも1966年からやってる
ただ、休止期間があって、再開後からカウントするとワールドプロレスリングの方が少しだけ長くなる
789名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:58:22 ID:7yqGtzwm0
>>785
最終週は2時間全部いままでの傑作CM特集でもいいなw
790名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:59:20 ID:ojmWTWID0
ベストキッドのリメイクでもジャッキーは石丸さんなんだよな
是非とも水曜シアターで放送決定したときの石丸ジャッキーの
予告を見たかった
791名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:00:27 ID:J4Y6CMBs0
木曜洋画劇場時代は「東武特急」のCMが大阪でも見られた。
792名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:00:53 ID:MAV1aJTk0
長寿番組の終了はもう少し慎重に検討して欲しい、が木曜飛ばされた時点で命数は尽きてたな
793名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:04:02 ID:F9YYGeefP
いまさらCM入りの映画なんて見られません
794名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:04:08 ID:X/Fzunri0
俺たちよりもむしろセガールにとって死活問題
795名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:05:13 ID:zM1MoG/3O
テレ東で「マニトウ」を見たかった。
後番組は「俺がハマーだ」の再放送希望。
796名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:07:48 ID:6DtQMjNBP
ここは逆に

アニメ劇場版の枠を作るべき

おまえらの需要ありまくりだろ
797名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:09:44 ID:3uZZOzIf0
木曜の頃、TVチャンピオンとのコンボは最強だったのに
798名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:10:18 ID:rFdQB64QO
プライべートレッスンとか課外授業とか股間を熱くして見た。
799名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:10:41 ID:lXVJ3JoM0
>>795
>後番組は「俺がハマーだ」の再放送希望。
禿げ同意
12チャン以外では絶対見れない海外ドラマ
800名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:10:59 ID:FysrjmZIP
アニメを見ない自分
もうテレ東にチャンネルを合わせる事はないだろうな。。
801名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:11:24 ID:MfFQyvE3O
次の番組は『特攻野郎Aチーム』と『ナイトライダー』を一時間づつ放送してくれ。
糞芸人を使ったバラエティーなんかは絶対しないで欲しい。
802名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:13:24 ID:qJl53cPMO
シアター9終わっちゃうのか…


で、お次は何だ?
803名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:13:40 ID:7yqGtzwm0
>>795
俺がハマーの最終回でテロリストだかの要求に「俺がハマーだの続投を!」ってのがあったなw
804名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:13:49 ID:5HzZrb9y0
マジかよ結構ショックだ・・・。
また大企業ヨイショの番組増やすのか?
805名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:14:01 ID:9NKHnP8dO
木曜まで待ちきれない俺にとって水曜になったのは天からのプレゼントだったのにぃ
806名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:15:02 ID:gK5AsZWW0
結局、ひとり仕切りの出来る奴立てて、
ギャラ5千円でもいいような芸人10人くらい並べて、
ワイガヤギャーギャー騒いでる番組が一番安上がりなんだろうな。
807名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:15:56 ID:UBXwEP9OO
貴重なコマンドー放送枠が…
808名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:16:05 ID:YKITGTQpO
空から日本→和風→シアター→WBSなテレ東野郎でした
809名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:16:19 ID:et+qbFveO
日曜お昼の映画もやらなくなっちゃったし、
B級映画を見る機会がなくなっちゃった。
810名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:16:27 ID:6DtQMjNBP
やめるのはいいからさ

