【高校野球】新潟明訓、2投手の完封リレーで初のベスト8進出!西日本短大付、再三の好機もあと1本出ず−明訓1-0西短

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(´・ω・`)@知らんがなφ ★
         1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H
西日本短大付 0 0 0 0 0 0 0 0 0 |0  8
新潟明訓   0 0 0 0 0 1 0 0 X |1  6
【投手】
西日本短大付:森
新潟明訓:池田→神田健

第92回全国高校野球選手権第10日(16日・甲子園)
第3試合は西日本短大付(福岡)と新潟明訓(新潟)が対戦。
六回に奪った1点を池田、神田健の2投手で守りきった新潟明訓が
1−0で西日本短大付を破り、初のベスト8進出を決めた。

両チーム投手陣が好投を続け0−0で迎えた6回裏、新潟明訓は3番田村の四球で出塁し、
犠打と安打で一死二、三塁のチャンスを作ると6番間藤がしぶとくレフトへ弾き返す
適時打を放ち先制点を挙げた。
新潟明訓は先発した池田が5回1/3を6安打無失点に抑えると、
初戦の京都外大西戦と同じように2番手神田健にスイッチ。
神田健は4回2/3をきっちりと無失点で抑える好リリーフを見せた。
打線は六回に間藤の適時打で1点を奪いなんとか援護した。
西日本短大付は先発したエース森が変化球を中心とした攻めで新潟明訓打線を1点に抑え
好投したが、打線が新潟明訓の2投手の前に沈黙し、18年ぶりのベスト8進出とはならなかった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000515-sanspo-base
2名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:32:12 ID:ulghtGNbO
今大会初の投手戦
3名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:32:33 ID:bU7oKjHh0
523 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 14:59:09.03 ID:pWVgvabW
  ↓俺が射精しそうな時に出す声

524 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 14:59:09.33 ID:UpAfg/Zv
  あっけねえ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:33:18 ID:+W/lER140
まぁ低レベルな試合だったな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:33:20 ID:Bks5/WucO
水島御大「ワシの…いや、あぶさんのお陰や。」
6名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:33:20 ID:Ds2fpHohO
監督が無策だった
あそこはスクイズさせるべき場面
7名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:33:22 ID:tF/ZeIjqO
新潟以下 (笑)
8名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:34:11 ID:gPrFfXsf0
::::::::        ┌.────────────.─┐
::::::::        |西大がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└──────────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は九州ファイブの中でも最弱…│.
┌──└────────v──┬─────┘
| ベスト8にも行けぬとは.      │    ┌──.─────.──.──┐
| 九州・沖縄の面汚しよ…     │    |ウガーー!!ウガーー!!|
└────v─────────┘    └──────v─────┘ ┌────┐
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧   |   ・・・   │
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ └v────┘
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉  ●    
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ  _(_  
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /    '    `    
   興南          大分工   九州学院    佐賀学園         鹿実
9名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:34:39 ID:28DpEf8SO
>>2
10名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:35:02 ID:BUuuqvw30
すまん、だれか九州学院の結果を・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:35:26 ID:43AsWylF0
同じく今日勝った福島といい、今年は意外な県が健闘してるな
最弱の方のはずの富山も優勝経験のある報徳に善戦したし

それに比べて愛知中京のらしくないプッツンぶりは何?
12名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:35:41 ID:GugYxl0I0
里中がもつかどうかが鍵ですねと水島御大
13名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:36:29 ID:olRxgzZC0
新潟勢ここ10年の戦績
01 十日町   ●
02 日本文理 ●
03 中越       ●
04 日本文理 ●
05 新潟明訓 ●
06 日本文理   ●
07 新潟明訓 ○○●
08 県央工   ●
09 日本文理   ○○○○●(準優勝)
10 新潟明訓 ○○
【勝敗】8勝9敗
【勝率】.471
14名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:36:48 ID:PmGfLtKtO
新潟も勝ったか
東北勢つよいな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:36:49 ID:YTQPVHdz0
新潟と福岡の「美人県」対決は、新潟県の勝ちだったか…。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:37:01 ID:2BhPOyE80
監督の名誉のため
今日も選手一同、炎天下の中頑張ります!
17名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:37:25 ID:A79LVyFp0
>>14
新潟は東北じゃないです…
18名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:38:08 ID:stQDfegYO
>>17
ローカル番組は時々一緒だけどね

新潟おめでとう
19名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:38:16 ID:ib7SnhdH0
ノーアウト13でなぜうたせる
まず盗塁だろ。刺されたらその隙に本盗
とりあえずダブルプレーはふせげる

1点は確実なのにまじでなにやっとん
20名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:38:27 ID:zgqe7Fzr0
去年の決勝であと50年はメシが食えると喜んでたが
今年もこんなに楽しませてくれるとは思わなかったなあ

新潟からプロ選手がゴロゴロ生まれてくる日も近いかも
21名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:38:51 ID:Nd42GD3VO
宇宙精神・・・
22名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:40:02 ID:LexxFEeDO
>>20 ジャイアント馬場をなめるな
23名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:40:02 ID:FQR4+yL40
頼れるピッチャーがふたりいるとか安心すぎるだろ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:40:57 ID:BgQRADVGO
控え投手の渚や、蛸田、山岡など脇役の活躍が次戦の鍵だよ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:41:04 ID:d3gKhFRA0
[3]名無しさん@恐縮です<>
2010/08/16(月) 15:32:33 ID:bU7oKjHh0
523 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 14:59:09.03 ID:pWVgvabW
  ↓俺が射精しそうな時に出す声

524 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2010/08/16(月) 14:59:09.33 ID:UpAfg/Zv
  あっけねえ

26名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:41:57 ID:B3sovji+P
今年は北日本勢の当たり年なのか?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:43:16 ID:ulghtGNbO
>>9
いや、マジで。

乱打戦も面白いけどたった1点で決まる試合も緊急感があっていい。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:43:43 ID:ES7zSqu9O
>>19そんな簡単なもんじゃないよ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:43:58 ID:FR/ChXrH0
いまこのスレが熱いw
【野球】「免許の更新に行かなきゃいけないんです」 打たないと休日剥奪と予告されていた中日・森野がサヨナラ打
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281921284/
14 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/08/16(月) 10:21:40 ID:rDcshOEb0
プロやきう選手になるなら免許取得時期をシーズンオフに合わせないとこうなっちまう見本
30名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:44:00 ID:pINniYQxP
>>22
馬場は新潟の田舎にいて巨人からスカウトされるって凄いな
31名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:44:08 ID:aekFRrgAO
>>19
ワンアウトまでは自由に打たせようと思ったんじゃないのかな?
スクイズや盗塁はそれから考えてもいいかと。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:44:19 ID:vocuW2qE0
神がかりだ
あそこでライナーゲッツーとは…
33名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:44:55 ID:ztq//9O+0
よく勝てたもんだ
森の変化球狙いに行ってるのにまるで打てなかった
34名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:45:53 ID:+FX2PjyaO
守備が良いとゲームが締まる
明訓のショートのキャプテン頼もしかったよ
35名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:46:01 ID:Gf4HczFH0
明訓は走塁果敢すぎるだろ・・・
迷ったらとにかく止まらず走るって教育してるんかな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:47:08 ID:ZbEt1E4pO
県民だが、次はもう駄目と覚悟してる
ボーナスステージ扱いされて当然
まあこれで満足だよ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:47:23 ID:vkHMH2vu0
新潟つええ
38名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:47:55 ID:qpZEm5w5P
こりゃ優勝狙えるぞ
新潟も強豪の仲間入りだ
39名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:48:48 ID:nzqDOuyZ0
この籤運でもベスト8にいけない福岡wwwwwww
40名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:48:56 ID:K83d8xwwO
>>36
去年を忘れたか?
41名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:49:10 ID:vw4zshmE0
もう新潟は普通に野球大国だな
近畿や四国よりずっと強い
42名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:49:11 ID:vocuW2qE0
9回表、セオリーでは同点やむなしの場面だが
追いつかれた時点で明訓の負けだった
それくらい森投手を打てる気配がなかった
あの場面でライナーゲッツーは本当に神がかり
43名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:49:39 ID:83VmGIQx0
去年といい今年といい新潟覚醒したな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:50:01 ID:FQR4+yL40
去年は大番狂わせで本当面白かったな新潟
45名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:50:43 ID:Jj5VuEW20
永井がいた07年にベスト8までいってたような気がしてたけど
ノンシード枠で2回勝ってベスト16だったんだな。
46名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:51:01 ID:qpZEm5w5P
北陸や東北の土民が新潟を憧れの眼差しで見てるw
47名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:51:19 ID:FqBHTOia0
新潟最近強いな。
外人助っ人選手とかいれればもっと強くなれるよ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:51:23 ID:W/s24ftj0
新潟かー、去年の盛り上がりはすごかったねえ
試合の終わり方がアッサリしてたのもまた不思議な余韻があったw
次もがんばれ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:51:26 ID:0wGoQROqO
せ〜い〜しゅ〜ん〜てな〜ん〜だ〜ぁ、
あぁのしぃろい〜た〜ま〜ぁ♪
50名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:52:21 ID:K83d8xwwO
新潟の決勝では両校エラーばかりで初戦敗退間違いなしと思ったが、わからんもんだな
51名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:52:30 ID:/2ke/VaMP
中部地方で残ったのは新潟だけか
愛知があんな負け方をするとは思わんかったな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:53:10 ID:BgQRADVGO
去年の準V日本文理の伊藤投手って東北福祉大いったんだろ
53名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:53:28 ID:poJvBjz8P
がんばれがんばれドカベンスタジアム、
がんばれがんばれドカベンスタジアム、
やーまだはーなこー
54名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:54:00 ID:Jj5VuEW20
>>50
今思うとあれは人工芝に戸惑ってただけだったのかもなぁ。
55名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:54:03 ID:KlqmfLmdO
初のベスト8?
山田世代で勝ちまくってるだろ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:54:19 ID:pINniYQxP
>>51
新潟を中部地方って言われると違和感あるんだよな
東北の方がしっくりくるw
57名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:54:22 ID:Eh6H4dXh0
>>17
昨日、秋田出身の彼氏にそれを力強く言われたw
58名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:54:55 ID:0tCbJBJbO
山梨県民だが新潟明訓応援してたから嬉しい

まぁ西日本短大に負けたからそっちにも頑張ってほしかったけどいい試合だった

今やってる試合も投手戦になりそう
59名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:56:09 ID:011yhBP8O
>>57
兄貴オッスオッス!
60名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:56:27 ID:QAFnvx/XO
県民だけど、よくやった。
もう頑張ったから負けてもしょうがないな。
61名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:56:40 ID:FQR4+yL40
天気予報では北陸に
電気は東北に
地理の教科書では中部に
交通関係では関東甲信越に入れられる
そんな新潟
62名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:56:51 ID:02bdf+BNO
え、中京負けたの?
63名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:57:27 ID:/LVgLXuHO
>>30
テクノロジスト舐めんなよ
64名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:58:04 ID:wsWjH1VbO
また今年も新潟が楽しませてくれるかな?
65名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:58:10 ID:kHs4TjNI0
勝てない勝負が あるものか
だまってきたえた 手がにぎる
ああ 青春の優勝旗
スカーンとほれこむ あいつだぜ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:58:32 ID:8VEK+wra0
新潟昨年に続いて今年も強いな      クジ運が
67名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:59:41 ID:4nuUZSPbO
>>56
関東地方のお天気です
と関東入りしてる山梨みたいなもんか
68名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 15:59:55 ID:K83d8xwwO
>>61
ネットで地域検索する時すげー面倒
69名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:00:09 ID:3yBmbI42O
エース里中のいない明訓に春はない
70名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:00:13 ID:aekFRrgAO
>>56
新潟は甲信越の中の一つってイメージだな。東北は無いなあ。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:00:14 ID:KVC4BSJjO
去年今年と新潟県民は喜んでるだろうな
それとも、実感が沸かず夢見てる気分なのかな
俺には関係ない地域なのに、北陸や東北が勝ち上がるとなんか嬉しいw
北海道は優勝したから、あとはこの2つの地区から優勝校が出てほしい
72名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:00:19 ID:rhnTyIPy0
>>66
逆に新潟と当たった高校はラッキーって思ってたと思うんだがwww
73名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:01:07 ID:gGvD850SO
>>66
ちっさいわ〜
74名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:01:19 ID:BgQRADVGO
>>66
京都、福岡という新潟より弱小県とあたってるもんなー
75名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:01:54 ID:qpZEm5w5P
新潟民て東北扱いされると発狂するけど
東北の人たちにすりゃ気分悪い話だよなあw
76名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:02:14 ID:pqJTLd7NP
新潟県民から見てもこの2年はなにかおかしい
77名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:02:38 ID:RxfYsecU0

新潟は「東北電力」
78名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:02:47 ID:nfKUoctw0
>>61
だいたい合ってる

…が長野に近い地方だからとりあえず信越と言い張る
79名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:03:16 ID:AJkj92Gw0
福岡ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐賀に負けてどんな気分?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:04:24 ID:QAFnvx/XO
なんか新潟に大きな不幸が起きそうで怖いわ・・
もう十分頑張ったから負けなせや
81名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:05:29 ID:Jj5VuEW20
>>72
次に明訓と当たるチームは本当にラッキーだよ!
82名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:06:52 ID:1hkKtRvKO
西日本短期大学附属高等学校は来年が楽しみだな!
83名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:06:54 ID:02bdf+BNO
去年準優勝して何か不幸があったわけ?
いい加減新潟県民の後ろ向きうざいよ
明るく生きろよ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:06:56 ID:kwScu4ZbO
>>20
ねーだろ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:07:17 ID:K83d8xwwO
>>75
宮城つうか仙台は憧れと目標だけど、それ以外は眼中にない@県民
86名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:07:53 ID:i4T4AyRZ0
なんとか農業高校じゃないと新潟らしくないだろ
空気嫁や
87名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:08:30 ID:j6MDoWza0
明訓が勝って喜んでたけど、鹿実と九学の試合を見てたら
なんかレベルが違い過ぎて次の試合を見るのが怖くなってきた
88名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:08:53 ID:QAFnvx/XO
>>83おめさん県民かね?
去年のあの事件の事、知らねとは、言わさんねよ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:09:00 ID:vocuW2qE0
とりあえず来年のドラフトで武蔵大の永井が指名されるのは間違いない
90名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:09:21 ID:FQR4+yL40
芝農最近弱いよね
91名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:10:11 ID:pINniYQxP
>>83
長年の初戦負けを引きずってんだよw
いつも夏は1試合で終わってたからね。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:10:28 ID:FQR4+yL40
うちのじいちゃんが西日本短大ヅケと呼ぶので困った
93名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:11:05 ID:02bdf+BNO
>>88
東京都民です。
事情も知らずにすみませんでした。頑張ってください。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:11:16 ID:GoRQC97d0
>>75
いや、実際東北じゃないからそう言ってるだけであって。
東北は大好きだし。何度も旅行に行ってるし。
お前は都会コンプレックスのバカどもが集まるスレッド見過ぎだよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:12:30 ID:tF/ZeIjqO
義の国越後の民が渡来鮮人の炭坑乞食どもに負ける訳がないし
96名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:12:37 ID:EatHyGzHO
>>20 景浦安武がいれば十分だろ
97名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:13:19 ID:rsQGD83IO
>>90
監督代わってからまるっきり
98名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:13:59 ID:ulghtGNbO
>>87
所詮高校生なんだし、どの試合も変わらんぞ。
99名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:14:36 ID:FQR4+yL40
アグリカルチュアッー!!
100名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:15:08 ID:6MYHW3Mo0
地元新潟県勢の試合はいつも
W杯の日本戦を観るようなハラハラドキドキ感があるもんだが
去年今年はない・・・何故か安心して見ていられる
101名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:16:02 ID:ztq//9O+0
>>88
なんか大事件あったっけ?
102名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:20:15 ID:P7mOqL8CO
>>89
永井って順調に育ってるの?
103名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:20:24 ID:FQR4+yL40
観るようなハラハラドキドキ感があるもんだが
去年今年はない・・・何故か安心して見ていられる   ←波打って見えるね
104名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:20:46 ID:tvuTOQV10
欲を言えばあと二つくらい勝ってほしい
105名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:21:24 ID:hSxz6Pm50
>>27
聖光vs広陵
106名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:21:38 ID:vocuW2qE0
>>102
怪我なく順調に投げてるようだよ

