【テレビ】NHK「ゲゲゲの女房」で失態 鳥取県・境港市を「島根県」と誤記

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、鳥取県にある境港市が「島根県」と表記された。
間違いに気付いたNHKはその後の放送で該当シーンを修正した。

ドラマは、漫画家・水木しげるさんの妻・武良布枝さんの自伝が原案となっており、
劇中には、夫妻の出身地である鳥取や島根の地名が度々登場する。

2010年8月6日8時に放送された回で、松下奈緒さん(25)演じる主人公の布美枝が、
自動車の運転免許を取得して喜ぶシーンがあり、免許証のアップが画面に映し出された。
生年月日や交付日など、かなり細かい部分まで設定通りに作られている。
現住所も水木プロのある「東京都調布市」だ。ただ、本籍地が「島根県境港市」。
同市は水木さんの出身市として劇中に何度も登場するが、島根ではなく鳥取にある。

この誤記はネットで注目を集め、

「シャレのつもりなら、かなり地元の気分を害すはず」
「地域振興の役割も負ってるというのに」
「現場の小道具さんやDの勘違いは目をつぶるとしても、
試写をみたはずのデスクやPDの見過ごしは失礼やろ」
といった書き込みが寄せられた。

「奥さんの実家が島根県の安来だからうっかり間違えちゃったんだよ」
という推測も出ている。

NHK広報部によると、放送終了後、担当者が間違いに気付き該当シーンを手直しした。
連続テレビ小説は、同じ内容が一日に数回放送されるのだが、昼に放送された回では、
免許証アップのカットは差し替えられている。視聴者からの指摘も数件あったという。

(続く)
http://www.j-cast.com/2010/08/09073081.html?p=1
2鳥φ ★:2010/08/10(火) 11:22:45 ID:???0
(>1の続き)

境港市は水木さんの出身地であることを全面に、「水木しげる記念館」の開設や、
街中に妖怪の像を設置するなど、積極的に観光PRをしてきた。観光協会によると、
今回も「ゲゲゲの女房」放送に合わせ、夫妻の縁の地を記載した観光地図を作成して
配布していた。放送開始後、観光客は増加傾向にあり、2010年6月の観光客数は
約16万人で09年の2.2倍。観光協会の担当者は、今回の誤記について、

「まあドラマ自体が仕上がりもよく、面白いですし、細かいことはいいかなと。
これだけ長期間、毎日放送されていますので、境港市には大きな宣伝になっています。
8月は一番観光客が多い月、より多くの方に訪れて頂ければ」と話している。
3名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:23:30 ID:9SV9rQU70
鳥根
島取
4名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:23:43 ID:Yiy5YOj10
福井と福島の区別がつかん
5名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:23:49 ID:O4xrhiPd0
わりとどうでもいい
6名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:24:10 ID:+Taw/auQ0
鳥取ってことにしとけ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:24:19 ID:dw8osHpg0
境港は島根よりだしいいんじゃね
8名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:24:23 ID:mUA/10+y0
しょうがない
9名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:24:58 ID:onuBihTY0
これは誰でも間違えるだろ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:25:22 ID:fEqa+q+Y0
鳥取県とか島根県といったら、日本のチベットみたいなもの、人が住んでいるのか、牛が多いのか
11名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:25:31 ID:oyiVVm+uO
うむ、問題ない
12名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:25:33 ID:/Mrgnq4u0
      \       ヽ           |        /        /
          \      ヽ               /      /
‐、、         殺 伐 と し た ス レ に 鳥 取 県 が ! !      _,,−''
  `−、、                  __/\            _,,−''
      `−、、              _|    `〜┐         _,,−''
                      _ノ       ∫
                  _,.〜’        /
───────‐     ,「~             ノ    ───────‐
               ,/              ` ̄7
                |     島 根 県     /
           _,,−'   ~`⌒^7            /    `−、、
        _,,−''            丿            \,      `−、、
 ,'´\           /  _7       /`⌒ーへ_,._⊃         /`i
 !   \       _,,-┐    \    _,.,ノ          r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      L. ,〜’             ゙、  >−一'′   ,'
  y'  U      `ヽ/     /            ヽ      ヽ '´     U   イ
                                ____
         /      __        |       \____\
    ___/__ / ̄    ____|____ \ \____\
       //ヽ   /___         /|\       \ \____\
     / / ヽ  / /__     /  |  \       \_______
   /  /   / /   /     /    |    \          |    \
  /   /  / /  _/   __/      |      \__      |     \  ̄―_
13名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:26:01 ID:A39IrnjhP
どっちでもいいやん

どっちもどうでもいい県
14名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:26:08 ID:yhmYHjV+0
蛙男 早速ネタに取り掛かれw
15名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:26:23 ID:stDAc/kq0
まじ紛らわしいんで合併して欲しいわ
16名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:26:48 ID:LAurC5lm0
島根も鳥取もどうでもいい。
大阪と韓国ぐらいの同じようなもんだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:09 ID:kH2WnN640
島根か鳥取どちらか改名してくれないかなあ、または合併でも可
覚えるのすら面倒臭い
18名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:30 ID:gVCWAyPRP
これは日本国民の9割が間違えても仕方がないと思うレベル。
19名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:33 ID:lT7kyzM40
実際島根と鳥取区別付く奴のほうは少ないからな。
20名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:43 ID:ChT2F3AL0
似たようなもんだろ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:52 ID:smfyMhR10
どっちかというと、紛らわしい県の方が悪い
NHKに謝罪しとけよ
マジこう言うゆとり許せんわ
22名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:28:20 ID:OZY5G3poO
左ヒラメの右カレイ
左島根の右鳥取