BSのほうで、水曜ミステリーと木曜洋画劇場の再放送してくれ
811名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:19:13 ID:xi6m92f70
>>759
アニメなんてポケモン、ナルト、イナズマイレブンぐらい
ブリーチなんて夕方6時で1%しか取れないから、打ち切りじゃないかな
812名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:19:37 ID:SRDneggu0
アイリス潰しでお役御免か?
813名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:20:14 ID:jYGQVrMdP
テレ東は長らく「最強のマイナー」として効率のいい稼ぎ方をしてきたけど
今の社長はもっと設けるためにメジャー路線を目指して
アニメとか低予算バラエティを切り捨てて野球中継とか実写映画製作に飛びついた結果ことごとく爆死
結論をいえば「最弱のメジャー」と化して前より儲かってないという
814名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:20:48 ID:jtRDtzWm0
>>795>>799>>801
世界の料理ショーあたりも見たい
でもフレンズの再放送を途中で打ち切ったくらいの方針転換だから無理っぽい
815名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:21:53 ID:KXmAMHSR0
アニメとビジネスのテレ東
816名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:23:04 ID:4jsSHIe7O
>>656
お笑いマンガ道場の森山祐子か
817名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:25:37 ID:lws6t+Qd0
最後は空気読まずにロボコップ2とかだろ。
ある意味空気読んでるが。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:26:02 ID:swD21PB50
>>813
社長が無能なのか納得
自ら視聴者を裏切るような編成ばっかりだもんな
819名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:26:30 ID:rmXwKEAm0
映画は録画してから見る人が増えてるらしいからな。
リアルタイムでCMを見てくれるスポーツ中継とかの方がスポンサー的にはおいしいのかもな。
820名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:31:20 ID:y9p/+PsAO
まじかよ。ショックすぎる・・・
B級ホラーとアクション映画が好きになったのはテレ東のおかげ
そういえば解説のセクシーなお姉さんは今何してんだろ?
821名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:31:26 ID:SH1ZH/okO
俺の楽しみが一つ減ってしまった
822名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:31:48 ID:+LRPGrxgO
>>790


石丸=ジャッキー。

ジャッキー=石丸。
823名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:31:51 ID:bwj2/jvU0
>766
その頃の映画は活気と愛とエネルギーと暴力に溢れてて勢いがある
日本幼児化計画を進めている最中だからそういう映画は放送されない
824名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:32:13 ID:fZOuVXgN0
視聴率良いのにやめる必要ないだろ
東京12chがなまいきなw
825名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:33:56 ID:2D7H40uEO
サボテンブラザース、クロコダイル ダンディ、マルボロマン&ハーレーダビットソン、バタリアン
826名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:35:00 ID:X0GHVXF8O
うわ、好きだったのに


視聴率悪かったのかな
827名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:36:00 ID:D+DBmphw0
折角ヴァンダムがまた一線に戻ってきつつある時に………
828名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:37:58 ID:X3Jpme6T0
なんでやめんだよばかやろおおおお
829名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:38:36 ID:y/2VT9LyO
予告だけでも残してくれないかなあ
830名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:39:18 ID:YcERpS2U0
B級映画マニア涙目
831名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:40:32 ID:MM57Ek9n0
>>824
その通りですが、
ヨシモトから『カネを出す』から「パッケージを作らせろ」と、おどされたのだろう。 
832名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:40:52 ID:CeipT/m8O
>>824 12chってwww
アナログだね〜
833名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:41:16 ID:uc2dYup80
>>804
間違いなくそうなるだろうね
何だかんだ言われようが、結局はお金をくれるスポンサーのほうになびかざるを得ないものなんだよ。
特にテレ東は日経と関係があるし。
834名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:41:42 ID:2DLpldjX0
俺の楽しみなくなるのか?
835名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:41:50 ID:lY38wKEo0
木曜洋画劇場の最後が邦画だったように水曜シアター9も最後が邦画だったりしてな…
836名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:42:13 ID:8lkfLRCzO
えっ、コマンドーやらないの!? 今や民放で映画見る人いるの?
837名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:43:10 ID:P11M0zO6O
いかした番宣の「ヴァンダボー!」作った番組が無くなるなんて‥‥orz
838名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:43:14 ID:uc2dYup80
>>818
おそらく、近いうちに今の社長は自ら辞任、もしくは解任されるんじゃないと思う。
日経からの出向だから、そろそろ戻りたがってると思うし。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:43:25 ID:M3LiRVpH0
最近、テレ東が世間に迎合しようとしているような気がして不安だ
他局と同じ緊急ニュースをやっていた時は仰天した
日本が沈没しない限り、番組編成を変えないのがテレ東ではなかったのか
840名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:43:35 ID:MM57Ek9n0
>>832
テレ東の昔の社名。
50歳以上の人は今でも「東京12ch」と言う人が多い。
841名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:44:06 ID:XDJtthWSO
>>816
そりゃゼイラムだ
842名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:45:23 ID:rdkWSnPzO
WWEの映画が見れなくなったな
843名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:47:35 ID:KvIQsibT0
>>755
>なにしろテレ東は日経と手を組んでるし。
え?主要株主は最初から日経ですけどw
844名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:48:09 ID:MM57Ek9n0
>>833
親会社もヤバイ 
845名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:48:45 ID:tDMXw/ec0
>>840
私は近畿の人間だけど関東の50歳以上の人はテレビ朝日を今でも
日本教育テレビ(NET)と言っているのでしょうか?
大阪はずっと毎日、朝日、関テレ、読売でテレビ大阪は昭和57年にできた。
846名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:49:23 ID:i7IRSXGM0
テレ東の歴代最高視聴率はこの枠で放送した
エマニエル婦人
847名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:50:16 ID:/ugAmDcU0
日テレがジブリ囲う前は良くカリオストロの城が放映されてた記憶がある。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:50:39 ID:yI+rjcKg0
うちテレビ大阪映らん(´・ω・`)
849名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:50:46 ID:7yqGtzwm0
>>839
911のテロの時どこの局もニューヨークから中継だったのに、
おはスタでゾイド村から中継だった時のテレ東は強かった・・・・
850名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:51:03 ID:lY38wKEo0
みんなのテレ東のイメージはアニメ、映画、エロ番組なのに…
851名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:51:19 ID:nBGbyrSPO
>>1
そんなぁ〜
今BSも殆ど韓国ドラマでうんざりしてたのに。
852名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:52:57 ID:1hLLIZqS0
パチ屋のCMばっかりになってもいいから続けてくれよ・・・
853名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:53:05 ID:bUTjxpNUO
>>839
福田が辞任した時に真っ先に特番入れたのはTX