http://draftrepo.blog47.fc2.com/blog-entry-660.html
107名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:22:12 ID:02bdf+BNO
お、永井君覚えてるぞ!
1人ですげえ投げてたPだよな
108名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:22:25 ID:Jj5VuEW20
>>102
永井 武蔵大 でググレ。
109名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:22:31 ID:OfeHmxM+0
新潟もそうだが栃木だか茨城もネタで東北扱いされてるよね
110名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:24:21 ID:EatHyGzHO
短大に付属高校創るんだったら、高専にしちゃえばいいのに
111名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:24:31 ID:rsQGD83IO
去年の文理に永井がいればなぁ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:24:32 ID:K83d8xwwO
>>109
あっちはネタだけど新潟はガチで間違えられてる気がする
113名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:27:08 ID:vocuW2qE0
>>111
伊藤が県岐阜を1点に抑えて2−1で勝った事を忘れるな!
永井は大垣日大にボコられたし。まぁあれは糞審判のせいだけど…
114名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:29:33 ID:3mFk0pGHO
新潟人のオレが言うのも何だが高校野球のレベル下がりすぎじゃないのか。
115名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:34:32 ID:UisM43620
次の相手は弁慶高校?
116名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:35:49 ID:JOFsudJq0
>>112
ガチだね
でも東北+新潟でローカル放送することあるし、間違いじゃないんだよ
実際新潟市の位置は間違いなく東北だしね
117名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:35:56 ID:2HjIj248O
>>115
負け確定か
118名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:36:11 ID:9rWbGhUpO
>>63
テクノロジスト違うw
馬場さんは三条商業(旧実業)出身
119名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:36:42 ID:fWyPNfjw0
ヤクルトは新潟に移転しろ
せっかく野球熱が盛り上がってるのにもったいないわ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:37:01 ID:6yyrEuc6O
西短の監督が無能過ぎて選手が可哀想だった。
121名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:39:38 ID:+B7VxbfN0
ぜんぜん新潟県人が自慢しない件
122名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:40:21 ID:vocuW2qE0
試合内容は自慢できるものじゃないからな・・・
123名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:40:48 ID:MzOULUazO
九州でニシタンが一番強いとか言ってたにわかざまあwww
124名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:41:01 ID:PKQ150wL0
>>101
とき惨殺事件のことかな
125名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:41:20 ID:Kn0yCebJ0
>>119
アルビBBという3流プロ野球球団を育てるのも楽しいので辞退します。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:41:34 ID:wef8w6iS0
>>121
次勝ったらチョットは自信つく。。。カモw
新潟県民の脳内「次で負けるはず」
127名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:43:21 ID:Kn0yCebJ0
新潟県民の
代表校が少しピンチになった時の「やばい、負ける!!!」「オワタ・・・」率の高さは異常。
128名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:43:47 ID:WLRZ2BH7O
>>20
とりあえず昨秋のドラフトで中日に指名されたものの拒否したHondaの諏訪部(中越卒)と武蔵大三年の永井(明訓)は近い将来プロ入りしそうだね
129名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:51:04 ID:pINniYQxP
甲子園に出れなかったけど中越の今井がプロで頑張ってるよな
130名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:52:36 ID:vocuW2qE0
珍カスに入団した横山が1軍昇格したし
131名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:53:34 ID:OvbSHaUg0
この試合は珍しい投手戦だったけど
打高投低の今大会を眺めてて
「ピッチングマシンの有無&性能」
という格差社会が高校野球界に生まれている気がする

ピッチングマシンが無い野球部が夏春甲子園に出たような例は、この10年間:1000チーム弱の中で何チームだろう?
特別推薦枠も含めて
132名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:53:53 ID:mNHFOir80
新潟にプロ野球とかヤクルト移転とか本気で言ってるバカがいるのが困る

仮に新潟にプロ野球が来たとしても
金銭的サポートがあまりにも期待できないから
万年最下位、100敗当たり前とかいう状態が目に見えてる
そんなんで盛り上がるわけ無いだろ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:55:07 ID:by+wnhY5O
ニュース出てたけど永井君かっこよかった
新潟は割とレベル高いのか
134名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:55:29 ID:2HjIj248O
そりゃアルビが首位で浮かれりゃいいのに、降格ラインの勝ち点の計算から始まるやつらだから
135名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:55:42 ID:fWyPNfjw0
>>132
バカ乙
136名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:56:47 ID:NSG2s8Ue0
何回も優勝してるだろベスト8は最低ノルマだ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:57:24 ID:2ywc2MuGO
>>132
コメリが親になったら金銭面では期待できる
新潟コメリスワローズ
138名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:58:42 ID:DQYt4gpe0
さっき日本文理の近くのスーパー行ったけど、普通に練習してたな
139名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:02:52 ID:3mFk0pGHO
新潟が完封するってあんまり記憶にない。しかも3回戦で。期待していいの?
140名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:03:40 ID:glhFzOBY0
くっそー新潟の癖に調子に乗りやがって

くっそーーーー
141名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:03:44 ID:pINniYQxP
>>132
セリーグは最下位の壁が厚いからな
142名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:05:01 ID:yubZmnt9P
>>138
スーパーで何練習するんだ?
143名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:08:07 ID:pINniYQxP
>>137
コメリチキンズだなw
144名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:08:46 ID:ttrOpqST0
>>134
好調でも残留確定までの勝ち点計算をするのが訓練されたアルビサポだ
好調だとオフの人材流出を心配し始めるのがよく訓練されたアルビサポだ

やっぱりアルビの成功と国体開催で新潟全体のスポーツレベルが上がったんだろうか
145名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:09:20 ID:K83d8xwwO
>>134
このスレでもわかるようにスポーツに関しては弱気な県民なのでしょうがない
146名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:10:07 ID:6yyrEuc6O
>>136
何の話?
147名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:12:30 ID:wTEckMEg0
>>144
数年前から県全体でスポーツと大学進学率に力を入れ始めたような気がする
最近はメディアで県産の食べ物の宣伝とかしてるし
148名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:12:51 ID:0Rqq5AaTO
アルビはプロ野球チームじゃないの?
149名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:13:24 ID:SnBMGReV0
確かに新潟でスポーツ見る機会はここ数年激増したなぁ
150名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:13:51 ID:Q1+l2dGg0
昨年の県勢ベスト8入りが25年ぶり?だったのに、まさか決勝まで行ってしまって。。
んで、今年は2年連続県勢ベスト8だもんなぁ。

まったく、何が起こるかわからんもんだ(´・ω・`)
151名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:14:33 ID:02bdf+BNO
次は福島-新潟か?
どっちももらったと思ってんじゃねえ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:15:25 ID:bwUufwuNO
一試合目で負けると思ってました。
153名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:15:27 ID:KcdTdJKn0
ちょこちょこ新潟馬鹿にしてるレスをみるけど
新潟が雑魚なんて新潟県民が一番分かってるからw
154名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:17:10 ID:8mgIJp33P
メイ君っていう選手居るのかと思ったら明訓だったのね
155名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:18:43 ID:UPYEPWwQO
新潟はまじですげーな 
地元民でベスト8以上は素晴らしい 
去年は準優勝してるし本当に強いな 
格好よすぎる 
県外から選手集めまくってるのに勝てない情けないチームがたくさんあるのに凄すぎる
156名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:18:53 ID:pINniYQxP
新潟にデカい球場が出来たのも大きいかもね
157名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:19:00 ID:GoRQC97d0
今日はカッピーでエビ味噌ラーメン大盛りだぁ!!!
奮発してちゃきぱらチャーハンも頼むぞぉぉお!
158名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:19:08 ID:Lo9s2cwT0
プリティー徳川
159名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:19:51 ID:Q1+l2dGg0
>>151
今年の聖光はガチで強そうなので、新潟からすれば
もらったとか全然そういう気持ちにはなれんよw
160名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:19:51 ID:BPmqAq6l0
>>148
あるよ、北信越リーグにね
161名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:20:35 ID:OKWVuj+Z0
ドカベンがいるんか
162名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:21:22 ID:JxmCwEGqP
カッピーの顔知ってるけど、エビ味噌ラーメンにどう似てるのか分からない。
ほんとに自分の頭で考えて出た考えなの?ネットで教えられてネットで強化された意見とは違うの?
163名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:21:32 ID:UvgstHU8Q
1番サード岩鬼
2番セカンド殿馬
3番ファースト土井垣
4番キャッチャー山田
164名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:21:33 ID:3mFk0pGHO
ベスト4まで残ったら空気読めなくてすみません。と謝ります。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:21:56 ID:Kn0yCebJ0
中部北陸および関東甲信越および東北代表の新潟はこれからも頑張ります。
166名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:22:22 ID:hUe40SkAO
二年連続ベスト8って新潟すごいな
少し前まで同レベルだったうちの県はフルボッコされたというのに
167名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:23:13 ID:NSG2s8Ue0
>>146
知らないならすまなんだ
高校野球のネタとして知ってても悪く無いと思うよ・・・
168名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:26:17 ID:JOFsudJq0
新潟は冗談抜きでアルビレックスができてから県全体のスポーツへ対する意識が明るくなったと思う
所詮新潟はダメだって考えが少しずつ抜けてる
169名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:26:45 ID:GoRQC97d0
>>162
顔って?何言ってんのあんた?
カッピーってラーメン屋の店名なんですけど・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:28:18 ID:gJ7OUIA20
通算成績が台湾満州朝鮮クラスの新潟がようやく100年の眠りから
冷めたようだな
171名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:28:20 ID:W18+U6hjO
明訓vs文理が新潟ダービー化すればさらなるレベルアップ間違いなし。
選手を輸入に頼らず、去年の関川村・今年の出雲崎と、
県内でもノーマークのド田舎からエースを発掘する姿勢も見ていて頼もしい。
172名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:30:56 ID:7VbmQFnm0
これも新潟に親切指導で託児所がある自動車学校があるおかげだろ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:31:29 ID:EZcvTrww0
新潟の野球熱結構高いんだよな
先週新潟旅行して感じた


174名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:31:41 ID:Yks649wX0
>>119
ああ、仮に新潟にNPBが来るとしたらベイの方が可能性があるが
ヤクルトは厳しいとtenyに勤める知り合いに聞いたぞ
何故かはプロを呼ぶには地元の新聞社(新潟日報)とテレビ局の協力が必須らしいが
日報はBSNとつながっている→BSNはTBSのキー局→TBS=ベイという事らしい
ヤクルトはフジだから株主の問題が大きいみたいよ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:33:18 ID:acok1Mrv0
新潟スゲー
176名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:34:19 ID:KcOixC2N0
新潟は三条・燕辺りで分割できれば地方の当てはめが楽になるんだけどな
以北は東北で新潟県
以南は中部か関東で新地名

まぁとりあえず次負けるだろ
県民としてはいつまで勝つのか気が気じゃない
みんなおろおろしてるわ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:34:56 ID:N81kDbKYO
明日第一試合終了後に組み合わせ抽選か

いきなり早実とかは勘弁
178名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:35:26 ID:Kf8MHX3fO
やっぱ地元の子がメインで頑張ってると応援の熱も上がるよね

去年の文理はうちの隣村出身のバッテリーだったから周りも身内意識高く応援してた
179名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:36:41 ID:nZIGtnN0O
【新潟人必読!】

※ベスト8の抽選について

明訓以外の8強は
1 東海大相模
2 聖光学院
4 九州学院?
5 成田or北大津
6 早実or関東一
7 佐賀学園or報徳
8 興南or仙台育英

このうち、
1の相模、2の聖光はアウト
5〜7はどちらが来てもアウト
辛うじて僅かに勝つ可能性があるとすれば
4の九州学院
または、何かの間違いで8が仙台育英が勝ち残った場合

しかも九学も仙台育英も相手に分があります

というわけで今年はベスト8で満足しましょう
明訓は本当によくやってくれた
過度の期待は禁物です!
180名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:37:19 ID:acok1Mrv0
大阪のマニアだが新潟野球は強い!!なぜだ?強豪仲間入りだな。
181名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:40:43 ID:Kn0yCebJ0
>>180
いろんなスレを見る限り、今年の2勝も去年から続く最高のくじ運のおかげらしいよw
182名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:42:31 ID:c9rDH/2UO
>>176
柏崎県復活か
胸熱
183名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:42:39 ID:nwyh/ygWO
県民だが誰も過度な期待はしてないよ
去年の快挙のせいか今年の名訓もプレーが落ち着いてるね
特に守備が安心して見れる
次は力負けするかもしれないが自滅する事はないだろう
184名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:46:14 ID:nZIGtnN0O
>>181
いや、それでも去年は
くじ運+実力があった
特に打線

今年の明訓は、打の夏にあって
いかんせん貧打すぎる
もうちょい打てたらベスト4くらいは
あったかもしれないんだけどなあ…
もちろんくじ運もすごく良かった

でも10年前とかと比べて
新潟の野球は格段に強くなってる
185名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:47:28 ID:s37HiuvN0
よく籤運っていわれるけど、それでも試合前は新潟不利の予想が多いと思うんだがな。
京都や福岡相手に勝つとかちょっと前の新潟じゃ信じられないのにね。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:48:36 ID:lq8tLQ8e0
>>179
高校野球にわかの俺でも知ってる名前ばっかりw
オワタwwww

県大会決勝のgdgd加減を見てる県民としては、ベスト8でもお腹いっぱいだわ
まぁ次も応援するけどさ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:51:03 ID:OvbSHaUg0
>>168
黒崎は絶対ダメ監督だと思ってたんだがなあ
浦和レッズと何故競り合っているのだろう
188名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:51:16 ID:pINniYQxP
>>186
西日本短大付もけっこう知られてる名前だと思うぞw
189名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:52:15 ID:Kn0yCebJ0
>>188
京都外大西もなw
190名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:52:51 ID:eud6Ui0d0
くじ運くじ運うるせえから、
興南でも早実でも来いや
負けても「相手が強かった」
と言い訳できるからな
191名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:52:52 ID:kwScu4ZbO
>>128
新潟出身は全然大成しないな
今井とダイエーの星野しか記憶にないわ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:55:15 ID:ALgIzURu0
文理と明訓という二本柱が確立されてからレベルが上がったように思う
他の弱小県も学ぶところ大なんじゃないかな
193名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:55:18 ID:3mFk0pGHO
去年は新型インフルエンザのおかげもあったしなぁ。また神風でも起こらない限り次で負けるわな。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:55:29 ID:s37HiuvN0
小林幹英を忘れるな
195名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:55:30 ID:4uoOOH7g0
くじ運くじ運言いますが、新潟と対戦が決まったチームはどこも、
自分達はくじ運がいい!!と喜んだだろうにね。

くじ運に勝って試合に負けたって事ですね。
196名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:57:03 ID:kwScu4ZbO
>>194
あれも一発屋に近いようなもんだしな

今井も糞だな
http://sports.mobile.yahoo.co.jp/p/spnavi/npb/p_info/?id=600016&ySiD=tfxoTKZu.0srwhDLcHN5&guid=ON
197名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:57:54 ID:W18+U6hjO
>>191
新人王候補になった小林幹英も入れてやってくれ。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:00:04 ID:pqJTLd7NP
幹英は酷使されなければもう少しいけたと思う
199名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:00:04 ID:3yBmbI42O
>>188
九州勢はどこも強い
200名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:00:23 ID:+95Dpr7IO
巨人加藤も細々がんばってるのよ
201名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:00:57 ID:kwScu4ZbO
福島県だと
中畑清(巨人)
遠藤(大洋)
古溝(阪急−阪神)
諸積(ロッテ)
小松(オリックス)
鈴木(巨人)
202名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:02:13 ID:3yBmbI42O
9回鹿実が九州学院に追い付きやがったw

