【高校野球】仙台育英、9回2死走者なしから2点差ひっくり返して逆転勝利!開星のセンター満塁でまさかの落球…育英6-5開星★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H
仙台育英 0 0 0 1 0 2 0 0 3| 6  11
開星    1 0 0 2 0 0 2 0 0| 5  8

【投手】
仙台育英:木村→田中
開星:白根
【本塁打】
開星:白根

http://www2.asahi.com/koshien/92/sokuhou/2010081162/index_auto.html

2年ぶり22度目出場の名門・仙台育英(宮城)が土壇場の9回に3点を挙げ、開星(島根)に
6―5で逆転勝利。2回戦進出を果たした。仙台育英は春夏通算30勝目で、宮城県勢は
8年連続の1回戦突破となった。2点ビハインドの9回、仙台育英は2死から中前打と
死球で一、二塁とすると、9番・田中の遊撃強襲の適時打で1点差に。1番・三瓶の
左前打で2死満塁となり、2番・日野は中飛に打ち取られたが開星の中堅手が
まさかの落球。

この間に2者が生還し、逆転に成功した。その裏、2死一、二塁と一打サヨナラのピンチを
迎えたが、左中間への飛球を左翼・三瓶が見事なダイビングキャッチ。三瓶は
「サヨナラ打とは考えずに、打球に集中した」とチームを救った好守を振り返り、佐々木監督も
「最後は正直、終わりかと思った」と本音を漏らし、「本当に感謝です」と選手を称えていた

http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20100811062.html
前スレ(1が立った時間  2010/08/11(水) 15:05:01)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281506701/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:35:26 ID:RQQYaSRV0
開星の2年生ピッチャーがジャイアンみたいだったけどセンターの奴の命は大丈夫か
3名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:35:26 ID:Td6tfpbw0
島根のピザのガッツポーズやった顔wwwwwwww
センターボコ殴りしてそうだなw

4名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:38:48 ID:vsLOEtTDO
去年の文理思い出した
5名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:38:53 ID:8HdWg+Cd0
レフトの守備良かったなぁ。ようやるわ、ってキャッチだった。
松井だったらキャッチした瞬間に手首折れてただろうな。
6名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:40:14 ID:b8RRSDj90
海星の選手たち、気の毒だとは思うけど、結果の出る前に勝利を確信して喜びすぎ。
センターフライの場面はまだ仕方ないけど、左中間に打った場面での打者のガッツポーズは駄目だわ。
勝負師たる素養が欠けてたんだろうね。
7名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:44:13 ID:fFGIpPtj0
>>6
あの最後の打者、プロ注目の選手だぜ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:44:41 ID:pR4yKe//0
仙台育英 三瓶将大 サヨナラ負けの窮地を救ったダイビングキャッチ
http://www.youtube.com/watch?v=rr23JUoO6vY
9名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:44:42 ID:i+vRz7mY0
開成の派手な監督って、もういないの?
10名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:44:44 ID:FQrG/9hJ0
>>3
先輩ボコるのかよw
11名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:46:28 ID:FQ8OiCSNO
>>10
余裕でボコれる。それが白根
12名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:47:00 ID:YBjEvwvj0
>10
キャプテンでそんな図々しい感じの投手いたよね
井口だっけか
13名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:47:04 ID:fFGIpPtj0
>>10
未成年てドラマであったな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:47:24 ID:B1pC0cRI0
センターも急にボールがきたからビックリしたんだろ…
15名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:47:56 ID:XfxjQFim0
センターは、捕球前にガッツポーズの前動作くさい構えしてたからな。
あれはねえわ。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:50:52 ID:poZUXXQP0
土壇場でのエラーにファインプレー
高校野球らしい試合だったな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:51:00 ID:ToikryKwO
熱闘甲子園はひどいな
開星のセンターのインタビューがなかった
18名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:52:53 ID:fwsbkSKF0
センターの子、スローニンのラッキューみたいになるのかな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:53:15 ID:r3eKSrIyO
取り敢えず明日からは電凸だろ?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:53:37 ID:z/pMCLLcO
センターはこの後立ち直れずに先輩から薬を勧められるな
21名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:54:50 ID:2mbXoOC90
>>3
同じ中学の先輩らしいが
威厳は全くないだろうなw
22名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:55:03 ID:i1MeqlSkO
漫画みたいな幕切れだったな。某雑誌に連載中の漫画みたいだったよ!
後々事件に発展しそうww
23名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:56:36 ID:e9ZBaecc0
>>17
あったよ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:58:28 ID:cvuXjM8yO
これが本当の戦犯だな
もう少し見たかったぜ。恵まれた体格の奴
25名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:02:38 ID:OtdQwYDUO
スターウォーズのファントムメナスに出てくるジャージャービンクスの故郷の王様的な奴に似てるよなあのピッチャー
名前がでてこない
26名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:02:54 ID:vpEjyGdzO
今再放送やってる
27名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:03:20 ID:oGRQT6/20
動画が見たい。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:04:25 ID:odBBBOVOO
開星のピッチャーもおっちょこちょいだな
捕る前にガッツポーズして笑い者になるなんて
29名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:05:04 ID:8xP2U/Ij0
この先、一生野球とは無縁の人生を送るんだろうなw
30名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:05:53 ID:Bl3x8rnK0
熱闘見るの忘れたorz
31名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 01:06:13 ID:37ktJfuu0
>>26
どこで?
32名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:06:25 ID:hEYOJlqGO
北京五輪のGG佐藤が一言↓
33名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:06:38 ID:aN6CdpOx0
九回の攻防うpしました

ABC(BS朝日) ver
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/79836&key=abc
NHK ver
ttp://www1.axfc.net/uploader/S/so/79839&key=nhk
34名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:06:56 ID:e6B0p8Tn0
熱闘甲子園にセンター出てたけどあんまり反省してなくて引いた
35名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:07:18 ID:6o/JGVlSO
開星ピッチャーがヘラヘラしすぎなのが不快だっただけに
育英のナイスプレーに痺れたわ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:08:37 ID:52/LAZ9R0
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      マモノじゃ、マモノの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:08:50 ID:GZYBxJDO0
熱闘甲子園の中で開星の選手が
「コイツだって落としたくて落とした訳じゃねぇ」
ってセンターのフォローしたインタビューはちょっと感動した
38名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:08:55 ID:NTBo1sD40
割とピリッとした試合が多い大会と思ってたんだが
この試合はどっちのチームも終始グダグダだった
最後のファインプレー程度で悪い印象帳消しできん
39名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:10:28 ID:wZQDyS/9O
あの開星のセンターはトラウマになって
今後引きこもりかDQNになるな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:11:01 ID:4/xxMbY90
>>33
ありがたや〜
41名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:11:49 ID:vpEjyGdzO
>>31
sky-A
まだ二回裏
42名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:11:52 ID:kSuy3I3AO
>>38
残塁多いから?
四死球多いから?
考え方が甘いんだよW
43名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:12:56 ID:9qz2R02QP
熱闘のうp、プリーズ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:14:18 ID:dcAJg/el0
そんなに酷いエラーだと思えん。
そんなに凄いファインプレイだとも思えん。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:15:31 ID:1LadR9im0
      1 2 3 4 5 6 7 8 9  計  H
仙台育英 0 0 0 1 0 2 0 0 3| 6  11
開星    1 0 0 2 0 0 2 0 0| 5  8

残塁スコア
宮城 231 203 112 15
島根 332 101 112 14

ZGS3回
両チーム共に四死球10
仙台育英4死球、開星5死球
3回、仙台育英2回1アウト2、3塁からショートゴロを3塁飛び出してアウト、2塁盗塁死
7回、仙台育英のサード足つる&脱水症状→交代から入ったサードにセーフティバント→本塁へのグラブトス外す
9回表、2アウトから開星のショートがなんでもない普通の当たりをエラー
9回、仙台育英3塁回った時こける。2死満塁、開星のセンター、ウイニングボールを落球→2点入る、逆転。
裏の攻撃2死1、2塁、左中間を割る打球をガッツポーズで応えるもレフトがファインプレー。
46名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:16:14 ID:1LadR9im0
>>45
ZGS4回の間違い
47名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:26:34 ID:YK+1LlMy0
しかもフライ打ち上げた後に取る前から内野手全員がPの所に集まっちゃってるのなw
ベースカバーも誰も居ないしひょっとしたらベンチの選手まで出てきてたかもしれん
野球の実力はどうか知らんがこんなクソチームはなかなか珍しいわ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:27:05 ID:b8RRSDj90
>>7
じゃあ、あれだな。
これをきっかけに生まれ変わっていくかをよく観察するスカウトと、
「こいつは駄目だな」って見切りをつけるスカウトとが出そうだな。
49名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:29:12 ID:FQrG/9hJ0
動画見たけど
試合終わってないのにベンチの奴らフェアグランドに入ってんじゃんw
これは駄目だろ
50名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:30:53 ID:tS/0TwxuQ
51名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:31:47 ID:e6B0p8Tn0
あんなイージーフライ落球するなんて誰も思わないから仕方ないよ
アナウンサーはとりました。って言っちゃってるし
相手のベンチは負けたと思って下向いてるし
打ったバッターはうなだれて一塁まで走ってるし
52名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:35:06 ID:1LadR9im0
白根は観客のリアクションで知った気がする。
キャッチャーに歩みよってたし。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:35:24 ID:Fp6PvigDO
QBK
54名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:36:02 ID:7BHqqqkP0
あれをエラー判定した記録員は頭がおかしい。どうみてもヒットだろ。
55名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:36:49 ID:YnzcR5Vd0
>>49
剣道でいったら残心がないって一本取り消しになっても文句言えないレベルだわ
56名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:41:07 ID:gCsk8OmJO
まさに天国から地獄へ転落!
開星ざまあw
57名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:42:21 ID:7rcSJr4P0
開星のジャイアン、直球のスピードもあるし、打撃もいいからプロ入れないかな?
58名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:44:31 ID:5YBescDo0
こんな試合、末代までの恥だよなw
59名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:45:42 ID:pRcgB4ex0
>>57
これでまだ2年生だから
十分ある
60名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:47:05 ID:OdgRPmDtO
なんでこんなスレッド伸びてるの?
横浜高校が試合したの?
61名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:47:10 ID:ig1U0pz50
センターはこれトラウマなるだろうな
62名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:49:08 ID:wmgHct5F0
ピッチャーの人ガッツポーズまでしてたのにw
その後ずっとふてくされた顔してたのが印象的だった
63名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:49:19 ID:hEZEYYX+0
風が強くて起動がズレたのか?w

