【サッカー】明日開幕するイングランド・プレミアリーグ、J SPORTSが放送権獲得! 2012-13シーズンまで[08/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

プレスリリース 2010年8月13日
イングランドサッカー・プレミアリーグ J SPORTS 3シーズンの放送権獲得!

国内海外のさまざまなサッカーを放送しているスポーツ専門テレビ局、
株式会社ジェイ・スポーツ・ブロードキャスティング
(本社江東区青海、 代表取締役社長 笹島一樹、以下 J SPORTS)では、
人気、実力共に世界最高峰のサッカーリーグの一つである
イングランド・プレミアリーグの10/11シーズンから12/13シーズンまで
3シーズンのCS放送権を獲得いたしました。(BS放送権も含む)

<イングランド・プレミアリーグ>
プレミアリーグはイタリアのセリエA、スペインのリーガ・エスパニョーラと共に
欧州三大リーグと言われるイングランドのサッカーリーグ。
昨シーズン優勝のチェルシーを始め、日本でも人気のある
マンチェスター・ユナイテッド、アーセナル、リバプールなど
20クラブがサッカーの母国イングランドNo.1を目指し熱戦を繰り広げます。
シーズンは8月の開幕から5月の最終節まで
各チームがホーム&アウェイ方式で38試合を行います。

J SPORTSでは生中継を中心に毎節4試合以上放送いたします。
(一部ハイビジョン中継)
※「プレビューショー」「ハイライト」番組も放送いたします。
【10/11 プレミアリーグ開幕節 放送予定】
8月14日(土)20:39〜 「トッテナム vs. マンチェスターC」 J sports 2 生中継
8月14日(土)22:54〜 「アストンビラ vs. ウェストハム」 J sports Plus 生中継
8月14日(土)25:24〜 「チェルシー vs. ウェストブロムウィッチ」 J sports Plus 生中継
8月15日(日)23:54〜 「リバプール vs. アーセナル」 J sports 2 生中継
8月16日(月)27:54〜 「マンチェスターU vs. ニューカッスル」 J sports Plus 生中継

開幕直前までご案内ができずにお客様にはご心配をおかけいたしました。
今後もJ SPORTSのプレミアリーグ放送をどうぞよろしくお願いいたします。

J SPORTS:http://www.jsports.co.jp/
http://www.jsports.co.jp/company_info/release/release_20100813.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:57:56 ID:954DsDB50
ブンデスやってくれ
3川 ’ー’川 ◆HABUTAw6RU :2010/08/13(金) 20:58:05 ID:U08ejez00
4名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:59:06 ID:VMssMcMp0
犬HKは?
5名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:59:27 ID:IYvkwFEg0
まってたよー JスポGJ!
6名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:00:14 ID:qHD2Y0y40
>>4
NHKもやるよ
でもこんなに中継数は無いし、ハイライトもねえし
7名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:00:49 ID:SF3He70uO
ENGもやってくれー!!
8名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:01:34 ID:h7WetOo30
>>1
つーか開幕から好カード組みすぎだろw
9名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:02:08 ID:tNpDtzATO
>>2
華がないので日本じゃ人気出ないだろうな
10名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:02:22 ID:+gpHsbizO
Jスポが購入したBS放送権をNHKが一部負担して放送するんでしょ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:04:17 ID:b7DO744uO
またフジテレビで日曜深夜に海外リーグやんないかな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:04:45 ID:HN3dNmju0
プレミアリーグはあんまり面白くないんだよな
弱いものいじめみたいな試合ばっかりで
スペインリーグとドイツリーグお願いします
13名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:05:03 ID:r5GOnGh20
>>10
関係ないだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:05:54 ID:bURLchV60
JスポとNHKはよくやった
15名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:07:23 ID:F/Whqm3S0
ブンデスはどこがやるの?WOWOW?
16名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:07:42 ID:xg9yOkmyO
Jスポ誉めて遣わす
17名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:08:48 ID:2MwbgKiwO
やっとまとまったか。人気リーグだし
大人の事情で放映不可ってのは勘弁
18名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:09:10 ID:SF3He70uO
ブンデスはフジCSとゲオラでやるよ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:09:15 ID:Ihy/PW900
>>12
プレミアはきついリーグだろ。その結果が今期のリバポwなんだし。
規定路線のスペインの方がよっぽど
20名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:09:25 ID:wbxQp03bO
>>15
CSフジ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:09:58 ID:MfYDkpKS0
>>12
スペインの方がどう考えても弱いものいじめだろ
22名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:10:15 ID:jMut1pKg0
開幕取れないと思って、ワールドサッカーセット解約しちゃった・・
来月から入るか、もしくはブンデスに絞ってフジテレビ系にしようか悩む
23名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:10:23 ID:+eCVh3G/0
Jスポよくやった!!!!
開幕戦は諦めてたけど前日に決まるなんて
24名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:10:45 ID:ec5y+H+1O
ペイ出来るのか?
25名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:11:04 ID:QMfmUx3p0
>>21
基本クラシコみれればいいし、バルサなんか専用チャンネルやってるしね
26 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:11:04 ID:2MwbgKiwO
ってか開幕から主催者はエラいカードを組んできたなw

純粋に見たい、世界最高レベルだしプレミアはワクワクするね
27名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:11:30 ID:Jg3qkB1m0
見てくれだけは絢爛豪華なリーグだけど、中位以下は意外と
前時代的なサッカーをやってるんだよね

だから上位食いがほとんどないし、中位〜下位同士の試合は
サッカーというか約120分間の暇つぶし。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:12:02 ID:QMfmUx3p0
リバポアナルより、マンCスパーズのが楽しみな奴は俺だけじゃないはず。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:12:07 ID:jMut1pKg0
どうせ日本じゃJスポしか買わないんだから、開幕から何戦か放送しないで
値段下がったところを買い叩けばいいのに
30名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:12:41 ID:2MwbgKiwO
スペインはレアル、バルサリーグに名前変えたほうがいい
31名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:12:43 ID:NACbF7mH0
今までどおりか
32名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:12:59 ID:iW7iUB8cO
WOWOWはリーガの放映権持つ気なの?
生放送できないくせに
33名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:13:43 ID:F/28LP620
セリエAの放送権の行方、誰も気にしてねえええええ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:14:49 ID:kDMTTG2e0
おっしゃー
35名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:15:05 ID:2MwbgKiwO
3番手グループと思うミカンやセビージャあたりでさえ
かなり御粗末な現状だからなぁ・・・。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:15:27 ID:SCkRmpN2O
プレミアの対戦スケジュールってその辺にいるようなおじいちゃんおばあちゃんが組んでるんだよね
37名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:16:25 ID:QMfmUx3p0
>>29
それ俺も思ったわ
買わなきゃ買わないでいいのにな、無理に開幕まで間に合わせると足元見られるだけだし
38名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:17:11 ID:N1kKlMKd0
Jスポめ見事に焦らしてくれたな
39名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:17:20 ID:1/3H2+gN0
W杯でカスレベルだった選手がいっぱいいるリーグが始まるのか
40名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:17:28 ID:jMut1pKg0
セリエがまだ未定だから、今のままJリーグセレクション+JsportsALLでいいな!
Jsportsで自転車レース見ないといけないし・・・
41 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:17:34 ID:2MwbgKiwO
マンU

リバポ
アナル

そこにマンC、スパーズと続くんだもんな
近年のプレミアは質は異常だなw
42名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:18:15 ID:3tqZQMrz0
地上波でやれよ・・・うそです
43名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:19:12 ID:DOZSq2Rc0
Jスポ流石だ
フジはブンデスの放送量増やしてくれ・・・
44名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:20:14 ID:wFPtUs7eO
明日夜勤だ〜!
orz
45名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:20:22 ID:ZoLe3bc30
どのリーグも長所短所あるんでどれを放送してもまあ楽しめるじゃないかな
ただ放映主としてどれだけコンテンツを大事に扱うかはJsportsが図抜けてる
46名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:21:15 ID:cY1io2qlO
BS(爆笑)なんかで見るかww
ほとんど録画だろwww
47名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:21:44 ID:2MwbgKiwO
WOWOWのリーガの扱い方が気に食わない

Jスポと違って愛を感じられない
48名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:22:02 ID:p3PiXFL30
よくやった
49名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:22:53 ID:N1kKlMKd0
これでENGやってくれたら神だな
西岡も安心したことだろう
50名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:23:29 ID:0QrA7Qfg0
>>41
それだけじゃないぜ!
最多得点更新したチェルシー相手の大量失点まではリーグ最小失点を誇った堅守速攻のアストン・ヴィラ
前半戦の大不調を乗り越え後半戦はチェルシーとマンチェスター・ユナイテッドを倒したエヴァートン
ヨーロッパ・リーグで強豪を次々となぎ倒し、惜しくも準優勝となったフルハム

10位↑同士の対決は本当に展開が読めなくなってきてるんだぜ?
51名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:23:50 ID:2MwbgKiwO
Jスポ プレミア
WOWOW  リーガ(殆どレアルバルサ専門)
フジ  ブンデス


セリエはどうなる・・・ってか誰も気にしないのか?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:24:05 ID:XeklSRzw0
一昔前ならプレミアブンデスセリエは愚か、ポルトガル“スーペル”リーガ
までやってたのにな。あとまんうTVとかチェルTVとかもやってたなぁ…
マインツとかやたらたどたどしかったけど、全員守備全員攻撃って感じで
よかったな〜 あのメガネの青年監督はその後いいクラブへ移ったりしたんだ
ろうか?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:24:32 ID:tashozbI0
もうBSで見れんの?
54名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:25:59 ID:i0mOzuTa0
>>51
セリエはスカパー本体でしょ。
リーグがロシアンだけで許されるとは思えないし
55 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:26:33 ID:2MwbgKiwO
>>50
ああそうかヴィラ、エヴァ、ハム
このあたりも普通に上位に食い込みそうだな

同時にアナルあたりが普通に降格だって
ありえるのが恐ろしいところだw
56名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:27:21 ID:wbxQp03bO
>>52
香川を獅童してる
57名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:27:37 ID:ZOpbbq8TP
昔のまだ粋だった頃のスカパー!の魂を受け継ぐのはJスポだけや!!
58名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:28:15 ID:YeCbajOx0
>>51
スカイAでインテルチャンネルやってるよ。今年も中継するって。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:28:27 ID:GiUwDkooP
60名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:28:31 ID:N1kKlMKd0
まあヴィラはゴタゴタしてるけどね
フラム、ハマーズも新監督当たるかわかんないし
61名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:29:05 ID:pgeWUq5dO
マジでプレミアのスピード感は神
観客もいい雰囲気作りに貢献してるから
テレビでやるには一番いいと思う


つまり、JスポGJってことっす
62名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:30:20 ID:SF3He70uO
とりあえずENGが復活するようJSPORTへメールしよっと!あんな良いサッカー番組はないからね!
皆さんも協力たのんます!
63名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:32:04 ID:0QrA7Qfg0
>>60
ヴィラにはアメリカの監督のブラッドリーが来てくれれば、また面白いと思うんだけどな
アメリカはプレミアスタイルの素早くて運動力のあるサッカーしてたし、合うと思う
64名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:32:11 ID:sP4e1CC20
プレミアはやってるサッカー自体はしょうもないけど
観客を含めたスタジアムの雰囲気が秀逸だと思う
中継を担当してる側も臨場感を伝えるためにかなり工夫してる
65 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:32:22 ID:2MwbgKiwO
リバポのユルネバ合唱はサッカーファンでなくても驚愕するはず


