【高校野球】鹿児島実が23安打の猛攻で能代商に15−0で大勝し3回戦に進出 秋田県勢は13年連続初戦敗退

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
第92回全国高校野球選手権第7日(13日、甲子園)
第2試合は鹿児島実(鹿児島)が先発全員安打の23安打で15点を奪い能代商(秋田)を
15−0で破った。

鹿児島実は一回表、相手のエラーで1点を先制。二回表には亀甲の適時二塁打、
用皆の適時二塁打などで一挙4点を追加した。さらに三回表にも2点、四回表にも
1点を加え、序盤で大量リードを奪った。

8点リードでも攻撃の手を緩めない鹿児島実は、六回表にも猛攻。4番川崎が右翼線に
2点三塁打、6番揚村、8番関山も適時打を放ち一挙5点を追加し、先発全員安打の
23安打で能代商投手陣から15点を奪った。

投げては、先発の用皆が五回まで1人の走者も出さないパーフェクトピッチング。
六回裏、一死から西方に左翼線二塁打を打たれたが、8回を投げ2安打、10奪三振、
無失点の好投。能代商打線を封じた。

能代商は一回から守備のミスで失点。エラーから試合の流れをつかめず、大敗となった。

http://www.sanspo.com/high-baseball/news/100813/hga1008131106010-n1.htm

鹿児島実 142105002 15
能代商   000000000  0

【投手】
鹿児島実:用皆→野田
能代商:保坂→田村→畠山

http://www2.asahi.com/koshien/92/sokuhou/2010081362/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:35:58 ID:cpNgl1WC0
::::::::        ┌.────────────.─┐
::::::::        |大分工がやられたようだな…  │
:::::   ┌───└──────────v──┬┘         ┌──.───────.─┐
:::::   |フフフ…奴は九州エイトの中でも最弱…│.           |どげんかせんといかん!|
┌──└────────v──┬─────┘          └─────v─────┘
| 1回戦ごときで消えるとは.    │    ┌──.─────.──.──┐  ,,wwww,,
| 九州・沖縄の面汚しよ…     │    |ウガーー!!ウガーー!!| ;ミ~    \
└────v─────────┘    └──────v─────┘ :ミ       |.┌────┐
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、               彡=-ミ三   ∧  ....ミ  -=   =-|.|   ・・・   │
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!    .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ...rミ <・>  <・>|└v───v┘
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      .| f=ヘ |  〈 .|_|、 〉{6〈     |  〉 ●    ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    ._\='/_ ゙´|.」 .ソ ヾ| `┬ ^┘イ|_人_ _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ /   . \ | -==-|/( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\/  ;__,,::' ,.., ,::' ,__; /      \_/  '    `'    `
   興南         長崎日大   九州学院    佐賀学園        延岡学園   鹿業  西短
3名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:36:22 ID:DVetYxKs0
九州つよすぎww
4名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:36:26 ID:amR0JFWL0
もう秋田は代表を出さなくていいよ
岩手、秋田、青森で1校出せば十分
5名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:36:45 ID:Jo4y+82tO
真夏の鹿実
6名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:36:55 ID:oAte8Ahe0
秋田弱すぎにも程があるだろ
甲子園に出ていいレベルじゃねーぞ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:37:03 ID:b9goteyl0
こういう試合を最後まで見るはめになる応援団は気の毒だ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:37:17 ID:KH8c4J2v0
開幕戦越えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
9名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:37:19 ID:7ySpEo0VO
九州無敗(同士討ちを除く)
10名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:37:51 ID:Utv0Pwy80
秋田は宮城にでも出場枠譲れよ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:04 ID:b9goteyl0
>>9
W杯の南米勢みたいだな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:04 ID:CqgtMVEn0
秋田の枠潰せや
13名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:24 ID:Q8ICm6wh0
最弱校マニア歓喜ww
14名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:25 ID:EuRssjzf0
>>2
声だしてわろたw
南米5の後継か
15名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:35 ID:EmaSvbt7P
妖怪くん きたー
16名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:38:38 ID:QpA2m1Ca0
これはひどいレイプ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:39:18 ID:amR0JFWL0
52校の代表(笑)
18名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:39:53 ID:x2ZJ6o9S0
レフト大忙しの巻だったけど3安打のうちの1本はレフトの1年生w
19名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:39:57 ID:s4VgzN+GO
能代工は強豪なのになぜ
20名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:40:58 ID:wVZfLSmHO
15−0
フィフティーンラブ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:41:20 ID:yTcZ7gfRO
>>18
バスケはね
22名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:41:28 ID:ZUAFc+pu0
最弱マニア的には最高の夏だな
23名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:41:40 ID:EyvoFNJS0
>>2
AAの出来はともかく、鹿児島実業の略称は鹿実にしてくれwww
24名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:41:53 ID:89DKBxsF0
>>1
新潟明訓のスレも立ててくれよ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:42:05 ID:f2qYfQCB0
バスケでもやってろってこった
2621:2010/08/13(金) 13:42:26 ID:yTcZ7gfRO
間違えた

>>19
27名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:42:29 ID:QpA2m1Ca0
>>20
あまり差がないように見えて不思議だw
28名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:42:46 ID:x8N7Ykj/0
2chスレ大人気だなw
29名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:42:48 ID:2rse4lPW0
九州勢は殆ど初戦突破か
九州対決で敗れた大分以外は
30名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:43:12 ID:SA0Ayz+mO
マツコとどっちが上(下)かな
31名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:44:02 ID:vAxcsIJ60
多分、最弱
つうか食いまくって筋トレしろよ
なんだ、あの細さ
新チームかよ
32名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:44:55 ID:QpEfQuMm0
こういうスレかキエエエエ!でしか伸びないな。甲子園。
33名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:46:56 ID:8YpXJqyO0
能代商ベンチにチェ・ホンマンがいたような気が・・・
暑さのせいで幻覚でも見えたんかな俺
34名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:47:18 ID:amR0JFWL0
実業高校って何を勉強してるの?
商業、工業ならまだ分かるけど・・・
35名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:48:49 ID:aUTOU0azP
なんで帽子がBなん?

オリックスと癒着してるのん?
36名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:50:46 ID:qm9g9S8TO
能代ってまだバスケ強いの
37名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:51:24 ID:4pHDjmB70
なぜ甲子園に出てこれた?っていうレベルだった
38名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:51:57 ID:h5AGRaCL0
秋田県民全員坊主決定!!!!!!!!!!!!!!!!
39名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:52:17 ID:TjLf4bhx0
秋田をライバルに認定するわ@三重
40名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:52:55 ID:h6B+vrfg0
工業や商業や農業が混ざってるのが実業高校。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:54:09 ID:ObGoCEH60
実業とはビジネスのこと、だからB。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:55:11 ID:tLDTfJTIO
エラー6つは、あかんで

何試合やったんだよアホ共
43名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:55:21 ID:wqZC1IrB0
>>36
最近はあまり。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:56:17 ID:Xp41cDF50
::::::::        ┌────────────────
::::::::        | 能代商がやられたようだな…
:::::   ┌───└───────────v────
:::::   | フフフ…奴は東北の中でも最弱…
┌──└────────v─────────
| 薩摩ごときに負けるとは
| 奥羽列藩同盟の面汚しよ…
└────v───────
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
  仙台育英    八戸工大一高   山形中央
45名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:58:16 ID:ljbYPQ2DP
地方大会かよ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:58:32 ID:cdcxhECJ0
>>36
いちおー県予選は敵なしみたいだが、全国的には良くてベスト8ぐらいかな
2007年にIHと国体(秋田国体)で優勝はしましたけど・・・

能代工業のレベルが落ちて全国的にちょい上がった感じですかね
47名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:00:01 ID:xXuAbvznO
九州強いなあ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:00:27 ID:pGVUIbPx0
出てくる投手出てくる投手、だめなのばっかりw
あれじゃ中学生チームとの対戦でも危ういぞw
それで代表になれる秋田ってなんなんだw
1番手なんて120km/hがいつでるかってラジオで言われてたしww
49名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:01:42 ID:sbG3hAKtO
田臥がいればなぁ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:02:02 ID:YS20JSSY0
能代商
・外野陣全滅。特にレフトがおっかない。センターは開星のセンターレベル
・内野もサードとショートが糞
・監督が泣きそうな顔
・エラー六個ってどこの予選?
・チーム打率二割六分の鹿実にフルボッコ
・九回裏一死でルンバ
・三番手の一年投手が球速137キロで多少の見込み有り
51名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:02:09 ID:sosmvfvf0
秋田頑張ったよ
相手が悪すぎた
くじ運悪かったんだよ
52名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:02:24 ID:7LyBwT5N0
あっさり次負けるんじゃないの?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:03:06 ID:JXpo2NDy0
用皆のまゆ毛が漫画的で見ていてたのしい。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:03:24 ID:h6B+vrfg0
弱いとこは辞退しないとな。

高校のときアメフト部だったけど
北海道代表は数年前に試合中に事故ってから全国大会不参加だよ。

野球だから事故る心配はないだろうが
全国中継で恥を晒すのは事故るより嫌なことだろうから、秋田はもう出てくるな
55名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:03:30 ID:qm9g9S8TO
>>43>>46
サンクス
56名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:04:22 ID:+sm3Dzr1O
我が鳥取県代表の上をいきましたか
来年は鳥取対秋田になるといいね
57名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:04:51 ID:4o/QCG4N0
昔の山形思い出すなぁ。今もだろうけど。
58名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:05:11 ID:YS20JSSY0
多分鹿実は二番手捕手がマスクかぶる事になったら、次敗れるだろうな。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:05:12 ID:92hCmsro0
バスケ?
60名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:06:07 ID:Zai9107X0
開星のセンターが一言↓
61名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:06:19 ID:YS20JSSY0
金本みたいな穴だと思ったのかやけにレフトに飛ぶ打球が多かったw
62名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:08:36 ID:uW0qjZdzP
ピッチャー清原
63名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:09:00 ID:81kpz1o80
開幕初日の第一試合を笑って見ていた頃が懐かしい・・・orz
64名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:09:15 ID:N/D+povL0
秋田県民だけど
よくやったよと褒めてやりたい
プロ野球でも大差をつけられての配線はよくあること
今回たまたまそれが来ただけ
甲子園出たのに罵声で迎えた何処かの県民・議会とは違う
65名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:10:48 ID:Mbp37yZN0
66名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:11:06 ID:taO6EjXP0
>>34
商業、工業を一緒の学校にしたのが実業高校なんじゃないの?
今までそう思ってた
67名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:13:15 ID:2JUXLOVZ0
秋田には青森山田みたいな
新興私立でスポーツで名前売ってやろうって学校はないのか
68名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:13:50 ID:NP7WLbhi0
>>2
やられた大分工業は同士討ちじゃねーかwww
69名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:14:10 ID:i3qHEk3d0
>>65
18は物理的に不可能だろwww
取る前にサヨナラだわwww
70名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:14:39 ID:yXINgQPB0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |能代がやられたようだな…         │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は東北シックスの中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 初戦ごときで消えるとは     │
| 高校野球の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       /__.))ノヽ  
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      .|ミ.l _  ._ i.)
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     (^'ミ/.´・ .〈・ リ     ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     .しi   r、_) |  _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-    |  `ニニ' /  ( ゚ω゚ )    8
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j    ノ `ー―i    '    `  (・ω・)
     八戸        聖光       仙台育英    一関    山形中央
71名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:16:47 ID:oFffCfW70
秋田、また自殺者が増えちゃう…
72名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:16:49 ID:h/P3/Gwe0
>>4
青森は、関西山田と更生学院があるし、
岩手は、去年春夏だけで20年分くらいの勝ち数を稼いでしまった
73名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:19:26 ID:Xp41cDF50
>>70
一関とっくに死んだぞ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:21:16 ID:Wm3sEAPEO
毎回思うけど>>2の元ネタって何?
75名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:21:22 ID:2lWvHVWP0
秋田経法大附属ってそこそこ強くなかったか。秋田はどうしてこうなった。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:21:46 ID:HN3dNmju0
3:0と4:0は別に差ない.
作成者: 大勝
作成日: 2003/09/05 16:23 (from:211.235.50.248)
しかし15:0科は天地差である.
夢のスコア15:0


       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧
     /   `、     /   ∧
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
    /:::::::::             .\   3:0と4:0は別に差ない...
   /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-′ /   しかし5:0科は天地差である....夢のスコア15:0
   ヽ:::::::::::::::::   \___/    /   
     ヽ:::::::::::::::::::  \/     /  
77名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:22:54 ID:aUTOU0azP
秋田は最短で2年後サッカー王国の仲間入りするからやきうが弱くても大丈夫!!
78名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:22:55 ID:HZf7hFg70
秋田県民ですがもう恥ずかしいので私達はこれから甲子園を辞退します!
13年連続一回戦敗退
今日も鹿児島実業相手に15-0 あともう少しで完全試合での敗退でした
もうこれ以上おめおめと臆面もなく甲子園に出場することはできませんので以降出場を辞退したいと考えます