64名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:51:22 ID:XfxjQFim0
>>55
いいこというなあ
野球道で言ったら、確かに取っても取らなくてもあれはセーフだわwww
65名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:51:23 ID:lLjNwi2g0
ジャブラニ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:51:59 ID:ZqFTXuXmO
あのセンターが後にヒーロー協会会長になるとは誰も知らない
67名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:52:22 ID:0TxItP8Y0
>>59
故障しなければいいけど、太いからな…
68名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:52:57 ID:MlXv85LM0
開星ひでえな
センター取る前から整列とか馬鹿か?
ベンチからも出てきて並んでる奴いるしな
69名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:53:07 ID:33MFFjTa0
マガジンでやってるマンガみたいな展開だな。
70名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:54:18 ID:l+by0yvxO
九回の表裏だけで、地獄→天国→地獄→天国っていう風にめまぐるしく感情が揺さぶられた試合だったからな。
試合全体のレベルは高いとは言えないけど何年か前の和智弁―帝京みたいな野球らしい面白さが詰まった試合だったわ。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:55:16 ID:z4lWw3xz0
開星糞監督「9回2死無走者から2点差あって逆転負けなんて
末代までの恥」w
72名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:56:20 ID:YK1oXGIB0
ラジオで聞いてたけど何度も吹いて運転危なかったわ
73名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:56:42 ID:LD6+w1an0
74名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:57:36 ID:7rcSJr4P0
満塁になる前にショートエラーもあったからジャイアンはキレても許される
75名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:58:18 ID:5VtUD26g0
>>9
ハラキリしました
76名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:58:42 ID:2ryJISfoO
このプレーをプロ唐揚げ選手がした場合は罵詈雑言浴びせてもいいが
高校生の唐揚げ選手だときついね(笑)
ただでさえ負けたら気持ち悪いぐらい発狂して泣き叫ぶ高校生唐揚げ選手が多いのに、
この高校生の唐揚げ選手自殺でもするんじゃないかと心配だわ(笑)
77名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:58:50 ID:EkHDTm6m0
開星って末代までの恥発言のとこかよ
口は災いの元だなwwwwwwwwww
78名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:00:55 ID:z4lWw3xz0
とりあえず仙台の三瓶の神守備に感謝だな
開星には絶対負けてほしかったから
79名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:01:00 ID:hSxhfQAO0
2スレ目ってw
もう許してやれよwww
80名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:03:12 ID:GZYBxJDO0
みんな一生懸命頑張ってるのに煽ったりするなよ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:05:46 ID:2ryJISfoO
しかしあれだね、高校生の唐揚げ選手も薄気味悪いくらい
負けたとき泣き叫んでファビってるよね(笑)
一番笑ったのが地元のチンピラ高校が一回戦でゴールド負けしたとき
球場の通路でアイゴーアイゴー言ってたときわ笑ったな(笑)
唐揚げ選手ってのは高校生ぐらいからなんとも言えないオカシさを兼ね備えるようになるんだね(笑)
82名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:07:51 ID:7TU8WUfL0
センターが取ってても、最後のが抜けてても開星の勝ちだったのにな。
野球の神様から拒否られたんだろうな。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:10:46 ID:8V8y8fYAO
唐揚げって何のこと?
84名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:12:02 ID:HikwLSDJP
開星は甲子園にとことんきらわれてんなw
県大会は突破できるんだから予選会場では強いんだろうな
85名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:13:59 ID:2ryJISfoO
唐揚げは勿論やきうのことだよ(笑)
やきう選手のだらしなさを表す言葉じゃないか(笑)
焼き肉でもいいらしいがね(笑)
86名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:14:43 ID:Bl3x8rnK0
松江第一時代を除くと甲子園で2勝8敗か
もう少し勝ってるイメージあったけど勝負弱いんだな
87名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:17:31 ID:yiSjv5OfO
>>85
野球には野球の美学があるのに何でどんなスポーツも平等に応援出来ないの?
もっと色んなスポーツ見たほうが楽しいよ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:19:40 ID:4el/S2hj0
乞食にレスしちゃダメだよ
89名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:19:54 ID:z4lWw3xz0
>>84
甲子園に嫌われてるんじゃなくて島根以外の国民に嫌われてると思う
盗撮事件でイメージも悪いしな
90名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:19:59 ID:9OsCYipAO
勝ち確信して並ぼうとしてるのがいるなw



あんなフライ落とすとか末代の恥じゃん
野々村の切腹まだー?
91名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:20:18 ID:J3mCh9TB0
センターがポロリしたあとジャイアンが呆然としてたな。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:21:58 ID:2ryJISfoO
>>87
高校唐揚げの気持ち悪さは応援というより奇異の目で見てしまうのが本音(笑)
なんとなくわかるよな?(笑)
君はわからんかもしれんが、俺のように奇異の目で見てしまう奴は結構いる
この高校生の唐揚げ選手が自殺しないか心配(笑)
93名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:22:50 ID:7BHqqqkP0
おいジャイアンの彼女はデブスらしいぞw
これでお前ら見方を変えるだろw
94名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:23:52 ID:T3nXBIlZO
95名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:24:31 ID:2ryJISfoO
それと唐揚げの美学も結構楽しんでます(笑)
スポーツ選手らしからぬ身体の弱さやだらしなさ(笑)
張りとか違和感とか訴えすぎる美学(笑)
96名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:24:40 ID:XFfDM5V+P
9回表の攻撃をうpしてる人がいないね
97名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:25:02 ID:yiSjv5OfO
>>92
そんな人俺の周り探してもお前一人しかいないぞ
どんな部活であろうと高校生が一つの目標に向かって頑張る姿は誰が見ても感動するだろ
お前は学生時代に何も得たものがなかったのか?
98名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:26:41 ID:J266nENQ0
落球した奴は転校するしかないだろ。卒業までは長すぎる。
99名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:27:32 ID:2ryJISfoO
唐揚げ選手にもイチローのようなストイックな選手がもっといてもいいのに
試合終わったらソッコー飲み行くとか最高の美学(笑)
破滅志向か?(笑)
100名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:27:50 ID:Q3GScvVL0
おれ、島根県民だけど、センターフライが上がったとたんテレビの前で
ガッツポーズした直後、えええ!で、9回裏、センターオーバーの打球で
やったサヨナラ逆転だと思いガッツポーズしたら、又エエエエエエ!
で何とも悔しい試合でした。w
101名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:28:39 ID:5jYf+eyX0

 視聴率4%の試合だったのかよw
102名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:29:01 ID:Bl3x8rnK0
>>90
最後の打者が打った瞬間ガッツポーズしたり
春は21世紀枠に足元すくわれたり

勝負事は最後の最後まで何があるか分からないんだから気抜くなよと
そういう気の緩みがこういう勝負所で出ちゃう気がするわ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:29:10 ID:yiSjv5OfO
>>99
どんなスポーツでも最高の試合が終わったら飲みに行く選手が多いじゃん
104名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:29:34 ID:2ryJISfoO
>>97
確かに高校生の唐揚げ選手は一生懸命だが
あの薄気味悪さは消えない(笑)
あなたの周りも唐揚げばかりなんでしょう(笑)
105名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:31:24 ID:gJK4e9WZO
勝負は最後までわからんという基本だな。

プロ野球ならすんなりゲームセットだったんだろうけど、高校野球は特に何が起こるかわからんなぁ。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:31:37 ID:2ryJISfoO
>>103
唐揚げみたいに毎日は行かんでしょう(笑)
現役中に内分泌系やられるぐらい飲みまくる唐揚げの美学(笑)
107名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:32:31 ID:yiSjv5OfO
>>104
薄気味悪さとか抽象的でよく分からないんだが…
何でこう物事を中立で見ようとしないの?
あなたは悪い所だけしか拾ってないようにしか見えないんだが
108名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:32:57 ID:o1GRq9ZC0