と覚える
23名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:28:28 ID:nZMYtR3V0
そげですか
24名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:29:18 ID:nEpt2+hQ0
>>4
宮城と宮崎もわからん
25名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:29:32 ID:Su3Pm7g10
とっとりって 取鳥 こう書く方が正しいよな
26名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:29:36 ID:jmZFeg+R0
島根と鳥取の位置の覚え方は
島根は根だから下の方って覚えてると思い出せる
27名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:14 ID:4OjZMB/v0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     すごくどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
28名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:23 ID:RmYKaEKm0
【レス抽出】

キーワード:ラジアメ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:25 ID:oyiVVm+uO
面倒臭いから合併して竹島県にしようぜ
30名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:33 ID:smfyMhR10
>>26
あれに上下関係あるのか
31名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:36 ID:9RsyiLfG0
山口県は本州の西端だが、九州にあると思っている人が多い。
32名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:50 ID:OKTo7FRA0
>>16
おい!ふざんけんな

確かに鳥取はチョンが多いけど・・・
33名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:31:03 ID:HHRSSINg0
よく見てるなー。俺ならたぶん気づかないわ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:31:13 ID:Pbo0dskE0
九州と北海道と四国しかワカラン
35名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:31:21 ID:3EzdSTXG0
鳥取と島根の境界線辺りに境港市があるのが
そもそも紛らわしいんだよな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:32:40 ID:Z69va7dd0
もう合併してくれよ
それも気づかれそうにないけど
37名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:33:00 ID:gVCWAyPRP
20年以上広島に住んでた俺でさえ、
どっちがどっちか たまに分からなくなるぐらいだからな。
38名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:33:32 ID:NaS1Sdpi0
別にどっちでもいいよね
39名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:34:22 ID:smfyMhR10
つーか、常識的に考えれば、「出雲県」でいいだろ、何より有名なんだから
40名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:34:49 ID:qUWfcvcR0
実際の免許証でもこんな間違いはあるから
リアルでいいと思う
41名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:34:51 ID:o2LHwUnG0
鳥取と島根ってたいていパック旅行でセット
一県だと見所がないから。
42名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:19 ID:OZY5G3poO
>>39
出雲は和歌山だろ
43名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:33 ID:MmTDlHdG0
どっちでもいいよ。
島根県の竹島を韓国と誤記だったら大変だったけど。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:43 ID:v2RbrRdv0
これは仕方がないな
45名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:44 ID:xa5/R+2g0
松下奈緒を朝っぱらから見るたびに勃起しちまうんだが俺だけか
46名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:50 ID:Oqzlx2iLP
恐ろしくどうでもいいw
鳥取と島根、群馬と栃木は区別がつかない人山ほどいるでしょ
47名無し三@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:51 ID:LI2VjnM20
しまねとっとりふくしま いばらぎ  ヤヤコシイ。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:36:03 ID:OKTo7FRA0
お前らふざけんな

鳥取=砂丘
島根=竹島

鳥取=ゲゲゲ・バーロー
島根=出雲大社

鳥取=イモト
島根=ネゴシックス


これくらいは把握してくれ・・・
49名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:36:36 ID:nEpt2+hQ0
語感的には栃木と茨城が似てる
50名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:36:52 ID:K4OKYOsW0
鳥取と島根を間違えたことない日本人なんていないだろ?
日本人らしくていいじゃないか
51名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:37:32 ID:lUZGZZBu0
何が間違いなの?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:37:45 ID:ahnEdbtH0
山口県=下関県、鳥取県=米子県、福島県=会津県にした方がいい。
53名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:38:02 ID:On3pQZFK0
鳥取と島根の違いは砂丘があるかないかの違いでしかない
54名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:38:06 ID:mwa4C7jx0
そげかね
55名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:38:20 ID:wVFKXeFA0
>>39
旧国名は県名に使わないよ
誰が見ても、旧国名の方がネーミングのセンスいいけどな
56名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:38:20 ID:Oqzlx2iLP
>>48
鳥取=砂丘
これ以外区別つかねーよ
>>48で見たことも間違いなく数分後には忘れてる
もう合併しちまえよ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:39:24 ID:6KrlAVzr0
妖怪にも県境がある!
58名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:39:38 ID:DwDRKVOj0
大丈夫だよ。
岡山県民の俺は島根と鳥取くらい区別できるさ。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:39:48 ID:CQt4yWcH0
バカ自慢
60名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:40:51 ID:7mThdgR20
割とどうでもいい
61名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:40:55 ID:aJY87MKH0
鳥取県島根市なの?
島根県鳥取市なの?
62名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:41:30 ID:loNlOF1U0
そげかね
63名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:41:38 ID:VMT8HJ++0
64名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:41:44 ID:oUdUUSP+0
65名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:41:46 ID:l5BSXhPjO
広島に住んでても、島根と鳥取はどっちがどっちだか分からん
東にあるのが鳥取だっけ?
66名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:41:54 ID:1fOWb3fG0
【鳥取県出身の若手タレント】

イモトアヤコ(23)--日テレ『24時間テレビ』2009年マラソンランナー
http://www.watanabepro.co.jp/blog_sys/mt-static/FileUpload/pics/artist/owarai/imotoayako.jpg

【鳥取県出身の若手美人タレント一覧】

日置明子(36)--市川海老蔵の子供を産んだ歌手
http://www.cdjournal.com/image/jacket/large/11950/1195090562.jpg

東風万智子(30)--旧名・真中瞳
http://www.clioneinc.com/profile/prof_24kochi/300_kochi-main.jpg

松本若菜(25)--『仮面ライダー電王』ヒロイン
http://pic.71116.com/uploads/day_20080821/20080821_8b45a422689ef18ced75990640R4DFdg.jpg

ICONIQ アイコニック(25)--元Sugar、資生堂『マキアージュ』の顔
http://fmvs.jp/news/music/img/img1342_091121-ICONIQ.jpg