どっちも強えww
203名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:02:34 ID:kwScu4ZbO
加藤は鶴岡が入って完全に出番がなくなっただろ
204 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:03:39 ID:USyPYAc7P
ったく
今年の新潟は弱いとか言ってたくせによぉ
ざけんなよ、もう山越えて入って来んじゃねーよ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:04:15 ID:pINniYQxP
>>196
最多勝取ってるのに糞って何だ
206名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:05:03 ID:EatHyGzHO
>>191 掛布雅之が三条市生まれなのは常識
207名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:05:20 ID:aQf0HDnzO
思い出すな
去年も次は負けるだろ、次はってあっという間に決勝まで行ったよな
まさか今年も(゚Д゚)
208名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:08:39 ID:3mFk0pGHO
小林と同じ時期にダイエーで活躍した新潟出身のピッチャーの名前なんだっけ?
209名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:09:07 ID:U/aiem7lO
ふくすまの聖光といい、東北のくせに頑張ってるな
210名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:09:12 ID:kwScu4ZbO
>>205
広島の中越の今井
211名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:10:27 ID:Vo1Rfu2z0
>>209
だからトーホグじゃないって何度・・・・ま、いいや
212名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:10:27 ID:kwScu4ZbO
>>206
育ったのは千葉だから関係ないだろ
松坂を北海道と言うようなもんだぞそれ
213名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:10:59 ID:JCKAkOKgO
>>208
星野
214名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:13:39 ID:9sYxYVq6O
>>212
親は新潟人なんかな
215名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:13:46 ID:nwyh/ygWO
>>204

こいつは相手の悪口言う事(特に韓国)しか生き甲斐がないのかね〜

とりあえず三国志大戦本スレにはもう来るな
まあ、みんなスルーしてるのはありがたいけど
216名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:14:59 ID:gJ7OUIA20
去年の文理は10点以上取ってフルボッコにしたりとか
超草食系の新潟県勢とは思えない野球してたな
217名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:15:25 ID:3mFk0pGHO
>>213
そうだった。星野も忘れないでと書き込もうと思ったら自分が忘れてた。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:15:26 ID:nfr5wQSdO
タレカツ丼食え〜
219名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:16:37 ID:IOQykADG0
新潟の名物ってコシヒカリくらいしか思いつかないな
何かおいしい名産ってあったっけ?
220名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:16:53 ID:poJvBjz8P
今年の大河ドラマが天地人だったら、どんなことになっていたやら。

あれ?今年の大河ドラマの舞台の高校は?
221名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:17:35 ID:kwScu4ZbO
>>219
新潟はラーメンブーム
長岡ラーメンも美味い
222名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:17:54 ID:pINniYQxP
>>219


あとラーメンのレベルは高いと思う
223名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:18:00 ID:zenD1abQ0
>>219
笹団子
224名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:19:39 ID:glhFzOBY0
当たり前のように初戦で負けて、ヒッソリと帰ってくる
それが新潟の芸風だったのに
隔世の感ありだなあ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:20:29 ID:eygpNH42O
>>219
魚介や牛肉豚肉、酒等なんでも旨いよ
ただ、PR下手だから県外の人は誰も知らない
226名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:22:38 ID:GOXnovxK0
イタリアンだろ
227ゲイ1号 ◆GAY1XVB.2g :2010/08/16(月) 18:23:30 ID:w/ynklDY0

オゥ!ホット(´・ω・`)@知らんがなφ ★

知らんがな兄貴オッスオッスオッス!

明日は第1試合のNRTスレ勃てっすか?
228名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:24:12 ID:IOQykADG0
表参道ヒルズの裏に新潟物産店があったような気がするが、
立地的に物凄い違和感があるぞw
229名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:25:04 ID:+FX2PjyaO
おとぎ話の妖精みたいに魔法が使えたら泣いてる人に杖を一振り笑顔をあげたい
230名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:25:53 ID:Lqe9xJ6kO
今年も決勝進出は固いな〜
新潟強すぎだろー^^
231名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:25:55 ID:Kf8MHX3fO
新潟の食い物は基本なんでもうまいと県外に出てから実感した
ブランドついてない野菜とかでも安くてうまいよ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:26:09 ID:sO8I1PXBi
>>176
関東は無いな。北陸がしっくり。中部で北陸だな。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:26:15 ID:d7itSLpk0
>>228
六本木ヒルズがある前からあったんだろう
234名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:27:03 ID:Pk5IFLz90
2年連続ベスト8進出ってだけでもうお腹いっぱい
235名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:27:25 ID:BPmqAq6l0
>>219
実は県外ではなぜか越の寒梅が有名になってる
俺は一度も飲んだことないし、とくに興味ないんだが
なんで県外で有名になったのかわからん
236名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:28:42 ID:9UalvMjEO
>>228
新潟出身都民のオレにはあそこは週末のオアシス
237名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:29:11 ID:IIoreC290
幹英の頃ってもっと強かったの?
238名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:30:27 ID:HzPfzzqR0
去年の高校野球決勝って視聴率悪かったんだよね、ショックだった
新潟じゃ大盛り上がりだったのに
239名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:31:09 ID:BPmqAq6l0
>>237
一回戦負け
240名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:31:40 ID:2onOVZuv0
俺が新潟市民だった頃は川岸町だったはずだが、いつの間にか亀田に移ってんのな
241名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:35:55 ID:d7itSLpk0
>>238
そりゃ新潟と愛知だからね
242名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:36:19 ID:pINniYQxP
>>238
2ちゃんのスレの伸びは凄かったんだけどな
243名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:36:49 ID:JOFsudJq0
>>241
つーか平日の昼だろ
244名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:38:03 ID:rJp8rxxq0
245名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:39:56 ID:NmddcbpYO
>>238
報道されるのは関東の視聴率だし
新潟と愛知の対決で試合も大差がついていたからなあ
それに決勝はテレ朝も中継しているからなあ
こればかりはしょうがない
246名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:41:38 ID:7wJ9xeU30
2つとも強豪校に勝ってきてるんだな。
こりゃ本物かも。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:42:15 ID:bU7oKjHh0
道州制導入のあかつきには新潟分割かな
下越は東北州
中越は関東州
上越は中部・北陸州
248名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:43:13 ID:GOXnovxK0
>>247
佐渡は?
249名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:45:45 ID:bU1Xq48iO
>>228
そこでUターンの相談会があるので行こうとしたけど
場所がハイレベルすぎて駅のホームすら降りれなかった(´・ω・`)
250名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:48:28 ID:eud6Ui0d0
>>248 北朝鮮
251名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:50:29 ID:hmQuzxzJO
>>219
浪花屋の柿の種
252名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:50:50 ID:KfqdEwM/O
明訓、もう1回だけ校歌聞かせてくれ。

とーれないボールがあーるものかー♪
253名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:55:06 ID:XM7HvMbk0
地〜〜〜味〜〜〜に勝つ。これぞ新潟クオリティ。
254名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:55:11 ID:Vpv+k8yU0
希望よ 花よ − 咲きかおれー
255名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:57:39 ID:1pbwD7Gk0
>>253
そしてじみーーーーーーに消えて行くんだよね
256名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:58:57 ID:LOx8r9VnO
>>191
金子千尋も新潟出身じゃなかったかね?
257名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 18:59:33 ID:Z+AEvnPwO
新潟人って
チョン気質丸出しだな
実際チョンが多いかw
258名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:00:12 ID:967Dryg9O
>>235
寒梅はまあまあうまいけどもっとうまい酒あるのに
なんで寒梅があんなに人気あるのかわからんね
259名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:01:19 ID:vocuW2qE0
寒梅は飲みやすいからな
260名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:01:34 ID:rEVeQXZ80
新潟大嫌いだから、新潟だけは勝たないでほしい。
261名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:02:18 ID:FQR4+yL40
ベスト8以上のトーナメント表って見ないんだけど決まってないの?
262名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:02:25 ID:2mw0nFZJ0
>>235
東京でプレミアついてて吹いたわw
実際寒梅に限らず酒は美味いけどさ
263名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:02:55 ID:cPdZhYXuO
マジレスすると、半島の人はあんまりいない。
そのかわり中国人とロシア人が多い。
新潟市内の話だが
264名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:03:06 ID:kwScu4ZbO
>>261
おまえはにわかかよ
265名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:03:35 ID:SiqRsWIE0
新潟の人間は〆張を飲む
関東の人間はこの酒知らんだろうなー
266名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:03:49 ID:8mgIJp33P
>>260
富山県人はさっさと全滅しろよ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:04:09 ID:FQR4+yL40
にわかなんで教えてください
268名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:04:21 ID:93+tsQQaO
新潟1年ちょっと住んでたけど食べ物と女レベルは全国トップクラス
あとメディアでアルビめっちゃ応援してるね
269名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:04:41 ID:rkP4py7R0
さすが里中、渚や
270名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:05:09 ID:kwScu4ZbO
雪中梅だっけ
あれ美味い
271名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:05:49 ID:LkD0RDrbO
新潟の馬鹿ってなんとも言えない性格してんだね。
272名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:06:17 ID:2mw0nFZJ0
>>256
新潟出身で長野育ちなのにプロで活躍してる謎の選手だな
273名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:06:22 ID:A79LVyFp0
>>265
最近ようやく長岡でも見つけて歓喜してる
274名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:06:33 ID:kwScu4ZbO
>>268
女はそうは思わないな
美人は福岡 鹿児島だな
岐阜と神戸もかわいい
275名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:06:38 ID:Ehcw5NZY0
今年は東北勢強いなあ
276名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:06:54 ID:IOQykADG0
このスレ見て新潟に行きたくなったなあ
食べ物も酒もうまいということだし

秋の旅行は新潟にしてみる
277名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:07:51 ID:KcOixC2N0
>>276
見るとこ何もないぞw
278名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:08:48 ID:rEVeQXZ80
>>275
東北って言ったら新潟人に怒られるぞwww
279名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:09:08 ID:kwScu4ZbO
新潟って見る場所はない気がするが
秋は紅葉か?
上越高田の花見は物凄いスケールだが
佐渡島はひなびてつまらん
280名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:09:27 ID:tgJob1Vr0
去年もそうだけど本当クジ運良いよなぁ。
9回の守備もついてたしさ。
運のみって本当に凄いわ^^;
勝ち残ってるチームは強いトコばっかりだし次は負け確定だね。
中京みたい21点取られないようにな。

あっ次は1回戦から登場チームでピッチャー消耗してるとか有り得るのか。
やっぱり2回戦からで相手も弱いって運が良いな・・・。
281名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:10:28 ID:DQYt4gpe0
>>277
つうか見るとこ何も無いのは日本中どこに行っても一緒
282名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:10:59 ID:cPdZhYXuO
あ、>>263>>257
283名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:11:30 ID:439VTtxxO
東京から新潟出張に来てる俺から一言。
酒美味い米美味い魚美味い・・・そしてヤスダヨーグルトは超美味い!
284名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:13:21 ID:2mw0nFZJ0
>>274
美人はともかくJKのスカートの短さはガチだと県外出てって分かったわw
285名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:13:21 ID:kwScu4ZbO
アルビのJ−1昇格決定試合をスワンで見た俺は神
286名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:13:32 ID:VZ+k+d2e0
仙台育英と新潟明訓 どっちがついているのか
287名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:13:39 ID:hTIOOaob0
てか新潟くじ運良すぎだろ
今日も最後のライナーが正面付くとか運良すぎ・・・
そのくせ新潟県人はでかい顔するんだよな
288名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:13:58 ID:X+tF8TxKO
去年に続いていつもの新潟の皆さんで安心した
そんな雰囲気が大好きですw
289名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:14:31 ID:967Dryg9O
くじ運良いのは新潟とあたったほうだというのに
新潟くるなら一度はイタリアンを食べてくれw
290名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:15:20 ID:VZ+k+d2e0
ベガルタサポはJ2時代、スワンに 「アナ○セックス新潟」 というゲーフラを持ち込んだ
アルビサポはそれを根に持ち、J2降格が決まった仙台に 「次はいつ会えるん?」 というゲーフラを持ち込んだ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:15:30 ID:xzGPRsWyO
新潟は遊ぶというよりゆっくり休みにくるとこだよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:15:35 ID:Hhb53dc70
新潟に負けるとか運とかそれ以前に圧倒的に実力がないだけだろ…。
運があっても1回戦敗退が新潟の実力なのに。
293名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:16:45 ID:7wJ9xeU30
みかづきは
食べたことがない人間は衝撃を受けるだろうね
294名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:19:07 ID:2mw0nFZJ0
>>287はどこのスレを見てそう思うのだろうかw
普通にスレ読んだら>>288だと思うが
295名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:19:23 ID:BgQRADVGO
192:08/16(月) 17:55 ALgIzURu0
文理と明訓という二本柱が確立されてからレベルが上がったように思う

なんか有力選手が集まってくるようになったようにみえる。
昔、明訓なんて新潟市内の自分と同じ中学のそれほどたいしたことのない同級生がエースとなって、あわや甲子園出場ってなことになって、
レベル低いもんだな、と思ったものだったんだがな。
296名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:21:12 ID:7wJ9xeU30
中越、新発農あたりが出てた時代はぶっちゃけレベル低かったんだよね
297名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:22:59 ID:bwUufwuNO
イタリアン、この前生まれて初めて食べたけどあれ美味しいんだな。今度上越で食べるわ。
あとぽっぽ焼きが買えるようになったのも嬉しい。
298名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:25:00 ID:Hhb53dc70
明訓は10年以上前からスポーツ推薦みたいなので選手集めてた気がする。
強くなかったけど。
299名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:25:54 ID:rdU2sLjeP
>>297
ぽっぽはソールフードです
300名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:27:49 ID:fRNeiebcO
西日本短大って『ジョックロック』使ってたけど全く魔力がこもってないから意味ないよな

301名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:27:50 ID:sDt6Knrx0
nhkキター
302名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:30:53 ID:d7itSLpk0
>>279
佐渡はアミューズメントパークじゃないんだから
ひなびた感じを楽しむところだよ。
303名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:31:53 ID:DdBPHaw1O
>>287
くじ運がいい?どんだけ新潟を過大評価してくれてんだよ
304名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:32:00 ID:USyPYAc7P
>>296
俺がガキの頃に一度
新発田農業が勝ち進んだことがあったような・・・
桑田・清原の大会だったと思うが
305名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:33:01 ID:Kn0yCebJ0
>>275
別に怒んないよ。地理的に違うから「違う」っていうだけで
東北が嫌いなわけでもなんでもないし。
306名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:33:22 ID:glhFzOBY0
アルフォートでおなじみのブルボンって新潟だっけか?
優勝したらアルフォート安くしてください
307名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:34:53 ID:K83d8xwwO
>>306
柿のタネやぽたぽた焼きじゃ駄目か?
308名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:35:47 ID:yRGDvW3AO
OBだけどよく勝ったと思うわ
亀田のがっとな校舎は俺らの金でたったのか…(´・ω・`)
309名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:36:03 ID:Hhb53dc70
そういや、明訓って亀田に移転したんだよなー
310名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:37:43 ID:967Dryg9O
>>306
サラダホープ買いに新潟まできてください
311名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:38:33 ID:d7itSLpk0
名君の場所は亀田じゃないからな。
亀田は効用までだぜ。

あそこは元から新潟市だ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:39:01 ID:Jj5VuEW20
>>252
節子、それ校歌やない
313名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:41:45 ID:lw8pK3Ee0
>>311
亀田との境界線にあるだけだよな!
314名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:42:13 ID:NmddcbpYO
今日は試合をテレビで見ていたけど
白井貴子のチャンスがすごく懐かしかった
これからYouTubeで探します
315二代目ファックマン:2010/08/16(月) 19:42:52 ID:nxSkFUEp0
たしかにくじ運もいいがホントにレベル上がったね
昔はエラー連発や非力な打線でやられてたからな
新潟は野球とラーメンのレベルは上がったね


この低所得者どもが
316名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:43:30 ID:K83d8xwwO
>>311
県内トップクラスと底辺校があんなに近いのも変な感じだな
317名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:44:29 ID:2HjIj248O
まったくお前らはスポーツ自慢は苦手なくせに、
お国自慢だけは負けないな。

いい県民姓だな。いい意味だぞ。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:45:19 ID:DMSX9JL50
新潟人ってどうも福島人を嫌ってるからおいそれと遊びに行けないんだよね
それだけが残念
319名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:47:28 ID:TB4TW/Fz0
昔は県内の有望な子は他県の私立に流出してたんだけど
今じゃ県内、特に2強に集中してるのが大きいんだろうな
320名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:47:47 ID:+IwAuD9S0
2人も使えるPがいるなんて・・・こんなの新潟じゃない
321名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:50:13 ID:K83d8xwwO
>>318
いや、別に嫌ってねーだろ? 