プレミアはサポの雰囲気作りもすばらしい

ぜひ現地で見たいが好カードはチケットも入手しずらいだろうし
チケット代も高いンだろうな・・・(;´Д`)
66名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:33:07 ID:HFx4+20F0
放映されるのはJSPORTS+なんだろうなぁ・・・多分
ツールも+だし・・・
けど+じゃないとハイビジョンじゃないしな。。。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:33:18 ID:jtRwP3Sx0
おせーよ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:33:22 ID:7ha/TC160
サッカーもすっかり興味なくなったなあ・・・
69名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:34:11 ID:XeklSRzw0
>>59
そおだ、このくろっぷサンだぁ〜。
若い々々とは思ってたが、ほんとに若かったんだな〜 んでイケメンだよな

>>52
香川いいとこ選んだんだな。獅童はカンベンだけどな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:34:15 ID:T9y2n6gg0
ケーブルテレビなんだけど
PLUSってどうやってみるの??
1と2とESPNだけは映るんだけど
71名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:35:21 ID:QCKEksKhO
一番胸を撫で下ろしてるのは
カス谷
72名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:35:25 ID:lAdqkgDY0
グラウンダーサッカーでクソオモシロくないよなプレミアってw
73名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:35:29 ID:7ha/TC160
ベッカム、ギグス、スコールズ、ロイキーンがいた頃は
とても楽しみにしてたもんだ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:35:57 ID:0QrA7Qfg0
>>65
セリエとリーガはなんかスタジアムの雰囲気が殺伐としているように感じるんだよな
プレミアとブンデスのスタジアムの雰囲気はとっても温かくて魅力的だよな
75名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:36:28 ID:WCg1qKIK0
いくら払ったの?
無駄に国冨を流出すな
76名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:06 ID:sP4e1CC20
>>71
粕谷はNHKのプレミア特集の番組でゲスト出演したことがある
77名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:09 ID:XeklSRzw0
>>70
料金多くかかるんだろ?Jスポに相談白
78名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:22 ID:jhtgEQNG0
ブンデスやってくれ(´・ω・`)
79名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:29 ID:p88Ymq6wO
結局Jスポか
ヨカタ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:54 ID:SF3He70uO
>>70
JSPORT+は別途契約が必要だよ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:38:38 ID:iW7iUB8cO
一本調子
82名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:38:53 ID:L/Y0nD0+0
>8月15日(日)23:54〜 「リバプール vs. アーセナル」 J sports 2 生中継

これは楽しみだな
83名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:39:27 ID:VlnBYXtf0
試合そのものよりプレビューショーが秀逸だろプレミアは
84名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:40:12 ID:O+JqLZKAP
>>15
フジネクストとGAORA
85 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:40:19 ID:2MwbgKiwO
ブンデスの雰囲気作りも凄い(特にj)


最近再評価されてきて非常にうれしいかぎり


セリエはこのままだとちょっとやばいな、なんか改革しないと・・・。

リーガは2強のみの脱却を目指さないと
万一これらのクラブが破綻した場合一気に地に落ちると思う。

86名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:41:22 ID:XeklSRzw0
>>82
PLUSでないトコが泣かせるよな。CLも見たいから入ろうとは思ってんだが…


余談ながら、ほんとに市場〆日までにはガチャピンにオファー来るんだろうか?
その話もう消滅ってかね?
87名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:41:57 ID:dBp0KR4p0
Jスポ時代のブンデスは最高だったなあ

金子を除いて
88名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:41:58 ID:AedgJbr20
よっしゃー!!!
89 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:42:04 ID:2MwbgKiwO
>>82
通はスパーズとマンCのカードを選ぶと思う、たぶん
90名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:42:21 ID:AQ+3rf570
よかった・・・これで後3年は
「スワーヴ!」が聞けるんだね!

あの粕谷を大人しくさせながら!
91名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:42:32 ID:KuaZfpG60
JスポはBSで高品質なHD放送が始まるしアニマックスもBSでHD放送がある。

スカパー!HDより画質もいいだろうし3D放送さえ定期的にやってくれたら。
スカパー!HDじゃなくてBSの有料放送だけでいいかもな、新たにチューナー買わなくてもいいし。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:11 ID:MbImWzmwO
セリエA放送しないならセット料金安くならないのかな
93名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:21 ID:a3Zgb3ThO
いつになったら大画面で観られるの?
94名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:44:26 ID:xGoYf7DV0
>>87
あの頃のブンデスとか糞の極みだろ
ありゃ日本で人気でんわ今はよく知らんけど
95名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:44:31 ID:0QrA7Qfg0
>>86
もう開幕だってのに海外リーグ未経験の日本人選手を獲るだろうか・・・?
今年のプレミアでの日本人の活躍は期待しないほうがいいだろうね
96名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:44:51 ID:AQ+3rf570
>>55
問題は

ヴィラ→ミルナー・Aヤング・フリーデル移籍(強奪ともいう)、カリューにも移籍話あるうえ、オニール監督がいなくなる
エバートン→お金が無いのはヴィラと一緒。アルテタやヤクブが狙われている上、獲得話はドノヴァンの3か月ローンだけ
フルハム→ホジソン監督がリバプールへ。ザモラ・デンプシーが後を追う可能性も高く、後任監督が前マンC監督のヒューズ

ちょっと不安要素があるんだどこも・・・
97 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:44:52 ID:2MwbgKiwO
>>86
別にサッカー以外にもコンテンツは充実しているし
加入して損はないと思うよ

ちょっと地上波があまりにアレなんでな・・・。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:45:43 ID:RakPGCqD0
どうせ野球の延長でディレイ放送になるんだろ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:45:55 ID:AQ+3rf570
>>95
小野のフルハム移籍
釣男のウィガン移籍
本田のエバートン移籍
遠藤のリバプール移籍
テセのブラックバーン移籍

これらがすべて実現していれば・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:47:03 ID:lCOaqw9r0
>>92代わりにロシア(笑)放送してるしな
101 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 21:48:31 ID:2MwbgKiwO
>>96
安定しているのは確かにビッグ4だが
それらのマイナス要素を考慮しても食い込む可能性は十分あると思われる

少なくともビッグ4からすればこれらのクラブは
ボーナスステージでは絶対ないだろうし
気を抜いたら確実にやられるくらいのクラブ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:49:02 ID:0QrA7Qfg0
>>96
ヴィラが何がキツいって言ったらやっぱりオニールの辞任だよな。 開幕五日前だってんだから。
まあシーズン終了後すぐにもそんな話あったんだけど・・・
ミルナーとヤングが抜かれたらもう攻撃陣は機能しないだろうな。
やっぱりここ一、二年がCL出場のラストチャンスだったんだろうか
103名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:50:07 ID:XeklSRzw0
>>97
ここで地上波出すか?w
たまに日テレのタカトシのサカ番とか見ると、余りの世界観の相違に
逆に新鮮さを覚えるけどなw
つか地上波ん中でも日テレの、サッカーに対する…なんつうか脳内変換
技術ってパネェよな
104名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:50:20 ID:QMfmUx3p0
戦力的にシティはもうアナル超えてるだろ
シルバとか獲得した時点でまんうも危ないくらい
105名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:50:26 ID:YeCbajOx0
JSportsさん電子番組表への反映まだー(チンチン)
明日から帰省するからとっとと予約しておきたいんですけど…
106名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:51:25 ID:dBp0KR4p0
>>94
いまも変わらんよ

しかし、自分の嗜好と合わんからすぐ糞って…
107名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:53:15 ID:KuaZfpG60
>>105
時間指定で前後にちょっと余裕を持たして3時間ぐらい予約しとけば大丈夫だろ。
108名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:53:29 ID:+DiYv23C0
サッカー通はトッテナムvsシティだろ
リバポvsアナルなんて普通見ない
109名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:54:03 ID:N1kKlMKd0
シティはりばぽと共に中位くらいだろ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:54:09 ID:AQ+3rf570
マンチェスターシティは
SWP・アイルランド・リチャーズ・オヌオハ(レンタル移籍確定)・Mジョンソンと
本来の売りであった下部組織上がりの自国選手を
マンチーニが干す&他所に売ろうとしてるのが問題だ
数年後にはペンペン草も生えない荒地になる恐れがある
111名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:54:19 ID:I1mwi4z8O
今シーズンも結局日本人0か
112名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:54:33 ID:i0mOzuTa0
>>105
まだJSportsセレクションになってるね。>EPG
113名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:54:45 ID:XeklSRzw0
>>108
ベンゲルとセスクを愛してんだよ。悪かったよ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:55:54 ID:2MwbgKiwO
>>103
サッカーコンテンツでは日テレが抜けているな

サッカーをどういう風に思ってどうやったら
こういう番組になるのかというレベルw

W杯でさらに汚名を晒してたな


まぁ我慢してNHKまでだろ
フジも昔はまぁまぁだったが近年はもうダメポw
115名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:56:29 ID:YeCbajOx0
>>93
2011年11月頃にBSのチャンネル増が行われ、JSports1,2もBSでハイビジョン放送される予定です。
2012年始めにもBSのチャンネル増が行われ、現在JSportsPlusとESPNが申請を行っています。
これが通れば現在のJSports4チャンネルが全てBSでハイビジョン放送される事になります。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:56:32 ID:AQ+3rf570
昇格組のブラックプールってチームはサカダイとか見てると
バーンリーと同じく
「お金ないから守備を捨てて、攻撃だけ出来るだけ分厚い層にする」
プレースタイルか

降格はしたけど、マンUやスパーズ相手に結果だしたし
こちらにも期待
117名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:58:27 ID:AQ+3rf570
フルハムの監督とウェストハムの監督は
今からでも交換した方がいいと思うんだ
118名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:58:38 ID:9Z8G7EjFO
プレミアゲッツ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:58:47 ID:sc9QmB4tO
日本人がいれば久々に見たいが、純粋に日本人なしに海外リーグ見るならブンデスリーガだよなあ。
ましてや日本人数人もいるんだから尚更
120名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:00:01 ID:DmEh2Q+OO
シティ崩壊したら面白いわ
121名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:00:48 ID:++X4UpC70
NHKでも放送するソースをプリーズ
http://www.nhk.or.jp/sports2/soccer/soccer.html

放送予定では書いてないぞ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:01:44 ID:b+CdXGSR0
さてさて男チーニがどこまでシティーの独立愚連隊共を飼いならしているのか・・・
ハシビロコウみたいなレドナップは試合中に動くのか・・・
ヴィラのオニールはいい人で終わってしまうのか・・・
フェライニのポジションは何処なのか・・・

楽しみすなぁ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:02:34 ID:0QrA7Qfg0
よくプレミアは点差が付いて実力差が激しいって言われるけど、それって裏を返せば最後まで点を取りにいってお客さんを喜ばせようってチームが多いとも言えるよな
リーガでのバルセロナだって取ろうと思えばもっと取れるんじゃない?
1 バルセロナ 99
2 R・マドリー 96
3 バレンシア 71
これだけ勝ち点が広がるぐらいだもん。
でも彼らは前半三点ぐらい取っちゃったら後半は点を取ろうとせずボールをずっと支配しようとするよね。

