【野球】プロ失格のチームには、億単位の大罰金制度が必要! 横浜は3年連続最下位濃厚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
巨人からヘッドハンティングした尾花高夫監督(53)でも浮上しない横浜。
3年連続最下位を“独走”する体たらくだ。しかも、勝率が3年連続3割台という
大危機に直面している。こんなプロ失格のチームには、億単位の大罰金制度が必要だ。

一昨年が48勝94敗2分けの勝率・338。昨年は51勝93敗の勝率・354。
2年連続して100敗危機をようやく回避しただけで最下位独走。10日の中日戦は意地を見せたものの、
10日現在で34勝63敗の勝率・351。首位打者争いをしているかのような、
この数字がいかに恥ずべきものか、過去にあったパ・リーグの罰金制度を見れば、一目瞭然だろう。

2リーグ分立4年目の1953年12月14日、パ・リーグが「勝率3割5分を切ったチームに
制裁金500万円を科す」という罰金制度を新設している。翌54年11月17日、勝率3割5分に
達しなかった大映スターズが初めて制裁金500万円を科されている。

55年10月13日には、高橋ユニオンズからトンボに変わったユニオンズが500万円の
制裁金第2号になっている。そして、56年11月28日にこの制裁金制度が廃止されている。
制裁金第2号のトンボユニオンズはこの55年1年だけで、56年は再び高橋ユニオンズに。
57年には制裁金第1号の大映スターズと高橋ユニオンズが合併。
大映ユニオンズが誕生するという経緯まである。

当時の500万円は、今の価値に換算すれば4億円近いといわれる。とんでもない高額の
制裁金を科されるほど「勝率3割5分以下」はプロ球団として屈辱的な成績だということだ。

2005年に球界に新規参入した楽天を見ても3年連続勝率3割台が
どのくらい信じられない数字か、よくわかるだろう。

(続く)
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20100811/bbl1008111616008-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/images/20100811/bbl1008111616008-n1.jpg
2鳥φ ★:2010/08/11(水) 17:36:24 ID:???0
(>1の続き)

戦力のない1年目は100敗危機一髪で38勝97敗1分け、勝率・281の最下位という
惨状に甘んじた。が、2年目の06年は同じ最下位でも47勝85敗4分け、勝率・356。
3年目の07年には67勝75敗2分け、勝率・472の4位になっている。
昨年リーグ2位まで躍進したのは周知の通りだ。

この例を見ても、横浜には全く弁解の余地がない。勝率3割5分を切ったら、
億単位の制裁金を科すという罰金制度の必要性が納得できるはずだ。 
(編集委員・江尻良文)
3名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:37:33 ID:NqRTJiWgO
新潟に池
4名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:37:44 ID:m8frb3pu0
横浜が強くなると一番困るのは巨人
5名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:37:45 ID:3N2I2fNv0
罰金より、お金あげたほうが強くなるんじゃね?
6名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:02 ID:eW7wNzEjO
ベイスを破産させる気か!
7名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:03 ID:nI4rl/Kp0
制裁金なんか科したら、ますます弱くなっちゃうだろ!!

優勝チームに吸収合併してもらったらいいよ!
8名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:13 ID:ZMolHOUDO
降格制度つけろよ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:18 ID:fowBUs1a0
今季は補強もしたしぎりぎりの最下位と思ったら、またぶっちぎりの最下位かよ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:23 ID:PMbSQwzG0
親会社がTBSだから仕方ない
11名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:38:27 ID:/yrRdAAk0
>>1
罰金より解散させろよ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:08 ID:srM8b0rC0
アメリカのように補強費の贅沢税制度をつけて、巨人や阪神から還元させたらよかんべ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:09 ID:1L+TqK7j0
親会社の業績を見たらこれくらいしか金を使えないのが分かるだろうに

尾花には村田切りを果たしてもらえれば何も文句はございません
14名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:14 ID:bXOUYtVA0
確かに負けたら補強用のお金上げればいいのにw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:23 ID:xZ1pKeSi0
江尻を監督に迎える
16名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:38 ID:zg1JyJS2O
弱いチームいくつか減らして1リーグ化やな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:47 ID:FFV6hIUy0
>>1
単なる興行なんだから弱くてもいいんだよwwwwwwww
その内伝統芸能になるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
18名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:49 ID:tmHLsF/H0
>(編集委員・江尻良文)

なんだネタスレか
19名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:39:58 ID:0YClOXqUO
いいんじゃね、こんなチームもあって。
弱小球団を見守る楽しみ、やじる楽しみ、強くなる楽しみ。満載じゃないか
20名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:40:12 ID:Bd+ewT6s0
たけし軍団と入れ替え戦やれよ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:40:24 ID:nisoTmRJ0
J2と入替戦やれば?
22名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:40:46 ID:26ayC6Gf0
小学生じゃないんだから
23名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:41:34 ID:MnqTwU0JP
まぁもう1年様子を見てやれよ
多少は補強したりもしたとはいえ
尾花も監督経験自体1年目なんだし

・・でも今年はもちろん来年への希望を感じさせるものが何もないのも確かなんだよねここw
24名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:41:45 ID:mHai1zgU0
むしろ広島みたいにBクラス続きで、親会社は黒字なのに資金投入せず
全く強くする意思の見られない球団にこそそういう制度は必要だろう。
横浜はまだそういう企業努力はしてるだろ。
ただ方向性が明後日の方に向いてるだけで。
25名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:41:55 ID:G64mAqTA0
優勝チームから好きな選手を1人補充できる様にしてやれ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:42:24 ID:Mqw5JARq0
独立リーグかどっかに降格とか入れ替え戦でもやれば?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:42:45 ID:xbgAaj4u0
最下位チームは優勝チームから好きな選手を2人獲得できるようにする
28名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:42:48 ID:yqWb4bMDP
罰金って馬鹿が考えそうなことだよなぁ
なんのための年俸だよ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:43:02 ID:5XWVGQZJ0
プロ野球こそプレミアリーグ作った方がいいんじゃないかな
30名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:43:52 ID:JEdI24Hx0
日本一から10年ちょっとでここまで暗黒になるとは…
31名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:44:27 ID:IxtbUR3jO
阪神の暗黒期はなあなあで許されて今の横浜がだめなのは何故?
いやわかるけど
32名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:44:32 ID:h6erW7pKO
そらやる気無いんだから勝てないだろ
みーんな自分の金の為にやってんだもん
33名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:44:35 ID:Q4UKQbH/0
FAやトレードが活発にならないからなぁ
金出せば補強できるわけでもなし、ドラフトも必ず指名選手の優先交渉権が取れるわけでもなし
メジャーみたいに戦力を均衡化させる制度をまずつくらないと
34名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:44:51 ID:GmmB8F/60
はいはい鳥鳥
35名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:45:29 ID:JW5wz3ME0
斎藤をやるから尾花を返せ

巨人ファンより
36名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:45:31 ID:DpNS/gJX0
         ____
      /::::::─三三─\
    /::::::::゚=⊂⊃=⊂⊃=\  
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  
     \:::::::::   |r┬-|   ,/   
    ノ::::::::::::  `ー'´   \
37名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:45:35 ID:8BM4cA+F0
貧乏で増強できないチームから罰金を取ると、より弱くなっちゃうだろが・・・
罰金取るなら本拠地からとってチーム強化資金として使えや
38名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:45:52 ID:j3q+W5YsP
ペナントレースって賞金あんの?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:47:22 ID:aC8lconO0
1リーグ→やきう衰退→やきう消滅
40名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:48:03 ID:VTd3DXNQ0
>>33
今季は異様にトレード多いぞ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:48:48 ID:pxzZ2ZMF0
文句なら犯神に言えよ
42名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:48:49 ID:b3J//dYC0
J2みたいな入れ替えやれよ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:49:08 ID:VEqltMY9O
来年は村田、内川、三浦が居なくなるので払えますが、再来年は無理ですw
44名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:49:44 ID:mml4YQ350
完全ウェーバー導入しろよ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:50:02 ID:+ECgyvKc0
大嘘を報道するマスコミにも適用するべきだね
46名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:50:04 ID:6Bo0EPRu0
3年連続最下位はそれでいいから
3年連続5位はオーナー交代ということで
ひとつよろしくたのむ
47名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:50:40 ID:wMaZdDfL0
弱いチームに罰金払わせたら余計に弱くなるだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:51:25 ID:ywVSnPXd0
1.和田(中) .361
2.横浜(横) .351
3.青木(ヤ) .341
4.広瀬(広) .338
5.平野(神) .337
49名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:52:08 ID:VbB0jfJoO
ベイファンって応援してて何が楽しいの?
生きてて虚しくならないの?
50名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:52:44 ID:dvj4sG850
どの世界にも弱いのがいて強いのが成り立つんだからしょうがないだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:53:09 ID:FEtdwavm0
田中くれたら4割は勝てるよ
52名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:53:31 ID:e+KKFVje0
金がなくて勝てないカープはよくわかるけど
金がそこそこあっても勝てないベイスは異常
53名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:53:31 ID:z6HhwsXS0
逆に、最下位のチームは1位のチームから3人ぐらい無条件で貰えるとかでどうやろう?
54名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:53:58 ID:G5NDaWn+0
金でいい選手全部とられちゃうんだから勝てるわけないじゃん。
55名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:03 ID:apyeghhT0
へえ、4年前は最下位じゃなかったのか
やるじゃん。
56名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:16 ID:PEgEPqSb0
>>49
ベイファン?
そんなのいないよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:29 ID:xECDLzSfO
セ・パでリーグ分け辞めて1部2部に分けたらどうだ!
58名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:30 ID:Kjy7Nai3O
益々弱くなって横浜消滅wwwwwwwwwwwww

59名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:57 ID:nZpK0pg+0
罰金課したら余計弱くなるだろ…。
むしろ同一リーグ下位のチームから選手を強奪したチームに大罰金かけるべき。
過去5年くらい遡って。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:55:04 ID:+kyHe0cC0
神奈川に住んでるけどベイスターズファンにはあったことがない
61名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:55:21 ID:EyrSdscP0
大映スターズみたいに潔く解散してはどうか
62名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:55:39 ID:HVyVm7BFP
何らかの制裁が必要なのは賛成だけど、それをやったらスポンサーが撤退しちゃうしな。
それよりお、いつまでもONなんて老人を有難がって野球をここまで腐らせたOB連中に責任を取らせろよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:55:55 ID:8lYlwQQc0
FA制度が諸悪の根源だと思う、育てるより金で引っ張ってきたほうが速いんだもんw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:56:02 ID:B0NmvwkW0
逆サラリーキャップ制でええんでない?
ある程度の成績上げたところは免除で。
金か頭を使ってチームを強くしようとしてるところはOK、どちらもしないで弱いままのチームには罰金。
65名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:56:20 ID:s0IEbALN0
支那チクだけはどうしようもないな
66名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:56:23 ID:RVuym9qL0
全て巨人が悪い
67名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:56:45 ID:zbRgBWOI0
罰金制度の必要性とか言ってるけど、何を目的に制裁金を課して
どういう効力を発揮するかまで具体的に書けよ。ただ罰金を課したところで変わるのか?
68名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:56:46 ID:JKwku6ZX0
おもいっきり補強したのに、最下位ってどういうことなの
もはや、そういうレベルの話ではないのかな
69名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:57:06 ID:/sXULghy0
ベイファンだけど賛成!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
韓国に何十億も金だしてるTBSだからいいと思う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マルハ時代が懐かしいわ
弱くても日本企業だったし
TBSは韓国企業だから
それを知らないでTBSみてる奴は死んでほしいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
それでパチンコ批判してるのみてるとがっかりする
70名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:57:24 ID:mHai1zgU0
>>31
と言っても、阪神の暗黒期でさえ勝率3割台は15年間で
1987年 .331
1988年 .398
1991年 .369
1995年 .354
1998年 .385
だからな・・。

3年連続勝率.360以下ってのは流石にヤバすぎ。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:57:34 ID:WoOSRDIi0
>>29
プレミアと呼べる選手がいない!
72名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:57:59 ID:sNk771bo0
横浜ってなんでずっと弱いの?
別に大貧民みたいに毎年「2」と「ジョーカー」取られてるわけじゃないでしょ???
73名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:58:42 ID:/sXULghy0
>>72
TBSだから
トヨタとかが親会社になってほしい
74名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:58:48 ID:EyrSdscP0
>>57
1部が全てパリーグになってしまう
75名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:58:59 ID:BUjrm5er0
その前に同一リーグから主軸選手を強奪するのを禁止しろや
プラスマイナスで偉い戦力不均衡になるじゃないか
76名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:59:07 ID:vB5MYyBQ0
牛島のときに補強(ry
77名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:59:11 ID:+5QM6Oi80
>>13
これぐらいしか金使われないってどうみてもオフの補強はヤクルトや広島より
よっぽど熱心にやってるだろ。そりゃ巨人や阪神に比べたらアレだが。
78名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:59:28 ID:SKQzgIKC0
大貧民みたいに1位のチームが最下位から好きな選手2人引き抜けるようにすればいい

革命が起きると順位が逆転する
79名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:59:32 ID:e4G49LOa0
だからサラリーキャップ制導入しろよ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:59:50 ID:+oeuZzDMO
これは正論だな 
何年もBクラスにいるチームは必要なし 
広島や横浜は弱すぎるから独立リーグのチームと入れ替えてくれ 
やる気あるチームの方が必要だ 
何年かしたら楽天みたいに強くなるかもしれないし サッカーのみたいに弱いチームには厳しくすべき
81名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:00:07 ID:Ic03E56W0
松田元いいかげんにしろや
82名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:00:53 ID:ICoS3kBH0
横浜のファンって、今でも傘を振り回して応援してるの?
近鉄を倒して日本一になった試合は見に行ったよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:02:05 ID:BYyMpmqF0
弱いのは伝統だし、いいんじゃね。ローズがいた時だけ強かった。
84名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:02:20 ID:5iktNHgo0
>>72
毎年取られてるようなものでしょ。
毎年シャッフルしたカードで試合できないからなあ

85名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:02:52 ID:wEgKesGA0
尾花が一番の癌だわ
大ちゃんが監督だったらこうはなってなかったよ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:02:54 ID:N4J3576K0
広島とかもさ自分とこの黒字維持だけ考えて最初からペナントレース放棄だもんな。
興業ってのは戦力均衡させて盛り上げてナンボなのに、3強3弱じゃペナントレースなんてほとんど意味ねえじゃん。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:03:15 ID:qFvGuOcn0
球界の現状を何も知らん奴が書いてると思ったらzakzakかよ
球界再編騒動で楽天が参入した時、
ヒアリングで黒字化が条件として出された
赤字経営によって消滅しそうな球団が多いから、
2度と球界再編などあってはならないって理由で出した条件
それを忘れて、赤字になってもいいから補強しろ等、
好きなことを言う奴がでかい面をしてる
2ちゃんにまだ球界再編板あるのに、のど元過ぎればどうでもいいのかよ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:03:25 ID:RVuym9qL0
>>72

つクルーン・鶴岡
89名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:03:36 ID:Ic03E56W0
>>86
「今年は最下位でも構わない」って言うオーナーが存在していいの?
最低だよ松田のクソは
90名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:03:42 ID:zXtOo1n4O
>>82
それはヤクルトスワローズだ
91名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:03:46 ID:B0NmvwkW0
>>79
使いすぎるチームじゃなくて使わなさすぎるチームや使い方が下手なチームが問題
92名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:04:36 ID:qb6QEZXWP
なんだ江尻じゃん
93名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:04:44 ID:0VcBIco50
球場は物凄い立地条件の所にあるんだよな。

もったいない…
94名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:04:50 ID:ClstULuAO
広島なんか補強してるチームを批判してるバカなファンばっかりw
95名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:04:53 ID:2XZJYsPs0
これが導入されても選手は頑張らないだろう
払うのはフロントだしFAで出りゃいいやと思ってる
96名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:04:56 ID:+SVbBnv30
罰金払って翌年の予算が減って年俸総額も減って
中心選手はFA移籍そして補強もできずの好循環だなw
97名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:08 ID:EyrSdscP0
>>73
横浜なら日産でしょう
練習場も追浜だし
98名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:22 ID:pVfBYKqo0
罰金制度があるなんて知らなかった( ゚д゚)
けどいい選手が金持ち球団に持って行かれて弱くなったのに
これはあんまりだ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:29 ID:eEg+bzO3O
ベイが最下位になったらTBS停波でええやん
100名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:32 ID:RwiLZSaqO
いや逆だろ
レベルを拮抗させたいのなら完全ウェーバードラフトやサラリーギャップなんかで
上位チームを下げる必要があるんじゃないか
下位チームから金絞ってどうするんだ

まあ横浜はサラリーギャップ導入されたら贅沢税確実だろうけどな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:42 ID:CUl5oel80
もうチーム減らせよ
10くらいで1リーグの方がいいだろ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:05:55 ID:ghYCmADj0
ますます格差を広げてどうする
103名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:06 ID:WoostzpQ0
罰金逃れの八百長やりそうだな
104名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:09 ID:/sXULghy0
完全ウェーバー制にして東北に移転して
あるアメリカみたくぜいたく税を巨人にかけて
やればいいんだよ
今の野球は読売リーグだからな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:11 ID:BeOCcKjZO
ロッテヤクルトと合体して1リーグにしたら
106名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:27 ID:8lYlwQQc0
横浜はチームの空気が公務員みたいなんだよな、試合を淡々と消化するのが仕事
みたいな空気で本気度が感じられない。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:30 ID:m9HjMLj7P
弱かったら罰金がやきうの発想
金無いから弱いんだろ無茶言うなw
108名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:31 ID:kKM6iYUH0
考え方がおかしい、罰金が怖いからもっと頑張るだろうっていう精神論か?
弱いチームを救済する方に頭使えよ。
109名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:37 ID:f1wY7OZD0
結局、ウェーバー制を導入するしかないだろ。アメリカのレイズは
酷い球団だったけど連続して最下位だった時期に全米ドラフトの
TOP選手を獲得できたおかで今は強豪チームなったし。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:06:47 ID:e4G49LOa0
完全ウェーバーの完全サラリーキャップでいいじゃん
贅沢税とかの例外なしの
と思うんだけど選手会がNOなんだろうな
111名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:09 ID:plcytAqH0
むしろ戦力均衡になるように仕向けろよ
スポーツは他と違って接戦になるほど盛り上がって全体が得するんだから
112名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:10 ID:pjF/U2K50
ドラフトの完全ウェーバーとサラリーキャップ導入
野球は世界中にマーケットがあるわけでもないし格差広げても仕方ないだろ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:13 ID:JML4UQNv0
さすが糞のzakzak
114名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:14 ID:/KfC4GK4P
>>108
金使えばいいだけだろ
ほかだって赤字の中やってるんだから
115名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:18 ID:3jE8xOqw0
均衡化させる制度がないのに罰金とってどうすんだよ。
横浜だけ批判してもしょうがないだろ。
こういうアホでも記者を続けられる方が問題。
116名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:26 ID:EyrSdscP0
ロッテと横浜
なぜ差がついたか
117名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:44 ID:B0NmvwkW0
>>95
そっか、罰金くらったチームの全選手の年俸一律3割カットとかにすれば選手も目の色変えてくるな
11882:2010/08/11(水) 18:07:44 ID:ICoS3kBH0
>>90
本当だ。ごっちゃになってる。
我が事ながら、なんで、こんな勘違いしたんだろ。
119名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:53 ID:9yHzvm9L0
横浜の最下位は文化
120名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:54 ID:DaqnCli60
J2に落とせよ
制度として欠陥なんだよ
ぴろやきうは
121名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:07:56 ID:W17zhj0O0
罰金とかバカなの?死ぬの?
完全ウェーバやってから物言え。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:08:14 ID:RVuym9qL0
もうやめて 横浜のライフはすでに0なのよ

てか、さらに罰金ってどんだけ鬼畜やねん 
戦力差 今より確実に広がるじゃんw
123名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:08:38 ID:/sXULghy0
小久保みたく裏から手を回してとればいいんだよ
ラミレスなんてどこの球団もとりにいかなかったよな?
裏で巨人と話しついていたんだよ
これじゃあ野球人気なくなるわ
124名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:08:52 ID:PAAgLQrM0
皆、エジリンの妄言に付き合うとはヒマだねえw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:12 ID:zm5VXFueO
狭い球場と飛ぶボールを何とかしないといつまでも昭和の野球のまま。
126名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:17 ID:C2BoiwWR0
最下位だろうが喜んで見に行くやつがいるんだから余計なお世話だな
127名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:48 ID:EyrSdscP0
完全ウェバーなら3年でFA権取れるようにしないとな
128名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:09:55 ID:NM8fOXW20
>>117
チームが消えて無くなるだけだろw
129名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:10:12 ID:qC6WjF24O
球団経営って罰金払わせる余裕あるくらい美味しい商売なのか
そんなに広くもない日本に30球団もあるならともかく、
今の球団数じゃ弱いチームでも存続してくれなきゃプロ野球なんて衰退しそうなものだけど
130名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:10:49 ID:irO1S4aq0
そんな横浜に
完封負けした球団が有るらしい・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:10:51 ID:e4G49LOa0
近鉄騒動の時に10球団にしておくべきだったのかね
132名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:10:57 ID:/KfC4GK4P
>>129
消えてって10か8になりゃいいんだよ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:11:24 ID:jKEBN3hV0
興行としては、最初から黒字だけ目指して勝つ気が無いクソチームがあるのが問題だろ
そして、そこの馬鹿なファンはFAで選手引き抜くチーム批判してさ
まずはてめえのとこのゴミオーナーどうにかしてから他所様の批判しろ
134名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:11:52 ID:zXtOo1n4O
ベイスターズのガンだった那須野が居なくなり変化するかなっと思ったが、変化なし