>>105


高校野球はミスが多いだけだからな・・・・・・・・



低レベルすぎるよ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:34:36 ID:yiSjv5OfO
>>106
あなたが何のスポーツのファンか分からないけどそういうスポーツの味方は間違ってると思うよ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:35:36 ID:2ryJISfoO
薄気味悪さなんて抽象的なものなんて百も承知(笑)
でも他人と共有できない感覚でもないことは、唐揚げの詰まった頭では考えつかないか(笑)
111名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:35:53 ID:Q3GScvVL0
開星の敗因はピッチャー交代しなかった事かな。
高校野球でもプロみたいに分業制にして強力なクローザー
出しとけば勝てたのに。まあ島根の高校だから層が薄くて
出来なかったんだろうけど。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:36:54 ID:nWwuoBymO
頑張って生きろよセンター
113名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:38:47 ID:2ryJISfoO
いずれにしろ、この高校生の唐揚げ選手が腹切り自決でもしないか心配だわ(笑)
そういう不安を抱かせるのが唐揚げ(笑)
114名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:39:05 ID:yiSjv5OfO
>>110
高校野球をネタにした作品がどんだけあるか知ってんの?
高校生という青春の時期を過ごした経験のある人なら誰しもが共感できると思うよ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:39:23 ID:3/tN2dk10
バッテリーは喜んでいたのに・・・
116名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:40:53 ID:8VSNBGzlO
昨日3試合で四死球何個あったか
一二三も馬鹿みたいに連発してたし
117名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:41:06 ID:yiSjv5OfO
>>113
何でそうやって他人の心情にまで土足で入るんだ?
こんな失敗でもおっさんになったら同窓会でいいひと夏の思い出として話の種になるじゃん
118名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:41:30 ID:2ryJISfoO
そして何か、言い様のないほど気持ち悪いのが唐揚げ(笑)
センターの唐揚げ君、生きてくれ(笑)
119名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:42:04 ID:JGJYoUTa0
レス乞食の携帯くんにわざわざ反応してる奴
120名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:42:08 ID:jg5IP95S0
ID:2ryJISfoO(笑)
121名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:43:09 ID:yiSjv5OfO
>>118
お前ただ人を叩きたいだけなんだろ?
どんなスポーツにも敗者は絶対に生まれることなんて承知のことじゃん
122名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:43:24 ID:O0UTIstbO
メシウマ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:44:08 ID:7W8YEG4l0
>>119
夏だからしょうがない(笑)
124名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:44:09 ID:J3mCh9TB0
唐揚げとか言うのはサカ豚。
煽りたいだけだから相手にする必要なし。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:44:42 ID:8VSNBGzlO
最多記録とか更新したんじゃないかと思ったけどそんなことなかったのかな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:44:47 ID:2ryJISfoO
俺に絡んでくる唐揚げ君、話がぶっ飛んでワケワカランナ(笑)
唐揚げ作品がどうとかもうイミフ(笑)
めんどくさいからまたあとでな(笑)
俺のレス見かけたらきちんと絡んでおいで(笑)
127名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:46:22 ID:yiSjv5OfO
>>126
お前が何を言いたいのかもよく分からんな
しかも唐揚げじゃなくて野球だしw日本語勉強したほうがいいよ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:47:42 ID:gJK4e9WZO
開星・センター『酔っていたのでよく覚えていない。今は反省している』
129名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:49:15 ID:J3mCh9TB0
>>126
おいサカ豚、ウーロン茶買って来い。ダッシュ!
130名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:49:24 ID:3JzalGT40
SkyA
9回表2死になりました。
131名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:49:27 ID:Bl3x8rnK0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
132名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:51:37 ID:R42GZwqx0
ほぅ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:53:12 ID:yiSjv5OfO
なんかよく分からんやつがいるけど何で高校球児の気持ちが分からないんだ?
高校時代に何か部活してた人なら目標に向かって日々練習を積み重ね、本番で全力を出し尽くしたことが良い青春の思い出になっただろ
何だ?こけでそれを否定するやつは学生時代に何一つ思い出も作れずに過ごしたさみしい奴らなのか?
可哀相に
134名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:53:27 ID:3hWMBXUa0
派手な負け方しても、時が経てばネタになるらしいよw

http://www.youtube.com/watch?v=RLCdWJwPShw
135名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:55:05 ID:3/tN2dk10
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  フライを落球したヤツの悪口を言うな!
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
136名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:09:22 ID:5huewj8bP
>>133
あんた基地外みたいに粘着してるが、勝ちも決まってないのに勝利宣言、ガッツポーズするバカどもは擁護できんわ
相手を蔑むハラキリ前任監督を未だに信じている選手も多いようだし(島根に帰ったら報告しにいくだとさ)
さっさと負けてくれて良かったわ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:09:27 ID:fj01oSsu0
138名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:11:41 ID:vkmbwOij0
開星のピッチャーが画面に映るたびに監督!?って思ってしまう
139名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:13:09 ID:OYZk4yrD0
フライで勝利確信してガッツポーズしたり
大飛球で勝利確信してガッツポーズしたり
恥ずかしい奴らだな。
140サカ豚が暴れてて困ってる:2010/08/12(木) 03:13:10 ID:OqNO3Nb8O
プロ野球の視聴率を語る3171
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1281506025/
141名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:55:31 ID:JGJYoUTa0
フライはともかく打球が抜ける前にガッツポーズは本当に恥ずかしかったなw
142名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 04:23:29 ID:7BHqqqkP0
開星は夕食にフライが出たって本当?w
143名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 04:28:18 ID:54OF09fZ0
>>33
わーい
144名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 04:37:41 ID:qGD9lMKc0
劇的に勝てたチームは決勝まで進む法則
145名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:37:54 ID:sizz6pNa0
ミスした選手が悪いわけじゃない
そんな選手を起用した監督が悪い
146名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:51:10 ID:eH85beGQ0
ドラマ未成年思い出して変な汗が出た
147名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:57:41 ID:jVOfVXMKO
勝ったも同然、なんて思ったら負けたも同然だって誰か言ってた
148名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:59:55 ID:QGeU9hOx0
これでセンターの子、今後は部の肉奴隷だぜ・・・
149名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:15:49 ID:UEpmwjU0O
あまりセンターの球児にふれない方がいいと思う。
マスコミの餌になってるじゃないか!
150名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:23:39 ID:6dCZqeYFO
開成の+2点で決まったと思ったのにな。
開成のレフトが金本な訳もなく8回でテレビ消したよ
151名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:23:42 ID:e6B0p8TnP
>>149
かわいそうだが実際いい餌だしなw
駅伝なんかもそうだがこういう悲劇のがよっぽどネタにしやすいし
152名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:25:26 ID:Iyo2mY/OO
開星校長「センターの奴、新学期から学校全体でハブな、マジで」
153名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:27:31 ID:eLP6Yqd30
前監督のコメントが聞きたいです!
154名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:33:38 ID:3p+vLqocO
開星のセンター調子に乗りすぎてワロタw
と思ったら周りのやつらもマウンドに駆け寄ろうとしててさらにワロタw
お前ら調子ぶっこきすぎてた結果がこれだよ!?
155名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:37:55 ID:gb5UR8US0
センターの前に、ショートもエラーしてたよな
この高校は選手は全体的にメンタルが弱そうだ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:38:18 ID:7hc0YY2qO
>>142らっきょう(落球)もでたらしい
157名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:39:41 ID:qRhXwmPq0
>>33
ありあり