「ボールポゼッションを完璧なまでに高めることがサッカーの理想、それがもっとも見ていて面白い」
みたいな世界的な風潮はどうしても理解出来ないな
124名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:02:37 ID:AQ+3rf570
怒らないベニテスから、瞬間湯沸かし器のホジソンに変わったリバプールはどう変化するかな?
125名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:03:25 ID:oT1gVnMe0
ワーサカ解約しないでよかった
126名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:04:06 ID:AQ+3rf570
>>123
だからトーレスはリーガの空気、ひいてはスペイン代表の空気に合わず
(で、そのリーガスタイルの代表であるバルセロナ相手に滅法強い)
プレミアの空気に合っているんですよ
127名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:04:28 ID:7SjQNs6V0
俺がJスポのアンケートで「プレミアリーグを獲得できなければ解約します!!」って書いたのが効いたんだな
お礼にクリアファイル2枚貰ったから速攻で捨てた
128名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:05:47 ID:AedgJbr20
そもそもポンド安だから以前より安く買えるはずなんだな。
何でここまで時間がかかったのかが分からん。
129名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:12 ID:XeklSRzw0
>>123
バルサって3点目4点目取りにいってね?
2−0になったらボール回しで終わりだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:15 ID:XPQq1hU4O
>>90それは分からない
131名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:20 ID:kDvQjgvp0
おお
プレミア放送決定かよ。
スカパーHDにしたかいがあるな。
早速契約しよう。
契約料金月額10000円超えてしまうが・・・ orz
132名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:37 ID:0/pJDVJB0
>>122
オニール辞めたよ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:07:25 ID:YeCbajOx0
>>107
そのアイディア採用!
早速時間予約で設定する事にしよう。ありがとう。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:08:00 ID:EEqDd7DpO
日本で契約が一番多い海外リーグはプレミアときいたことある。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:08:12 ID:5IlUhjCG0
136名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:08:30 ID:++X4UpC70
>>131
10000円の契約なんてあるのか?
サッカー以外も?
137名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:09:05 ID:nz8HAxey0
138名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:09:10 ID:1syU6Yd4O
去年の開幕戦、全試合無料生中継とかやったけど糞試合連発、おまけに糞実況解説で酷かったなぁ
139名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:10:04 ID:AQ+3rf570
ダービーカウンティを別とすれば、
降格したチーム含めて、上位相手に何度も強烈なパンチ浴びせたチームばかりだもの

そのダービーだって、マンU相手にもう少しでスコアレスドローって状況まで持って言ったし
140名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:10:06 ID:NeWjfhUhO
東南アジアでも欧州中継されてるな
141名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:10:41 ID:TY5vFTuy0
NHKの録画放送いらねー
楽しみにしてる奴なんていないだろ
142名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:11:07 ID:AQ+3rf570
>>138
でも第2節でバーンリーがマンU相手に金星挙げましたよ
後、リバプールが3節で2敗目期してたし
143名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:11:44 ID:oT1gVnMe0
>>138
そうですね…
144名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:11:57 ID:YeCbajOx0
マンUもなぁ…
今年もタイトル取れなかったら、お金が入らなくなって、選手が取れなくて、また弱くなって、
リーズあたりまでガタガタと落ちていくんじゃないかと思うと…楽しみかもしれない。
145名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:13:06 ID:EEqDd7DpO
プレミアは契約件数が多いから放映権料が高くても採算がとれる
ほかのリーグは赤字覚悟だよ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:13:54 ID:IzCvvjvzO
スカパーはJリーグの契約で見られるのか?
147名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:14:25 ID:IYvkwFEg0
>>121
あれ無くなってる!こないだまでチェルシー vs. ウェストブロムウィッチが生放送の予定になってたのに。
サイトのメインの番組表からも無くなってるな。

>3シーズンのCS放送権を獲得いたしました。(BS放送権も含む)
これのせいか、NHK組ご愁傷様です。

まあ、またNHKが途中でJスポから放映権買うんじゃないの
148名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:14:41 ID:MhvNo5GV0
149名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:14:53 ID:+DxnO8XA0
>>144
金あろうがなかろうが今年も大量に補強してるから問題ないと思う
3年以上タイトル無しってのはありえないクラブだからな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:14:55 ID:lxqbupUM0
アルヘンリーグとブラジル選手権の放映権も
もちろんとったよね?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:15:51 ID:kDvQjgvp0
>>136
Jリーグもみるんでな。
それと嫁と子供の意見も尊重しなければならない。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:16:05 ID:U1Z4AAHtP
結局セリエはどうなったん?
見ないからいいけど
153名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:16:09 ID:IYvkwFEg0
>>147
ああヤパリあるのかごめんごめん。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:16:27 ID:0QrA7Qfg0
>>144
でもマンUはロナウドとテベスが抜けておきながら、圧倒的な強さだったチェルシーと最後まで優勝争いしたんだから本当に凄いと思う。
CLでもバイヤン戦の劇的な敗北が無ければインテルともバルサとも十分戦えるレベルにあったと思う。
「ルーニー以外地味じゃん」みたいな理解不能な理由で批判する人が大多数だったけど、ギグスやフレッチャーの活躍は凄まじかった。

155名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:17:30 ID:AQ+3rf570
>>149
チェルシー→老年齢化。ベナユン以外補強らしい補強無し
アーセナル→ベテラン3人一気に解雇。守護神がいない。セスクやる気あるかどうか不明。DFライン悲惨
リバプール→本来なら一番悲惨なはずだったが、案外いい補強か?ただCLに出れないのはお金が痛すぎる

マンUが一番安泰なんじゃ?
156名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:18:13 ID:AQ+3rf570
>>154
終盤のマンチェスターダービーの
ロスタイムのスコールズのミドルシュートは痺れた
157名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:18:27 ID:XeklSRzw0
>>154
ホントはハーグリーブスもいるんだぜw
158名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:18:32 ID:++X4UpC70
>>137>>148
おっきした
NHKになら不正されてもいい
159名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:19:02 ID:cY1io2qlO
良かった
BSはほとんど録画だし
160名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:19:35 ID:EYRYOLKI0
てかマンユーはさっさとあの借金グオーナーおいだせよ

いい選手いてもあいつの肩代わりですぐ売られるし
161名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:19:47 ID:dCPL6WNIO
>>155
どこも大人しいな
去年まで金使いすぎたから、今年は自重したのかな?
162名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:19:54 ID:Yu0BH+lo0
やっぱり決まったか
3シーズンか
163名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:19:57 ID:AQ+3rf570
これで、イングランド一凶暴なダービーと言われる、
ウェストブロミッチ=アルビオンとウォルヴァー=ハンプトンの試合が生放送で見れるのか
164名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:20:06 ID:Rfptd9XV0
ニューカッスル昇格したんだな ここはいい監督連れてくれば上位いけるでしょ とまいねんおもう 
165名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:21:18 ID:oHVQPtrX0
そういや日本人選手はプレミアと全く縁がないな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:21:40 ID:N1kKlMKd0
>>164
キーガンが最後の良監督

コミュ盾見て、まんうはしょぼい面子だなと思ったが普通に強くて安心した
別にまんうオタじゃないんだけどね
167名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:21:41 ID:MJlOF+xF0
凄く面白かった松井のリーグアン切って、糞つまらないスコットランド見せられたのと被るなぁ。
ちゃんとセリエやってくれよ???
168名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:21:42 ID:AQ+3rf570
>>164
アラン=スミスがキャプテンな上、バートンが今もいるんですよ

しかもブランブルがよりにもよってサンダーランドに移籍するし
169名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:22:17 ID:EYRYOLKI0
稲本、戸田、川口と何も成果あげられなかったからな
170 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:22:46 ID:2MwbgKiwO
日テレがプレミア独占中継決定となった場合の番組構成を知りたい

・さんまが毎回違うユニフォーム着用
・ゲスト解説で「ファーwww」と笑い声
171名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:22:47 ID:X2NixUnh0
>>164
そんな監督引き受けたがらないからなぁ

テイラーが11月までアウトなのでコロッチーニ、キャンベルという鈍足コンビが守ることに
開幕からファンタジー全開なよかん
あとハーパーも足元おぼつかないからGK補強しろよな ギブンとかギブンとか
172名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:22:49 ID:+DxnO8XA0
スパーズは何で戸田獲ろうと思ったんだ
173名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:22:50 ID:Yu0BH+lo0
ギグスもスコールズもそろそろなんだな
ギャリーなんかも含めてあの世代も
174名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:23:12 ID:DmEh2Q+OO
マンカス優勝は難しいかもな。まだ成金油が優勝候補だろ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:23:14 ID:MhvNo5GV0
>>169
ボルトンにいた2人はスルーですか
176名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:23:21 ID:0QrA7Qfg0
>>155
ジョー・コールの穴はベナユンで埋まるはずだし(そもそもジョーはカルーの控え)
バラックは近年そこまで攻撃で効いてたわけじゃないから、ミケルが頑張ればなんとかなる
デコの穴は新加入のラミレスに期待
まあドログバやランパードが昨シーズンみたいな大活躍を続けられるとは思わんが、老年化を加味してもまだまだ優勝候補だろう。

アーセナルはペルシーとセスクとアルシャビンが一年揃い続けるという仮定の元で優勝候補だ!(笑)
177名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:23:37 ID:oHVQPtrX0
シアラーが監督やればいい
今無職でしょ?
178名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:24:13 ID:AQ+3rf570
>>171
いっそのこと、ハートをレンタルさせればいいんだ

フォスターを完全移籍で獲得したバーミンガムは
去年の堅守を維持できるか?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:24:27 ID:+DxnO8XA0
シティはハート守護神でいくみたいだし
ギブンはニューカッスルに帰って来いよ
来年は黒豚も来てくれるよ
180 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:24:59 ID:2MwbgKiwO
あれ?黒豚って移籍したの?
181名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:20 ID:Yu0BH+lo0
>>166
名のあるモノがちゃんと強くあるってのは意外と大切だよな
大相撲の横綱じゃねえけどw
じゃないとジャイアントキリングも楽しめないし
182名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:22 ID:X2NixUnh0
>>180
そこらに出てる通りよりによってサンダランド
183名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:28 ID:oHVQPtrX0
黒豚って誰?
184名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:30 ID:EEqDd7DpO
全世界で視聴者が一番多い海外リーグはプレミア
日本も同じ、これは当分変わらないよ。
185名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:34 ID:AQ+3rf570
>>179
何で南アフリカで試さなかったのか理解できないよ

対日本戦もジェームズから変えて明らかに堅くなったのに
186名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:26:40 ID:oHVQPtrX0
昨日のジェラード見たらプレミア見たくなったけど・・・
高い
187名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:27:56 ID:Rfptd9XV0
ブランブルじゃないの
188 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:28:13 ID:2MwbgKiwO
中国で一般人気はプレミアなんだよな

最近の国の勢い、人口からしても
プレミアからすればいい商売相手だろうな
189名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:28:43 ID:HPslJlKP0
>>180
黒豚はサンダーランドに移籍
サンダーランドはお金はあるけどあんまり強くないw
Jリーグだと神戸や京都みたいなもんw
一時期ジェイムズも来る話もあったのに。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:29:07 ID:++X4UpC70
>>186
一緒にNHKで我慢しようぜ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:30:19 ID:AQ+3rf570
フルハム、ブラックバーン、ストークは
イングランド伝統の堅守ごり押しカウンターサッカーを今年も維持できるかな?
192名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:30:31 ID:JYbOilX30
GJ
193名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:30:46 ID:0QrA7Qfg0
サンダーランドはベントの妙な決定力が魅力
しかし相方はブリタニアに行ってしまったなw また今シーズンもデラップ・スローが炸裂しそうだ。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:31:12 ID:oHVQPtrX0
>>190
WOWOWには入ってるので、リーガ見ますw
NHKがやってくれるのを期待するけどね
195名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:32:32 ID:AQ+3rf570
>>193
さあ、今年はデフォーとベント
どっちがより多くPKを失敗するやら

あれだけPK外しまくっておいて20得点以上上げるんだから凄い
196 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:33:10 ID:2MwbgKiwO
サンダーって白赤の縦縞のところだよな?