先発も中継ぎも居ないから絶望的
135名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:12:15 ID:1JBZuf9aO
>>123
貧乏はつらいのう…
136名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:12:48 ID:y/b1MQ6j0
広島のオーナー収入額を知ったら
そら、たまげると思うわwww
137名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:12:54 ID:Hen34yA/0
横浜はとにかく球団も首脳陣も選手も馴れ合いなのが終わってる
もし巨人で三浦みたいな無様な結果出してたら、明らかに原は愛想つかして見切りをつけてる。
尾花のように言うべきことをいえないバカ消えていいよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:01 ID:pFNSBFJWO
大富豪みたいに、最下位になったら主力の二人を一位のチームに差し出したらいいよ。

で、一位のチームからは戦力外選手を二人渡すと。
139名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:18 ID:nd+WzqIJO
広島ってあの戦力でベイスより上なんだなw
140名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:40 ID:X8Udzz5d0
新聞も発行部数かなんかで縛りつけて罰金制度導入すりゃ良いじゃん。
それで良くなると思ってるならさ。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:56 ID:AtECRMpS0
不条理な制度だな
142名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:13:59 ID:e4G49LOa0
>>138
どうなったら革命になるんだよw
143名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:14:46 ID:RwiLZSaqO
>>110
自分の懐しか考えてないような学のないアホは皆日本球界から追放したら良い

プロ野球が潰れてから反省して貰ったんじゃ遅い
144名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:14:50 ID:4QnYUXkL0
逆じゃねえのかw
弱者から金を毟り取ってどうすんのよ
リーグを盛り上げるのなら上のチームに制限をかけろよ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:15:08 ID:vDtv6oEZ0
>>97
日産は実業団野球からも手を引いたけどなw
146名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:15:10 ID:zxjnliCD0
なぜそれ程戦力に格差が出てるのかの方が大事だろ。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:15:16 ID:18NUWkCpO
まあ、檻暗黒時代の弱さは今の横浜の比ではなかったわけだが。
近鉄吸収という荒業で乗りきったとはいえ。
148名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:15:19 ID:WQ8uXKes0
糞横浜のせいで広島が温いチーム作りしかしないんだよ。
独走の最下位になって松田元オーナー辞めて欲しいのにどんなに頑張っても5位なんだよっ
149名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:15:35 ID:bJJIzrJR0
京浜工業地帯の総力を結集して、
選手を野球サイボーグにしてしまえ。
150名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:16:08 ID:5GO25AzUO
尾花は見事に貧乏くじ引いたなw
151名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:16:11 ID:Wg+yFCeI0
客が入らないなら球団から取れば良いってことか
152名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:16:27 ID:M9WfJG9VO
何かで見たけど、横浜は常にハンデ4くらいだったかな?
153名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:16:49 ID:8BM4cA+F0
>>142
シーズン終了時の勝率が.333とかぞろ目になったら・・・
154名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:17:06 ID:FsGd1fFz0
逆だろ

強化費50億くらいわたしてやれ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:17:56 ID:B0NmvwkW0
>>152
まわしデブ乙
156名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:06 ID:+oeuZzDMO
さすがに何年もBクラスにいるチームは強くする気ないだろ 
サッカーだったら降格してるよ 
カープやベイは社会人リーグに行った方がいい
157名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:15 ID:F8/2roYo0
横浜って密かに金だけはかけてるだろ
強くなろうって意思だけはある
158名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:16 ID:NM8fOXW20
>>149
整備費を捻出できず文字通りの「故障」者が続出ですねわかります
159名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:17 ID:CMxX/UzX0
一昔前の阪神を思い出すなぁ。ww
160名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:18:26 ID:/KHLQGW10
金がないんだから仕方ないだろ。ベイと広島は育成チームでいいんだよ
年俸5000万超を要求する選手は自由契約でいいやんw
161名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:19:15 ID:CMxX/UzX0
それなら完全ウェーバー制をやればいいじゃん。www
162名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:19:37 ID:Mrmp7poW0
横浜のせいで5位になって野村が続投してしまうから広島としても迷惑
163名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:19:40 ID:VQGtIUjl0
こういう制度は賛成だね
自分たちの尻に火がつかないとわからないんだろう
164名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:20:03 ID:zXtOo1n4O
とりあえず、吉村とメタボ村田はシーレに落としありあけのハーバーを4番にしてくれ
165名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:20:17 ID:OHWVU1so0
負の循環になるだけだろ?
ザクザク馬鹿じゃないのw

巨人偏重止めろ!分担金制度作れ!ってのが筋でしょうが
あと那須野に5億も使うなベイドッグ!ってのも
166名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:20:21 ID:NolNU79+0
ますます弱くなるだろ
頭湧いてンナ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:20:42 ID:SKQzgIKC0
>>160
横浜は選手年俸合計は結構上位だったはず
168名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:04 ID:B0NmvwkW0
>>157
でも強くするために必要なフロント・指導者には金を使ってない。
その判断ミスに対してはペナルティーを与えるべき。
169名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:05 ID:EyrSdscP0
もはや、京浜ベイスワローズとして巻き返しを図るしかないか
減った分は新潟アルビレックスが新規参入
170名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:17 ID:QhUadbh1O
払う必要ないじゃん。負けても経営成り立つんだから。
171名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:25 ID:/KfC4GK4P
あほか、パリーグは今の制度でもそれなりのチーム作ってるだろ
広島と横浜だけが圧倒的に劣ってるんだよ
172名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:30 ID:jSkDTpxU0
>>160
37億円の大補強をしたチームが金がないとかバカ?
お金がないと言えるのは広島のみ。
173名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:31 ID:VTd3DXNQ0
総年俸
巨人 48億4300万
阪神 33億6500万
中日 30億6300万
横浜 25億3900万
東京 23億9000万
広島 16億3500万

推移(00〜08)
http://blog-imgs-17.fc2.com/c/a/r/carpvictory/20080113213622.jpg

カープはちょっと酷い
セリーグに「ただ乗り」してると言われても仕方がないレベル
174名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:40 ID:sA//pXSz0
今までのプロ野球の流れが戦力格差拡大の方針できたんだから
順位固定するのはわかりきってたことじゃないの?
175名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:21:56 ID:+SVbBnv30
TBSがヨコハメ売りたくても買ってくれるところはないしな
中国資本ぐらいか?外資は難しいんだっけか
176名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:22:44 ID:US2T+2Xw0
パリーグと違ってセリーグは戦力差が広がる一方だな。阪神みたいなやり方を
出来るチームも少ないわけだし、戦力差をむしろなくす方向にいかないと。

【野球】第2の城島だ!さらなる常勝軍団へ 阪神が福留&川上を獲得へ向けて調査
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281387347/454-554

1中 マートン 外人
2二 平野(オリックス)
3右 鳥谷(生え抜き)
4三 新井(広島) →FA
5一 ブラゼル(西武)
6左 金本(広島)→FA
7捕 城島(ソフトバンク→マリナーズ)
8遊 浅井(生え抜き)
9投 久保(ロッテ)
177名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:23:22 ID:sA//pXSz0
>>175
外資はダメ。
でも抜け道は幾らでもあるよん。

いいんじゃない?
ヒュンダイ日本横浜ベイスターズになれば
178名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:23:33 ID:KLvYd12Si
カーブは金が本当にないんじゃなくて、観客動員もそこそこいいのに
オーナーがケチなのが問題、ようは暗黒阪神と同じだ。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:23:49 ID:VTd3DXNQ0
180名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:23:56 ID:2BiGbFqp0
村田の年俸差し出せよ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:24:05 ID:py19J8yb0
罰金を科せば強くなるだろうとか、どんだけお花畑思考なんだよww
182名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:25:36 ID:RwiLZSaqO
>>168
フロントは変わったよ。だからこそ大補強が有った
前の社長のままだったらカスティーヨも地味様もバット投げもハマにはいなかったさ

サッカーじゃ有るまいし、旬の1流はFA取得が遅いせいで金では買えないのさ
結局育成するしかない
そして育成はギャンブルだ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:25:42 ID:EyrSdscP0
>>177
日本法人作ってその会社が球団持つ形なら問題ないんだっけ
レッドブルとかどうだろう
184名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:26:12 ID:IMxo7mgk0
3年連続?普通に5年以上だと思ってた
185名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:26:56 ID:JEVgEQLp0
罰金といえばあの名打撃コーチを招聘すべきだな
186名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:27:36 ID:nFKQZGO4O
横浜低迷の原因のひとつに補強戦略の失敗があるからな
近年で大成したドラフト上位投手がほぼいない、育った捕手を簡単に放出とか
フロントの不手際の責任を痛感させるなら罰金制もいいが…
罰金払ったからと次の年強くなるとも言い難いし…
187名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:27:52 ID:4QnYUXkL0
>>175
外資が野球チーム持ってなんか得があるのか?
188名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:23 ID:mHai1zgU0
>>108
なんの努力も見られないのに弱いから救済するってんなら
広島みたいなやらずぼったくり的なチームのマル得になるだろ。
189名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:23 ID:t3Cqu1y20
その多額の罰金て何に使われるのかな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:45 ID:ACsoaeLT0
興業収益が赤字のチームがそもそもプロ失格だろ
191名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:50 ID:/KfC4GK4P
>>187
今から日本で仕事をしたいところならメリットあるんじゃね
どんな仕事かは想像つかんが
192名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:28:50 ID:cX3bK0Td0
罰金でいいよ
横浜と広島はやる気ないんだから懲らしめないと
193名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:29:07 ID:Rci/4Ars0
横浜は広島より補強に力入れてこれだもんなぁ
チーム内に何か問題あるとしか思えないな
194名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:29:14 ID:+oeuZzDMO
>>171
本当にその通りだな 
楽天は普通に強くなってるしな 
ヤクルトも最近Aクラスになったし、今年も頑張ってる 
カープは何年連続Bクラスなんだよ 
それなら新しい球団や独立リーグの方がまし
195名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:29:24 ID:gJGj/JOiP
横ハメどっかいけよ不人気だし暗くクセー球場だし
弱いくせに面白くないw韓国でも行けw
196名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:29:54 ID:a2Q5wivg0
今億単位の罰金を払ってまでオーナーやってくれる球団がどれだけあると思ってるんだ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:30:00 ID:v0SBfsxhO
>>177
オーナーが日本人じゃないと駄目でもあったような

ソフトバンクの孫は帰化してるからOK
ロッテの重光こと辛は野球協約に条文つけて認めさせた
198名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:31:10 ID:+skUxCjaO
>>187脱税ツールに便利
199名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:31:15 ID:B0NmvwkW0
>>182
そう考えてるならスカウト組織に金使えばいいだけの話し
金の使い方を間違えてる事実には変わりない
200名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:31:15 ID:MeyTsc0+0
最近の広島は外国人打者が不作過ぎる
201名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:31:28 ID:cX3bK0Td0
球界再編でセリーグに巨人阪神中日ソフトバンクロッテ日ハムにすれば盛り上がっていいよ
202名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:32:06 ID:0N/kvKc5O
毎年
パ・リーグ、セ・リーグの順位に応じてシャッフルした方がいい
203名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:32:26 ID:KLvYd12Si
>>200
監督が連れて来た外人首に出来ればな
204名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:32:45 ID:sDag4zDh0
最下位だって別に降格もしないんだから関係ないでしょ‥
優勝したってデパートのセールスやるくらい。

プロ野球の目的はもともと勝つことじゃないんだよ。

見せて儲けること。
205名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:33:34 ID:mlqfA8kO0
なら3億払いますって言われるだけだわなww
数億払った方が金で選手集めるより安いんだもんwww
もうたかがやき豚選手に1億払うのは馬鹿らしい
206名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:33:41 ID:v0SBfsxhO
>>194
カープは松田元が無職にならない為の存在だからな
ケチとかそういう問題じゃない
松田元がオーナーとして権力振るうことが出来るか出来ないかが
広島カープでは重要視されてる
だから誰かが資本参加するなんて有り得ない、松田元の力が落ちるからね
207名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:33:48 ID:X8Udzz5d0
>>188
努力努力言うなら、最大の目標である日本一の回数を無視しないで欲しいなあ。
一番結果出せてないのは阪神だと思うよ、俺は。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:14 ID:SKQzgIKC0
>>182
にしたって三浦がずっとエースだった投手育成力の無さは異常だな
209名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:18 ID:RHcTCsK60
>>111
至極正論だな。ただし日本プロ野球は巨人が勝たないとまずいシステムだから無理な相談でもある。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:39 ID:PSU+n6GQ0
そんなことしたらただつぶれるだけだろうが
211名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:39 ID:3Mj9mRilO
横浜と広島から十億とれ。あの2チームはふざけてる
212名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:35:36 ID:2rBUqrZq0
大体横浜が強かった時代なんて一瞬しかないじゃん…
213名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:35:42 ID:u9f0/9iC0
だったらドラフトでいいのとらせろよw
214名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:36:05 ID:EyrSdscP0
各球団の財務状況を明朗化しNPBが常に監視しろ
話はそれからだ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:36:25 ID:PkWZO3GI0
テレビ局が運営してるチームって上手く行かないね
以前のヴェルディとここがそうだろうけど
216名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:36:28 ID:G/bEJk4S0
>>211
とってどうなるの?
もっと戦力差ができるだけじゃない?
217名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:36:56 ID:sA//pXSz0
>>209
選手会がごねて移籍緩和してきたのが問題じゃん。
野球ファンの多くが選手会=善、オーナー=悪の構図作ってるからやりたい放題ですよ
218名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:36:59 ID:IeEhATH00
横浜はどうでもいいから広島は解散しろ
219名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:37:38 ID:CC1sJviV0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   横浜は育てとらん
  .しi   r、_) |   
    | ⊂ニ⊃/        
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ

220名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:37:40 ID:pyap715G0
>>211
金が無いんだから逆に50億ぐらいプレゼントするべき
221名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:37:58 ID:JEdI24Hx0
>>182
タスクも思い出してやってくれw
222名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:37:59 ID:2yezOMCD0
横浜とヤクルトは合併して
新潟に新球団作れ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:04 ID:B0NmvwkW0
>>207
優勝できたかどうかは結果論
ぺナントレースを盛り上げることが出来たかどうかがプロ興業組織にとって一番大事なこと
224名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:20 ID:8H9TSvCbO
降格といったような最下位のデメリットがないうえにリーグ内格差は深刻とくればデメリット強めるとともに戦力均衡策みたいなことしないと
225名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:34 ID:RwiLZSaqO
>>208
エースってのはコーチが物にさせるんじゃなくて選手が勝手に物になるもんだと思ってる
まあ資質を持ってないのを伸ばす育成能力の無さは認めるところだが

松坂を外し、マーさん外した辺りで横浜には資質のある投手ってのは来てないんだよ
くじ運が悪い
226名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:38:52 ID:eumAAO+O0
なんだエジリンか
マジレスしてるやつってなんなのw
227名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:04 ID:v0SBfsxhO
>>220
横浜は金ある
広島はオーナーが癌
228名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:25 ID:nFKQZGO4O
昔やった勝率に加えてBクラスの連続年数(5年達成1億、それからは1年毎に2000万累積とか)で罰金取ったら広島の目の色も変わるかなと
229名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:34 ID:hl++i6Uk0
う〜む
230名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:38 ID:sA//pXSz0
>>215
テレビ局は一般知名度は大きいけど会社規模は大きく無いからね。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:45 ID:0XXoDGtF0
負け続けたっていいじゃない
こうぎょうだもの きむち
232名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:49 ID:t0BaG/Jh0
罰金取るとデーブのように解雇される
233名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:39:53 ID:mlqfA8kO0
やきうって144試合もあるから弱いと悲惨なんだよなww
1チームだけ48勝96敗とかwwww
これがサッカーなら、3勝5分け30敗でも目立たない
234名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:10 ID:4G5vvzBv0
横浜、ヤクルト、広島、楽天だな
235名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:17 ID:c5nPAAwK0
チーム名に企業名が入ってないから弱い
236名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:29 ID:grq+B2KY0
ベンチ入り選手か、一軍登録選手の平均年齢制度の導入ってのはどう?
プロだから、お金のことは横に置いて、平均年齢上限制度を入れたら
尻でベンチを磨いてる飼い殺しベテランとかが弱いチームに流れて面白そうな感じが・・・、。
237名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:31 ID:2yezOMCD0

なんかセリーグの下3つの閉塞感がヤバイw
238名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:33 ID:VTd3DXNQ0
>>220
広島の場合、オーナーの懐に収まるだけだけどなw
239名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:36 ID:clSbKILpO
今年このまま最下位ならこの9年で7どめの最下位だろ
残り2年も借金1だし
ありえんわ
真面目に横浜応援してるやつ尊敬する
俺には絶対_
240名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:40:51 ID:YneQ2QT4P
TBSのせいだろ?
男女とも、おちゃらけたアナを見れば一目瞭然
241名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:23 ID:+oeuZzDMO
>>217
移籍緩和っていうけど元々移籍までの期間が長すぎるんですけど 
しかも入るチームは選べないし 
カープやベイは少しは楽天やヤクルトを見習えよ
242名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:28 ID:7y5mq+lTO
戦力均衡なんて雑魚球団の甘え。
メジャーも欧州サッカーも金がある奴が強いのは常識。
それが嫌ならアマチュア見てろ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:40 ID:EyrSdscP0
>>215
ニッポン放送に任せたほうがよかったかもしれない
TBSと違ってやる気は感じられた
ナベツネの横槍でダメになったが
244名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:52 ID:gCApNE5r0
今年このまま最下位ならこの7年で5どめの最下位だろ
ありえんわ
真面目に年俸泥棒イチロー応援してるやつ尊敬する
俺には絶対_
245名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:41:54 ID:VTd3DXNQ0
>>236
それこそFAの要件を緩和すれば良いんじゃないか
246名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:42:06 ID:/KfC4GK4P
>>237
ヤクルト混ぜるなw
中日がそろそろ限界点だから来年以降3位は十分狙える
247名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:42:32 ID:UpDCiyFdO
広島の場合は

ドケチにして金を出さないオーナー・松田 元が元凶。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:42:38 ID:KBJE27wVP
降格制度ってのは、弱いクラブを上部リーグから退場させるのと同時に、
金のないクラブに、高級の選手放出や予算の削減のきっかけを与える効果もある。
かなり合理的。

クラブ愛のある選手は給料が下がっても残る事があるし。そもそも、クラブがある事の方が、強い事よりも重要。
249名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:12 ID:IdBnS0BlP
野球も降格制度つくれよ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:23 ID:qmDBf7Sh0
産経の考えることはアホすぎ
251名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:28 ID:ZS+jrqDN0
へえてっきり10年くらいは最下位だと思ってた。ちょっとだけ強く見えてきた
252名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:30 ID:itc92S5z0
ドラフト指名権を最下位からにする案ってどうなったの?
253名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:32 ID:B0NmvwkW0
>>220
うんうん、生活保護ね
254名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:43:47 ID:L6p3XbBl0
パリーグに落とせば問題解決
255名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:03 ID:X8Udzz5d0
>>246
そのセリフ、もう3年ぐらい聞いてるわ。
逆に、館山や石川がピーク過ぎたヤクルトの方が先に限界迎えてちゃんじゃないか?
256名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:20 ID:WIX9Ao400
昔から巨人に勝たせるだけの存在なのに
勝てとか難易度高い事言うなよ
257名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:29 ID:mHai1zgU0
>>207
何を言ってるのかよく分からんが
優勝から一番遠ざかってるのはどこのチームだと思う?
で、そのチームは君の目からは真面目に優勝を目指してるように見えるかな?
そのチームは何年Bクラスが続いてると思う?
1995年みたいにリーグを盛り上げる事ができるなら
清貧(笑)でも十分許されるが全くそうじゃ無いしな。
258名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:32 ID:epwymvjTO
>>233
在りし日の横縞や札幌のJ1ダントツ最下位ぶりは結構目立ってたぞ。
259名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:44 ID:fowBUs1a0
五十嵐と岩村が帰ってくればヤクルトも・・
260名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:44:44 ID:lcGtaSBvO
優勝チーム2軍と入替戦
261名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:45:42 ID:c+evpq6SO
>>1
ペナルティの前に、全球団が全く同じ条件で戦える制度を作ろうぜ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:45:52 ID:FCvJKPHR0
もうまじでチーム数増やすしかないだろ
263名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:09 ID:7c2RMpbKO
J1もJ2も、やってることは同じサッカーでしょ
降格したから何だっていうんだ
264 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:25 ID:FgrXBaj2P
罰金より2部制導入の方が効果的
265名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:46:29 ID:RwiLZSaqO
>>242
俺の知らない間にレイズは金持ちになってたのか………
なんて冗談はともかく、旧態依然のサッカーはともかく
制度として洗練されてるアメスポは一概にそうとも言えないんだぜ。MLBなんて均衡制度緩い方だし
まあ金があるに越したことはないが