新潟にも他県との対立ってあるの?
322名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:50:56 ID:d7itSLpk0
>>316
擁護学校もあるからな。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:51:48 ID:B+Xma7WTO
意外と、芸能人いっぱい出てますよね?福岡もすごいけど、向こうは都会だから!新潟は何気に大御所がいっぱい出てますよね?というと意外に若手も!?
324名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:51:59 ID:vh7KQMyG0
>>318
福島人だけじゃなく所謂「よそ者」を好まないんだよ
閉鎖的というかなんというか
325名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:55:26 ID:+79AOWvsO
>>318
金沢が〜とかなら見たことはある
けど基地外が対立煽ってるだけなんじゃね
326名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:55:27 ID:+IwAuD9S0
新潟が一番で隣県は眼中なしという県民性だよ
327名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:55:30 ID:Kn0yCebJ0
>>321
特にないよ。
328名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:56:51 ID:B+Xma7WTO
仙台育英のPが、新潟出身って本当なの?
遊学館の4番も新潟出身だったよね?
甲子園には出れなかったけど、埼玉の浦和学院の4番も新潟出身なんだよね?
何気に新潟、やっぱりレベル上がってない?
329名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:58:14 ID:k+ekpuw4O
確かに明訓は新潟のシニア上がりのやつが半分くらいいるんだよな。
330名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:00:15 ID:OgyUrlwCO
>>318
んなことねえよ
おまえ金沢人だな そんな工作活動なんの意味もないから今すぐやめろ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:03:35 ID:Goh3EhZV0
福島は嫌ってるとかじゃなくて間に山があるせいで交流がないって感じ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:04:31 ID:DR8t5mhk0
でも県外に行くって時は福島は結構行く。
磐越道使えばいいし
333名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:05:26 ID:GOXnovxK0
小学校の時に会津に行ったりするからむしろ親しみがあるけどなぁ
334名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:07:19 ID:vocuW2qE0
今までは新潟の好素材が流出していたけど
去年今年の活躍で、それにも歯止めが架かるだろう
335名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:07:29 ID:K83d8xwwO
福島への山道はバイクで走ると気持ちいい 

山形方向はつまらん
336名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:07:33 ID:vh7KQMyG0
そういえば昔校庭にSLがあったけど、今は福島にあるんだっけな
337名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:10:54 ID:ocHy3DX6O
>>328
それマジ?すげーじゃん

福島は親近感あるなあ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:10:55 ID:LLe5cEQy0
新潟南のベスト8も思い出してやってくれ
林っていうでかいピッチャーが居てさ・・・
339名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:11:25 ID:aIHVkqco0
>328
そのあたりの真相は知らないけど、中学レベルまでは新潟は結構野球強かったはず。
340名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:11:43 ID:IY/hco9t0
会津はよくいったなぁ
白虎隊、野口英世館、猪苗代湖、五色沼、鶴ヶ城、磐梯温泉
いろいろいった
341名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:13:14 ID:0eyOTphGP
上越や中越が東北と言われてキレるのはまだ分かるが、
下越というか新潟市は位置からしても阿賀野川とか地理的に見てもどう考えても東北
342名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:15:58 ID:o67XL+hrO
この機会にぽっぽ焼きを甲子園脇に出店すべき
343名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:16:59 ID:+sZ9as0l0
新潟と比べて
負け組島4県はほんとうに情けないww

4県でひとつの枠にしろよ
344名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:18:57 ID:R1Xk9l/T0
籤運籤運って京都と福岡に失礼だと思わないのかな?
345名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:22:20 ID:8jShGzbx0
>>299
ぽっぽってなに?
ジョーキパンじゃねえの
346名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:26:10 ID:KJEs6nQb0
上越でイタリアンなんて売ってるの?
347名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:26:14 ID:8jShGzbx0
>>321
どの県も新潟よりも素晴らしい県なので対立なんかしません。他県を尊敬してるけど
348名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:28:17 ID:WLRZ2BH7O
>>336
元新津市民?

俺が通っていた小学校にSLあったよ
今は主に週末にSL磐越物語号としてのんびり走ってる
349名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:28:23 ID:Jj5VuEW20
>>344
目立った強豪のいないシードブロックに入ったんだし
なによりそれはお互い様でしょ。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:29:21 ID:8jShGzbx0
>>335
山形に行くときに通る、海岸沿いの354号線はサイコーに景色がいいよ
351名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:30:06 ID:UGCH15ud0
>>219
のどくろ
352名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:36:06 ID:bU1Xq48iO
>>350
県北の354号線はどうでしょうの聖地の一つ
353名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:37:17 ID:JB+s5wgEO
1 岩城 5
2 殿馬 4
3 里中 1
4 山田 2
5 微笑 7
354名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:39:35 ID:bwUufwuNO
>>346
最近出来たショッピングセンターの中にみかづきがあって、そこで食べれる。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:41:05 ID:g9SA2OyZ0
全試合みてきたけど、新潟強いは、優勝は普通に沖縄で、新潟は準優勝だわ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:41:13 ID:SsIfgJ1SO
東京出てから、上野にあるスーパー「吉○」がネ申過ぎる件・・・!
あそこに行けば新潟の食糧(イタリアンを除く)大抵手に入るのな。
サラダホープに十全茄子の漬物にへぎそばに茶豆。
野菜も新潟産コーナーがあり、米、酒は言うまでもない。
357名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:48:02 ID:2kYGqmYm0
 同じ「イタリアン」でもみかづきのイタリアンとフレンドのイタリアンは違う
これ豆知識な
358名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:49:38 ID:bwUufwuNO
一回戦負け→よく頑張った
一回戦勝ち→次も頑張れ

二回戦負け→夢を見せてくれてありがとう
二回戦勝ち→ざわ…ざわ…


県民心理としてはこんな感じか?
359名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:50:16 ID:7wJ9xeU30
サラダホープはあるだけ食べてしまうよな
360名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:50:52 ID:gcyLdEqY0
八色スイカも旨い。新潟は何故に夏の野菜や果物が飛びぬけて旨いのか不思議。
361名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:06 ID:Jj5VuEW20
>>356
表参道ヒルズ裏のネスパス行ってみれ。
イタリアンはさすがにないと思うがお前にとっての楽園だと思う。
362名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:13 ID:olRxgzZC0
363名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:14 ID:Ve2pLuPh0
>>310
あれマジで美味いよな
>>318
新潟県民燕市民だけどそれはない。山に囲まれているせいか他県に嫌悪感を持つことが無い
364名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:15 ID:mOLTgR1u0
明訓ってドカベンのモデルかいな
365名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:29 ID:+IwAuD9S0
加島屋のさけ茶漬はうまい
366名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:51:31 ID:7wJ9xeU30
焼き茶豆ってのもあるのね
367名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:53:27 ID:e/9GaxDnO
アンダースローの投手?
368名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:53:45 ID:K83d8xwwO
>>363
そのかわり燕市民と三条市民は仲悪いよなw
369名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:56:19 ID:ulghtGNbO
新潟県民は全員アルビファンみたいに思われるのがすげー嫌だ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 20:57:00 ID:rhBLjpIx0
今年は東北強すぎだな
371名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:00:09 ID:/b3RlInkO
あの遅いサウスポーをもっと見たかった
372名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:01:37 ID:h1VngmmWO
>>257
ちゃんと調べて書いたほういいよ。
全国にいる在日人口は下から3番目くらいだよ。
373名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:02:32 ID:JUnqAhdY0
山田太郎は出てなかったが神奈川代表だと思い応援した
374名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:03:28 ID:W++xi1cvO
>>257
福岡とかチョンしかいないだろwww
375名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:07:06 ID:VRaeP+gMP
福島生まれ新潟育ち(今は東京)の自分にとって甲子園は常に蚊帳の外って感じだったけど
去年といい今年といい夢でも見てるんじゃないかって気分だなあ
こういうのってなんだかんだで地元が活躍すると嬉しいもんだよなー
376名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:09:01 ID:3g3QkdSk0
今日もピッピップー プップッペー はあったのかい?
377名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:10:17 ID:QAFnvx/XO
十分頑張ったから次で負けてもしょうがないな
378名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:13:32 ID:EpNU00SKO
新潟では結局、野球とサッカーどっちが人気あんのよ?
379名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:14:01 ID:SXfbHruNO

新潟勢、勝つのがあたりまえになったなぁ。
380名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:15:34 ID:8LaUGjrE0
2回戦突破とか・・・、この冬も大雪かなぁ?
381名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:17:38 ID:K83d8xwwO
>>378
年輩の方にはなんだかんだでまだ野球な気がする
382名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:18:37 ID:M6cRFUE80
>>375
俺は宮城在住だが楽しいな。
宮城は明日で脱落しそうだが・・・・
383名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:18:50 ID:5G5+w+OBO
新潟県民の本音
去年のアレがあるからお腹いっぱい、あと30年は酒の肴に困らない。そりゃ勝つにこしたことはないが、若干今年はどうでもいい
384名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:22:58 ID:vocuW2qE0
アルビも調子いいからな
観客は若干減少傾向だけど、人気は健在
野球も巨人横浜戦やオールスターが行われて超満員だった

なんせ娯楽がないからな〜
385名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:23:11 ID:4Xu7US/f0
まだ残ってる都道府県のやつはいいなぁ
優勝は興南かな
386名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:28:20 ID:Q5hhrS3L0
>>318
そうかな?まあ新潟市民はプライド高いから上から目線になると思うけど、
基本歴史的に見ていがみ合う部分はないよ。福島の内紛も新潟に収めてもらったくらいだし。
387名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:28:36 ID:nAbMnKiV0
>>384
新潟なんて娯楽に関して全然良いほうじゃん
388名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:28:37 ID:M6cRFUE80
舐めていることを承知で言うと、明訓が
(辛うじて)勝てそうな相手って
九州学院しかいないな。あとは多分無理
389名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:30:27 ID:vocuW2qE0
>>387
そりゃ長野、山形、秋田とかに比べればマシだろうけど
群馬には及ばないかな…
390名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:31:45 ID:gcyLdEqY0
全国的に見ても新潟は娯楽には余り興味が無い県だと思う。
自分も新潟県民だが遊ぶより働くのが好きみたいなイメージがある。
391名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:35:25 ID:PxKiddegO
札幌じゃないが新潟誇らしい!
392名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:36:00 ID:+uEdhLTR0
水族館はあるのに動物園がないってのがなぁ
昔は月岡に小さいのがあったらしいけど

わざわざ群馬か長野行かなきゃならん
393名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:36:41 ID:EtN+YVve0
新潟明訓は明訓っぽくマネしながら野球する義務があると思う
394名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:36:41 ID:7wJ9xeU30
その水族館も飼育員がミスって魚が大量に死んだらしいね
395名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:40:29 ID:pbqyLWy+0
今年こそは悲願である新潟県勢初の全国制覇を達成して欲しい!
396名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:41:34 ID:6LJBRFnmO
新潟、強くなったね
397名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:42:13 ID:ZL4zdbtZ0
>>172
誰も触れてないが、俺は好きだよ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:43:54 ID:M6cRFUE80
2年に一度勝てれば十分、いや、十五分
399名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:44:25 ID:rsQGD83IO
中学の時友達の親がブルボンの工場で働いてて友達の家に行くとブルボンのお菓子を大量に食べさせてもらえたのはいい思い出
400名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:44:51 ID:GdH/YDbEO
>>380
3回戦突破じゃない?
401名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:45:53 ID:R00FnhtHO
このスレも鎖国民金沢人に荒らされるみたいだな(笑)
402名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:47:36 ID:vocuW2qE0
新潟県以外の人に「宝石みのわ」のCMを見てもらいたいよ
403名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:49:06 ID:Z2p66+TfP
>>75
新潟県民は全然東北地方だと思っていないのに
真顔で「東北地方でしょ。」と断言されたら、この人は新潟のこと
全く知らないだなと思う。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:49:48 ID:2Nvs8Yxf0
九州征伐あっぱれ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:50:39 ID:ZL4zdbtZ0
>>219
イタリアン!



は敢えて皆だしてないのかな
406名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:51:17 ID:DQYt4gpe0
>>403
新潟のことというか日本のことを知らない人だろう。
義務教育受けてる人なら有り得ないことだ。
冗談で言ってるとしたらそれはそれでつまらなすぎる。
407名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:52:15 ID:ocHy3DX6O
>>402
いや、あれは門外不出でw
408名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:54:52 ID:tmbabtxHO
>>401
マジ、カッペ金沢人のヒガミ凄いな
409名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:56:48 ID:gGRHzvBW0
娯楽がないってそうかな?

県外の人に言われたけど競馬場もあるしパチンコ屋が多いって言われたな
あと市内にシネコンが4つもあるのも驚かれた
410名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:57:07 ID:CpPHAsa1O
水島大先生の夢も現実になる時も近いだろうな
実際昨年準優勝で証明してる
411名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:57:23 ID:szZrTkaO0
>>402
15年前に新潟を離れたので知らないんだけど
新潟で生まれ育ったなら知っておくべき?
412名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:57:35 ID:M6cRFUE80
イタリアンは客観的には美味しくない。
これは自信を持って言える
413名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 21:58:00 ID:rsQGD83IO
パチンコ屋が沢山あるのはいいことじゃない
414名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:00:10 ID:DQYt4gpe0
>>402
俺は今年新潟に引っ越してきたけど、
田舎県ならどこでもこの手のCMはあるもんだから別にどうということもないと思う。
415名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:00:14 ID:Goh3EhZV0
数年前に準優勝した京都外大付属とベスト8に入ったことが無い明訓
対戦前にくじ運がいいなと思うのはどっちだろう?
416名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:01:01 ID:PxKiddegO
>>412
まあそうだよね。だがぽっぽ焼きはおいしい!
417名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:01:07 ID:vocuW2qE0
>>411
新潟県民なら一度は踏まねばならない地雷
418名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:01:12 ID:gGRHzvBW0
ホテル双葉のCMも東新潟自動車学校化している
419名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:01:14 ID:xOd6jB280
この間さ、青ジャスに行ったらマックよりみかづきのほうが混んでたぞ
420名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:01:18 ID:olRxgzZC0
421名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:03:31 ID:6Qp2lATOO
>>320
その二枚にプロ注目の東條という本格派Pもいてくれたら最高だったんだが…


新潟県予選で文理だったか明訓に負けたけどどっちかに行ってれば…
422名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:05:32 ID:rsQGD83IO
でも東條って練習試合で早実にボッコボコだったんだろ?
423名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:05:44 ID:bwUufwuNO
>>402
ダイヤを見つけ〜たよ〜
みのわで見つけ〜たよ〜
君に〜送り〜ます〜
みのわのジュエリー〜

だよな。あの家族CMが何とも言えない。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:06:34 ID:+uEdhLTR0
新潟県民判定クイズ

私が東新潟自動車学校を選んだのは、
○○○があって、親切指導だからです。
425名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:07:59 ID:8LaUGjrE0
あのまち このまち 日が暮れる〜♪
てのも地方CMソングだっけか?
426名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:08:22 ID:o25JZhc80
とりあえず去年の余韻に浸ってみる。
http://www.youtube.com/watch?v=i5ZT7jCmp2g
427名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:09:01 ID:gGRHzvBW0
>>425
小千谷の山崎味噌
428名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:09:33 ID:vh7KQMyG0
>>424
なんだろう、わかんない
まさか自動車学校に託児所があるわけないし
難しいな
429名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:09:52 ID:wrHAaVmBO
まあ新潟グルメ最強はティラミス大福以外ありえんけどな
430名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:10:20 ID:ma80UUbWO
託児所w 楽勝だわボケ

間違っておけば良かったかも…
431名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:10:39 ID:N1Sn9pBJO
>>429
長岡のフレンドのイタリアンと餃子最強
432名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:11:47 ID:rsQGD83IO
じゃあ俺も新潟県民判定クイズ

ハタチになったら○○
433名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:11:56 ID:6Qp2lATOO
>>422
そうなんだ?