エレベータークラブという印象が強い
197名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:33:34 ID:0QrA7Qfg0
>>191
フルハムはごり押しって感じじゃなくなってきてるよ
ザモラとゲラのダブルポストでリズムを作って、ダフ、デイビス、デンプシーらのコンビネーションと個人技で勝負するチームにホジソンが変えた
ヒューズが監督になったからまたロングボール主体になりそうだけどw
198名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:33:36 ID:CxAE3pQo0
JリーグセットはPLUSしか映らないから開幕戦のアーセナルリバプール見られないな
199名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:33:56 ID:HPslJlKP0
>>191
フルハムとストークのスタは小瀬やビッグスワンのような魔境w
フルハムは監督がりばぽに引き抜かれてその後任がどうするのか。
200名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:35:16 ID:AQ+3rf570
これでウェストハムが降格したら
グラントは「降格請負人」の烙印押されちゃうかな?

去年は最下位降格ながら、
シーズン最後まで「解任して欲しい監督ベスト10」に一度も入らないままだったけど
(ベニテスなんてずっと上位だったのに)
201名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:35:49 ID:gkdfmiFLO
3年前に比べたら対円レートで有利だったかな 
£1が220円今は120円ぐらいかな?
202名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:35:55 ID:DOZSq2Rc0
フルハムに連取試合で1-5で負けたチームがあった気がしますが気にしないことにします・・・
203名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:35:57 ID:4pCA/cl/0
とりあえず一安心。
だけど儲けたい代理店と日本の放送局が支払える額の乖離が心配。
特にサッカーの権利については。
204名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:37:04 ID:oHVQPtrX0
NHKが放送すると火曜の夜中とかだよな
けいおん見てプレミア見れるっていいコンビネーションだな
205名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:37:26 ID:KuaZfpG60
>>198
しかしプロ野球セットなら普通に全部見れる不条理w
206 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:37:48 ID:2MwbgKiwO
ギブンもアナルにいけばいいのになぁ

さすがにファビアンスキがスタメンならギブンでいいだろw
207名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:38:07 ID:0QrA7Qfg0
>>200
昨シーズンハマーズがパーカーのスーパーゴールで残留を決めた試合。 ゾラに真っ先な駆け寄る選手達・・・
続けてほしかったけど、オーナーからしたら難しい話だったんだろうな
208名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:38:32 ID:yWMuWK7zO
あーあ

NHKBSやらないのか
209名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:39:10 ID:HPslJlKP0
>>206
ギブン神は試合に出るところがいいと言っている
シティーにいるよりガナーズに行けばと思うがw
あとシュウォーツァー神はこのままフルハム残留。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:39:42 ID:AQ+3rf570
マンU→レッドデビルズ
アーセナル→ガナーズ
トッテナム→スパーズ
リバプール→レッズ
アストンヴィラ→ヴィラ・ライオンズ
エバートン→タフィーズ
ブラックバーン→ローバーズ
ストーク→ポッターズ
ウォルヴァーハンプトン→ウルブズ
ウェストハム→ハマーズ(ハンマーズ)
ニューカッスル→マグパイズ(カササギ達)
WBA→バギーズ

後の愛称は何?ていうか、エバートン含めて「ブルーズ」を主張するチームが多すぎるような
211名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:39:50 ID:9cvVKb1a0
>>200
去年はチーム状態が悪すぎたのもある
ポーツマスは金銭的で落ち込んでいたし、グラントが
引き受けた時点で下位突っ走ってたからな
それにFA杯は準優勝とそちらでは結果はだしている
212 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:40:53 ID:2MwbgKiwO
・キッズステーション
・アニマックス
・Jスポ
・ガオラ
・サムライ
・グリーンチャンネル
・アダルト


金がかかって大変だ。まぁおもしろいけど
213名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:41:08 ID:AQ+3rf570
>>209
ギブン「誰が30歳以上は例外なく単年契約なチームに行くかよ」
214名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:41:57 ID:dCPL6WNIO
>>212
アダルト抜かせよ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:42:00 ID:ibToUGPM0
イギリスでも絶賛人気下降中のフットボールなんだが。
スターがいないから。とくにEnglishの。
プレミアのチケット高すぎる。
労働者階級がフットボール一辺倒じゃなくなってきた。
社会の底辺でフットボールを支えていた層は少し上方に階層移動し
他のスポーツや他の娯楽を見つけ始めている。
一方最下層に入ってきたイスラム移民や黒人はフットボール場に行かない。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:42:03 ID:0nEoHCB10
俺のワーサカ継続が決まりました
217名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:43:55 ID:Y9thUpvw0
>>201
流石にそこまで下がってねーよ
そもそも日本向けの放映権もってたのイタリアの会社だし
218名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:44:06 ID:XeklSRzw0
>>214
先に言われた
219名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:44:19 ID:0QrA7Qfg0
シティはまた移籍マーケットで活躍(暴走)したし、リーグも盛り上げてくれるだろうな。
でもベラミーを放出するという決定は同意出来ん
代わりとなるシルバやバロテッリが即通用する保障なんてないんだからな
またテベスの孤軍奮闘かな
220名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:45:03 ID:YnE6oF880
プラスどうしよ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:45:24 ID:dCPL6WNIO
>>215
ラグビーよりチケット高いんだっけ?
あと昔からの労働階級のサポが、チケット買えずにパブで応援してるとか聞いた
で、スタジアムの新参サポは応援歌を歌えないというorz
222名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:45:44 ID:QMfmUx3p0
>>215
スタジアムに通い勤めていた労働者階級がチケット代の高騰で行けなくなって
近場のバーで応援ってのを聞いて泣けた
223名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:45:49 ID:AQ+3rf570
>>219
本来ならシティは
「他所から来た選手が使えなくても、下部組織から質のいい選手を用意する」
ってのが自慢のチームだったのに・・・
224名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:46:30 ID:AQ+3rf570
そういえば降格した後、ポーツマスおじさんは応援を続けるんだろうか?
225名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:46:33 ID:sCbh7atrO
プレミアリーグ観てると世界はサッカーなんだなって実感するよ


世界でどマイナーなメジャー(笑)リーグ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:46:43 ID:oHVQPtrX0
ベラミーとベーラミの違いがわからん
227名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:47:36 ID:XeklSRzw0
>>225
投下する人は荒らし認定ですよ
228名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:47:52 ID:Y9thUpvw0
>>226
はいはい
229名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:47:57 ID:qm9g9S8TO
サカ豚の皆さんプロ野球セットに加入しましょう
230名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:48:18 ID:N1kKlMKd0
>>224
そりゃするだろ、元々1部で安定してた訳でもないし
ただ消滅の噂も絶えないが
231名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:48:31 ID:C5K8GpfY0
>>215
焼き豚がww
そんな事言ってもやきうはイングランドでは人気でないよ?
232木下:2010/08/13(金) 22:48:37 ID:yF2IQQaYO
すベッカム
233名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:49:23 ID:0gT5Q/ML0
ボルトンの李青龍はこれからのアジア選手の象徴になるぜ
今のうちに見とけ
234名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:49:29 ID:wQQphpVa0
・昨季CLベスト4無し
・日本人所属0
・イングランド代表ベスト16で大敗

プレミアリーグって何の価値があるの・・・?
235名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:50:14 ID:EYRYOLKI0
焼き豚チョンはいちいちうぜーな。ほんと

自分達の巣でやってろよ
236名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:50:15 ID:3XNCnO7H0
万Uと新城は遅い時間なのな
めずらし

海サカ板は復活しないのか
237名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:51:29 ID:AQ+3rf570
>>234
お金の無い弱小チームが
優勝争いしているチーム相手にコロっと勝ったりするところ

マジでこれに尽きる
238名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:51:33 ID:IF5/VcYjP
Jスポは来年チャンネル拡張でBSに移行するから力入れてるな
239名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:51:32 ID:NeWjfhUhO
>>231
イングランドはクリケットだしアメのやきうがクリケットのパクリw
240 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:52:21 ID:2MwbgKiwO
アダルトは最近ムダな気がするような気もしてきたw

無修正ならネットでいくらでもあるが
テレビ付けたらすぐやってるってのが魅力的でな・・・(;´Д`)
241名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:52:56 ID:3mxHyQPX0
日本人が1人も在籍してないプレミアで韓国人の活躍を見るのも悪くない
来季からは若い韓国人も増えそうだしね〜(^-^)
242名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:53:01 ID:LGR1Hq4w0
セリエはまだかあああああああああああああああああああああ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:53:17 ID:0QrA7Qfg0
>>233
攻撃センスはもうパクチソンを超えてるな。
まずはボルトンで一年間通して光ってもらわないとな

>>234
数試合見て価値が理解出来なければ今流行のリーガでも見ればいいんじゃない? Jでもいいし。
244名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:53:24 ID:mKeELiE90
>>210
> エバートン→タフィーズ
ネイティブ発音はそれでいいのかもしれんが、まるでどこかの「あきれとった人」みたいだな・・・
245名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:53:39 ID:N1kKlMKd0
>>233
チョンヨンは確かに良い選手だな、最近は伸び悩んでるが
だがボルトンはコイルになってから色づきすぎだ
素直にケヴィン・デイヴィスに縦ポンしてろ!
246名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:54:36 ID:AQ+3rf570
>>245
コイル
「もちろん今年もウィルシャーをローン移籍で獲得する予定だよ」
247 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 22:54:36 ID:2MwbgKiwO
キッズ、アニマックス、Jスポ、グリーンチャンネルが
BSに移行するのは個人的に大きい