サラリーギャップのキツいバスケやアメフトはもっと混戦なんじゃなかったか?
詳しくないからよくは知らんが
266名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:04 ID:3gp+EK0D0
社会人野球と入れ替え戦でもやれば良いんじゃないの
267名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:09 ID:wGhA0sRv0
戦力均衡のためのドラフトが金満チーム有利に改悪されてるんだから
戦力格差から成績に差がつくのはしょうがない。
そもそも江尻の言いたいことは、阪神にもっと勝て、でも原を優勝させるな、だろ
268名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:17 ID:RjmTDNwqO
もう少し若ければ、ノムさんに頼みたいんだがな
269名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:24 ID:0XXoDGtF0
読売がこれで良いっていってるんだから変える必要なんて無いだろ
270名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:47:52 ID:4G5vvzBv0
>>268
(カツノリじゃ)いかんのか?
271名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:00 ID:VTd3DXNQ0
>>267
ドラフトのどこが金満有利なんだよ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:39 ID:EH6ypIxr0
罰ゲームとして、甲子園の優勝校と試合をさせるべき。
負ければ、意識改革もできるんじゃない?
273名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:46 ID:eeYiRIYM0
罰金というか年俸減らせよ
274名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:48:48 ID:uvOHnffn0
罰金なんかやっちゃったら広島みたいな貧乏球団はあっという間に潰れちゃうなw
275名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:49:08 ID:EyrSdscP0
セに加盟した球団ってのは巨人に忠誠誓ったんだから大人しくしてりゃいいんだよ
文句があるならパへ行きな
276名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:49:09 ID:1p0KHZxS0
プレミアリーグ創るしかない
277名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:49:40 ID:B0NmvwkW0
>>261
企業努力の程度に違いがある以上、その努力にはメリット与えるべき
278名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:50:10 ID:V0oQAU/KO
やる気ないなら早く京セラとかトヨタ、パナソニックとかに売却すれば良いのに
279名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:50:23 ID:G/bEJk4S0
>>271
去年はまだしも今主力張ってる選手のドラフトのことじゃないか?
280名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:52:12 ID:7y5mq+lTO
>>265
戦力均衡が洗練されてるなんて社会主義者の寝言だろ。
強弱のメリハリがないスポーツなんてただの馴れ合い
281名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:52:20 ID:Z+/P1tT90
他球団ファンからみても村田の覇気の無さは酷いと思うんだが。
ベイスファンはどういう目で見てるんだろう?
282名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:52:21 ID:RwiLZSaqO
>>271
昔は逆指名とかいう訳の分からん制度が幅利かせてたよね
283名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:52:26 ID:sA//pXSz0
>>277
球団の企業努力の有無より
親会社の経営力のほうが利いてる
284名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:52:57 ID:ajscN5sr0
戦力差があったとしてもプロ同士なんだからさ、勝率3割5分を割るってのは無いよ。
横浜のこの体たらくは戦力差以前の問題だ。
285名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:53:02 ID:UvW5/nlD0

で、最下位だからって何?
286名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:05 ID:ZJIIEnhA0
もうセリーグとパリーグの入れ替え戦やれよ
287名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:29 ID:c+evpq6SO
>>283
だな
288名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:37 ID:B0NmvwkW0
>>283
広島の現状は親会社の経営力の結果なのか?
289名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:58 ID:HGZgP7tl0
江尻はんは辛口やでホンマ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:55:14 ID:2yezOMCD0
>>285
プロ野球界に悪影響だから改善して欲しいんすけど
291名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:55:19 ID:OTprfWnm0
>>280
強いチームと弱いチームに色分けされてる現状にメリハリ感じるの?
逆じゃない?
292名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:55:33 ID:nFKQZGO4O
横浜の逆指名人気は高かったけどな。あの多田野も大卒時は横浜逆指名だったし
獲っても大成しなかったけど。那須野とか
293名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:55:34 ID:uvOHnffn0
実際に最下位のチームが罰金を払ってるなんてプロスポーツは存在するの?
294名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:55:43 ID:G/bEJk4S0
>>288
カープには親会社がありません
295名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:56:22 ID:mHai1zgU0
>>285
あからさまにやる気の無い下位チームには
罰則与えて懲らしめろってことでしょ。
まぁ一応企業努力を見せてる横浜は個人的には愛すべき馬鹿だと好意的に見てるけど。
296名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:56:23 ID:Nco3KYx50
広島と横浜はプロじゃない
297名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:56:49 ID:CKwTYvf4O
三浦や村田に期待している様じゃだめだめだな!
298名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:57:07 ID:RwiLZSaqO
>>281
銭闘豚さっさと屠殺されろ
って感じだな

もうやだこの球団
299名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:57:17 ID:2bDYvlU2O
>>288
広島に親会社は無いだろ
300名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:57:35 ID:lvc5/VGW0
小学生レベルの屁理屈だな。
こんな記事を書いて、お金をもらえるんだ。
301名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:57:59 ID:B0NmvwkW0
>>294
なぜ俺にレスつける?
>>283に言ってやってくれ
302名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:58:14 ID:v0SBfsxhO
>>243
ナベツネの声が大きかっただけで、実際には堤だよ

もっとも、堤がなぜ声あげたのかと言うと
堤は昔、ライオンズ買収した時に協約を盾に
持ってたホエールズ株を売却させられたことがあるわけで
「西武はダメなのにニッポン放送はいいのかよ」となったのさ
303名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:59:34 ID:sCLzDorQ0
ペナントがつまんないのもチーム格差があるのも給料が高騰してるのも、ドラフトが原因だろが。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:59:57 ID:a8rXHlqn0
選手の給料から金を出すならいいんじゃない
305名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:24 ID:lOW8/L0aO
>>1
ついでに競馬予想外しや飛ばし記事が多い新聞も罰金払えばいいよ
306名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:44 ID:uvOHnffn0
ドラフトのあのクジ引き(笑)はどうにかならんのか
あれで公平性なんて言ってる時点で笑える
307名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:03:40 ID:sA//pXSz0
>>301
>>288はうちの>>283に対する質問でしょ?

広島は親会社が無い状態で頑張ってるほうだけど
誰も優勝できるなんて思ってないでしょ。

地域密着・ファンサービスが上位のチームと比べて劣ってるとかそういう問題じゃない。
親会社の力で順位の固定が出来てる。

そりゃ単年度で見れば選手の好不調とかで変動はするだろうけど
308名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:05:12 ID:ZYvM2al40
むしろ、連覇したチームから罰金とってブービーくらいのチームに与えろよ
309名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:05:27 ID:EyrSdscP0
>>302
ホエールズ株を45%持ってだんだよな
もうちょっとで買収できたのに
そうしたら西武ライオンズは存在しなかったが
ホエールズは常勝軍団になっただろう
310名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:06:14 ID:Viozy1yk0
このまま廃れる前にJリーグみたいに1部2部制にしろ
独立と社会人入れればできるだろ
まあ球界が一旦消滅でもしない限り老害共が納得しないだろうがな
311名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:07:38 ID:5Oi8Jwzf0
     /  ̄ ̄ ̄ \   「交流戦でパが上位なのはヤクルト、横浜、広島に勝ってるだけ、価値は無い」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

   「1年中対戦する5分の3がその3つであるセリーグって、、、」  
   ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
312名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:07:40 ID:v0SBfsxhO
>>288
広島は松田元の個人経営
たしかにマツダは出資してはいるが金を出してるだけで
全てを仕切ってるのは松田元

で、マツダがこれ以上出資すると松田元がオーナーでいられなくなるのです
313名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:09:33 ID:kttoBOil0
>>310
2部制になんてしたら廃れるのが加速するだけだろ
314名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:09:40 ID:v0SBfsxhO
>>309
いやライオンズとホエールズが合併したかもしれない

もっとも、当時の堤は親の遺産を継いだボンボンで
ホリエモン並みに胡散臭く思われてたけどね
315名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:09:49 ID:PTpFwda30
単純に金かけまくってるから強いチームが栄華を誇る横で、
弱い事が理由で億単位の罰金なんて課したら、嫌気のさした親会社が手を引いちゃうよ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:10:11 ID:F48JfWir0
NFLみたいに収益を完全割り勘にしたら戦力が均衡して結果的にはプロ失格みたいなことはなくなるよ
317名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:10:57 ID:rabgGtUF0
完全ウェーバー制を導入すりゃ済む話なのにな
318名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:10 ID:FAoZMge+O
>>293
罰金は分からないけど、勝率の関係で無理矢理合併させられたってのはプロ野球であったな
319名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:24 ID:rG+TmyCh0
   |___
   |.))ノヽ
   |  ._i.) 誰もいない・・・
   |.〈・ リ   わしが育てるなら今のうちやろ・・・常識的に考えて・・・
   |、_) | 
   |ニ' /
   |―i
   |ノ
   | 
   | 
   | 
__|
320名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:57 ID:TercPYJ40
ペナント100試合ぐらい終わった時点、ちょうど今ぐらいの時期に
各リーグ下位2チームは強制的にシーズン終了させるとかどうよ
残った上位の直接対決が増えるから、クシリが要らなくなる

罰金じゃなくても、何らかのペナルティは与えるべきだと思う
321名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:59 ID:B0NmvwkW0
>>307
>親会社の力で順位の固定が出来てる
親会社は無いと言いつつ、なぜ親会社の存在を認めてるの?
322名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:11:59 ID:gufNsOCXO
>>303
大間違い。戦力格差の戦犯はFAと外国人の移籍が自由になっていること。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:13:39 ID:SjI14q6D0
最下位のチームをさらに弱体化させてどうすんだよ
324名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:14:33 ID:rG+TmyCh0
   |___
   |.))ノヽ
   |  ._i.) 誰もいない・・・
   |.〈・ リ   わしが育てるなら今のうちやろ・・・常識的に考えて・・・
   |、_) | 
   |ニ' /
   |―i
   |ノ
   | 
   | 
   | 
__|
325名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:14:45 ID:uvOHnffn0
つーか昔制裁金やってその結果が合併ってオチなのね
ダメじゃんw
326名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:15:01 ID:2bDYvlU2O
>>312
今でも筆頭株主はマツダだからその気になれば松田一族除けるのかな?
松田一族の方がトータル上だっけ?
327名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:15:03 ID:B0NmvwkW0
>>313
地域リーグのトップとセパの落ちこぼれで2部リーグ作ればいけるんじゃない?
328名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:15:52 ID:gufNsOCXO
>>324
お前は茶でも啜っていろ。
329名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:15:58 ID:Al+BDBdv0
リーガエスパニョーラなんか
バルサレアルだけしか優勝しねーけど世界的人気を誇ってるだろうが

要はやきうがつまらないってこと
330名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:16:24 ID:dXbY9l0UP
連続最下位で何が悪いんだ
最下位でも「来年頑張ろうぜ」で済むところがプロ野球のよさじゃないか
331名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:16:32 ID:F48JfWir0
>>317>>322
ナベツネが全ての元凶よ
332名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:17:04 ID:YDZmx4VN0
癌は以前の裏金逆指名・獲得側が全く不利を受けないFA・実績のある契約切れ外国人をフリーで獲得
普通のドラフトだけならそんなに戦力は傾かない
333名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:17:18 ID:fowBUs1a0
>>329
どこの国のチームも分からん
334名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:17:39 ID:bNzK3AqPO
>>317
馬鹿だなお前
335名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:17:57 ID:8s3p+mVJ0
降格制度作れば良いのに
336名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:18:25 ID:9zHyz4Th0
>>73
これが野球脳か。


トヨタがプロやきうてw
なんの嫌がらせだよw
337名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:19:39 ID:c+evpq6SO
>>316-317
結論が出た様だな
338名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:19:44 ID:Al+BDBdv0
>>333
日本語でおk
339名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:21:00 ID:PCB9OoVt0
ドラフトにしろFAにしろ、ストーブリーグの季節になったら
上は大手から下はタブロイドまで、各種新聞があることないこと書き立てる。
野球選手と最も緊密なのはマスコミだから、ファンは新聞を否応なしに買う。
それに世論は新聞に作られるもので、表向きは選手の自由意志があるように見えても、
実際にはこういう作られた世論に流されて身の振り方を決められることが多い。

で、上位三チームの親会社が何で生計を立ててるかを考えれば、
セリーグの腐った構造も自ずと分かるわけだ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:21:12 ID:v0SBfsxhO
>>326
弘と勢津子を足すと松田一族のほうが上
341名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:21:33 ID:ZN/cesCVO
ぬるま湯風゚呂野球
342名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:22:30 ID:D2t7lD6D0
降格があったとしてもこいつら本気出さないよね
343名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:23:23 ID:c2bbpN1HO
何で下位チームの入れ替え戦とかやらないの?

四国とか北陸とかにプロチームあるやん?
344名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:25:13 ID:2bDYvlU2O
>>340
ありがとう。

話変わるが元が駄目なんじゃなくてプロ野球システムが変わったからカープが弱くなったんだと思う。
前オーナーでも駄目だったと個人的に思う。
345名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:25:16 ID:P+1dfs0V0
横浜に関しては手の打ち様がないだろ
フロントは刷新されてやる気十分で補強もやった
ドラフトに関しては会議終了後の分析では常に勝ち組の評価
これで勝てないとしたらもうチームの主力を放出して空気を換えるしかない
ただ村田、内川クラスの日本人なんてそうそう出ないから外国人枠を撤廃しないとね

弱いチームが這い上がれないのは日本人の能力の低さと外国人枠のせい
これらのせいで役に立たない主力の放出に躊躇して大胆なチーム改革ができない
日本人で10年に1人の打者なんて海外にはゴロゴロ眠ってるんだからどんどん発掘するべき
346名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:25:20 ID:ZPa5Z9760
両リーグ下位2チームを毎年リーグ入れ替えればいいじゃん。
347名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:26:25 ID:e/Pv8ePtO
新潟来て欲しいけどアルビって名前だけはやめてくれ
サッカーもバスケも野球も何から何までアルビってつまんねーよ
まぁ独立リーグがアルビだからそれはないだろうけど
348名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:27:12 ID:D2t7lD6D0
>>345
そういうのって基本的にもっと差が広がるんだよ
349名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:27:37 ID:wGhA0sRv0
戦力均衡を図ってドラフトを完全ウェーバー制にして巨人以外のチームが勝てるようになると
「企業努力の軽視の社会主義的制度」「就職の自由に抵触する憲法違反」と批判され

戦力格差を認めるようドラフトを改革した結果、上位球団と下位球団に完全に分離してしまうと
「プロ失格」と批判される。

もうどうしたらいいのかと。毎日「ONマンセー」と100回となえりゃいいのかね江尻さん
350名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:28:36 ID:gufNsOCXO
>>347
新潟にこそドラゴンズの名はふさわしいんだがな…
351名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:29:31 ID:5ZaCga3U0
結局、横浜は何が駄目なんだ
どっかの赤ヘルと違って毎年補強にはそこそこ使ってる気がするんだけど
352名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:30:30 ID:NolNU79+0
江尻だろこんなアホなこといってんの
353名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:31:28 ID:nA1Zem3f0
役立たずの金食い虫が肩痛い腰痛い言っただけで年4億くらい飛んでるんじゃないの?
懲罰金にしては安すぎるわな
354名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:31:33 ID:CvlR1Xd20
マリナーズが、.386
355名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:31:40 ID:B0NmvwkW0
>>317
努力しない奴に生活保護を与えるのは止めにしないか?
356名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:32:30 ID:uvOHnffn0
>>349
要するに今のプロ野球はもう詰んでるってこと
老害が居座り続ける限りね
357名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:34:01 ID:31eSvN9Y0
狭い島国に2つもリーグは要らない
セパを1部2部に分ければいい
358名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:34:54 ID:pYGUvvex0
そういや昔、阪神はPLより弱いって笑い話があったよね
強いチームがあれば弱いチームもある、それがリーグ戦なんだからしょうがないだろ
359名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:35:07 ID:Dr6EqF7b0
星売ってるんだろ?あのチームに
360名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:35:55 ID:zt4oSMT5O
尾花で勝てないなら球団が悪い
金が欲しいなら冗談抜きで坂東監督体制で色物野球をやりなさい
361名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:35:58 ID:R8d1RXhu0
4月終了時6位のチームは6位のままシーズン終了
6月終了時5位のチームは5位のままシーズン終了
8月終了時4位のチームは4位のままシーズン終了
9月終了時3位のチームは3位のままシーズン終了
10月は優勝が決まるまでは上位2チームの争いのみ
362名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:36:05 ID:4QnYUXkL0
戦力が均衡してた方がプロ野球全体で見たら
ソッチの方が盛り上がるもんな
巨人が勝てばいい時代でもないんだから
363名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:36:50 ID:jwUvlRP1P
コミッショナーが罰金を科して、そのお金で選手を取ってくる
その選手は支配下特別枠となり、60人枠から外される
ってなことになればいい
364名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:36:56 ID:SjxIEbp50
過去10年間の貯金・借金ランキング

1位の巨人が220ぐらい、
2位が中日で107ぐらい 
3位が阪神で103ぐらい
 
4位ヤクルトが−2 
5位広島が−122 
最下位が横浜で−250ぐらい
365名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:37:27 ID:A5D4/i+30
でも広島より金使ってんだろ?
366名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:37:32 ID:zAe5PU8G0
全てのチームを読売巨人にすれば良いんじゃね
367名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:37:44 ID:19pO4PQB0
なんだ記者失格の江尻か
368名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:37:51 ID:+CtmWJ+R0
この危機を救えるのは、あの人しかいないだろう
山下大( 
369名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:38:52 ID:iySMhbfeO
大洋はムリだよ

それこそ日曜朝に『喝』と好き勝手言ってるのを持ってきても変わらない
選手がやる気みせてもフロントのもっと上が満足しとる
370名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:41:24 ID:/hZnwC2L0
巨人と阪神の選手の集め方どうにかしたらいいじゃん
371名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:42:05 ID:lKAPRZPw0
http://bis.npb.or.jp/2010/leagues/index_el.html
イースタン・リーグ

西  武 79 25 51 3 .329 18.5

7位の西武ひどすぎ、横浜の2軍よりはるかに下
デーブ大久保コーチが原因?


372名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:42:18 ID:EyrSdscP0
>>314
堤がアイスホッケー並に野球好きだったら、協約変えさせてでも
国土ホエールズと西武ライオンズの2チームを持ったかもしれないな。
373名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:43:28 ID:pFNSBFJWO
広島は一億ぐらいにまけてくれ
374名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:44:48 ID:vUFVggAT0
5チームにすればいいじゃん
弱いチームは要らないんでしょ?
375名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:45:50 ID:B0NmvwkW0
俺にまともに反論出来た奴はここまでいなかったな。
俺がまともな感覚を持った人間だということが再確認できた。
他にも興味あることがあるんでこのスレからはオサラバする。
俺が言えることは唯一つ、不毛なことでも議論することは楽しい、まぁ楽しんでくれってことだけだな。
376名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:45:50 ID:sflrLJwO0
奇数じゃまともなリーグ戦が組めない。
377名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:47:44 ID:XUDasQpMO
チーム増やして入れ替え戦やれよ
378名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:49:52 ID:gufNsOCXO
>>355
それは努力とは言わない。商品としてのリーグ戦の価値を下げる、リーグに対しての反逆行為と言うのが正しい。
379名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:51:14 ID:TvxFcdMV0
金使って補強しまくっても最下位だからな
ドラフト救済したとしても糞な選手しか1位指名しないし
380名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:53:22 ID:nFKQZGO4O
>>371
大久保一人のせいではないとは思うが、確実に言えるのは大久保を管理できずこの成績の行沢二軍監督はクビだろうな
二軍は勝率が全てじゃないんだけど
381名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:54:13 ID:EyrSdscP0
>>370
「巨人と阪神が強くないと野球は盛り上がらない」らしい。
どこかの国のサッカーリーグのようだ。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:54:40 ID:DroSzUdd0
デーブ投入あるで
383名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:55:31 ID:KzkYXMBk0
強奪で戦力バランス崩させた元凶の巨人に制裁金を科そう
384名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:56:03 ID:gnLbuWNF0
ありじゃね
385名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:57:49 ID:PcAmfvz50
この球団って功労者でもあっさりと首にするから嫌いだ
花道作ってやるとかいう考えがないんだよな
386名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:58:54 ID:QI6mvTW/0
六大学野球の東大的位置づけでいいじゃん。

連勝しただけで話題になるから。
387名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:59:46 ID:uvOHnffn0
ラグジュアリータックスも導入すべきだな
ラインは20億ぐらいか
388名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:59:52 ID:9yUxiGIVP
広島ってなんでもあんなにも補強しないの?
ケチなの?親会社は勝とうが負けようがまtったくどうでもいいって考えなのかな
389名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:00:17 ID:5raq2cmu0
>勝率3割5分を切ったら、億単位の制裁金を科すという罰金制度の必要性が納得できるはずだ。
一ミリも納得できないんですが…
なんで負けたら金払わなきゃならんの?賭けでもしてんの? 
390名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:02:35 ID:kbGhChtc0
>>388
お金ないから。市民球団だぞ
391名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:02:46 ID:VYdusEvY0
罰金なんて科したら弱いのが更に弱くなるだろ
夏の甲子園の優勝校と対戦するとかくらいにしておけ
392名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:02:58 ID:IGcIyd1XO
野球の年俸を安くしとけよ
393名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:04:14 ID:B7wAj6B10
やきうって入れ替えないんか
ぬるま湯浸かりまくっとる
だからブタばっかりなんだよ
394名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:05:24 ID:J4r4wi+g0
格差が酷くなるだけじゃん
最下位のチームは優勝チームから選手を一人だけ引き抜けるとかにしようぜ
395名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:07:27 ID:bbcNN2Uz0
カスティーヨ、スレッジ、清水、さらにハーパー
早川や橋本、大家は外れだろうけど新戦力は結構頑張っている
加賀も勝運がないが頑張っている

上積みはあったと思うんだが何故かこの体たらく

恐るべし横浜ベイスターズ

396名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:07:30 ID:FdhX6da3O
なんだか朝鮮日報みたいな記事だな。(笑)
とても日本人が書いた記事とは思えない。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:07:36 ID:PCB9OoVt0
>>385
その功労者と呼ばれた連中に少しでもリーダーシップとか
チームを考えて動ける人間がいれば違ったろうがなあ
選手が好き勝手にやるチームなんだよ、それが38年に一度嵌る
398名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:09:00 ID:wGhA0sRv0
・優勝争いするだけの戦力はない
・でも毎日TVで球団名連呼してくれる
・選手も球団経営赤字でも年棒は毎年UP
・いくら連敗してもバス囲まれたりしない
・いくら負けこんでも2部落ちなし
・最下位になろうと球団経営は安泰(大本営発表では)

これでどうやって下位チームが頑張る気になるんだ
399名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:09:29 ID:kbGhChtc0
完全ウェーバー制ってドラフト権の交渉もふくんでるっけ?NBAとかみたいにすればいいのに。
400名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:13:44 ID:SMKVeVXw0
阪神の4年連続最下位ってのも昔あったぞ
401名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:16:28 ID:EyrSdscP0
ダイエーはファンに生卵投げつけられて生まれ変わった
横浜ファンはなぜ暴動一つ起こさんのだ?
402名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:16:55 ID:K8jmyHtM0
資金力に差もあるんだろうけど、
新人がまったく育ってないのは明らかに球団の責任だろう。
とくにピッチャーの見る目も育てる力もゼロに近いな
403名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:17:12 ID:8VDGFwf60
いやまじで
なんらかのペナルティは与えるべきだろ
セリーグは3強3弱がはっきりしすぎてダメだ
404名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:17:21 ID:uvOHnffn0
>>399
完全ウェバー、サラリーキャップ、ラグジュアリータックス制度…
これをNPBが導入するなんて夢のまた夢だと思うができたら面白くなりそうだ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:18:09 ID:QI6mvTW/0
ベイファンが弱くてもいいなら別にいいんじゃね?