でも聖光学院とやった時は完全に抑えて連勝してたらしいけど。
434名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:12:00 ID:fwe6b9d40
>>431
今ではsuicaで買えるなんて
435名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:12:05 ID:8LaUGjrE0
>>427
d

山崎味噌でググったらあったわ
ttp://www.echigojishi.co.jp/
436名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:12:25 ID:+FX2PjyaO
広く明るいパパのお部屋
ママのキッチン
僕の小さなお城もとても素敵でしょう
437名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:13:03 ID:bwUufwuNO
>>436
我が家の夢をみんな叶えてくれました
438名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:13:57 ID:gGRHzvBW0
なんだ檜の家か
439名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:13:59 ID:fwe6b9d40
>>437
健康家族のヒノキの家山田建築
ポーン
お昼休みは(ry
440名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:15:08 ID:T4nj6wxh0
>>439
ワラタwww
新潟県民にしか解らないなwww
441名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:15:15 ID:nuenmwqP0
>>412
フレンドで食べなさい
442名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:15:18 ID:Jj5VuEW20
>>432
それは新潟県民でもある程度の年齢じゃないと分からないと思う。
443長岡京:2010/08/16(月) 22:15:52 ID:mX+t9UQzO
夏の珍事だな
あの新潟が。
444名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:16:13 ID:vh7KQMyG0
あれのキャサリンってどういう意味なの
445名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:17:49 ID:gGRHzvBW0
NT21の歌なら確か秋元康が作詞だったような
446名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:19:59 ID:gcyLdEqY0
なんだかんだとお前ら新潟好きだな!おいw!
447名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:20:59 ID:tHHCOwvP0
もはや野球と関係なく新潟県民の集うスレに!
448名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:21:12 ID:h1VngmmWO
滑って転んでバンザーイてのもあったよなw
449名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:21:44 ID:rsQGD83IO
>>442
あれって一応2006年まで使ってたみたいだね
450名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:22:11 ID:Jeu8y6zn0
これで自信持てって言われてもそりゃー無理ってもんです。
http://www.fanxfan.jp/bb/ranking4.html
新潟県民の甲子園での次は負け感は一朝一夕で育ったもんじゃないw
451名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:22:40 ID:Yu9U+OolO
宝石のみのわのCM、まだやってるのかな?
452名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:25:21 ID:Jeu8y6zn0
>>451
ラフダーイヤモンド キーラーキーラ↑〜 ひ〜かーるー
453名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:27:26 ID:IOQykADG0
タレカツって神保町で食べたことあるぞ
普通のカツどんよりこっちの方がうまいと思った

これ新潟の食べ物だったのか
454名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:28:24 ID:K83d8xwwO
5年くらい前にいいともにみのわの息子が出てたぞ
455名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:28:39 ID:Yu9U+OolO
>>452
それはみかさんの歌だっけ?

ダイヤを見つけ〜たよ〜♪
のほうが記憶に残ってるw
456名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:29:04 ID:Q1+l2dGg0
ここは高校野球スレなのに・・・おまいらったらw

>>449
局の略称がuxになったんで、それを期に使わなくなったんだよね。。
まぁ、映像があまりに古すぎて、時代に合わないってのもあったんだろうが。
457名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:29:29 ID:vocuW2qE0
ずっと大好き新潟〜♪の歌は好きだ
458名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:31:55 ID:+uEdhLTR0
>>448
ニイガ〜タ アイ〜ス リ〜ン クッ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:32:27 ID:Jeu8y6zn0
おーはーなししましょー
かなざわのおかしたべながらー
460名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:32:34 ID:Xh3584p70
>>448
おめさん何古しいこと言うてがらいや
461名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:33:31 ID:uzL/D60+0
>>191
一応、出身といえば、オリックスの金子千尋も新潟です。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:34:38 ID:Jeu8y6zn0
新潟出身の漫画家ならなんぼでも出てくるけど、スポーツ選手となると
ジャイアント馬場とキラー・カーンくらいしか。
463名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:34:44 ID:rsQGD83IO
>>456
あの紙飛行機が飛んでってチャリで走る人を映すシーンとか観たらまじ失禁モノ
そのあとの天気予報の地球が映るシーンで脱糞
464名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:34:46 ID:ulghtGNbO
6回に投手を替えて2〜3球でしのいだのが良かったな。
2回戦を見た時も思ったけど、もう少し打線が繋がると
安心して見ていられるんだけどね。

西短の投手も凄く良かった。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:35:51 ID:2BhOmq7F0
最近アンジェロのCMソングが耳に残って困る
466名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:36:24 ID:t2NKnCOTO
NT21がuxになったころのフィード?というか自社CMが好き
和風な背景に朱鷺が飛んでいって
「自然との共生」とかってコピーが流れてくやつ
どっかで動画みれませんか?
467名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:36:47 ID:SXfbHruNO
♪ハオハオラーメン


好きよ
468名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:37:08 ID:rtD6PG5v0
くされ貧打戦
469名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:37:18 ID:0G7wGZUT0
新潟どうしちゃったの
470名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:37:45 ID:QAFnvx/XO
>>462
金子繁治知らないなんてもぐりらな
471名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:38:03 ID:uzL/D60+0
>>260
いやー、すまんね\(^o^)/
472名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:38:37 ID:gGRHzvBW0
春の北信越の結果を踏まえていい練習ができたんだろうな
473名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:39:44 ID:Jeu8y6zn0
>>470
東洋王座に価値のあった時代ですね。
474名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:43:27 ID:ulghtGNbO
>>461
金子は先発ローテで頑張ってるね。
若手投手は応援したくなる。
475名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:45:57 ID:AoJN/msS0
>>467
ぶうううーーーん
476名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:47:01 ID:QAFnvx/XO
>>473そう
477名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:50:29 ID:JLNeNnql0
>>450

そそ、俺たちの負け犬根性はコツコツと過去から積み重ねてきた物だからねw
去年今年くらいで調子に乗る奴はニワカ県民。
478名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:50:36 ID:hDem6Am9O
○○堂で〜す。○もなかで〜す。
479名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:53:00 ID:Jeu8y6zn0
>>477
春なんか出ただけで快挙っつーか目的達成レベルだもんな。
480名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:55:17 ID:vocuW2qE0
新潟県勢のセンバツ初勝利は21世紀になってからなんだぜ?
481名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:55:35 ID:pVbDdI1H0
毎年一回戦敗退がデフォだった新潟がまたベスト8かよ
去年を除けば過去最高タイの成績だぜイエーイ
頑張ってくんろ
482名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:56:29 ID:/2OlMc2B0
弥彦神社行ってきた
483名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:57:57 ID:WpQQTuuSO
前にも誰かが書いてた表参道のネスパス、先日初めて行ったよ。
新潟県民にとっては素晴らしい空間だな。
雪中梅が無い事だけが惜しいw

新潟県は旨いものは沢山あるのに宣伝が上手くないのか有名にならないな。
ル・レクチェなんてまさにその典型
484名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:59:17 ID:AnJ5uBtk0
新潟明訓って、ドカベンのモデル校か。
去年の日本文理といい、普通に強くなったなあ新潟県勢。
485名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 22:59:36 ID:JLNeNnql0
>>479

改めて戦績見てみると、選抜の2勝 9敗って凄まじいな。
この表には載ってないけど朝鮮台湾レベルだ。
486名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:00:11 ID:QAFnvx/XO
今年もまた大雪だな
487名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:01:40 ID:Pl0RgM9w0
>>479
2勝もしていたのかと逆に驚いたが、最近の文理だったな
それまで確か全敗
488名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:01:52 ID:oCfcLV0I0
新潟県民で、今中国からレスしてますが、とってもうれしいです!
489名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:04:13 ID:bwUufwuNO
夜明けは〜まだかと〜ひばりが〜飛び立つ〜
490名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:04:48 ID:7wJ9xeU30
ルレクチェは無理に食わんでもいいなw
491名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:04:51 ID:pQ/5USVHO
オレ新潟県民だけど、
たぶん県民はみんな
(´・ω・`)←こんな顔しながら観戦してると思う。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:05:16 ID:B0bJLb5f0
明日から新潟出張ですわ

貴餅のかき氷食いたいな
493名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:05:20 ID:gcyLdEqY0
↑当たり
494名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:05:37 ID:sAt9cbOSO
2勝はこれまでも何回かあるけど
3勝以上は去年の日本文理くらいだから
もうあと1勝してほしいね
495名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:07:18 ID:p4JOEMY1O
新潟県民にとっては勝ち上がるのは嬉しいけど興南とかに当たって化けの皮はがされて大敗されるのが一番恐い
496名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:09:26 ID:Jeu8y6zn0
>>491
9回で先頭打者に打たれた時に確実に負けたと思いました。
えぇ、一切疑うことなく。
497名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:09:32 ID:HmuUtiFt0
地味に和光ベンディングのCMが頭から離れない
498名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:10:15 ID:JLNeNnql0
>>495

年季の入った新潟県人はむしろホッとする。
499名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:10:20 ID:WLRZ2BH7O
やーまなーかマークの十本足のすーるーめ♪

最近見なくなって寂しいわ
500名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:12:07 ID:68KNrTfaO
カドベンのおかげだな。
501名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:12:29 ID:t2NKnCOTO
かくじょうぎょるい←漢字で書きなさい
502名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:12:30 ID:EpNU00SKO
>>491
いや違う
→(´ι_` )
こうだな。
503名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:12:46 ID:Jeu8y6zn0
>>497
いいとも増刊号とワンセットなんだから仕方ない。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:13:06 ID:7wJ9xeU30
>>499
笑っていいとも増刊号で腐るほどみたね
505名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:14:16 ID:vocuW2qE0
昔、海から外人の女が裸で上がってくるCMがあったなぁ…
506名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:14:55 ID:YBlVqo/CO
これからも毎年、
一回戦負けでも「お疲れさま」と言える気質は持っていたい

もちろん勝ってくれれば言うことなしだけどね
ここから先は全校強豪だ
恐れずぶつかってこい!
507名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:14:57 ID:0G7wGZUT0
>>491
( ´・∀・`) おー

( ´・∀・`) あー

( ´・∀・`) ざんねん
508名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:16:15 ID:ubrGPmbjO
湯飲みひとつー
509名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:17:01 ID:wef8w6iS0
先制点が入ると 
( 'A`) オワタ オワタヨ
510名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:17:33 ID:+FX2PjyaO
和光ベンディング

かなざわ総本舗
は新潟日曜朝の風物詩
511名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:19:22 ID:L9bnreQgO
ルレクチェとラフランスの違いは?
512名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:23:08 ID:K83d8xwwO
>>511
ルレクチェは派手な甘さ 
ラフランスは上品な甘さ
513名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:25:22 ID:nwyh/ygWO
お盆に帰ってきて、母が育てた湯上がり娘という枝豆がめちゃくちゃ上手かった
514名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:26:22 ID:xK0J04QO0
キャサーリン キャサーリン にじゅういち♪
ハタチになったら〜にじゅういち♪

なんか頭に残っているんだがw
515名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:27:23 ID:5FJJr+2b0
>505
サウンド北越(現・ハードオフコーポレーション)だな
516名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:27:35 ID:W9VQY7Z6O
>>508
ふたつ!
517名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:28:02 ID:Jeu8y6zn0
>>514
てとてとてとてと てにぃー
518名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:29:01 ID:YlVfe8IX0
ピッチャー森は可愛い
519名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:30:22 ID:Jeu8y6zn0
熱闘甲子園がリアルタイムね。
520名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:45:14 ID:ZL4zdbtZ0
夜明けは〜まだかと
ヒバリは〜飛びたち

は新潟限定?
521名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:50:22 ID:bU7oKjHh0
越の誉のCMも見なくなったなぁ…
522名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:50:22 ID:SMCFJpv+0
浅草の有名な店で寿司食ったけど驚くほど美味くはなかったな
ってくらい新潟は平均的に寿司屋のレベルが高い
回転寿司もかっぱみたいな100円系を除けばそこそこイケる
523名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:51:26 ID:TB4TW/Fz0
ここまで

♪み〜ず〜と くうきと〜 そうめんのおぉお〜♪

なし…
524名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:51:41 ID:vh7KQMyG0
ことぶき寿司いいよね
525名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:54:44 ID:a0QrCe3/O
>>521おお!確かに!
526名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:55:46 ID:ibhdY+dj0
高州園♪高州園♪高州園♪高州園♪

高州園♪
527名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:57:09 ID:9mn/7Z660
優勝したら魚沼セールある?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:57:25 ID:QAFnvx/XO
優勝したら小針銀座をパレードだな
529名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:59:24 ID:L9bnreQgO
>>523は何のCM?
下越だけどわからない
530名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:03:36 ID:vocuW2qE0
新潟&長岡のデリヘルはレベル高いよなぁ
531名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:07:12 ID:LAk5N7ko0
>>318
ぜんぜんそんなことないよ。周囲にそんな奴もいないし。
新潟人は東北だいたいみんな好きだろう。モンテディオ山形も嫌いじゃないし。
仙台だけベガルタでちょっとアレかもだがw
532名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:09:07 ID:wo/orK+T0
新潟と福島は同盟組んでいたし不仲じゃないだろ
新潟の中でも新発田は裏切りモノなので嫌われているがw
533名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:10:53 ID:29naCjFHO
次勝ったら、〆張鶴で二日酔いになります。
534名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:11:09 ID:DnkWWzo9P
またあっさり我が南高の記録破られてくのか・・・
ま、強くなったんかねぇ?
535名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:11:15 ID:Zly+DS4f0
明訓、お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
去年の日本文理のような感動を
今年も( `・∀・´)ノヨロシク!
536名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:11:50 ID:R4SPqnWdO
なんだこの馴れ合い
雑談なら高校野球板でやれよ
537名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:13:38 ID:hek4pdkZO
次で負けてホッとしたいな
538名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:14:23 ID:w5D6jWT3P
>>318
修学旅行でうちの市の小学校は会津に行ってるぞ
最近は知らないけど
539名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:15:05 ID:LAk5N7ko0
次勝てると思ってるのは中坊くらいだろ。
540名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:15:11 ID:MU5EQIxN0
修学旅行は佐渡か福島かの2択
541名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:15:26 ID:EthhRxVt0
新潟の小学生の修学旅行っていったら会津か佐渡だろ
542名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:15:51 ID:y0aIPNRk0
今年の甲子園はつまらないな
目立つ選手もいないし
543名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:16:50 ID:nM4AsB3VO
数少ない有名な新潟出身スポーツ選手として、
川口信男の名前は上がらないわけですな
544名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:18:07 ID:LyU6UJnx0
えっ川口を上げないといけない程
スポーツ選手いないのかw
545名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:18:33 ID:Qu3m5IZeO
>>523は君が代製麺
546名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:22:30 ID:PQ6swI4l0
河合俊一はタレントじゃなくてスポーツ選手だったんだよ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:22:40 ID:FNPgKQGy0
>>526
それ新潟ちゃうし!輪島だし!

>>534
祖国の誉だから我慢しるw
江風健児ここにありだ!
548名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:25:40 ID:l7IQpAwe0
この勢いで新潟出身の有名人まで話を広げようか



Negicco
549名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:25:42 ID:xHHi+PO70
新潟市のデリヘルって可愛い子多い?
550名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:26:23 ID:scPP6j1U0
新潟出身の漫画家が多いらしいよ
551名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:27:55 ID:ci95ws/xO
流石毘沙門天の加護
552名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:30:34 ID:RCcTQsHlO
ねぎっこ、何かの歌番組に出て、つんく♂に褒められてなかった?