いまだに俺たちのテレ東とか言ってる奴はアホ
854755:2010/08/19(木) 11:53:28 ID:uc2dYup80
>>843
そうだったスマン orz
でもまあ、そういう経済関係に強い新聞社が株主になったのが、ここへ来て問題になったんじゃないかなあ・・・
それでも朝日や毎日のようなのと組むよりはましだけど
855名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:54:55 ID:uc2dYup80
> みんなのテレ東のイメージはアニメ、映画、エロ番組なのに…

今の経営陣はそれらを嫌ってるというか、理解してないというか、認めてないんだろうね。
856名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:56:32 ID:P+Qe4Iyp0
>>845
俺の親父はテロ朝と呼んでいる
もちろん2chで覚えた
857名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:56:33 ID:wGS0Dr310
>>846
ドーハの悲劇じゃなくて?
858名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:56:35 ID:x6gEcvL30
マジかよ!?これから何を楽しみに生きていけばいいんだ!
859名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:58:00 ID:2jMMdweDO
B級映画枠壊滅
860名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:58:56 ID:+LRPGrxgO
>>817



マーフィー「耐えるんだ実況民。我々は人間だ。」
861名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:59:47 ID:tDMXw/ec0
テレビ東京のイメージといえば小倉智昭かな。
テレビ大阪開局記念でパソコンサンデーが始まって、
RCカーグランプリ、世界のプロレスとかも見ていた。
当時はみていなかったけど競馬の実況も小倉がやっていたから。
862名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:00:39 ID:1d9QIKQ90
>>323
映画レビューなんか見てると
アメリカではどうしようもなくコケて
実際アホ作品なのに
幼児みたいなかっこいいだの面白いだのレビューばかり
この番組が無くなったらどうなるか・・・・
863名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:01:43 ID:3V6ASLo60
エロ映画をやらなくなったのが悪い。

いっその事、OVA含めたアニメ映画枠にすれば。
ゴーショーグンの時の異邦人を見たいな。ロボット出ないやつ
864名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:02:59 ID:ODutyn/w0
予定を変更して、終了まで全部セガールの沈黙シリーズに差し替えてくれ
865 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:03:18 ID:p8MMLvliP
俺は日曜の再放送で見てたのに・・・
866名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:04:30 ID:6BFWUP2f0
B級はコケ作もあるにはあるが、
ツッコミを楽しむのではなく
本気で面白いと思ってるんだから始末に負えない
まさに幼児だ
B級の作法がわかっておらん
867名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:09:44 ID:mWgwvVxl0
ニッチで生きながらえたテロ東なのに幹部連中が大昔から憧れていた巨人戦中継を始めたら
今年は3.1の野球中継史上最低記録だしちゃったからなw