納得できないファンはスタジアム観戦ボイコットや
親会社への抗議でもすればいい。

406名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:18:29 ID:8VDGFwf60
そういやついさっき中多少が3ベース打ったぞ
407名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:01 ID:eef42itUO
>>401ファンがいない
408名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:20 ID:gufNsOCXO
>>385
功労者と言えども、戦力として使えなければ首になるのは当たり前。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:29 ID:D94bcMal0
罰金じゃなく、セパで最下位同士変えればいいんだよ。
楽天がセリーグに行って横浜がパリーグに行くとか。
410名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:35 ID:WUxAGfeR0
この程度でフリーライターできちゃう日本のスポーツマスコミレベルの低さが問題でしょうね(笑)。

読売が球団持ってるんだから無理も無いけどな。
裏金問題のときにどうしたのこの江尻とかいうのは。
読売を叩いたのかい。



411名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:38 ID:8VDGFwf60
>>401
逆に強い横浜なんて作ったらファンが卒倒する
412名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:19:40 ID:JGN6NRey0
         ウェーハッハッハー
            Λ_Λ
          ◯< `∀´ >◯ 
           \    /
            |⌒I │
            (_) ノ
     ______ _..レ__    ___
    /r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
         | |    | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
         | |    i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
         j l、    j L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
         ̄ ̄    ̄ ̄ ̄      ̄ ̄
413名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:20:21 ID:PCB9OoVt0
シーレックスがダメ。
二軍のくせに勝つことに拘って、投手をバカスカ注ぎ込むような継投をし、
ちょっと目を離したらヘッポコサイドスローになり、
飛距離は出るけど野球脳リセットされたり、
ていうか外野守備コーチがいなかったりするようなチームは、
二軍として大いに間違ってた。
破綻したらしいが、ベイが強くなるなら潰れてくれておおいに結構、
いっそ二軍だけ新潟にでも引っ越したらどうか?
414名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:21:35 ID:8VDGFwf60
まぁこのスレでは横浜だけが話題になってるが
他の広島ヤクルトも同罪だ
セリーグペナントレースは3強のCSまでの消化試合
415名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:22:53 ID:ZvOp1QCf0
>>414
横浜がちょっとだけ強くなることで広島に最下位無限地獄という罰を与えてほしい
416名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:26:16 ID:3jE8xOqw0
結局2004年の騒動の時より状況は悪化してるよな。
NPBも酷いがマスコミも今の問題点をわかってるんだか批判できないんだかのこの状況。
なにより半数を占める巨人、阪神のファンが現状に満足してんだからそりゃ衰退していくわ。
417名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:29:54 ID:7gNTM1T/0
>>394
優勝チームからスレッジっていう選手引き抜いたんだけどね・・・
418名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:30:26 ID:3scY13330
>>411
昔、優勝したんだぜ。
419名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:31:38 ID:ZvOp1QCf0
>>413
たしかにシーレの継投はよくわからんね。
この選手はどんなタイプに育てたいとかどういう使い方をしたいとか全く見えてこない。
420名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:35:35 ID:QI6mvTW/0
ベイは強かったときに選手年俸が高騰したのを
懲りてるんじゃない?

421名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:41:03 ID:5DbwCy8jP
そんなことしたら江尻の大好きな虚塵が困るだろ
422名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:43:46 ID:mxusZjeA0
四国に島流しして独立リーグで優勝できたらNPBに復帰でいいよ
423RIQUELME ◆jPpg5.obl6 :2010/08/11(水) 20:57:10 ID:qxmdAVy2i
>>364
広島と横浜…
424名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:59:50 ID:rG+TmyCh0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   
       ____.____    |   
     |       . |ミ.l _  ._ i.)  |
     |      ..(^'ミ/.´・ .〈・ リ   |  わしにも育てられん物がある
     |        しi   r、_) |.  |
     |        | .|  `ニニ' /   |
     |        | ノ `ー―iつ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  横浜       
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |       広島
                        |         
425名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:00:16 ID:uXVfeaKH0
しかし、シーズン前はそこそこ補強して
今年は意外とやるかもと思わせてたんだがなー
 
426名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:02:32 ID:j/QClvw90
門倉放出の時にもうダメだなと思った
10勝10敗の投手は要らないとか
その年チームで10勝したの門倉だけだし
そもそも門倉10勝9敗で10敗してないし
427名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:03:34 ID:blAHXqhu0
野球もサッカーも金持ってる球団(クラブ)が有利なんだし
こんな罰金とかバカげていると思うけどなあ。
これで罰金なんてなったらチームを解散した方がいいような
428名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:06:25 ID:+3IlYKpe0
最下位ならフロント、スタッフ、監督、選手それぞれの給料を3〜4割カットでいいじゃん
429名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:07:56 ID:wIwGjTN/0
正直、今年の横浜はそこそこイケると心の中で思っていた
430名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:12:28 ID:M/rpsP+yP
例えば4億円の罰金を課せられるとしたら
最初から選手年俸を4億円削って罰金プールしておいて
それ相応の予算を組むからもっと弱くなるわけだが
431名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:13:44 ID:bbcNN2Uz0
>>425
防御率は悪いけどリーグ3位の9勝を挙げている清水
勝ち運はないが頑張って投げている加賀
チーム2冠王スレッジ
そこそこ打つ二塁手カスティーヨ
遅れてきた強打者ハーパー

外れも何人かいるけど補強自体は悪くなかった
なぜにここまで.........
432名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:15:07 ID:7gNTM1T/0
>>431
それ以外が駄目すぎるからな・・・
433名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:16:17 ID:wIwGjTN/0
補強は悪くなかったと思うが、元々いる面子が全体的に
例年に比べてパッとしないように思えるな
434名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:16:52 ID:p6Sps1F+O
遡って阪神から徴収するのやめて!
435名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:19:42 ID:gufNsOCXO
>>401
横浜人は弱い奴と余所者には冷たいから、勝たないと出てこない。
436名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:21:58 ID:OZqeYj5S0
広島とかと違い
お金はあるんだろ、tbs
437名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:22:20 ID:1nuSOe0uO
新潟へ移転してノムさんを監督にしろ
438名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:22:23 ID:AG6hY1TRO
【新聞(笑)】プロ失格の夕刊紙には、億単位の大罰金制度が必要! 夕刊フジは毎年年連続捏造記事垂れ流し


捏造と妄想記事しか無い夕刊フジとそれを鵜呑みにしてる池沼共は
みんなまとめてこの世から消えろ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:23:21 ID:Sno4WZ4o0
赤乞食を潰すための布石か
440名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:25:43 ID:wtOoGQq30
トランプの大富豪をやりながら記事書いたんだろうな
441名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:25:49 ID:n4u4J5VV0
横浜が一人若手を育てる間に、ヨソの球団では三、四人ファームから上がって活躍してるからな
442名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:28:40 ID:EW6GTkiJ0
尾花みたいに理屈ばっかの頭でっかちは駄目だって
最初からわかってただろう
443名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:29:40 ID:mjGvD4vQO
優勝チームから毎年レギュラークラス1人を最下位チームにくれてやれ

10年後には強くなってるよ

多分
444名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:30:58 ID:OZqeYj5S0
>>233
それは目立つだろさすがにw
J1→J2、じゃなくてJFLまで降格させられるレベル
445名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:31:52 ID:iUURES8g0
記事読む前から江尻の記事と見抜いた奴手をあげろ まず俺ノシ
446名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:54:06 ID:hQIVi0FaO
17連敗したロッテの当時から罰金課せられたら、今頃マリーンズはなかったはずだよ。
それかその年に千葉県知事や千葉市長が改善案を「千葉に残りたければ
要求を飲め」と突き付けて川崎製鉄千葉に身売りされてただろう。
447名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:54:45 ID:19pO4PQB0
なお横浜ベイスターズは9-6で中日に勝利しました
448名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:55:17 ID:nPSJaVRn0
チーム解散すればいい。ただそれだけだろ
449名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:00:23 ID:9xIhfXYgO
たった6チームしかない中上位3チームに入れば優勝の可能性が残るというw
物凄ーくぬるいルールの中でやらしてもらっていながら2年連続最下位ってw
しかもチームには何の罰も無いという…やきゅーって何だか恥ずかしい
450名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:01:08 ID:sflrLJwO0
>>449
ルールの話をすれば、優勝はあくまで1位のチーム。
451名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:01:38 ID:v0SBfsxhO
>>390
市民球団じゃなくて松田一族個人経営だろ
しかも金がないんじゃなくて、金を集める気がないんだろ
今でさえ筆頭株主がマツダで、一族団結して松田元が実権握ってるのに
これ以上金集めたら松田元の力消滅しちゃう
452名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:03:09 ID:wIwGjTN/0
ハーパーは凄いよく打つけど、ランドルフみたいに来年は今ほどの活躍はできない予感がする
453名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:04:46 ID:Iq8cU7l70
夕刊フジは1リーグ制が狙いか?
横浜は4億円の罰金払うならもうチーム存続しないんじゃないの?
454名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:04:48 ID:WMLfQlr40
チームにより現場の監督コーチ選手の年俸一律2割カットとかにした方が良い
455名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:08:09 ID:Qtml4/kc0
年俸カットにすりゃ必死にはなるだろうがそうなるとドラフトで横浜とか入ったら悲惨その物だからな
FAも条件としてまず最下位にならない所になるし、トレードの成立もままならなくなる
456名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:10:30 ID:Hen34yA/0
何で故障者だらけの広島にすら5ゲーム差もつけられてるの?バカなの?死ぬの?
457名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:12:53 ID:YXMHhjBq0
年俸に見合った成績を残していない選手から罰金取れよ。

巨人や阪神の選手から罰金取り捲れるじゃんwww
458名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:16:36 ID:Hen34yA/0
ヤクルトは一回最下位になったのに、監督を変えて浮上してきた。
横浜は監督を何回変えたら気が済むの?www
459名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:17:19 ID:7y5mq+lTO
まあ糞江尻の記事なんて馬鹿にするためにあるようなもんだからな
460名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:17:53 ID:YXMHhjBq0
横浜がもっとがんばってくれれば、広島の野村を辞任に追い込むこと出来たのに・・・。

横浜を嫌いになりそうだわ;;
461名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:20:13 ID:eKo9DDBJ0
最下位でも降格も何の罰も無いスポーツがダレるのは当然のこと。
交流戦も少しあるがたった6チームで140試合のリーグ戦、そのうち半分はプレーオフ。

もうシーズン見なくなる人が増えても当然だろな。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:21:31 ID:VOY488Z30
一般的に金を掛けたチームが上に行ける構図になってるんだから
贅沢税とかサラリーキャップなどを導入して戦力の均衡化を図るしかないだろ
463名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:22:21 ID:339ofdE90
横浜の場合は今年からようやく社長が代わって本気になり始めたんだから2〜3年は待てよ。
野球は単純スポーツだから監督代えるだけであっさり順位が変わる糞スポーツって言いたいんならそれでもいいが。
464名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:24:55 ID:nl2vyrfq0
この江尻って人は馬鹿なの?それとも馬鹿のふりをしてるの?
465名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:30:26 ID:qCcaGmbL0
TBSは手放せよ
466名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:33:03 ID:8lJaoEbl0
やるなら全選手をシャッフルしてからだな
無理だけど
467名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:33:20 ID:v0SBfsxhO
そんな横浜に完封負けした中日
そんな横浜に連敗した中日
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/08/11(水) 22:34:35 ID:Jyg67JLH0
>>462
その前にドラフトを完全ウェーバーにすることだな
469名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:34:48 ID:9kABoupR0
(夕刊フジ編集委員・江尻良文)
こいつ池沼?暗黒時代の阪神を知らないの?
470名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:37:21 ID:Gxq0kZOH0
そもそも球団数が多すぎるんだよな
まずは横浜みたいなゴミを潰してそっから先を考えないと
471名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:39:07 ID:mqwJnGB60
弱いところから罰金とって更に弱くしてどうすんのよ(´・ω・`)
毎度のことながら、ホントzakzakは頭ゆだってんな。
472名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:39:22 ID:Hen34yA/0
何でヤクルトは監督一回かえて浮上したのに、横浜は何回も変えても最下位なの?バカなの?
473名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:39:25 ID:tVhewic6P
シーズン終了後に、最下位パレードを義務付けろ。
全員、背中に「負け犬」って書いたユニフォームを着せて。
474名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:40:22 ID:mqwJnGB60
>>463
とっくにここ数年は本気なんじゃない?
ただ、金の使い方がアフォというか、あまりに非効率的すぎただけで。
フロントが変わったところで、同じような金の使い方してたら、沈没したままだと思う。
475名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:40:46 ID:8lJaoEbl0
正直どうでもいい
476名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:41:13 ID:CJ4HONEN0
横浜はちゃんと補強もしてるのに
なんであんな弱いんだw
流出しっぱなしの広島より弱いとか

やっぱり親会社が悪いんですかね
477名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:41:50 ID:wEgKesGA0
おーおー
雑魚に連敗した糞味噌が叩いてやがるw
478名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:41:52 ID:Do/8cXVc0
>>469
調べたら4年連続最下位だが80敗くらいしかしとらんな・・・
勝率も一番低くても.385で4年のうちの3年は4割超えてる
479名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:46:44 ID:nl2vyrfq0
>>476
正直、何で弱いのか意味不明だからな
日本唯一の300万都市を独占してて、全国トップクラスの高校野球強豪県、
大学・社会人リーグにもアクセス抜群で、ドラフトでは非の打ち所がないし
地場産業・スポンサーにも事欠かない。他の地方球団がこの条件ならV10くらいする
480名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:50:03 ID:nFsdopCe0
罰金で大赤字じゃ万年最下位の可能性がますます増えるだけじゃん
それよりチーム増やして降格制の方がいい
481名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:51:04 ID:VOY488Z30
>>479
横浜出身若しくは横浜の学校出身でベイスターズに居るやつって
どれくらい居るの?
地元がいくら強くてもそこから引っ張り上げる構図がなければ何の意味もなさないよね
482名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:51:07 ID:ufE/0NIW0
こういう馬鹿記事でも賛同しちゃう奴はいるんだろうな
本当近年稀に見る糞記事だ
プロ野球は戦力均衡を指向し、そうなるリーグが理想だというのに
その根本すら分かってない。
483名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:54:16 ID:OK/8a1li0
>>1
気持ちは分かるが
そもそもセリーグがこんなにつまらなくなったのは
あの球団が勝つためには何でもやったからだろ
偉そうに語ってもねえ
484名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:58:19 ID:BzZu1qQFO
そもそも大洋の頃からビリケツチームだろうに
強かった時期なんて十年もないだろ
485名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:00:54 ID:mqwJnGB60
>>476
フロントがダメなんだろうねぇ。

巨人もフロントがナベツネ一派から滝鼻に変わったら如実に強くなったし。
ナベツネは補強に大金かけてたがダメなままだったからな。
486名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:06:22 ID:SbmIy7/5P
最下位はパリーグの1位と交換すれば良い
487名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:07:38 ID:OK/8a1li0
まあ改革は必要だろうね
巨人がいる限り他所とは差が出きる
しかも原監督になって野球してるから当然のように強い
2部制にするか3リーグ制だな
488名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:40:13 ID:726JuJe8P
ハーパー後はビジターの中日よりは強いね
489名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:57:45 ID:s4n3WIwU0
金満チームから選手を与えればいい

巨人・・・マイケル、豊田
阪神・・・福原、金村
490名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:13:33 ID:Ng9Ca15SP
(編集委員・江尻良文)
491名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 00:15:08 ID:zDTELxTB0
エジリキライ
492名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:11:43 ID:ESxd/D9LP
TBSの不動産を差し押さえ
493名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:13:16 ID:CpqPTz4D0
ネタ作りのつもりで、最近暇になったドン・ワカマツあたりを監督にしてみたらどうだ?
494名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:13:57 ID:iQF0338SO
ハーパー選手が大爆発してくれているから大丈夫。
495名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:19:14 ID:Gr1MUW6S0
>>493
マジレスするとそいつ呼ぶぐらいならヒルマン呼ぶでしょ
496名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:20:47 ID:fmD/k/hF0
江尻みたいな記者失格の奴にはどんな罰を求めたら良い?
497名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:21:21 ID:gt1BpfOO0
(当時の100万円は現在の105万円に相当する
498名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:22:21 ID:nMcpWZJi0
夕刊フジってヤクルト系のメディアだっけ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:27:11 ID:7jn5ZrCd0
ここのフロントはどうなってんだよ
尾花の責任なんかじゃないし
500名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:34:25 ID:haOEkhDI0
元「一生懸命やってるのに心外だが、お金を払えば5位でいさせてもらえるならそうする」
501名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:47:19 ID:b+vzhZHt0
いかにも神奈川って感じww
馬鹿だよなほんと
502名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 01:54:22 ID:u0WM8mofP
勝とうが負けようが誰も気にしてないよ
野球賭博だって終わった試合になんて誰も興味ないだろ
そもそも野球じゃなくてもいいんだからなw
必要ないよ
野球
503名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:47:55 ID:ezKJrM2h0
選手はチームがBクラスだとFA迄の期間が減らないってすれば頑張るんじゃね。


後、最下位と5位のチームは1位と2位のチームどちらからか無償で選手取れるようにすれば年棒安い若手で選手層が厚くて出れない選手にチャンスが生まれると思うけど盟主様が認めないよね。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:54:25 ID:+I/oRubIO
>>503
チームの成績や総年俸でプロテクト枠を可変にするのは面白いかもしれない

まあ総年俸入れると件のの横浜は多分プロテクト枠削られるだろうが
505名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:54:54 ID:GE4NrHwe0
やっほーえじりだ
506名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:59:24 ID:g4C2iY7w0
横浜大補強したんだしファンは満足してるよ
勝率も途中までよかったし
507名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:02:59 ID:uVIo/4zG0
相変わらず糞記事書いてるな江尻w
508名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:06:19 ID:58L5kW2a0
カープのオーナーはファン舐めてるよ
万年Bクラスで補強なし
509名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:10:23 ID:+I/oRubIO
>>506
勝手なこと言うなよな
尾花にも選手にも不満タラタラだっつーの

特にチームを私物化してるやる尾花
プロ、しかも外様の監督が好き嫌いで選手を弄ぶなっての
510名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:36:22 ID:wNr7EduU0
>>8
独立リーグの優勝チームの中で一番強い球団と交代するとかやればいいのにな
511名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 04:59:10 ID:GpoPyX3V0
>>320
興行がなくなるとリーグ全体で収入減だろ。w
512名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:02:23 ID:FYel549x0
クライマックスシリーズになったら
下位球団から選手レンタルできるようにすれば
513名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:03:49 ID:k+tXVCok0
あれだけ主力の故障者だしてる広島にも勝てないのか。
514名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:06:19 ID:mrII/h1uO
Bクラスの年数×1億円の罰金
これで解決だろ
515名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:08:58 ID:thzA3pK8O
じゃデーブ呼べば
516名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:10:02 ID:J1Z3unpiO
バカかこいつ。


上位3球団が下位3球団が選手取ってるからだろ。


選手取ればドラフト権譲るとかしろよ。
517名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:30:15 ID:dv7Xa4e3O
多額の罰金以前に自治体に改善案を提出しなければ無期限に対外試合禁止に
すると圧力加えるしかない所まで来ているし、今がちょうどいい時期ではないだろうか。
昨年なんか横浜開港150年を最下位で泥を塗ったんだから横浜市長も
それくらいはやるべきだった。
自治体からの対外試合禁止圧力だから強制力は上だし、連盟も手出しもできない。
当然球団が生半可な改善案出しても受け付けないくらいの処分は必要。
横浜市が出す案は
TBSとの強制切り離しと社会人野球の新日本石油に強制身売り
選考ドラフトは新日本石油75%旧横浜25%(つまり横浜はスタメンクラス以外全員解雇)
3年間はFAによる選手獲得はなし。ドラフトの獲得も神奈川県内企業又は高校のみ
監督やコーチも民間の社会人球団から登用
横浜スタジアムでの主催試合を半数以下に減らし、神奈川県内の
横須賀 相模原 平塚 秦野 伊勢原 小田原の球場に振り分ける
(ナイター設備のない球場は平日でもデーゲームもやむを得ない)
横浜は三ッ沢も試合に加える