阪田瑞穂(23)--『第8回国民的美少女コンテスト』グランプリ
http://k-tai.impress.co.jp/static/column/oscar/2003/04/17/001.jpg

佐々木えるざ(21)--2009年『ミスワールド』日本代表
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/10/26/miss/images/013.jpg

蓮佛美沙子(18)--角川『第1回スーパー・ヒロイン・オーディション』グランプリ
http://www.asahi.com/culture/movie/images/TKY200706080384.jpg

瀧本美織(17)--元SweetS、映画『彼岸島』ヒロイン、NHK朝ドラ『てっぱん』主演
http://www.stardust.co.jp/upload/talent/photo/3/326.L.jpg
67名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:42:04 ID:qUWfcvcR0
これは鳥取県と島根県の区別がつかないという問題じゃなくて
境港市がどこだかわからないってことだな

愛知県と静岡県の区別はついても
愛知県浜松市や静岡県豊橋市と書かれるのが多いのと同じだ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:42:11 ID:xUZsnopVO
間違える奴ってどんだけ馬鹿なの?
69名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:43:01 ID:2WEYbXvx0
島根と鳥取は県ごと合併して
出雲砂丘県にでもするべき。
70名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:43:14 ID:3cvabRGU0
このドラマはフィクションであり、実在の地名人物とは関係ありません

テロップ流せばいいのに。
71名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:43:59 ID:2cXEjzBF0
砂漠のある方が戸取県
72名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:44:12 ID:AjPvdou80
NHKはたるんでるな
年収1600万円も貰っていて(しかも受信料)
73名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:44:22 ID:exhG7qttO
>>65
おまえの頭上にあるのが島根だよ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:45:43 ID:wVFKXeFA0
>>63
昔の父親の免許がこんな感じだったな 紙製で
あと、写真に割印押してないと
75名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:46:25 ID:tuQKd0Gj0
県民以外は気付かなさそうな間違いだな
76名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:46:46 ID:GT5qh1hY0
しまんねぇ話だな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:46:55 ID:h24utJ5EO
日テレの24時間テレビで、鳥取と島根の会場が合同なのを見てビックリした
78名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:48:03 ID:1qOcPZuX0
取鳥って書いてもとっとりと読めるよね
79名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:48:32 ID:hJ2WNM6y0
左鳥取右島根と覚える。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:48:34 ID:PObnxNJx0
桃テツに島根駅ってあったっけ?
あの辺はそば屋1000万×8くらいの美味しい駅があったのは覚えてる
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:48:52 ID:9UU/9cAnO
>>31
そんな馬鹿はおまえだけ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:49:19 ID:qUWfcvcR0
"鳥取県境港市" 約 220,000 件
"島根県境港市" 約 1,610,000 件

なんだこりゃ? 1桁違うぞ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:49:43 ID:IZ8vA0K30
これはハイビジョン放送の弊害だな。
大画面高精細のテレビじゃないと気付かないよ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:50:46 ID:3OwTx+cS0
よく数時間のうちに修正出来たな。まさか撮り直した訳じゃないだろうからCG加工か。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:50:55 ID:usduEMbh0
後から完成した映像を見ても、関係者はこんな間違いなんかには気がつかないよ。
最初に小道具の製作を指示した奴と製作を担当した奴。
このどちらかが不注意だったということだ。
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:51:11 ID:Q6fZ5+mLO
>>80
出雲じゃないか?
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:52:51 ID:smfyMhR10
桃テツなら石見銀山
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:52:54 ID:YThqUGFq0
>>63
免許5963(ご苦労さん)って凝ってしまい県名までチェックしませんでした 
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:53:53 ID:H2VzhL/P0
わしら関西人は栃木・茨城・群馬・山梨の位置関係が
何度地図みても覚えられない。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:55:07 ID:5RdJDmec0
どうでもいい都道府県ランキング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7574247
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:55:29 ID:U+7K+TDS0
これは岡山と広島を間違うようなもんだろ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:57:01 ID:FiGBhDcXO
島根と鳥取、群馬と栃木は間違えても特に問題ないだろ?
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:57:27 ID:hJ2WNM6y0
>>89
チバラギ、グンタマで、4県を特定、栃木はその間。山梨は覚えなく帝いい。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:58:34 ID:heCTjAIk0
島根と鳥取なんて2つでセットみたいなもんだろ。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:58:56 ID:lMPtLoDL0
鳥取と島根なら雲泥の差があるわなwwwwwwwwww
島根はいいところだし人もいい
鳥取は朝鮮売国奴しかいない岩手並の最低の県だよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鳥取だけは死んでもいかない
島根最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でも自民は嫌い
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:00:48 ID:eItR5Uif0
>>61
鳥取県が島根県に併合されていたことがあるから、島根県鳥取市だった時期があるはず。
何でそのままにしておかなかったんだろうか・・・
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:01:41 ID:OKTo7FRA0
>>95
石破に謝れ
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:01:57 ID:WGyRJsCZO
>>22
左鳥取右島根のほうがごろがいいとこがまたムカつく
99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:05:29 ID:eaE6SlUy0
小田原が神奈川だか静岡だかわからなくなることがたまにある
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:07:03 ID:oBUl3eXRO
調布と田園調布を間違えてたのはこれの伏線か
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:09:43 ID:XDFEBdNDP
むしろサラッと流されるよりこういう風に話題になってよかったかもな。
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:09:59 ID:VMT8HJ++0
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:10:42 ID:C28iLYi70
松下奈緒は一発屋で終わるから見とけw
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:14:18 ID:aBy9blgk0
>>103 音楽家として食べていけますから。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:14:44 ID:ZWYxDOQt0
これって単に実在の地名にならないための演出なんじゃないの?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:14:49 ID:p3YwOsje0
まだ序の口、そのうち韓国の一部と言い出す
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:15:14 ID:yeOgr+7+0
島根県出身
     田中 美佐子(隠岐島)〔女優〕、江角 マキコ(出雲市)〔女優〕、竹内 まりや〔歌手〕、
     松本侑子(出雲市)〔作家〕、豊田 真奈美(益田市)〔プロレスラー〕、福島敦子(松江市)〔アナ〕、
     真野 きりな〔若手女優〕、椋木美羽〔若手女優〕、
     森 英恵〔ファッションデザイナー〕