朝や深夜の吉本の芸人墓場番組がG帯にも出来るんだろうな
868名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:13:21 ID:U2lCAKfn0
ケビンベーコンVSモグラの化け物のやつはおもろかった。
2,3回放送されてた。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:13:44 ID:cJgy5dmnO
代わりにバリシネを復活させてくれよ
深夜1:00ぐらいの時間でさ
870名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:13:50 ID:H3T0hX6U0
>>130
わかる。レンタルとかでがっつり見るんじゃなく、
別のことしながら適当に見るのがよかったのに。
放送されるのは、それが許されるような映画ばかりだしw
871名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:15:24 ID:ZI/t/xKT0
俺のジャン=クロード・バン・ダムがみられなくなるだろ
872名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:15:57 ID:hQCGFmXAO
モスキート爆撃隊
873名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:16:34 ID:vvR6t2/z0
コマンドー枠がなくなるの?
874名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:17:38 ID:IbGl/5gC0
よそからコンテンツ調達しても金産まないしな
自分で作った方がDVD化したりグッズ作ったりできてお得なんだろ
875名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:18:14 ID:OIGxaITwO
日テレが『刑事コロンボ』やらなくなった後、木曜洋画劇場でやっててよく見てたな。
まあNHKで全編やったからもう見ないけど
876名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:18:42 ID:8g6a3zK6O
あなたの心には何が残りましたか?
877名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:20:21 ID:7yqGtzwm0
>>868
トレマーズだな
あれは予告CMも面白い
878名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:20:55 ID:Nyh7WFryO
>>876
あの女の人今何やってんだろ
879名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:22:38 ID:bQCEg6gNP
880名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:23:26 ID:HBw9AfvvO
テレ東の映画枠は金曜、土曜、日曜と違ってB級映画が多くて…

それが好きだったなぁ。


残念…
881名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:24:08 ID:6BFWUP2f0
>>878
お亡くなりになったと思うのだが
882名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:25:45 ID:G3Y1Tbfh0
ワイルドシングスの予告を超えるエロ予告を待ってたのに・・・・

http://video.fc2.com/content.php?kobj_up_id=20080920UHR3yM9J
883名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:27:33 ID:wLOLIyXhO
何で終わんねん
テレ東のくせに視聴率のせいとは言わせないぞ
884名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:28:09 ID:KvIQsibT0
>>882
ワイルドシングスなつかしいなw
俺はこの映画2本立てで劇場でみた
885名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:29:35 ID:mKWEpbJmO
>>608
河野さんはまだ若かったけど早くに亡くなられたから
比較的若い世代だともう知らないかもしれんね。
でも映画雑誌にヴィスコンティ論やトリュフオー論書くような
クソ真面目な評論家だったのに、エログロ・バイオレンス専門の
木曜洋画劇場の解説やらされてて、なんか見ていて気の毒だった。
886名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:29:41 ID:oSKQ7rqh0
変なCMでねらーに媚びだしたあたりから
終了するのは目に見えてたな。
今や世間で流行ってるものなんてねらーの嫉妬を掻き立て
9割に嫌われてフルボッコされてるようなものばっかりなのに。
887名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:30:58 ID:wegJEbNM0
木曜のクソ番組終了させて木曜洋画復活させろよ
888名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:33:03 ID:ZgEEHGhKO
沈黙シリーズを片っ端から流す役目が・・・

ふざけんなテレ東!
889名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:35:59 ID:wegJEbNM0
もう毎日21時〜23時は映画にしろよ
890名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:36:14 ID:bh4k7/bYO
次はテレ朝かなぁ
映画枠の廃止
891名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:36:30 ID:lQt/jB1aP
ジョン・シナの2作め「12ラウンド」やテッド・ディビアシの「肉肉弾弾肉弾弾」のパート2とか見たかったのに…
892名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:37:39 ID:wegJEbNM0
映画枠切る前にチョン流ドラマやひな壇芸能人系の番組を全部終了させろ
893名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:41:45 ID:ZaGUSR4P0
>>881
まだ生きてるよ。つーか>>600のような映画番組の専属解説者としては
最後の存在だったらしい。
894名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:45:16 ID:lQt/jB1aP
しかしまあ、WWEのトップスター、ジョン・シナの映画がこの枠でウケたってのは面白いな
895名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:45:50 ID:6uwGm3yJ0