これくらいの罰金以上の荒療治が必要
518名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:35:23 ID:dOzEgwTPO
野球はプロ無くしてマイナーリーグとしてやってりゃ良いんだよ
野球の価値は世界でも低いのに日本野球の年俸の高さは異常
519名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:36:48 ID:5IziVY+fP
もう夕刊紙、スポーツ新聞は不要
520名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:41:13 ID:3aJlSzbsO
3年連続最下位なら強制的に身売りか本拠地移転させればいい。
521名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:41:23 ID:8AqYAeeyO
年俸を億から400万円台に一気に下げられるようにすればいいんじゃね?
確かガクッとは下げられないんだよね?
522名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:45:56 ID:6qGIqx3c0
>>500
こいつの場合本当に言いかねないから困る



ちなみに前回の松田元の最下位発言騒動、中国新聞をはじめとする地元御用マスゴミは”一切”報道しませんでしたwww
こんな甘ったるい擁護ばかりしてたら例え金があった所で強くなるわけねえよwww
金が無い現状ならなおさらだ。
523名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:46:32 ID:+I/oRubIO
>>518
そこまで世界とかいう実体の解らん物にすり寄って得があるの?
524名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:47:11 ID:V5D8JdpfO
横浜は阪神暗黒期を超える逸材だな

劣化してきたとはいえ4番が立派すぎるから早く売り飛ばしてくれ
525名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:47:28 ID:Ju/giiQ/0
弱いチームから罰金取ってどうすんだよ
アホか 余計補強できなくなってもっと弱くなるだろうが
少しは頭働かせろ
526名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:48:54 ID:0nuuDV8IO
スカウトが糞だろ。飛ばし屋とノーコンしかドラフトで取らない。

更に勝ち方を知らない、ぬるま湯ドップリの選手がコーチやってるし。

あとは村田を叩き出して誰か取るんだね。
527名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:50:07 ID:fQROvgNZO
もう巨人、阪神、西武、ソフバン、日ハム、オリ、ロッテ、その他のチームの合併の8チームの1リーグ制にすりゃ好いだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:53:31 ID:+I/oRubIO
豚で誰が取れるのさ
FAの補償だと残り滓か今にもクビの雑魚ばかり
トレードだったらエース級を譲ってくれる所があるかと言えばNO

結局出しようがないんだよ
529名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:56:29 ID:0k+BQy0H0
J1→8チーム
J2→8チーム
毎年J1の7位8位と、J2の1位2位を入れかえる。   
530名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:57:05 ID:i/s46be/0
だからあれほど吉見を野手(ry
531名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:59:03 ID:OCQxOX9o0
むしろ強いチームから罰金を取って弱いチームの補強費にしろwww
532名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:03:19 ID:xdbtI0WO0
早く社長クビにしろよ
533名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:04:34 ID:LD6+w1an0
罰ゲームとして夏の甲子園の優勝校と1発勝負させる。
2年連続だとチーム名を2ちゃんねらーに変えさせる。
3年連続だと1年間、選手は坊主頭にさせる。
534名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:05:51 ID:dv7Xa4e3O
昨年の段階で横浜市が厳しく介入するべきで、開港150周年のおめでたい
雰囲気に泥を塗った最下位の功罪をみせしめにするくらいはやるべきだったはず。
Bクラスだったら負け数/1000万円の税金を球団に突き付けてもよかった。
最下位なら2倍づけにすればいい。
県や横浜市の財政事情から鑑みるなら球団から税金と言う形で罰金を
徴収するのにもってこいだろ。
535名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:23:25 ID:U7bQ7qlWP
小学生の意見みたいだな
536名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:24:01 ID:zes/kYwA0
益々弱くなるじゃんwwwwww
537名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:28:12 ID:KVLXZD3P0
てか金をわたしたところで
強くなりそうもないわけだが。
538名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:29:57 ID:KVLXZD3P0
>>534
横浜市は球場使用料ぼったくりすぎ。
上客なんだからもっと宣伝でもしてやれよ。
539名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:39:30 ID:510mx7v10
そう、一番の問題はプレーの質と反比例するハマスタの入場料の高さ。
そしてその原因は、クソ高いみかじめ料を要求する横浜市。
そもそもハマスタ如きが本拠地でピッチャーが育つわけがないのに、
公園法ギリギリの箱庭球場を押しつけてガッチリ上前をはねようとする、
しかもこれがあと13年も続くんだぜ?
新潟移転報道が出れば契約書を持ってベイを睨みつける横浜市、
楽天の買収騒動の時だけ保護者面するTBS、
そして勝ち星も選手も片っ端から吸い上げ、
親会社の報道力をタテに自己責任をがなり立てる上位球団、
こんな奴らに挟まれてまともな球団運営なんかできるか
540名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:15:58 ID:FmWtFsQ70
A.基礎給与
1軍滞在試合数 ×10万

B.インセンティブ到達

C.グッズ売り上げ貢献度
該当選手の売上×0.1%

A+B+C=査定額
全員こうしてからやれ
541名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:20:59 ID:2/3yZSJuO
それをやるとさらに強化費用が減り弱さに拍車がかかる。
まあ、あっても使い方悪いから弱いとも言えるが。
542名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:23:32 ID:0nuuDV8IO
横浜にLチケット導入すればおk
543名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:26:18 ID:EEHk9aRFO
こんな糞みたいな成績でも
降格もせずシーズン後にはゴネて億貰えるんだから
選手も必死になんてならんわな
独立リーグと入れ替えでもやれよ
544名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:34:37 ID:YRoZIGu90
プロ失格のチームに連敗しているチームがあるらしいですぜ
545名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:38:01 ID:2lrf6Ur30
物事には手段と目的がある

興行の目的は稼ぐこと
その為の手段がリーグの実施

チームの目的は勝つこと(優勝すること)
その為の手段が補強や強化

選手の目的は金を稼ぐこと
その為の手段が活躍してチームを勝たせること



広島が弱いのは目指している目的が違うから。
横浜が弱いのは選手の目的が違うから。
546名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:41:44 ID:2lrf6Ur30
横浜に限った話をするなら、選手の多くがチームを勝たせるためにプレイしていない。
なぜならチームが勝てなくても金が稼げるから。

単純にフロントが、もっとチームの勝率に比例させて年俸を決めれば強くなる。


興行を運営する機構側が取る手段があるとすれば
チーム勝率と年俸の連動、比例をルールとして決めてしまえばいい。

勝率4割台なら最高でも4割増まで、逆に6割減が可能とか。
勝率が5割を切っていたら規定数を満たしていてもFA権が取得できないとか。
547名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:47:14 ID:Wt66USHPO
独立もプロだからこの程度は大したことない
548名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 07:57:57 ID:NqsjaQkSO
>>522


> ちなみに前回の松田元の最下位発言騒動、中国新聞をはじめとする地元御用マスゴミは”一切”報道しませんでしたwww

そりゃする訳ない罠w
あからさまな球団(フロント)批判した暁には元の御乱心が待ってますからw
特に広テレの元気丸の大本営発表的な編集は基地外の領域。
中国新聞の加納記者も、現場(監督・コーチ・選手)批判というフィルターを通して、遠巻きにフロント批判してる。
549名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:13:41 ID:M3PUfnEy0
なんか急に勝ち始めてますが…
これがフラグってやつですか?
550名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:18:28 ID:2GWO8pae0
佐々木は馬主
小桧山はTBS
斉藤はメジャー
仁志はフリーター
551名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:27:28 ID:L5niRXn+O
>>525
そんな糞弱い球団は解散しちまえってことだろ
言わせんなよ恥ずかしい
552名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:33:52 ID:3h4jDUDp0
罰金よりも、前年度順位で入場料を変える(下位ほど安く)などして

ファンに還元した方が良いと思うが。
553名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:34:14 ID:KKvnanwj0
いいぞ、やれやれ
554名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:43:23 ID:jpKEhzXsO
暗黒時代の阪神なら経営破たんするぞ
555名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:56:38 ID:LtbnO/aM0
>>89
ああいう馬鹿オーナーには制裁金を課すべきだよな。マジで。
556名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:04:31 ID:luoAgJb00
プロ野球の選手査定っておかしいよな。
3年連続最下位って、普通の企業なら倒産の危機だぜ。
それなのに年棒が上がる選手が存在することがおかしいよ。
今年、もし最下位になったら
ベイの選手、個人成績なぞ無視して
年棒一律3割カットだよ。もちろん球団職員も含めて。
それぐらいのことやらなきゃだめ。
557名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:05:32 ID:MJqP+7yZO
馬鹿かこの記事
強いとこから金とって弱いとこ回すならわかるが
ますます差をつけてどーすんだ
558名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:07:18 ID:2afQW61D0
その前に、ドラフト改革したらどうだ。
559名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:13:52 ID:3Q/2zQPE0
>>515
そういや近鉄はプロ失格?みたいなこと言って潤三を激怒させたのってデーブだったな
560名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:13:58 ID:eyGqLWF30
セリーグって実質3球団で万年優勝争いしてるんだよな
それで優勝すれば名将扱い・・・アホだろw
561名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:14:02 ID:bvMpJtnOO
相川はうまく脱出できた感じかな
最近は打撃も結構いいし
562名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:15:09 ID:7lUALnj80
ドラフト等でもっといい選手が入ればって気持ちも判らんでもないが、
見てる限り横浜の場合はチームとしての質が低すぎだよ。
あれじゃあどんなのが入ったところで腐る。金と選手を回しても無駄だと思う。
563名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:18:13 ID:uC0vhHB00
リーグ戦最下位チームが3割5分って悪くないけどな
他のスポーツの最下位の方が、勝率もっと悲惨だよ
3年連続最下位は恥ずかしいけどね
それよりも、5割5分とかで優勝の方が
それでいいのって思ってしまうわ
564名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:20:12 ID:8POmDkhk0
いい感じでプロ野球も消滅に向かってるね。
記事レベルが低脳にもほどがあるな。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:23:12 ID:Q6slF9vh0
J見たいに降格制度作ったらいいんじゃね
一部二部制にして一部は8球団
残りと参加希望球団で目ぼしいの何球団かで二部
566名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:28:50 ID:LjpWZonJ0
なんだろうこの今更感
フロントがヨコハメを巨人の養老院みたいにしたのが原因だよね
ハーバー採ってきたのは偉いけど
来年うっちーとアグー豚が抜けるかもしれないのに
弱体化は免れないなナハハ・・(失笑)


でも昨日勝ってるのにyahoo!トップニュースにされるなんて
なんだかんだでネタ球団としてのクオリティは高い
変なとこで需要があるから困るんだよなぁ
阪神の暗黒時代なんてまだ蚊に刺される程度のカワイイ暗黒だよ

ハメの暗黒はブラックホールみたいに永遠のループ
567名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:30:47 ID:q9Nz4ScB0
>>75
チームの勝ち頭だった門倉や、守護神クルーンが抜けてしまったからな…
568名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:35:21 ID:uoiVj6KlP
罰金が効いてますます弱体化するわけか。

逆に最下位に連続3年沈んだら、他チームから選手を無償でレンタルするとかいうほうが。
569名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:39:30 ID:aeJxYyl6O
でも強くなったらまた巨人様が選手をパクるんだろ?
570名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:41:24 ID:NbAyNOHj0
さあねえ、ファン曰く「育成の巨人」だから取らないんじゃないの?
571名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:42:59 ID:ku/0A68LO
野球とかサッカーに企業が億単位のカネを使う時代はとっくに終わった
572名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:44:50 ID:zoHFpASCP

やる気のないTBSなんかに売ったのがそもそもの間違い
573名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:27:07 ID:4k9eOp0y0
最下位発言は元が急に始めた事じゃない
松田恒次は「シーズン全敗でもかまわない」と言っている
574名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:53:55 ID:lQl6cLpL0
兆単位にしたほうがいい
575名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:56:52 ID:y7qyfqGP0
佐藤藍子は今なにを思う
576名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:57:58 ID:t+mz/LvdP
どうしても混戦化したいなら、
自動車レースでは重量ハンデとかリバースグリッドとかやってる。
とりあえず見た目は混戦になるよ。
それが面白いかは別だけど。
577名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:04:11 ID:4k9eOp0y0
横浜だけ金属バット使用可にすると面白くなりそう
578名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:07:59 ID:UWJ4nf940
トヨタをプロにした方がいいんじゃねーの
横浜と広島と燕統合して
579名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:11:29 ID:4mC70BA80
横浜抜いて、アマチュア選抜チームでも入れたら?
580名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:17:54 ID:/IO20eJg0
降格制度つくればいいだけじゃん。
581名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:18:25 ID:oXv86SGXO
横浜だけ相手打者の打席を左右指定出来るようにしたら?
582名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:30:08 ID:uyD4ukLD0
社会人野球を2部リーグにして下位2チームと入れ替え戦すりゃいいんだよ
583名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:32:07 ID:NbAyNOHj0
>>577
マジレスすると、ピッチャー強襲で死人が出る
584名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:34:31 ID:ZsKJL4XQ0
内川、村田もFAで更にやばいな〜!

「猛虎魂をビンビン感じる」とか言って、阪珍は騒いでるし
585名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:39:35 ID:r/8X29pYO
ハーパーがいなかったらマジで社会人より弱いと思う
586名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:41:08 ID:l8EjV+A2O
胸にデカデカと『最下位』ってつけるようにすればいい
587名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:49:53 ID:lkm1bG5w0
まあ、昨オフは珍しく的確な補強をして、監督も外部から三顧の礼で招いて、同時に巨人の戦力低下も計れたんだから
最初から勝つ気が無い広島よりは頑張ってるじゃないか。外人も当たってるし。
今までが酷すぎたので一朝一夕には改善出来ないけど、こういった事を3年続ければ5位ぐらいにはなれるだろ。
588名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:51:47 ID:F+sSorW/0
金本からも罰金取ってくれ
589名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:53:54 ID:IO3BNGNv0
TBSも赤字だし、横浜球団ともども同業他社と合併してしまえ

TBSは日テレと暗黒同士合併
横浜はジャイアンツへ吸収
590名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:05:41 ID:0YSQtbTK0
なら球団放棄するわな
591名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:18:03 ID:d1jpZcVXO
上層部まで大久保脳の野球界か…
592名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:20:59 ID:SlIBbbIb0
ベイのフロントにカルロスゴーンを8億で獲得したら日産がスポンサーになってくれるし
経営を改善してくれるよ
593名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:21:55 ID:TyLZVAHQ0
弱小チームを引き取る企業がなくなるぜ
594名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:23:58 ID:KVfqoHAV0
>>586
さすがにデカデカとはいかんだろうけど、
胸かソデに「優勝」「2位」…「5位」「最下位」って去年の順位に応じたワッペン貼るのを義務付けるとかどうよ
595名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:28:53 ID:CCRsSOIjO
何年も連続Bクラスのカープは独立リーグや社会人と対戦した方がいい
596名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:31:10 ID:LWtcGCwG0
球団名を最下位ベイスターズにすればいい
最下位脱出したら変えて良いという決まりで
597名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:31:27 ID:FylOgIsq0
dふぁfdfださfds
598名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:32:22 ID:BKiBkypn0
そんな事したら球団を持つこと自体罰ゲームになるなw
599名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:32:53 ID:U0SjC+xcO
最下位はオナ禁
600名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:33:09 ID:WVMurWIw0
T豚の呪い
601名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:33:36 ID:TyLZVAHQ0
球団持っただけで株価下落
602名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:36:40 ID:CO5xI+WH0
パ・リーグみたいに混戦にならんのかね
603名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:36:47 ID:aTjeRCuKi
スレタイだけでエジリン余裕でした。
604名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:39:25 ID:fdORBzhN0
横浜の今年の補強はいい。
これで文句言ったら失礼だ。
ただ藤井は取るべきだったが、尾花が嫌ったんだろう。
監督の人選は間違ってた。
八木沢と同じくコーチとしてはそこそこだけど監督としては無能なパターンだ。
尾花、島田でなく田代なら打撃はもっとホームラン打ててるだろ。
監督は来年前半で最下位なら即解雇すべきだ。
605名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:44:02 ID:SlIBbbIb0
二軍を田舎の山奥に隔離して野球に専念させたほうがいいと思う

湯河原あたりでどうか
606名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:45:36 ID:ZMLIEgrm0
プロ野球は勝つことが目的じゃなく企業の宣伝が主目的なんだから今のままでいいんだよ。
TBSにとっては横浜を持ち、それをテレビやラジオで利用できるというだけで目的は果たしてるんだ。
勝たなきゃいけない理由がないのに強くなれって、意味不明じゃん。
607名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:47:03 ID:YdhaEjDQ0
>>606
>TBSにとっては横浜を持ち、それをテレビやラジオで利用できるというだけで目的は果たしてるんだ。
ほとんど利用していないと思うが…
608名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:48:08 ID:iEMKGuMZO
確かにカープとベイは制裁が必要だと思う。地元開催数を減らすとか。
609名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:48:23 ID:ScGbLv4MO
ハメヲタは大補強したから広島 ヤクルトより下になることはない、Aクラスは確実だって言ってたよな


ハメヲタ出てこいや(´・ω・`)
610名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:49:58 ID:lkm1bG5w0
>>588
阪神が金本に罰金を払ってます
611名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:55:12 ID:iEMKGuMZO
カープファンの俺から言わせてもらうがスタメンみても確実にカープより上だぜ?
なんでクソみたいな野球してるカープより下なんだ(笑)
612名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:57:47 ID:lkm1bG5w0
>>611
ピッチャーだろ
黒田、ルイス、マエケンと毎年絶対的なエースがいて、中継、抑えもそこそこ使えるヤツが揃ってるからな
613名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:03:19 ID:w99dG4hV0
プロ野球って、毎日しんどい思いして仕事して帰宅したあと、
テレビをつけて自分の贔屓チームが勝ったところをみて、
疲れも飛んでスッキリした気持ちで一日終えるとか、
贔屓チームが勝つのを楽しみにしてる子供たちとかに支えられてるんじゃないの?
こういう人間が野球場にいってお金を落としてくれたり、
テレビみてくれるから、どっかの局が放映権買い取ってくれるんでしょ?
だったらプロ野球の本質はファンのために勝つことにある。
企業の売名や宣伝は買ってナンボ。でなきゃ悪徳企業のイメージ宣伝することになる。
少しは頭を使ってしゃべったら?バカじゃないなら。
614名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:06:32 ID:SFoWWNQyO
その昔、万年最下位の阪神って球団があってな
615名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:06:32 ID:w99dG4hV0
どこの企業がお客からお金を取ってるのに、お客を考えないビジネスしてるところがあるの?
顧客満足を上げなきゃビジネスは成立しない。
プロ野球にかぎらず、どこの業態のプロでもプロは対価を得てる以上、
対価に見合う、対価以上のサービスを提供する義務がある。
横浜も巨人もチケット料金は同じ。ならどっちが顧客満足度が高いかわかる。
バカ丸出し。
616名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:12:04 ID:SlIBbbIb0
横浜も巨人もチケット料金は同じ

これは違うよ
617名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:14:01 ID:ZMLIEgrm0
見る人の満足度だけを考えながらテレビCMを打つ企業はない。
テレビCMはいかに印象に残すか、いかに購買に繋げるかが重要なのであって、
CMを見た視聴者を満足させるのは、その主目的のための手段に過ぎない。
プロ野球も同じこと。宣伝が第一、客の満足度向上はその宣伝効果のための手段でしかない。
ひとつの手段にすぎないもののために無駄に大金を払う人はいない。
それをするかしないかは企業の判断に任されるべき。
本末転倒的な議論はやめたほうがいい。
618名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:14:38 ID:fdORBzhN0
内川とか村田とか今年は調子悪いが吉村いて
最下位とかおかしいよな。
関根ヤクルトみたいにイケイケどんどんでやらせればいいのに。
619名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:15:25 ID:KVfqoHAV0
>>612
マエケンも数年後にはいなくなるのかと思ってしまうじゃないかその書き方だと
620名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:18:09 ID:j3MgNZi20
弱いチーム=金の無いチーム から金を奪うのは不味いだろう

敗北の時点で罰は受けてるんじゃないかと
621名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:18:18 ID:P8Vi5iDE0
ていうかセリーグは低レベルな試合が多い
巨人はテレビで見ると糞試合だらけでうんざりする
622名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:19:17 ID:bOMhff7DO
罰金はさすがに意味がない。
「上位チームの高年俸選手を、強制的に押し付けられる」でいいのでは?
業界の年俸高騰も抑えれるし、チーム力差もなくなる。
623名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:19:46 ID:w99dG4hV0
CMは視聴者が存在するから企業に投資してるにすぎない。
CMを流してる企業はその番組に大金を投資する代わりにCMを流させてもらってる。
CMは顧客が購買意欲をそそるようなイメージのものを流し、それを購入したお客に対して
購入して損はなかった、むしろ購入してよかった、またこの企業で購入したいと思わせる
商品を流通させる努力を惜しまずしてる。そのための開発や人材確保、組織改革に
多額の投資もしてる。そして利益をあげることで、結果「CM」を流すことができる

つまり、CMは顧客から支持されてる証明でもある

どこの企業もCMは利益のあるときにしか打たないと明言してる

赤字や借金、不景気で利益が落ち込んでるときにはCMは必要ないと言ってる。

利益があるということは、消費者の指示を得てる証拠

少しは頭をつかってしゃべったら?低知能の薄らバカw
624名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:19:52 ID:iEMKGuMZO
>>619
カープファンは当然FAで他チームへ行くと思ってる。
マエケンは笑って送り出してあげようと思う。感謝の気持ちしかない。
巨人に行けばカープ相手に投げられる。今まで以上に勝ち星が獲得出来る。
625名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:22:37 ID:Ix+bJ5/30
金が無くて補強出来ないチームから罰金取ろうって発想がバカだろ。
626名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:23:16 ID:w99dG4hV0