鳥取県出身
     司葉子〔女優〕、日置明子〔若手女優〕
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:15:49 ID:wY+eVnhO0
どっちでも大差ない
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:16:33 ID:QE4/LnN00
戸籍廃止に向けたNHKの戦略だろ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:19:07 ID:2O13RkfR0
島根が尼子で、鳥取は山名。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:19:18 ID:ka9c9+Xo0
鳥取と島根は確かに紛らわしい
どっちが東か西かもあやふやだな
112名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:21:06 ID:chiymbBx0
朝放送したものを昼にはもう差し替えられるんだな
どう差し替えたんだろ
113名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:21:09 ID:rfOTJCkQ0
どっちが梨で
どっちが砂丘だっけ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:21:24 ID:v0JQ/dVN0
>>107
島根県出身
   鈴木(旧姓:福島)弓子(松江市)〔イチロー選手夫人〕
115名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:22:52 ID:VoEj5JAU0
右左で覚えてる奴は、県境で切り取って単独で見たら分からなくなるだろ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:23:53 ID:tSF06s6u0
仕方ない。俺でも間違える。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:24:59 ID:UAyYTyPXO
今までは島根と鳥取はどっこいだったが鷹の爪で島根ネタにし始めてから知名度が上がったw
もう島根の足元にも及ばない鳥取ミジメ(笑)
118名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:25:32 ID:yeOgr+7+0
>>99
熱海は静岡でしょ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:27:25 ID:p/7OLLc30
どっちも一緒
違いなんて何一つないでしょ?
120名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:29:18 ID:hBDP+L4B0
>>48
そげかね。島根は吉田君だろ
たーかーのーつーめー
121名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:30:48 ID:bugLkxKN0
122名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:31:00 ID:NTbGN8br0
鳥取県出身
     司葉子、ICONIQ

この2人のような嘘つきがいるってだけで鳥取はお断りだわ
123名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:32:21 ID:P4NIvLvo0
>>111
竹島が島根県に属するから「竹島ね」と覚えるがよし。
でもって、竹島があるから韓国に近い方(西)だと分かる。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:33:12 ID:otcl1fBwP
どっちも僻地だわな。いっそのこと合併でもしたらいい。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:33:57 ID:Z51fRjiHO



どっちでもいい
126名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:35:03 ID:J9D0ZvKe0
そもそも島根と鳥取の何が違うと言うのか?
127名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:35:10 ID:kZrh27Na0
安来と境港って県境がどこらへんかわからんくらい近いんだな。
しかも陸路より、海路のほうが近いし。
128名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:38:42 ID:NG50Cn1a0
桃鉄でも境港は微妙な位置にある
129名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:41:39 ID:TYuyHTy50
>>93
d
130名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:47:01 ID:FFz/TtDH0
                                                      ┌─────┐
                                                      │ じゃがいも │
                                                      └─────┘
                                                      ┌───┐
                                                      │林  檎│
                                                    ┌┴─┬─┴┐
                                                    │自殺│ 鮑 │
                                      ┌─┐        ├──┼──┤
                                      │金│      ┌┤マット│牛舌│
                                      │箔├─┬─┘└┬─┴──┤
                                      ├─┤薬│  米  │酪王牛乳│
                                      │眼│  ├┬──┼──┬─┤
┌─┬─┬─┐┌─┬──┬──┬─┬─┤鏡├─┤│蒟蒻│ 苺 │納│
│カス.|..海│豚││河│蕎麦│なし..│新│豆├─┤五│└┬─┴──┤  │
│テラ.|..苔│骨││  ├──┼──┤  │  │池│平│葡├─┐ 葱 │豆│
└┬┴┬┴─┤│豚│牡蠣│団子│型│腐│  │餅│  │桃├──┼─┤
  │甘│椎茸│└─┴──┴──┴┬┴┬┴┬┼─┤萄│ .. |ひよこ.| 落│
  │  ├──┤  ┌───┬──┐│犯│素││味├─┴┬┴──┤花│
  │夏│地鶏│  │蜜  柑│饂飩││罪│  ││噌│ 茶 │焼  売│生│
  ├─┴──┤  ├───┼──┤├─┤麺│└┬┴──┴───┴─┘
  │薩摩芋  │  │  鰹  │酢橘││  └─┤赤│
  └────┘  └───┴──┘│蜜  柑│福│
┌──┐                        └───┴─┘
│泡盛│
└──┘
131名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:50:36 ID:5LJ4bbdG0
東京下町弁と上州弁の区別がつかないのと同じレベル
132名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:52:27 ID:oyiVVm+uO
鳥取「さ」丘は右なのよって覚えろ
133名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:52:41 ID:M4mivguk0
鳥取と島根はどっちがどっちだったかいまだにハッキリしないし、
別に覚えなくてもいいと思っている。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:53:26 ID:g/wsCDrA0
鳥取と島根は、どちらでもよいことにすればいい
135名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:54:22 ID:u2ARcgx/0
ハッキリ言ってどっちでもいいからな
地元民もどっちでもいいと思ってるし
136名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:57:03 ID:GJNfKMKj0
足の裏の角質ぐらいどうでもいいわ
137名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:03:01 ID:STuH37Uz0
女子大生がバラバラになったのは、どっちぞね?
138名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:03:01 ID:xaIXmH/00
おまえらひでーなw
てか鳥取一生行かない、通過もしない人が大半なきがする
139名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:03:44 ID:u20TJ2Ey0
合併しろ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:04:22 ID:Vz/8WBA/0
未だかつてこれほどのNHK擁護スレがあっただろうかw
141名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:06:18 ID:WIawT4paP
>昼に放送された回では、免許証アップのカットは差し替えられている。