場合によってはスカパーとさよならかもな
248名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:55:01 ID:oHVQPtrX0
>>240
そういやテレビ画面で抜くっていつのまにかしなくなったな・・・
専らPCモニターだわ
249名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:02 ID:Xpn29wOj0
>>237
それって時代時代で変わるだろ
アーセナルが強かった頃のプレミアは下と上との差が目も当てられないくらいあったし
その頃のリーガは中堅が躍動してた
今はリーガの2強に食い下がれるチームはなくなってしまったけどな
250名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:05 ID:yVbnt7Fd0
俺、ガナファンだけど今季も飴とマンうの一騎打ちと思うよ。
とくにマンウは
251名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:05 ID:AQ+3rf570
ところで、今年はハイライトゴール集のBGM変わっちゃうのかな?
昨シーズンのアメリカの若手バンドが歌う
「ハイジャックにあって大ピンチだったけど、パラシュートで脱出して助かったぜ!」
って曲が実に素敵だった(今もプロ野球の番宣で使われてる)けど
変わっちゃうのかな?
252名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:22 ID:cuVzZ/od0
おぉプレミア決まったのか
てかホントギリギリだなおいw
個人的にレッズvsガナーズがJスポ2なのが嬉しいw
253名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:57 ID:6XBwRDIIO
Jスポーツでサッカーとかラグビーの中継をよく見るけど、
バルサTVの試合中継で、解説がたまにJリーグをバカにした発言するのが凄い嫌。

2ちゃんとかで話題になってるの見たことないからクレームとかないんかな?
ホントに嫌だからあれだけはやめて欲しい。
海外サッカー見る奴にもJリーグファンがいるのに(´・ω・`)


254名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:59:35 ID:0QrA7Qfg0
>>245
まあメグソン続投で縦ポンやり続けてたら降格してた可能性もあるし・・、結果オーライじゃないか?w
完全移籍が決まったクラスニッチとデイビスの2トップをチョンヨンがサポートするフットボールを展開するだろうな
結構期待してるんだよな、コイルのボルトン
255名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:59:59 ID:Y9thUpvw0
>>249
アーセナルが1敗もせずに完全優勝してた年だっけ?
たしかにあの時は酷かった
というかプレミアはニューカッスルとリーズ以外でCLに出てるチームが
アーセナル、マンU、チェルシー、リバプールでほぼ固定だったのがあまりにも酷い
256名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:04 ID:XeklSRzw0
>>253
キムコのバカチョンか?ほっとけよ
257名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:51 ID:6sqaBpzBO
キタ━━(゚∀゚)━━!!
258名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:01:49 ID:xGoYf7DV0
>>255
そいつらはCLでも無双してたんだから許してれよ
259 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:06:55 ID:2MwbgKiwO
セリエだってビッグ7なんて呼ばれた時代もあったんだよな


今になってその当時のローマでトッティのサブだった
ヒデは凄かったのではないかと実感してきた
260名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:08:53 ID:oHVQPtrX0
>>259
中田が凄かったのはあの時だけだよね
パルマに行ってからはもう下落の一途
261名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:09:34 ID:xulOJR2Y0
死ぬほど嬉しいよ!!ありがとうJスポーツ様!!
262名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:09:38 ID:AQ+3rf570
それで、オニール監督の日本代表監督就任の話は結局どうなったんですか?
263名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:10:58 ID:MJlOF+xF0
>>234
本当、J-SPORTSじゃなくてK-SPORTRだよな
264名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:11:55 ID:mXVdgkEH0
よおおし、プロ野球セットに加入してサッカー見放題!!
265名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:13:03 ID:HPslJlKP0
<10/11 プレミアリーグ>
〜第1節〜
トッテナム・ホットスパー
-Tottenham Hotspur-
VS.
マンチェスター・シティ
-Manchester City-

解説:川本治 実況:金子勝彦

あとプレビュー&ハイライトショーももちろんあり、ナレーションの森田さんスタンバイですなw
266名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:14:15 ID:AQ+3rf570
>>265
「スワーヴ!」が今年も聞けるのですね!
267名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:15:12 ID:C5K8GpfY0
>>260
パルマ時代も充分スゴくね?みんなパルマ行ってからおかしくなったって言うよね。
つべやニコ動に上がってるプレー動画見たけどすごかったぞw
268名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:15:27 ID:o7PpGUMJO
リーガも放映権料きちんと分配しろよ
269名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:15:53 ID:1YFVWVMR0
>>265
今年も川本さんはシティ担当かw
270名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:15:54 ID:dCPL6WNIO
>>259
セブン・シスターズじゃね?
271 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:16:27 ID:2MwbgKiwO
>>265
金子の音声だけカットなら最高だった
272名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:17:12 ID:xGoYf7DV0
>>268
そんなことしたらバルサレアルが潰れる
273名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:18:01 ID:oHVQPtrX0
もしかしてセブン・センシズか
274 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:18:05 ID:2MwbgKiwO
あ、金子って実況アナか。

解説があのバカかと思ってたw
275名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:18:12 ID:cAuowtYl0
まず、Jスポーツに言いたい。

ナイス!
276名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:19:07 ID:AQ+3rf570
>>274
あの粕谷さんを温和な喋りにさせる魔力をもった人ですよ金子爺様御歳76歳は
277名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:19:53 ID:ZYHf3q+60
読まないで質問するが、スカパーのヨーロッパサッカーパックで見れるんだよね?
278名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:19:56 ID:k4pDYyYu0
JsportsってSKY系でしょ?
プレミア放送しないほうがおかしい
279名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:20:44 ID:bULOhTkz0
スカパーは海外サッカーセットって銘打つならフジNEXTとGAORAもセットの中に入れろよ
実質見れるの今のところプレミアだけじゃん
280名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:20:55 ID:oHVQPtrX0
プレミアのクラブってあんまジャパンツアーやらないね
なんでだろ
281名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:22:44 ID:o7PpGUMJO
>>272

なにがユニセフだ。銀河系だ。とにかく金にきたねえんだよあの2チームは。
282名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:23:02 ID:EYRYOLKI0
ジャパンマネーを必要としないからじゃねーの?
レアルやバルサみたいに興行ツアーもあんまやらんし

今、バブルでしょ?たしかここ
283名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:23:55 ID:AQ+3rf570
「セスクの残留も決まり、今年こそ優勝を狙うヴェンゲルはアンフィールドへ。
対するはホジソン新監督率いるリバプール。新加入のジョー=コールのデビューはあるのか?
赤と赤のチームの意地がぶつかり合う開幕戦屈指の好カード。歓喜を手にするのはどちらか?
「リバプール vs. アーセナル」8月15日(日)23:54〜  J sports 2にて生放送!
284名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:24:17 ID:i0mOzuTa0
>>277
欧州には2と+が入ってるので見れる。
1やESPN使う節は無料放送になるので欧州だけで見れる。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:24:49 ID:2thnzf+XO
これってもしかして昨日番組表で見た
NHKBS1のチェルシー開幕戦生中継に影響ある?
286 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:25:17 ID:2MwbgKiwO
粕って今年も解説やるのか・・・。


よく苦情とかこないな。あの偏った解説で
287名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:25:51 ID:MVTUSvsHO
>>232
まんうとリバポは経営難
288名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:26:46 ID:YeCbajOx0
>>247
ちょい待ち、キッズステーションがBSに移行する予定は無いはず。
もう一度調べてみる事をお勧めします。
289名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:27:13 ID:gkdfmiFLO
3年前の交渉の時は開幕戦終わっても高すぎると突っぱねて放送権を獲得しなかったからな
今回は英国の権利持ってる会社の方が先に折れたんだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:27:23 ID:AQ+3rf570
>>287
ていうか、経営難じゃないのなんて
チェルシーとマンC、それに健全経営が絶対のアーセナル・ヴィラ・エバートンぐらいじゃ?
バーミンガムもそこまで金持ちってわけでもないし
291名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:27:24 ID:cAuowtYl0
しかし、毎年こんなことやられたら、かなわんなぁ。
292名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:29:40 ID:0/pJDVJB0
>>285
ないだろ、昨シーズンと同じ体制JスポとNHKBSがプレミア放送
NHKはサブライセンス取ってるんと思う
生放送もあるけどほとんど録画だと思うけど
293名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:30:07 ID:nSAsz6m30
シュウォーツァー→アーセナル
アルムニア→ヴィラ
フリーデル→フラム
この玉突き移籍は成立するんかな
294 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:30:25 ID:2MwbgKiwO
>>288
アニマはあるけどキッズはないみたいだね

>>291
向こうも商売だからな。ある程度はふっかけるよ
そこからどう交渉するかが日本のテレビ局の仕事なんだが・・・。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:31:22 ID:RIuj4UMs0
セリエは取らないで欧州セット値引いたままで居てほしいね
ブンデスを今年見たいのでNEXT代に充てたい
296名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:32:04 ID:0/pJDVJB0
>>280
最近はどこもやらないだろ
日本じゃ儲からないということ
297名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:32:16 ID:wgA/+YKgO
爺はドッセーナさんを執拗に叩いたから嫌いだ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:32:46 ID:AQ+3rf570
今夜もFootはまだ放送しないのか

深夜1時からバルサTVは放送されるけど
299名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:32:50 ID:YeCbajOx0
>>278
ちょっとウィキペディアで調べてみたんだが、現在のJSportsにはニューズコープの資本は入っていないみたい。
でも青海の本社は元JSkyBだろうから、やっぱり元はSky系といえる。
だからプレミアリーグと、ダーツを中継するのは必然なのでしょう。
出来ればプレミアスヌーカーリーグの放送も再開して欲しいけどね。
300名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:32:52 ID:0/pJDVJB0
つかセリエはまだ決まってないんだろ?スカパー

どうなるんだろ
301名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:33:36 ID:HPslJlKP0
>>297
プレミア3大さんかw
でももうドッセーナさんもキーンさんもいないw
マルーダさんだけだ。
302名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:33:42 ID:AQ+3rf570
>>297
マスチェラーノさんの事も「躾がなっていない」って言ってますよ

ポーツマス相手に実に痛い敗戦をきした試合で
303名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:33:46 ID:4I+Nfs9kO
アルシャビンって何してんの?リバプールから4点取ってから見ないんだけど
304名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:33:53 ID:oHVQPtrX0
8月15日(日)
1:30-(3:30) サッカー イングランドプレミアリーグ第1節
「チェルシー」対「ウェストブロミッチ」
305名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:34:12 ID:0/pJDVJB0
>>276
同じマンUヲタだからなw
306名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:34:26 ID:dCPL6WNIO
フリーデルまだやるのかよ?
すげぇなwwwwww
307名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:35:35 ID:AQ+3rf570
プレビューショー・ハイライトショーのOP映像に起用される選手が誰になるか楽しみ

2シーズン前のCロナウド・昨シーズン前半のロビー=キーンの絵になる姿に比べて、
Aヤングの動きのショボかった事、ショボかった事・・・
308名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:36:32 ID:XeklSRzw0
>>286
あの、オコトバですけど、アレは「偏った解説」なんて品のいいもんじゃない
ような気が… ちゃんと「ほぼ寝言」とか「高田純次よりテキトー」とか実状を
もっと反映させた表現でたのんます。
「〜なんだよなァ」とか「リッキーカルバーリョ」とか言われるとほんとサブイボ
もので… FOOTでカオ出しされんのもちょっとカンベン。ってか、あれ誰得?
309 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:36:47 ID:2MwbgKiwO
>>304
さすがにこのカードはジャイキリはないと思うが・・・。

まぁ飴サポは楽しみだろう
310名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:37:05 ID:LGR1Hq4w0
セリエはまだかああああああああああああああああああああああああああああああ
311名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:38:03 ID:o7PpGUMJO
爺はマンUオタじゃないよ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:38:32 ID:0/pJDVJB0
プレミアで飴といったらトフィーズだろ
313名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:39:01 ID:oHVQPtrX0
チェルシーはDFどうなるの?
イバノビッチ、アレックス、テリー、コール か
フェレイラ、イバノビッチ、テリー、コール かな
314名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:39:12 ID:AQ+3rf570
Jスポ2の番組表見てみたが、
明日の19時からバルサエスバルサが放送された後、
19時30分から深夜25時まで
「内容は未定です」のままですね

