【高校野球】センバツ覇者の興南(沖縄)が9−0で大勝し、春夏連覇へ向け好スタート 鳴門(徳島)は守備の乱れに泣く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ@けん引きφ ★
第92回全国高校野球選手権は10日、第4日を迎え、第4試合は15年ぶり6度目出場の
鳴門(徳島)と史上6校目の春夏連覇を目指す興南(沖縄)が対戦し、興南が9−0の
完封で鳴門を下した。先発の島袋は7回を投げて無失点。

興南は二回、先頭の5番銘苅が左越え二塁打を放ち、続く6番山川が中前に適時打、
この打球を中堅手が打球を逸らす間に打者走者が三進した。この走者を続く7番伊礼が
右前打で還し2点目。失策が2つ重なり、なおも一死満塁から2番慶田城が犠飛を放って
この回3点を先制した。六回には山川の安打を起点に9番大城の右前適時打と1番国吉陸の
2ランなどで4点を追加。終盤にも得点を重ね、結局毎回の15安打で9得点。

援護を受けた先発のプロ注目左腕・島袋は時折り制球を乱すものの、各回の先頭打者の
出塁を一度も許さず、7三振を奪った。八回からは2年生右腕・川満にマウンドを譲る余裕の継投。

鳴門の吉田は二回に3点失ってからは我慢の投球が続いたが、六回に自らのミスも絡んで
決定的な4点を奪われ、チーム全体でも7失策と守備が乱れた。

http://www.sanspo.com/high-baseball/news/100810/hga1008101550016-n1.htm

鳴門 000000000 0
興南 03000420X 9

【投手】
鳴門:吉田
興南:島袋→川満

【本塁打】
興南:国吉陸

http://www2.asahi.com/koshien/92/sokuhou/2010081064/index_auto.html
2名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:05:39 ID:3opj0dQqO
強かったな
3名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:05:53 ID:bAtjaXgp0
エラー多すぎで勝負にならんわ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:06:26 ID:mtskxaTs0
NARUTO VS KONAN
うーん、惜しいw
5名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:06:30 ID:3nykhoPz0
┌─────────────────┐
| わしゃあ、情けのうて涙が出るぜよ・・・ |
└────v─────────────┘
     |!
   /ミ !彡
   |`=、|,='|
   、 _!_ /
 / ミ`┴'彡\ 
  明徳義塾


    |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、          ||
    |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!         || ●
    `,' \、、_,|/      ト `=j r=レ            ||__(__
     | / / ̄|/      |`三三‐/        ( ゚ω゚ )
     ヽ ミ='/        ト`ー く        ミ≡≡≡j
   _/__\ _   _ /__\ _     ミ≡≡≡j
   | \_____\ . | \_____\    ミ≡≡≡j
 _|\|______|_|\|______|     ヽ)ヽ)
 |\\|______||\\|______|   
 \\  \__)_)  \\  \__)_)     鳴門
   \\_____\  \\_____\
    \|______|  \|______|

      宇和島東          英明   
6スポーツの報道格差問題:2010/08/10(火) 18:07:17 ID:P8ZXMr9Z0
http://www.nhk.or.jp/sports2/games/games.html
全国高等学校総合体育大会 〜美ら島沖縄総体2010〜 放送予定(全てNHK教育)

7/31(土) 16:00〜17:00 陸上「男子400mリレー決勝」「女子400mリレー決勝」ほか(生)
8/1(日) 15:00〜16:00 陸上「男子200m決勝」「女子200m決勝」ほか
8/2(月) 15:30〜16:30 バドミントン「女子ダブルス決勝」「男子シングルス決勝」
8/3(火) 15:30〜16:30 バスケットボール 男子決勝
8/4(水) 15:30〜16:30 アーチェリー 団体「男子優勝決定戦」「女子優勝決定戦」ほか
8/5(木) 15:30〜16:30 なぎなた「団体決勝」ほか
8/6(金) 15:30〜16:30 ハンドボール 男子決勝

(高校野球 8/7〜17:1回戦〜3回戦、8/18〜21:準々決勝〜決勝)

8/18(水) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/19(木) 15:00〜16:00 競泳(生)
8/20(金) 15:00〜16:00 競泳(生)