617 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:14:01 ID:ZMLIEgrm0
見る人の満足度だけを考えながらテレビCMを打つ企業はない。
テレビCMはいかに印象に残すか、いかに購買に繋げるかが重要なのであって、
CMを見た視聴者を満足させるのは、その主目的のための手段に過ぎない。
プロ野球も同じこと。宣伝が第一、客の満足度向上はその宣伝効果のための手段でしかない。
ひとつの手段にすぎないもののために無駄に大金を払う人はいない。
それをするかしないかは企業の判断に任されるべき。
本末転倒的な議論はやめたほうがいい。


↑これまさに知能場外レベルなんだよね
CM流す企業の本質はCM流すことが仕事ではなく、CMを流すことで商品や企業を知ってもらい
購買していただくことが本質にある。
つまり購買していただいた商品を満足してもらえるための手段にすぎない。

そしてCM制作してる広告代理店は、クライアント(お客)に満足してもらえるCMを制作することに努力する
自分の創ったCMで消費が伸びることが最大の成果になる。

けっきょくどこの世界でもプロはお客を満足度を高めることでビジネスで成立させてる

高卒の知能障害って笑える。ははは。


627名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:23:47 ID:6KLIS67eQ
まぁでも、フロントにまだやる気があるなら来年以降は期待できるんじゃねぇの?横浜は。
フロントも首脳陣も一新されたばっかの今年は様子見くらいに考えないと。
補強や新体制の結果がでるのはまだまだ先だって開幕前から言われてたし。
628名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:24:28 ID:w99dG4hV0



ID:ZMLIEgrm0

(笑)


629名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:24:38 ID:DRFs8y+b0
罰金とか、ひでーこと考えるなぁ
苦しませず除名にしてやれよ
630名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:25:00 ID:ZMLIEgrm0
鶏が先か、卵が先かの話は全く意味がない。
逆を言うなら、CMで効果が上がってるからこそ商品が売れる。
その結果、顧客の満足度が上がり、利益につながるともいえるわけだ。
利益があるからC<をうつのか、CMを打つから利益が上がるのか。
それをどちらともいえない。
なんにせよ言えることは、その判断は企業側がするべきであり、
外にいる者が、商品向上に大金をつぎ込んでからCMを作れ、
そうじゃなければ罰金だ、なんて言う事はおこがましいにもほどがあるということ。
631名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:25:00 ID:Iu9iXOKlO
>>618
村田もゴミみたいだろ今年
632名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:25:32 ID:mx/pQSVj0
税金使うなよ
633名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:25:59 ID:jeJEbvPj0
>>627
親会社が赤字で苦しんでるのに、フロントのやる気なんて出るわけねーだろw
634名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:26:28 ID:w99dG4hV0



平日の真昼間から2ちゃんねるしてるのって、ふつうは学生か主婦か、精神病のひきこもりか、無職底辺だけだろうね。

まあここで知能障害なこといってるのは、後者の二択だろうけど。



635名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:26:53 ID:j3MgNZi20
>>629
除名は新規参入のメドが無いと…
チーム数奇数はヤバい
636名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:27:38 ID:SaJPlY9l0
むしろ4億円を与えて強くなってもらうべき
637名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:30:50 ID:yxhJ1Haf0
>>624
マエケンも良いね。ダルビッシュも欲しい。
二人とも巨人に来てくれたら嬉しいな
638名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:32:00 ID:w99dG4hV0



630 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:25:00 ID:ZMLIEgrm0
鶏が先か、卵が先かの話は全く意味がない。
逆を言うなら、CMで効果が上がってるからこそ商品が売れる。
その結果、顧客の満足度が上がり、利益につながるともいえるわけだ。
利益があるからC<をうつのか、CMを打つから利益が上がるのか。
それをどちらともいえない。
なんにせよ言えることは、その判断は企業側がするべきであり、
外にいる者が、商品向上に大金をつぎ込んでからCMを作れ、
そうじゃなければ罰金だ、なんて言う事はおこがましいにもほどがあるということ。


>>626を読めば?池沼。
企業の本質はCMじゃなく商品の競争力を高めること。
競争に勝つ商品とはお客の支持を得る商品のこと。
対価に見合ってるか対価以上のクオリティを満足できてる証拠。

しかもいまどきどこの企業もCMや宣伝など全く力を入れてない
どこの企業もCMよりも販促に力をいれ、現場主義になってる。
消費者が情報を知りたければ幾らでもネットでスペックから全て調べられる時代にCMの効力などない。
少しは外に出て世の中の変化を感じたら?
池沼の上に、ひきこもってるからますます脳に蛆が湧く

てかここまでバカだと同情に値するよね。笑える


639名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:33:49 ID:CWTchLwz0
アメリカみたいに弱くて補強できないチームに金やるべきだろう
金とってどうする
640名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:34:07 ID:w99dG4hV0



ID:w99dG4hV0

どうでもいいけど、この池沼、頭の弱さがその辺の低学歴おばちゃんレベルで疲れる。
もしかして頭の弱い高齢おばちゃんなのかな。これで男なら確実に社会からつまはじきだろうね。
物事を本質で考える論理性が皆無だし、脳みそふやけてそう。気持ちわる。


641名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:36:14 ID:2JfkYyF8O
TBSの放送免許剥奪でいいよ
642名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:36:15 ID:w99dG4hV0
精神病の低脳が自演にさっきから必死だけど、バカほどしゃべるほどに頭の弱さを露呈してて哀れ。
643名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:36:20 ID:ZMLIEgrm0
もう一度言うが、鶏と卵の話は意味がないわけで。
君が鶏が先と信じていても、そうじゃない可能性も同じだけあること理解しなくては。

また、いまどきの企業事情は誰も聞いてないわけで。
現実にCMを打つ企業の事情こそが話の主であるのに、
そうじゃない企業の事情を話すことに何の意味があるのだろうか。
644名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:37:09 ID:iEMKGuMZO
>>639
補強をしない、補強が下手で弱いのだから金与えても使い方間違うんじゃない?
645名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:37:29 ID:3+jJSTl80
良い投手に恵まれないのは、横浜だけの責任じゃないと思うけど
646名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:38:34 ID:w99dG4hV0



ID:ZMLIEgrm0


反論できずループで逃げる薄らバカ

企業の本質はCMを流すことではなく、その先にある。

何度も書き込んだのに都合の悪い内容には完全スルー

ヒステリック型の自己愛性人格障害の典型

真性の精神病



647名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:38:39 ID:ZMLIEgrm0
>>640
ネタでやってただけだったのか・・・。
長文だから騙されてもうた。これは失敬した。
648名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:39:40 ID:w99dG4hV0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
ID:ZMLIEgrm0
649名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:40:06 ID:NDU6/XTx0
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ    冷静に考えて見ると
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ  あの怪物マツザカと同じくらい稼いでる
  ミミlミ    __     l;;;|ミ  超天才トレーダーがいっつも俺達のそばにいたんだよね
   ミlミ::: ー===-' ../彡  スタイルも知性も洗練されていて誰に対しても気さくだった
     ヽ:     ./     そんな聖人を追い出しちゃったよね
___/ ,/⌒)、,ヽ_
     ヽ、_/~ヽ、__)  \
650名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:41:12 ID:w99dG4hV0



以下、精神病 ID:ZMLIEgrm0  の粘着自演はつづく

(IDを複数いくつ持てるのか見もの)





651名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:41:45 ID:ZMLIEgrm0
>>640
なるほどなるほど。
652名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:42:05 ID:Iu9iXOKlO
おいキチガイ2人、きえろやよそでやれ
おまえらだよおまえら
653名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:42:14 ID:LRte3ak00
オーナー会社が朝鮮で超汚染だから、しょうがないよ。
654名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:44:42 ID:ZMLIEgrm0
高齢おばちゃんで、社会からつまはじきにされて、論路的に考えられず、脳みそがふやけてるのか。
かわいそうになぁ。

とお相手をからかうのは最後にします。失礼しました。
655名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:45:52 ID:w99dG4hV0



617 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:14:01 ID:ZMLIEgrm0
見る人の満足度だけを考えながらテレビCMを打つ企業はない。
テレビCMはいかに印象に残すか、いかに購買に繋げるかが重要なのであって、
CMを見た視聴者を満足させるのは、その主目的のための手段に過ぎない。
プロ野球も同じこと。宣伝が第一、客の満足度向上はその宣伝効果のための手段でしかない。
ひとつの手段にすぎないもののために無駄に大金を払う人はいない。
それをするかしないかは企業の判断に任されるべき。
本末転倒的な議論はやめたほうがいい。


○購買に繋げるCMを作るには消費者がそのCMによい印象を持つ必要がある。

○プロ野球オーナー企業のイメージを上げるには、常に勝てる球団である必要がある。
でなければお客から対価を取るだけとって、還元(優勝や優勝争いする)というサービスを怠る
悪質な企業のイメージで宣伝しても逆効果だからである。

この論理だとCMもプロ野球も全て、お客重視にならないとビジネスが成立しないことになる

はははははは 薄らバカ自ら証明してるいじゃん


656名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:46:41 ID:iEMKGuMZO
前年度5位と最下位には一軍登録枠を増やすってダメかな?
それじゃ不公平になるかな?
657名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:48:54 ID:w99dG4hV0




654 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:44:42 ID:ZMLIEgrm0
高齢おばちゃんで、社会からつまはじきにされて、論路的に考えられず、脳みそがふやけてるのか。
かわいそうになぁ。

とお相手をからかうのは最後にします。失礼しました。


自演にテンパっててまともに変換もタイピングもできない真性のキチガイ
悔しいという感情だけが先走って知能が追いつかないバカの典型。

しかも  高齢おばちゃん 社会からつまはじき、論理的(論路的)wに反応する薄らバカ
図星にだまってられない、低脳の典型


658名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:49:21 ID:SlIBbbIb0
CM論は別のスレでどうぞ
659名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:49:39 ID:w99dG4hV0



プロ野球って、毎日しんどい思いして仕事して帰宅したあと、
テレビをつけて自分の贔屓チームが勝ったところをみて、
疲れも飛んでスッキリした気持ちで一日終えるとか、
贔屓チームが勝つのを楽しみにしてる子供たちとかに支えられてるんじゃないの?
こういう人間が野球場にいってお金を落としてくれたり、
テレビみてくれるから、どっかの局が放映権買い取ってくれるんでしょ?
だったらプロ野球の本質はファンのために勝つことにある。
企業の売名や宣伝は買ってナンボ。でなきゃ悪徳企業のイメージ宣伝することになる。
少しは頭を使ってしゃべったら?バカじゃないなら。



660名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:50:47 ID:w99dG4hV0



どこの企業がお客からお金を取ってるのに、お客を考えないビジネスしてるところがあるの?
顧客満足を上げなきゃビジネスは成立しない。
プロ野球にかぎらず、どこの業態のプロでもプロは対価を得てる以上、
対価に見合う、対価以上のサービスを提供する義務がある。
横浜も巨人もチケット料金は同じ。ならどっちが顧客満足度が高いかわかる。
バカ丸出し。


661名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:51:46 ID:R8Tv30up0
ドラフトを完全ウェーバー制にすれば10年で解決する
でも絶対やらない
読売新聞に洗脳された自称巨人ファンがナベツネの背中を押している現実w
662名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:52:12 ID:w99dG4hV0



617 :名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:14:01 ID:ZMLIEgrm0
見る人の満足度だけを考えながらテレビCMを打つ企業はない。
テレビCMはいかに印象に残すか、いかに購買に繋げるかが重要なのであって、
CMを見た視聴者を満足させるのは、その主目的のための手段に過ぎない。
プロ野球も同じこと。宣伝が第一、客の満足度向上はその宣伝効果のための手段でしかない。
ひとつの手段にすぎないもののために無駄に大金を払う人はいない。
それをするかしないかは企業の判断に任されるべき。
本末転倒的な議論はやめたほうがいい。


○購買に繋げるCMを作るには消費者がそのCMによい印象を持つ必要がある。

○プロ野球オーナー企業のイメージを上げるには、常に勝てる球団である必要がある。
でなければお客から対価を取るだけとって、還元(優勝や優勝争いする)というサービスを怠る
悪質な企業のイメージで宣伝しても逆効果だからである。

この論理だとCMもプロ野球も全て、お客重視にならないとビジネスが成立しないことになる

はははははは 薄らバカ自ら証明してるいじゃん



663名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:53:13 ID:dv7Xa4e3O
一時新規参入企業にサントリーやトヨタや日産自動車とかが候補に上がっていたよなあ。
日産自動車が貰い受けていれば、横浜スタジアムあぼーんさせて
新球場までは暫定的に三ッ沢や横須賀や相模原で試合して、小机の
日産スタジアムの隣かみなとみらいに今頃ドーム球場作ってるな。
そう言えばサラ金のプロ野球参入に強硬に反対したのもナベツネだったね。
アコムと武富士が上がっていたらしいし。
武富士はプロ野球の前に女子バレーボールのVリーグが勝てないチームで
墓穴を掘ってるし。
664名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:55:45 ID:w99dG4hV0
小机の日産の横にスタジアム作ってお客が入ると思える神経が笑える
665名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:56:33 ID:w99dG4hV0
いまどきドーム球場(笑)

アメリカもドームを減らしてるし、巨人ですらドーム失敗を認めてるのにバカ丸出し。
666名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:56:46 ID:SlIBbbIb0
サラ金は法改正で斜陽化してるらしいし
その点についてはナベツネGJだな
667名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:57:39 ID:L5NcmVyo0
最下位から金取るとかアホか。下位球団から助っ人引き抜くのを禁止しろ
668名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:58:29 ID:6WhZeB2T0
下位チームは入場収入の何割かを連盟に上納するようにしろ。
そうすりゃ最下位を続ければチーム運営できなくだるだろ。
連続最下位でもノウノウとチーム運営できる方がオカシイ。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:59:59 ID:z1lf9gD60
>>70
絶好調時のイチローみたいだな
670名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:00:19 ID:w99dG4hV0


ID:ZMLIEgrm0 の知能でスレ伸ばしなんか無理だよ

スレが伸びると微々たな小銭が入るんだろうけど、オツムの弱さが致命的

利口な人間の自演で伸ばしてるスレはもっと楽しめるのにバカは何をやっても無駄。

自演するにも煽るにも知能が大事。


671名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:01:35 ID:gPnn73Bs0
降格してパリーグの優勝チームと入れ替えしろ
672名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:04:22 ID:dv7Xa4e3O
ああ言う野球やるなら横浜スタジアムやめて三ッ沢球場で十分だよ。
マリノスだってJリーグ発足当時は三ッ沢球技場(今は横浜FCのホームだが)だったんだし。
ナイター設備ないなら平日でもデーゲームでいいよ。
673名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:05:16 ID:T4rTmvp4P
>>668
それは一度最下位になったら年ごとに挽回が困難になるスパイラル
最初の年に採算度外視で無茶やること推奨してるようなダメなシステムだわ
674名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:05:39 ID:3Ywb4Rqz0
はよ1リーグか、パリーグ降格制度でも作ったらどうよ
675名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:05:47 ID:N5eJ5bae0
最下位になっても年俸あがる選手もいるならそら甘えや体たらくが生まれてもしゃーないな。
プライドも糞もないんだから。
676名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:06:10 ID:Doo79Ex60
セリーグ6位とパリーグ1位を入れ替えるべき
677名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:07:09 ID:X0pZZYmm0
弁当やビールが売れても営業収入にならないチームに、貴重な収入源である入場収入の一部を上納しろってのはあんまりだろう。
1杯800円の生ビールや1,500円の弁当が飛ぶように売れて、それが営業収入になっちまうようなチームからこそ、上納金を取るべきだろ。
678名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:08:28 ID:6tHCSTI60
>>602
パが混戦になったのもここ数年。それ以前はセが混戦でパは今のセみたいな状況だった。
その頃のパは今ほど注目を集めていなかったから知る人が少ないだけ。
679名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:10:55 ID:w99dG4hV0
どこの企業がお客からお金を取ってるのに、お客を考えないビジネスしてるところがあるの?
顧客満足を上げなきゃビジネスは成立しない。
プロ野球にかぎらず、どこの業態のプロでもプロは対価を得てる以上、
対価に見合う、対価以上のサービスを提供する義務がある。
横浜も巨人もチケット料金は同じ。ならどっちが顧客満足度が高いかわかる。
バカ丸出し。
680名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:18:08 ID:j94Ae0R50
野球もサッカーみたいに二部制にして入れ替えさせればいい
681名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:21:28 ID:dv7Xa4e3O
神奈川県に経営やフロント機能を移譲させて神奈川県知事が球団社長兼務に
すればいいよ。
すれば横浜スタジアムの主催試合を大幅に削減させて、その分を神奈川県内の
別の球場に主催試合を回すことで、人工芝の球場での試合を削減させる。
同じ横浜市内の三ッ沢 瀬谷を加えて相模原 秦野 平塚 伊勢原 小田原で試合させる。
682名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:22:35 ID:TbreP2OW0
ベイスターズもこういうように監督とファンで対話したらいいのに

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281583195
683名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:26:29 ID:KAlHVDvbO
>>676
えっ?
何言ってんの?
セリーグ1位とパリーグ最下位を入れ替えるんだよ。
684名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:27:19 ID:iEMKGuMZO
>>682
俺、そういうのバカにしてたけど必要なのかもね。弱いチームには。
685名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:27:33 ID:JGWD9sfF0
罰金取る前に完全ウェーバーな
くじ引きしたんじゃ意味なし
686名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:30:22 ID:CVdmuEBu0
>>681
相模原平塚はいいがほかの球場はプロ野球開催できるの?
687名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:33:13 ID:LWtcGCwG0
なんか横浜ってずっと弱いまんまだよな
かつては強い時代もあったのかもしれないけど
688名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:33:59 ID:w99dG4hV0



ID:ZMLIEgrm0 の知能でスレ伸ばしなんか無理だよ

スレが伸びると微々たな小銭が入るんだろうけど、オツムの弱さが致命的

利口な人間の自演で伸ばしてるスレはもっと楽しめるのにバカは何をやっても無駄。

自演するにも煽るにも知能が必要。



689名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:36:21 ID:SShE+knX0
余計弱くするのか。意味不明だ
690名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:37:24 ID:jeJEbvPj0
そういや小関が昔「TBSがオーナーになれば財務体質が強化されて将来的にはプラス」とか言ってたんだよな
ドラフト指名だけじゃなくて、経営面でも見る目ないのか
691名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:38:49 ID:yxhJ1Haf0
>>688
お前、まだやってるのか。
そんな事より甲子園を見ようぜ。
今大会、注目の天理が出るぞ
692名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:39:15 ID:R8Tv30up0
たいして弱く感じないのは6球団しかないからなんだけどなw
だから1リーグ10球団にすればいい
10位なんて悲惨だぞw
693名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:40:55 ID:KVfqoHAV0
>>692
セもパも一時期リーグ8球団でぽしゃっただろ。
694名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:42:10 ID:+4CscpQ1P
>>1
当時の500万円が4億とあるけど、1955年の消費者物価指数と比較するとたった6倍、1950年だと8倍近く
500万の6〜8倍は3〜4000万円、大卒初任給でも15.7倍で7850万円、4億とは程遠い

3年新しいが、ネットで拾った「主要商品の50年価格変移(1958-2008年)」
ttp://www.garbagenews.com/img/gn-20091014-20.gif
ttp://www.garbagenews.net/archives/1064982.html
695名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:43:34 ID:tl4jXRRK0
罰金じゃますます弱くなっちゃうから
オフに選手・スタッフに、かなりの時間の社会奉仕を義務付けろ。
オフに遊べなくなると思えば必死になる。
696名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:45:00 ID:3iprcCS3O
>>676
六年後が楽しみだなw
697名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:46:24 ID:0G1eLEXE0
罰金制度とか球団数が減るだけ
698名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:48:06 ID:XbCe5+Jk0
金がないから弱いのに貧乏チームから更に罰金を取るって馬鹿じゃね?
ますます弱くなるだけじゃん
699名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:48:41 ID:eulYHK4Z0
もう言いたい放題だなw
700名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:48:48 ID:w99dG4hV0




ID:ZMLIEgrm0 の知能でスレ伸ばしなんか無理だよ

スレが伸びると微々たな小銭が入るんだろうけど、オツムの弱さが致命的

利口な人間の自演で伸ばしてるスレはもっと楽しめるのにバカは何をやっても無駄。

自演するにも煽るにも知能が必要。



701名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:49:22 ID:GkintAka0
>(編集委員・江尻良文)
はい
702名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:49:47 ID:ZVg1VoaIP
>>72
寧ろ「2」と「ジョーカー」取られ続けてるヤクルトは結構がんばってるよね。
703名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:49:57 ID:w99dG4hV0