ところで控えの選手がインプレー中に内野にはいっちゃったけど、これって本来何かペナないの
優勝シーンではよく入ってるけど
158名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:42:16 ID:aldFWNPN0
センターの奴今何を思っているんだろう
159名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:44:01 ID:twCJ+lhR0
すっげー試合だったな
野球は競技そのものが面白いから高校生がやってても面白いのが凄い
160名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:47:05 ID:vhKFS560O
試合終わってもいないのにワラワラとグラウンドに侵入してくるベンチとか、
打球抜けたかどうかも分からない時点でのガッツポーズとか
基本的に人間として腐ってるチームだったな
まあ2、3年生はここまでの高校生活の大半を屑監督の下で送っちゃった子達だから
しょうがないっちゃしょうがないけど
161島根県民へ:2010/08/12(木) 06:53:34 ID:1mx8Ir8GO
あの島根代表が仙台育英と互角の試合しただけでも満足しろや
162名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:56:52 ID:Jdqwc3o6O
>>158
「琴光喜さん、俺うまくやりました!」
163名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:58:48 ID:47VMRLOCO
>>157
最悪だよな
厳重注意ですまないよ
164青い人 (υ´Д`)<アヂー  ◆Bleu39GRL. :2010/08/12(木) 06:59:15 ID:Nb3Uk80hO
試合勝ったら、次戦は悪者扱い確定だからやめたんじゃないの?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:00:30 ID:FoEtufiRO
ムーミンがピッチャーやってたと聞いて飛んできました
166名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:04:23 ID:rmrr+VovO
>>160
勝ち慣れてないから舞い上がってしまうw
小学生並の感情表現 やっぱ島根w
167名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:06:42 ID:swoUkXvAO
これ見たわ
面白かった
まさかの落球だったけど
あの子が心配やな
168名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:11:39 ID:1kLxNYejO
熱闘甲子園ではそんなにショック受けてない感じだったけどな>センター
明らかに凹んでると思ったから同情してたが
あっけらかんとしてたからおいおいと思ってしまった
169名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:12:25 ID:8MOm5mXCO
末代までの恥だな
170名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:13:09 ID:FK4YVsFt0
youtubeでよろ
171名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:15:04 ID:EEUxw7Ef0
やっぱり開星の前監督は
センターに自殺を勧めるのかな?
172名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:17:58 ID:+4Dt7bOY0
岡山名物ガッツポーズ(笑)
173名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:19:40 ID:sQYzuQYh0
勘ピュータマンが会長に投げかけたかった言葉ってなんだったけ?
174名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:19:56 ID:YDS2lnmvO
最近は、エラー=悲劇のヒーローな風潮だよな
175名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:21:47 ID:y1C2T6KG0
超ちゃん練習通りにいこうぜー
176名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:22:52 ID:bjNPqYWXO
ラッキューってあだ名がつくんだよな
177名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:28:44 ID:nNnsXnsB0
178名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:30:08 ID:W8pnqIiEP
>>6
20−10で負けてても大喜びするバレーの選手disってるのか
179名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:31:39 ID:wVH76QuB0
気が緩む気質があるんだろ
それは学校の気質なのか、県民気質か知らないが
センターがポロリの前、捕球する体勢で勝ちを意識した余裕からか
半ばガッツポーズの用意を仕掛けていた
あれで球への集中が欠けポロリにつながった

また、9回裏の最後の打球、打ったバッターは打球が飛んだだけで
ガッツポーズをしていた(そして捕られた)

まだ完全に決まってない時点で雰囲気だけで安心する、そしてガッツポーズする
気質が見られるよ
前監督の相手を見下した発言も、そういう早めに安心する気質に通じてる。
大方、抽選会で相手が決まった時点で心でガッツポーズしてたんだろ。

この気質を直さないと今後も同じようなミスをするだろうね
180名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:31:58 ID:b10+FE8OO
>>175
練習通りだな勘ちゃん!
オーライ!
181名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:37:17 ID:FoEtufiRO
>>179
本当にその通りだと思う。代弁有難う。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:38:00 ID:QlY4I5Z/0
183名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:40:09 ID:W8pnqIiEP
>>179
予選が余裕すぎるんだよw
184名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:45:49 ID:gN/pWf1M0
>>137
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ  ━━┓┃┃
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     ┃   ━━━━━━━━
       |::::::::/     )  (.  .||     ┃               ┃┃┃
      i⌒ヽ;;|. -=;;・;=‐ ‐;;・;=-|    。                   ┛
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' | ゚ 。
      ヽ.      /(,,'     ≦ 三
      ._|.    ノゝ'゚         ≦ 三 ゚。 ゚
    _/:|ヽ   )。≧           三 ==-
    :::::::::::::ヽヽ    -ァ,            ≧=- 。
    ::::::::::::::::ヽ \   イレ,、           >三  。゚ ・ ゚
185名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:46:28 ID:eV6ZJTm/O
島根開星って、あの監督不適切発言の学校か。
この学校、落ち着かないな
186名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:47:11 ID:M5De1OZE0
センターが落球する前にガッツポーズに見えたってのは捕るオーライのアピールの見間違えでしょ
いくら何でも捕る前にガッツポーズしないよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:51:38 ID:vVNbMfWjO
いやー面白いというか、
これが高校野球なんだろうなぁ
流れは開成だったけど、
育英もしがみついて逆転。開成の選手お疲れ様でした。感動をありがとうございました!
188名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:52:39 ID:Y6cG7Hgh0
「やっぱりワシがいないと・・」

「わー!もうワシのことは忘れて・・」

野々村ちゃんはどっちだろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:57:08 ID:v66AnAGL0
>>179
それよりも
センターへフライがあがった時点で
ピッチャーがガッツポーズ
内野手のほとんどが勝利を確信して整列の準備に入っていた
この方が酷いだろ

落球後なんて、誰一人ホームベースカバーにすら行かなかったしな

いま某局で、この試合のVが流れて
「いやぁーいい試合でしたねー」だと
落球したのがそんなにいい試合なのかよw
190名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:59:16 ID:FZ/dhiueO
今大会のMVPは開星(島根)落球王子に決定!!
まさに『野球は九回ツーアウトから』を体現し、観る者に与えた衝撃はルーキーズを越えた!!
191名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:00:03 ID:qMwC/MLw0
旭川といい
地味な高校が話題を提供してるな


192名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:01:22 ID:BzloSgE00
スポニチ記事でか過ぎかわいそう
193名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:01:57 ID:4vKJT1prO
>>168
いや、宿舎でのインタではかなり涙堪えてたでしょ。かなりうるうるしてた。
糸原が大袈裟なくらい励ましてたし。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:05:15 ID:GPC3hOZ50
未成年をリアルでやらかすとは笑える

ベイ時代の古木も左翼で
9回2アウト、吉見のノーヒットノーランまであと1アウト

この状況でレフトの古木が凡フライをバンザイしてまさかの落球で
ノーヒットノーランが水の泡

プロの古木でもノーヒットノーランかかってる重要な局面で捕球出来ないんだから
アマの高校生、それも日差し強くて浜風のある甲子園で落球も仕方ない
195名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:06:51 ID:otTwqj9J0
試合を決定付けるエラーなんてよくある話
ショートの強襲ヒット(エラー)が引き金
196名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:11:04 ID:GPC3hOZ50
種田もセンバツかなんかで、サヨナラ暴投したよな
197名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:15:18 ID:RNq/sHuL0
仙台育英って春は何回出てるの??

春夏通算30勝って意外と少ないよね?いつも好投手
いるし名前が先行してるからかね。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:20:26 ID:nAVhvSG80
宮城は東北高校もいるから、その分出場も少ないんじゃないかな
199名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:22:50 ID:+iL9/qlq0
落球した開星の本田くんはイケメンだからまだ救われる
200名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:35:58 ID:/VEnHkkd0
あのセンター、インタビュー受けてたけど結構さばさばしてたぜ(関星だけに関サバ、なんてなw
201名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:37:07 ID:vVNbMfWjO
そうだった。
宮城は東北あるんだ。そういえば、
ダル最後の夏でさようなら逆転ホームラン打たれて 東北が準優勝したんじゃなかった?かな?
202名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:38:09 ID:Q8UalKVAO
それなんていうインポだよ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:43:16 ID:GlQJ/6p/0
動画見たけど、センターはガッツポーズはしてないね
普通の捕球アピール
風のことが頭にあるはずだから、ガッツポーズする余裕はない
204名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:47:20 ID:Q3GScvVL0
開星は運が悪かった。開星の守りの時は変に風が強くなってた、あれが
エラーの原因。仙台の時には風はやんでた。それがファインプレイに繋がった
んじゃないかと思うわけです。
205名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:47:46 ID:RNq/sHuL0
>>198
あほかwwwwwwww

夏出場22回って書いてるだろwwww
春も15回は絶対出てる。過大評価だな仙台育英は
東洋姫路とか圧倒的に仙台より出てないが多いぞ勝利
206名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:51:49 ID:gCsk8OmJO
ルーキーズより劇的勝利

映画化するべき
207名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:52:20 ID:1S8t1Uyq0
>>201
逆転サヨナラHRは選抜準々決勝でメガネッシュが済美に打たれたやつだよ

最後の夏は3回戦で雨の中サードがエラーして逆転負け
208名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:52:27 ID:YCXbzwhl0
雑魚仙台は相手のミスでマグレ勝ちできてラッキーだったなw
209名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:57:05 ID:qR7EAP4b0
最近は強くなった所が多いみたいだけど、
昔は北陸東北北海道は一回戦負けのたまり場だったイメージだな。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:58:53 ID:nAVhvSG80
>>205
過大評価されてねえだろ…
宮城代表は大概進んでも2,3回戦だってのは
宮城県民なら普通に知ってる
211名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:00:17 ID:QR9nfyuUP
打球が上がったあと、ピッチャーもガッツポーズしてんじゃん
まあわからんでもないがw完全に打ち取った打球だったんだろうな
212名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:23:42 ID:PkRQNYlz0

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはセンターフライを確信して、勝利の雄叫びを上げたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか逆転されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    完全試合だとかサイクルヒットだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
213名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:27:37 ID:XGbBYRsb0
しかも打球の行方すらみんな見てないんだぜ
返球されても誰も取れないとかw
島根県民には気の毒だけど少なくとも5年は島根の後に(笑)が付けられてもしょうがない
214名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:29:04 ID:wG1r84D90
未成年みたいな結末でワロタ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:30:00 ID:nZS4XHuA0
>>211