競泳だけ8/17〜20という別日程。その他の競技は7/28〜8/12という日程にもかかわらず、
8/6を最後に放送されなくなってしまいます。8/7から高校野球が始まるからです。

高校野球は1回戦から決勝まで全試合が生中継されますが、インターハイは各競技の決勝しか放送されないので、
8/7以降に決勝がある卓球やサッカー、柔道といった競技はそもそも放送枠すら用意されていません。

高校野球は8/7〜17の1回戦から3回戦までは1日に3〜4試合行われますが、8/18の準々決勝以降は
1日2試合ずつになるので、競泳は8/18〜20の放送枠をとれるわけです。

インターハイの放送時間は全競技を合わせても10時間のみ。高校野球の約1日分にすぎません。
日本にはさまざまなスポーツがあるのに、野球の特別扱いはあまりにもひどすぎですね。

↓ちなみに開催される競技はこれだけあります。放送されるのはほんの一部の競技だけということです。
インターハイ日程 http://www.ih2010.jp/date.php
参考:高校野球大会日程 http://www.jhbf.or.jp/sensyuken/2010/schedule/
7名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:07:23 ID:UbhDbGOD0
順当に負けたわけだが…
やっぱ徳島商業がでないと駄目だな。
8名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:08:04 ID:dZ2UPk7+0
徳島はなぜこうなったんだ
9名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:08:58 ID:H3t0SvlZ0
四国は早くも明徳1校だけか
10名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:09:12 ID:XqymW9MM0
火影の指示ミスだってばよ
11名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:09:34 ID:zOTgfPE70
エラー多すぎだわ
12名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:10:16 ID:ABZvJBAf0
ほっといても自爆してくれるとかwww
13名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:11:11 ID:kh7liGDEP
沖縄の投手、いいピッチャーだな
14名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:11:39 ID:CbXx4jqr0
調子悪いにも関わらず0点で抑えてくるあたり島袋は流石だな。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:11:48 ID:ZbrQeb/xP
四国やばいな
ところで早明浦ダムは今年大丈夫なのか?
16名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:12:14 ID:PcLn9zty0
島袋を温存する余裕
強いな
17名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:12:29 ID:QaCA2gShP
四国弱すぎ。

全世紀なのかな、ベスト4のうち3校が四国勢だった、ってのは。
18名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:12:54 ID:+cH5odqT0
マブチンコがどう島袋攻略に動くのか楽しみだな
19名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:12:56 ID:ABZvJBAf0
>>15
100%近い
20名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:13:24 ID:ufVrJxxlO
砺波工業の健闘が光った4日目。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:14:35 ID:IJ/2kjM5P
所詮四国w
22名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:15:12 ID:lLaKXxjuO
キタ━(゚∀゚)━!!! 
23名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:15:47 ID:FLG/P1Yq0
四国の面汚しまだああああああああああああ???
24名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:15:51 ID:3nykhoPz0
::::::::        ┌────────────────────┐
::::::::        | 英明に続いて鳴門もやられたか…    
:::::   ┌───└───────────v───┬─────┘
:::::   |フフフ…奴は最弱ファイブの中でも最弱 … │
┌──└────────v──┬───────┘
| キェエエエエエエエエエエ    │
|  キィエエエエエエエエエエエ │
└────v─────────┘

  ●   ●  ●   ●
._(_ ._(_ ._(_ ._(_
( ゚ω゚ )( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )( ゚ω゚ )
'   ` '   `'   ` '   `
.松工  旭川 いなべ 英明
25名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:16:49 ID:ZbrQeb/xP
>>19
よかった
26名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:17:18 ID:YlLZl0fq0
今日は島袋を最初から温存してもよかったんじゃね?
27名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:17:25 ID:3u665Hyt0
頭脳は大人・・・、つまりどういうことだってばよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:18:18 ID:q82nReA10
>>17
2002年あたりにベスト8で四国勢が4校ってのがある。
29名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:20:05 ID:VHjB+0mu0
コナンがナルトに勝ったか・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:20:06 ID:2O3SF12n0
時代は最早九州
しかし組み合わせが悪すぎる
31名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:20:16 ID:oMweHuRQ0
鳴門オワタか。
川島を破ったチームだし微かな期待はしとったが、見事にブチ砕かれたわww
初甲子園の緊張があったかもしれんが、見ててちょっと悲しくなってきた。
せめて一太刀浴びせてほしかったなぁ。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:21:22 ID:+CwcXPH30
見た目は子供ズボン脱いだら、結構凄いんだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:21:41 ID:eBEUHKUl0
ってか練習試合の件は無かった事になったんか?
34名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:22:51 ID:q82nReA10
毎回のようにチャンスがあっただけでも十分。
徳島北のときは投手は良かったけど、打撃が弱々しくチャンスすらなかった。
35名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:22:55 ID:QZHtVepb0
まぁ順当な結果だな
ナルト1億部いってねぇし
36名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:25:13 ID:W8WyM8Up0
>>17
【第84回(2002年) 準々決勝】
明徳(田辺) 7-2 広陵(西村)
和・智辯(本田・田林) 7-1 鳴門工(丸山)
川之江(鎌倉) 3-2 遊学館(小嶋)
帝京(高市) 5-4 尽誠(井上)

()は主戦投手

懐かしいなぁ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:25:49 ID:fUTfak/SO
>>17
明徳義塾が四国を牛耳るようになってから
四国のレベルが急速に落ちていったイメージが
38名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:31:38 ID:ABZvJBAf0
最近の四国だと宇高・熊代の時の今治西ぐらい?
39名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:33:18 ID:ChT2F3AL0
つまり・・・どういうことだってばよ・・・
40名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:35:45 ID:lLxhGwcD0
結局点とれず阿波踊り見れなかったなw

しかし序盤の球審判定はワロタw
41名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:36:17 ID:1Dg4M2Sy0
眉毛をいじってない相手ほど強いチーム
42名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:42:01 ID:bQ15j4wW0
島袋のあとに出てきた川満ってピッチャーもなかなかいいな
43名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:48:11 ID:mITnyeBq0
どっちもしょぼ
44名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:54:31 ID:VjK7EGiS0
最低の試合だった
45名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:03:03 ID:iTQ7rjvpO
>>9
四国の底力を見せて欲しいよな
次の対戦相手はどこだっけ?
46名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:04:03 ID:QaCA2gShP
>>28,36
おお、ありがとう。

>>31
川島が連続出場したほうが盛り上がったね、これじゃあ。
47名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:05:01 ID:o2LHwUnG0
明徳は四国民からもあまり応援されないしw
香川尽誠と高知明徳は嫌われ者だよ。
ヒールみたいな
48名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:06:38 ID:3f5RgFKm0
えr
49名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:15:21 ID:1Xe9niIj0
>>34
島袋がセーブして投げてただけだろ。
興南がピンチのときは本気出されて手も足もでてなかった。
50名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:18:47 ID:a/37pLSn0
このぐらいダルダルの試合で良いんじゃないかな。
初戦は、 次はもう少し締まった試合してくれるでしょう。
51名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:22:54 ID:xt8noV1/0
興南の対戦相手がエラー連発するんだが監督はマモノさんを持ってるのか?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:24:22 ID:q82nReA10
>>49
北高見てないだろ。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:27:45 ID:r+I8aTzrO
肝心の所で部数の差が出たな。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:29:32 ID:u2TIyYRf0
>>7
徳商が出てもせいぜい2回戦止まり
55名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:30:35 ID:AIvq5HnnO
池田は?
56名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:31:27 ID:V+dnpKQX0
>>18
また5敬遠だな。
57名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:34:21 ID:IjRbTHbbO
コーマン高校、エース玉袋…ゴクリ
58名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:35:07 ID:L25Ejx5f0
明徳の馬淵は、「スポーツマンシップにのっとり、正々堂々と戦うことを
誓います」という宣言を踏みにじらせて恥じないキチガイ。

さっさと消えればいいのに、この世から。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:35:36 ID:XqymW9MM0
口寄せの術使って助っ人呼べよw
60名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:44:46 ID:IAl3/ynHO
ナルトね
61名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:51:45 ID:Z21y4k4O0
ヘタすぎて応援してる子たちが可哀想だった。
徳島ってこんなにレベル低かったかね?

明徳は相撲だけやってればいい。
高校野球ファンが一番嫌いな高校。
62名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:59:24 ID:A4JFMmqK0
オレは高知県が地元で高校野球ファンだが、
普通に明徳を応援している
63名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:10:23 ID:pB9e7TXn0
徳島代表ってもういらなくね?
春夏共に10年ぐらい1回戦で負けてるだろ?
64名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:11:42 ID:2O3SF12n0
選抜じゃねえんだからよそれは言ったらいけない
65名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:12:55 ID:XsR/vbPSO
安心の沖縄打線
66名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:12:58 ID:XY9dV7wH0
さいたま負けて良かったな、20桁失点ありえたぞ。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:13:35 ID:pB9e7TXn0
寧ろ四国代表は2校に減らすべきだな
地元としても情けなすぎる
68名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:15:24 ID:IpiLEKoJ0
徳島は優勝したチームがCS進出して
池田と対戦して、池田が1勝するか相手が3勝するかで甲子園出場決めたら良いのに
69名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:17:55 ID:llPnxfyh0
しまぶー制球結構乱してたけど要所要所で急に本気出してそこそこイイピッチングだった
70名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:18:25 ID:Un7CVWo8O
今日の島袋はコントロールが悪く、試合の間隔が開きすぎの影響があったが、光る物が随所にあった。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:21:31 ID:aTKNDjX20
島袋が悪いなりに肝心なところは本気だして完封リレー
島袋も体力温存できたし、大量リードで2番手投手も実戦経験できたし
打線も相変わらずチートな人がいるし

スコアと記事だけを見ると、興南としては90点くらいの出来の横綱相撲
のように見える
72名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:23:13 ID:z7CgsEmq0
シマブーはいい投手だけど
そこまですごくはない
それよりも打線が怖い
73名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:27:01 ID:IzB59DyX0
しまぶー最高や
74名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:37:26 ID:4MdLYTxg0
2010春センバツ 優勝 興南
1回戦.. 興南○4−1  関西(岡山)
2回戦.. 興南○7−2  智弁和歌山(和歌山)
準々決 興南○5−0  帝京(東京)
準決勝 興南○10−0 大垣日大(岐阜)
決 ..勝 興南○10−5 日大三(東京)

2010春九州大会 優勝 興南
1回戦.. 興南○8−4  福岡工(福岡)
準々決 興南○8−0  樟南(鹿児島)
準決勝 興南○4−0  祐誠(福岡)
決 ..勝 興南○11−2 明豊(大分)

2010夏沖縄大会 優勝 興南
1回戦.. 興南○10−0 宮古総合実 5回コールド
2回戦.. 興南○5−0  浦添
3回戦.. 興南○7−2  与勝
準々決 興南○8−0  宜野座 7回コールド
準決勝 興南○8−0  八重山 7回コールド
決 ..勝 興南○9−1  糸満

2010夏選手権
1回戦.. 興南○9−0  鳴門(徳島)


地方予選から甲子園決勝から
危ない場面はあるんだけど要所は締めるから結果的に大差ばっかり
変なチームだ
75名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:40:06 ID:9oDW69s10
滋賀、鳥取、富山弱小3県が沖縄県に見習うべきこと
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1270359892/

滋賀、鳥取、富山はちゃんと今日の興南の試合を繰り返し見て勉強しろよ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:40:09 ID:7bl0GtKX0
興南の練習試合の件はどうなったの?
77名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:43:59 ID:krgaGIeX0
審判がすごくへただった。次から出さないほうが良いぞ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:46:04 ID:mQ0NQ0vKO
>>74
でも勝つ時は圧勝なんだよな
選抜であの帝京があれほど何もできなくて逆にやりたい放題されたのは初めて見た
79名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:47:50 ID:glV0xdB10
結局こうなんだよな。こうなると思ってたわ
80名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:49:53 ID:se5WtxCQ0
ガネコから猛虎魂んを感じる
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:50:09 ID:CzOcQOyM0
>>72
打線ヤバいね、以前の島袋ワンマン貧打チームから
強打っぷりの方が目立つくらい
鳴門の投手吉田は2回から汗のかき方が尋常じゃなかった
野手が頼りないのと緊張もあるだろうけどどんだけ圧力あるんだ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:58:47 ID:asPxpAxX0
>>74
凄い 
ってゆうか恐ろしい程のスコアだ。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:02:52 ID:ET4I5Vn+0
今日の島袋は酷すぎたな…
皮肉じゃなく対戦相手に恵まれたとしか言いようがない。

コレ、次じゃなく今日が明徳だったら馬淵の餌食になって、マジで落としてたよ。
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:08:06 ID:5I7FnrvAO
つえええ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:08:26 ID:0MIRGe1i0
沖縄県民は小さいけど体に力ある
ただし頭の方はイマイチなのが多かった
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:11:19 ID:SC2IF3JtO
おのれディケイド!
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:17:25 ID:4QkOctMG0
もう島袋と愉快な貧打の仲間達は帰ってこない
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:17:49 ID:RTxJIqdc0
去年は明豊に熱中症で初戦敗退だったな。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:18:01 ID:41tLn8iZ0
>>83
それはない
明徳と鳴門は実力に差は無い
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:18:13 ID:4QkOctMG0
>>76
なんの問題もない時事通信の暴走で決着済み
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:18:57 ID:EZbZDkBn0
相手のミスが多すぎて評価できん
中盤で同点にされてたらこんな展開にはならなかったかも
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:19:13 ID:+4KEyMwh0
今大会の一番のイケメンは島袋?
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:19:56 ID:YYMEcdtSO
鳴門高よく頑張ったよ。徳島県民ではないけど。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:26:23 ID:GyW1WqPw0
しまぶー VS NARUTO
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:27:40 ID:tUQlYZLL0
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:28:55 ID:bH3bCb2g0
>>41
あと帽子のつばを曲げないってのも追加で
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:29:31 ID:dSwc96xGO
えーん えーん(ノд<。)゜。
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:31:11 ID:Qvgmg40z0
ナルトェ
99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:33:08 ID:yndwVOio0
>>74
九州は砂川?っていうP中心で勝ったらしいよ
三番手のやつも1年にしてはいいPだった気がした
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:35:08 ID:bH3bCb2g0
ぬかるんだマウンドでトルネードはきついのかな
かなりワンバンやら高く抜ける球がおおかった
島袋君 付け入る隙はあるとすれば雨だな
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:37:47 ID:WMRO6vodO
>>76
そんなルールありませんでした
で片付いた
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:39:46 ID:PQ0e7OKu0
強かった???
相手が弱すぎでしょ・・・
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:41:27 ID:PQ0e7OKu0
>>77
沖縄ジャッジですよ。
沖縄県民のみなさん!基地負担をありがとう!意識でね。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:50:13 ID:WVla2wJe0
>>74
5月に鹿児島であった招待野球では樟南が2-1で勝ってたんだな。
興南がベストメンバーだったかはわからんが。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:54:14 ID:vwcG2xK10
>>74
春センバツの初戦の関西が一番善戦したってことかw
しかし、沖縄人って体は小さいけど、もの凄くパワフルな感じがするな
何だろう?食い物の違いか?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:37:30 ID:CplYUwYB0
>>5
明徳は留学生だらけでなんか高知代表って感じがしないわ。
ってか四国の凋落っぷりは酷いな
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:28:24 ID:/dQ4P8Uc0
四国もう明徳しかおらんやん。
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:32:50 ID:J/6TRV6c0
日本負けたか、外国人に弱いねぇ
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:36:08 ID:MRgBD3/k0
ナルトェ…
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:36:29 ID:XY9dV7wH0
本州から見ればどっちも外国w
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:40:56 ID:DtJdDRRA0
まあ俺たち戦闘集団相手によくやったと思うよ
そもそも次元が違うんだし
10点差付かなかったらかなり善戦したほうだろ
ちっぽけな島の片隅のド田舎・徳島から出てきた割には頑張ったんだから
誇っていいんだぞお前らド田舎民も
俺たちにとっちゃあ島袋7回まで投げさせたこと自
112名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:08:27 ID:vXLL2CrH0
 沖縄はこのまま勝ち続けることが出来れば、3回戦は九州対決になる可能性もあるんだよな?
延岡か大分工が仙台育英に勝てればの話だが・・・・
 99年尚学も夏は同じ九州に潰されたから、再現あるかもしれんね?
113*:2010/08/11(水) 00:30:27 ID:/6QLCS5NO
アクシデントでもない限り沖縄優勝だな

やってる野球の質が他と比べて一枚上だわ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:49:01 ID:yiexUy+70
島袋以降の投手が育ってる+打撃も破壊力を増した
で、優勝候補筆頭なのは頷ける
ただ沖縄独特の「なんくるないさー」精神で突然緊張感が抜けるのが心配
115名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:20:47 ID:41hH3YuE0
開星がベスト8に入るよ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:10:48 ID:8Iqb+RxpP
>>74
わーお
117名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:24:58 ID:4C9EkhR00
>>7
3桁得点、時間かかってしゃあないし、置き引きあるで
118名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:35:37 ID:X+F4NrNt0
明徳って厳密に言えば

関西代表だよ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:39:51 ID:QtIUgNDj0
>>74 すげーじゃん。
こりゃ本物だ。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:48:44 ID:iPZO6uICO
島袋くんから激しい猛虎魂を感じるで!

何なら専任コーチとして
偉大なる大先輩の仲田幸司もつけたるで!
121名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:20:27 ID:2loVVjTE0
>>105
実はスパムって体にいいんじゃねえか?
122名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:26:46 ID:QtIUgNDj0
沖縄は野球盛んだからな。競技人口多いと思うよ。
123名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:26:17 ID:l806sacv0
鳴門の敗因は阿波踊り部の連中が応援に来られなかったからだな
124名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:29:14 ID:pvSa5dzy0
>>123

いや、鳴門ヲタ曰く、審判が沖パイアだったからだそうだw
言いたい事が1500文字程出てきたが、可哀相だからそっとしておいた
125名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:00:43 ID:aT6P6FXS0
>>112
2回戦でいきなり北海道対決ってのを期待したんだが、そっちは負けちゃったな
126名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:32:33 ID:wtOoGQq30
あえて粗を探せば、過去の強豪と比べると試合運びの上手さや
細かい野球が全然足りてないって感じだな。
15安打と相手の7失策で、9点では効率が悪い。
127名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:50:27 ID:pxzZ2ZMF0
>120
阪神に行けばどんな選手でもアマチュア以下に育て上げるんだろ
128名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:51:27 ID:FvBJmpbN0
今大会に興南の相手が居ない
129名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:37:10 ID:QqvQP3O60
今日の試合みる限り
このブロックは興南さっくり勝ち抜けだなあ・・
130名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:31:21 ID:z4lWw3xz0
でも98横浜ほどのインパクトがないんだよな
早実、中京には負けると思う
沖縄勢は夏優勝できないジンクスもあるしな
131名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 02:31:42 ID:5jYf+eyX0



過疎すぎwwww

もりあがってねーな
132名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:13:06 ID:T3nXBIlZO
>>127
一応江夏と井川という二人の高卒左腕を
沢村賞投手にまで育て上げたのですが
あと付け足しのような仲田幸司も奪三振王とりましたよ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 05:29:51 ID:8ENEzBGk0
>>130
今年の興南は、どっちかっていうと箕島タイプだと思うな。
結果を見ると楽勝が多いけど、小さなことを積み上げて勝つチームだと感じる。
タイプはまったくちがうけど、エースが小柄ってのも似てる。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:41:23 ID:KYULt4xCO
コーナンに優勝は無理
135名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:06:34 ID:WsgspGvc0
>>133
1回戦だけをみたところ、細かい部分が足りてないと思う。
ブンブン振り回して、二度の盗塁死も含めて大味すぎると思った。
136名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:09:22 ID:O87WWpEa0
言えてる。優勝するにはそこがカギだ。
137名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:32:20 ID:tU1RrWMK0
約束破り学校勝利か・・・
すごいKYが現れたもんだ
138名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:34:35 ID:N2bdDtS30
約束破りw
もうちょっと言い方考えようか。語呂悪すぎw
139名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:36:27 ID:SfLYZels0
今や四国と当たると対戦相手にガッツポーズされる時代。
野球どころも今は昔。

>>8
徳島って強かったの池田だけじゃん。
140名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:23:01 ID:AWkJrW110
>>139
そんなことはない。池田が別格すぎるだけ。
徳島県の選手権勝率14位。センバツ勝率3位

優勝、池田3回、鳴門1回、徳商1回、海南1回
準優勝 池田2回、鳴門2回、鳴門工1回、徳商1回
ベスト4 徳商4回、池田3回、鳴門1回、鳴門工1回
141名無しさん@恐縮です
春と違って雑魚だらけで張り合いないなあ

連覇のハードル低すぎ