高校野球ファンの皆様、本当にお見苦しいところをお見せして、申し訳ありませんでした!
79名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:23:22 ID:IXiCbK6C0
おそらく秋田代表は今大会最弱だろう
歴代秋田代表でも最弱の部類
予選勝っただけでも奇跡だったからな
80名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:25:01 ID:qBoTB1qOO
鹿実は昔からいいチーム連れてくるよな
81名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:25:33 ID:WgHUmcTe0
>>54
しかしその秋田出身の攝津のおかげで
ホークスがずいぶん助かってることを考えると
九州としてはさすがに出るなとは言えないw
82名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:25:47 ID:lm1OFkD0O
ああいうピッチャーでも秋田県では
「好投手!」
「ドラフト候補」
などと言っておだてられるんだろ!どーせ!
83名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:26:43 ID:F+d/Bg/Y0
能代商VS.松本工が見てみたいのは俺だけじゃないと思う
84名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:26:51 ID:OILOxiVW0
プロにすらいなくなったらアレだけど、プロに行く子は毎年いるからいいよ
秋田県民は大器晩成なんだw
85名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:27:07 ID:vNS1HtcpO
野球ってレベル低すぎ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:27:41 ID:/vKka9HoO
>>82
残念だけど、東北でプロ輩出率が一番高いのは秋田だよ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:28:23 ID:BWQBFJex0
>>83
八頭も入れてやれw
88名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:28:25 ID:sMnv+2WSO
13連敗って言ってもクジ運悪く相手が強豪校ばっかりなだけ。
鳥取や長野・富山の高校とやれば勝てるのだが・・・。
取り敢えずクジ引きの練習からだ。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:28:31 ID:kLMvHuyn0
力が互角でも大差がつくことだってある。
最初に相手のリズムにのせてしまったのが敗因。
結果0-15となったけど点差ほどの差はない。
最初さえ上手くいってたら勝てた試合。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:28:42 ID:r04H5y0IP
>>7
バスで18時間かけて来たって言ってたからなあ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:30:00 ID:cdcxhECJ0
これは自殺だけでなく殺人鬼も増えるぞ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:32:00 ID:bWft5L3EO
前園 「イジメカッコワルイ」
93名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:32:09 ID:zig0HvPwO
NHKでやるチーム紹介の時点で雑魚っぽかったもんな。
田舎もんの馬鹿ガキがはしゃいじゃってる感がもろ出てた。
対して鹿実はそんなに軽くなくて見るからに強そうだった。
地元じゃはしゃいでたくせに、本番になると飲まれちゃってめちゃくちゃになるとか、まさにうち弁慶の秋田県民っぽい。
とりあえず勝てるとは思ってなかったけど、負けるにしても恥ずかしい負け方だな。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:33:04 ID:G9Z4Pbnd0
秋田勢夏初戦13連敗の軌跡(笑)
1998 ●金足農業 2−7 明 徳 義 塾(高知)
1999 ●秋田高校 0−4 樟      南(鹿児島)
2000 ●秋田商業 1−8 育      英(兵庫)
2001 ●金足農業 4−8 如  水  館(広島)
2002 ●秋田商業 1−17 尽 誠 学 園(香川)
2003 ●秋田高校 2−3 天      理(奈良)
2004 ●秋田商業 8−11 済      美(愛媛)
2005 ●秋田商業 6−8 遊  学  館(石川)
2006 ●本荘高校 5−7 天      理(奈良)
2007 ●金足農業 1−2 大 垣 日 大(岐阜)
2008 ●本荘高校 3−4 鳴  門  工(徳島)
2009 ●明桜高校 2−3 日 航 石 川(石川)
2010 ●能代商業 0ー15 鹿 児 島 実(鹿児島)←New!
95名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:33:36 ID:IXiCbK6C0
秋田代表は記録的な連敗中だけど、くじ運が悪い面もある
記録的連敗前までは、西日本の強豪相手に九州代表と何ら変わらない勝率を収めていた

だが、今回の秋田代表は話にならないくらい激弱だ
どんな相手でも同じ様に負けただろう
96名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:33:36 ID:h6B+vrfg0

秋田は未だに公立小中学校の多くが坊主頭強制だしな。
20年くらい前だがガキの頃福岡行ったら全員坊主で笑ったことがある。

秋田は人権無視で腐ってる 

97名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:34:48 ID:HZf7hFg70
>>88
こういう恥知らずがいるからどんどん弱くなるんだよ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:36:19 ID:5jaN9yTA0
国見がやります
99名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:36:43 ID:Tlm9MGBH0
果実はボーナスゲーム、厭きたは13年連続の罰ゲームだな
そして今日は13日の金曜日
100名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:37:57 ID:dO0Ebg6K0
13年って・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:37:58 ID:Wm3sEAPEO
強豪鹿児島相手だから負けた。
佐賀か長崎相手なら勝ったかもしれなかった。
102名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:38:05 ID:1CiRbBhzO
>>74
ソードマスターヤマトでググると分かるよ。
103名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:39:20 ID:PKbiNnSlO
>>88
残念ながら富山代表は、報徳相手にまとまな結果でまけてるよ
104名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:41:05 ID:6NrBzm8o0
【毎年恒例】今年も出たよ!日本の朝鮮人こと、恥知らずの秋田県民試合前の大言集!PART1 【夏の風物詩】

5 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/05(木) 02:13:05 ID:u4yRDuCq0
今年は勝ちそうな気がする。

22 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/05(木) 19:28:12 ID:F5NE8B4w0
試合見た感じ、鹿実と能代なら能代のほうが強いと思うよ。
ただ、初戦勝って次の試合の相手に勝てるかといえばどうなるかってところ。
秋商の好左腕を攻略していることが、絶好の鹿実の左腕対策になっていることが重要なところ。
少なくとも、負けはしても好勝負になることは間違いない。
勝っても負けても大差の試合には100%ならない(5点差以上の試合)。
これ保存しといてもいいよ。

24 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/05(木) 21:28:51 ID:tI/qv7ty0
ホンネだと2点差勝負だよ

50 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/06(金) 14:11:36 ID:BP+gTKB20
楽なブロックに入ったな
今年は楽しめそうだ

58 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/06(金) 14:35:35 ID:BP+gTKB20
>>55
何言ってんだおまえ
今年はベスト8狙える実力あるよ
能代旋風起こってくやしがるおまえの顔が目に浮かぶ(笑)

80 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/06(金) 20:35:45 ID:E1C/rB4B0
ニュースなどの新聞報道によると向こうはかなり保坂を意識しているらしい
いくら鹿実といえど保坂祐樹は怖いと見える

126 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/07(土) 16:37:29 ID:+mYZmN3o0
能商・・・こういうサプライズ出場のチームが全国に旋風を起こす!
スレ住民のみなさん歴史の目撃者になりましょう!
105名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:41:58 ID:6NrBzm8o0
【毎年恒例】今年も出たよ!日本の朝鮮人こと、恥知らずの秋田県民試合前の大言集!PART2【夏の風物詩】

130 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/07(土) 17:30:15 ID:c32b/MvZ0
今年の鹿児島実は九州での実績は九州学院と同等かやや上ってとこか?
能商と互角かやや格上って感じっすなw 

131 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/07(土) 17:53:07 ID:ykd2QqDJQ
うんこ秋田県が全国で勝てる訳ねーだろ(笑)

133 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/07(土) 17:57:18 ID:GrfjqpjJ0
>>130
実績だけは九学以上の鹿実も、今回のチームは九州勢最弱だよ。
とにかく得点が取れず、3点取ればやっとってレベルの攻撃力。
まあ、ここで秋田を不自然に叩いてるような>>131のような低能どもにはそういった
チーム事情も知らないんだろうなwww
まあ、低能だからしゃーないけど(笑)

170 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/09(月) 01:59:19 ID:oAmWDwQA0
とうとう俺様の母校が全国を制する時だ来たか。
今までは秋田市内のカス高校が散々全国で醜態をさらしてきたが、
カスの代わりに優秀な能代市民が汚名をはらしてやるよ。
ありがたく思えよ。

211 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/09(月) 21:52:23 ID:al0Zb+0G0
とにかく、最弱の称号だけは回避だ!
過去12連敗中の秋田勢だが最弱代表校の認定だけは免れてきた実績がある!
106名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:42:12 ID:Zl+ZVgYDO
これだけフルボッコにされると何の悔いもないだろう
107名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:42:27 ID:3CKB8IQI0
甲子園ごときに秋田が本気になるかよw
仕方ないから3軍派遣してるだけ
108名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:43:18 ID:rke8qyCh0
こんな弱い高校がシードとか腹立つ抽選だな
109名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:43:18 ID:mIIPSEtQ0
ごめんなさい

ただし、2009年まではクジ抽選の方法によるところもあったかとは思います
(同地域どうしが対戦するのを避けるために、東西分離
 日本列島の地理的要因から、東日本に北国が多く西日本に南が多い(降雪期間が短い))
110名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:43:38 ID:6NrBzm8o0
【毎年恒例】今年も出たよ!日本の朝鮮人こと、恥知らずの秋田県民試合前の大言集!PART3【夏の風物詩】

241 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/10(火) 18:27:56 ID:wREvljPg0
1回勝てば楽なブロックだからベスト8はいけるんじゃね

259 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/10(火) 22:12:50 ID:T2lWRvF80
能代商は初回、四球とエラーで出た走者を3連続ポテンヒットで
幸先良く3点を先制。
中盤、鹿児島実に3−5と逆転を許すが、8回裏に浅い外野守備を
深々と破る3塁打とスクイズで1点差に迫る。
勢い付いた能代商は最終回、内野安打と四球で出たランナーを
ワイルドピッチで2死、2、3塁と攻め立て、
次打者が初球をライト前2点タイムリーで逆転サヨナラ勝ち。

267 名無しさん@実況は実況板で 2010/08/11(水) 11:23:39 ID:zViJBuJYO
能代様が勝つに決まってるじゃねーか

だいたい鹿児島なんて糞底辺だろ?

408 名無しさん@実況は実況板で sage 2010/08/12(木) 23:10:57 ID:0+kGTjrG0
正直鹿児島相手なんて、昔の秋田だったらまあ勝てるなって安パイな敵だっただろ?
安心しろって!能代はやってくれる。
今年秋の東北大会優勝したのはどこよ?
育英はおいといて、格下の性向とか八戸が勝ってるんだから明日は楽勝だよwwwww
間違いなく2−0で勝てる。
相手はなめてくるだろうしな。。。

482 :名無しさん@実況は実況板で:2010/08/12(木) 23:13:33 ID:0+kGTjrG0
>>477
死ね。
性向や八戸ごときが勝てて能代が負けるわけないだろ。
しかも相手は鹿児島だぞ?
普段通りやれば9割9分は勝てる相手w
まあ敗者岩手はだまってなwww
111名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:45:02 ID:vHiaane8O
満塁ホームラン4本打てば勝ったと考えると惜敗だな。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:45:50 ID:70HKqeEc0
イチローと松井さんがいても負けそうだな
113名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:46:44 ID:rke8qyCh0
>>112
そりゃもう全部敬遠すりゃ余裕よ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:46:48 ID:cdcxhECJ0
現ヤクルトの石川が秋田商業時代に島根の浜田高校(現SBの和田)に
押し出しサヨナラ勝ちしてからもう13年かぁ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:47:12 ID:ntQ3ThuVO
>>89
何とでも言えるわな
でも結果は15-0ですw
116名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:12 ID:cdcxhECJ0
現ヤクルトの石川が秋田商業時代に島根の浜田高校(現ソフトバンクの和田)に
押し出しサヨナラ勝ちしてからもう13年かぁ
117名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:16 ID:slzZEtOG0
このクソ暑い中よくやきうなんかやってられるよな

熱中症で死人出てもおかしくない暑さだぞ
118名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:30 ID:6NrBzm8o0
高校野球界の嫌われ者安心の最弱ブランド秋田(笑)
119名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:36 ID:FzKNbg9f0
今日の鹿児島実の成績
▼先発  
藤田 6−3 .500
亀甲 4−3 .750
用皆 4−2 .500
川崎 5−2 .400
浜田 6−2 .333
揚村 6−4 .667
豊住 4−3 .750
関山 3−1 .333
平山 4−2 .500

▼代打,代走
宿里 0−0 .000
下温 1−0 .000
野田 0−0 .000
桑畑 1−1 1.00
児玉 1−0 .000
安岡 0−0 .000

計  45−23 .511
120名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:48:40 ID:WXAhkp2RO
予選参加150校以上のとこに譲れよもう
121名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:49:50 ID:vxx2UQIT0
能代商しょうがない。能代市、および周辺の地元生徒だけだもの。
県予選では明桜、秋商、金農に勝っているんだから。
次頑張れ。統合するまでまた出るぞ。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:50:09 ID:sMnv+2WSO
言っておくけど能代は2回戦負けな。
1回戦負けのやつと違うんだよ。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:50:31 ID:qHD2Y0y40
>>117
選手はダッグアウトという名の日陰で休めるけど、アルプススタンドの応援団が一番可哀想だ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:51:24 ID:Bl1+TIm90
明日はタマラギ
125名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:51:53 ID:R++czSxh0
>>122
どっちにしても"初戦負け"
126名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:52:11 ID:/IUMv9EZ0
どうも審判のレベルがクソ過ぎて腹立たしく見える試合ばっかである。
127名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:54:03 ID:5CvoPaSH0
継続は力なり!  初戦敗退wwはらいたい
128名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:54:41 ID:aN2jOT460
今年の高校野球の視聴率は高いの?
129名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:54:47 ID:HZf7hFg70
もう本当に我々は甲子園に出てはいけない希がする
130名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:55:43 ID:TrDe6LgC0
>>2
鹿業が残念
131名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:55:57 ID:7ySpEo0VO
>>114
てことは、杉内が
「うちの母校秋田に勝っちゃったよ。おい毅、秋田って13年勝ってないって知ってた?いやあ13年前を思い出すなあ」
なんて言ったら大喧嘩になるのか
132名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:58:59 ID:mXRXOvfX0
>>44
面汚し以前に裏切っちゃってるんだけどな。
133名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:59:54 ID:s3xks27oP
いじめ、かっこ悪い
134名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:00:36 ID:VNcbMr1zO
能代のあまりのレベルの低さに腹がたった。