え?そうなんだ・・

ラジオで聴いてたからアナウンスが
「打ったーーーーーーーーこれはこれはーー」
な、感じで抜けたと思った、ら、捕った。

>>185
やっとわかった!開星って聞いたこと有るな、なんだったっけ?
と疑問符だった。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:30:55 ID:R101bGBt0
>>214
こりゃ最後にリンチしないとな
217名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:32:01 ID:MrJpGMTv0
そういや昔、「しゃおらーっ」って言ってた人もいましたっけ(ガッツポーズじゃないけど)。
あの人も坊主頭でしたわ。
218名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:34:23 ID:crWmgCdVO
だいたい片手でとりにいくのが間違いだわ

両手でしっかりキャッチするなんて基本をやらないからミスして負ける
219名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:38:01 ID:qWXoldOtP
天罰だ。
220名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:39:52 ID:NbAyNOHj0
>>218
上で言われてるが、風でボールが流されてたんだよ。
あんな大事なフライ、本人も両手で取りたかっただろ
221名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:41:40 ID:U6jm3bXO0
>>203
そりゃそうだ自分の所に打球が来たら平凡な当たりでもガッツポーズなんてしてる余裕はない
つかピッチャーも高校野球にしては喜ぶの早杉たな
222名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:42:27 ID:cU1XZ7A9O
宮城は野球もサッカーもバスケもあるからいいけど、島根は本当に高校野球しかないから気の毒だわw
223名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:42:58 ID:gaLydje3P
正面の打球は難しいんだよなー
224名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:43:39 ID:q8WxdTlR0
高野球マニアだけどこの試合は末代まで記憶に残るのは確実。今後100年はご飯のおかずにできる。
225名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:46:16 ID:nZS4XHuA0
TVで見た方の話では審判のストライクゾーンが狭すぎって言ってたけど、
実際どうなん?
226名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:50:07 ID:ixz2NTOhO
もしもしでも見れる動画下さいお願いしますm(__)m
227名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:52:32 ID:ebmaEFHQ0
あそこで落とすなんてwwwwwww
228名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:53:06 ID:EJRPd8heO
>>218
つ 藤井栄治
229名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:53:25 ID:U6jm3bXO0
これが練習試合だったらビンタと学校まで罰走だな
甲子園で良かったじゃねーか
230名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:54:21 ID:JLex+1xb0
野球は9回2アウトからを実践した、今季最高試合だった
231名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:55:29 ID:RNq/sHuL0
>>222
宮城のサッカーは聞いたことないぞ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:55:37 ID:+seGigIx0
ABC楠アナって持っているよなぁ。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:59:24 ID:z9Q2xpC7P
>>231
高校の話じゃない
楽天イーグルス、ベガルタ仙台、仙台89ers
234名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:01:51 ID:NbAyNOHj0
>>230
去年の決勝とは違うのは、9回表裏とも「2アウトから」があったことだな。
まあ、去年の日本文理は凄かったけど
235名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:05:28 ID:GwpDEK4Q0
この試合では多くの教訓が示されたと思う。
まず、試合終了のサイレンが鳴るまでは野球は何が起こるか分からないということ。
『野球は2アウトから』ということを聞いてはいたが、今回の試合がまさにそうだったと思う。

そして相手と対峙する際の心構え。
センターにフライが上がった時点で打取ったと喜んだり、レフトに大きな打球を
打ったからといって左翼手が捕球を確認する前にガッツポーズをするのは明らかに
武士道精神に反することであり、相手に対して著しく礼を欠くものだ。
技術以前に近年はこの”礼の精神”を欠くプレーが目立つ。
まずそこから再出発する必要があると思う。
236名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:08:40 ID:FPTONuSSO
と、ニートがほざいております
237名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:08:58 ID:NTvi4N2nO
>>47

だよな(笑)

田舎モンは浮かれすぎるからこうなる

甲子園史上最低の馬鹿達だろwww
238名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:10:00 ID:oV0yKFSL0
そういや監督も、自軍のホームランのときベンチで両手挙げてガッツポーズしてなかったっけ?
指導者がそんなだからな。。

気持ちはわかるけど、高校野球の指導者なんだから・・・と思った。
239名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:11:58 ID:NbAyNOHj0
>>238
昨日の東海大相模の一二三のHRの時の門馬監督もそうだったな
俺は結構そういうの好きだけどw
240名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:12:33 ID:17R4DnRBO
>>238
それは良いだろ
横審かよ
241名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:19:44 ID:Q3GScvVL0
開星のガッツポーズを批判してるけど、仙台だって相手エラーでガッツポーズ
してたし、公平な目で物事みような。
242名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:21:46 ID:fj01oSsu0
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/660394.jpg
君たちの人生の教訓にするとよろし
人生最後はついてる奴が勝つ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:24:27 ID:Mr+CHsVEO
こういうのって、高校野球によくあるプレーだけどな
244名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:25:12 ID:Nl8jA/1x0
島根の田舎モンはとっとと帰れという甲子園の意志が働いたな
245名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:32:27 ID:yDdFI9Fw0
島根なんかに負けたら末代までの恥
246名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:33:04 ID:q8WxdTlR0
開星のセンター >>>>ジュリコの壁>>>> 慶応

彼は素晴らしい、慶応戦で勝利打点を打っていたwww
247名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:33:06 ID:Qg+1F57u0
お前らがなにメシウマ━━━━━━ヽ(^Д^)ノ━━━━━━!!!!!!で騒ごうが、
当人たちは別にエラーも何も大して気にしてないよw

そもそもグズグズの試合展開でどっちが勝っても同じだ。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:35:34 ID:yDdFI9Fw0
鳥取に負けたら末代までの恥
249名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:39:58 ID:4H8acmzyO
末代まで恥のエラー
250名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:40:18 ID:4waqACnOO
ほんとどうしようもない高校だわ
251名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:45:00 ID:Lu+DFF/CO
そういやガッツポーズってしていいんだっけ?
昔ガッツポーズでホームラン取り消しとかなかった?
252名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:48:51 ID:hqqYLjlXO
>>47
まったくだな

あそこまで揃いも揃って打球確認しないやつらも珍しいわ
253名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:50:32 ID:l+by0yvxO
まぁイチロー曰く
簡単なフライほど早く目を切ってしまうからエラーになりやすいって話もあるかしな。
背面キャッチも目を切ってしまった場合の練習でもあるらしい。
まぁイチローだから話半分だとしてもあのセンターのミスは野球経験者にはありがちなミスではあるな。
254名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:50:56 ID:+9JERHCu0
結局最初から負けくさった「野球だけの」インチキ高校って痴便だけかw
255名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:50:58 ID:hqqYLjlXO
あれ?
てかそういやこの開星て末代までの恥の監督のとこ?
256名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:52:08 ID:xaHlPUi50
末代までの恥、切腹マダー
257名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:53:04 ID:P6USFN1WP
天国から一転地獄にw
恥ずかしすぎる
258名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:53:14 ID:8SvDDC350
しかし、監督の発言がこのための伏線だったとは・・。
259名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:54:47 ID:3c/Qq43Z0
開成高校も迷惑だなー
こんな高校が同じ名前だと
260名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:01:30 ID:sMOju9XeO
育英の監督は人柄良さそうだったね
261名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:04:57 ID:8SvDDC350
俺はゲームセットの瞬間をビックローブの一級速報で見ていた。
テレビゲームのようだった。
262名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:08:40 ID:CWTTGTcc0
この試合、四死球と残塁多すぎだったな。
ついでに、一二三の四死球も多すぎ。

今回の甲子園は今までの出場校は興南以外、レベルが低い。

広陵、天理、履正社に期待するか。
263名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:08:52 ID:SLyV2ND90
2死満塁でセンター落球。1塁走者はホームまで返ってないんだね。勝ったからいいけど・・・
9回裏、開星の最後の打球が抜けてサヨナラになっていたら、戦犯扱いだろうな。
264名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:10:45 ID:eXU3IzkTO
青春だな〜
265名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:11:16 ID:A0Pe8Oh60
まあネタ的に面白かったから許す
266名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:12:14 ID:U6jm3bXO0
>>263
後逸じゃなくて落球だから一塁からはムリ
267名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:14:25 ID:dRzfA+lFO
>>263
無理だろ
268名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:14:33 ID:nZS4XHuA0
育英高校の選手は殆ど地元なんだね。
ちょっと吃驚
269名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:15:51 ID:QlY4I5Z/0
>>242
ニヤニヤ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:16:35 ID:0PhoIR6m0
開星の落球が注目されてるけど育英の方がミスは多かったな
おもしろかったけど凡試合だな
271名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:19:34 ID:vEpc1gW2O
ルーキーズとか作り物と違ってマジおもしろかった
272名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:19:37 ID:Kh1RFUxX0
>>268
育英は毎年ほぼ地元、スカウトしても東北から
全国から集めてくるのは東北高校だな
東北高校も監督が変わってから全国からはそんなに集めてないみたい
選手をひっぱってくるのは高名よりも監督によるところがでかい
273名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:20:28 ID:hRw7g1lC0
末代まで恥発言の前監督が一言