NHKの素早さに驚いた
142名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:07:03 ID:Jrw6sm+t0
>>130 コピペに言うのもなんだが

上手いと思うんだがところどころ酷いな
特にマットが酷過ぎるwww
143名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:07:17 ID:xaIXmH/00
作った免許証のアップのシーンで

「島根県境港市」ってあったんだなwwwわらえるw
144名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:07:48 ID:C5srYHUg0
鳥取と島根って違うの?
145名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:08:09 ID:bLJ18O+8O
今こそ合体するときだ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:08:36 ID:iUsCUnChO
俺は広島だから島根鳥取はわかるが、そのかわり群馬栃木を間違える
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:09:52 ID:sH/49pYbO
NHKの職員に日本人なんて居ません
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:10:19 ID:vo+Qia6g0
それぐらい許してやれよ。
149名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:11:13 ID:7WbJwvvJ0
>>1
島と鳥の間違いで、鳥φ ★
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:11:19 ID:5V7iG44DO
合併しても100万人位?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:11:57 ID:3klArUaD0
だらずが
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:13:01 ID:3EzdSTXG0
島根て竹下元総理の地元だよね
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:16:29 ID:EtslT+0v0
面倒だから島鳥県でよいよ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:16:44 ID:emwVuolc0
まー、鳥取と島根は間違えやすいよね
しょうがないさ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:16:45 ID:SuKpFWXS0
NHKの若い層がゆとりなんだと思う。

四国全県の県庁所在地をすべて知らない奴が大卒でも結構いるイメージだから。
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:17:10 ID:EtslT+0v0
鳥島県でも良いか
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:22:27 ID:C7t2QsX00
人口すくねえんだし合併しろよ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:29:07 ID:U1Ax1zUb0
下下下のNHK
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:35:11 ID:U+7K+TDS0
それより鳥取って
書くときに鳥取か取鳥か迷う人っていると思うんだ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:38:50 ID:hJ2WNM6y0
サヨ、死ねーから、左島根と覚える。
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:39:27 ID:xepBP22n0
境港市は北チョンからの輸出入が多い、いわば北にベッタリな都市。
鳥取自体、知事が北ベッタリだったりするし(今の知事は知らんが)
竹島擁する島根と一緒にするのはとんでもなく失礼だ。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:55:53 ID:3b7BY+BP0
あの2県は混同するんだよな
どちらが東側にあるのか思い出せない
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:14:51 ID:FNrxuc2k0
合併したら
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:25:08 ID:RmPv308n0
どっちでも良いけど 何か問題あるの?
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:36:42 ID:Oq2d45pE0
見たけど気がつかんかった。
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:41:32 ID:6CSPY2sX0
くだらん。テロップでお詫びしときゃ良いレベル。
もっと報道すべき価値あるニュースがあるだろ。
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:42:21 ID:TYuyHTy50
>>130
ひよこは福岡だぞ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:46:59 ID:WGMXXG6n0
砂丘と宍道湖
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:48:25 ID:5ykV/hSE0
>>166
山陰の人間にとってはアイデンティティに関わる重大問題だぞw
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:49:04 ID:exhG7qttO
誰も住みたがらない僻地なんだから、
オーストラリア人やニュージーランド人を移民させよう。
あそこだけ白人国みたいでかっこいいじゃん!
171名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:49:24 ID:4jdB7u6E0
やっちゃったwww
172名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:51:30 ID:hgqt42l00
松下奈緒を見るためのドラマじゃないのか?
173名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:53:11 ID:VMT8HJ++0
昭和を懐かしむドラマだよ
174名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:54:28 ID:sWgsnDvQ0
僕だけの奈緒ちゃんw
175名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:57:05 ID:6P6dCd//O
>>146
茨城県民だが、栃木と群馬を間違えるなんてありえねー、と思ったが、
おそらくあなたからしたら、島根と鳥取を間違えるなんてありえねー、なんだろうなあ。
というか岡山と広島もどっちがどっちだか、京都と兵庫も、というか関東より西側は…
176名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:58:53 ID:vW5BLyTrO
鳥と島って字も似てるし同じような人口の田舎だからな
177名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:01:37 ID:4MvoUHerO
鳥取と島根なら、こっそり入れ代わっても誰も気付かないくさい(´・ω・`)
178名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:02:05 ID:MIRcnHaX0
またお前らの無学自慢スレか
179名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:02:27 ID:MgXQj+V20
そげですか
180名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:02:32 ID:6P6dCd//O
甲子園予選鳥取は確か29校ぐらいしかないんだよな?

あと去年の島根代表の立正大湘南の選手の出身地が神奈川ばっかりwww
181名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:04:21 ID:osIUPF+r0
8月6日の放送は録画してあったんだけど
原爆慰霊祭で基地外菅が映っていたから削除して昼に録りなおした。
惜しいことしたな、基地外のせいで。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:07:12 ID:Y3NEuQ7H0
>>175
茨城、栃木、群馬をごっちゃにする人多いよ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:09:56 ID:6P6dCd//O
無学というか、紛らわしい名前が悪い
アフリカ大陸にある国名全部言えの方が簡単だわ
184名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:10:15 ID:TYuyHTy50
>>182
その辺は「山」というイメージしかないな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:11:20 ID:Z9YChJAq0
境港と島根ってめちゃくちゃ近いんじゃなかったっけ?
186名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:11:55 ID:qUAopYfn0
合併すれば問題無い
187名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:12:18 ID:8jg7Kwc50
(´-`).。oO(米子と境港はどっちだっただろうかと迷うのは仕方ないと思う…)
188名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:14:52 ID:QMDfTHghO
鳥取と島根の違い分かる国民は少ない
189名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:15:46 ID:TYuyHTy50
日本のパラグアイウルグアイ
190名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:19:53 ID:xaIXmH/00
鳥取と島根、茨城、栃木、群馬似てるw
どっちもどこだか分からんw