ID:ZMLIEgrm0 = ベイスターズ関係者



704名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:50:32 ID:dz1nR1ME0
社会人野球に降格させろよ
705名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:02:00 ID:A3IrstfR0
ペナルティーもなくのほほんと野球やって大金もらえるんだから楽な商売だな
広島はまだ地元で叩かれるだろうけど横浜はそれもないだろうし
706名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:07:07 ID:ZVg1VoaIP
>>255
去年も3位だったんだけど何言ってるの?
707名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:09:46 ID:N5eJ5bae0
まぁ普通に本拠地移転が先だな。
せっかくこの時勢に新潟が手をあげてくれてるんだから。ありがたく世話になれよ。
708名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:24:38 ID:n9A9ZIM70
もうドラフトを完全にウェーバー制にするしかないだろ。
そうしたら10年以内には強いチームになる。
メジャーだってアメフトだってそうなんだから、
日本も取り入れるべき。
709名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:50:47 ID:ZVg1VoaIP
しかしウェバーにも問題があって、
横浜なんて完全に選手はやる気が無いし、フロントもアホ過ぎる。
そんな球団が簡単に良い選手を取って強くなるってどうよ?
若しくは将来ある選手が、あの個人成績と年俸にしか興味が無くて、
チームとして勝つとかの概念の無い選手に埋もれてしまうとか。

710名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:32:00 ID:D5bw9vi90
オクタww
711名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:45:44 ID:pgfyr69H0
女子プロと入れ替えろ。
客増えるかもww
712名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:51:42 ID:QsqEsFf70
1.和田(中) .361
2.ベイス(セ) .351
3.青木(ヤ) .341
4.広瀬(広) .338
5.平野(神) .337

優良外国人じゃねーか
713名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:52:34 ID:B29GH4Ui0
パ・リーグはともかくセ・リーグは四球団でいいんじゃない
714名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:53:13 ID:KRN8lPvQ0
社会人野球と入れ替えすれば金もかからない。
715名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:55:05 ID:DIsBS1hv0
育った捕手逃しまくりだよなぁ
なんで捕手あんなに手放すんだ?
716名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:59:30 ID:9Uq8ho2RO
>>712
しかも79本塁打で53盗塁だからパネェよ
717名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:00:29 ID:MPCHR3aLO
誰が誰に何のために払う罰金なんだよ意味不明
718名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:07:32 ID:B29GH4Ui0
TBSは敗退行為で罰金払うべき
719名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:14:58 ID:p65IOewHO
横浜は新人投手育たなすぎ
720名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:27:15 ID:9edcXkbm0
ふざけんな!
やる気の無い球団はどうするんだよ!
こんなおいしい商売やめられるか
721名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:31:23 ID:2SOwi0BM0
やきうwwwwwwwwww
722名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:32:25 ID:BwmNzM1CO
ただでさえ役たたずの選手にごっそり盗られてるのに

球団まるごと潰すつもりか
また樽募金しろと
723名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:36:56 ID:9edcXkbm0
いくら負けようがやる気なかろうがペナルティなくて安定経営が合言葉だろうが!
やる気があるかないかは球団それぞれの自由意志に任すべき
どこのおかげで白星あげられたと思ってるんだ?恩知らずどもめ
これからは勝ち星一つにつき金銭要求すんぞw
724名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:06:29 ID:Dm4gYDT90
巨人阪神みたいに金つぎ込むのは害悪
それで野球も面白くなって見なくなった
高校野球は一回負けたら終わりだから必死になるのは分かるけど
バントやスクイズ連発でこれまたつまらん
725名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:24:00 ID:XpTgunTj0
>>624
他球団に行って自分相手に抑えて喜ぶ投手を見てカープファンが喜べるだろうか
726名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:38:48 ID:jeJEbvPj0
>巨人阪神みたいに金つぎ込むのは害悪

何その共産主義思想
727名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:45:23 ID:510mx7v10
>>707
だからハマスタで甘い汁を吸ってる横浜市がごねるんだって
ベイに関しちゃ周囲の連中も相当腐ってるんだよ
728名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:37:55 ID:QYyVsRRX0
横浜は今、身売りしたくてもできない→ちょっとは勝って人気出して身売り
したいから最後の補強→多分失敗する→TBSも業績悪いし、10年以内に
どこかと合併→野球人気落ちたし、後から俺も俺もと、もう一組の合併→
1リーグ10球団へ じゃないか?
729名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:19:35 ID:nodN9vhsO
本当に弱いからノムさんに頼んで再建してもらうしかないだろ。ノムさん的にはあの頃の楽天よりかは難易度低いだろ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:26:22 ID:Vkjn/Xie0
マルハニチロは早い時期に厄介払いできてよかったな
でも中山の事件がなければまだマルハでホエールズだったかも
731名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:29:01 ID:gqhSGbEyP
1部と2部に分けて最下位だけ毎年入れ替えた方が面白いのにね。
やる気の無い、横浜ヤクルト広島とか2部に落とせば良いし。
732名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:39:19 ID:t3U5EJ46O
>>731
なんで未だにヤクルトがやる気のない扱いwww
ヤクルトは癌だった高田を切ったんだから広島横浜もそれぞれ癌を切ればいい
733名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:46:29 ID:Ucsp//0xO
野球はビジターでも見れる機会多いし、弱ければ他のチームを応援すればええやん
734名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:52:05 ID:Q7LhnwZsO
弱くても次の年にはリセットでカテゴリーは同じだから仕方ないよ
罰金とられたら、また弱くなるだけだし、弱いチームにドラフトの優先権あげるくらいしか思いつかない
選手会(笑)がごねるだけだろうけど
735名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:57:13 ID:LjpWZonJ0
ヤクルトは急に本気出し始めても地味だから
興行的には可もなく不可もなくなんだよな〜
そろそろ日本海側へ移転したらどうなんだよw
736名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:09:55 ID:pyLeZXFC0
数億の罰金払ってまで続けたい球団オーナーはいないだろうな。
マジで1リーグ制8チームに再編もあるかもな。
737名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:56:57 ID:rwc0fyoM0
罰金じゃなくて、親会社強制変更、
買い手無ければ市民球団で、その間は選手と球団職員の給料は売上比例の完全出来高制 
文句があるなら辞めていいよ、ただし他の球団には移籍できないよ
これくらいやれば選手のやる気も変わるでしょ
監督は罰金でもいいなか
738名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:00:25 ID:6QsIL3X00
>>732
ヤクルトと広島・横浜を同列に語ってるヤツは、
実は去年、今年とロクに試合を見てないんじゃないかと思う。
まぁ広島も一昨年は結構いいところまでいったし、
真に暗黒時代なのは横浜だけだって思うけどな。
739名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:29:07 ID:28kvh2w5O
>>738
いや広島はダメだろ、12年連続Bクラスは暗黒時代としか表現できない
何よりオーナーがやる気ないし
740名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:36:52 ID:+3G0kAy4P
>>739
広島はとにかく金が無い

■2010年度の選手平均年俸の球団ランク
 順 球団      平均年俸
(1)阪神     5287万円
(3)巨人     4824万円
(4)中日     4601万円
(6)横浜     3736万円
(10)ヤクルト  3274万円
(12)広島    2297万円

ttp://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/100426/bbl1004261815002-n2.htm
741名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:43:12 ID:7siznPC90
>>605
無駄だと思うよ
既に山奥に二軍練習場と球場がある広島があの体たらくだから
742名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:19:19 ID:YOAyGYgx0
裏日本シリーズをやってダメ日本一を決定
罰ゲームは適当に
743名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:23:28 ID:2SjsFZOT0
パ・リーグファンだけどセ・リーグのヘボ球団をパ・リーグで引き取ってもいいよ
744名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:23:45 ID:Qy3O47HgO
とりあえず、楽天は日本語禁止。英語話せない選手は、解雇。

野球下手でも、英語話せる選手そろえろ
745名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:24:17 ID:eQ89eXDdO
広島はマツダが金を出そうにも松田家が拒否してるからどうしようも無い。
マツダが本気になれば阪神並みの補強も可能なんだけど。
746名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:25:03 ID:QVrl/bSn0
最下位容認、1軍で監督の育成をやる松田元の無能こそ処罰されるべき
デオデオ久保社長の爪の垢でも飲んどけ
747名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:26:53 ID:gJcHBWUk0
監督手形とかコーチ手形とかやってるチームが強くなるわけないわな
748名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:28:14 ID:XQKE+h9y0
広島は逆指名が一番痛かったんだと思うよ。

あれ5,6年ぐらい続いたでしょ。あのときに、ことごとく大学・社会人の有力選手を取れなかったからね。

二岡か和田(ダイエー)、どちらかが広島に来てた可能性は高いよ。
749名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:29:16 ID:aTZaofvx0
リーグ制だから負けが込むチームがあるのはおかしい話ではないだろ。

問題はプロとしての野球をやっているかどうか。勝ち負けを見せるのがプロ選手の
役割ではない。プロのプレーを見せるのが仕事。

横浜が草野球レベルのプレーをしているのならば罰金ものだと思うが、負け続けているから
罰金というのはおかしいと思う。
750名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:48:14 ID:uU8ZpLM/0
>>749
お客さんからお金もらえるに値するプレーをちゃんと続けてれば、ここまでひどい成績にはならないと思います
751名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:13:44 ID:7siznPC90
>>745-746
本当に松田元の癌っぷりは酷いな
早く死ねばいいのに
752名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:43:53 ID:+zZeott20
Fordの子会社のマツダが、野球に金出せるとは思わないけどな
元が糞なのは同意
753名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:44:23 ID:IUh0NF2v0
でも、横浜も広島も昭和末期の南海やロッテなどに比べればまだマシだよ。
どうせ弱くても客はそれなりに入ってんだから。
754名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:14:25 ID:a6W1eGG40
まずドラフトを完全ウェーバーにすればいいだろ
755名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:22:11 ID:AyJOl0ga0
>>754
アマチュア選手側から入団拒否。
特に広島。
756名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:37:28 ID:AtQtG78Q0
予想を外した評論家や記者が罰金払えよ
757名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:55:25 ID:IUh0NF2v0
>>755
それなんて昔のパ・リーグ?


758名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:57:36 ID:NBuKu6i90
1リーグ制にすればやる気の無い球団にはどんどん消えてもらっても困らない。
759名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:03:18 ID:hvInCGT40
>>123
ラミレス、グライシンガー、クルーンを獲って、その前には小笠原や李スンヨプを獲ってたんだよな

まあ、他にも豊田、門倉、野口…
挙げたらキリがないけど
760名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:05:15 ID:Kq1lWwa70
横浜スタジアムを埋めてるのて、広島ファンとか阪神ファンばっかだよねwwww
バックネット裏なんかいつもガラガラwwwwwwwwwwwww
埋まるのは常に外野自由席ばっかw
761名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:05:57 ID:yLgnU2Ow0
交流戦除けば今日横浜は4割到達
762名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:07:10 ID:Kq1lWwa70
何で交流戦除くの?交流戦も今シーズンの成績のうちなのにバカ丸出し
763名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:09:09 ID:Fp6EUgZZ0
そんなことより2部リーグ制にすればいいじゃん
764名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:09:23 ID:QdiFlQXm0
罰金やったらますます弱くなりそう
765名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:11:43 ID:8+jgQbcZ0
戦力が均衡すれば野球人気が再度高まるものでもないでしょ。
プロ野球ってのは畢竟、巨人だよ。
広島とか横浜が強くなって優勝したって、
地元民など一部例外を除けば、盛り上がりに欠ける。
野球人気が高かった10年前を思い出せば分かる事。
キーを握ってるのは、巨人。その特殊性を忘れてる。
766名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:12:03 ID:Kq1lWwa70
横浜から出ていってよ。まじ邪魔。
767名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:13:47 ID:NeWjfhUhO
野球は球団数を減らして細々とやれば良い
768名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:14:07 ID:Fp6EUgZZ0
サッカーのJ1、J2みたいに野球も下位リーグとチームを入れ替えればいいじゃん。
なんでそういうことできないの?
なんで毎年なあなあでペナントレースが始まるの?
769名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:15:07 ID:Kq1lWwa70
巨人が優勝した去年、全国で盛り上がってたっけ?wwwwwwwwww
むしろ楽天がプレーオフ行ったり、日ハム優勝で盛り上がってたよねwwww
全国的にもwwwwwwwwwwwwwwwwww

いまどき巨人神話を信じてるのってよほどの負け犬高齢豚だけだろうね。
770名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:16:12 ID:NBuKu6i90
川崎から出て逝く時にも反対はあった。その反対理由は巨人戦が見れなくなるということだった。
771名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:17:53 ID:Kq1lWwa70
広島は老朽化した球状を立て直しただけまし。
横浜は横浜スタジアムが明らかに老朽化し、
そのうえ時代にそぐわない狭さと施設のぼろさなのに
まったく手を付ける様子なし。
建て替えが難しいなら少しくらい改築すればいいのにそれすらしない。
そのくせお客からお金を巻き上げることだけは忘れない
まさにクズ
772名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:18:42 ID:Kq1lWwa70
川崎っていつの時代?wwwwwwwwwwwwww
高齢豚の薄らバカが2ちゃんは多いってきいたけど、笑える
時代が昭和で止まってるひきこもりの高齢豚w
773名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:20:14 ID:8+jgQbcZ0
>>769
とりあえず、二行目はない。盛り上がったのは、地元民など一部例外だよ。
野球人気はかげる一方だよ。
盛り上がったってのは、10年前の巨人が優勝した時のようなものね。
しかし今の巨人には足りないものがある。
774名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:20:42 ID:Kq1lWwa70
川崎って昭和の中でもかなり昔だよね。
昭和世代ですら横浜スタジアムしか知らない世代のほうが多いはず。
川崎を知ってるってwwwwwかなりの高齢で笑える
775名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:21:50 ID:Kq1lWwa70
楽天や日ハムの視聴率が全国区でよかったんだよね。
今はどこのキー局も巨人線を捨てて、阪神など他の地方球団を放映したがってる
薄らバカの高齢豚笑える
776名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:24:35 ID:8+jgQbcZ0
>>775
どれぐらいなら良かったと思ってるのか知らないが、
長嶋監督の時と比べて全然よくないんだが。
現実を見ろ。楽天や日ハムなんかで全国的な興味を引き立てるのは不可能。
地元密着はそれはそれで悪くないが、小粒過ぎる。
777名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:26:56 ID:6Am4y38gO
>>768
アメリカ以外に参考にするところがないからだろ

アメリカの真似はしても独自の制度は生み出せないのが現状
778名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:27:29 ID:Kq1lWwa70
高齢豚のよりどころ = 長島時代

これだけ国民が豊かになって趣味が多様化してる時代に長島時代を持ち出す頭の弱さ。
テレビしか娯楽がなかった昭和を比較対象に持ち出す薄らバカ

物事を本質を考える知能が足らないバカの典型
高齢のくせにバカのまま歳を取るって哀れだね
779名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:32:49 ID:NBuKu6i90
↑お前みたいな無職の引きこもりの方が哀れだわ。
780名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:34:27 ID:GlGFkK1Y0
せっかく補強したのに監督が一年目ってのがもったいない。
今年は広島がダントツ最下位になると思っていました。
781名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:35:56 ID:8+jgQbcZ0
野球人気を取り戻すには、巨人にヒーローが必要なんだよ。
プレーと人柄で多くの人を魅了するヒーローが。
それが出来ないなら、このままジリジリと人気を下げるだけ。
だからキーは巨人なんだよ。

楽天や日ハムがどうのと言ったって、人は興味を持たない。全国的には無意味
以前のように毎日テレビで放送されるなんて不可能でしょ。
毎日とまでは言わなくても、
せめて週に一回ぐらいでも定期的に放送されるぐらいまでいかないと大きな事は言えない。
10年前を言うと高齢者とか言うなら、もう野球人気を言う時点で高齢者扱いだって。
782名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:39:09 ID:KrgtnaOA0
横浜は戦力だけを見れば、決して広島より劣ってるとは思えんがな
783名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:45:21 ID:f5m4/sGq0
罰金→年俸出せない→強奪コンボですねわかります。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:48:45 ID:v6eWNrQ40
勝率3割5分を切ったらデーブを雇う
これ最大の罰ゲームだと思わん?w
785名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:54:52 ID:4BIyLTCm0
というか

横浜は金を使いまくってるのに
糞弱いという最悪のチーム

スカウトとコーチが悪い
786名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:22:04 ID:hF1bt5+i0
西武 ソフトバンク 日ハム と
広島 ヤクルト 横浜を トレードすればいい

セリーグ
巨人 阪神 中日 西武 ソフトバンク 日ハム

パリーグ
広島 ヤクルト 横浜 楽天 オリックス ロッテ

これでペナントが面白くなる
787名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:24:42 ID:v6eWNrQ40
>>786
パにセのゴミを押し付けんな
788名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:26:31 ID:780ilDUN0
すなおに合併すりゃいいじゃん
789名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:27:42 ID:QZLR2yaaO
>>786
まんまそれで一部と二部にできないかな
一部最下位と二部首位が入れ替えって事で
790名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:29:02 ID:3Mf2HC6qO
今の強いチームは余所から来た選手ばっかり
791名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:31:23 ID:WLXujOUO0
結局シーズン前に星の売買がある程度成立してるんだろうよ
792名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:32:22 ID:hF1bt5+i0
セリーグのつまんなさが異常だもの CS決まってるし
こう上と下分かれてるともう消化試合みたいなもんじゃん
793名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:38:12 ID:zzv2K52f0
強いとか弱いとか何で関係あるの?

ショーでしょ?
794名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:42:27 ID:E/oOh4sh0
死人に鞭打ってどうするんだよ
拒否権なしの指名権でもやれよ
795名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:42:56 ID:mGaoJtda0
NBAのドラフトの方式を見習うしか無いね間に入る奴の排除がめんどくさいけど金が高くなるから
796名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 06:40:28 ID:4sUy7pjs0
12球団を上位下位に6球団ずつ分けて
毎年入れ替えをすればよい
797名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 06:42:15 ID:FOh7vkQkO
サッカーなどのように一部二部入れ替えがないと
全然進歩がない。球団も選手もやる気なし。
ずっとぬるま湯状態。
798名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:50:14 ID:S71c8feY0
罰金はチームじゃなくて選手から取るべきなんじゃないの
全員一律年俸一割分とか
799名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:54:57 ID:B0xkZAAh0
>>798
Bクラス=年俸アップ不可 がいい
800名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:58:33 ID:IehbsTmUO
給料泥棒しかおらんやろ(笑)

チームがなくなると年俸が減るとか古田みたいな亡者が騒ぎだす始末(笑)
801名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 07:59:47 ID:B0xkZAAh0
勝率と年俸増減の反比例システム

勝率3割5分 → アップ率35%で打ち止め、逆にダウン率はMAX65%
802名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:02:52 ID:vRgUE8ow0
下位球団の主力が上位球団にFA移籍する時代だから弱いという結果だけで罰金とか言っても無理がある
803名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 08:55:27 ID:5oySVlKZ0
巨人 一流
阪神 一流
中日 二流
東京 二流
広島 三流
横浜 映す価値なし
804名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:00:47 ID:hmBlNgeP0
東海大相撲>>>>>>>>>巨人>>>松本工>>>横浜ベイスター笑
805名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:01:15 ID:4XctyBsVO
一時期の阪神に比べたら今の横浜なんてw
806名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:05:17 ID:CTcdnZEV0
前半戦の下位2チームはペナントレース終了にすればいい
807名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:13:55 ID:qjMiFwVYO
なんで3年連続勝率3割台だとプロ失格なんだ?
808広島:2010/08/13(金) 09:23:28 ID:Da7q7yFn0
なんやわれ(-"-) 
809名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:52:43 ID:+3G0kAy4P
>>799
弱いチームにも好成績の選手はいるから、その選手がAクラスに逃げるだけで、さらに2極化が進むだけ
810名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:55:21 ID:+3G0kAy4P
>>774
川崎って大洋(横浜)は古いけど、ロッテだと1991年まで、無くなるのは1998年とwikiにある
昭和55年(1980年)生まれ位の野球少年なら知ってるほうが普通
811名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:56:36 ID:+3G0kAy4P
>>797
入れ替えがあれば必死にはなるけど、新人が入団を嫌がる要因にもなるし、2部落ちの収入源で2極化はさらに進む
だからってあがってくるチームが、さして変わらない程度の強さなのは、Jリーグやプレミアリーグみても判る
812名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:58:17 ID:4MfEiw9A0
>>810
文脈で大洋が川崎を出て行くって読み取れないのか?
813名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:36:35 ID:hF1bt5+i0
統合案が一番マシじゃねーかな 野球は入れ替えてもあまり意味ねーと思われ

まず無理に戦力均衡させないとつまらなくなるようなシステムがダメでしょ 
CSとか交流戦とかもうね アホかと
814名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:04:09 ID:hREyT7xpO
何年連続最下位になろうが何のペナルティーもなく「来年は優勝できるように頑張ります」の繰り返しだもんな
負けに対するペナルティーがないなんて信じられんわ。負けてもOKって事だからな
優勝にしたってたった6チームだけの争いだし今は3位以内に入ればOKみたいな考え方もできたし、
野球って地獄がなくて天国しかない温いシステムだよね。
本当の勝負ってものがない。「来年は頑張りますわ」で済まされる。故に感動なんてあるわけない。
降格制ってものを真剣に考えてみてはどうか?
815名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:06:33 ID:9CpVl+RV0
野村監督でもダメかなあ
816名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:48:21 ID:bvviFIWk0

【映画】浴衣姿の新垣結衣に生田斗真「うなじが素敵です」とニヤリ…「ハナミズキ〜君と好きな人が百年続きますように」イベント (227)
【野球】プロ失格のチームには、億単位の大罰金制度が必要! 横浜は3年連続最下位濃厚

これが続いていたので「横浜は3年連続最下位が百年続きますように」イベント (227)
かと思って激しく吹いたw
817名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:56:05 ID:pxVl5EFZ0
今日の横浜見てたら、
あながち>>1も有りなのかなぁと思えてきた。

もちろん制裁金摂取は、TBSからで。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:57:44 ID:ib6Wi8jPO
ベイやカープファンだってまさか自分とこが優勝するとかプレーオフ進出するとは思ってねえだろw
だから別にこのままでいいんじゃないの?もしチームが本気で優勝目指してこの体たらくならペナルティあった方が真剣味も増すけど
フロントも選手もファンも最初っから優勝とか目指してないんだから許してやれよ
819名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:59:39 ID:g3pgmT/lO
貧乏なんだから罰金にしたら
もっと弱くなるだろう
まぁケチって補強さぼってんのも確かだが
820名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:09:29 ID:tl8EHq9x0
罰金ってw
アメリカみたいな収入再分配とかじゃないのなw
821名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:51:40 ID:lXyZOYARO
>>818

なら除名したほうがいいな
822名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 00:56:31 ID:pVav5/U/O
あんだけ補強して広島より弱いのは解せない
ハーパー、スレッジ、清水、大家、
石川も戦力になった。
823名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:03:11 ID:k0wv+WrzO
罰金取るくらいなら、いっそ木戸銭無料にしてファンに直接還元しろ。
罰金が選手の年金財源になるようではまったく意味がない。
824名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:11:06 ID:lXyZOYARO
いつか優勝したら「応援しててよかった」とか言いながら涙流すわけ?ww
そりゃ6チームしかないし降格制もないんだからいつかは順番がまわってきて優勝できるわなw
825名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:14:29 ID:OvvYaNt90
最下位常連のオリは、補強と現有戦力を生かして、上位に引けを取らないチームに代えた。
試合見てても面白い。
→D−岡田監督効果だと思う。
横浜出身で、実績あり荒療治のできる監督が必要ではないか?