秋田は甲子園辞退したほうがいい。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:03:43 ID:hlYHzPCJO
野球は短期決戦では強さはわからない。もう一回やったら接戦だったり鹿児島の方が負ける事もある。
136名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:03:52 ID:VwBVpAci0
>>134
3番手のPに来季もノシロが有力だなと俺は思った。
137名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:03:54 ID:rHdFw8abO
七、八年ぐらい前に鹿実の練習見に行った事がある。軍隊が訓練してるような感じだった。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:03:57 ID:/PJpTB5SO
に昨日の台風の影響?で能商の校舎に雷落ちましたw
今年はツイてる当たり年だから今日は勝てると能商OBらしきおっさんが、朝コンビニ店員に絡んでましたw
139名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:04:11 ID:MLM/v977O
>>131
杉内は2回戦敗退ですぞ
初戦ノーノーで2回戦の相手は松坂だけど
140名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:07:30 ID:0qNCg4dfO
なーんで石川や摂津、落合みたいな選手が出てくるのに
高校野球は弱いん?>秋田
141名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:09:22 ID:juMGz8Y20
喜びすぎて鹿児島応援解説のコエダさん血圧あがりまくったんじゃね?
142名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:12:59 ID:OILOxiVW0
>>140
指導者だろ
なんか高校時代で野球人生終わるような無理はさせないみたいだな
143名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:13:26 ID:fLvfZm2U0
:::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |  能代商がやられたようだな…    │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |  フフフ…奴は東北六人衆の中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| 初戦で消えるとは         │
| 東北の面汚しよ…         │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
   仙台育英      聖光学院    八戸工大一 山形中央
  (宮城代表)     (福島代表)    (青森代表) (山形代表)
144名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:13:58 ID:mIIPSEtQ0
ごめんなさい 許してください
145名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:15:11 ID:WHBpI7xuO
>>140
昔は東北の中ては強かったんだがな。
今は東北でも一番弱いね
146名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:15:21 ID:8s+5Rtjt0
>>93
学校紹介で能代商業ではなく、
高校バスケの超名門校能代工業メインの紹介になってしまってたのは、
流石に笑ってしまったけどねw
147名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:19:06 ID:rpOaN5wcO
>>122涙拭けよ
148名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:19:31 ID:6XNoR2mE0
ソードマスターヤマトで画像検索したら
何故かゴールド聖闘士の女体化が…
149名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:22:57 ID:Fq2N6DyaO
秋田はサッカーも最弱だよね
150名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:23:20 ID:ykEYZ0rT0
秋田は野球が下手
151名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:25:37 ID:tQyQISFnO
秋田の女の子は色白で美人が多い
152名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:25:45 ID:5k8U98K4O
能代工業バスケ部も監督が社会人チームに引き抜かれたし、延岡学園とか福岡第一とか八王子とか黒人助っ人チーム率いるチームが全盛の時代ですっかり鳴りを潜めましたね
153名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:28:26 ID:d7APoLwo0
前回同様九州勢に完封で負けたな。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:28:40 ID:8s+5Rtjt0
>>150
4年前にTDK(秋田県にかほ市)が都市対抗で優勝してるほどだから、
野球が下手と言う訳でもないんだよ。
155名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:30:01 ID:Wm3sEAPEO
秋田の余波で山形まで炎上してる件について
156名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:30:36 ID:fyMPd1om0
ちょっとレベル差ありすぎたな
守備とか酷すぎるぞ
157名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:30:46 ID:nzmN0cZp0
>>141
是枝(これえだ)な。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:34:13 ID:iA+wvMnZO
あの奇声も鹿児島だったら「ああ、示現流ね」て流されただろうに
159名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:34:51 ID:/cMMR9nTO
明けない朝はない
160名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:36:00 ID:tmLGGY1rO
>>154
全員秋田人だったの?
161名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:37:09 ID:+ruieEpPO
鹿実の監督が「県予選で出番がなかった選手を出した」って言ってたな
練習試合かよ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:39:01 ID:itDJV8f8O
>>154
つ社会人
163名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:39:25 ID:TbMRz/zX0
秋田の野球全盛期って夏のベスト4でKKコンビいたPL追い詰めた金農の時か?
164名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:41:18 ID:WHBpI7xuO
>>149
サッカーも昔は東北最強だったんだがな。
奥寺は秋田だし。
ラグビーやバスケも昔は強かったな
165名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:41:57 ID:MXYlxtS90
久しぶりに酷いレベルの代表校を見た
166名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:42:07 ID:vxx2UQIT0
>>163

多分そう。桑田にホームラン打たれなければ、勝ったいたかも知れない
試合だった。あれ以後は...............。
167名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:44:08 ID:A3Jy1box0
>>163
第1回大会で準優勝した時じゃないか?
168名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:45:30 ID:Io75KcEU0
秋田はずっと公立高校が代表だしね
予算もないし限界だよ
169名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:47:34 ID:fj6oC0DSO
果実は打線やPがいまいちでもいつも守備のいい手堅いチーム作ってくる。
鹿児島ってサッカーもそこそこつよいし、(クラブチームないからかもしれんが)スポーツ強いよな。
あんなに端っこにあるのに。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:47:50 ID:EYRYOLKI0
しかし今年九州勢がつえーな

潰しあい以外では、全勝じゃん
171名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:49:07 ID:8YpXJqyO0
鹿児島県大会の決勝は甲子園の2・3回戦レベルだからな
172名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:50:18 ID:nbpYxyPy0
鹿実はこれでも最貧弱と言われる世代なんだが…
173名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:50:59 ID:Vd6llZQz0
>>65
二安打で18点ってww
174名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:52:56 ID:nsmi0hVD0
甲子園出場はいいけど、いろいろと金がかかるからな。
一回戦で負けるメリットもあるんだろうね・・・ふふふ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:53:42 ID:7b8puPty0
>>151
黄色人種が白ければ、間抜けな黄猿。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:53:43 ID:8+jgQbcZ0
秋田みたいな雑魚は出場枠0.5とかにして
複数県を集めてプレーオフにすれば良いよ。
その分、大阪とか強豪校が集まるところの出場枠を増やせ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:53:49 ID:iA+wvMnZO
内之倉みたいなのがまた出てこないかな
178名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:55:00 ID:sCtA4LbeO
>>163
秋田経法大付属の事は無視ですかそうですね
179名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:55:38 ID:rRoc0mD90
>>163
あと大阪桐蔭も9回2アウトまで追いつめた事あったね
あそこから桐蔭逆転してそのまま優勝
180名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:56:19 ID:s0U4hRDh0
秋田で運動能力高い奴はバスケか青森山田にでも行くんだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:56:46 ID:7O4XEDcf0
こういうエラーだらけでボロ負けとかフォローのしようがない試合の実況解説って可哀想
182名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:56:57 ID:EyvoFNJS0
>>177
そういや内の倉ってどうなった?
183名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:57:10 ID:bSQtmpDW0
九州  22-0  東北
184名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:01:13 ID:/vKka9HoO
>>175
頭大丈夫か?
185名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:01:23 ID:fLvfZm2U0
>>183
オイ、東北高校がボロ負けしたように見えるからやめろw
186名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:01:45 ID:3rLc589QO
これから一回戦は抽選無しで鳥取代表対秋田代表でいいよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:02:31 ID:hF1bt5+i0
コールドでいいだろこんなん 相手ピッチャーが可哀想すぎる
188名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:04:00 ID:rGMP0oKP0
>>2
宮崎の次の相手は仙台育英なんだよなー
本当にどげんかせんといかんだわw
189名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:05:09 ID:k7UztpUxO
>>169
野球はそうかもしれんが、鹿児島はサッカーはそこそこってレベルじゃないな

190名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:05:28 ID:bxzxCv8t0
>>186
一部の県代表は最初から最弱決定戦でいいよね
191名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:05:45 ID:7ySpEo0VO
>>182
ホークスのブルペンキャッチャー
192名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:06:29 ID:YaXu16tb0
1998 ●金足農業 2−7 明 徳 義 塾(高知)
1999 ●秋田高校 0−4 樟      南(鹿児島)
2000 ●秋田商業 1−8 育      英(兵庫)
2001 ●金足農業 4−8 如  水  館(広島)
2002 ●秋田商業 1−17 尽 誠 学 園(香川)
2003 ●秋田高校 2−3 天      理(奈良)
2004 ●秋田商業 8−11 済      美(愛媛)
2005 ●秋田商業 6−8 遊  学  館(石川)
2006 ●本荘高校 5−7 天      理(奈良)
2007 ●金足農業 1−2 大 垣 日 大(岐阜)
2008 ●本荘高校 3−4 鳴  門  工(徳島)
2009 ●明桜高校 2−3 日 航 石 川(石川)
2010 ●能代商業 0ー15 鹿 児 島 実(鹿児島)



クジ運が悪い
193名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:07:12 ID:nfwK30RG0
いなかっぺだから大舞台で力が発揮できないんだよな。
メンタルが弱いから接戦や終盤にめっぽう弱い。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:08:03 ID:bSQtmpDW0
初戦結果

北海道 0勝2敗 全滅ww
東北 3勝3敗
関東 5勝4敗
北信越 3勝2敗
東海 2勝2敗
関西 3勝3敗
中国 0勝5敗 全滅wwwww
四国 1勝3敗
九州 7勝1敗 唯一の負けが九州対決なので実質全勝
195名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:08:29 ID:FgHULg/PO
そりゃ北の方は積雪でグラウンドを満足に使えねーから
チーム力はこんなもんだろ、個人で能力の長けた奴は居ても
196名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:08:58 ID:/kJhRiyH0
秋田にゆかりのある人間として悲しい
エラー×6はさすがにまずい
牽制球投げたのに2塁上に誰もいなかったりしたし
これだけ一方的な試合も珍しいな
197名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:09:01 ID:D4RTJC340
高校野球生き残り日本地図


                               青森

                                 宮城
                              新潟福島
                         石   群馬
                  兵   福井川
  長佐福岡          庫大  滋賀岐阜    東京千葉
  崎賀熊             阪     愛知   神奈川
     本宮崎
沖縄  鹿児島  高知
198名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:10:01 ID:j9GKIc99O
>>192
くじ運以前の問題だろ
13年勝ち星ないとか、異常
199名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:10:02 ID:qgdG7hmPO
九州勢は南米ファイブ臭がするな
200名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:11:34 ID:fIb7xvqD0
「鹿実」とか「樟南」とか「熊工」とか、
ユニフォームの威圧感だけで3点分くらい
相手チームにハンデになってるよな
見ただけで強そうだもん
201名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:12:05 ID:jeS0sW/i0
>>193
接戦じゃねーじゃん。
202名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:13:00 ID:UjpaZw5p0
鳥取のカスより弱いな、このクソチームwwwwwww
203名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:16:19 ID:bMjtvmyS0
15-0とかそんなに騒ぐほどの大差じゃない
204名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:17:32 ID:/kJhRiyH0
>>192  2003-09は悪いスコアではないねw
ちなみに、今日の実況はこんな事言ってました
「能代商、まずはランナーです」
「ショートライナーとか良い当たりはあったんですが…」
「秋田勢は12年連続夏は初戦敗退です」
205名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:18:12 ID:ouHlx/570
>>88 間違いなく今年の富山とやっても負けるだろうね
206名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:19:01 ID:yFGMQWEk0
>>192
対戦相手が豪華すぎるw
207名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:22:23 ID:XlunQgoN0
甲子園でもコールドにしろよ。
時間がもったいねぇんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:23:52 ID:fj6oC0DSO
打線と投手は力出せないってよくあることだけどあの守備のひどさはなんなの?
甲子園くるレベルでないというか、このチームよりいいチームは秋田にはいなかったのだろうか?
単に緊張して舞い上がってただけ?
209名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:24:46 ID:g6eBK5yci
ちょい昔は秋田経法大付属とか強かった印象があるんだが。
石川もいたし。
いつの間によわくなったんだ。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:25:58 ID:CNTAX57w0
トラウマになりそう
211名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:26:15 ID:U+vjmFeXP
少子化で人材がいなくなってるから今後も甲子園1回戦は大差の試合が増えるよ。
秋田や鳥取で立派な子供を育てる、ということ自体が極めて困難な状況になってる。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:27:20 ID:akLnBoGM0
全国64校出場でどの県も一回戦から始めるべき
出場校数の多い府県を2枠、3枠とかにして開催したらどうだろうね。
213名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:28:16 ID:akLnBoGM0
秋田って出場校数どれくらいなの?40?50?
214名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:29:04 ID:v4oaFf80O
秋田県代表とかイラネ
あんなド田舎で野球なんてやってる奴いねーよ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:30:29 ID:85T4WEdQ0
バスケ部の助っ人がミスばっかしたんだよね・・
仕方ないよ 野球に慣れてないんだから
216名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:30:30 ID:HK/T88GQO
52校
最低でも5戦
217名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:30:31 ID:aDykXfCO0
能代に負けた秋田の各チーム可哀想w
218名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:30:46 ID:87MnojxQ0
ちくしょう負けたのかよくそボケが!
また糞岩手県民に馬鹿にされるじゃねえかよ!
219名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:31:09 ID:1Xsw+blw0
高校野球板覗くと、予選を勝ち上がったこと自体が何かの間違いの学校らしい
から、しかたがないだろう。
順当に勝ちあがった学校がやらかしてくれる鳥取よりは上じゃない?
220名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:31:38 ID:m7qXqK5VO
鹿実ってクソつえーなw

2年前も14ー1で初戦勝ってるし

けど去年は鹿児島大会で初戦敗けだったみたいだし

よくわからない学校だなw
221名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:31:45 ID:+vdXg4cB0
センバツで少し勝てた佐藤剛士のときに済美とやらされた不運もあったよな。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:33:55 ID:oDGDm0aJ0
九州って強いイメージあったけどどの県も通算勝率五割切ってんだなよな
最近強くなったのか
223名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:34:22 ID:1Xsw+blw0
>>220
それだけ全体のレベルが高い。
勝ちあがれないけど、公立でも準決勝あたりまでは来てる
224名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:35:16 ID:aDykXfCO0
>>220
果実以外に地方初戦や二回戦3回戦負け多いよ
225名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:35:47 ID:mqkPtf7x0
そもそも野球は一発勝負だと番狂わせが起きやすいから変なところが代表になりやすい
横浜が巨人に勝つこともあるくらいだし
226名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:36:32 ID:Re04QQ100
北海道 0勝2敗    終了
東北  3勝3敗
関東  5勝4敗
北信越 3勝2敗
東海  2勝2敗
近畿  3勝3敗
中国  0勝5敗    終了
四国  1勝3敗
九州  8勝1敗
227名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:37:40 ID:cuNnObuy0
貧打完敗の一関、守備崩壊の鳴門、春夏連覇を目指す山形中央
そんな彼らを一馬身引き離して松本工と八頭が壮絶な叩き合い

最弱はこの両校に絞られたかと思ったら…大外から単勝1.1倍の大本命がすげえ脚で来た
228名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:43:21 ID:r04H5y0IP
>>200
「西短」はちょっとなあ…
229名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:49:51 ID:mrgL4XhG0
>>222
九州は強いときと弱いときが激しい
今回も沖縄以外は準決勝までに消えるだろ
230名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:54:14 ID:xVqR84R40
>>67
あるよ
ノースアジア大学附属高校
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%8E%E6%A1%9C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
プロ野球選手何人も出してる
231名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:58:52 ID:MXYlxtS90
>>226
ちゅうごく・・
232名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:01:15 ID:Cca+km8kO
途中からお情けアウトもらってたもんな

とりあえず弱いチームってのは総じて守備が悪い
233名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:04:20 ID:1Xsw+blw0
甲子園でやらかしてくれるのが大体公立なのは指導者が悪くて
基礎ができてないんだよ。
カバーリングとかきちんとできてれば送球エラーで大量失点とかなくなる
234名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:07:51 ID:QF3/eqZ60
>>229
西タンはいいところいけると思う。
初戦見たらチームのレベルが違うと思った。