一節太郎
553名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:30:35 ID:ThiyXvWT0
OBはいないの?

♪越路の花か白雪か
純血無垢の若人が
胸に燃え立つ向学の

この後忘れたわ
554名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:30:40 ID:w5D6jWT3P
>>543
創価の噂があるから触れないようにしてる
555名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:31:27 ID:LAk5N7ko0
>>551
いまBSNで戦国BASARAっての、2回観たけど
上杉謙信が女だったり、伊達政宗が同時代に登場したりして
いろいろ面白いんだな。秀吉が巨大ロボットみたいだったりw
556名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:34:21 ID:nM4AsB3VO
新潟出身:日米大学野球、元全日本大学選抜選手・現在NHKのキャスターやってる大越w
557名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:35:54 ID:EQtwZn++0
校歌がドカベンのオープニングみたいで笑ってしまった
558名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:43:14 ID:nSnUlC660
神奈川県民だからこそずっと応援してたw
でマジで聞きたいんだけど明訓が優勝する確率どれくらい?
分かりやすくドカベンで例えて
559名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:43:25 ID:HFQldg7V0
25年に一度の奇跡が2年連続で起こるなんて、やっぱ地球温暖化の影響かねえ・・・
560名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:43:42 ID:ThiyXvWT0
>>558 北くんのヒットくらい
561名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:44:39 ID:HFQldg7V0
>>558
八番ライト北がホームラン打つくらい
562名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:45:27 ID:w5D6jWT3P
>>559
ボジョレー・ヌーヴォーの評価を思い出した
563名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:48:50 ID:jQOEsisA0
ヤマサキ味噌のファズが効きまくったギターが懐かしい
564名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:52:28 ID:c/6e6jz8O
かなざわ総本舗の出陣餅は美味い
565名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:53:56 ID:X8Qt+zOd0
去年は日本文理に勝ってほしいと願いつつも日本航空石川と立正大湘南に同情してしまった
今まで新潟県勢があれぐらいの点差で負けてきたから気持ちがわかってしまう
566名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:57:33 ID:YeHbTpl/0
新潟の野球が強いのは角栄の遺産だな
567名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 00:58:51 ID:ThiyXvWT0
ヤマザキってこれ?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm850900
568J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/17(火) 01:11:23 ID:l+p5A4tKP
いとしのキャサリンも好きだが
(なんと言っても、オフコースの松尾さんの曲だから)

風に吹かれて〜
街から街へ〜
青い空と白い雲〜♪

のCMも大好きだな。
569名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:14:38 ID:KslMhBlSP
両親(=親族の殆ど)が新潟出身だが、新潟は他県と争わないというより、
上越・中越・下越の争いに全力を挙げていて余力で他県と争っている
イメージがある。

何気に信州並みに仲悪くないかお前ら
570名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:19:26 ID:cBqyjpNK0
新潟って微妙に変な人が多い。要はど田舎人なのを自覚できない感じ。
571名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:19:30 ID:PQ6swI4l0
正直、上中越は見下してる
572名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:20:11 ID:X8Qt+zOd0
>>569
そんなに仲悪くないぞ
気質は上中下越で違うけど
しいて言えば燕と三条ぐらいじゃねーのかな
長岡と新潟市は差が開きすぎたし上越は歴史があるから妥協してるって感じか
573名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:20:39 ID:bPboovQmO
新潟が野球に力を入れ出したのはヤクルト招致のため?
574名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:24:02 ID:o8g/sJRS0
明訓がんがれ
漏れが入ったとき、野球部は9人いなかったが。
変わったもんだ
575名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:25:05 ID:KYurvpqx0
>>543
ジャイアント馬場がいるだろ
576名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:25:16 ID:SwDa8Xiv0
新潟市が『〜区』なんて恥ずかしいから止めて欲しい
と、未だに思う
577名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:32:05 ID:QGHummprO
くすりのコダマって新潟県のみ?
578名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:35:58 ID:Ff4Izzt2O
>>576
〜区は別に良いんだが、何故、秋葉区にしたのか…
579名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:36:20 ID:4qSyztbB0
何だ、この福岡県民が寄り付けないスレはw
580名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:37:13 ID:LQeLUeuLO
新潟は縦にだだっ広いから(都道府県面積5位)
下越から上越に行くのにめちゃくちゃ時間がかかる
役人はともかく住民はそんな遠い他地域にさほど興味はないから別に嫌いあってもいない
これは他県民に対してもいえるな
どの県とも山で隔てられていて交流自体あまりなかったせいか
仲が良くもなければ特別悪くもない
581名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:38:29 ID:I3VGWo6SO
はしってはしってはしって〜
〇〇をー渡ろーおよ〜
582名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:39:11 ID:+pjmLMMSO
玉源のCMはオカルト
583名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:40:08 ID:LQeLUeuLO
新潟のCMといえばカナデフウビの曲
584名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:40:55 ID:SwDa8Xiv0
仙台在住だが最初に来た時は、矢鱈と
東北六県東北六県と連呼して驚いた。

新潟は孤独県というか地域不明だから
他県と連係が無いため辟易しまくりだった

>>578
秋爆は確かに・・・w
585名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:41:27 ID:X8Qt+zOd0
>>580
長野は盆地の寄せ集めなのに中南信と北信で仲が悪い
大県だった筑摩県が小県の長野県に「吸収」されたから仕方ないけど
586名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:42:47 ID:2nuIW1OfO
>>579
確かにw 福岡のしょには悪りっけの

>>564
直江津駅の土産はそれか翁飴の二択にしてる
587名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:43:08 ID:FNPgKQGy0
>>576
区名にセンスがない
西蒲区と西区、江南区と南区が紛らわしい
東区の東に北区がある

東区に江南という地名がある江南小学校も東区
江南高校があるのは中央区
東区にも秋葉町がある

有識者会議(笑)がつけた糞区名
588名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:43:57 ID:EtgUdThmO
>>570
だから何?
589あずき:2010/08/17(火) 01:45:09 ID:fv52SfuhO
越路の花か白雪か
純血無垢の若人が
胸に燃え立つ向学の
一念こって開きたる
我が学園に輝ける
自治の光ぞ北斗星
590名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:48:32 ID:RnJnzpZU0
おまえら野球の話しろよw
591名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:51:51 ID:RnJnzpZU0
森くんを打ち崩せなかった打線で準々決勝臨まないといけない現実があるんだぞ。
池田くんの調子が今日以上の物にならないと厳しすぎるぜ
592名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:52:24 ID:EtgUdThmO
>>587
こんなとこで江南小の名前が出るとは思わなんだ。
593名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:52:56 ID:+WVMO5f+0
>>579
このスレを見てわかるように新潟人はちょっと活躍するとすぐお国自慢に走ります。
ちなみに俺は新潟人です。もう10年以上離れてるけどね。
俺が勝手に分析するに新潟って孤独なんだよ。それは地理的にそうなってるんだけど
新潟ほど隣県との繋がりを感じられない県って無いと思う。ほんと、新潟人は新潟だけ。
だからスポーツでも何でもちょっと目立つとここぞとばかりにお国のアピール合戦が始まります。
ま、要するに寂しい県なんですわ。
594名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:54:16 ID:YWN6buEvO
下越と中越の違いはほぼ無いでしょ。
燕と三条、新津と田上、分水と寺泊を行き来して違いなんて感じない。

燕と三条にいたっては境目が最も発展しているし。


下越は南に人口が片寄っているし、中越も北に片寄っている。
595名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 01:58:34 ID:E8Jvrl+C0
森投手ののらりくらり投法を打てなかったからって
そんな悲観するもんでもなかろう
596名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:02:38 ID:RnJnzpZU0
釣り球に悉く手を出した眼とメンタリティには素直に悲観しといた方がいいぞ
597名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:06:28 ID:EQtwZn++0
新潟が九州勢に勝つなんて奇跡だね
東西分割抽選の時にフルボッコにされたイメージしかない
598名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:11:23 ID:Y2HP6OACO
>>594
新津も田上も下越だけど?
599名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:14:18 ID:bzVt4Vjm0
やったー!
すべってころんでバンザーイ!!
600名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:15:55 ID:Q03933Jy0
>>450
いやー、我が県代表は弱いとは思っていたが最下位とは思わなんだ
夏の方は45位になっているが去年の成績を抜くと
山形.261
新潟.250

あはは
601名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:19:13 ID:OjiO/c2d0
東新潟自動車学校
602名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:27:40 ID:X8Qt+zOd0
>>598
新津は下越だが田上は加茂や三条と一緒に中越に分類される
実質下越みたいなもんだが
603名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:33:10 ID:0ou7cMMc0
>>599
改めて文字で見るとジワジワくるなこれw
604名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:43:30 ID:Y8TSsZAZ0
名訓の校歌とドカベンオープニング似てるぞ!
605名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:47:58 ID:EthhRxVt0
せっかく新潟スレになってるし一つ

玉源のCMさ、途中から素人演技になったけど何があったんだアレ
最近やってるかは知らんが
606名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:48:36 ID:bzVt4Vjm0
新潟スレを開くたびにとんかつ太郎が食べたくなる
あとバスセンターのカレーうどん
10年は帰ってないけどダイエーが潰れてロフトが出来たまでしか聞いてない
バスセンターの立ち食いうどんはまだあるんだろうか
607名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:56:58 ID:Ax5PZ5phO
田上は中越らいやもの知らずが
608名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 03:10:16 ID:EXTzlzuzO
>>606
黄色のカレーあるよ レトルトでお土産用で販売してる。
あと万代は豹変したからね。
609名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 03:13:12 ID:W1sWdPVn0
>>599
に゛ぃがぁたぁアーイースリーンくぅっ↑
610名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 03:36:00 ID:jQOEsisA0
>>228
ヒルズができる前からあそこにあって、ヒルズができたおかげで間違って流れてくるお客さん大量で
売り上げが凄く伸びたらしいwww
611名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 03:42:58 ID:jQOEsisA0
>>318
多分本気でほとんどの県民は、福島を意識したことなんて全くない。
新幹線の問題とかで金沢と富山と問題があったりはするだろうけどw あの新幹線まじでいらない
612名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 03:52:53 ID:jQOEsisA0
>>420
なんかすごいぼろくそなタイトルだなニコ動w
こじんてきに小野沢ゆうこのいきいきワイドにでてたときみのわの社長すげー面白かったから
こんなぼろくそには思えないw
613名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 05:26:42 ID:OjiO/c2d0
みかづきの「イタリアン」が食べたい
614名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 05:45:25 ID:kShv4vNLO
おまえらの郷土愛素晴らしいw
県外に住む事になったけどやっぱり寂しいなぁ
615名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 05:50:38 ID:t3LP0/ZO0
>>593
上越に住んでるが、
長野市にはよく行くが新潟市にはほとんど行かない。
新潟県の端っこの方に住むと、こんな感じ。
616名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 05:53:30 ID:kShv4vNLO
聖光学院もふるさとスレになってるんだろなと思い覗いてみたらちゃんと野球の話してるw
617名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 06:02:36 ID:S3ECwLbIO
>>615
長野市や軽井沢の方が近いもんな
618名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 06:04:07 ID:S3ECwLbIO
>>615
長野市や軽井沢の方が近いもんな
619名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 06:11:57 ID:uhEpt9/n0
新潟っていつのまにか政令指定都市になってたんだね。新幹線の終点が政令指定都市じゃないとみっともないのかなw
青森も強引に政令指定都市にするのか?それとも札幌まで伸ばすのか?
620名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 06:19:36 ID:bzVt4Vjm0
>>616
おれは東京じゃないけど学校でたら上京または大都市に行くやつが殆どなわけじゃん
長野とか福島なんかは観光産業もあるし地元に残る人間が多いんだろうけど
東北!みたいな地域同士の連帯意識もおれらには皆無なわけだし
だからどうしても「新潟」って見ると嬉しくなってこういう流れになるんじゃないかな
地元は新潟って言っても凄い微妙な反応されるしさ
酔ってて長文になってごめんなさい
621名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 07:32:26 ID:kG1QKcYUO
>>601
託児所があって親切指導だからです
622名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 07:36:34 ID:614mbJAcO
託児所なんてないけどなw
623名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 07:47:37 ID:dH6fB2RYO
>>619
青森市の規模考えたら政令指定都市なんて到底無理
624名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:02:52 ID:28uApXZSO
今日から新潟出張

とりあえずクソ暑いから、ももたろう食わなきゃ…(-.-;)
625名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:02:57 ID:kVU3NCuY0
お盆はせきとりの半羽揚げ食って茶豆食って桃太郎食った
新潟に帰ってきたって感じ
626名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:11:58 ID:l3umdAiWO
昨年の日本ブーン( ^ω^)理に
続いてドカベンのモデルになった
新潟明訓が優勝となると面白いでは無いかな
可能性はかなり有ると思うな
627名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:20:22 ID:3PoCeB2KO
優勝したら水島先生はどうコメントするのか期待
628名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:34:54 ID:NxpNQ5PvO
次の試合は明訓とあたるのがボーナスステージだな
629名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:44:31 ID:LRt9Wv2cO
ベストエイトに慣れない新潟県民が
お国自慢で現実逃避してますね
私も新潟出身です
630名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:44:54 ID:g+eMPdAnO
うち新潟だが北信越以外の全国の多くの人長野とか富山の発言違うよね
あれ変だと思う
長野であればナを強く言うし
それで長野県と呼ぶとなると長野健になってしまう
631名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:46:56 ID:hek4pdkZO
早く負けて安心したい
632名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 08:58:57 ID:J64RjbwEO
明訓は二枚エースを上手く使っているね。
無理して1人で投げ抜くより余裕が感じられる。
633名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:01:00 ID:vIlAyGbt0
水島先生、応援に来るかな?
634名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:02:47 ID:lF2oCz310
スレが新潟人に支配されてるw
新潟は気のいい人が多いんだな
635名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:05:07 ID:P7o2HKht0
>>633
どうだろな。
入りたかった学校というだけで、けしてOBではないからな。
636名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:08:55 ID:VBWLPEVbO
何でこんなスレが伸びてんだ
637名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:16:30 ID:G5nLbXRe0
長野富山亀田いちごたまご
発音違うと指摘されたのはこの辺か
638名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:25:34 ID:l5/62GPE0
くじら、ねずみ
639翔太 ◆G4R753oDfM :2010/08/17(火) 09:26:36 ID:WnN2yFpRO
しょせん雑魚同士コーナンとは三つくらいランクちゃう
640名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:28:30 ID:PBF7quJi0
>>639
貴様なめとんのか
641名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:28:37 ID:pX+09/4m0
お前ら、なんだかんだ新潟すきだな
642名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:32:17 ID:G5nLbXRe0
あと自分の中でコメリはコ↑メリだったんだが
CM見たらコ↓メ↑リ↑で違和感
643名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:33:57 ID:G5nLbXRe0
そしてのだめも の↑だめ とずっと読んでいたんだが
テレビ放送にあたって の↓だ↑め↑ に激しく違和感
644名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:43:25 ID:hek4pdkZO
えろえんぴつ
645名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:44:49 ID:7rT5tAgB0
違う、えろいんぴつ
646名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 09:54:17 ID:EXcIieJeO
上越地区民ってGackt好きなの?
Gacktの曲聞いた事もないうちの母親がライブ行ったりとかしてんだけど
647ウイポジャンキー:2010/08/17(火) 10:02:51 ID:WS4ZdCEa0
新潟明訓は男子の制服が詰め襟だというあたりに漫画でのイメージを残していそう。
648名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:03:51 ID:xHHi+PO70
上越は新潟から隔離された地域だから娯楽がない。
そんな中で天地人ブームで一時的に盛り上がった
Gacktとはハッキリ言えば傷の舐めあい
来るなら阿部寛が来ればいいのに
649名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:07:53 ID:bpdotU0C0
謙信公祭のとき、ばあさん拝んでたからなw
650名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:09:42 ID:yQfZ3VNUO
>>646
謙信公祭で上越市民がメロメロにw
651名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:17:41 ID:B8aVWY2YO
なんだこの新潟スレ
…ひな鳥金子の半羽揚げたやつと谷信アイスが無性に食いてえ!
あと、イタリアンはあんまり旨くないけど、フレンドの餃子とみかづきのアズキアイスは旨い。