322 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/08/19(木) 01:50:59 ID:4jsSHIe7O
石丸博也が 
 ↓ 
323 名前: 名無しさん@恐縮です 投稿日: 2010/08/19(木) 01:51:14 ID:WOlBr3U80
今時、層化やパチ屋のCM垂れ流しの民放で映画見てる奴なんて、 
負け組み、情弱、貧乏人愚民だろ。映画なんて自分の好みの 
DVDをライブラリしろよ。DVDがありすぎちゃって、NHK大河だけで 
400枚以上あり、一日2話で見ている。年代順に並べて、鑑賞なので 
歴史が良く分かる。ま、アダルト含めて1万枚くらいあるかな。 
もちブルレイも。 



石丸さん・・・
896名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:51:27 ID:lQt/jB1aP
肉肉弾弾肉弾弾のジョン・シナ、明日来日するぞ。夜に両国国技館で試合する
897名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:57:54 ID:KvIQsibT0
>>895
石丸さんエロゲにもでてるんだよ・・
898名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:09:04 ID:1hLLIZqS0
実況がしてええええええええええええんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
899名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:11:35 ID:6OS1LfebP
ジャッキーとかばっかりやるからだよ
900名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:13:36 ID:Qw/2lf4C0
俺のテレビ離れが加速して行く…
901名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:14:57 ID:6Ukv/0340
やばい本格的にTVで見るものがなくなってきてる
902名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:15:05 ID:oCO0mFwFO
>>816
ロディ・パイパーだろ? 元WWEの。
903名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:16:33 ID:lQt/jB1aP
>>816
それはゼイラム
904:2010/08/19(木) 13:17:06 ID:xYMoDE+s0 BE:322953023-PLT(13846)
何が終わるんです?
905名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:18:53 ID:tDMXw/ec0
パラダイスアレイなんかテレビ東京向けだな
906名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:18:55 ID:n66ao0WV0
>>822
近影は知らないけど、若い頃似てるんだよね、この二人。
907名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:20:10 ID:Nko8BAsoO
最近見始めたばかりなのに残念だ
908名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:20:43 ID:HaKjsUbx0
木村なんとかいう女の糞みたいなドキュメントなのにドラマ仕立てでやるていう
訳のわからんのに金かけるんだもんな
909名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:20:52 ID:Kfq4fb680
>>816
ドリフだろ

らめえええええええええええ!の予告ってなんだっけ
910名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:21:11 ID:ITivMVgD0
不況でスポンサーをさがすのが大変になったのは、
BS・CS・オンデマンド等の有料コンテンツを推し進めてきたせい。
視聴者が分散するんだから宣伝効果だって当然落ちる。
先細りのコンテンツに企業だって出資なんかしない。

それを知りつつも、テレビ業界は生き残らなきゃいけないので
デジタル化を進めている。その先には視聴者からの徴収があるからで。
これだとスポンサーに依存する必要性がなくなるからに他ならないわけだが。
911名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:24:45 ID:ep0kO1H/O
昼間の映画だけは続けてくれ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:25:43 ID:fgpOV8aBO
金曜スペシャルが復活するらしい。
第一弾は、潜入!ヌーディストビーチと飾り窓の女達
913名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:25:45 ID:7yqGtzwm0
914名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:32:31 ID:hnDdMCDC0
「たなばたーはプレデター」のためだけにあったような枠だったな。

残念。
915名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:35:15 ID:bQCEg6gNP
昔のセガール
http://www.youtube.com/watch?v=GjewTcfWyEU