これといったスター選手はいないけど。

235名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:09:02 ID:L5YTdmzo0
九州学院スレの次は鹿児島実業スレかw
>>229
確かに九州は波があり過ぎ。
山形はプロなら報復・乱闘並みのデットボール多過ぎだったよな。
236名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:13:10 ID:QF3/eqZ60
鹿児島実業ってニヤケオーバーヘッドの城のとこだっけ?
237名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:13:43 ID:XqGAxFNW0
秋田県人ですが、職場の休憩中みんな寝ていたよ。
能代だもんw
238名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:14:05 ID:3hwkaIdR0
>>234
西短弱いよw昨日勝てたのは相手が雑魚すぎたからだろ
福岡県民だが次で消えると思ってる
239名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:16:25 ID:bOOwDrYJ0
今日一日で東北3校消滅か
240名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:16:31 ID:MD7yLPt10
>>222
福岡と佐賀が勝率を下げてる
241名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:19:05 ID:1Xsw+blw0
>>237
秋田って久保田藩以来の伝統で秋田市中心、官尊民卑なんだろ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:19:28 ID:/NDS4B15O
あきた
243名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:20:11 ID:QF3/eqZ60
>>238
そうなのか。
相手のレベルが低かったから相対的に強く見えただけなのか・・・
応援しようと思ったけど残念だ。

で日川の団長のスレは立ってる?
244名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:21:40 ID:eQ89eXDdO
落合とか名選手も出てるのに秋田はなんでこんなに弱いのか
245名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:27:14 ID:w9DNylBI0
落合って秋田だったのかwwww
うけるwwww
246名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:29:29 ID:/YR7Et9pO
秋田はクジ運悪過ぎだなw
247名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:29:59 ID:oVXsB1fO0
東北みたいな糞弱いど田舎出すなよ
248名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:30:15 ID:YGKubn0g0
>>209
名前が変わった。今は確か明桜とかいうはず
春の選抜は出てなかったっけ?
249名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:31:10 ID:WibBaAtF0
守備に差がありすぎたね
250名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:31:50 ID:O3WUGS1lP
ここまで九州沖縄勢全勝!!(`・ω・´)
251名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:32:47 ID:U+vjmFeXP
青森も厳しいなぁ。人材がいなすぎ。
252名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:33:25 ID:w3gMX6Er0
>>246
くじ運の問題ではないだろ

九州大会ではあの大分代表に負けてたし、鹿児島地区二位だったし・・・

鹿児島実業は次、20対0で負けるよ
253名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:34:46 ID:XqGAxFNW0
>>241
県高野連も某農業高校の中にある。
ある意味秋田市が牛耳っている感じは受けるね。

んで秋田県全体野球場だけはいっぱいあるんだけどねえ
なんでしょうな。
254名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:39:33 ID:Hpz9NYnG0
鳥取vs秋田が見たい
255名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:42:15 ID:U4x3lsA6O
>>250

大分と宮崎が潰しあいしましたよ
256名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:42:27 ID:QF3/eqZ60
>>250
大分は一応九州なんだが・・・
257名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:42:27 ID:7NQ6fjx20
鹿児島虚業

鹿児島虚
258名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:43:17 ID:fyMPd1om0
ここまでの完敗では監督とか両親も
選手を慰める言葉が浮かんでこないだろうな

「3年間頑張ったね」とか定型文みたいなこと言うのかな?
259名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:43:40 ID:EfBimMcJO
かごんまよか熊本はたいぎゃあ都会なんだけん
鹿実に九学が負くっこた無かっだし
熊本は東京よかたいぎゃあお洒落で有名だけん
鹿実もジゴンスしめてかからんとえいちくろうて打たるっばい
260名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:44:43 ID:vxx2UQIT0
能代商,何も出来ないで終わっちゃったなあ。まあ、でも甲子園出てくれて
ありがとう。ゆっくり休んで下さい。
地元の子だけでここまで来たんだから、胸張って帰ってこい。
来年は東雲中から良いの取れ。
261名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:47:36 ID:TTGOc6iC0
来年の秋田には30−0ぐらいの完敗を期待している
262名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:48:27 ID:B9FgIYDS0
25試合で5点差以上の試合が11試合、二桁得点が6試合。大味だね。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:50:18 ID:9BHw4dzLP
>>254
フフ、負けた方を
我が長野が相手をしてやろう
264名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:50:38 ID:aN2jOT460
お前ら焼き豚は、甲子園でも広島代表が負けると原爆 ケロイドと煽るのか?
クズ野郎がw
265名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:53:04 ID:QF3/eqZ60
>>264

この人何言ってるの?
266名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:53:15 ID:1Xsw+blw0
>>264
気が付いたら負けてて煽る暇もなかったわw
267名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:53:51 ID:ZWskrWc1O
やっぱり去年の明桜が勝てなかったのは痛かったな。
268名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:54:55 ID:jjC7WRQq0
>>264
なにこのゴミ
269名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:55:14 ID:+qTvGASM0
「フフフ」で抽出してみた
2が一番おもしろかった
270名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:55:52 ID:IHmbWwpa0
秋田の高校野球関係者は大阪ベスト8の高校とかに、
実力も努力も足りない私たちが地域分けだけで甲子園出てすいませんと
お詫び行脚するべき
271名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:57:52 ID:Re04QQ100
九州は参議院選挙で
唯一民主を当選させた大分だけ
初戦敗退。
272名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:58:02 ID:JaXjfthF0
能代のピッチャー3人とも低めに投げられないから打たれたい放題だったよな。
野球はピッチャーだわ。
273名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:59:45 ID:U+vjmFeXP
つか秋田辺りだと子供1人育てるのも大変だからね。レベル低下は仕方が無いよ。
仕事が無い、低所得、活気が無い、過疎化しつつある、この状況で質高い選手を育てるのは無理w
274名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:59:59 ID:ZWskrWc1O
まあ20年勝てなかった青森寄りはまだマシだな。
しかも6、7年続けて1点もとれずにすべて零封されて負けてたし。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:00:22 ID:nMKAFLmz0
この話題もうアキタ
276名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:00:23 ID:ib6Wi8jPO
松本工と八頭と能代はまさにエンターテイメント野球の御三家や!!!!
277名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:02:19 ID:ZWskrWc1O
現在の最弱競うなら秋田vs鳥取で
278名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:02:26 ID:/vKka9HoO
>>273
でも秋田はコンスタントにプロに選手送りこんでるよ。
一番酷いのは青森だな
279名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:02:58 ID:8s+5Rtjt0
・ラグビー・・・秋田工
・サッカー・・・秋田商
・バスケ ・・・能代工
・バレー ・・・雄物川

秋田って各競技で割りと名の知れた強豪校がある県なんだけどなぁ・・・。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:03:10 ID:t68tlZms0
秋田は助っ人外人がいない公立高だろ
281名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:04:19 ID:ZWskrWc1O
>>279
雄物川って再編で消えるんじゃなかったか
282名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:05:16 ID:OAUtByKgO
>>267
だな、昨年で連敗を止めておくべきだった
その前は、相手からして止めるのに無理があるのが多かったからまだしも…
283名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:06:38 ID:yXINgQPB0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |一関がやられたようだな…         │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は東北シックスの中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 初戦ごときで消えるとは     │
| 高校野球の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       /__.))ノヽ  
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      .|ミ.l _  ._ i.)
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     .しi   r、_) | 
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-    |  `ニニ' /     8
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j    ノ `ー―i     (・ω・)
     八戸        聖光       仙台育英    山形中央
284名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:07:40 ID:954DsDB50
今大会レイプ多すぎだろ
285名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:10:29 ID:QF3/eqZ60
>>279
全国学力テストも
286名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:11:14 ID:7NQ6fjx20
借金しても返さないで開き直って暴力に訴えるのが鹿児島県民
287名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:13:08 ID:A8hyR9eiO
この学校に秋田商業が負けたことが信じられない
288名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:14:05 ID:FyjueNDJ0
>>279
全部知らんwww
289名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:14:26 ID:5o5ohI+vO
今大会すげー強いとこあるか?超注目選手もいないし。
でもマスゴミの過剰持ち上げウザイから丁度良いか。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:16:08 ID:c1GwwUyi0
バスケの能代工業は有名だろ
スラムダンクの山王工業のモデルになったところだ
井上雄彦が名言してた
まぁ野球に関しちゃ雑魚すぎるのは同意する
291名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:16:09 ID:/vKka9HoO
>>288
スポーツに興味ない奴はそりゃ知らんだろうよ
292名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:16:39 ID:0qNCg4dfO
秋田は野球弱いけど学力高いんだよな
まあいいんじゃない? 雪国なんだし
293名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:17:33 ID:11OxYo5q0
明桜(秋田経法大付)・金足農・秋田商の
三大秋田強豪高校を撃破したチームが
あったらしいが
294名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:17:40 ID:e1FeinIF0
秋田なんて参加高校が少ないんだから甲子園で頑張らないと意味ないのに、
13年連続1回戦負けとは情けない
295名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:18:00 ID:ggV5fJok0
こんな糞試合をしても帰ってきたら
「まづ、えぐがんばったおの、いがた、いがった、ありがどさん」と
言われるのである

田舎者無残(爆死
296名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:24:33 ID:8s+5Rtjt0
・2005・・・西目  0−1 大阪朝鮮
・2006・・・秋田商 0−0 神村学園
          (0PK3)
・2007・・・秋田商 1−1 神戸科学技術
           (3PK5)
・2008・・・秋田商 1−2 那覇西
・2009・・・秋田商 2−3 立命館宇治

高校野球に隠れてしまってますが、
サッカーも冬の高校選手権では秋田勢は初戦5連敗中です。
   
297名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:25:13 ID:c1GwwUyi0
関係ないけど
松井を全部敬遠して試合後も後日の抽選会も
帰れコール食らってキャプテンが泣いて
世間からも批判うけた時の高知県民はどういう気持だったの?

敬遠という作戦自体は俺は批判してないけど
ああいう時の地元民の心情は聞きたい
298名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:26:46 ID:HZf7hFg70
もういい!秋田は野球が弱い!それでいいじゃないか!それでいいだろ!他県民成りすまして自己弁護してんじゃねえよ!>>279
299名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:29:06 ID:c5D1jocp0
荒野連に退会届出すべき。

凍北の恥
秋田厄人と同じで、地方交付税脳。
箸にも棒にもかからん。
西の手相は、虎・狼・下鮮乞食・ゴキブリ・・・・
の中で、勝ってきた連中。
無菌培養、田舎兵法家野球は、甲子園辞退すべき。
300名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:31:34 ID:Jl/nM0lf0


さすが、日本のチョン 秋田
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:31:37 ID:U+vjmFeXP
東北や過疎県は基本、参加賞だと思うしかないね
302名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:33:31 ID:ZWskrWc1O
>>288
生きてて楽しいか?

何だ、おまえアニヲタとか?
303名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:33:50 ID:Re04QQ100
>>297
打てない他の選手がしょぼいのに
高知県民の責任にされても........。

負けた事を相手のせいにする
人間の方が理解できないわん。

と、思ってました。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:33:52 ID:IHmbWwpa0
>>297
高知県民じゃないけど、五打数五安打と同じで後ろが打てば問題ないのに、
敬遠=悪って決めるバカが多いなって子供ながらに冷ややかに思ってたな
305名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:34:25 ID:sqXYlYt80
秋田弱すぎやwwwwwwwwwwwwww
発作かwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:35:50 ID:5R2suo8d0
307名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:36:57 ID:dFKYBPDzO
てす
308名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:38:09 ID:7ZcD2jKh0
あんな国に関わったばかりに…更に強い発動が出た結果。
309名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:39:00 ID:7b8puPty0
すれちだが秋田に出来るプロバスケチームへの希望や夢を参考にすれば
秋田の高校野球関係の人達もスポーツ理念が健全化するかもしれない。
310名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:40:24 ID:SlUXQlkTP
秋田とか鳥取って外人も寄り付かないくらい酷いところなのかよ
311名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:40:29 ID:UbVDim+JO
なんかもう安心するよ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:49:42 ID:tSnNdnhX0
>>1
多分、明日辺り、監督は選手から総括されて思想刑務所に入ってると思う。
313名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:50:16 ID:d9yyajVJO
>>310
鳥取の倉吉北は外人のさきがけだろ
今は牙を抜かれちまったみたいだが
314名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:50:58 ID:UFTKP3uZ0
>>141
是枝さんは後進に道を譲り、今年から違う人が応援解説者に就任してる
315名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:53:52 ID:ylGLfwLc0
能代細かったなぁ。鹿実に一人居たやたらデカイのと並べたら一年生みたいだったぞ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:55:22 ID:D6un2znOO
>>295
確かに弱小県のスレ(島根、秋田…)覗くと「よく頑張った」とか負けたけど誰々は良かったとか
優しすぎつーか、おとなしい。
そんな感じだから何時までも弱い。強豪県なら叩かれまくりなのに。


317名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:56:17 ID:Ii3Crk4FO
秋田県人だかもう野球はあきた
318名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:57:24 ID:XqGAxFNW0
>>309
公式球より頭硬い連中が多いよ
319名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:00:26 ID:bsPAriJDO
でもバスケも宮城に立場逆転を許してるよな
320名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:00:30 ID:/vKka9HoO
>>316
高校野球板の青森&八工大スレ覗いてみ。今まさにそんな感じ
321名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:00:33 ID:EPGd+vhWO
秋田県民だが

鹿実は次の試合が初戦のつもりで頑張ってほしい

ペース乱されてないか心配ですw
322名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:03:18 ID:rpOaN5wcO
この10年で一番酷いチームwもう秋田青森山形で一高でいいだろ
323名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:03:31 ID:hvVkWN9K0
>>318
鳥取・富山も県連の偉いさんの頭カチカチらしいし
こればっかりは上から変えていかないとどうしようもないな
324名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:04:36 ID:tIBscaDI0
この試合は見てないのだが、
10点以上の差がついてるのにバントさせてちまちま点差を縮めようとする監督って何なのかね。
325名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:06:01 ID:fj6oC0DSO
鹿児島大会の二回戦レベルだろ。
三回戦ですら10−0だったというのに秋田ときたら…
326名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:06:59 ID:7NQ6fjx20
鹿児島虚業