しっかし、今年は今年で妙なプレッシャーがあったと思うが、明訓ナインは良くやったよな。
ある意味ノルマは達成したから、あとは去年の文理みたく全力で楽しんでやってもらいたい。
652名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:48:37 ID:LK9TA/bOO
去年の日本文理は予選での勢いがハンパじゃなかったけど
明訓はどうかなぁ…
653名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:52:19 ID:YwdzcLZY0
新潟はまた籤運だけで勝ち進むつもりかよ
654名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:54:38 ID:xHHi+PO70
  ┏ 関東一 (東東京) or 早稲田実 (西東京)
  ┫  12日目 第1試合
  ┗  成田 (千葉)
  ┏ 興南 (沖縄) or 仙台育英 (宮城)
  ┫  12日目 第2試合
  ┗  聖光学園 (福島)
  ┏  九州学院 (熊本)
  ┫  13日目 第1試合
  ┗  東海大相模 (神奈川)
  ┏  佐賀学園 (佐賀) or 報徳学園 (兵庫)
  ┫  13日目 第2試合
  ┗  新潟明訓 (新潟)
655名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:57:04 ID:YUawa4BSO
佐賀学園と報徳の勝者と対戦か…チャンスありそうだなwww
656名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:58:32 ID:hAe+GuFx0
>>651
2ちゃんで谷信の名前を見る日が来るとは
帰ったときには必ず食べるぜ
657名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:59:08 ID:614mbJAcO
少なくとも絶望的ではないな
658名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 10:59:56 ID:lF2oCz310
相模は決勝までは問題ないな
659名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:00:52 ID:EZngZONL0
新潟が娯楽ないとか地方なんてどこもそんなもん
660名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:01:03 ID:fPxw0LHDO
>>653
おい、京都福岡に失礼だぞ。なんたって新潟は甲子園で最下位の実力なんだからな
いままで新潟に負けるのは恥といわれてきたからな

それより滞在費大丈夫だろうか、前回やばかったらしいし
661名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:06:49 ID:Q03933Jy0
>>653
出たな、くじ運厨め>>450とか見てこい
絶対に新潟相手を引き当てたところがくじ運いいなって喜んでる
662名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:07:47 ID:S0zLGR3N0
>>658
明日 第1試合終了後 準決勝の組み合わせ抽選
663名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:27:47 ID:KPRYzUl80
廃藩置県で、新潟は
新潟県、佐渡県、柏崎県 が置かれました。
佐渡県が新潟県に吸収されて、 新潟県と柏崎県になりました。

賊軍のくせに生意気だとの通達で、一つにまとめろとの命令で、新潟県、柏崎県の代表が相撲で決着をつ行けることになり。
勝った新潟県にまとめられました。

個人的には、沼垂の関(新潟市)以北は○○だから。 この辺で道州制のときは分けるといいかもね。
言葉も、上中越海≒関西系言葉  下越(沼垂弁)≒東北弁だし。
664名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:34:34 ID:vVurlElRP
佐賀学園  or 報徳学園
おめでとうございます。
665名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:35:44 ID:IuFC7mTyP
また当たりくじ引いたな
666名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:47:01 ID:Wqa8B421O
明訓は郊外へ移転してグラウンドが広くなった効果もあるのかな
せっかく中学部もできたし来年度の志願者が増えそうでよかったな
私立で競合する第一あたりは戦々恐々かもしれないけど
667名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 11:48:29 ID:X8Qt+zOd0
>>663
沼垂の関って何だよ
668名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:19:28 ID:rNPd1FzAP
>>667
ぬたり(ぬったり)のせき。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:22:20 ID:WSv+XrYFO
第一印刷所の裸婦絵画CMで抜いたノシ
670名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:26:12 ID:6gkoA3K90
新潟は東北にも北陸にも入れないコウモリ
671名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:35:46 ID:sqOBK2jVO
夏はスギサキでかき氷とモナカが定番の人はおらんかェ?
672名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:37:01 ID:B3IHV1heO
おくさーーーーーーーーん
673名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:39:33 ID:mt7QxO7/0
>>88
何があったの?
674名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:44:07 ID:g+eMPdAnO
娯楽ってなんだ?東京に住んでるけどあんま分からんけどな
675名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:46:10 ID:hXcD5r8q0
福岡県民ですが調子にのるなといいたい。
西短は外人部隊なんで負けてもくやしくないですしねw
676名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:46:49 ID:X8Qt+zOd0
>>668
関所なんてあったか?
677名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:50:51 ID:x4JjsvESO
炭坑乞食ザマーミロ
678名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:51:23 ID:n0/uM7QIO
>>675
まぁ、肩の力を抜け
679名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:54:08 ID:yQfZ3VNUO
>>675 泣くなよ(´・ω・`)
680名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:55:18 ID:rNPd1FzAP
>>676
沼垂の柵だったような気がする。
681名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 12:55:49 ID:rVRD3czJ0
ここで終わると思ったが
対戦相手的にまだいけるなww
682名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:03:02 ID:RCcTQsHlO
>>671西柴田民か
683名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:03:58 ID:oiocbbHL0
阿賀野川以北は東北で妥協するよ。
684名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:11:31 ID:RnJnzpZU0
報徳も佐賀も普通につぇーぞ。
というか明訓が両手を上げて喜べる対戦相手なんてベスト8にはいない。
それでも新潟のくじ運最強とか言われる始末・・・なんなんだこの流れ。
685名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:17:34 ID:X8Qt+zOd0
>>684
むしろ明訓と当たった相手校のほうがくじ運がいい
だけど明訓には失うものがないのが強み
686名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:18:11 ID:h0h5Je0cO
東海大相撲
687名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:23:47 ID:FG7vTRcfO
>>671
昨日モナカアイス食ったわ
家近いぜ
688名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:49:13 ID:cBqyjpNK0
新潟帰りたくなったわw
689名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:55:22 ID:VxhA0bhs0
新潟って100歳以上の未確認もなかったよね
690名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 13:57:15 ID:tj9N7cw30
>>674
アラビアンナイト
691名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:07:08 ID:IqvOIBTxO
ツキも実力のうち
今年ももらっちゃおうか!
692名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:08:09 ID:OHWYNqNPO
>>606
遅レスだが、きっとお前新潟駅南口に降り立つとショック死する
693名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:11:55 ID:0RieKk2r0
>>692
こないだ行ったらサブウェイがあるだけで驚いたわ。
694名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:12:44 ID:HQsPe7YKO
暑いから流れ梅がうめーよ
695名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:14:26 ID:vIlAyGbt0
>>666
私立の中で第一だけは、スポーツ関係での話題聞かないよね?
696名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:17:34 ID:EQtwZn++0
なんとかって子が新体操で五輪に出てた
697名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:22:19 ID:RlVmLMJ/O
私立で進学トップはいまだに明訓なの?
文理がこっち方面で…なのは昔からみたいだが。
698名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:25:42 ID:RxcT4bnHO
>>695
第一には柔道がある

スポーツで全く名前聞かないのは聖心と敬和ではないかと
699名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 14:48:56 ID:X8Qt+zOd0
>>695
第一は剣道が明訓といい勝負かな
700名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:01:37 ID:RlVmLMJ/O
中越から直接東京出てきたから、アルビ言われてもハァ?って感じなんだよな。
あれはやっぱり下越のチーム。三条民の妹の旦那はフィーバーしているが。

それよりビックリなのは、コメリがこのご時世にとんでもない勢いで全国展開していることだったりする。
広島の山奥であの看板見たときにはお〜いお茶吹きそうになったわ。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:06:35 ID:w5D6jWT3P
>>700
コメリも今や下越の企業だぞw
702名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:09:33 ID:X8Qt+zOd0
>>700
上中越にもアルビレックスのサポーターは結構いる
703名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:10:32 ID:EtgUdThmO
>>692
南口から弁天橋までの変わりっぷりに驚愕した。
704名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:17:40 ID:Wqa8B421O
>>697
新潟高校あたりとの併願なら今でも明訓一択じゃね?
705名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:34:38 ID:nEpp/di/0
寿司、茶豆やっぱうまかった
706名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:48:44 ID:Q03933Jy0
もし報徳が相手なら次は審判も敵らしい

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/664876.jpg

これがアウトなんだぜ・・・
707名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 15:51:59 ID:XNDjy2DpO
なに、偏差値も高いのか?
最強じゃねえか
くやしい
708名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:23:49 ID:YUawa4BSO
>>672
何してましたーーーーー?





修吾乙。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:26:24 ID:xHHi+PO70
南口変わったよなぁ…
新潟の高校野球並みに変わった
710名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:34:52 ID:6blE9FUwO
岩鬼や殿馬がいた高校?
711名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:37:19 ID:mMd/8BhZO
野球経験のない素人なのだが、左投げの投手って基本的に左利きが多いの?
712名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:40:44 ID:7VNjK2zF0
字を書いたりとかだったら右利きが多いんじゃね?
本当の意味での効き手は左だろうけど大抵矯正されちゃうから
713名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:53:55 ID:MU5EQIxN0
いや、左投げは基本的に左利きだよ
714名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 16:56:29 ID:WyvMYRPU0
くじ運もいいな
これ優勝あるで
715名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:19:35 ID:qIvNYqCf0
アホか、これでベスト4確定って報徳が小躍りしとるわ。
去年の対戦相手もみんなそんな風に思ってただろ。
716名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:24:08 ID:7Uji3z6/0
他の顔ぶれ見たら、報徳ならまだ勝てそうな気がするのはなぜだろう
報徳的には新潟でラッキーなんだろうが
717名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:27:05 ID:OjiO/c2d0
あー川西屋のアイスたべてえ
718名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:34:42 ID:rVRD3czJ0
報徳は強いけど興南とかとやるよりは全然マシ。
そこまで力は抜けてない今年の報徳は。
砺波工でもガチになってたし
719名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:37:39 ID:XNDjy2DpO
新潟さん的には次の兵庫どうなの?
720名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:46:18 ID:sghs4WpKO
>>719
新潟から見ればどのチームも強豪であることには変わりはないよ
報徳は一昨年の初戦で新潟県央工業を葬りさり、新潟弱小のイメージを
また一つ積み重ねてくれた因縁の相手
とにかく、明訓がリベンジしてくれることを心から願う
721名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:48:14 ID:RCcTQsHlO
やっぱり応援はアウェーなのかな
722名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:51:51 ID:sghs4WpKO
>>721
アウェイだろうね
2ちゃん内でもくじ運くじ運と言われアウェイの状態w
723名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:52:27 ID:seEIyaCQO
相変わらずクジ運良いな。
疲れ果てた満身創痍の報徳相手か・・・。
負けたら負けたでやっぱりクジ運だけど。
点差によっては富山以下のレベルにもなるな。
724名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:57:03 ID:Ff4Izzt2O
>>723
流石に疲れ云々はねーよ、だいたい試合明後日だぞ。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:57:08 ID:LQmc+hdUO
岩鬼-里中の黄金リレーか
726名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:57:22 ID:PmPsuxLzO
>>603
これが受験シーズンにガンガン流れてたってのがまた
727名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 17:59:03 ID:vjTECSWIO
新潟県私立校スポーツ事情

新潟明訓…野球、剣道、陸上競技

北越…サッカー、バドミントン、卓球

新潟第一…女子柔道(ただし新体操で五輪代表選手有り)
新潟清心女子…特になし

敬和学園…特になし

東京学館新潟…フェンシング(サッカー、柔道は最近イマイチ)

日本文理…野球、男子ソフトボール、女子柔道

新発田中央…男子バレーボール

加茂暁星…特になし

中越…野球

帝京長岡…サッカー、女子バレーボール

新潟産大附属…卓球、陸上競技

関根学園…特になし

上越…特になし

開志学園…誰か説明ヨロ


こんな感じか?
728名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:01:41 ID:mZMQwz3J0
>>719
もうとりあえずレイープにならなければOK。新潟県民の高校野球に対するあきらめの早さは
一朝一夕に培ったものではない。もうベスト8は20年くらい無いと思っていたから上出来。

>>369
まったく。おれも県外の人からアルビの話を振られると困る。

>>127
お前は俺か。
729名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:02:45 ID:S3ECwLbIO
>>698
清心は少林寺拳法部が強かったはず。ただ、ソフト部は近所の中学との練習試合で勝って喜んでるレベル。
730名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:08:58 ID:nEpp/di/0
早実があんだけ取られたということは・・・
とりあえず最後まであきらめないで頑張ってほしいね
731名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:13:16 ID:vjTECSWIO
>>727
追加

新潟青陵…女子バレーボール(過去に国体で全国制覇)

あと新潟第一は女子剣道だったかもしれん
732名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:36:14 ID:EcjsNlq0O
>>726
夏休みとか正月に帰省してテレビ見てるとパチンコ屋のCMばかりで悲しくなる
東新潟自動車学校や新潟アイスリンクのCMがまた見たい…
733名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:42:59 ID:K/urJH5y0
>>727
豊栄高校の柔道が抜けてるよ。

天地人のブラバン聞くと
なんか強くなった気になるのが不思議。
報徳相手だと苦しいと思うが

とりあえずガンバレ明訓!!
734名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:47:20 ID:wvQyJgKjO
>>733

お前の頭がぬけてるよ。 なぜかは自分で考えろ。
735名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:48:32 ID:VZ19aFnm0
>>727
開志学園はサッカー。
736名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:49:56 ID:Z6o4MC8c0
>>651
見附市民乙
737名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:58:23 ID:oYQNJynsO
くじ運言いまくってる奴は単純に新潟が嫌いなだけだろww
新潟に負けた学校はどうなるんだよw
738名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:02:27 ID:WL6DbucK0
>>727
開志は単位制だからサッカーとスキー
関根もスキー
上越高校は何があるんだろ
739名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:06:20 ID:vjTECSWIO
>>731
新潟青陵の国体制覇は女子バレーボールではなく、女子バドミントンでしたorz

ついでに東京学館新潟に男子バレーボールと女子バスケットを追加


風呂入る
740名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:22:17 ID:/QNhj5yHO
かわいそうに、西短付は野球部解体だな。
741名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:28:01 ID:OHWYNqNPO
明訓出身だし応援はしてるが校風は嫌い
特に今の教頭と校長は糞2TOP
742J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/17(火) 19:39:23 ID:l+p5A4tKP
さり気無く天地人が明訓の応援歌になってたな。
743名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:52:46 ID:piCDNl5B0
時々新潟に帰ってテレビ見るとCMがパチ屋ばっかw
昔はこんなはずじゃなかったのに。そんなに他の産業の調子が悪いのか
744名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 20:03:24 ID:oGx+zQTWO
初任配属新潟だったけど正月の静止画CMに驚愕した記憶が…
でも田舎だけど飯はうまいし女の子はきれいだしいい温泉はいっぱいあるし最高な思いでしかないなー
745名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 20:30:47 ID:3zNhHwSS0
踏み絵やってると聞いて飛んできました
土曜は○○○○!