江口陽介


今のセガール
http://www.youtube.com/watch?v=MCmVGaZ7Kyk&feature=related

船越英一郎
916名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:36:33 ID:ojmWTWID0
これでサプライズ、ヘキサゴンみたいな中身の無いバラエティ番組か
ドラマになったらガチでテレ東を憎む
917今週の○曲名:2010/08/19(木) 13:38:04 ID:oWLeybus0
>>861
「ザ・ロンゲストショー」だな。
あと、あのねのねMC時代の「ヤンヤン」のナレーション。
918名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:46:28 ID:oWLeybus0
>>845
12chは社名とチャンネル番号が同じだから、そういう風に言う人もいるが、
NETという社名はイメージ的には、「朝日新聞のテレビ」とくらべると弱いから、今ではKRT同様、ジジババも言わないな。
あと大阪の朝日(ABC)も、大阪テレビと言う人は、いないな。  
919名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:52:01 ID:X7UKMXgG0
セガール主演の映画「刑事ニコ 俺が掟だ!」が
初めて公開された時のセガールの経歴のキャッチセールスが
「元CIA特殊工作員で両親はマフィア」だったな
ちなみに同時上映は「ロボコップ」な
920名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:55:41 ID:pg1hvzCyO
昼間の枠でみた、けだものたちの熱い日は凄かった
921名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:58:07 ID:tDMXw/ec0
>>918
大阪テレビは朝日放送に吸収されたテレビ局で50年前の話だから。
NETがテレビ朝日になったのは33年前でまだ最近の話。
名前を忘れたがベテランの芸人で今でもNETと言っているという人がいた。
922名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:59:07 ID:Kfq4fb680
>>913
ありがてえ!ありがてえ!
923名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:01:52 ID:X7UKMXgG0
>>845
>関東の50歳以上の人はテレビ朝日を今でも
>日本教育テレビ(NET)と言っているのでしょうか?

視聴率関係のスレに出てくる
「>>◯は今でも裏番組を見てるのでしょうか?」って書くやつを思い出した
924名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:02:19 ID:Kfq4fb680
>>913
先生はわたしたちにひどいことしたよね(´・ω・`)

って糞コテのパクリじゃねーか!迎合しすぎだろ!
925名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:04:29 ID:97ctOQTOO
え〜
ここでやるジャッキーの映画好きなんだよな〜
926名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:07:47 ID:4KUTpAC70
>>924
「らめぇ〜」とか使ってる所に野暮なツッコミすんなやw
927名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:11:56 ID:V6qpA/rUO
肉肉弾弾肉弾弾!

は蝋燭が消える寸前の輝きだったのかよw
928名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:15:20 ID:EaEa1HW+O
東京イギンのCM好きだったなー。
あれで一時期外人が好きになったし。というより中世フェチに。
929名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:16:06 ID:0paONGl80
アニメも粗末な扱いするしBSジャパンを活かすとかいっておいて平日のアニメ枠壊滅させるし
その一方で糞みたいなジャリ釣り番組のパンダをゴールデンタイムでも押してるし
何がやりたいんだテレ東
930名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:20:28 ID:Kfq4fb680
ザ・イト○マタワーにて
931名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:44:24 ID:dWDTANVcP
ジャッキーとかセガールとかじゃなくもっとマイナーなのを放送してほしかった。
以前ドニーイェンの映画、ドラゴン危機一発97とか、を放送してくれってリクエスト出したが、結局一度も
放送されなかった。
932名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:18:57 ID:7IoXvw8W0
          ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      ヽ,
      .// ""´ ⌒\  )
      .i /  \  /  i )
       i   (○)` ´(○)i,/
   .__ __.!゙    (__人_)  |  I'll be back!
   | | ||||     |┬{   |
   |_| |::||\    `ー'  /
   |_|l|::hm. \ 、  />、
   ロカ__ノ, <\ />  )
     し_ハ____i___ハ )
933名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:28:28 ID:D3TpQdub0
もうTVでB級映画観れなくなるのか
934名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:29:38 ID:9fcAVRpG0
>>813
高齢者に媚びた旧来の路線で大赤字になったから
新しい路線に変えようとしているんだろ
935名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:30:58 ID:7IoXvw8W0
    _____     __    ___  ___ .__ _____
   /  ___   | .___|   |__ .|  | |  | |__||__| /  ___   |
  ノ  /  |   | |___   __| |  | |  |    .ノ  /  |   | ________
  |___// \.l   |    |   |    .|  | |  |   |__// \.|   | |       |
     \.      | __ノ   |   ノ   | .|  \     \.      | |       |
  | ̄ ̄     /. |      ノ   |   |   |   |  | ̄ ̄     /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |       /  |    ./    |   ノ   ヽ   |  |       /
   ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄      ̄ ̄      ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
936名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:32:29 ID:3mAS3DM/O
オネマスがゴールデンに進出
937名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:34:23 ID:bRSxrPsFO
増田貴光は今何やってるんだろう?
938名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:36:13 ID:nY0HjMjL0
コマンドーはどうなっちゃうのだろうか
939名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:37:34 ID:lY38wKEo0
>>934
新しい路線に変えてから赤字になったんですけどね…
940名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:38:32 ID:wegJEbNM0
この前も選挙特番やっちゃってたしもう社長変えないと駄目っぽい
941名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:43 ID:9fcAVRpG0
>>939
赤字があの程度で済んだということらしい
942名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:40:43 ID:UkpKVzUR0
女房失踪!旦那疾走!
943名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 15:54:55 ID:GtLmHXi00
七夕ーはプレデター:9件
肉肉弾弾肉弾弾:12件