鹿虚
327名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:07:14 ID:hvVkWN9K0
>>320
青森は十何年かぶりの地元部隊だったからねえ
山田や光星がこんな負けかたしたら今頃総叩きでしょ
328名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:11:49 ID:EPGd+vhWO
実は、試合中に実況板にいた。

お盆といえば午前中に墓参りを済ませて遠くから親戚がきて
昼頃には家で高校野球を想像する。
視聴率高そうな試合ではあったが、中盤にワンヒットが生まれてから実況にも人少ない状態になった。

地元両県でみていた人の中にも大差がついて、自宅テレビのちゃんねるを変えた人も大勢いた事を予測する
329名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:14:16 ID:8s+5Rtjt0
>>319
元仙台高校の監督だった人が私学の明成に来て、
私学なだけに公立の仙台高時代よりも、
全国からいい選手を集め易くなったからね。
330名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:16:55 ID:IKJFjOJ+0
今日なんか関西のは京都だけだし、注目校もなかったはずなのにすごい客入りだったね
普段平日だったら結構空いてることも多いのに

明日・明後日は当然満員になるだろうし、興南やらが順当に勝ち進めば
最多動員に迫る勢いになるんじゃないかなこれ
331名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:26:46 ID:sMnv+2WSO
九州は強くて当然。
雪国はやっぱりハンデあるからなぁ。
グラウンドが使用できないのは大きいよ。
332名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:28:11 ID:7ZcD2jKh0
↑北海道は優勝した事があったが。
333名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:30:16 ID:i8bvwg/ZO
秋田なんて下から数えてすぐの田舎なんだからあんまりいじめるな。
334名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:31:32 ID:znXI7542O
ここのOBはネタキャラが多いね
サダ
ゾノ
ガチャ
335名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:31:59 ID:H2FSX+UlO
秋田はバスケだけやってろ
野球はセンスねーからもうやめろよ
来年から辞退しなさい
336名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:32:54 ID:0zwtHe4v0
秋田のば〜〜か^^
337名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:34:38 ID:6I8dZZJE0
秋田県は最近弱いね
香川県に比べると
338名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:36:49 ID:U+vjmFeXP
ふむぅw
339名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:40:11 ID:utxyl/X/O
地方予選見てて、今年の鹿実は全然駄目だと思った
甲子園じゃ初戦敗退かと思ってたし、正直くじ運が良かったとしか
340名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:40:14 ID:ukN9hOyS0
>>335
620 :大静岡帝国様 ◆UpbXdusrPE :2009/02/01(日) 15:00:48 ID:Tx0ZxC4l0
バスケ全日本代表の秋田県、能代の歴代エース
2009武藤 茨城
2008館山 秋田
2007満原 神奈川
2006西山 神奈川
2005信平 神奈川
2004梁川 兵庫
2003北向・富田 青森・愛知
2002高久・内海 東京・北海道
2001新井 東京
2000長澤 神奈川?
1999板倉 東京?
1998田臥 神奈川
1997田臥 神奈川
1996田臥 神奈川

バスケ全日本代表の京都府、洛南のエース
2010木村 東京
2009木村 東京
2008比江島 福岡
2007比江島 福岡
2006湊谷 青森
2005神津 長野
341名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:40:51 ID:o9OeFSxQ0
しかしまぁ 九州勢、強すぎ。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:42:19 ID:YZ/BeUGsO
秋田の選手はもっと飯くったほうがいいな。

鳥取県なら勝ててたか?
343名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:50:05 ID:TZhJnhsMO
井上雄彦は鹿児島県民
344名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:51:16 ID:7NQ6fjx20
日本人どおしの潰しあい

今日もロックフェラーがうまい
345名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:51:18 ID:KNI97fde0
■ベンチ入り18人中、外人5人以上

【北照(北海道)】 《京都4人・大阪1人》

【聖光(福島県)】 《神奈川2人・兵庫2人・宮城1人・栃木2人・東京1人》

【佐野日大(栃木県)】 《群馬4人・茨城2人・長野1人・埼玉2人》

【関東一(東京都)】 《千葉2人・福岡1人・茨城1人・埼玉1人》

【早稲田実(東京都)】 《埼玉5人・千葉2人・北海道1人・静岡2人・神奈川1人・茨城1人》

【東海大相模(神奈川県)】 《大阪1人・沖縄2人・千葉1人・群馬1人・静岡1人・東京1人》

【遊学館(石川県)】 《大阪3人・新潟2人・兵庫1人・富山1人・東京2人》

【京都外大西(京都府)】 《大阪4人・滋賀1人》

【履正社(大阪府)】 《兵庫4人・奈良2人》

【報徳学園(兵庫県)】 《大阪3人・和歌山1人・静岡1人・千葉1人・三重1人》

【天理(奈良県)】 《大阪5人・兵庫4人・京都1人・東京1人》
346名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:53:47 ID:H2FSX+UlO
>>340
なんだバスケも駄目じゃん
もう秋田って自殺しか特技無いのか
347名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:54:58 ID:Jl/nM0lf0
山田がベスト8のときは、九州勢に3連勝したんだよな
次も鹿児島だったけど負けた
348名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:54:58 ID:TZhJnhsMO
実は鹿児島県民は鹿実に大して期待してない。
ベスト4に残れると感じないから。
鹿児島ではベスト8程度じゃ威張れやしない。
349名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:56:36 ID:hmBlNgeP0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       秋田県が初戦負けを        ,,,ィf...,,,__
          )~~(             続けている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん進んで   r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.      いく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
350名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:00:36 ID:utxyl/X/O
>>348
実業・樟南はベスト4でも微妙だな
351名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:05:08 ID:8YIfKyA/0
バスケの能代工業は外部の血を取り入れてうまくいってるなあ
でも13年連続なのはいくらなんでも異常だと思うが

対策もたててないようなら宮城に枠譲ったほうが・・・・。
352名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:13:25 ID:TMx4tMMO0
秋田って、13年連続で初戦敗退してたんだなあ。
知らなかった。もっと強いと思ってたんだが。

秋田経法大付属とかの印象があって、まさか13年も続けて
初戦で敗退してるとは思わなかった。

我が故郷の富山よりもひょっとして、今は弱いのか????
353名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:13:42 ID:oJF1v9pV0
>>350
今年は頑張ったねぐらいだな。工業が初出場でベスト4になったときは、よくやっただったけど。
初戦敗退なんてしたら目も当てられん
354名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:18:14 ID:cQTZfNJm0
西短は森尾のイメージが強すぎる。
ガキの頃見て衝撃を受けたピッチャーだった。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:21:24 ID:D6un2znOO
>>347
山田www

山田って外人ばっかりで東北、青森のチームじゃねーだろ。
356名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:24:48 ID:KhRY1+/K0
バスケで日本一だから野球はどうでもいいんだろうな
357名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:28:56 ID:ibEDLipBO
今やバスケも京都の洛北や九州勢に押されてる
まるで秋田ラグビーの凋落ぶりを見ているかのよう
358名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:29:23 ID:t68tlZms0
琴光喜は何処を買ったんだろう
今回は賭けてないのかなあ
359名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:32:57 ID:9O8L3JZJ0
出てきていいのか?
ってチームは確かにある。
四球・エラーなど・・・。
連発はいかがなのか?
360名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:34:17 ID:7ZcD2jKh0
13年連続初戦敗退
響きが芸術だ!
361名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:35:14 ID:ioMJRhKiO
こんにチア〜
362名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:35:59 ID:Jl/nM0lf0
>>355

昔は地元がそこそこいたんだけど、覚えてないだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:38:02 ID:hmBlNgeP0
13年連続初戦敗退>ノーベル平和賞>>>>>>>>>>モンドセレクション金賞
364名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:38:21 ID:uclLXanG0
>194
基本的に初戦で東北勢と当たる可能性の高い西日本勢は、やっぱり通算成績の面でも断然有利だよな。
365名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:38:57 ID:h9eseonVO
広島東洋カープ
13年連続Bクラス(予)
暗黒を先に抜け出すのは

DOTCH!?
366名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:39:03 ID:yPZQq+/4O
かっとばせ〜(笑)
367名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:41:11 ID:8s+5Rtjt0
>>364
初戦の東西対抗は昨年の大会から無くなったんだよ。

だから今大会もいきなり初戦で九州対決(延岡学園×大分工業)が起こったんだよ。
368名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:44:17 ID:c5D1jocp0
敗戦国お遊戯。

野球は、卑屈な鮮人共知恵遅れ共が
やるものだと解ってしまった。

頭脳明晰秋田の子供たち。
花を持たしてやったんや。
やはり日本一。




369名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:45:58 ID:8YIfKyA/0
バスケは今は宮城が強いイメージあるな。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:46:03 ID:mXVdgkEH0
秋田大会優勝校と神奈川2位で出場権を争ったほうがいいな。
秋田0.5枠、神奈川1.5枠ということで。
371名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:46:07 ID:Da9ufLZc0
秋田 弱いくせに野球場がそこらじゅうにたくさんある
サッカー場を作れよ
372名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:49:52 ID:AXql5Dsb0
準備運動くらいにはなった?
373名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:50:41 ID:tsfDzZq3O
>>370
四国4県で3校
鳥取島根で1校でいいよな
374名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:51:09 ID:Q886C3TRQ
秋田勢夏初戦13連敗の軌跡(笑)
1998 ●金足農業 2−7 明徳義塾
1999 ●秋田高校 0−4 樟南
2000 ●秋田商業 1−8 育英
2001 ●金足農業 4−8 如水館
2002 ●秋田商業 1−17 尽誠学園
2003 ●秋田高校 2−3 天理
2004 ●秋田商業 8−11 済美
2005 ●秋田商業 6−8 遊学館
2006 ●本荘高校 5−7 天理
2007 ●金足農業 1−2 大垣日大
2008 ●本荘高校 3−4 鳴門工
2009 ●明桜高校 2−3 日本航空石川
2010 ●能代商業 0−15 鹿児島実業←←←NEW

秋田(笑)
375名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:51:43 ID:09BVNiX30
「恥ずかしながら帰って参りました」
376名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:52:29 ID:PgQazmftO
>>368
おまえ病院行った方がいいわ
377名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:52:52 ID:LjrMOl6C0
完全試合を阻止した
毎回得点を阻止した
十分じゃないか
378名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:53:53 ID:PgQazmftO
>>374
相手、強豪校ばっかやなあ
379名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:54:22 ID:2+hQcpH+O
>>377
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:54:51 ID:YZ/BeUGsO
13年は長いよな。
秋田の高野連はどこか強化指定チームにしたほうがいい。
381名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:56:48 ID:jLZI/ys+O
ぶっちゃけ初戦敗退が一番金が余ってウマー
382名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:57:08 ID:iqWE6YV60
レイプイクナイ!!
383名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:58:33 ID:N0uBj1Hn0
>>371
ほんとだよね。
兎に角やたら立派な野球場がそこら中にある。
こまちスタジアムなんか、殆ど規模に見合った使い方されてない。
みんな野球の話しかしないし、野球が好きというより田舎でスポーツ自体野球しか知らないんじゃないかと思うよ。
毎年、県内高校野球と中学野球の話でしか盛り上がらないし。

バスケもみんなは王国って言うけど、もはや崩壊してるわw
384名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:03:08 ID:AY5QtgebO
>>374
結構おしいじゃんね
385名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:03:32 ID:Da9ufLZc0
>>383
だよねー
俺の地元にも立派な球場がある。ナイター設備もあるし。
それが、草野球にしか使われてないんだもんなw
386名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:05:48 ID:ctFkL3QZO
にかほ市に拠点を持つ社会人野球のTDKは
3年ほど前に全国制覇したんだけどな
387名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:06:21 ID:XU7vQwUKO
13年か、十二支が2巡目
福島は94〜03の10年連続●を聖光が破った。
今やその聖光が福島の星

秋田もそのうちいいことあるよ
388名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:09:03 ID:XU7vQwUKO
最後に勝ったのが石川(現ヤクルト)在籍時の秋田商
389名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:10:57 ID:N0uBj1Hn0
>>386
確かにあれは誇らしかった。
でも、その後の結果は知っての通り。
今年に至っては本戦出場を逃してしまった。

優勝しても熱が冷めるのは早かった。
社会人野球は定期的に地元で試合しているわけじゃないから一過性に終わってしまいがち。
390名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:11:32 ID:8YIfKyA/0
まあ、これだけ負け続けて危機感を持ってないとしたら話にならないな
山形はあのPLに大敗した時なぜうちの県は弱いのか、って話したみたいだし
391名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:16:51 ID:OAhDejJt0
>>2
ミンス支持が消えたか
392名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:23:20 ID:qghO0fCZO
秋田県はスポーツは何が強いんだ?
393名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:29:50 ID:xWyPMq5c0
>>374
強豪校にいい勝負してるし、たまたまだな
394名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:30:34 ID:IXiCbK6C0
秋田勢夏初戦13連敗の軌跡
1998 ●金足農業 2−7 明徳義塾 (ベスト4)
1999 ●秋田高校 0−4 樟南 (ベスト4)
2000 ●秋田商業 1−8 育英 (ベスト4)
2001 ●金足農業 4−8 如水館 (2回戦)
2002 ●秋田商業 1−17 尽誠学園 (春、夏ベスト8)
2003 ●秋田高校 2−3 天理 (3回戦)
2004 ●秋田商業 8−11 済美 (春優勝、夏準優勝)
2005 ●秋田商業 6−8 遊学館 (2回戦)
2006 ●本荘高校 5−7 天理 (2回戦)
2007 ●金足農業 1−2 大垣日大 (春準優勝、夏ベスト8)
2008 ●本荘高校 3−4 鳴門工 (2回戦)
2009 ●明桜高校 2−3 日本航空石川 (3回戦)
2010 ●能代商業 0−15 鹿児島実業←←←NEW

くじ運も悪いが、ここ3年は実力不足だな
395名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:33:31 ID:9w3sAgvW0
>>392
優勝狙えるのは聖霊の女子フェンシング、秋田商業のレスリングくらいかな・・・
396名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:35:15 ID:8YIfKyA/0
>>392
雄物川のバレーはいいとこ行ってた気がするけど。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:37:15 ID:fnigxLTN0
秋田は能代興業のバスケットだろう。
398名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:38:00 ID:L169A7BU0
秋田はもうサッカーにシフトしてるんだろう
399名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:38:22 ID:b7DO744uO
秋田県も良い選手が県外に流れてるのかな
400名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:38:55 ID:zShlLSrA0
秋田師匠救済との噂もある
組合せの東西分けは廃止されてるのにくじ運が悪すぎw
去年の航空石川が最大のチャンスだったな
もう山形か鳥取と当たるのを待つしかないなw
401名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:40:38 ID:8s+5Rtjt0
>>398
・2005・・・西目  0−1 大阪朝鮮
・2006・・・秋田商 0−0 神村学園
          (0PK3)
・2007・・・秋田商 1−1 神戸科学技術
           (3PK5)
・2008・・・秋田商 1−2 那覇西
・2009・・・秋田商 2−3 立命館宇治