千葉と岡山は辛うじて分かるw
191名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:28:37 ID:VMT8HJ++0
ネット視聴105円ってどういうことっ
受信料余ってしょうがないのに
受信料払ってる人にはタダで見せろよ
192名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:28:42 ID:EWm5OP5a0
東京を北京と書かれるようなものか。同じアジアだろと
193名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:31:54 ID:Fo+eQQbr0
島根+鳥取=しまネットリ
194名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:34:21 ID:FJ3d9EIA0
町田市もたまに東京都って書かれてるのを見ると情けなくなる
195名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:37:05 ID:6V/vu6bv0
>>175
西の人間からすると北関東はまじで分からん
同じようなもんだろ
196名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:43:16 ID:skpIfqY30
鳥取県民代表金本憲明「エネーチケーは鳥取に謝罪と賠償を!」
エネヘーチケー「土下座します謝罪します国民の税金で賠償しますペコリ」
金本「まだ足りないな・・・また今度取りに来る」
197名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:46:06 ID:QhiqyLo+0
>>195
あの辺の分け方は東京、埼玉、千葉、神奈川、北関東で充分だな
198名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:54:51 ID:T3etdSx/0
岩手・秋田、どちらが右かあやふや
福島 47都道府県を数えた時に忘れられがち
栃木・茨城・群馬 並びがあやふや
福井 福島といっしょ
徳島・香川 どちらが上かあやふや
島根・鳥取 どちらが右かあやふや
岡山・広島 どちらが右かあやふや
大分・宮崎 どちらが上かあやふや
佐賀 福岡の隣は長崎と思われる

こんなとこか?
199名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:59:04 ID:gQ2I9jlu0
えっ?島根じゃねぇの?
米子市も鳥取か?
200名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:03:40 ID:QhiqyLo+0
>>198
岩手は太平洋側、秋田は日本海側

宮崎は南国だから南の方

佐賀は福岡と長崎に分割された植民地


こう覚えておけばいい
201名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:49:13 ID:yi4FcI8L0
まぁ実際、境港は島根県の延長みたいな所だからな。
地元民も「ある、あるwww」とか思ってるんじゃないの?
202名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:01:42 ID:0OVU6EC30
島根ではよくあること
203名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:03:45 ID:eJNOlqGS0
西の人間からすれば北関東はわかりにくいと思う
204名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:27:06 ID:LbrH07Nu0
日本一の底辺県 島 根
・松江市内のオタク中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
 (その動画の修正版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm10085069
・田舎なので基本閉塞的
・誰もいないんじゃないかと思うほど商店街が寂れている
・排他的な人が多いので部外者は追い出される
・車の運転が下手な人が多い
・出雲市にはGT-Rのエンブレムを付けた軽トラックがある
・県民の民度が低い(土人以下)
・県民一人当たりの公共事業額は日本一。つまり税金泥棒である
・高校野球は決まって最下位近く(野球に限ったことじゃないが)
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・まともな大学、就職先が無いので大半の人が高校卒業後に県外へ出る
・県内に看護学校があるが卒業した人の大半は県外の病院へ勤める
・悪い意味で知名度が高い
・典型的な箱物行政で、わけのわからない博物館などを沢山造っている
・松江城は見た目が無骨で華やかさがない
・コピペにレスする
・女子大生殺害事件が警察が無能なせいでいまだに解決していない
・県民は竹島のことなんてどうでもいいと思っている
・景観が吐き気を催すほど汚い
・出雲空港の愛称が「出雲縁結び空港(笑)」
・コンビニの店員が百円単位で釣り銭の額を間違える
・2050年頃までには人口が半減すると言われている
・ゲーセンに置いてあるゲームが微妙なものばかり
 (まともなのはメタルスラッグくらいか)
・スーパーやデパートの階段ではスーパーサイヤ人のような髪型の高校生
 が制服のまま煙草を吸っている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
 (最近はパチンコ屋も少なくなってきているみたいだが)
205名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:30:41 ID:I5Yt8IjB0
でも鳥取って80%が砂漠なんだぜ。
206名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:34:35 ID:r77II76t0
まぁ温暖化すすんでるしなぁ・・・・仕方ないよ
207名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:39:42 ID:FeK26uJl0
>>66
鳥取出身っていうから日本人かと思えば
それ朝鮮人ばっかりじゃんw

海老蔵の隠し子生んだ歌手も朝鮮人
男の子生んでたら面白かったのにねw
認知済みだし、死んだら骨肉の争いだわ
208名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:40:51 ID:MOxiuhdn0
実際、鳥取は不要だから、島根に合併でいい
一票の格差とか、この県が一番酷いし

朝鮮人に乗っ取られてるから、外国人参政権でとんでもないことになるから、
その前に島根が吸収するべき
209名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:46:16 ID:LI14UPNe0
どっちでもいいだろ
210名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:46:28 ID:MOxiuhdn0
>>200
阿呆だな、お前は
佐賀は学問が進んでて、2番目に自力で蒸気船作った先進県だぞ
長崎なんてオランダの植民地だし、福岡の殿様って誰さ、無名すぎるだろw
211名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:52:51 ID:ewI/o8fI0
ウルトラクイズで森田が+9からの問題でこの両県を間違えたからこそあの伝説の決勝戦は生まれた。
212名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:53:03 ID:nGZFH4V50
ぶっちゃけ島根とか鳥取って新幹線じゃいけないし
高速もないしどうやって行っていいのかわからない
213名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:53:23 ID:r77II76t0
もう独島につづいてそのうち島根鳥取も韓国宣言されるだろ
すでに半島人多そうだししかたないな
214名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:11:38 ID:exhG7qttO
>>213
このスレを見てもわかるように
日本国民の島根鳥取への軽視がひど過ぎるからな