これは19時30分(もしくは去年と同じく20時)からプレビューショー第1回来るかな?
315名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:39:49 ID:biuKZbH60
リーガもスカパーがとってほしい
WOWOW糞すぎる
誰も得しないWOWOWのリーガ放映権
316名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:40:28 ID:gFMVglXlO
Jスポ金もってんなあ
MLBもやってるし
317 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:40:31 ID:2MwbgKiwO
>>308
いつだかのマンUが敗北した試合で粕が

「ル、ルーニーがいなかったから!」という
反論のセリフが凄まじかったのは覚えている

電波を私用化していると言ったほうがいいな
318名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:40:42 ID:bOZ58hyhO
サウサンプトンがいないからつまらないな
319名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:41:30 ID:AQ+3rf570
>>318
×サウザンプトンがいないから
○ロンドンより南のチームが一つも無いから
320名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:41:48 ID:/Z0CWLZL0
>>12
ばっかりだ。?
見てないのバレバレですね。
321名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:41:57 ID:+E57bB+j0
マンCのスタメン予想するの超難しい
322名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:42:18 ID:cAuowtYl0
副音声が入ってるかどうかで、局の気合の入り具合がわかる。
WOWOWとフジNEXTは、高確率で画面真っ黒。
323 ◆FKhUV76f1k :2010/08/13(金) 23:43:02 ID:2MwbgKiwO
>>315
プログラムの組み方がおかしいな

生中継であるべき試合を録画でとか
優先するべき試合があるのに茸の出場もしないエスパニョール放送とか
324名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:43:53 ID:0nEoHCB10
開幕戦は勿論原田が解説やるんだろ
325名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:44:39 ID:Bme3wirHO
やっとか
326名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:44:56 ID:LGR1Hq4w0
セリエも獲得しろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
327名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:45:03 ID:oHVQPtrX0
何年か前にWOWOWがリーガの放映権でもめて開幕間に合わなかったことあったけど、
今年はそういうことがありませんように・・・
328名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:45:11 ID:/Z0CWLZL0
>>315
そうだ!そうだ!
と、リーガダイジェストは見てるオイラが言ってみる。
329名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:45:23 ID:GbWYzLTx0
うわっ、Jスポーツって3000円弱するじゃねーか。
高い!

http://www.jsports.co.jp/subscribe/sptv/add.html

今年からJリーグ+欧州サッカーパックをやめて
Jリーグのみにした俺にとっては、
やはりJスポーツは不要だな。
プレミアはNHK BSでもやるんだろ?
なら、NHK BSで観ようっと、タダだし。
330名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:45:58 ID:i0mOzuTa0
>>314
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=0201

08月14日 (土) 20:00 - 20:30 10/11 プレミアリーグ プレビューショー #1 JS2
331名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:46:00 ID:AQ+3rf570
>>329
多分、ビッグ4絡みの試合いがいやらないと思いますよ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:46:58 ID:oHVQPtrX0
ビッグ錠見れれば十分
333名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:48:34 ID:vUTxJKqBP
>>316
MLBはスカパー本体が放送をやめて他に買うところがなかったので
かなりの安値で買ったらしいよ



>>331
ただのコピペかと

徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279590183/763

763 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/08/13(金) 20:28:10 ID:3LyX2hBv0
うわっ、Jスポーツって3000円弱するじゃねーか。
高い!

http://www.jsports.co.jp/subscribe/sptv/add.html

今年からJリーグ+欧州サッカーパックをやめて
Jリーグのみにした俺にとっては、
やはりJスポーツは不要だな。
プレミアはNHK BSでもやるんだろ?
なら、NHK BSで観ようっと、タダだし。

334名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:48:45 ID:i0mOzuTa0
>>329
マルチ乙

徹底討論!スカパー!専用批判要望スレッドNo.63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279590183/763
335名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:50:32 ID:GbWYzLTx0
>>331
ビッグ4の直接対決さえ見れれば良いや。
Unitedやチェルシーのホームで弱小チームとやる試合、
これは時間の無駄以外の何者でもない。
絶対に勝つもん。
336名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:50:51 ID:ZYHf3q+60
>>284 thx
337名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:53:58 ID:k4pDYyYu0
>>299
旧SKYSPORTSの開局前の試験放送かなんかで
スーパーリーグ(ラグビーリーグ)をオリジナル音声のみで
延々とやっていて、本場英国のスポーツチャンネルが
そのまま日本に来た!って感動したもんだけどねぇ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:55:43 ID:EzoUwbtuO
>>329
Jリーグ(笑)からでてくるな
339名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:03:20 ID:YNxitKbBO
Jスポかぁ...ブンデスやれよ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:10:27 ID:eFovPFhYP
野球とプレミア両方みれるのか
こりゃありがたい
341名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:29:37 ID:YiqqKALy0
俺も野球もプレミアも好きだからありがたい。

342名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:33:50 ID:h1Z+p5jk0
おっしゃキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!

Jも録画だが放送してくれるしナイスだ!
343名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:44:11 ID:h7r58NFg0
なぜ、ブンデスをやらない?
344名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:50:29 ID:bmFechbsO
ゴミやきうはいらんだろ
邪魔ばっかやし

Jスポ最高!
345名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:54:43 ID:46WcOc/A0
ブンデスは糞フジが離さないんでしょ。
日本人だけしかフォーカスできないくせに。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:06:47 ID:1hKtaTBX0
>>345
3年前プレミアの放映権料更新時
値段が高いためにスカパー本体が交渉止めてJスポに押しつけた
例年通りならブンデスをJスポが放送する予定だったのに
押しつけられたもんだから高いけどプレミアを買ったJスポは財布がすっからかんになって
ブンデス手放したとさ、でフジが拾って現状に至ると
347名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:08:24 ID:1uUTCe7o0
gaoraは?
348名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:15:14 ID:CIY5jbEUP
スカパーざまぁwwwwww
フジ馬鹿は永遠に中継スンナ”!
349名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:15:19 ID:46WcOc/A0
>>346
それでフジが拾ってくれたのは確かにまぁ有難いんだけど、
現状「ただ流してるだけ」状態だからなあ…。実況解説酷いレベルだし。
Jスポ時は本当に充実していたからその落差がつらい…。

>>347
GAORAはバイエルン戦だけだと思う。あとDFB Pokal(カップ戦)。
350マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 01:22:27 ID:tEPiiWobO
プレミア楽しみにしてる人らは何が楽しみなの?
日本人いないし中盤から前のタレントがほとんどのチームがゴリラフィジカルばっかの同じ感じだしなんでこんなに需要あるの?
時間帯が見やすいだけで別になんのありがたみもないリーグだろ
351名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:23:35 ID:1hKtaTBX0
>>350
他人の楽しみなんて
理解出来ないのにわざと聞いてるだろ?
352名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:24:28 ID:GmFBfIou0
>>346
Jスポは痩せ我慢して
ブンデスを面白い面白い言ってただけで
本当はプレミア放送したかっただけだろ
353名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:26:18 ID:EHedyuEBO
よくそんな金があったな
会社傾かないのか?
354名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:27:34 ID:zSaJ/vTrO
ブンデスブンデス言ってる奴は、ブンデスをみたことない奴が多い
355名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:39:05 ID:369uDnvRO
東谷だっけ?あのアホなおっさん干された?
356名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:42:18 ID:l220pzDG0
粕谷
幸谷
東本

どれだよw
357名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:42:52 ID:iWBtzAro0
なんかプレミアもスターがいなくなって団子状態になって
Jリーグ化してきてるな
358名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:45:36 ID:M5EyhgDQ0
Jリーグはどこもいらないお荷物
359名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:50:15 ID:369uDnvRO
>>356
東本か、そいつ
まんう戦の解説でスゲーうざかったけどこの頃見ない
360名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:50:56 ID:h8fhxdc20
>>350
説明するのもアホらしいし、理解できないだろ
お前は自分が楽しいと思うことが万人に受け入れられると思っているのか
361名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:52:48 ID:YtyAIJTA0
俺の可愛い彼女がプレミア見てると退屈そうにしてる
スペイン・サッカー見てると「面白いね〜」って言い出す
362名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:53:33 ID:ORcM/o/AO
Jリーグ(笑)
363名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:55:58 ID:V/nHlmIbO
チャンネル表見たがBSでもやるじゃんww
364名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:58:35 ID:KYX66sruO
俺の可愛いエア彼女がティッペリーガエン見てると退屈そうにしてる
シュペルリギ見てると「面白いね〜」って言い出す
365名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:59:20 ID:fDmdkfv90
慣れ合いで番組作りやがって、スカパーに金払う価値なんてねーよ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:00:34 ID:qhplX3g40
>>352
そもそも試合中にJスポの実況解説につまんねえって言われまくってたからなブンデス
実際壊滅的につまんなかったし
367マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 02:00:42 ID:tEPiiWobO
>>360 何を楽しみに見てるのか聞いてるだけなのになんでそんなムキになってるの?
368名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:01:16 ID:k3FbTGlrO
GJ
BSは録画ばかりだからな助かったわ
369名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:01:40 ID:xbiVI1rCO
>>350
お前は日本人いないと見れないのかよ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:02:43 ID:Xj5gPgR2O
ヤッター
これはいいニュース
371名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:03:52 ID:Xf6eBieEO
>>367
頑張れよー
372名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:04:36 ID:ETGeNdAIP
セリエがまだ放送決まってないの!?
てっきり、スカパー本体でやるもんだと思ってたが

>>91
H.264で8MbpsのスカパーHDとMPEG-2で16スロットのBSだと、どっちが画質いいのかな?
373名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:04:47 ID:BgJq6MTUO
いきなりリバプールとアナルだから興奮してきた
374名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:05:11 ID:qhplX3g40
日本人いたって活躍しないと全然面白く無いからな
むしろ放送枠潰すだけで苦情の方が多くなったりするなんてこともあるし
375名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:07:03 ID:COXX1jqK0
長谷部,香川,内田3人がそこそこ出るんならCSフジ契約してもいいな
NHKが再放送でもやってくれれば本当にありがたいんだが…
376マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 02:15:23 ID:tEPiiWobO
>>369 プレミアに関しては正直日本人いないと見る気おきなくね?
スタジアムの雰囲気やサイドチェンジとかハードタックルみたいなプレーにスタジアム全体から拍手してくれる雰囲気はすばらしいと思うが、
プレミアのチーム全体の構成がサイドにスピードある奴置いて前線にフィジカルお化けを置きすぎてゴールパターンが毎回同じじゃね?
377名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:16:50 ID:euhLxtbE0
フジNEXTのブンデスは、経験者の風間さんが解説のときはいいんだけどね・・・
378名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:18:25 ID:vTTd/N8XO
あの臨場感はプレミアならではやで。
379名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:20:59 ID:h8fhxdc20
自分の好きな日本選手ならともかく
大して興味も無い日本人目当てでサッカー見ることは出来ないわ
380名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:21:33 ID:Xf6eBieEO
>>376

人の価値観はそれぞれなんだよ。押し付けられたらあなたもうざいでしょ?
381名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:22:24 ID:xbiVI1rCO
>>376
どの程度をフィジカルお化けと言ってるかだが
トーレスはフィジカルお化け?
382名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:23:50 ID:XXA8W81x0
スカパーよ
セリエいらんからサッカーセットでブンデス見れるようにせいや
383名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:25:59 ID:yh++bg0OO
Jスポーツのサイトの海外サッカー&Jリーグの結果は、
早いし見やすいからいつも見てる。
384名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:27:35 ID:euhLxtbE0
j、シャルケってまた盛り上がるクラブに行ってくれたから見る価値はあるかなと思った
第2節まで、j戦(第1節vsレバークーゼン第2節vsベンツ戦)の生放送決定してるようだから、
香川路線で行くのかなフジは
385名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:27:50 ID:f+hkihh50
>>376
試合やチームによって色々だけど、一般にダイナミックな展開でスピード感がある。
関係ないけど、バルサの延々と続く細かいパス回しは
スピード感に欠けてイライラする。
386名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:27:54 ID:mIw8SH/vO
>>361
リーガはレアルバルサの格下虐殺リーグだからな
素人目には点数いっぱい入って楽しいだろうな 
リーガ名物
前半で3‐0は退屈すぎる 
387名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:28:04 ID:COXX1jqK0
>>382
ホント今の料金体制だといろいろ見ようとすると金掛かり過ぎる
試合毎での課金システムみたいのができんものかと
一試合500円とかで
388名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:30:55 ID:Xf6eBieEO
俺の贔屓のリーグが最高やみたいな主張はもう飽きた。

それで延々喧嘩してる人いるよね
389マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 02:31:14 ID:tEPiiWobO
>>380 いやだから別にプレミアなんて見るななんて言ってないじゃん。
価値観を押し付けてるんじゃなくて日本人がいないリーグで放送が決まっただけで何をそこまで喜んでるのかが不思議なだけ。
単純にここ最近で一気にプレミアオタが増えたのか?
390名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:31:55 ID:8k1GqrRgO
J見た数十分後にプレミアみると笑ってしまうんだよな
あらゆる面で違いすぎて
391名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:32:54 ID:euhLxtbE0
昇格組楽しみだな〜
ブラックプールなんて近年見たことないし
392名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:33:56 ID:h8fhxdc20
リーズは早くプレミア上がって来い
393名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:34:41 ID:7ac+VwGyO
俺がテレビ局に求める事

・スパサカの完全復活
・ACL決勝トーナメントからの地上波生放送
・UEFA-CL決勝トーナメントからの地上波録画放送
・日本人選手所属クラブの試合をBSで録画放送




ムリゲーw
394名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:37:45 ID:mQlk9jwM0
WOWOWがリーガを強奪した愚行は今でも許さない
395名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:38:39 ID:euhLxtbE0
>>393
フジが土曜日にやったブンデスの試合を日曜日の深夜に録画放送やったりはするかもな。日本人出場試合と題して
セリエもたま〜にダービーとかミランの試合とかやってたし
396名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:39:27 ID:Xf6eBieEO
>>389

別にどうでもいいだろう人事なんだし。会社の噂好きのおばさんみたいな奴だな
397名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:40:12 ID:xbiVI1rCO
リバプールの次はアーセナルがCLの権利逃すのかな
でも、今季は珍しく主力放出してないか
398名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:42:04 ID:Gk4LPhBf0
>>397
日本戦でコテンパンにやられて、自省と瞑想にふけったパンツナさんが
覚醒してくれるよ、きっと
399名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:43:17 ID:pKKS77xC0
アーセナルヲタってさパンツナーとか
ベルカンプのヒコウキネタとか
面白いと思ってるのかもの凄い引っ張るよね
400マジの助 ◆N/tqbYvthA :2010/08/14(土) 02:43:56 ID:tEPiiWobO
>>395 そういやフットボールCX最近全然やらなくなったな。
茸がセルにいた時のCL放送した後はCL決勝以外ほとんど見た記憶がない
401名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:44:09 ID:vTTd/N8XO
ブラックプールのスタジアムって収容人数9000人ってマジ?
402名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:44:29 ID:9ko3H1sLO
今日もまたサカつくユーロで作ったリーズでプレミアを戦う作業が始まるお
403名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:45:53 ID:euhLxtbE0
>>397
そういった討論番組も無くいきなり本番だからなw
例年ならカス谷があぁだこぅだ言う機会があったもんだが
404名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:47:14 ID:PelbWpLpO
ラッキーちょうど見れるわ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:53:10 ID:xbiVI1rCO
>>403
俺的には川勝の解説ないのが淋しい
406名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:11:07 ID:tl8EHq9x0
>>372
帯域の表現をせめて統一しろw
407名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:14:07 ID:rhSNbAcq0
CSの放映権料って加入者数×幾らなんだろうか
地上波みたいなアホ高い値段は無理だよな?
408 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:17:51 ID:ETGeNdAIP
>>394
オイオイ、先にWOWOWからセリエ奪ったのはスカパーだぞ!?

>>406
1スロット約1.2Mbpsだから16スロットで約19.2Mbpsだな
で?
409名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:19:05 ID:LiAkyDFW0
チェルシーの開幕戦は日付明けて日曜日?月曜日?
410名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:39:44 ID:4Nga+cdB0
>>83
全くその通り
411名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:41:01 ID:swSJSm8/0
>>408
どうせ1440*1080なんだからどっちでもいいだろ。
412名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:54:35 ID:GI2aHZhi0
前もギリギリ契約だったよなぁ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:57:59 ID:YWKELwnX0
>>402
いまだにやってんのかよw
414名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:01:46 ID:nJN9ZEn/0
早くアルゼンチンリーグの中継復活させろよ
415名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:04:32 ID:QPDoZcsC0
>>390
カメラの角度次第では、Jはもっと迫力あるように見える
416名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:10:40 ID:N+9Gl88l0
>>415
今の角度からどう変えるの?
417名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:11:33 ID:2dV+6uZi0
Jはジャブラニ使ってるから例年よりはスピードあるように見えるよなw
418名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:13:14 ID:LiAkyDFW0
プレミアもジャブラニ?
ナイキも似たようなの開発したらしいね
419名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:16:07 ID:LiAkyDFW0
420名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:17:33 ID:p6/Ta4pG0
>>411
BSデジタルはほとんどのチャンネルでフルだよ。
きっとJスポも1920x1080でやってくれると信じてる。

スカパーHDの画質に不満を漏らしてる人が多々見受けるなぁ。
録画人間さんとこでe2と比べてもe2に分を上げてた、BSデジタルはe2より。
解像度もレートも高いから今のとこ一番キレイなのはBSデジタルじゃないかな?
421名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:20:13 ID:XXA8W81x0
>>401
12,555人だな
http://en.wikipedia.org/wiki/Blackpool_F.C.

プレミアにしてはかなり小規模だな。まあこのクラブは約40年ぶりのトップリーグ昇格だから
422名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:22:28 ID:P1exQw8A0
>>390
テレビしかスポーツ見ない典型の意見だなw

俺はお前の意見に笑ってしまうw
423名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:25:28 ID:ElJ/CpN10
>>415
あれプレミアマジックだもんなw

プレミア専用の中継以外じゃプレミアのチームも至って普通。
この間ドルトムントとシティやってたけど香川のスピードにも着いて行けてないDF陣。
そして簡単に割られたゴール。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:36:52 ID:nNUc0ICZO
アホ乙
425名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:45:56 ID:of6eEfpNO
海外厨って基本Jのない田舎だろ?


極一部のJ(笑)プレミアやリーガとレベル違いすぎw

とか言ってるのはシナ人やタイ人と同レベルだと思う。
426名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:53:25 ID:2dV+6uZi0
いや、さすがにレベルは違うだろw
Jは見に行くし違った楽しみ方じゃね
427名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:55:56 ID:2dV+6uZi0
>>418
プレミアはナイキ
ジャブラニはブンデスくらいじゃなかったか
428名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:03:30 ID:2dV+6uZi0
http://www.youtube.com/watch?v=7aPGa9Gqj2c
プレミアのアングルってこれ?
すごくいいが
429名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:12:39 ID:LiAkyDFW0
>>427
こないだCSでチェルシー、ハンブルガー、ドルトムント、シティあたりが
出てるプレシーズンマッチやってて、解説が
「ジャブラニより凄いのをアディダスが開発して、ナイキも似たようなのを使う」
って言ってた。
プレミアで使われるのか
430名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:18:19 ID:2dV+6uZi0
すごいってw
悪名高いんだから普通でいいのにな
ナイキまで釣られるとはプーマの時代が来るな
431名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:54:00 ID:hULNVerr0
Jリーグセットでプレミア見れるからお得だわ
432名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:28:03 ID:fn1HXWRQ0
ロシアリーグと同レベルのCLベスト8
プレミア(笑)
433名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:35:17 ID:OedVD4u3O
>>429
ジャブラニより凄い

英国得意の独アディダスへの皮肉だよ

434名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:35:42 ID:gBAW/IdH0
NHKはブンデスやれ
435名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:37:18 ID:/JRbpjY0O
JSportのラグビー好きは異常
436名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:39:37 ID:oUJN8fFFO
BSは今年こそボリビアリーグやれよ
高地で皆さんハァハァしてるんだろ?
437名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:43:24 ID:OedVD4u3O
ラグビーワールドカップ
2015 イングランド
2019 日本

サッカーワールドカップ
2018 イングランド有力
2022 アメリカ有力

J Sportsの番組選択は先を見据えた正しい方向にあるんじゃないかな
438:2010/08/14(土) 09:44:32 ID:1atB+dk3O
プレミアのスピード感はカメラアングルとスタの影響だろうね
磐田のヤマハスタジアムでの中継だと似たような感じになる
439名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:01:39 ID:MSwAF77OO
>>425
俊さん移籍を機会に中位下位レベルの試合見たが
大宮や柏の前線に頭の悪い並レベルのブラジル人を複数配置した感じ

プレミアやブンデスの下位のほうが頭を使ってるぶん遥かにレベル高い
440名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:03:35 ID:FKBerqFVO
でも実際Jの上位チームて大したフットボールやってないよね?
441名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:06:37 ID:9UjFt7EUO
Jリーグセット加入してるのに
306chでよくやってるJの再放送が見れないのが納得いかない。
442名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:07:39 ID:7LcVbHqPO
旧ビッグ4対決のリバポアナル
新ビッグ4対決のスパーズシティ
いきなりこんなカードからだなんて
443名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:34:15 ID:iVio7M260
プレミアリーグ・・・んん・・・
始まる・・・んっ・・
444名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:46:31 ID:Pbd1LS3R0
ウチのCATVはプラスみれねえからいつも一番のカードが見れない
445名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:55:43 ID:KIzT1ySDO
いい加減にEPG直してくれ。予約できん
446名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:01:52 ID:A+aj2IWI0
>>444
オプションで金払えば見れるのでは
447名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:22:53 ID:Z1DEjYt70
CLがまともに始まるまで欧州セットまじ意味ねえ
448名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:27:39 ID:Dp97zWtg0
優勝争い

1995〜1997 マンチェスターUとニューカッスル
1998〜2004 マンチェスターUとアーセナル
2004〜2010 マンチェスターUとチェルシー

いつの時代もマンU。完全に1強です。ありがとうございました
449名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:27:59 ID:lSSoYorT0
素晴らしい
450名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:37:54 ID:DLqkCG4w0
J sportsはダーツの放映権をとってればあとは別にいい
フィル・テイラー最高!!
451名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:39 ID:klQs+oU70
リヴァプールってなんでプレミアだとあんなショボいの
452名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:07:16 ID:4asBGe/P0
>>420
そもそもe2とスカパーHDで圧縮方法も違うわけだから
単純にレートがどうのこうので比較は出来ない
それに解像度なんて関係無いぞ
ビットレート少ないのに解像度上げたらブロックノイズだらけで地獄だ
453名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:38:38 ID:BiMmjyEQ0
>>450
ダーツもいいが、スヌーカー中継も復活させて欲しいよ…。
せっかくルール覚えたのに…。
454名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:41:56 ID:4asBGe/P0
>>453
費用対効果が悪かったんだろうな・・
そしてプレミアの放映権獲ったJスポの財布は・・
455名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:44:28 ID:DS7Opaj9P
がっぽがっぽ
456名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:01:26 ID:DidaeFEO0
今期もサッカーセットに高い金払ってもブンデスは見られないのかな
こんな状態だともうネットでいいやってなる層いるよな
457名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:43:18 ID:dhOJuV/X0
>>451
元からしょぼいよ
458名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:00:37 ID:GmFBfIou0
>>435
バスケ好きも異常だよ
ラグビーとバスケやるくらいなら
NFL中継してスポセンの静止画も解消しろや
459名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:06:31 ID:dsjCOAXp0
NHKが買わないならJスポぐらいしか買えるとこないし、ぎりぎりまで粘って安く買えたんじゃない?
460名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:07:34 ID:1atB+dk3O
あとレアルTV放送してくれたらwowowいらずなのに
461名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:47:45 ID:ocTt9w9w0
ストーク戦中継して欲しいなあ
デラップがいるあのチームに、ケンウィン・ジョーンズが入ったんだぜ
462名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:48:29 ID:ZTztCO6r0
プレミアもラリーガも金なくなったしこれからはブンデスとセリエだな
どっちもCL権狙えるチームがたくさんあって面白い
特に今季のジェノアの補強はやばい
463名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:58:48 ID:zFVh4Rg5O
>>448
ニューカッスルって優勝争いしたことあるのか・・・・
まさに日本のヴェルディだな
464名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:07:53 ID:OedVD4u3O
何をいっても
世界的人気はプレミアだよ
日本では電通がセリエ、リーガ、ブンデスの順に人気をあげるためにあれやこれや手を打ってきたけど日本でもプレミアが一番視聴者獲得
今世紀になってからはプレミアが拡大した。

従来のアジア市場に加え、オセアニア、北米を市場に取り込んだ
世界的ネットの拡大がプレミアに有利に働いた。
465名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:10:59 ID:A+aj2IWI0
>>463
あんな不人気チームと一緒にするな
466名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:16:35 ID:qHb67iRSP
アレで儲けた金でプレミアやMLBを買う・・・・・・

いくらBS開局するからって
そんなにユーザー増える見込みなんかあるのかね??
467名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:35:20 ID:no47Nie00
>>464
俺の周りでプレミア人気全然ないんだけど
ソースだしてくんない?
安心したいから
468名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:39:04 ID:GCpujClJ0
>>467
つかサッカー自体フェードアウトしてる感じがする
ミラン好きだった奴も興味なくしてたりバルサもジーニョがいた頃ほど
469名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:40:22 ID:bf7RMU9H0
>>441
Jリーグセット入ってるんならスカチャンで再放送やってるから
わざわざ糞画質で4:3のJスポ1で見んでもいいのでは?
470名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:44:06 ID:OedVD4u3O
契約数は一番
日本在住外人、イギリス人はもちろん米国人、オセアニア、中国人にプレミア志向が強い
ケーブルテレビに高い金を払う負担が少ない人達

ほかにもホテルとか
英語だから汎用性がある
471名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:47:33 ID:GCpujClJ0
とりあえず今日楽しみだぜ!
472名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:51:41 ID:Gk4LPhBf0
>>467
ソースはオレ。 だって大好きなんだよぉ
473名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:54:51 ID:QOolJLbJP
自国のリーグフォローしてたら海外サッカーまで見る暇ないんじゃね
プレミア大人気、って国見るとどこも自国リーグが終わってる国ばっかだし
474名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:05:53 ID:no47Nie00
>>470
そこじゃなくて

>日本では電通がセリエ、リーガ、ブンデスの順に人気をあげるためにあれやこれや手を打ってきたけど日本でもプレミアが一番視聴者獲得
>今世紀になってからはプレミアが拡大した。

ここのソース
475名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:11:58 ID:JRAgnlut0
リーガなんか競争力のないスコプレ化してるからな人気は出ない

セリエは没落しすぎて放映権すら買ってもらえないかも
日本人がいるのが唯一の救いか

一方、徐々に注目度が上がってるブンデスだが、これも所詮はバイエルンの1強にすぎないから人気は出ない。
バイエルンすら人気ないし
476名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:27:40 ID:aaPCttle0
誰がみんの?
477名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 21:19:16 ID:5CDqksO50


8/15 (日) 1:30 〜 3:30 (120分)
BS-1
「チェルシー」対「ウェスト・ブロミッチ」
生中継


だよーん。




478名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 21:22:32 ID:pVav5/U/O
>>473
ドイツ行ったらプレミアのプの字もなかったわ。
ブンデス2部の試合をTVで放映してたぐらい。

479名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 22:08:33 ID:DS7Opaj9P
>>478
ドイツは1部リーグの試合を有料放送でする代りに
2部リーグの試合は地上波で放送しなければならないみたいな縛りがあったと思う
480名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 23:06:11 ID:WIteaTjbP
スカパーHDが思ってたより
画質が悪いんだけどもともとこんなもんなの?
481名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 23:51:56 ID:jl7GFaKy0
画質なんて世間一般ではどうでもいい要素
482名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:45:40 ID:KhbXnIdHP
おお、5時サカマンデイもちゃんとやんのか
483名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:53:04 ID:zlWGrose0
おろ?
ニューカッスルってもう戻って来たの?

それとも踏みとどまったんだっけ?
484名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:53:20 ID:0MuYMmk+0
NHKの放送明らかに編集済みなんだが、どこが生中継なんだ?
485名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 03:55:22 ID:QrYGUjHD0
J sports Plusでやる限り俺は見ない!
てか、見れない。金払ってないから
486名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 05:31:55 ID:UwChixSlO
>>126
亀だがバルサのスタイルがリーガの代表とかニワカ丸出しだな
487名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 05:38:04 ID:/VITsfz7O
>>486
www
488名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 06:00:57 ID:hUT/txF1P
ヨーロッパのサッカー見ると、意外にワンサイドゲームが多い
2-0とか、3-0とか
あれは国内リーグに戦力格差作った方が、得点が入り易くて盛り上がる、という伝統国の知恵なのかも
日本は戦力均衡とか言ってるから、0-0の引き分けがやたら多い
競技性違うのに、下手にアメリカンスポーツを手本しちゃ、いけなかったんじゃないか
489名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 07:55:45 ID:24oW+U6FO
イングランドなんてロングボール主体の退屈なサッカーだぞ。別に、見なくてもいい。
490名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:20:14 ID:ISU1EvjdP
おっと、ベガルタの悪口はそこまでだ
491名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:23:34 ID:24oW+U6FO
プレミアって試合に出場してるのは、本国の選手じゃないんだよな。そんなの見て嬉しいのかね。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:38:15 ID:ISU1EvjdP
おっと、グランパスの悪口はそこまでだ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:48:14 ID:OMAdTz8n0
普通にNHKBSで見れたから安心したよ。
やらないと前に芸スポ板で見たからさ。
494名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:11:35 ID:KFGxwwjMP
ボール付近の局面にフォーカスした映像
ワイド幅全部の状況が把握できる映像

メインカメラはどっちがいいでしょうかね

スタンド前列がいい、上段がいいと言うのと同じで好みが別れるところ
迫力なのか、俯瞰なのか
495名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 13:16:29 ID:lULjBGNQ0
>>46
お前、暇でイイな。
496名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:39:16 ID:Ool9Pmzr0
>>489
いかにもプレミアリーグ見たことない奴のレスだな
未だにそんなイメージを抱いてるとはニワカ以下だ

>>488
日本の場合移籍ルールが自由化されてなかったからな
これからはされるのでちゃんとクラブ規模に応じた格差がつくようになるよ
ACLの価値が上がればなおよい
497名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:51:24 ID:ISU1EvjdP
>>496
>いかにもプレミアリーグ見たことない奴のレスだな
>未だにそんなイメージを抱いてるとはニワカ以下だ
4強はともかくそれに続くビラやエヴァーdを見てると、
この国の基本はロングボールなんだなぁと思うよ。
498名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:26:25 ID:yoneZAUC0
開幕戦はモドリッチ無双が見られてよかった
今夜はアルシャビン無双に期待
499名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:34:02 ID:rmFE8Ah3O
リーガオタが嫌われる理由がわかるな

自分らの価値観を異常に押し付けてくる
500名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:40:01 ID:Kl2Cr62YO
プレミアヲタのリーガコンプレックスも似たようなもんだろ
某サイトと一緒
501名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:42:09 ID:c76mnKY70
金ないセリエとリーガはソシオみたいなシステムやめて、プレミアみたくどんどん外資を呼び込んでチームを買収してもらえばいいのにな
ミラン、ユーべ、レアル、バルサみたいなネームバリューのある人気クラブは負債分を自分で補填してでも買いたい富豪が大勢いるだろ
502名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 00:54:58 ID:C3wBS2yM0
↑ホリエモンだろ。
503名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 01:07:48 ID:QvRNbyKvP
リバプールが先制したょ
504名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 02:19:56 ID:fJCcKcnq0
追いつかれてやんのざまあww
505名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 02:25:37 ID:rL89ywp/O
プレミアスレ立てろや
おう早くしろよ
506名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 02:45:48 ID:tbGr7mGtO
レイナが悔しいですやってたなw
507名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 04:35:46 ID:AueMjb/FO
アーセナル−リバプールはどっちのホーム?
508名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 05:50:20 ID:u96MfoRM0
>>497
>4強はともかくそれに続くビラやエヴァーdを見てると
ニワカは無理すんなw なんでそこでエバートンが出てくるんだよw
せめてストークと書けって
509名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 06:47:53 ID:HKcpnlLzO
>>497
お前全然観たことないだろ
510名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:41:30 ID:NNSDaokq0
放映権は1年で100億近く払ってるのかね?
511名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 11:46:31 ID:pJSb7WEW0
資本金38億の会社が出せるわけ無いw
512名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 02:48:40 ID:rM7z2Cfs0
スペインの雑魚キーパーマジいらんな
なんなんだよ、あの禿
自分の頭で太陽が乱反射したか
513名無しさん@恐縮です
リアル雑魚のおまえには言われたくないだろうな。
脳がお魚レベルのお前には。