高校野球に隠れてしまってますが、
サッカーも冬の高校選手権では秋田県勢は現在初戦5連敗中です。
   
402名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:42:14 ID:twgKjvSWO
>>399
ないと思う
403名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:31 ID:PkoipoSD0
>>394
1998から2007までの10年間は地獄のようにクジ運悪いね
404名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:33 ID:DwIocPQ00
試合時間内での体力消費って、
投手>チア・吹奏・旗持ち他>選手>一般生徒

こんな感じか
405名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:41 ID:iBvfkNZB0
>>94
確かにクジ運悪いな
去年勝っておきたかったな
406名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:43 ID:8YIfKyA/0
>>401
そこはバレーあたりが頑張るだろうし仕方ない
407名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:43:46 ID:N0uBj1Hn0
>>398
中学校レベルだけど、最近は由利・西目と全国大会への切符掴んだしね。
408名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:44:27 ID:khdK2xkn0
>>394
2、3回戦 6チーム
ベスト8 2チーム
ベスト4 3チーム
準優勝 1チーム

これはクジ運いいほうだろ
409名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:45:52 ID:ALbM65Mh0
最弱ブランド界のロマネコンティ
410名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:50:33 ID:04n8S7xQ0
ベイスもここ相手なら勝てるぞ
411名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:50:59 ID:9w3sAgvW0
>>401
サッカーは秋田商業がインターハイで1勝したからまだマシや。
野球は東北でも1勝できるかできないか・・・
東北で上位にこないとやっぱり話にならん。
412名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:51:55 ID:rCNPyb9y0
秋田では
学力テストで1位をとることに
かけてるからな。
413名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:52:44 ID:Fp+FLrSXO
間違って決勝で秋田商業に勝ったもんみたいだからな
414名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:58:19 ID:a57yGdCp0
山田電気が学校作ればいいじゃん
「秋田山田」w
415名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 21:59:39 ID:S8tzchhZ0
>>374
無得点なのが鹿児島相手だけというのも
興味深いw
416名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:00:25 ID:0zhfkfGtO
経法大附属(現明桜)は秋田県民から附属と呼ばれていた

附属=経法大っていうくらう秋田には私立の高校が無いんだよ

明桜になってからスポーツに力いれてないしな
417名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:00:43 ID:zShlLSrA0
>>408
雑魚だから相手のその年の実力はどうであれ
名のある高校だとか強い県の代表ってだけで
相手の校名とか県名にビビッてハンデを勝手に背負うw

相手がその後ベスト8に残れなかった中でも
天理とか遊学館とか広島県代表の如水館には名前負けしたんだろw
もしかしたら四国の代表校の鳴門工にもw
マトモな状態で戦えたのって初出場の航空石川だけじゃね?
418名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:53 ID:z256KAod0
>>94
こう見ると13連敗、って果てしない数字なんだな

ロッテが仙台(昔の本拠)で13連敗中だけど、すごい数字なんだな
(今日も楽天に負けたけど千葉での試合だからこの数字には無関係)
419名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:06:59 ID:8YIfKyA/0
負け続けても危機感がないのがちょっと致命的なのでは?
420名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:08:21 ID:z256KAod0
>>345
首都圏関西圏の隣県は抜けよw
421名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:09:03 ID:wu6SIsDj0
来年がんばれ
422名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:11:21 ID:IdTNc01o0
外野全員エラーとかおかしいだろ
423名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:15:40 ID:F9gyhk4lO
去年までは熊本が既に全国最弱レベルに達したと思ってたが甘かった。
間違って勝つこともある熊本くらいじゃやはり秋田鳥取の二強には届かない。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:17:08 ID:wbxCi0Mn0
13連敗の間には何人かプロ注目のエースとかいたんだけどなあ
425名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:18:29 ID:kveXxO2P0
23安打相手のエラー6個で15点は少ないな
426名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:18:32 ID:8YIfKyA/0
>>424
いないことはなかったんだよね、プロ入りした人もいるし
ただ、今活躍してる摂津は宮城で伸びた選手だし県外で伸びる傾向が強いのかも
427名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:20:31 ID:kESrLEZ/0
相手が悪すぎた。
来年がんばれ。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:21:49 ID:WgzgzPaVO
ギネス記録ものじゃないか
429名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:24:14 ID:ib6Wi8jPO
今のうちにくじ引きの練習して鳥取代表or長野代表引き当てる強運身に付けるしかない罠
430名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:08 ID:AZOAuOCb0
夏の最高得点記録って何点だろ
431名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:20 ID:2Y+OSO6bP
正直さ、そろそろ見直すべきだと思うんだ
神奈川とか大阪とか愛知の枠の少なさを
432名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:21 ID:z8us0HPP0
>>102
それのさらに元ネタは魁!男塾だけどな。
433名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:21 ID:bsPAriJDO
やはり東北で安定してるのは宮城だけだよなあ
434名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:25:27 ID:HKmr4uPS0
>>343鹿児島って井上の地元なのに
バスケだと大分と共に九州最弱の座を争ってるね
435名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:26:18 ID:tmLGGY1rO
子供が秋田県勢の初戦突破を知らないまま中学生になりました
436名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:27:13 ID:/vKka9HoO
かごんまは基本チビだから、バスケは厳しいだろ。
その点野球は身長や身体能力をあまり必要としないし
437名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:28:24 ID:t68tlZms0
2年後にはきらびやかなチアガールが応援する秋田鈴木高校の姿が
438名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:29:38 ID:zShlLSrA0
>>424
野球は団体競技だからねえ…
去年秋田県を裏切った三重県も甲子園に出て
高卒でプロ入りした選手が投手を中心に4人もいて
選抜で153キロ出したような投手がいても
好投手が四死球連発で自滅したり、守備に足引っ張られたりで
夏の甲子園11連敗かましてたからなw
プロ注目の選手がいない昨年に秋田を裏切ったけどw
439名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:31:01 ID:ib6Wi8jPO
>>433
宮城というより東北と仙台育英の2校だけでしょ
この2校の成績抜いたら宮城なんて東北でも全然大したことない

智弁・箕島抜きの和歌山勢とか明徳抜きの高知勢も悲惨な予感w
440名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:32:29 ID:LjrMOl6C0
>>431
いや全都道府県1校にすべきだよ
東京もAとBの勝者同士で試合して勝ったほうだけ出すべき
441名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:32:52 ID:H/4379iP0
ラクビーの秋田工業 バスケの能代工業 は
鹿児島が絶対に超えられない壁だがな。
まあラクビーも昔の話だが
442名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:37:10 ID:zShlLSrA0
>>439
和歌山県勢は箕島・智弁を除外しても
反則的な強さだった和中と海草中の戦前の貯金がある
四国勢である高知県は新興勢力の明徳が台頭する以前も普通に強い
443名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:41:18 ID:wxLGoN+QO
>>439
向陽忘れたら末代までの恥高校が可哀想w
444名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:46:27 ID:WaEQre5a0
コールド負けにしてやれよ
445名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:47:38 ID:D6un2znOO
>>423
おいおい07年春に熊工がベスト4に入ってるだろ。
去年は09だから、たった2年で全国最弱レベルなんて言うなよw

それだったら殆どの地域が全国最弱レベルじゃんw
446名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:48:41 ID:kveXxO2P0
北海道も駒大苫小牧抜いたら酷いだろうな
447名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:49:54 ID:X4A/uWuZ0
トリデニコウとかいう学校が出てたころから見てない
448名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:54:21 ID:D/7g74lD0
秋田市内の高校以外で甲子園で勝った事ないんだっけ?
少なくとも秋田商業が出ていればここまでフルボッコはなかったろうな
それ以前に鹿児島実業なんて引かなかったろうけどw
来年も特に強いチームがないから14年は確実かもな…
449名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:55:44 ID:wAkR1Xm40
鹿児島の県予選2位の方が強いんじゃね
450名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:07 ID:pw53IvMBO
>>449 樟南、神村は勝つでしょ。鹿商も大丈夫なんでねぇ?
451名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:43 ID:fIb7xvqD0
>>340
バスケでセネガルやら入れず国産でやってる強豪は
能代と洛南、福大大濠くらいか?
452名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:45 ID:UdzFOMp/0
こごは我慢だべ!
453名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:00:50 ID:EiqHpnYA0
もう秋田禁止して、鹿児島2校出せよ
454名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:01:07 ID:9w3sAgvW0
>>448
秋田市以外が甲子園で勝ったのは
昭和38年、平成4年能代のたった2回しか無い。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:01:11 ID:twgKjvSWO
>>439
それだと山形秋田岩手は代表校さえないカス
福島も性交だけ

ん?
456名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:01:12 ID:IXiCbK6C0
>>447
取手二高が優勝した年は、秋田代表がベスト4まで行ったんだよなぁ・・・

>>448
能代高校が2勝してるよ
457名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:09:20 ID:Th/sPJEA0
>>449
間違いなく鹿児島県予選3回戦レベルだろ
能代商は

458名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:10:48 ID:Vvar00NoO
果実一回戦突破おめでとう。次もキバレヨー
459名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:14:43 ID:osjc/2SfO
なんで今年は異常な得点差が多いのやら。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:19:44 ID:wxmiqTF/O
無抵抗すぎてレイプですらねえ
これはもはや死姦だ
461名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:21:01 ID:lm1OFkD0O
中川君がなんであんなに騒がれたのか分からない。
阪神入ったけど結局ダメだったし。
小野もかなり騒がれたけど、智弁和歌山にフルボッコされて、巨人入ったけどトレードされていつの間にか消えたし。
結局、青学入ってからヤクルト入った石川が一番プロで活躍してんだからなぁ。不思議なもんだ。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:21:34 ID:PUrZ4sdz0
ワールドカップでプロが戦う国同士の試合を見た後で
なんで高校生の部活動の県同士の試合で、
盛り上がれるのかわからん
463名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:23:11 ID:elzOss2D0
第一試合
第二打撃練習
第三試合
第四試合
464名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:24:17 ID:1F2PfRtm0
秋田の恥さらしが
帰ってくるな
465名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:28:39 ID:p3PlSnYg0
初日の九州学院(熊本)戦に大敗した松本工(長野)の
暫定最弱校が今日やっと解けました

2010年選手権最弱代表校はどこだPart.21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281689498/l50
466名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:30:03 ID:+YeSBQ/B0
秋田から全校生徒が18時間かけてバスで来たそうだね(笑)
467名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:33:20 ID:OILOxiVW0
>>441
サッカーの秋田商も2回全国優勝してるよ
まあ昔の話だけどw
468名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:37:40 ID:RlXcNTnA0
俺が童貞卒業するのと秋田県勢が
初戦突破するのどっちが先になる事やら・・・・・
469名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:40:04 ID:5oySVlKZ0
最弱ベスト5

松本工業──┐
         ┝─┐
一関学院──┘  │
            ┝
鳴門────┐  │
         ┏━┛
八頭or能代商┛
470名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:40:57 ID:WW4mH6N40
実況どんな感じだったんだろう。丁度帰省中で実況できなかったんだよなあ。

もっとまし(といっても、全国に比べりゃゴミ)な高校が出ればよかったのにな。
金足、名桜、秋商とか。
そうすりゃ9−2くらいですんでたはずだ
471名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:43:39 ID:M1i9nlY1O
>>86
オリックスの後藤も秋田だしな
472名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:46:54 ID:S2313utU0
闘争心のかけらもない純朴な高校生を甲子園におくっちゃだめだよ秋田民は
473名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:47:07 ID:flrnw8s10
まさに公開処刑
474名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:48:56 ID:cdcxhECJ0
シニアと試合しても負けるね
475名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:50:27 ID:EPGd+vhWO
>>470
実況にいたけど、もしやノーヒットノーラン?
と記録がかかってるうちはレスにも勢いがあった。
ワンヒットがでて、逆転でもしたかのように
盛り上がってから、お盆の高野実況板とは思えない位人いなくなった
476名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:52:37 ID:as6p3jgC0
九州勢強すぎ
477名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:56:00 ID:WW4mH6N40
>>475
まじかよ・・w実況せず帰省して正解だったようだな。
昨日の八頭以上の惨状で、あまりのひどさにみんな飽きて他の事やりはじめたんだろう。

しかしヒットが出てから勢いがなくなったってのが笑える。
秋田県民だが、秋田はほんといいとこねーな。ま、地盤が整ってないってのもあんだろうが
478名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:58:32 ID:VqN34Wqg0
>>434
憧れだけが強いんだよ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:59:15 ID:as6p3jgC0
>>94
2003〜2009は僅差じゃねーか
ほんとに秋田県民がかわいそうなくらい恥さらしな負け方だな今回
480名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:00:37 ID:as6p3jgC0
>>104
うわぁ恥ずかしい
481名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:01:53 ID:as6p3jgC0
ID:6NrBzm8o0

その後のそいつらのレスないの?
482名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:06:56 ID:H/4379iP0
北照、旭川、松本工、日川、山形、能代
こういうチームを破っても自慢にならんなwww
(沖縄は糞九州から除く)
483名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:15:59 ID:P6qZpK+8O
秋田の野球選手って誰がいたっけ?
山田さんと落合しか出て来ない
484名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:16:56 ID:y2DP3sAhO
やっぱり今期最弱は秋田だったか!
ずっとそう思ってた俺凄いな。
もう東北も数県一代表でいいだろ。
あんなに代表いらないってw。な
んにしても大差はいいけど完封は最悪だわ。
しかたねぇなぁヲイw。な
ん大好き。
485名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:17:47 ID:amHEeDNkO

>>483
ヤクルト石川
486名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:18:41 ID:t7foBDU40
まあ秋田は負けたけど普通に力のあるチームだったな
487名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:22:53 ID:xRqWSzxe0
果実監督「3軍出せば良かったw」
488名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:31:03 ID:JmGVeiSM0
体格は日本一なのに
秋田県