もうちょっとあるかと思ったが
944名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:00:22 ID:MfFQyvE3O
最強のコックが作るセガール丼がおかわり出来なくなるなんて(;ω;)
945名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:08:46 ID:U0xgZFR2O
「ゾンビコップ」

確か95年を最後に、地上波で見た記憶が無い
結構好きだった

946名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:09:46 ID:hMmw6Ocp0
ジャッキーがいる時代に生まれて、よかったぁ〜!
947名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:14:30 ID:UJ9722HI0
好きな映画がDVDやBDでいつでも見れる時代に、TVでCM入りの映画見てる層ってまだ
居るのか
948名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:14:43 ID:Ml27KMeui
マジかよ・・・
B級映画で実況するの楽しかったのに
しかも予告がもう見れないんて・・・
ドババザッブーン・・・
949名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:15:31 ID:ggl8Tt+C0
何が
950名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:16:42 ID:ggl8Tt+C0
何がはじまるんです?
951名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:17:51 ID:ufKlyYZT0
>>935
ゾンビコップって今世紀に入ってから一度も見たことないな。
952名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:22:27 ID:5PQ++w3aO
レッドウォーター鮫地獄
953名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:23:47 ID:fUO9J2Wn0
>>940
dentsu&よしもと、が増えるんだろう。
テレ朝のVivia&シンエイみたいに、protxやナックを活用しないのか?
954名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:25:28 ID:X9Ez20AFO
新ドーンの実況は楽しかったな、カットされまくりだったけどw
955名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:26:18 ID:7IoXvw8W0
待ってましたプレジデントマン!
956名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:27:11 ID:fUO9J2Wn0
>>939
テレ東とTBSは、イジリ過ぎてダメになっているね。
957名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:29:14 ID:MfFQyvE3O
最終回にコマンドーを持ってきたらテレ東は神w
958名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:30:34 ID:XWAuqr7MO
セガール、シュワ、ジャッキーも見えなくなるのか残念
959名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:30:46 ID:cIZOpQESO
JOHN
960名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:31:26 ID:FmxPFqQo0
なんだってえええええええええ!!!!??





「アイリス」より視聴率獲ってたのに!!!!!wwwwww
961名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:32:16 ID:7wYWDaNu0
東京IGINのCM良かったな
普段なら見ないあほ映画を見る機会がなくなるのか
962名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:36:44 ID:cIZOpQESO
>>869
最後に観たのはアントニオ・バンデラスとレベッカ・デモーネイの映画だったな。名前が出て来ない…
963名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:38:38 ID:9fcAVRpG0
>>960
水シアはスポンサーが付いていないから

アイリスは低視聴率でも韓国系を中心にスポンサーが一杯
964名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:38:45 ID:K9Jj73I9O
ぜひ、テレ東には考え直してもらいたいな。
これほど、色んな意味で愛されてる映画枠なんてないぞ。