とりあえず権藤に「仰木的役割」で1,2年お願いできないか?
826名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:22:34 ID:mjOr85aP0
巨人が毎年最下位に億単位で寄付するべき
827名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:26:53 ID:ovcT2iJj0
弾切れマシンガン打線
828名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:44:35 ID:/fUwR8f40
>>759
強奪枠に門倉を入れるのは間違ってると思う
829名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:54:46 ID:WjfqQjDLP
>>817
難しいところだな。

横浜:他2球団より金は出してるが、如何せんフロントがアホで選手が個人成績と自分の年俸しか興味がない。
ヤクルト:とにかく金を出さない。巨人に強奪されまくり。しかし、チームとしての勝ちを目指してるし。フロントもわりと賢い。
広島:壊滅的に金が無い。阪神の2軍と化している。フロントは外人取るのは割と得意。

なので横浜みたいなところは罰金制がいいが、他2球団はかわいそう過ぎる。


830名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:57:09 ID:wvWuJMXq0
勘違いするなよな
横浜がいるから1,2,3,4,5位が居るんだぞ
どうのこうのあるならファンも少ないし被るし横浜ヤクルトはなくして4チームで勝手にしてろよ
831名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:58:30 ID:Dfgb/BsP0
ヤクルトは今日で10連勝、少しはセリーグを面白くしてくれてますよw
広島と違ってw
832名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:06:23 ID:nzCsvuZdO
>>786
仮にそうなってもベイスはやっぱり最下位になる(´・ω・`)
833名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:11:20 ID:HGDmfmRd0
優勝球団の防御率トップと得点王を最下位球団に強制移籍

これでいいだろ 
834名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:16:13 ID:XQJ7FKzVO
>>833
トランプかよ
835名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 02:29:20 ID:aFzcXiAaO
>>825
去年は2位の反動が出ただけだろ。もともと力は普通にあるわ。

上位浮上→「さすが岡田」
下位撃沈→「まあ去年の最下位のチームだから…」

そりゃ美味しいわな。去年、最下位でこれ以下は無いし。
まったくもって岡田の思惑どおり。
836名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:54:40 ID:aoj5pfAB0
>>825
と言いつつ大石政権1年目以外はその補強もケガ人続出で意味成してないけどね。
ハムや巨人ですらケガ人出てるとチーム状態が落ち込むし。
837名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 03:55:43 ID:aoj5pfAB0
>>835
アレだけ助っ人陣にケガ人出てたら予定通りの布陣なんか敷けやしないんじゃない?
838名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 04:01:24 ID:DY+qPrC7O
来年度は、巨人からスンヨプや亀井、鈴木、矢野、ピッチャーは内海、豊田、クルーンもらえば?少しは浮上するよ!
839名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 05:52:34 ID:b0FduIeMO
tasは球団売れと、かなり株主総会で叩かれてたな。
本音は手放したいだろ、買い手つかなきゃ消滅でいいだろ
840名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:59:13 ID:7hFUWdRv0
12球団維持させたことが、結局首を締めることに繋がるとはな
やはりあの時1リーグにしておくべきだったんだよ、あれ以降のNPBや選手会の動きを振り返って思うわ
841名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:00:38 ID:TS4DN4jnO
プロ野球選手なんて銭泥棒やろ
842名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:31 ID:SdFQEOncP
神奈川県民ってあんまりスポーツに熱くならないイメージがあるな

東京都 1309万人 読売、ヤクルト、  FC東京、東京ヴェルディ
神奈川 _902万人 横浜ベイ、  マリノス、フロンターレ、ベルマーレ、横浜FC
大阪府 _884万人 オリックス、阪神(兵庫県だが)、  セレッソ、ガンバ
埼玉県 _718万人 西武、  レッズ、アルディージャ
千葉県 _619万人 ロッテ、  ジェフ、レイソル
843名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:35 ID:McqOHHsqO
横浜高校と入れ替え戦やったほうがいいぞ。
844名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:56:48 ID:khKs9u300
広島ファンだけどあの腐れオーナーにも制裁頼むわ
845名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:18:57 ID:aoSThR3z0
>>843
すぐ強豪高校と試合しろっていう馬鹿発見
846名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:28:11 ID:8eSLNDkp0
金がある企業がプロ野球チームを買わなきゃいけない決まりもないんだし
売れよって言う事に意味はないよな
罰金あり降格ありとなればますます手なんか出さないよ
プロ野球経営は道楽でやってる奴以外は商売として成り立っていかなきゃ意味ないだろ
847名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:01:12 ID:Dfgb/BsP0
>>840
10球団1リーグとかにしたら本気で終わるよ。
オールスター、日本シリーズは必然的に消滅。
そして、消化試合は増。で5チーム?でクライマックス?
アホすぎて話にならないよ。
地区制は巨人阪神が絶対反対するしな。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:04:26 ID:k0GECB1XO
>>840
1リーグ制なんて長い目で見て成功するわけないだろ
目先をごまかすだけ
849名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:06:53 ID:ujrD0DWK0
むしろ補強資金を恵んでやれよ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:39 ID:RK1Qdw2q0
jって1リーグ制になったんだっけ
いま不人気でどうしようもない状況みたいだけど
851名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:16:39 ID:sRFVQ0NY0
たった6チームで半年かけて予選やっててよくあきないもんだ
毎晩同じメンバーで賭け麻雀やってるようなもんだよな
 
852名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:16:49 ID:IN0gNf4V0
広島か横浜をパに引き取ってもらえ
どうしようもない劣等生だけど似た成績の奴がいるから安心しきってる
853名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:18:50 ID:7+LFX/dTO
>>59
去年Bクラスの阪神からFAで選手を強奪したAクラスのチームがあったけどそこも罰金かな
854名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:54:17 ID:8eSLNDkp0
>>853
その年何%の試合に出たかとか先発メンバーに何回入ったとか基準を作ればいいと思う
Bクラスチームでレギュラー張ってたのに出て行く奴と
Bクラスチームですら使われずに自由契約に近いヤケクソFAの選手じゃ
同じ扱いってわけにはいかないだろうし
855名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:43:43 ID:Lc7afgoA0
こいつバカじゃねw 弁解の余地と言うか負けようがどうでもいいと思うだが
正直チームを持ってる自体が儲からんし罰ゲームみたいなもの
856名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:44:21 ID:o75rTBQp0
勝つチームがいるから負けるチームもいるっつーのに
857名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:46:13 ID:/ORM3jQy0
昨シーズンの成績が最下位のチケットは1000円にしたらいいじゃん

優勝チームと同じ料金取ろうなんて調子乗りすぎ。
対価に見合わない商売したら競争力を失うのは当然
料金を元に戻したかったら、投資を惜しまず補強するとか
組織改革するのが筋。薄らバカ以外わかる
858名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:46:30 ID:dzZ0ctjX0
弱いチームをさらに弱体化させてどうすんの?
859名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:47:51 ID:Zhbl3QqxO
馬鹿だよな
野村にしとけば一位だったのに
報道人気が
860名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:48:24 ID:CkNkpSiXO
>>852
広島はともかく横浜をパに移すのはどこぞのチームが許さないだろww
861名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:49:19 ID:/ORM3jQy0
弱いチーム、弱い会社は消えてけっこう。
消えたくなかったら制裁金払おうが、チケット料金下がろうが強くするしかない
勝負の世界で商売してるくせにばかまるだし。おつむよわ。
862名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:51:06 ID:/ORM3jQy0
エースだろうと4番だろうと、監督が選手に媚びてものをいえないチームが
組織として体を成すわけがない。尾花みたいなバカお話にならない。
863名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:51:10 ID:zJ/51cHZO
勝てばいいだけ、来季からとり入れよう
864名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:52:53 ID:KjUu4gJD0
罰金制度は親会社が払う形で作れば悪くないと思うよ。
そんかわりドラフト制度を完全ウェーバーに変更な。
865名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 14:54:12 ID:/ORM3jQy0
そもそも横浜って大西や石川のブログよんでもしょっちゅうチームメートと
休日つるんで遊んでるんだよね。それがいけないとはいわないけど、
高校までの部活じゃないんだから馴れ合いの雰囲気を仕事にも持ち込まないでほしいよね
結果を出せなくても、仲間内で「いいよいいよ」って雰囲気があるとしか思えない。
体質からして負け癖体質が染み付いてそうだし、プロ意識がなさすぎ。
そもそもプロ意識がどんなものかもわかってないバカばっかの手段て感じ
監督が歴代ばかばっかだからしょうがないけど。
866名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:07:19 ID:/ORM3jQy0
内川「エースの三浦さんのために必ず打とうと思って打席に立ちました」

なんか笑えるんだよね。
わたしなら三浦のために何かしようとは絶対に思わない
それだけの努力を三浦がしてると思えないから。
マエケンのためなら不調のときこそ、なんとか勝たせてあげようと打席も守備も頑張るだろうけど。
三浦のためにってwwww自分の言葉に酔ってるの?って感じwww
867名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:10:37 ID:IiFZNFrs0
週ベとかで徹底批判記事書くべきだと思うよ
サッカー雑誌なんて右も左も代表を散々叩いてたわけだし
しかもその屈辱をバネに奮起した日本代表が好成績残してる
豊田さんぐらいでしょ?あの雑誌で真面目な野球批判してるのは
868名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:11:03 ID:b2H6MsJLP
>>847
別にいいんじゃね?
オールスターは今のチーム分けでやって、日本シリーズは
上位3チームでプレイオフみたいなのやれば良い。
869名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:11:49 ID:8y6XHc/tO
最下位になつたチームから解散してけばいい。野球が魅力的なコンテンツなら新規参入してくれるだろ
870名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:17:41 ID:of6eEfpNO
いずれ潰れるだろうね


プロやきうって終わってるな
871名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:20:23 ID:E9EqTLfUO
ケチャップとかいう人のポジティブブログが腹立つ
872名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:21:01 ID:Z9otM2EU0
もうセパ分けなくていいよ
12チームにしてドベ1チームが降格

楽天がここまでやってるのに、横浜とか情けなさすぎ
873名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:23:46 ID:03uLqptqO
マスゴミ江尻が書いてる時点で釣りじゃん…
874名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:34:05 ID:j4osKRRz0
いっそのことシーズン終わったら全ての選手・監督が無所属になって
くじ引きで再抽選にしたらおもしろいのに
サラリーキャップとあわせてやったらうまく戦力均衡しそうなんだけどなぁ
875名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:37:44 ID:IiFZNFrs0
>>873
横浜がプロ失格なのは誰しもが認める事実だし…
あと江尻はONと落合絡まないと20記事に1記事ぐらいそこそこまともな記事を書く
876名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:50:38 ID:ZBN8PhABO
>>875
横浜の勝率>江尻のまともな(しかもそこそこな程度)記事を書く率か。

むしろ江尻の方が失格だろw
横浜の勝率並みにまともな記事を書くようになってから言えと。
877名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:16:54 ID:d2GcyyOy0
また来年頑張ればいいじゃん 何熱くなってんの?
878名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:17:40 ID:FCuwkA3e0
勝つ気がないという点では広島のほうがひどいでしょ
数字では横浜のほうがひどいけど、補強等気持ち自体は感じる
広島には一切そういう気持ちが感じられぬ
879名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:20:14 ID:L8Uy199J0
金にまかせて補強するチームが悪いんじゃないの
むしろ優勝チームに罰金を課すべき
880名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:21:28 ID:8eSLNDkp0
何を根拠に広島は勝つ気がない勝つ気がないって言ってるの?
みんな頑張りすぎて体壊すぐらいなのに
881名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:23:24 ID:W1u6iiP60
贅沢税とか鎖国制度(外国人排除)は無理かなあ
882名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:47:35 ID:DY+qPrC7O
ピッチャーは、巨人からくすぶってる連中引っ張ればいいんじゃね?豊田や、福田、藤田や、内海これだけいれば勝てるよ!
883名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:54:46 ID:qoKg9VBl0
社会人実業団の優勝チームと入れ替えにしたら刺激的やん
884名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:59:28 ID:f+hkihh50
>>880
オーナーが最下位でも構わないって言った事
885名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:04:04 ID:jM9Y03ub0
本当、最近の日本はどうなっちゃったのかな?
仏陀の言葉思い出せよ。
「横浜の最下位を嘆いている人々は幸いだ。
 ソープ嬢がその人たちをなぐさめてくださるから。」

みんなも寛容な心もてよ。うつ病になるぞ!

886名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:04:45 ID:mNXzQAjm0
フロントがやる気がないけど、現場は頑張ってるのが広島。
フロントはそこそこやる気があるけど空回って、現場は現場で個人成績は悪くないのに
チームとしてバラバラでやる気がないように見えるのが横浜。
887名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:08:18 ID:dHr+U6oJ0
ハメは何が原因なんだろうな。
FAでもドラフトでも結構有利な位置にいるとおもうけどな。
888名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:11:51 ID:8eSLNDkp0
>>884
オーナーを叩けば選手を守れると思ってるのか何か知らないけど
その発言が出た後で急に勝率が落ち込んだ事実でもあるの?
元々どう足掻いたって弱いくせに力以上のものを出そうと頑張ったから故障者続出してんでしょうに
889名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:02:44 ID:Kqc7G3Uy0
相撲やサッカーのように昇格、降格がない。
かといってNFLのように戦力均衡に務めてるわけでもない。
なにもかも中途半端なんだよ。
890名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 18:58:19 ID:/ORM3jQy0


878 :名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:17:40 ID:FCuwkA3e0
勝つ気がないという点では広島のほうがひどいでしょ
数字では横浜のほうがひどいけど、補強等気持ち自体は感じる
広島には一切そういう気持ちが感じられぬ

補強しなくても昨シーズンのように最後までAクラス争いできるんだから問題ない
横浜の補強は補強したポーズばっかの産廃補強ばっかですがなにか?
投手陣がつかえないといってるのに補強するのは野手ばっか。
ドラフト1位ですら野手。大家や清水もまったく使えない。
よそでつかえなくなった産廃麦ばっかめて補強って、頭が弱いの?


891名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:00:49 ID:/ORM3jQy0
お金をかけない補強(笑)ばっかwwwwwwwwwwwwwww
補強じゃなく、産廃処理場なだけじゃん
むしろ他球団からお金もらって引き受けてるの?って感じなんですけど。
ファンはTBSを集団訴訟したほうがいいかもね。
ケチャップのようにファンを食い物にするために、
信者をつなぎ止める内容を書き続けるごきぶりを飼いつづけてるし。
892名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:31:48 ID:qlGos8FMO
どこかのチームと選手を総取っ替えしたら強くなるだろう
広島だけは意味なさそうだけど
893名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:36:26 ID:apBBwJ8/O
万年Bクラスのカープは社会人チームか独立リーグのチームとチェンジすべき
894名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:48:42 ID:q4T/kpH5O
まぁ、広島は親会社がないとはいえ、家族経営の中小企業みたいなもんだからなぁ
選手に金をかけないせいで黒字なのだから経営としては間違っていない


だから勝つことを求めてはいけない球団
とはいえ、弱小選手の分際のくせに飲み屋で偉そうにして
必死にねーちゃん口説いてるのだからお里は知れるわな
895名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:50:35 ID:/ORM3jQy0
故障者だらけの広島にすら5ゲーム差w
896名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:52:02 ID:37RsnymL0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。
897名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:57:25 ID:qlGos8FMO
>>892
×広島だけは意味なさそうだけど
〇広島とだけは意味なさそうだけど

訂正しとくw
898名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:05:51 ID:/ORM3jQy0





896 :名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:52:02 ID:37RsnymL0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。


かなりの高齢豚なんだろうけど何を言ってるのか意味不明。
しかも連投自演。精神病の高齢豚キモ


899名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:07:01 ID:/ORM3jQy0
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は

昭和の高齢豚のノスタルジーわろす

900名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:08:39 ID:0/AF4QO+O
>>896すごいな
901名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:21:00 ID:/ORM3jQy0


896 :名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 19:52:02 ID:37RsnymL0
昔、カープの選手を東京駅で見た時、俺は広島のヤクザが東京に攻めてきたのかと
思ったよ。

新幹線の扉が開くと、まず先導という形でチンピラ風貌の長島清幸が降りてくる。
続いて若手筆頭といった感じの高橋慶彦が降りてきて、次にパンチパーマに
細身のスーツという出で立ちで幹部という雰囲気の山本浩二や江夏豊が降りてくる。
最後に金色のネックレスを光らせながら鋭い眼光を飛ばす組長という感じの
衣笠祥雄が降り立った時は、俺はもう東京は終わったと思った。

900 :名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 20:08:39 ID:0/AF4QO+O
>>896すごいな


(失笑)


902名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 21:06:49 ID:b3ml1DiC0
年寄りって昔のことを、誇張して語りたがるって
じいちゃんが言ってた
903名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 06:30:02 ID:1oqqSuMd0
ID:/ORM3jQy0って最近2ch知った口だなw
このコピペにマジレスしてる馬鹿は初めて見た
904名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 06:37:06 ID:b86LKW80O
>>898は恥ずかしいな
内川コピペ以上に有名なコピペなのに
905名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 07:06:36 ID:ltg7AUsT0
たった12チームしか無いのに、さらに減らす方向に注力してどうすんだ馬鹿
906名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 07:17:31 ID:aIAGHfOn0
セパ統合して二部制にしろ。
成績により二球団を毎年入れ替え。
クライマックスシリーズは1部リーグ上位2チームと2部優勝チームの3チーム。
907名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 07:21:19 ID:1vURXqp10

おっと。マリナーズの悪口はそこまでだ!
908名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 08:32:32 ID:6O9baTzSO
あとプロ球団を応援するもののネット品格欠落者を出してしまった球団も降格
ネット上で日ハムを執拗に叩く西武は降格一番乗り
そうなりゃ誹謗中傷が無くなる
909名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:32:27 ID:iCQMQRFt0
>>905
たった12チームしかないのに、それで良しとして増やす努力をしない現状の馬鹿さ加減をどうにかしろ
910名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:50:47 ID:/0t0xtKqO
カープバカにしてるけど、ルイスが残って大竹をケガさせてなかったら十分戦えたからな
911名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 09:59:33 ID:+vMpcB+M0
>>909
それのどこが馬鹿なんだ?
興行(商売)なんだから、マーケットに対して適正な数を考えるのは当然。
人口1000人の町にマクドナルドを作っても成り立たないのと同じ。
無計画に拡大を主張する某スポーツのファンにはわかるまいが。
912名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:06:29 ID:C6KzBalsO
>>902

コピペに釣られた奴にマジレスカッコイイです。
913名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:07:24 ID:RA9oUy3z0
>>911
無計画ってのは赤字NPBのことだよね?
914名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:15:09 ID:8ULcB08m0
>>911
高度経済成長だのバブル崩壊だのあってもず〜っと12だしね

>興行(商売)なんだから、マーケットに対して適正な数を考えるのは当然。

なんて、そもそもそんなの考えてないだろNPBは。

惰性と既得権の象徴だよ。
915名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:19:35 ID:yQ9+J7SQ0
通常の状態で罰金を払ってる状態なのにこれ以上金を取るなと
916名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:21:44 ID:2peEgtCbO
契約更改になったら本気出す
917名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:23:27 ID:ekhQtXNF0
近鉄みたいに潰れるだけ
918名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:49:10 ID:KwedhPB10
ノム監督にしろよ
多少ボケてても今よりはマシだろ
919名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 10:54:40 ID:WC7GoIfK0
パ・リーグに降格させろ
920名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:06:56 ID:UIBXau6L0
>こんなプロ失格のチームには、億単位の大罰金制度が必要だ。

いまどきそんなことしたら球団手放すだけだろう。
…なるほどzakzakはプロ野球チーム縮小派なんだな
921名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 12:09:39 ID:r6ls/fCQ0
社会人チームと入れ替え戦やれよ。






既得権益で無理だろうけどw
922名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 13:51:11 ID:t2mANM7tO
昔、トンボユニオンズというチームが…
923名無しさん@恐縮です:2010/08/15(日) 14:06:32 ID:cOpOr4NcO
ハーパニキから抑えきれないほどの猛虎魂を感じるで!
924名無しさん@恐縮です
>>918
階段登るのも困難な位体が弱ってたから、もう監督なんて絶対無理