@ 秋 田 161.91cm 51.23kg 09全国体力テスト中学男子2位 テスト参加率100%
A 青 森 161.40cm 51.74kg 09全国体力テスト中学男子28位 テスト参加率59.4%
B 北海道 161.09cm 50.83kg 09全国体力テスト中学男子44位 テスト参加率98.0%
C 新 潟 160.91cm 49.63kg 09全国体力テスト中学男子5位 テスト参加率74.1%
D 山 形 160.63cm 50.31kg 09全国体力テスト中学男子12位 テスト参加率85.7%
D 宮 城 160.63cm 50.53kg 09全国体力テスト中学男子18位 テスト参加率95.4%
F 富 山 160.61cm 49.69kg 09全国体力テスト中学男子19位 テスト参加率100%
G 岩 手 160.58cm 50.38kg 09全国体力テスト中学男子6位 テスト参加率100%
H 石 川 160.42cm 49.17kg 09全国体力テスト中学男子7位 テスト参加率100%
I 東 京 160.39cm 49.41kg 09全国体力テスト中学男子46位 テスト参加率62.9%
J 福 島 160.09cm 49.84kg 09全国体力テスト中学男子32位 テスト参加率85.7%
K 徳 島 160.04cm 50.27kg 09全国体力テスト中学男子37位 テスト参加率100%
L 福 井 160.02cm 49.03kg 09全国体力テスト中学男子3位 テスト参加率100%
M 鳥 取 159.87cm 48.57kg 09全国体力テスト中学男子9位 テスト参加率100%
M 神奈川 159.87cm 48.30kg 09全国体力テスト中学男子41位 テスト参加率72.0%
O 茨 城 159.83cm 49.50kg 09全国体力テスト中学男子1位 テスト参加率100%
O 奈 良 159.83cm 48.72kg 09全国体力テスト中学男子47位 テスト参加率100%
Q 滋 賀 159.80cm 48.09kg 09全国体力テスト中学男子10位 テスト参加率100%
R 千 葉 159.79cm 48.65kg 09全国体力テスト中学男子4位 テスト参加率85.9%
R 京 都 159.79cm 48.35kg 09全国体力テスト中学男子21位 テスト参加率100%
21 埼 玉 159.73cm 48.55kg 09全国体力テスト中学男子8位 テスト参加率100%
21 群 馬 159.73cm 49.33kg 09全国体力テスト中学男子17位 テスト参加率93.6%
23 香 川 159.64cm 49.33kg 09全国体力テスト中学男子15位 テスト参加率100%
489名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:31:30 ID:36WNjhBY0
秋田県出身者でベスト9を作ろう!!
490名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:32:13 ID:K1eAL8tu0
佐々木希が泣いてるぞ
491名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:38:46 ID:/wHUuiJYO
秋田代表の高校はバスケがめちゃ強くて有名じゃない?
492名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:49:00 ID:pKLnP/wp0
>>192
1999の樟南は上野・鶴岡バッテリーの時か
493名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:52:08 ID:K1eAL8tu0
13年ということは今の現役の高校生は秋田の勝った試合知らねーんだな
494名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:00:54 ID:PfaRsuQg0
秋田もどんどん外人呼べよ
関西人3人九州人2人欧米人1人以上いないと
甲子園出れないようにしろ
495名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:26:37 ID://5tp3EL0
2003 ●秋田高校 2−3 天      理(奈良)
2004 ●秋田商業 8−11 済      美(愛媛)
2005 ●秋田商業 6−8 遊  学  館(石川)
2006 ●本荘高校 5−7 天      理(奈良)

ここ惜しいよな〜天理と1点差、2点差なんて強豪じゃないか。
496名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:39:19 ID:tJITY4qi0
>>488
おい九州が上位にねえな
497名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:47:15 ID:Cu+jFMVy0
>>482
北照は第2大阪代表だからそこそこ強いと思うよ
498名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:50:57 ID:ZmXuKElp0
>>495
相手は名前だけで実際強かったのは済美ぐらいだろ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:59:21 ID:GAAmtlzG0
初回だけ見て出かけたちゃったんだが
ヒット→ボーク→死球→エラーという
最弱にふさわしい始まり方だったからなあ
ほんとどうにかならんの?
500名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:04:15 ID:i6hvERIS0
俺は秋田県人なんだが、野球が詳しい人に聞くところによると
>>94 にあるように1回戦は強いところとばっかり当たるらしいがそうなのか?
野球を良く知らないから詳しい人教えて。
あと、今回のチームは予選を間違って勝ち進んでしまったチームらしい。
501名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:07:46 ID:1HTdEV/TO
今、名立谷浜のSAにいるが、能代商のバス(一台しかいないのでおそらく野球部員を乗せた)が止まってるわ
お疲れさん
502名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:10:17 ID:ae78+tK/O
>>500
強いところとばかりというわけではないかな
特に去年は勝てる相手だったのに、好投手二木の足を全力で引っ張ってた
503名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:11:34 ID:CP2KK4NvO
キエエエエエエエ
504名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:12:55 ID:CeD4buL/O
能代にはいま中3だけど
180cm100kgとゆう怪物くんがいるよ

ぜひ来年の甲子園でスターになってもらいたい
505名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:14:50 ID:nBnZ9HMP0
ただ確実に、名前は結構知られている高校と当たっている感じはするなw
実際当時強豪といえる実力があったのかどうかは知らないけど・・・・

まぁ13年連続で県と校名聞いただけでなんか勝てそうと思える相手と
当たっていないのは不運といえるかもしれない
506名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:17:59 ID:GAAmtlzG0
>>502
去年は唯一勝てそうだったのに
延長戦に入って三塁にランナーいて外野フライ打ち上げたのに
なぜかタッチアップしなかったりで
結局相手に勝ちを譲ってしまってたからな
507名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:36:30 ID:8h90Glke0
>>314
なんと!是枝氏の迷解説がもう聞けないのか…
地元から離れたが今年一番のショック
508名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:51:04 ID:xgYO9jjy0
能代あたりの人間ってデカすぎる
あれは絶対何かある
509窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/14(土) 03:14:53 ID:d9P3Lndz0
( ´D`)ノ<じったま、強かったな
510名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:40:37 ID:rhSNbAcq0
秋田1位と神奈川2位でプレーオフやれよ
511名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:53:27 ID:yWcKDYeaO
予選は去年の南砺みたいな勝ち上がりだったしヤバイとは思ってたよw
512名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:56:28 ID:gpqGu87zO
>>314
マジかよ‥
513名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:01:37 ID:K9Ccdc/+O
本荘が最弱メーカー天理に善戦した時が惜しかったな
514名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:59:59 ID:RLmr5MEkO
>>483
ピッチャーは、
山田(元阪急)
石川(ヤクルト)
とかいるけど

有名な野手がすくな杉w
(一、ニ)落合(中日監督)
(一、三)石井(参議院議員)
(捕)中嶋(日ハム)
(ニ、遊)後藤(オリ)
(外)松本(元大洋、駒田FA資金のためにクビ?)

これでは9人そろわないw
他にいる?
515名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:03:46 ID:rjL6f5DzO
>>510
神奈川だけ2枠にするのも問題じゃね
516名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:12:01 ID:RrJYBtzhO
監督がいまいちな人しかいないのでは
517名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:35:01 ID:ZS0s5uqqO
じったまやるやる
518名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:04:34 ID:fheqhSd5O
今年の最弱には間違いないんだけど
去年の南砺総合福野のほうがインパクトあったような
519名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:07:16 ID:C+mZheDvO
>>518
でも福野は1点とったからなあ
520名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:10:18 ID:4srxCVs9O
>>515
鳥取対大阪2位もやるか
521名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:10:59 ID:ovCEob5aP
13年連続って・・秋田弱すぎだろw
522名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:11:33 ID:NIgizd99O
やっぱ公立が強い県はダメだよ。
90年前後に中川投手で強かった秋田経法大はどうしたんだ。
523名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:15:25 ID:P3QxeNa9O
名前が通った高校には勝てないって事は
福島の聖光学院みたいな真似は永遠に出来ないって事だな。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:23:20 ID:xv3I8KKd0
>>522
それ言ったらずっと公立しか出てない徳島の立場が・・・・
525名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:26:24 ID:cVyiMSUYO
かつての新潟の地位を完全に奪ったな
526名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:27:17 ID:v8jre/VE0
山形も似たようなレベルだべ! 日大山形 栗原なんてまぐれもいいとこだぞ。
他 誰も有名なのいないよ。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:35:13 ID:xv3I8KKd0
もう東北で優秀な選手は宮城に集まってる気がするまでもない
宮城の強豪に行けば初戦敗退は殆どないし
528名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:50:08 ID:dnFYoODd0
腹立って昨日から県庁、県高野連、高校に抗議の電話かけてるけどみんな逃げてるのか誰も出ねーよ
529名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 07:51:44 ID:BSxant1V0
地元民だが
今朝の新聞に「大会前にレフトに打力を考えコンバートした…」
ただでさえ守備があれなのに、甲子園前にコンバートって何考えてんだ
しかもそれが1年て

秋田は監督が基本的にアッパラパーだ
今回の能代商しかり、秋田商業しかり…
530名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:59:48 ID:3Vb5dXcf0
鹿児島の子供  野球頑張る
秋田の子供   勉強頑張る

これでいいじゃねぇ
531名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:04:55 ID:YoJtSW2F0
ラサールがあるのって鹿児島だっけ?
532名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:14:16 ID:G2MO3T/a0
宮城
15年連続、1回戦からの出場 (全国最多)
9年連続、初戦突破

秋田
13年連続、初戦敗退
533名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:15:39 ID:yDulzp1n0
>>530
それ、嘘だよ
秋田が学力が高いのは中学生まで
高校に入ると全国平均を下回って最下位争いまで落ちる
大学進学率も低いし、中卒までの義務教育レベルでは全国トップクラスだが…
専門分野等に必要な肝心の高校以上、大学レベル、大学院クラスの学力となると
東北は全滅ってか、地方の田舎は学力なんて必要無いし、全滅になる
534名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:25:35 ID:aGrWDVZl0
【2010夏】秋田関係のスレで散見された秋田人の言い訳と負け惜しみ
・名前負けした
・夏バテだった
・間違って能代商業が出てしまった。秋田商、金足農が悪い
・秋田商ならいい勝負だった
・最初から応援してない
・冬に守備練習できない
・18番の1年Pを先発させれば良かった
・バスケに力入れてるから仕方がない
・ラグビーなら勝ってた
・小中の学力全国1位ニダ
・岩手よりは強いはず
・いや鳥取よりは強い
・指導者連れてこい→イラネ
535名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:34:01 ID:rvHthpADO
>>533
別に高校で落ちるわけじゃない。

小中は基礎学力が高く、落ちこぼれが少ないから、
平均にすると数字が高くでるが、
突出して出来る生徒が多いわけじゃないから、
高校生になってから進学実績なんかに結びつかないだけ。
すべての高校生の学力を平均して測る指標なんかないもの。

もっとも最近は、秋田高校から東大15人とか出るようになったけど。
536名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:53:03 ID:69TnXg9+O
めざましで初出場にされてた
537名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:54:27 ID:oWKjJS3e0
県全体がアホでしょ
子供少ないから何もしないでジジババばっかり構っているからこうなる
538名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:57:15 ID:Asy8L8f60
ちょっと昔までは・・秋田商とか強かったのにな。
最近は東北大会でさえもトップになれなくね?

秋田の女は肌が綺麗なのな>定説です
539名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:59:02 ID:O6AjiDji0
こんなもんでしょ
今までも予選で壮絶な馬鹿試合をすることだけが秋田の役目だったじゃん
540名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:00:38 ID:yDulzp1n0
>>535
つ嘘はいくない
ちょっとググっただけですぐに嘘がバレる
自殺率が全国トップなのだけはガチ

http://www.aera-net.jp/summary/090419_000808.html
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm
http://2chreport.net/rank_05.htm
541名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:04:02 ID:BN6UDWNL0
こいつらを神奈川大会にぶち込んだら何回戦レベル?
俺は3回戦も危ないんじゃないかと思う
542名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:09:08 ID:oGKlK3DLO
厚木東にもコールド負けだろうな
543名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:15:48 ID:pKLnP/wp0
少なくとも鹿実が地方大会で対戦したどの高校よりも弱かったと思う
544名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:17:24 ID:gL0PK+dJi
山形の呪いが秋田に移ったのか
545名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:20:00 ID:2mIiVE/SO
>>514
中嶋聡(元日ハムのキャッチャー)も秋田のはず
546名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:22:03 ID:2mIiVE/SO
すまん。思いっきり書いてたね。
547名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:23:50 ID:PQ1XOCb4O
>>545

鷹巣農林
548名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:28:19 ID:2mIiVE/SO
>>522
創価に乗っ取られて明桜高校に名前を変えました。
秋田の中では今もそこそこ強い。
549名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:30:02 ID:FFpy0oTyO
鹿児島打線強すぎる
550名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:46:13 ID:DXsVg9AMO
あんなに守備が下手っていうのは選手の資質だけでなく監督の責任が大きい。
秋田っていつも守備へただし。
551名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:49:02 ID:TwrbCuuMO
神奈川や愛知や大阪に申し訳ないと思わんの?
552名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:51:14 ID:rShmZEt40
秋田はしばらく代表校は2校にしてやれや
553名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:52:39 ID:YjA5CsuF0
ノースアジア大学って創価学会と関係があるのか?
新潮は裁判で負けたらしいけど
554名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:53:00 ID:WDiGHZCM0
>>538
去年の秋に東北大会で優勝したんですけど・・・
555名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:00:45 ID:Hgys9xvFP
飽きたの先発投手、日本兵みたいだったな
556名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:04:30 ID:qN+79+a00
>>553
それはタブーなんだろう。
茶髪をやめたら1万円とか監視カメラ設置とか名前からしてまともでは無いのはたしか。

557名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:21:42 ID:2mIiVE/SO
>>553
経営陣が創価に乗っ取られたみたいだよ。
仕事で知ってるけど、受注が創価関連の企業に行ってたから、間違いはないと思う。
558名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:00 ID:mdstPyUmQ
よく秋田はくじ運が悪いって言い訳聞くけど

秋 田 は 日 本 最 弱 な ん だ か ら ど こ と 当 た っ て も く じ 運 が 悪 い ん だ よ ね
559名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:32:50 ID:NeLlZFSSO
秋田と当たった所はくじ運がいい
560名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:44:16 ID:YoJtSW2F0
>>559
いや、それは違う
負けた時言い訳ができないからくじ運が悪いと言える
561名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:47:33 ID:8KdeIJnX0
>秋 田 は 日 本 最 弱 な ん だ か ら ど こ と 当 た っ て も く じ 運 が 悪 い ん だ よ ね

サッカーW杯の組み合わせ抽選が脳裏に浮かんだ。
562名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:47:44 ID:SKl4lkezO
負けるなんてありえないだろ
563MONAD:2010/08/14(土) 11:51:10 ID:Aso3m5rwQ
□大会7日目(昨日)終了時点の結果
・北海道..0勝2敗(得点03:失点09)
・東北....3勝4敗(得点17:失点52)
・関東....4勝2敗(得点21:失点16)
・北信越..3勝2敗(得点25:失点20)
・東海....2勝2敗(得点22:失点22)
・近畿....2勝1敗(得点17:失点11)
・中国....0勝5敗(得点08:失点26)
・四国....1勝3敗(得点10:失点22)
・九州....7勝0敗(得点61:失点06)
※同地区同士の対戦は除外
564名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:08:40 ID:j7YmeQZlO
今年はやけにレイプ試合が多い気が
565名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:14:06 ID:PQ1XOCb4O
サッカーで伝説のシュートしたのも確か秋田の学校だったよな。
566名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:20:51 ID:rM5PYE7uO
>>539
秋田商の高山や能代の高松級の伝説クラスが出現するまで待つしかないな
567名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:22:41 ID:gmIAbxMKO
秋田と当たる所はラッキーだな
568名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:25:33 ID:/2J3u6X8O
正直東北出身の男とは付き合えない
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1273432373/


東北人(特に青森人)って何でこんなに嫌われてるの?
569名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:28:05 ID:ETIbp+Ji0
ぜんぜん関係ないけど、
今年甲子園見てたら打たれているのに、ニヤニヤしてるピッチャーが・・・

甲子園もゆとりなのか?