         ↓
274名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:22:43 ID:n+SFiBaK0
両手で取るの基本なのにガッツポーズした上に片手取りの怠慢プレー
これは学校に抗議の電話来るだろうし退学もんだろ
275名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:24:45 ID:3hWMBXUa0
今どき両手で取れって・・・
小学生のソフトボールじゃねーんだよw
276名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:28:17 ID:FQ8OiCSNO
開星はアホなチームだけど豪快なホームランとか魅せてくれたからな。それに比べて鳥取は毎年試合にならんぐらいレイプ
277名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:31:20 ID:dt5+tyjlO
こんなの水島が漫画で描いたら苦情殺到だろうな
278名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:33:30 ID:n+SFiBaK0
>>47
センターフライ上がった時も左中間に打球飛んだ時もベンチからガッツポーズして出てきてたwwwww
279名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:36:14 ID:FKUqbc08O
確かにあのセンターのミスはありえないが、それより当事者じゃないおまえらがここまで上から目線で意見してることに吐き気がするわ。
280名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:39:28 ID:1lXWJYcm0
>>279
2ちゃんにマトモな意見を期待しても無駄
281名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:46:24 ID:KVfqoHAV0
>>277
ちなみに水島は98年夏の横浜優勝を見て、「こんなの漫画でも描けませんよ。ハナシができすぎてて」と言ったらしい
282名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:49:51 ID:9qz2R02QP
>>281
ベンチの松坂が肘のバンテージをバリバリとはがしたら
そこから打者がガンガン打ち出したとかなw
283名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:58:19 ID:vVNbMfWjO
毎日新聞見て涙
284名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:16:46 ID:cfpGxaI30
>>276
鳥取は中国の恥だよな
はちあたまは今大会再弱チームだろ

開星は結果は出なかったけど今年も普通に強かった
285名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:20:44 ID:z9Q2xpC7P
2回戦から登場で鳥取代表と当たるとかうらやましい・・・
286名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:30:15 ID:O0UTIstbO
末代までの恥
287名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:31:05 ID:Y1v8c9uE0
末代の恥とはこういうものだと野球の神様から教えられたんだからいいんじゃないの?
288名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:50:09 ID:WQxK8vIt0
白根が消えたのは惜しいな。
打撃も良かったし
289名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:32:45 ID:6QTmq51c0
>>281
水島だったら、落球したセンターのその後を描くんだろうな。
290名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:41:20 ID:d8lRRGLo0
がちゃがちゃと低レベルな試合だった。どっちも敗退にしろよ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:47:19 ID:OzNgHrNL0
開星の白根って貫禄あるな
開星が敗退したのは惜しいね
もっと白根の活躍が見たかった気がする
292名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:47:46 ID:7zsDyflfP
>>189
いや、見た目はそう見えるし、態度もそうだけど、
でも内面は最終回がつらくてつらくて、いっときも早く終わらせて
緊張した空間から逃げ出したかったんだよ。
その裏返し。
落ち込んだ雰囲気を断ち切って、勢いをつけて次に進める
どんなスポーツでもよく見られる普通のやり方だ。
293名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:55:44 ID:5f91PAXZi
          ○    l |
.            \  .l |
              `ヾ_| _.rーく\
               〈 \ \\
               〉  \ \\
                〉、   \  入
                〉 \  ヽノ 廴_
                `ー─、_}___ノ:::::::::`ヽ、
     n、 n n         ∩_\::::::::::::`ヽ -、
     `ヽl l.|__ノL     / \ / \:::::::::ノ /:::\
        \  )     |  (゚)=(゚) | 、{ ノ:::::::::∧
         }==ハ    |  ●_●  | V::::::::ノ .ハ
         |::::::∧   /        ヽ V彡''   |
         |::::::::∧  | 〃 ------ ヾ |      |
         |::::::::::∧  \__二__ノ \   |      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
.          l::::::::::::::}ヽ、_ノ'"i´¨    ヽ      |.      d⌒) ./| _ノ  __ノ
294名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:56:59 ID:wz+Gh0n70
ある意味で高校野球らしい良い試合だった
295名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:59:58 ID:Rm2+B+zZ0
野球以外のスポーツでエラーっていわれるプレーあるかな
試合中の単なるミスであってスコアブックに載らない
サッカーなどはエラーでスコアブック記載して後々名前残せば
南米コロンビアなんかはそれこそ末代まで身が危険に晒される
エラーと表記できるスポーツを選択して良かったと思える。
296名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:05:25 ID:0OZHzz6j0
ガッツポーズしたから落球したわけじゃないし、ファインプレーされたわけでもない。
お前ら「野球の神様」とやらを過大評価しすぎだw
最後のプレーはもうひとつ前のカウントなら守備位置が違ってるから抜けたんだろうな。
そこは勝負のアヤというやつだ。
297名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:11:49 ID:d8lRRGLo0
伸るか反るかのなかで味方のピッチャーが働いてるのに
攻守変わった矢先に一球で凡退するとか、そういう馬鹿打者が今回多すぎ
298名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:14:18 ID:I6vB1d330
ここまでサードの守備について無し
299名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:15:56 ID:vVNbMfWjO
育英の田中P 147キロ出てた
凄い!!
流石、佐藤由の母校だ。
白根P来年もっと大きくなって甲子園に姿見せてくれ!!バッターでも行ける
300名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:29:54 ID:7Zi++PeaO
映画化するならピッチャーは堤下ね
301名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:43:23 ID:N9cbjPUS0
福島のお隣の仙台育英が勝ってくれてうれしい
福島も勝てたし
これで同じく隣の茨城・水城も勝ってたらなぁ・・・
302名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:46:01 ID:1tD1sohs0
>>295
QBKと後々名前が残ることはあるがw
303名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:51:20 ID:dLCrTbKp0
>>13
あれでフルボッコにした反町はガチ
304名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:51:48 ID:cD+8eVUQ0
ドキッ!坊主だらけの甲子園大会!
ポロリもあるよ!
305名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:22 ID:bSdn/VgxO
>>242
何故か嫌いになれないww
こいつ好きだわw
306名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:58:41 ID:ANzTYlb20
センター「試合終了前にガッツポーズしたピッチャーに対する戒めの気持ちで」
307名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:00:57 ID:8M9KeN+g0
エラーは俺のせいじゃない

俺は殺される

エラーのひみつを知ってしまったか
308名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:24:02 ID:EAtCMe0z0
9回表:勝ちを確信してマウンド上に集まった開星ベンチ
9回裏:勝ちを確信してガッツポーズした打者

勝負はゲタを履くまでわからない、て教えられてこなかったのかねぇ。
とくに前者

プレー中にインフィールドに入ってたように見えるが、ルール上問題あるんじゃね?
309名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:43:24 ID:gCsk8OmJO
ガッツポーズなんてやるもんじゃないよな、心に隙が生まれる、油断してエラー負けなんて恥ずかしいわ、開星が情けない
310名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:50:37 ID:ToikryKwO
>>309遊星もガッツポーズのしっぺ返しが来てるのかもね
311名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:53:12 ID:97RrDXy70
7番打者最強説
312名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:55:41 ID:Fhno1jI70
KKコンビいたPLに平凡なフライ落球してサヨナラ負けした都城のライトは自殺未遂したり退学したりした
313名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:57:15 ID:wP6YTEpz0
都城の話が本当なら
宮崎ってやっぱり田舎気質丸出しなんだな
314名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:57:41 ID:+YKiPvf+P
>>309
いやでも仙台育英相手に最後凡フライ上げさせたら
思わず勝ったーよっしゃーと思うのは無理ないよ。

まぁ熱闘甲子園の編集で笑わせてもらったので
俺的には評価したい
315名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:01:21 ID:fOM/TDff0
仙台すごいな
316名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:31 ID:sdWVRBu60
9回表、凡フライを打たせてガッツポーズ→ポロリ
9階裏、痛烈な左中間への当たりでガッツポーズ→ファインプレー&ゲームセット

所詮、最近強くなったばかりのバブル高校だわ
前監督が試合前に勝手に勝った気になって、負けたら舌禍事件起こしたことと大して変わらん
317名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:01:07 ID:cK1+WiG20
>>295
バスケとかでもターンオーバーとかあるじゃないか。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:09:55 ID:ej9TjQm00
ズレてるなあ 選抜の前監督、末代の恥発言から始まり、
早まってのガッツポーズ‥
謙虚さがないのと、KY発言、KYポーズ
自分たちを知らないというか、全国レベルの強豪と勘違いしてるんじゃね
身の丈を知りなさい、身の丈を
319名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:27:44 ID:hmuCRgvY0
320名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:40:25 ID:dpMV4H8xO
早漏高校に改名だな
321名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:52:55 ID:fzDdFK2R0
まぶしかったからさ・・そうさ、それだけさ・・
俺たちの季節は・・いつだって真っ白になっちまう
何よりも一番大事な時に・・・  
322名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:57:58 ID:fzDdFK2R0
まぶしかったからさ・・・
そうさ・・・それだけなんだ
俺たちの季節はいつだって瞬間まっしろになっちまう
なによりも大事なときに