新潟出身プロ野球選手の出世頭は

投手:元阪急今井雄太郎
野手:元ハム渡辺浩司

ってことになるのかな?
746名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:09:53 ID:RCcTQsHlO
おぉ!
アルビレックスも滅多に見ない試合結果だわ!
明訓も何が起こるかわからないね
747名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:13:55 ID:ET/1R+zI0
土曜はよいしょ
748名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:14:32 ID:M/tsZLzx0
アルビは中3日も休み。しかもホームで、前の試合は山形で近い距離。

清水は中2日でアウぇーの新潟で試合

こんな蒸し暑い中で試合したら、新潟の方がスタミナあるに
きまってるw
749名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:17:19 ID:61bBJDbH0
やったー!滑って転んでバンザーイ!
○○○○○○に連れってって!
750名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:21:30 ID:5K9VgSON0
ぶった切ってすまんけども...
文理の高橋準之助、遊から捕手にコンバしたって本当?
いい選手だったんで注目してたんだけど。進学すんのかね。
教えて新潟の方
751名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:39:48 ID:4ohfwbUR0
監督の大井が秋の大会ボロ負けしたチームを立て直す為に
準之助をキャッチャーにコンバート

天才の準之助はソツなくこなしていたけれどもやはり守備の負担が
大きい為か夏の大会は打撃が精彩を欠いていた
確か二割ちょっとだったと思う・・、HRは1本打っていたけど
準之助の将来を考えたらこのコンバートはどうなのかと思う

まあ、普通に進学するでしょ
4年後に期待
752名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 21:48:48 ID:scPP6j1U0
「野球を知ってる」「肩が強い」という理由でコンバートしたと、監督が何かのインタビューで言ってた。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 22:13:52 ID:K/urJH5y0
>>734
本当だ。
レインボータワーから飛び降りてくる
754名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 22:50:23 ID:5K9VgSON0
>>751-752
ありがとう。本当だったのね。
千葉県民なんだけど、昨夏準々決勝あたりから見始めて、まだ2年かよーーーw
細っこいけどセンスあるなー思って、今年も出てくるの楽しみにしてた。名前いいよなw準之助って
755名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:10:01 ID:vjTECSWIO
>>754
隼之介ね

でもなぜか高校野球板の新潟スレでも準之介と書かれていることが多いw
756名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:11:41 ID:yGuJsFyG0
>>462
中村真衣、皆川賢太郎は?
757名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:15:52 ID:6JkEyfNx0
くじ運いいって言うけど、いいか??
京都と福岡で???

いうなら島根、秋田、岩手、鳥取とかじゃねーの??

新潟に関係ないオレだけど、あんまりくじ運はいいと思わないなー
758名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:35:52 ID:kShv4vNLO
どうしても新潟を最弱高にしたい人達がいるようです。

>>744
え?あれって全国で正月に必ず流れるものじゃないの?
甲子園の時に流れる、株式会社○○は○○高校を応援してます、CMと同じで…
759名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:39:55 ID:s5hFpFgo0
>>758
それは多分、勝っちゃうフラグの一つだと思うよ。
760J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/08/17(火) 23:40:15 ID:l+p5A4tKP
>>758
ローカル局なら流れない事もないが、関東では見ないな。
761名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 23:54:41 ID:7Uji3z6/0
優勝まであと3つか
762名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:25:19 ID:filCA85R0
た〜ね た〜ね 柿の種〜
元祖◯◯屋の 柿の種〜
昔 前田吟が、田原俊彦や松田聖子への
お土産を買いにわざわざ長岡まで買いに
来たことは県民はだいたい知っている
763名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:26:33 ID:zvTS3/5V0
>>749
ペア〜ペアペア○○○○○○〜にーがーたー○ー○○○○ー○!アハハ
764名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:30:17 ID:gU55rvxZ0
準之助はショートの守備も上手かったからコンバートは残念。
765名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:39:50 ID:1G62zA0cO
今年も文理打撃は結構良かったんだけどな…
後もう1チーム強豪が県内に欲しい
中越はなんか微妙
766名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:47:15 ID:fbmKIPYC0
聖光のくじ運凄いなwwww
優勝候補と連戦地獄
明訓は裏街道ばく進中だが、報徳はキツイ
悪運も尽きたか
767名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:50:27 ID:SCHqB0w00
>>689
給食費未払い問題も少ないほうの県だしなw たしか問題のないほうの上位3ぐらいにはいたきがする
768名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 00:51:19 ID:SCHqB0w00
>>700
自分も中越だけどアルビは応援してるぞw
769名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 02:32:38 ID:7BDN69KYO
>>767
新潟は基本的に稲作の県だからね。そういう県の場合、平均所得は高くなくても超低所得な家庭ってのは以外と少ない。
明治に初めて選挙が行われた時は納税額によって選挙権が制限されてたけど、新潟は日本一投票率が高かったらしいよ。
770名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 02:34:47 ID:TOkCiMSE0
今年の甲子園は盛り上がらないな
スター不足
771名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 02:53:44 ID:GK72NjFl0
新潟の高校がスポーツで顔を出すなんて興農館のボクシングか商業のバスケしかなかったのにな
772名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 03:11:21 ID:8ZZFMAYGO
へー
新潟市に限ってだが、羽振りがいいってか、
ケチケチしてない人が多い印象があるわな
773名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 04:37:14 ID:QolM95zQ0
松本伊那佐久善光寺
774名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 05:55:14 ID:Ef45py6Z0
この手のスレは醜い地域差別とか、愚にもつかない偏差値ネタの
応酬になりがちだけど、珍しく新潟地元のローカルネタばかりで
なんかほのぼのしてるなー
775名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 07:03:01 ID:KeaSrKTXO
ことしは東京の新潟県人会が創立100周年なんだそうな
あと少し前に亡くなった近鉄電車の会長は前の関西県人会の代表。だから以前新潟で近鉄戦が毎年行われていた。
776名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 07:05:48 ID:t6/AbSw80
に〜がたあ〜いすり〜〜んくっ
777名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:12:55 ID:plIHNGE60
>>727 新潟私立高校スポーツ事情
 スレ違いだが
例の北京五輪代表は千葉で合宿し五輪出場
去年12月からロシア合宿中で
いつのまに女子体育大学に進学してるし
通信、単位制高校だっけ?
778名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:21:26 ID:XBe6u6IeO
どら、ちっとばかアイスリンク跡地に必勝祈願してくっか
779名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:35:28 ID:GmaSZCk/0
>>731
昔、青陵ってバドミントンが強かった様な気がするけど、今はそうでもないのかな?
780名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 10:38:42 ID:GmaSZCk/0
>>731
>>739
ごめんなさい。訂正ありましたね。
781名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 12:47:41 ID:bi8P3z5rO
>>774
新潟は港町なせいか寛容な人多いからな
新潟関連で荒れるのは回りが突っ掛かってるだけのイメージだ
それとスポーツ弱いの理解してるからな
782名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 13:13:14 ID:SCHqB0w00
>>769
給食費未払い問題って金があるなしの問題じゃなくて品性の問題だと思うんだよね。
ほんとに毎月の生活にこと困っている家庭なら給食費も学費もただでいいとは思うよ。
783名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 14:11:02 ID:Fzqq9EU2O
>>778
アイスリンク跡地は神社になったの?
まだベルナールとかあるのかな…懐かしいなぁ
784名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:13:46 ID:znHwzZR+O
そういやこの前、栗の木バイパスで新潟アイスリンクのバスが走ってるのみかけたぞ。
あの猿の絵が書いてあるやつ。
すっげーボロっちくて、「新潟アイスリンク」の所は塗り潰されてた。
誰が所有してんだ、あれ
785名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:29:50 ID:xHhgTXcqP
まちB行けカス共
786名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:32:20 ID:znHwzZR+O
ちなみに運転手しか乗ってなかった
787名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:34:11 ID:m4OVsyY50
>>783

>778はパチンカス負ければ良いと思うよ^^
788名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:34:59 ID:/M0Mc8RGO
もしも報徳に勝っても興南か聖光かよ…
789名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:38:43 ID:QolM95zQ0
新潟は神社の数が日本一
寺は愛知が一番多い
790名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 15:40:29 ID:xbczn6q+P
>>788
くじ運で言ったら悪いよなw
興南勝ちそうだし
791名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:16:42 ID:Mkvh2e9S0
新潟に娯楽が無いって・・・
海水浴 釣り 登山などがあるじゃないか
ラーメン食べ歩いたり
792名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:20:42 ID:Sa8f2MFP0
仮に報徳に勝っても、次は興南かよ
興南は1日休みだし、しかも第一試合
ぜってームリ

その前にどうせ報徳に負けるだろうが
793名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:38:25 ID:Kzl8m6qj0
負けるだろうね
でも応援するぞ
794名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:44:57 ID:QolM95zQ0
北信越2校を倒した報徳
間違って勝った場合、東北2校を倒した興南
795名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 16:50:47 ID:tdBdZqPc0
去年のようなまさかの準優勝はこの先20年は拝めないと思っていたが、
もしかして......
796名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:20:38 ID:cR3V1ltJ0
興南って優勝候補筆頭みたいな感じじゃなかったか?
間違って報徳に勝ったとしても、興南は流石に無理だろう。
797名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:31:19 ID:iTQVt9YF0
もう10対0で負けても胸張って帰ってきていいぞ。
新潟県が2年連続ベスト8に入るなんて。
798名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:46:34 ID:8GFxYb+wO
珍しくベスト4ならの話をしてると思ったら間違って勝ってしまえばがついていたでござる

煽る側が脱力してしまうこのスレと皆さんが大好きです、ホント癒されるなあw
799名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:47:19 ID:0aL7OsdxO
>>792>>793>>797
何という新潟人気質w 安心するわ
800名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 17:59:30 ID:SZxKsrVtO
正直な話、一回戦で負けると思ってました。
801名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 18:10:47 ID:5Pn80lm2O
802名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 20:28:58 ID:fJiMVFwMP
TENYの諸橋は何をどうすればあそこまで肥えるんだ?
全国の地デジ大使の中で最重量くらすだよな絶対
803名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 20:38:22 ID:Hggdb3nL0
>>800
一回戦負けは100%無いでそ
804名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 21:49:07 ID:w5OciehYO
玉源のCMはオカルト
805名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 22:28:40 ID:Sa8f2MFP0
コピーが薄いじゃないか!
806名無しさん@恐縮です:2010/08/18(水) 23:34:20 ID:GO8cygmV0
>>747
大倉さんなじらね
807あああ:2010/08/19(木) 00:00:27 ID:IXfKVfnuO
なんで加藤沢男さんがでてこない?日本が誇る偉大な金メダリストなのに
808名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 00:54:31 ID:BPsFYFdmO
>>802
前にも元々ぽっちゃりなのにラーメンの旅をして更に太ってしまったアナが居たよねぇ。
諸橋さんもラーメンの旅したんかなぁ?
809名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 01:38:26 ID:Mhcl6/z9O
出張で新潟に来ていますが、
バスセンターのカレーのレトルトを貰いますた!
とても楽しみです♪

明訓がんばれ〜!
810名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 02:02:22 ID:KqRwy3C5O

兵庫の全国レベル校


村工
育英
神戸弘陵
滝川
神港学園
報徳学園
滝川第二
東洋大姫路
姫工
明石
須磨北
神戸国際
尼崎北
三田学園
西脇
関学


兵庫県の高校球児は分散してしまうので、単独ではそんなに強くありません。
811名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:10:08 ID:BPsFYFdmO
>>810
まさかの万が一兵庫が負けた時の為の言い訳ktkr

…いや、もしかしてこれは新潟にも勝ち目がない訳ではないという事なのか…?

なんにせよ、一度きりの夏、楽しんで欲しいな。
812名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:27:30 ID:eYdd8WrzO
いよいよ今日か。頑張ってほしいな。
813名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:34:29 ID:wmxgy36j0
今日勝ってくれればあとはいいや
814名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 09:49:38 ID:0l//Z46Z0
準々決勝で新潟県代表チームが戦ってるのを見るだけで大満足。
815名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 10:27:23 ID:gCVIrXqD0
おもいっきりやって帰ってきて欲しい
816名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:02:10 ID:fR0+T5AkO
昨年、日本文理の時は石川福井が発狂してたよなあ
スレ見ると新潟は性格いいやつ多そうだし、応援するよ
がんばれよ
817名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:02:49 ID:Fg1jtJ6R0
興南とやって派手に散って欲しいな
818名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:12:37 ID:QrnKc14W0
北陸新幹線でゴネてる新潟を俺は許さない
819名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:17:44 ID:VGrddgBgO
(´・ω・`)←明訓

(`・ω・´)←報徳
820名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:18:00 ID:OijmyvzUP
>>818
あれは長野があとから出てきてルート捻じ曲げたのが悪いんだろ。
821名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:22:00 ID:ZwmbUKAM0
北陸新幹線なんて新潟には何のメリットもないよ
既存の三セク線の赤字化は必至だしな
822名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:22:22 ID:fKMc+kg+0
>>818
新潟には北陸新幹線のメリットがないだろw
上越で十分だろうし、金出せっていうのが無理な話じゃね?
823名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:23:53 ID:Re2+nnY7O
上越に停まれば出すよ
824名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:23:55 ID:OijmyvzUP
金出すんだからせめて上越には全部停めろって当然の要求だと思うけどな。
825名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:42:03 ID:oaZqbbcxO
>>676
淳足(沼垂=ぬたり)の柵(せき)
平安以前に置かれた砦のようなものだな
826名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 11:57:08 ID:EtBXpJSr0
海外転勤でもう3年帰れていない
俺はいつか新潟に帰れるんだろうか
827名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:07:34 ID:gtBNNGvI0
>>727
東京学館新潟・・・女子バスケはずっと全国に出てるよ
828名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:09:27 ID:LEuRmBDvP
>>826
佐渡ですか ご苦労様です
829名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:16:29 ID:gH5YCPYc0
>>826
粟島ですか ご苦労様です
830名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:23:29 ID:EKkSsv/T0
明訓、結果気にせずぶつかって来い
応援してるぞ
831名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:27:44 ID:pSh3Zh2hO
ドキドキしなくて困る
でも応援するお!
832名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:30:09 ID:7unYmparO
俺が見ると応援してるチームが勝てないから見ない


とりあえず明訓頑張れ
833名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:31:46 ID:Ql20fWUq0
明訓5度目の甲子園優勝まであと2つ
834名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 12:38:30 ID:CDNrsLWpO
>>827
そのあとに追加されてるじゃん
835名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 13:29:06 ID:LmRGsd5K0
毎日新聞13時3分の配信では報徳学園が新潟明訓に勝つことになって
いる
20日は準決勝の2試合、興南(沖縄)と報徳学園、成田(千葉)と
東海大相模の試合が行われる【毎日jp編集部】
836名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:02:58 ID:ZXzHbDoDO
>>835
きっと新潟出身の記者が配信したんだと思うw
837名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 14:57:38 ID:ZwmbUKAM0
>>818
ほとんど通ってないのに平等分担とか、
その上ほとんど通らない数少ない駅も毎回止まるわけじゃないとか言われたらそりゃもうはずしてくれて構わないって話だろ。
上越新幹線があれば新潟県民ほとんど構わないんだよ
838名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 18:49:07 ID:bVmZ8xaqO
パッカパカポッコポコ田舎道〜
お馬がお米を運んでる〜♪
839名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:28:13 ID:BPsFYFdmO
>>838
自分はやっぱり
たーね、たーね、かきのたねー
の方が好きだわ。
前田吟のCM見ると、長岡駅がなつかしすぐる。
840名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 20:46:14 ID:MJCKy6RXO
強かった!!
841名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:04:45 ID:ZXzHbDoDO
報徳相手によくやった!明訓頑張った!
842名無しさん@恐縮です:2010/08/19(木) 21:09:56 ID:pSh3Zh2hO
1点差で大健闘だよね
毎日の予言はアレだったけど 怒る気にはなれない
843名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 00:29:13 ID:B1zKasH00
初回が全てだったなぁ
相手Pの制球が定まっていない時は下手に動いたのが
待ってヨンタマ狙っておけば違った展開もあったかと
844名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:08:51 ID:kXt2hI/zP
やっと空気読んだか百姓県
845名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 08:46:49 ID:xjRc7PL90
じゃあ農産物いっさい食うな
846名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 22:34:53 ID:2jQOuQ4i0

847名無しさん@恐縮です:2010/08/20(金) 23:23:07 ID:ozPdYRrQO
844は馬鹿か?元々上杉のお国柄じゃ。その後の新潟は湊町。0m地帯の新潟全域が農業を主としたのは福井県が開発したコシヒカリと出会ってからじゃ!なにもしらんカスが
848名無しさん@恐縮です
間違って興南と当たってたら20対0くらいで負けてたな