常笑野球とか・・・
570名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:29:45 ID:YoJtSW2F0
人間ピンチになると笑顔をつくるもんだ
571名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:31:40 ID:pARXZHOZO
これ、サッカーで例えるなら、4ー0くらいか?
572名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:32:41 ID:ZmXuKElp0
>>569
打たれた・・・

笑って緊張ほぐそう

これをふざけてるとか態度が悪いとか言ってやんな
573名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:32:50 ID:oIayWOKZ0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \           
    | ⌒(( ●)(●)        
    .|     (__人__) /⌒l       
     |     ` ⌒´ノ |`'''|   
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
574名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:38:53 ID:H6ZzhQjsO
戦国時代でもロクな武将いないよね?
浅井、朝倉、六角以下でしょ?
575名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:40:24 ID:ETIbp+Ji0
>>572
なるほど。

単純に打たれてるのにニヤニヤしてることに違和感を覚えただけ。
悔しくないんかい!って

ちなみに笑ったら緊張はほぐれるの?
教えて!エロい人!
576名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:42:20 ID:3Pw7cYedO
秋田ってどこ代表?韓国?
577名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:51:37 ID:mdstPyUmQ
>>571
サッカーのスコアに2.5を掛けると野球のスコアなるから6−0だよ
578名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:51:45 ID:J26XiZFD0
三重県もずーっと初戦敗退が続いてた気がする
579名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:52:19 ID:Zq/ni7lOO
秋田経法大付の1年生P中川君どうしてるかな
580名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:54:22 ID:xE0/KCOHO
秋田代表のレベルは神奈川だとベスト16辺りの位置かな
その辺りの位置の学校とだといい勝負になりそう
581名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:56:05 ID:yxwvYrU20
>>579
甲子園の経験生かしてドカタやってるwww
582名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:04:19 ID:Hm50g43VO
捕球しても、本能で三歩以上動けないんだからしょうがない。
583名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:05:37 ID:K3N/NOPH0
能代商は秋田でもベスト16〜8レベル
が、なぜか今年は間違って勝ってしまった
歴代秋田代表でも最弱クラス

鹿実は気を付けてね
これからが甲子園だよ
584名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:09:49 ID:H28PHgEdO
>574
安東愛季と戸沢盛安を知らないとは。
585名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:12:43 ID:no5T7Wxo0
>>571
Jリーグの1試合平均得点が1.3点
プロ野球の1試合平均得点が4.3点
野球はサッカーの約3.3倍
Jリーグの最多得点試合
磐田9-1C大阪を3.3かけると
磐田30-3C大阪
プロ野球の最多得点が阪急32−2南海だから近い数字になる
高校サッカーは40分ハーフが多いので3.45倍
高校サッカー選手権1次予選やインターハイ予選などは35分ハーフが多いので3.6倍
高校野球の最多得点
PL学園29−7東海大山形
高校サッカーの最多得点
神村学園10-2中京大中京で3.45かけて
神村学園34-7中京大中京である程度近い数字
だから4〜5点位だと思う
586名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:25:05 ID:Kfn9tHO/0
15点なんて、下手すりゃノーヒットでも可能な得点数。
さわぐほどのことじゃない。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:29:05 ID:sgr/TvPg0
>>583
あの内野ゴロ打てば抜けていく守備にスライダーにかする気配すらない打撃でベスト16だと…!?
ベスト32の間違いだろ?
588名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:30:24 ID:Z9otM2EU0
打率2割6分の鹿児島実業打線でこれだからな
下手すりゃ30点取られてたな
589名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:34:30 ID:OWWFuOkfO
鳥取県民の自分は仲間ができて嬉しい
590名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:39:55 ID:K3N/NOPH0
>>587
ベスト32なら、今大会の甲子園でも達成してるよ
2回戦登場チームだから
591名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:59:10 ID:COVJ1m8fO
>>534
お恥ずかしい限りです…
592名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:04:35 ID:aJJ7eZPq0
>>572
試合中に無駄に笑顔振りまいてた常笑野球のチームは
終盤のピンチって肝心な場面で笑顔が強張ってたり
笑顔ができなくなってたりで逆効果だったけどなw
593名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:22:07 ID:5QmgDd9U0
594名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:24:44 ID:slSdJ/R70
秋田というとここがスラムダンクの山王にあたるの? バスケ強いところだっけ?
595名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:29:07 ID:qCRz3isYO
>>397
ヤクザじゃねーんだから
596名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:37:21 ID:o39xwhLy0
秋田って馬鹿なうえに野球も糞弱くてど田舎の癖に自殺率が1位なんて悲惨だな
597名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:39:27 ID:vi+knD7DO
秋田は今日の中京みて少しは笑顔を思い出せよ
598名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:40:44 ID:PwW8QAx9O
中京が話題さらってくれそうでよかったな!秋田県!
599名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:42:29 ID:yxwvYrU20
ノスロ 3安打完封
中京 10安打5得点
600名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:44:28 ID:nNMK81w5O
中京は実績と歴史があるから別に笑われない
秋田と一緒にされてもねぇ
601名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:45:34 ID:v0s6bJzP0
中京ってこんなに弱かったっけ?
こんなにひどい試合見たことない。
草野球か。
602名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:46:11 ID:dXTGnFlV0
中京人気杉だろwww
603名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:51:17 ID:uDsQhFyt0
21−5って何があったんだ・・
604名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:42:45 ID:I23ivvC10
今年はフルボッコの試合が多すぎないかw
605名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 22:25:50 ID:PccdjnGf0
>>604
野球留学が禁止されて、本来の姿に戻ったんだから問題ない
606名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 22:30:14 ID:LG9SdORtO
>>605
そこまで規制されたんだっけ?
勝手に来るやつまでは規制できないんじゃない?
少なくはなっているんだろうけど
607名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 22:42:59 ID:p7A1c80T0
果実も1時期ほどそんなに強くない。

地方大会でもどんぐりの背比べ。
次の九州学園あたりかその次で終わりだろ。
608名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 04:00:05 ID:0M1HJcyQO
秋田は予選止めてこれからは持ち回りで代表を出せばいい
どうせどこが出ても負けるんだしこれなら平等
609名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:45:34 ID:D1oiJvQFO
秋田は三国志でいうならどのくらい?

えんじゅつ?
610名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:19:40 ID:EhtEIzYs0
でも、秋田より岩手の方が甲子園で勝てていないんだよな

今年は石川にコールド負けだし、最近も、北北海道や新潟にも負けているし。

そういえば、今年の選抜で中京に負けたのは盛岡大付だったなw
611名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:22:59 ID:8szK7h8D0
秋田経法付属(現:明桜)の甲子園ベスト4までいった
中川、安保、を育てた鈴木監督に監督をやってもらいたい

なぜ、彼は弱小チームばかりの監督をしてるのだろう・・・
612名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 11:59:26 ID:8qis+2QwO
秋田勢夏初戦13連敗の軌跡(笑)
1998 ●金足農業 2−7 明徳義塾
1999 ●秋田高校 0−4 樟南
2000 ●秋田商業 1−8 育英
2001 ●金足農業 4−8 如水館
2002 ●秋田商業 1−17 尽誠学園
2003 ●秋田高校 2−3 天理
2004 ●秋田商業 8−11 済美
2005 ●秋田商業 6−8 遊学館
2006 ●本荘高校 5−7 天理
2007 ●金足農業 1−2 大垣日大
2008 ●本荘高校 3−4 鳴門工
2009 ●明桜高校 2−3 日本航空石川
2010 ●能代商業 0−15 鹿児島実業

弱すぎだろ(笑)
613名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:10:56 ID:oqxwsyXs0
>>611
本当に適当な想像だけど、中川を高校時代で使い潰してしまったのが嫌われてるのかも
614名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:12:00 ID:+ZkGLrxy0
秋田スレになってる
615名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:32:22 ID:4Wm9aSmFO
>>613
多分それはないと思う。
中川は潰れたってより、元々プロ向きな感じがなかった。
かなりのDQNで調子こきすぎて伸びなかっただけだよ。
616名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:35:42 ID:o0y9kq0S0
>>161
県予選じゃギリギリの戦いばっかりだったからベンチの控え出す余裕がなかったんだよ

んで、鹿実の正捕手、能代商との試合前日の練習でふくらはぎの肉離れだって
だから途中から出た2番手の控え捕手、夏の公式戦の出場ゼロだぜw
617名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:48:23 ID:6OKoqkoNO
秋田って学力テスト毎回1位だっけか?
618名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 13:03:36 ID:o0y9kq0S0
>>177>>182
ちなみに鹿実の今の宮下監督って内之倉と同級生でキャプテンやってた人
2回戦の高知商との試合で先頭打者ホームラン打った

>>507>>512
是枝さんもいい加減、歳だからなぁ…で、KKBの解説やってるのが臼元
内之倉、宮下らの1コ下で俣瀬や味園、竹脇と同期。二塁手やってた人
619名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 15:10:46 ID:x4ec3jtV0
>>140
他の県みたいに、馬鹿みたいに力を入れてる私立がたったの1校しかない
からだろうな(苦笑)
620名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 18:19:56 ID:Su32Q2bCO
秋田は来年から選抜チームで良いよ。
県内からかき集めて、合宿させれば少しはマシなチームが出来るだろ。
621名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:43:18 ID:0ddlZWBN0
能代商は秋田県内でもレベル下だよ
なんで甲子園でれたの?って感じ
622名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 23:54:04 ID:0ddlZWBN0
秋田が弱いのではありません
ほかが強いのです
623名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 00:07:38 ID:ymjWursc0
県内の誰に聞いても、なんで能代商が…って感じ
能代ならまだ分からなくもない。
仮にそれでもサプライズの部類に入る
624名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 00:16:25 ID:lqP/JqTFO
だから
各地から有力選手ひっぱって来てんだから、そんな私学が大勝しても当然の事


何がいいのコーシエン?意味がわからん
625名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 00:18:32 ID:rpyzv13SO
中京と能代がしたら泥試合やな
626名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 08:23:57 ID:H3mPb9Zq0
大体、夏13連敗の所が言い訳しても何の意味もない。
単純に弱いだけ。
627名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 09:51:06 ID:dpwJ0Xhs0
創価の付属とやらは強くないのか
信者といっても秋田までは留学したくないか
628名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 10:38:21 ID:KaywW5Cc0
高校以下のスポーツで弱い状態が続く理由はひとつ。

よい指導者がいない!  これにつきる
629名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 10:49:34 ID:SZqMTpuw0
秋田はアフリカに移住したら連戦連勝なんじゃね?
630名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:16:10 ID:2wghIBcl0
秋田経法大付、金足農業のおかげで強豪のイメージがあるが
631名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:47:53 ID:kwU0qPGjO
夏初戦13連敗県民(笑)に野球を語る資格はない
632名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 12:51:39 ID:IfdCzC2f0
中途半端にプロで活躍する選手がいるから困るw
別に高校で終わりじゃないんだから、いいんじゃねえのって呑気さだな
633名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 14:31:20 ID:13mc6vikO
九州ってあんな田舎なのに意外だな・・
東北はまだ都心が近いから都会的だが・・
634名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:26:20 ID:ILT+Xxkh0
鹿実2戦目にして苦戦中
もし負けたら能代の最弱は確定だな
635名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 16:28:36 ID:QJwLj16Y0
初戦の時点で最弱確定だろ
もっと言えば能代商なんて出た時点で
636名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 17:32:07 ID:AEwkMgThO
秋田県民だが能代商業なんて県大会優勝候補でもなんでもなかった(笑)つまり何かの手違いで出場してしまった(笑)結果あのザマだ(笑)
637名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:52:19 ID:ghZWVzx/0
鹿実負けたorz
638名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:02:40 ID:cUo60QZaO
鹿実より弱いのはわかりきってたけどひでえな。
恥かしい。
639名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 23:38:36 ID:1OHAP3pp0
金足農業は?
640名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:15:51 ID:aXka4Nv40
能代の能代第五小学校が、全国ベスト8に入りましたので
許してください。

秋田県民より
641名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 18:27:27 ID:iV/9yl0b0
>>640

おお、五小おめでとう。このスレッドもそろそろ落ちるから、最後に
能代商、ご苦労様。
642名無しさん@恐縮です:2010/08/17(火) 19:33:41 ID:VlZW1LWB0
>>640
小学生は優秀って事か、学力全国1位だし体格も良いし(苦笑)
643名無しさん@恐縮です
>622
案外その通りかも知れん