こっちが正しかったなスマン
カーペンターズの「I Need To Be In Love」でもかけてくれ
323名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:08:48 ID:dLCrTbKp0
>>322
インポォー
324名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:15:49 ID:yugAgk/n0
開星じゃなかったらここまで叩かれないんだろうな
325名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:20:49 ID:1tD1sohs0
こんなとき893先生が監督だったらどんなコメントを残してくれたか
326名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:22:10 ID:i/8JlcyZ0
「本当に感謝です」と相手選手を称えていた
327名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:22:26 ID:GvA4XYr60
島根代表なんかに負けたら末代までの恥だからな
328名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:24:27 ID:tMsT/vcw0
ほんの一瞬の油断でそれまでの人生のすべてが否定されるんだもんな。
そして一度失った信頼は永久に返ってこない

ほんま甲子園は地獄やで
329名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:37:14 ID:/6/nHC3P0
センターの選手頑張って生きてほしい
330名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:39:17 ID:AmpIAp9m0
>>177
おお、超GJ!
331名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:42:04 ID:R6sL8eE40
たまたま仕事中にスコアが載ってるサイトを見たがぶつけすぎだろ
あんだけ四死球や失策があって十安打ぐらいあって6対5かよ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:48:35 ID:W4BHwNdb0
>>33
ないす画質!
生で観たかったわw
333名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:49:08 ID:LJjzx667O
名門校相手に凄い態度だな
334名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:50:36 ID:DqaE52Pt0
ガキの頃から高校野球見続けている自他ともに認める甲子園ヲタだけど
昨日の試合は俺のランキング第三位
ちなみに一位は小2のときにテレビで見た延長17回の横浜PL
二位は帝京VS智弁和歌山
335名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:59:18 ID:fzDdFK2R0
種田仁もセンバツで優勝ほぼ確実って場面で
ものすごい送球ミス→そのままサヨナラ負けだったな。
そして10年以上経っても、たまにネタにされていた。
336名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:19:13 ID:rOK2RuQi0
カイセイはたぶん小学生でも捕れる凡フライの捕球の練習よりガッツポーズの練習ばかり毎日やってたんだろう。
337名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:30:39 ID:zK7PQYTS0
最後白根笑ってたんだな。

来年はもっと変化球のコントロールよくして戻って来い
338名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:39:07 ID:/so71AvG0
白根の血筋はどうなってるんだ。
というか日本人?
339名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:41:35 ID:FQrG/9hJ0
>>334
バカ試合マニア?
340名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:07:42 ID:y5G5lHIG0
>>33
白根は試合終了後もニコニコして清々しいな。
あの試合展開の後に、高校生でこういう態度はなかなかとれないと思うぞ。
たいしたもんだ。
一気に好きになった。
2年だから、また来年、来い。
341名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:11:39 ID:/vKoWZZX0
もうね。守備のレベル低下がひどすぎる。
甲子園でやる価値は無いよ。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:15:01 ID:Fhno1jI70
落球したセンター開星に大金張ってたヤクザに拉致されるんじゃねーかwww
343名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:32:11 ID:s2P3X93b0
センターの帽子脱げすぎ
344名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:33:23 ID:2aoeZoE10
本気でスポーツをやってて追いつめられたことがあるやつなら分かるかもしれない。

開星のピッチャーからガッツポーズが出たのは、
本当は、「勝利を確信したから」というわけではない。

深層心理では、“早く勝負が終わって欲しい”という追いかけられる者の誰もが襲われる恐怖から、
一刻も早く解放されたかったから出たガッツポーズだった。

これまで経験したことがないほどの緊張感の中、9回2アウトまで投げてきて疲労がたまってるところに、
ショートのミスなどで満塁まで追いつめられてさらにフルカウント。
そして、打ち上げた打球は、はっきり打ち取ったとは言えないほどの微妙なフライ・・・

高2のこのピッチャーには、まだこの状況を耐えきれなかったんだよ。
あのガッツポーズは「確信」ではなく、自分自信をこの緊張感から一刻も早く解き放つための「決めつけ」のガッツポーズだった。
345名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:36:31 ID:4H8acmzyO
>>342

開星の前監督が賭けているに100円
346名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:05:58 ID:GwpDEK4Q0
つか、ガッツポーズは無礼なんだからするもんじゃないだろ普通。
それとも今どきの親はそんなことも子供に教えんのか?
だから日本はダメになったんだよ。昔だったらことだぞ。
347名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:15:20 ID:PSmQDNlCO
普通アウト取ってからガッツポーズするよな

調子こいて油断してるからエラー負けする

ジャイアン嫌いだからざまあだがw
348名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:19:55 ID:NBuKu6i90
ジャイアンも野手のエラーを非難するより2アウトから崩れた自分のピッチングを反省しろ。
349名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:20:19 ID:x8QEVeWr0
どうせあのジャイアン・ビッシュは
プロで活躍するんだろうなぁー
350名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:29:41 ID:cskjBi4YO
>>344
満塁の後の打者はフルカウントじゃない、初球打ち。
まぁ白根のガッツポーズは許せるとしても
試合終了しないうちに出てきたベンチの選手らは馬鹿すぎ
351名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:34:28 ID:nuJQiS9D0
勝てそうで嬉しくて飛び出してきたんだろ
責めるほどのことではない
352名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:35:02 ID:jksWX5DW0
試合中にタイムもかかってないのに控えの選手がグラウンド内に入って来るのは問題有りでしょ。
353名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:43:25 ID:RMGh3HRB0
>>352
実際に落球でインプレーになったわけだしな。
出てくるなら、ほんの数秒後に捕球したのを確認してからで十分
354名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:50:54 ID:NBuKu6i90
普通まだ捕球してない状態でベンチから飛び出すなんてあり得ないな。ジャイアンのバンザイに釣られたんだろうな。
355名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:58:47 ID:vzTJvKYVO
今日の敗戦は、生き恥として末代まで伝えるべきだな。
356名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:25:13 ID:85T4WEdQ0
センターはしばらくずっとあのエラー思い出すんだぜ・・・
寝る前とか特に 悲惨すぎるわ
357名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:16:10 ID:RMGh3HRB0
>>356
こういうの、記憶が甦る度にため息が出るんだよな。
んで一人でがっくりうなだれて、気持ちを切り替えようとしても
また同じ繰り返しになって。
早く笑い話にできる日がくるといいな。
358名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:21:53 ID:T21Qwz9h0
このミス、成田なら公開オナニーものだぜ
359名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:25:31 ID:M+o8M4Y+0
>>344
まったくその通り。明らかに9回表の勝負の潮目を肌で感じながら、
猛烈な緊張感からの解放故のガッツポーズだろあれ。
某競技で1年の総決算的な全日本選手権で、追い上げられて自滅した経験のある俺にはよくわかる。
360名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 06:48:32 ID:/V/azChR0
夏が来れば思い出す

高校野球のシーズンが来て、テレビで甲子園の話題が出るたびにチャンネル変える、電源切る・・・
そんな事を繰り返してるうちにテレビそのものが見れなくなる。

人と会うのも怖くなり、次第にひきこもりがちになる。
361名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:33:16 ID:YE/V5XI70
昔西武の潮崎が
日本シリーズで最後のアウトのゴロ取った瞬間
ファーストに投げる前にガッツポーズしてたな
362名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:56:48 ID:KoAq/TYD0
育英の三瓶もほめてやっておくれよ。
相手打者左の強打者だからと、投手が投げた時点で3歩左中間に寄ったってさ。
その3歩が明暗分けたよね。
363名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:58:41 ID:Bp+x+eby0
島根出身者としては、こいつらのせいで肩身が狭いw
364名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:00:30 ID:kLrWiiS0O
このセンターの唐揚げ選手まだ無事か?(笑)
腹切り自決とかマジでやりそうで怖い(笑)
365名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:08:01 ID:SlUXQlkTP
一人競技じゃないんだから、他人を信用するもんじゃないってことだよな
366名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:47:25 ID:Ccwtl0Dk0
>>343
おされ被りしてたんだろw
モテタクテwwwwwwwwww
367名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:53:31 ID:oKFsPksWO
>>364

バッカじゃねーの?
368名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:31:05 ID:HSnIae/o0
>>356
今はいいとして夏休み明けに学校行くの鬱だろうな。
同窓会の頃にはいい笑い話だろうけど。
369名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:11:15 ID:U+9i9AfL0
甲子園に行けるか行かないかでの失敗ではないから、まだマシかもね。
甲子園で試合出来たんだし。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:13:57 ID:vCrmeKHH0
てす
371名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:56:33 ID:lc9YuUJt0
逮捕されたのは、松江市の開星高教諭、河合宣和容疑者。

逮捕容疑は、21日午後2時20分ごろ、カメラを設置するため、
同校の体育館1階にある女子トイレに侵入した疑い。
クラブ活動で登校していた女子生徒が個室に入ったところ、
縦2センチ、横5センチの小型カメラが床に張り付けられているのを発見。
不審に思い生徒が外し自宅に持帰り家族に相談したところ小型カメラと判明。
カメラにはカード型記録媒体「SDカード」が挿入されており、
自宅のパソコンで再生したところ、河合容疑者の顔が写っていたという。