なんとかならんかな…
誰か継続要請署名集めでも、やってくれんか?
965名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:39:19 ID:9fcAVRpG0
>>964
スポンサーを探した方が確実
966名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:40:29 ID:cT97GRi80
旧作やB級マイナーな映画が多いから面白かったのに・・・・・・
967名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:44:26 ID:K9Jj73I9O
>>965
あぁ…俺が大富豪ならorz
968名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:45:29 ID:Le3dmC8ZO
テレ東のこの映画枠なくなるのは痛いな
日テレ・フジじゃ超話題作ばっかりだから
969名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:46:12 ID:YEepix6O0
鈴木英一朗の予告が好きだった
970名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:01 ID:K9Jj73I9O
しかし毎回実況が賑わうんだから、2chがスポンサーになってやれよ…
971名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:48:14 ID:3R+llbyvO
水シアになった時点で予感みたいのあったよね
水ミスが相棒とかに食われてたのは以前からわかってた
にもかかわらず、そこに安易に木洋を合体させたのが間違い
木洋のファンまで失うとは思わなかったか
972名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:34 ID:l/ghV7RlO
残念。パニッシャー、サメ地獄だっけ?面白かったなー。
973名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:50:56 ID:9fcAVRpG0
>>971
枠移動してなくても遅かれ早かれこういう結果になっていただろう
974名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:53:57 ID:zKr6P5M60
>>967
イト○マ
モー○ーボート
水曜映画のスポンサーになったら、愛してあげます。    
975名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:57:42 ID:AoMCop0/O
>>967
ホントだよね…orz

オレがスポンサーになったら香港ノアールを男たちの挽歌からEXILE/絆まで流したい
次はグリードとかトレマーズのゲテモノ系
次は80年代のスプラッシュとかマネキンとか…

…ふぅ
976名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 16:57:46 ID:s/HYRla60
もう会うことはないでしょう
977名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:06:59 ID:r1TwrQFU0
番組名コマンドーでいいよ
978名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:09:08 ID:4WC6PrWc0
テレ東なんだから堂々とエロ映画路線に走れ
979名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:09:25 ID:wegJEbNM0
>>964
ここに意見送っておこうぜ
https://www3.tv-tokyo.co.jp/enq/subscribe.do?id=00000B5
980名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:10:25 ID:X9Ez20AFO
他局に迎合するテレ東なんてテレ東じゃないのになあ
981名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:12:28 ID:9fcAVRpG0
>>980
迎合ではないよ

コレまでとは違うテレ東の路線を築いていこうとしているだけ
982名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:21:02 ID:wx8BO3DA0
闘魂祭りだかでやった、フレディvsジェイソンの実況が思い出深い
本編も楽しかったし、レプリカントの予告も秀逸だった
983名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:24:06 ID:dWDTANVcP
ネコパンチの痛みに耐えろスタローン
984名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:25:13 ID:zmR2h+qX0
77年ごろの新聞のテレビ欄見たら
テレ東一日に3本映画放送してて吹いたw
しかも全部C級映画ばかり
985名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:36:05 ID:tF891ohCP
日テレはジブリ、TBSとフジも宣伝映画ばかり、
地上波で偏りなく放送する映画枠としては、テレ朝と共に最後の砦だったのにな
残念だ
986名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:50:14 ID:D0n7+aYX0
CMだけは作り続けてほしい・・・
987名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 17:59:42 ID:gK5AsZWW0
>>986
本編の放送ねーのに番宣かwww
988名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:00:02 ID:EgNJtnXp0
>>984
3年くらい前までは午後ロー/木曜洋画/シネラバンバで3本やってた
週に1日だけじゃなかったらすごい・・・
989名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:04:07 ID:4UXyByTnP
増田貴光はもう映画評論家やってないの?
990名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:05:25 ID:y0TF+G1J0
ナンダッテーーー
991名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:11:07 ID:2IHn2y4jO
ええええショック過ぎる
992名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:13:45 ID:zmqy3VqJO
テレ東に要望出しといったよ。
993名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:13:54 ID:ruoukZPE0
アナコンダを俺達に返してくれ
994名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:16:55 ID:YEepix6O0
もう一度木曜洋画部隊を編成したい、君さえ戻ってくれれば
995名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:19:06 ID:sMqugDL5P
テレ東そんなに金ないのか。
低予算で超高予算のTBS韓ドラと互角の闘いやってたのに。
996名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:19:19 ID:6ixSiILy0
少し前にやったプレデターはよかったな。
ゲオのレンタルじゃ日本語吹き替え未収録。
997名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:20:49 ID:cSDxfTonO
最終回には是非ともコマンドーを!
998名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:23:07 ID:9fcAVRpG0
>>995
スポンサー
999名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:23:40 ID:WHxDq6uZ0
で9月のラインナップは決まってるの?
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:24:23 ID:JGdRtCjT0
('A`)<サムラーイ ('A`)<サムラーイ (゚∀゚)<ブシドゥー !!
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |