【サッカー】日本代表監督候補・フェルナンデス氏、パラグアイ戦間に合う!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

フェルナンデス氏 パラグアイ戦間に合う!


日本サッカー協会の小倉純二会長(71)は11日、元ポルト監督のビクトル・フェルナンデス氏(49)の就任が決定的となっている
次期日本代表監督がキリンチャレンジ杯パラグアイ戦(9月4日、日産ス)から指揮を執ることが可能になったとの見通しを示した。
コーチ人事などで交渉が長期化すれば監督代行を立てる可能性もあったが、来週中にも正式発表できる見込みとなり、初陣に間に合うメドが立った。

フェルナンデス新監督が、4年後の14年W杯ブラジル大会に向けた大事な初陣で采配を振る。
小倉会長はパラグアイ戦に関して「最初の試合だから、ぜひやってもらいたい。何とかなるんじゃないかな」と明言した。

日本協会とフェルナンデス氏との交渉は大詰めを迎えている。
フェルナデス氏自身とは大筋で合意しており、コーチ人事が焦点となっている。
コーチ候補の人物からの回答を待っている段階だ。

小倉会長は「来週中には決まるんじゃないか」と発言。遅くとも来週中にはフェルナンデス氏の監督就任が正式に決まるとの見方を示した。
来週中に契約を結べば、就労ビザの取得などの事務手続きがパラグアイ戦前に完了。初戦からフェルナンデス氏が指揮を執ることが可能になる。

次期代表監督選考には想定外の遅れがあった。日本協会の原博実強化担当・技術委員長(51)は、
チリ代表のビエルサ監督、元ビジャレアル監督のバルベルデ氏(現オリンピアコス監督)、
元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏らをリストアップしたが、交渉がまとまらなかった。

そうした経緯もあってフェルナンデス氏とは慎重に交渉を進めてきた。交渉が長引けば、就労ビザ取得が間に合わず、
パラグアイ戦は原委員長が監督代行として指揮する可能性もあったが、どうやら正常な形で初陣を迎えることができそうだ。

この日、都内で開催されたW杯南アフリカ大会総括メディア懇親会に出席した小倉会長は、
同席した在日スペイン大使館のセゴビア公使に「よろしくお願いします」と笑顔で語りかけ握手を交わした。
フェルナンデス氏の日本代表監督就任は秒読み段階に入っている。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/08/12/03.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:09:53 ID:Nb7DaLL/0
スポニチも後には引けんし
3名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:11:55 ID:bwBsF5/GO
ちょっとパラ具合が悪いのでムリ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:13:43 ID:mrII/h1uO
岡田が若手を全く育てなかったから大変だな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:13:54 ID:uU/LqFmUP
パラグアイ戦はタケシ・オカダでいいよもう
6名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:17:20 ID:FZhkDK6lO
なんか名前がかっけーw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:20:49 ID:Ag7WcIDuO
またスポニチか何回目だよwwwwwwwww
8名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:22:42 ID:Z+Qr5Tek0
フェラなんです!
9名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:24:13 ID:OQe3Kpih0
いまごろ川平慈英が
いいんです!
フェルなんです!!ってギャグを温めてるだろう
10名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:24:13 ID:1VLNTzDpO
微妙だから肯定も否定もできない
11名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:24:44 ID:O4fWhPL50
誰だよフェルナンデスって?
モウリーニョとかベンゲルとかヒディングみたいな有名な監督連れてこいよ
応援する気なくすわ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:25:32 ID:aQbR+yHL0
>>7
でも他紙もフェルナンデス確定って情報だし(元々スポニチはフェルナンデスじゃなかったけど)
それに・・・

>同席した在日スペイン大使館のセゴビア公使に「よろしくお願いします」と笑顔で語りかけ握手を交わした。

↑これみると、もうまず間違いないでしょ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:27:25 ID:yQCn4wmI0
やっと土俵に立てた感じ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:27:40 ID:wFvrecNs0
>>11
お前みたいなにわかの応援なんて必要ないけどな
15名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:28:32 ID:OQe3Kpih0
>>11
まだ弱いな
「ブッフバルトのほうがマシだろ」くらい言わないと釣れない
16名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:28:38 ID:07pqgI3v0
まあ初めてのおつかいにしたらよくやったほうかな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:29:31 ID:OQe3Kpih0
>>14

釣れてたw
18名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:29:40 ID:4LUulwrsO
どういう戦術の監督なん?
19名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:29:40 ID:O4fWhPL50
>>14
にわかって…
日韓ワールドカップからずっと代表応援してるんだが
20名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:33:02 ID:07pqgI3v0
見事な一本釣り
21名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:35:16 ID:bSWiL3cH0
昨日ニュースで代理人が正式なオファーはまだって
言ってたとか聞いたけど大丈夫かいな
22名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:35:26 ID:aVXA5DlcO
スペイン人で海外で成功した監督はベニテスしか浮かばないんだけど。
ほかにいる?
23名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:37:42 ID:u0WM8mofP
みんな失敗する覚悟で
生暖かい目で応援するべきだよ
ネタ的に
特に守備はね
24名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:38:10 ID:RXY2zHBE0
フェルナンデス氏 土壇場で折り合わず


目に見えるようだ
25名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:38:27 ID:NHwe4aNd0
うるせーよバーカ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:39:15 ID:OCrx1g6w0
>>22
まず外国に行くことが少ないだろ
27名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:42:20 ID:+CjPetuF0
監督にJAPANつけるだけで応援してる気になってるミーハー芸能人共が涙目になりそうでなにより
28名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:43:34 ID:1D4ogiJE0
トヨタカップ取ったと言っても、それはモウリーニョが凄かったって話だからなあ。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:44:03 ID:aVXA5DlcO
たぶんスペイン人監督でスペイン以外で成功した監督はベニテスだけだと思うよ。

で、肝心の原ヒロミはベニテスのサッカー嫌いなんだよね。スカパー解説でネガティブなことばかり言ってた覚えがある。
原ヒロミは矛盾だらけ

30名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:44:58 ID:jPPrhfYL0
本当かよ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:45:47 ID:u0WM8mofP
バルベルデとかギリシャで成功したから
また呼ばれたんじゃないの?
32名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:46:32 ID:WUyuxM000
>>4
若手を育てるのって代表の仕事なのか?
クラブが育てたのをピックアップするだけじゃね?
33名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:49:56 ID:aVXA5DlcO
アディダスからアディダスユニ契約の国から選ぶように命令されているんだろうけど
スペインはやめたほうがいいよ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:53:17 ID:Lek42ex+0
中村俊輔の恩師といわれるアスカルゴルタさんがいるじゃん>海外で成功したスペイン人監督
35名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:53:22 ID:r/2tu0TVO
ペジェグリーニってコーチこみ8億でオッケーなんだろ?
協会のケチさにはあきれるわ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:55:48 ID:u4saaZtX0
この人ってアイマール ダレッサンドロ エベルトンの前線だった時のサラゴサの監督?
37名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:59:34 ID:dRmtavOz0
>フェルナデス氏自身とは大筋で合意しており、コーチ人事が焦点となっている。

こないだ関塚がコーチ内定ってニュース出てたじゃん。
先にコーチ内定させちゃって、フェルナンデスが「いや別の人で」ってなったらどうすんのよ。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:01:37 ID:aVXA5DlcO
ここまでJ監督以外で候補に挙がった監督の国は

ドイツ→アディダス
アルゼンチン→アディダス
スペイン→アディダス

アディダスばかり

どんだけ日本代表はアディダスと癒着してなんだ?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:04:25 ID:1Earygcs0
>>36
カルピン
モストボイ
マケレレ
マッカーシーがいた時のセルタの監督だよ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:07:25 ID:aVXA5DlcO
サッカー日本代表は
ドイツユダヤ人企業アディダスと心中する気か?

公式球ジャブラニを開発製造した広島の企業モルテンとアディダスの関係を調べたら黒い話がたくさん出てくるはずだよ

そこに電通とサッカー協会もはいって、ワールドカップの悪の集団だろ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:12:22 ID:1D4ogiJE0
実際、選手選考にも相当スポンサーから圧力あるだろうな。
トルシエの頃から見ても、監督じゃなくって、協会が推して招集されたような選手っているものな。
まあ、監督の好みだけだと偏るんで、協会推しの選手がいてもいいとは思うけど。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:15:32 ID:VZtZumLD0
>>4
ちょっと見る目が無い
育つどころか潰してしまう
元は使ってワシが育てたと言いたいタイプなのに
43名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:20:15 ID:hhsH/YowO
何か新聞の意義って昔は正確な情報を素早く伝えるって事が第一だったけど、
最近だと情報ソースが本当かどうかって確かめる楽しみ方に段々変わってきたな。
ようは東スポや個人ブログと同じレベルなんだよ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:21:46 ID:cBlqPdeG0
またヌポヌチか!
45名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:23:00 ID:rJP9insTP
スポニチのこの自信はどこから?
46名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:25:49 ID:ovzdktFU0
この人が次期代表監督だって協会が認めるようなコメントは出てる?
47名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:30:06 ID:sgZzmM5a0
フェルナンデスは石ロゴに限るw
48名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:32:59 ID:7VyhBUSw0
>>11
次のワールドカップは4年後なので、
それまで黙っててくださいねニワカさん。
49名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:42:54 ID:hP2Jv4hK0
コーチを日本人にこだわる理由がわからん
50名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:47:32 ID:p3WEcE7O0
>>19
それをニワカって言うんだよw
51名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:52:40 ID:1Y4tvoewO
選手発表はいつ頃になりそう?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:57:45 ID:YYbma4gyO
>>32
Jリーグでワールドカップで点を取れるFWが育ってるならそうだろうな
53名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:59:57 ID:p3WEcE7O0
>>52
玉田、岡崎
54名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:20:17 ID:1p1fHoXf0
で、おまえら的にはこのビクトルジャパンはありなの?
仮にも亀・電マに勝った上にW杯準優勝のオランダ相手に一点差負けして延長PKの末にパラグアイに負けてベスト16で散った国なんだが
年俸一億かそこら払える体力があって世界中かけずり回った末にこのVFしか居ないってのも寂しい話じゃないか?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:55:35 ID:nGAjYfjn0
>>38
ファンバステンはオランダだろ?
それとなんでJ監督を除くの?オリヴェイラとか名前あがってんだからつまんねーこと言ってんじゃねーよ!
56名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:58:01 ID:CMWG0uVv0
イングランド人とスペイン人はホント海外に出ないよな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:02:59 ID:KQybMNsjO
>>54
結果は最高でも内容は最低に近くて
魅力も伸びしろも感じられないんだから
モチベーションが上がらないんだろ?
お世辞で「日本は良いチーム」と言おうがいざやるとなったら話は別。
引き受けてくれただけでも感謝すべきだよ。
58名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:03:20 ID:x95strTT0
>>7
今朝のニッカン(首都圏版)の紙面にもほとんど同じ内容の記事が出ていたよ。
小倉会長がスペイン大使に意味深な挨拶をしたことまで書いてあった。

美味しいところをスポニチに持っていかれたのがよほど悔しかったのか、紙面ではベタ記事扱い。
電子版にはまだ掲載されていないw
59名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:37:32 ID:SFY8cg0+0
川渕「フェルナンデスが・・・・・・・あ!フェルナンデスって言っちゃったね」
60名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:41:07 ID:nGAjYfjn0
>>57
消えろよ糞チョン
61名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:42:15 ID:VPoCSD1g0
>>57
時間やコンディションの無さ、新監督がアジア未経験を考えると、アジアカップやコパ・アメリカや予選の最初の
頃はおそらく内容も良くなく結果もなかなか出ない時期が続くだろうと思う。内容が良くなるまでは「結果だけは
出した岡田ジャパン」と散々比較されるだろうな。
62名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:45:26 ID:CMWG0uVv0
マンサーノ氏「3人のうちの1人」
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2010/08/12/0003304911.shtml

どっちが良いんだろう
63名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:46:26 ID:hoNnhTTy0
>>19
ヒディングとか言ってるとか言ってる奴が何いってんの?
イエニスタw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:48:22 ID:lLnCxk+O0
ヒディンク
65名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:48:47 ID:yXrp6dsqO
フェラなんです監督の戦術は日本に合うのか?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:48:52 ID:HTF4/JSA0
フェルナンデスって日本のことなんてたいして知らないんじゃないの?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:50:12 ID:aVXA5DlcO
次のコパ・アメリカの開催国はアディダスのアルゼンチン

またアディダスの大会に日本代表参加か

ドイツの代わりに日本がカネをだしてやるのか

どうせまたイカサマ大会だよ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:50:37 ID:OUj1x7Gp0
サリナスより無知
69名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:50:46 ID:JwZ2lnHG0
日本代表監督はただの自分の名声値を上げるための踏石だと考えてるくらいの人がいいと思うよ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:51:50 ID:ZzNMMGgXO
頼むから枠に飛ばない攻撃的サッカーだけはやめてくれ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:53:20 ID:aVXA5DlcO
日本サッカー協会、サッカー日本代表とドイツアディダスの腐敗は
世界のサッカー世界で有名だよ

原ヒロミもそのうち岡田みたいにアディダス契約させられるかもな

72名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:54:37 ID:CKC643+r0
どうせ蓋を開ければブッフバルトだから見てろ。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:54:43 ID:yXrp6dsqO
フェラ監督は、たぶん日本選手のこと全然知らないから、とりあえず欧州でやってた茸、小野、高原、稲本、カズとかを召集しそうだな。
74名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:55:40 ID:4ilOcfaV0
誤訳だらけをありがたさでごまかしていた
通訳ごっこさん乙
75名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:57:00 ID:ORwdAvj40
>>73
おまえVFをただのアホだと思ってるだろw
76名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:57:21 ID:CMWG0uVv0
俺はマンサーノがいいなあ
77名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:57:57 ID:naDqM1AN0
フェラリオ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:58:52 ID:yXrp6dsqO
>>75うん
79名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:59:14 ID:aVXA5DlcO
日本代表ユニフォーム⇒アディダス

前代表監督⇒岡田アディダス契約

日本代表監督最有力候補⇒アディダスのスペイン

9月新制ジャパン初の親善試合⇒アディダスのパラグアイ

1999以来コパアメリカ出場参加⇒開催国アディダスのアルゼンチン


アディダスがらみしかない
80名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:01:57 ID:SFY8cg0+0
自分がナイキと関係あるからってアディダス叩き良くないね。
君は馬鹿なんじゃないだろうか。
81名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:02:59 ID:CFihQscV0
お金出してくれてありがたいな、アディダス
82名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:03:26 ID:hd2qRR3I0
モウリーニョの遺産でトヨタカップとっただけであとはカップ戦勝利しか経験したことない、よく解雇される愚将、アジアカップでオシマイだろうね
83aVXA5DlcO:2010/08/12(木) 10:04:45 ID:kV0ycYvE0
いやhummelと関係があるんだが・・・
84名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:04:55 ID:gDn1mUYr0
ナイキなんて鬼塚の話聞くとどうかと思うがw
85名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:05:38 ID:aVXA5DlcO
アディダスの南アフリカ大会における悪行

ワールドカップ史上最低のボールと言われたジャブラニ

ジャブラニ販売⇒ドイツアディダス

ジャブラニ開発製造⇒広島市企業モルテン、日本代表ユニフォームアディダス

南アフリカ大会優勝⇒アディダスのスペイン
86名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:06:33 ID:yXrp6dsqO
フェラナンデス「寿司ボンバーを中心にチーム作りをしていきます!」
87名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:07:43 ID:Dt7z7xc50
>>61

少なくとも岡田ジャパンと比べる場合はどう比較するのか問題
直前までグタグタ状態で、急遽やり方変えたあのチームを比較対象にするのなら
比較対象とされる監督も直前で変えて結果だせばOKという結論になるのであって
その間の状態は不問になるわけだから
88名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:08:36 ID:vk9z954l0
なんか誰も日本の監督とかやりたくねえって感じだな
罰ゲームだもん
89名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:09:58 ID:mrII/h1uO
代表監督で最低記録の4連敗したのは岡田だけだからな
岡田を越える糞な成績じゃない限り監督は交代しないでしょ
90名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:11:38 ID:aVXA5DlcO
南アフリカでのアディダスの悪行

審判買収の誤審


イングランド対ドイツ
ゴール取り消し

イングランドは2018大会開催最有力候補
ユニフォームはアンブロ



米国のグループリーグ第二戦
2ゴール取り消し

米国は2022大会開催最有力候補
米国ユニフォームはナイキ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:13:57 ID:CKC643+r0
>>89
キャリアの足しにならんからな。
上を目指してる連中は来ないよ。
だからブラジル代表をやりたい織部の線もない。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:16:02 ID:h/p3p5BU0
トルシエJAPAN
ジーコJAPAN
オシムJAPAN
タケシJAPAN

フェルナンデスJAPAN
これまでと比べると語呂が悪いな
93名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:17:27 ID:AQlJCEhXO
つまり
他のみんなに断られた
ってことか
94名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:18:44 ID:Tsuql9CzP
>>92
ビクトル(ビクトリー)JAPAN
95名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:19:10 ID:4aAgyoZ50
>>92
ビクトルJAPANでいいんじゃないの?
96名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:20:43 ID:yXrp6dsqO
フェラジャパン
97名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:22:23 ID:CFihQscV0
先に言われちた・・・
98名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:22:53 ID:7pOxaZGtO
ジャパンなんです
99名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:25:06 ID:aVXA5DlcO
アディダスがイカサマボールジャブラニを開発するきっかけ

◎ジャブラニ開発製造は本社ドイツでなく日本企業モルテンへ委託した


◎昨年6月南アフリカで開催されたコンフェデレーション杯
◎南アフリカはユニフォームアディダス、アディダスの国を優勝させなかった

しかしスペインが準決勝で米国にまさかの惨敗
代表35試合連勝記録がここで終わる

決勝はブラジル対米国
どちらもナイキ

アディダスは焦った⇒イカサマボールジャブラニ開発に着手
100名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:25:54 ID:Qmm7zWFu0
VF(バリアブル・ファイター)ジャパン
101名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:25:57 ID:muYNqgkF0

・・・・・・・・誰?

 
102名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:27:43 ID:aw2TFGPm0
ヘラクレスヘルナンデス
103名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:28:00 ID:PqSO5Oun0
横浜Fで3-4-3?やって失敗したスペイン人がいたような
104名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:28:01 ID:yXrp6dsqO
変なんです
105名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:28:57 ID:3AlIqzjw0
まともな人なのか?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:29:52 ID:cpDJigYw0
ワケ分からん奴より原博実やれよ
107名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:31:27 ID:nGAjYfjn0
ID:aVXA5DlcO
基地外
通報しますた
108名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:33:53 ID:3Ywb4Rqz0
誰でもイイからとりあえず2年は口出し無用で好きにやらせてくれ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:35:08 ID:hSxhfQAO0
アディダスアディダス言ってる奴アホじゃねーの?
日本のスポンサーがアディダスなのにアディダス無視して
ナイキ関係から仕事取るような事するわけないだろwwwwww
そんな事小学生でもわかるわw

お前の会社はライバル企業に発注、注文すんのか?
すぐ倒産しそうだなwwww
頭んなかお花畑すぎるwwww
110名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:36:08 ID:aVXA5DlcO
アンリの神の手
ヨーロッパ予選でのアディダスがした目立った悪行


プレーオフ
フランス対アイルランド

誤審でフランス出場


試合後にアイルランド選手が発言
「アディダスの国を出場させたかったんだよ
アンリだけでなく試合始めから審判はフランス寄り。」

アイルランドのユニフォームはアンブロ
111名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:37:24 ID:zK7PQYTS0
フェルナンデスってなんかかっこいいよな
112名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:38:42 ID:aw2TFGPm0
>>101
ノートンと組んでジュラシックパワーズやってた奴
113名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:42:47 ID:aVXA5DlcO
4大会連続アディダス開催国

フランス⇒日本⇒ドイツ⇒南アフリカ

次からアディダスが途切れる
南アフリカ大会がアディダスが勝手に審判も組合せもいじれる最後の大会

ブラジル⇒イングランド有力⇒米国有力

114名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:43:34 ID:qA8yZB0JO
またおまえか
115名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:46:12 ID:HQoQvVbc0
毎回毎回、代表監督の金をケチりやがって。
ほんとうにむかつくぜ。
毎週毎週totoに大枚寄付している俺としては
あの金をもっとちゃんと使えと思うね。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:46:24 ID:4t304wLK0
冷静に考えると、かなり贅沢だよな。

しかし、来たばっかでいきなり国際試合で指揮執れとか、
サッカーの世界はこれが当たり前なのか?
117名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:47:51 ID:NOthoIdD0
誰でもいいからピクシー強奪するなよ
118名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:48:29 ID:zK7PQYTS0
>>116
あたりまえだろ
クラブ監督でもシーズン途中から即指揮とかよくある
119名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:48:34 ID:aVXA5DlcO
日本のモルテン社は日韓大会よりワールドカップ公式球を開発製造している

前大会ドイツでゴールキーパーに悪評のボールを開発
南アフリカ大会ではわざとさらに質の悪いボールジャブラニをを開発し、ドイツ以外の出場国から非難される

ジャブラニは世界でドイツと日本の国内リーグのみワールドカップまえから使用していた。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:51:22 ID:P6heUBSO0
関塚でいいよパラグアイは
121名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:51:29 ID:aVXA5DlcO
6月初旬イングランド代表発言

いまのワールドカップはアディダスの国を勝たせるための大会になっている

122名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:51:58 ID:4t304wLK0
>>116
そりゃヨーロッパ内なら、普段からあちこち観てるだろうし、
有力選手とかとも個人的親交もあるだろうし、
自分のフィールド内をウロついてるようなもんだろう。

けど、国情も選手も協会もまったくわからん日本でこんななのか?
123名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:53:00 ID:CPrRJQd30
アディダスネタくだらね
某国の金だけ持って品性のない財閥会長が
直接金、女、車ばら撒いてることに比べたら
何の問題なんだ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:53:03 ID:LoIYyB590
で、岡ちゃんはどこの国の代表監督になるの?
125名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:54:31 ID:zuDHc+Ro0
>>38
そうだね
ジーコ、トルシエ、オシム
と今までの日本代表監督はアディダスと癒着した国の人たちだったね
126名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:56:24 ID:hSxhfQAO0
アンチアディダス厨は情弱かよwww
WC前にジャブラニ使ってた国いっぱい在るからwwwww
アンチならそれぐらい調べろよwww
127名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:56:58 ID:4t304wLK0
>>125
何処の国がどのメーカーと癒着してるか、って表みたいなの、
どこかに置いてない?
128名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:58:11 ID:aVXA5DlcO
次はナイキのブラジル大会だから
まともな監督は日本代表監督はしない

ジャブラニのような悪質ボールの使用は事前にチェックして大会では使わせないから

次はナイキの米国が仕切るよ

日本は勝てない
129名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:59:40 ID:nnGv3uwJ0
全然どういう人か分からないけど名前だけなら
なんとかマンみたいな人の方が良かったな
理由はないけど
130名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:59:55 ID:Ln1CGyqI0
シャイニングフィンガーつかう伊GK?
131名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:01:04 ID:CMWG0uVv0
まあ選手選考にアディダス枠は一生消えることはないだろう
132名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:01:04 ID:75//GO3gO
ワールドカップで
フランスが優勝→トルシエ
ブラジルが優勝→ジーコ
スペインが優勝→フェルナンデス


単純だなwwwwwwwww
133名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:05:19 ID:VC0Y8KyL0
>>132
イタリア
134名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:05:50 ID:4t304wLK0
そういえば、ドイツ大会って、どういう癒着があったの?
135名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:07:01 ID:h0Kmy+hq0
ベニテス、ビエルサ、ペケルマンとは何だったのか
136名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:08:15 ID:YYbma4gyO
>>92
語呂でいうと
ヒロミJapanがベストかな
137名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:08:36 ID:QZs6z/2V0
芸スポはどのスレでも必ず一人キチガイが沸いてくるんだな。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:08:43 ID:zK7PQYTS0
>>135
人事というのは名前が外に出た時点では終わっている
139名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:16:55 ID:4aAgyoZ50
>>137
一人ですめばまだいい方だろ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:18:10 ID:4aAgyoZ50
もうパラグアイ戦まで一ヶ月切ってるから南ア大会のメンバーを召集するのかな
141名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:19:48 ID:i1pEdN4C0
フェルjapanナンデス
142名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:20:02 ID:Y9PtIGFfO
>>140
DVD視察でおk
143名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:21:09 ID:Ha5JlxL80
間に合わなくていいよ
誰だよ、Vフェルナンデスって
144名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:25:17 ID:3xxV4OmGO
>>141 増えるJapanなんです で
145名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:25:37 ID:hP2Jv4hK0
解任する時に膨大な違約金をとられないようにしとけば誰でもいいよ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:25:45 ID:hYJgd+2QP
誰に決まったとしても、パラグアイ戦はムチャぶりすぎるだろw

岡田に指揮を取らせて、岡田ファイナルにでもしとけw
147名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:32:15 ID:OyEkNdg90
契約年数が気になる
まさか4年契約とか結んでないだろうな
頼むから2年契約であってくれよ
148名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:33:26 ID:31PhlezB0
この人は親日なのかな
149名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:33:32 ID:E4G17HjB0
>>147
京都を見習って誠意の8年契約ですよ
150名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:36:55 ID:75//GO3gO
もうさ、なんちゃらジャパンて呼ぶのやめようぜ、日本くらいだぜ代表の呼称にに監督の名前付けるの

まあサムライブルーよりはマシだが
151名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:37:39 ID:zXp836Ht0
表向きは入札できまったことになっている
アディダス・キリン・テレビ朝日 しかしほんとうは川ぶくぁwせdrftgyふじこ
152名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:37:54 ID:B89uly560
>>146
どこもこんなもんだぞ
153名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:49:55 ID:C6ZvymhD0
>>133 オシムは旧ユーゴの監督だから

イタリアの隣国から選んだといえなくもないw
154名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:58:02 ID:x95strTT0
>>146
サッカー業界の常識だと、まったく無茶ぶりではない。よくある話。

だいいちパラグアイ戦なんて、ただの親善試合じゃないの。

いや、試合というより、正確に言うと、興行だよな。
155名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:01:56 ID:oxSYXvUvO
ペケルマンは断られたんだから第一希望はペケルマンだったんだろ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:05:32 ID:Ix2W0gn+0
次回のユニサプライヤーの契約の際には、頑張ってくれナイキ他
アディダスはもういい
157名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:05:50 ID:P2VfNAAY0
パラグアイ戦がどんな結果でも
岡田が寸前で方針転換した(実際は選手主導だけど)ような
引いてブロックをスペースで埋めるやり方ならいつでもできる
って言ったったらいい

最初くらいは、マスコミも世間も納得するだろう
その間に構築すればいい
158157:2010/08/12(木) 12:06:35 ID:P2VfNAAY0
逆だw
スペースをブロックで埋めるだ
159名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:18:19 ID:+k18WDGmO
パラグアイをどんな戦術で戦うか興味あるわ
評論家の言う通りにしたら本当に勝てるのか
160名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:19:39 ID:RkeT8CO30
これから4年間はたっぷり香川のプレーが見れそうだな
161名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:22:23 ID:IvPrqGFO0
むしろ大事な試合の時以外は招集しないでほしいぞ
ジーコ時代にそれでスタメンに定着できなかった選手が何人もいたからな
162名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:07:59 ID:B0uJSmLT0
間に合うって言っても、直前にだったら意味ないような・・・。
練習見てない新監督がいきなり采配ふるっても、選手混乱するだろうが。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:09:32 ID:uHc4Gux+0
電通が焦ってるのか?
164名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:13:38 ID:VWiHX+nM0
メディアの数だけ監督候補がいるな
アホらし
165名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:17:39 ID:nGAjYfjn0
>>137
ID:aVXA5DlcO←こいつだろ?マジキチだな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:22:46 ID:zes/kYwA0
ID:aVXA5DlcO=ナイキ社員
契約取れなくて残念だったね
167名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:19:34 ID:6onHGwSB0
>>119
あれ?ジャブラニはロシアやフランスのリーグでもでも大会前から使われてたんじゃないか?
168名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:34:51 ID:8TldFkQuO
どうなんだよ
169名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:38:24 ID:9AlAbyrx0
けっきょく、また岡ちゃんになるんだろ。わかってるんだよ。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:55:40 ID:9edcXkbm0
同じスペイン人候補ならマンサーノにしとけ
普通に実績が良い
敢えて実績悪いフェルナンデスにするならJの監督がいい
171名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:57:24 ID:P2VfNAAY0
マンサーノは獲りにいって断られたんだろ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:24:40 ID:BkByFmnTO
アストンビラの元監督はどうなの?
173名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:30:28 ID:UPicNnam0
>>119
オランダ、ポルトガル、アルゼンチンでも使われてるよ。

もうジャブラニネタ飽きたよ。

リーグで使う球を統一してるところは当然のように
ジャブラニ使ってるし、
ホームチームが好きな球選べるところは、
各クラブが好き勝手に好きな球使ってるだけ。

ただ単に、リーグの力が強いか、クラブの力が強いかの力関係で
クラブ先行型の国は目先のクラブの勝利を優先してるだけ。

そういうのも含めて(国内リーグで統一球を使うくらいに
リーグ組織がしっかりしてるかどうか)、国としての力。
そしてその国としての力を競うのがW杯。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:55:35 ID:8m4WllXa0
>>29
 嫌いだけど日本にはあってると思ったのかもしれないじゃん
 違うかもしれないけど
175名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:11:35 ID:pFloOgwu0
だからこそ最初だけ1年契約にすべきなんだ
176名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:28:36 ID:uyZvCWH10
よくわからんがスペインで実績あんの?
2年後に結果出させるべきだね
トルシエなんかも2年くらいはA代表糞弱かったし
たとえ代表監督は2年あれば見る目あるなら作れるしね
177名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:58:29 ID:Xt3BIQ3o0
リッピにしとけ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:01:21 ID:NBuKu6i90
間違ってたらスポニチは土下座するんか。他ではマンサーノと交渉してると書いてるぞ。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:03:47 ID:fAsnH+IhO
ドメネクの方がいいな。
ワイドショーネタ的には
180名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:05:36 ID:m11G0TCo0
マンサーノ・・・A代表
フェルナンデス・・・五輪

とかある?
181名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:08:27 ID:TwypvA5CO
>>178
松井の移籍先もスボルティングに決定とか書いてたし、スポニチは信用できないよね
182名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:10:02 ID:UMReJvD9O
誰がやっても予選連敗だとかカップ戦でポカとか
絶対どっかで1回はつまづいて、解任→コーチが昇格
て流れになるだろな。
183名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:12:28 ID:AF4UAZKPO
J1第18節
8月13日(金)
19:00NDソフトスタジアム山形
モンテディオ山形×アルビレックス新潟

8月14日(土)
18:00ホームズスタジアム神戸
ヴィッセル神戸×湘南ベルマーレ

18:30アウトソーシングスタ日本平〔生TBSチャンネル〕〔録画BS-TBS〕
清水エスパルス×横浜Fマリノス

19:00ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台×ガンバ大阪

19:00豊田スタジアム
名古屋グランパス×浦和レッズ

19:00カシマスタジアム〔NHKBS−1〕
鹿島アントラーズ×FC東京


8月15日(日)
18:00NACK5スタジアム
大宮アルディージャ×ジュビロ磐田

18:00西京極
京都サンガFC×セレッソ大阪

19:00等々力
川崎フロンターレ×サンフレッチェ広島

J1第19節
8月17日(火)18日(水)
184名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:14:59 ID:X2NixUnh0
>>176
朝日のトルシエ解任→後任ベンゲルの飛ばしもひどかったからなw
確か1面だったっけあれ

実績は中堅クラブでの実績はあるが、世界的には中の中くらい
良くも悪くもって感じで近年は結果があまりついてきていない

とはいえ、欧州シーズン開幕ってことで基本的にフリーで優秀な人材は多くもなく。
185名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:16:37 ID:AF4UAZKPO
J2第22節
8月14日(土)

18:00栃木グリーンスタジアム
栃木SC×大分トリニータ

19:00フクダ電子アリーナ
ジェフ千葉×ロアッソ熊本

19:00Kankoスタジアム
ファジアーノ岡山×徳島ヴォルティス


8月15日(日)

18:00ケーズデンキスタジアム
水戸ホーリーホック×FC岐阜

18:00小瀬
ヴァンフォーレ甲府×アビスパ福岡

18:00富山
カターレ富山×ザスパ草津

18:00本城
ギラヴァンツ北九州×横浜FC

19:00ニンジニアスタジアム
愛媛FC×柏レイソル

19:30国立競技場
東京ヴェルディ×コンサドーレ札幌



J2第23節
8月21日(土)
186名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:26:10 ID:NH3tGyGZ0
元米国代表監督のブルース・アリーナが良かったんだけな
日本に嵌りそうな気がするんだよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:34:17 ID:Y/Lx1zi50
2年くらいやってまた岡ちゃんにバトンタッチやろ
まぁがんばりや
188名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:40:50 ID:HK18lSsXO
川淵の鶴の一声でドゥンガになるんだろ。もう分かり切ったシナリオだ。
189名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:56:28 ID:YhOslUc/0
ここ数日新しい動きがないようだが、
フェルナンデスがメキシコに行っていることが原因だろうか。
190名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:22:27 ID:nDd9//jl0
フェルナンデスJAPAN
言いにくい・・・・ ('A`)
191名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:27:55 ID:K/IvHF1GO
>>190
ヴィクトルジャパン
ヴィクトジャパン
ヴィックジャパン

好きなの選んでいいよ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:29:35 ID:VG327/9w0
本当にフェルナンデスなのかよ
193名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:35:51 ID:47XjBaE50
>>187
次来る外国人監督が結果出せないでいたら日本人監督になる可能性大
その場合、岡田、西野、関塚のうちの誰かだろう
タイミング次第でピクシーの可能性もあるかな
194名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:39:31 ID:61L1LCaPO
オリベイラでいいよもう


俺の中で最高の展開はレオナルドだったけど
195名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:06:46 ID:8T8CCJg10
マンサーノでいいよ知らんけど
196名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:30:54 ID:y7DP5lE70
2ちゃんではオリベイラは今期限りと言われてるが、
そうすると鹿島はまたブラジルからいい監督を連れて来るだろう。
代表より鹿島の方が監督選びが上手いんだな。
197名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:38:39 ID:AV5PegM10
>>196
当たり前だろ
世界中どこでもそう
198名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:42:31 ID:y7DP5lE70
>>197
鹿島以外のJのクラブはそうじゃないだろ。
日本人か、他のクラブに来た外国人監督の使い回し。
199名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:42:59 ID:YhOslUc/0
ほとんど海外生活の経験のない織部さんだから、そろそろ
お国が恋しいのではないかなぁ
200名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:29:33 ID:NDoHMBfr0
織部はもう年だし将来を考えたら日本で4年を無駄にする気は無いだろ。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:59:19 ID:V45O4zVG0
間に合わないなら小倉は責任とって辞任しろ
安易に岡田に頼むとかで逃げるなよ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:51:27 ID:vn3xQS61O
ヽ(´▽`)/
203名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 20:55:18 ID:4f5mtYIrP
パラグアイ戦どころかグァテマラ戦も間に合いませんでしたw
10月の韓国戦が初戦だったりしてw
204名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 22:36:44 ID:G2Nsn3Zp0
攻撃サッカーになるんかな。
VFってアクションが大きい人だよな?
205名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 06:59:52 ID:YQuszOQh0
監督がいない状況で試合をする意味があるのだろうか?
206名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 10:22:12 ID:akL/Bp2o0
けっきょく岡ちゃんになるんだよ。そういう運命なんだ。
207名無しさん@恐縮です
【サッカー/日本代表】フェルナンデス氏交渉難航、パラグアイ代表とのリベンジマッチという最高のカードを用意も初戦は代行監督が確実
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281922002/