河合容疑者は女子生徒の担任ではなかったが、当然顔は知っており、
同日午後7時ごろ、家族とともに学校に連絡したという。
連絡を受け学校側は、副校長がSDカードに容疑者が写っていることを確認。
同日午後8時ごろ、副校長らが河合容疑者を伴って同署に出頭した。
372名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:19:03 ID:yXINgQPB0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |能代がやられたようだな…         │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は東北シックスの中でも最弱 …   │
┌──└────────v──┬───────┘
| 初戦ごときで消えるとは     │
| 高校野球の面汚しよ…     │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       /__.))ノヽ  
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,      .|ミ.l _  ._ i.)
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     (^'ミ/.´・ .〈・ リ     ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     .しi   r、_) |  _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-    |  `ニニ' /  ( ゚ω゚ )    8
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j    ノ `ー―i    '    `  (・ω・)
     八戸        聖光       仙台育英    一関    山形中央
373名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:16:15 ID:E8YrCeY6P
>>372
なんで仙台育英が1001なんだよ
そのAAは倉敷商混じりの中国地方じゃないと
374名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:24:53 ID:PSmQDNlCO
>>356
たかが高校野球でトラウマだなんて大げさなw
PK外した駒野なんて日本中のバッシングを受けてスマスマに金目当てで出演したんだぜ!
375名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:32:25 ID:wxLGoN+QO
末代までの恥高校

こんなヒールが代表校の島根県民…可哀想すぎw
376名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:39:13 ID:ib6Wi8jPO
開星のセンターも一躍全国区の知名度を得てスターダムにのしあがったんだし
お前らもうそろそろ許してやれよ
377名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:40:46 ID:dCPL6WNIO
いつまでやってんだよ
378名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:42:15 ID:vzTJvKYVO
>>376

末代まで自慢出来て良かったじゃん。。
379名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:50:29 ID:pGTTka+TO
>>354
常識のないあの前監督が部員に野球のルールをちゃんと教えたとは思えないw
380名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:55:46 ID:J77wjulu0
この高校って21世紀枠よりはるかに勝率低いんでしょ。
他校を馬鹿にしておいて自分たちはそれより遥かに劣るという。
みっともない。こんな負け方こそまさに末代までの恥だね。
381名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:55:52 ID:ec5y+H+1O
>>374
PKとポロリを一緒にすんな
382名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:14:23 ID:nNWW7AZh0
>>381
確かに同一視は出来ないよな。
サッカーにたとえるなら柏レイソルGK南のオウンスロー事件並ってことでいいんじゃないか?
http://www.youtube.com/watch?v=pLOfCgVn59Y
383名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:24:01 ID:Akqm0v940
21世紀枠
通算:13勝21敗 勝率0.382 最高:ベスト4 ・・・2回
島根の春の甲子園
通算:11勝28敗 勝率0.282 最高:ベスト8 ・・・2回
開成
通算:02勝08敗 勝率0.200 最高:二回戦敗退

21世紀枠平均より弱い。島根平均より弱い。
そのくせ負ければ「末代までの恥(キリッ」と上から目線。それが開星。
今回も勝利目前のイージーミスで逆転負け。罰だねこれは。
384名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:39:39 ID:oLLjnjCy0
甲子園で落球して、ラッキューと馬鹿にされ続ける漫画を思い出した
385名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:45:09 ID:Q7ElGvs5O
末代まで罰ゲームを受けられるなんて最高じゃん。
素直に喜べよ島根土人。
386名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:22:07 ID:XYmBYM90O

|\_/ ̄ ̄\_/|
\_亅 ▼ ▼ L/  ((
  \ 皿/ プハー )
  /   \ /つ━
/ i マモノ|\`||
 / /|  | ヽノ
`|||  /⌒ヽ
((=_) ̄  ノ| |
`\ < ̄ ̄ | | ::::
  \ ヽ  (_):::
  (_/:::::::::


387名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:43:39 ID:j85C18Pa0
落球後ホームのバックアップに誰も行かなかったもんな
負けるべきレベルの高校が負けたってこと
388名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:07:10 ID:LFwDssgH0
あれ、もう一人突っ込んでも間に合いそうだったしなあ。
つーか、突っ込んでアウトなりセーフなりなっても面白かったろな。
どうせ次の通常打席でアウトだったし、バックホームでアウトになったとしても、
開成関係者がフィールド乱入でバックホームを妨害されたとか抗議が成立するから、
すげー荒れてそれはそれでいいもの見れそうだった希ガス
389名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:11:21 ID:YHBrj817O
>>263
一塁からは無理
390名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:11:36 ID:/Ltpf2j2P
劇的大逆転の仙台育英にはこの調子に乗って今大会の台風の目になってもらいたい
391名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:21:25 ID:MUOb3EtJO
>>390
むしろ優勝を…。

東北地方の夏の優勝校ってまだないんだよな?
東北勢初の優勝となればその記念すべき大会を今後振り返るときに永遠に語られるとなるエピソードで
またまた恥をさらす、と。
392名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:11:03 ID:43XF0vp5O
育英良かった!
又、感動的な試合を見せてくれ
393名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:23:29 ID:h8dSc+sqO
東北勢はまだ優勝無し?
ダルビッシュがいた東北高校は準優勝だっけ?
394名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:27:17 ID:3Pw7cYedO
>>374末代までの恥高の座は能代商が譲りませんよ
395名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:36:32 ID:VkR/LbSd0
>>393
だね、茨城はあの日以来一度も甲子園で勝ってないみたいだよw
396名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:23 ID:Zy+IbeC6P
PL都城でポロリしたライトの子は自殺したんだっけ?
397名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:49:17 ID:EYMBUfw+0
>>387
育英もスクイズ→グラブトス失敗の時、
ピッチャーがバックアップせず、口あけてみてるんだよなあ
どっちも大味なチームだったなあ
398名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:35:26 ID:43XF0vp5O
東北に優勝ないけど話題性には優勝かな
399名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:45:53 ID:EiNi4//x0
フライ後の整列画像ってない?
400名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:01:18 ID:pvV7zNB5O
東北に優勝などこの先30年はない。仙台育英は次の試合で虐殺される。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:28:45 ID:1RncPJPwO
勝って嬉しかったけど
このチーム力はないね。

序盤の拙攻はかなりクソだった。
402名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:52:20 ID:G0KXQbScO
>>374
何を根拠に?
松坂がいた横浜が優勝した時、負けた相手チームで決勝ぽろりをした奴は
大学に入り野球をやっていたが守る度にその時のことを思いだし結局、退部した。
横浜と相手チームの恒例同窓会で今でも精神的に克服できていない様子だった。
おまえごときでは到底死ぬまで立てないとこで一生懸命やった結果でだ
何も知らないのにしゃべるな
403名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:37:53 ID:9kjfEDt/O
>>402
その番組、見ました。結婚して立派に父親やってましたね。
404名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:50:14 ID:wEpSigIZO
白根の力は青森山田の柳田に匹敵するな
405名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:32:09 ID:kjCzbMed0
>>393
昔、甲子園の優勝旗は、安宅関を超えないと言われていた
ダルビッシュ投手のいた東北高校でさえ、優勝できなかった

ところが数年後、安宅関どころか、津軽海峡を越えちゃったけど
406名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:36:10 ID:DS7Opaj9P
>>404
大成しないって意味?
407名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:40:30 ID:3KIUd2JN0
白根からは鴎魂感じたぜ、でも今度はお菓子禁止な。
408名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 02:29:10 ID:zd8V+Dkc0
>>395
藤代が柳川に勝ってる。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 18:22:37 ID:vi/LI/VdO
すげえ試合だったな
410名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 18:24:01 ID:lFOwdAiaO
( ゚д゚)ウッウー
411名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 18:27:27 ID:ktP6PWpbO

  |\_/ ̄ ̄\_/|
  \_亅 ▼ ▼ L/∫
   ⊂\ 皿/つ━
  ///   /_/::/
  ||/⊂ヽ||/
 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
∠______/ ||
||――――――|



誰だよこんな展開にしたやつ
412名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 18:27:42 ID:fJmqQZoYO
>>405 安宅じゃなくて白河だろwww 方向音痴だな
413名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:05:13 ID:0Fe5/lSVO
まさかの展開

やはり甲子園の神がなぁ
414名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 21:25:05 ID:RvhwE18yO
普通にセンタ−のあの取り方はヤバイ。グラブをほぼ垂直にして捕球しにいってた。右手も使って球が落ちないように包み込む様にして捕るもの。落ちるべくして落ちた球だ

まぁ無我夢中だったんだろうけど
415名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 05:57:20 ID:ZS8WfN7U0
開星はヘタレじゃのうWWWWWWWWWカッコ悪ぅWWWWWWWWWWWWW
416名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 06:03:04 ID:9REim5bGO
415
広陵もへたれだったじゃねーかよ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 06:06:15 ID:PpfftA6hO
仙台育英は強いな
でも木村は一年の頃のほうが凄かった、今はただのニヤニヤしてるだけ
418名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 07:22:33 ID:p96QugjKO
確かに一年の時は良かった。
419名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 08:17:44 ID:F9yAmsdc0
>>33
ありがとう
見てみました

フライポロリの時の実況にワロタわ
「捕ったーーーーーーーーぁぁぁぁぁぁぁあああああああ!?」

420名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 09:31:28 ID:qlcAzgdbO
次は興南か
421名無しさん@恐縮です