島根鳥取の両県民は韓国に併合されたいと思うようになるかも
215名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:15:32 ID:dKiMxrhx0
この前地元(島根)帰ったら、母の友人(50代男性:日本人)がヒュンダイ乗ってた。
韓国(北か?)が個人でやってるパチ屋&焼肉屋も昔からある。
すごいド田舎なのに、こんなとこまで来るんだな〜。。
216名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:15:51 ID:3D5xmPge0
関東人でも茨城・群馬・栃木を間違える
かろうじて海=茨城でうる覚え
217名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:21:26 ID:3D5xmPge0
>>216
間違えた ×うる覚え ○うろ覚え
シーンとして1秒ぐらいアップになってたね
修正をどうやってやったんだろ?(昼再放送)
画像あったら比べて見たい
218名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:24:26 ID:OlDAflMVi
栃木、茨城、群馬の南東北3県はわからないな…
219名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:28:07 ID:rD1v5lwv0
>>215
こんなところって・・・・・
普通に半島のご近所だろw
220名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:33:42 ID:ASqM8CvS0
本気でどっちか分からない
221名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:35:16 ID:dKiMxrhx0
>>219
説明足りなくてごめん。
島根県内でも、比較的栄えてる街だけではなく、小さな町にまでいる、っていうこと。
こんなとこで店もってどーすんだってぐらい小さい町です。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:36:38 ID:idpXVoM4O
鳥取はしらんが島根は韓国のこと嫌いだろ
223名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:55:38 ID:3jDOQk7s0
間違えたスタッフは実は調布市民で、密かに、鬼太郎は
鳥取のものじゃねぇという意思表示の現れで実はわざとw
224名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:57:58 ID:r77II76t0
日本人はどんどん県外にでていくし、住んでる在日はそのまま
比率がどんどん上がって、在日参政権でほんとに独立しちゃったりしてw
225名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:06:10 ID:2sKC7FUM0
よくあること
226名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:07:11 ID:ruE8lsfS0
もうややこしいから鳥根県でいいじゃね?
227名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:52:09 ID:FciVrsAR0
てゆうか米子、境港、松江、安来、出雲あたりは同じ生活圏だろ
松江市民からすれば浜田や津和野なんかよりも米子や境港のほうが親近感あるだろ
隠岐島行くには境港から船に乗るんだし
境港市民も鳥取なんかより松江の方が近いし
228名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:53:23 ID:exhG7qttO
島根鳥取は東京より釜山のほうが距離的に近いしな〜
まじで韓国領土になるのは時間の問題〜
229名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:55:03 ID:QMoy2JZs0
東京からすれば鳥根と島取の間違いなんて当然かな、とおもう。
230名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:55:45 ID:exhG7qttO
>>227
石見地方人は、松江より広島のほうが親近感ある。
231名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:57:24 ID:DOkSlkv7P
死招拳
232名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:58:59 ID:EtslT+0v0
岡山と広島も面倒だから
岡広県で良いや
233名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:03:50 ID:neaqJl4oO
>>227鳥取は姫路や神戸のほうが親近感あるよ。
234名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:07:24 ID:FciVrsAR0
>233 
鳥取なんて日本海側の兵庫県という意識だ
因幡地方と兵庫県は合併して伯耆と出雲と隠岐で新・島根県
石見は広島県と合併でいいんじゃない?
生活圏で考えるとそうなる
235名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:07:34 ID:KfyHgzmA0
関東人にとっては最も区別の付かない2県らしい
関西人にっとっては群馬栃木の区別がつかないらしい
236名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:08:32 ID:iLyOZU7H0
どっちでもいいよ
237名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:14:30 ID:teOFhPrfO
島根にはとあるアーケードゲームの機種が47都道府県中唯一ないらしく
そのゲームのファンはわざわざ鳥取のゲーセンまで遠征するらしい
まあ誰かが作った都市伝説のたぐいだとは思うが、妙に生々しい話だよな
238名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:18:32 ID:QMKXms+rP
関東人が島根鳥取の区別つかなかったり
関西人が栃木群馬の区別つかなかったりすることはよくあることだが
M-1の審査でU字工事の栃木弁漫才を「わからない」と言ってしまう上沼恵美子は頭が悪いと思う
239名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:58:59 ID:024MUZMb0
鳥取と島根って合併しても全国最下位の存在感に変わりないだろうな
240名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:42:01 ID:qvp6cS5n0
島根の松江と鳥取のよなごが近くてわりと仲良しだろ昔し一緒だったこともあるしさらに中間のさかいみなとではわからんだろ普通
241名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:17:52 ID:9CE7FfQf0
知らないことを偉そうに言うな
242名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:19:33 ID:UOWIqFSR0
島根も鳥取も韓国なんだろ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:29:17 ID:SdWTsMzd0
>>67
>愛知県浜松市や静岡県豊橋市と書かれるのが多いのと同じだ
無理がある
244名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:44:04 ID:Qq4GWGQkP
合併しろ
245名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:44:20 ID:8VdwqLt90
左寄りな思想の右側鳥取
右寄りな思想の左側島根だっけ?
246名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:49:35 ID:fv6Md2kj0
島根県人のオレとしては赦せんな>>242
竹島の日を制定し、韓国を火病らせ
売国政党立候補者を全員落選させ
全国が神無月の時に神有月の県に
対して失礼の極みだな


まぁ、石見地方は広島と山口へあげて
出雲は鳥取と一緒になった方が良い
247名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:56:01 ID:l/P6tC4WO
山口県なら広島県岩国市、福岡県下関市って言われるレベル。
248名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:58:46 ID:4ZkBU0730
境港と島根の関係は尼崎と大阪みたいなもんだ

行政区域は違うが生活圏的にはほとんど同体
249名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:00:31 ID:A5n4gBfMO
>>246
俺は鳥取だけど正直島根じゃなくてよかったと思う。
ってか、みんな言ってるぞ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:01:29 ID:TOJE/E8r0
これは失態ではないね
鳥取も島根も同じようなもんだろどっちでも良いだろ別に
251名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:01:56 ID:ysYlvmmG0
こんなどうでもいいことに苦情入れる奴らがテレビをつまらなくした
252名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:05:18 ID:edX5HFxW0
>>246
>竹島の日を制定し、韓国を火病らせ

ウヨク以外の人からしたら大迷惑なんですが・・・
253名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:09:00 ID:p+ga8eevQ
ぬらりひょんの謀略でありNHKの失態ではございません
254名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:11:24 ID:lGRV6P530
>>67
福岡県民だが豊前市のことを考えたら
>>1は仕方ないと考えを改めた。
255名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:12:30 ID:jbjYrsPiO
>>248
尼崎は電話も大阪扱いの06だね
他の兵庫県はごく一部を除けば078か079なのに
256名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:16:33 ID:GJNfKMKj0
俺が島根県知事なら 鳥取と同盟して岡山攻めるけどな
257名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:19:26 ID:b2Pbp7U70

この誤記はしょうがない。
いくらNHKでも間違うだろ。
258名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:19:35 ID:4ZkBU0730
大阪府尼崎市

島根県境港市

東京都浦安市


違和感無かろう
259名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:21:13 ID:Iy4v2waU0
松下奈緒に乳があったらパーフェクトなんだが
でも無理に豊胸しなくていいよ
260名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:21:52 ID:+sYw+my00
さすがにNHKといえども島根と鳥取を区別するのは難しい。
261名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:23:31 ID:W25gAK230
鳥取と島根は選挙の時もいつも1票の格差で問題になるしマジで合併したほうがよくないか
262名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:23:47 ID:G+m2FgCc0
境港と安来の夫婦なんだから島根県境港市でいいぢゃねえかよ

どっちもゲゲゲブーム到来で観光でうはうはでしょう NHKに文句言って水さすひとはいないだろ

苦情入れてるのってドラマで視聴率とれない民放関係者なんじゃねえの?
263名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:07 ID:RFKuQadKO
だらぁ!
264名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:24:49 ID:4Ofu07RL0
日本海を東海と誤表記するなよNHK
265名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:26:11 ID:wTZ22DRR0
もう鳥取島根は合併して山陰県になれよ
266名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:27:50 ID:exhG7qttO
石見地方の人間はカープファン多い
267名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:29:40 ID:UiIOKQ/CO
砂丘と出雲大社の違いだからね〜。この辺が入ってるであろう
TV局スタッフが間違えるなんて怠慢も甚だしい
268名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:31:14 ID:cPZQdpEQO
だからさぁ

鳥取なんかないんだってば

都市伝説だよ。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:32:14 ID:UP9l/irI0


             /)
           ///)
          /,.=゛''"/   こまけぇことはいいんだよ!!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____ 
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゛フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
270名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:33:34 ID:8/Y9GER+0
どっちでもいいよ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:34:54 ID:exhG7qttO
島根県の有名人は知的な感じの人が多いけど
鳥取県の有名人は安っぽいB級有名人が多いね
272名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:38:42 ID:adfxE/vJO
どっちでもいいじゃん。同じようなもんだしどっちもどうでもいいような県だから誰も迷惑しない
273名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:41:49 ID:+Wl1q6850
他県の人間だが、このスレのカオスっぷりに吹いたw

ほとんどが島根鳥取の人で、
しかも鳥取は島根を嫌ってて、
島根の人はコピペにまじれす(←がちのコピペじゃないやつに一生懸命勝手に答えてるw)してるのがよく分かった
274名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:42:38 ID:gcRP8+nq0
>>261
仲が悪すぎて無理。
それぞれ、砂漠と神社しかないくせにね。
275名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:42:40 ID:uBaPSjjv0
今この世の地図が全て鳥根、島取表記になったとしても一生気づかない自信がある
276名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:43:31 ID:gmrSyEmY0
子供のころ、高校野球を見ていて
境高校が島根県にあるのか鳥取県にあるのか真剣に悩んだことがあったな。
地図を見たら島根県に見えたんだよな。
島根側にはみ出して「境港市」って表記されてたし。
277名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:43:59 ID:c+Hk8iCR0
NHKの夜7時のニュースは毎日誤字、読み間違いの訂正謝罪ばっかしてるな
字幕も誤字が多過ぎ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:45:00 ID:tia0pHAQ0
境港はわからんなあ
熱海が神奈川っぽいのに似てる
279名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:45:05 ID:Sly6V/r10
そういや島根鳥取に電話したことすらないな
280名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:46:25 ID:inG8xzJB0
「総統、島根の人間は鳥取をバカにしているんですよ」
「五十歩百歩だろ、吉田君」
281名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:46:45 ID:T/psCxJdO
山陰ってなんであんなに寂れてるの?
282名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:48:10 ID:/+yZ/AdV0
境港市への観光客数が凄いことになってるらしいが、JRはあいかわらず1時間に1本のローカル輸送・・
こういうチャンスをなぜ掴もうとしないのか・・・・
283名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:49:16 ID:0yKSw+VN0
NHKが島根県って言うのなら、島根県でいいじゃないか?
284名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:52:18 ID:exhG7qttO
>>281
朝鮮半島が近いから
誰も住みたがらない
285名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:12:59 ID:6DEDR1f80
西日本は群馬あたり東日本はこの辺が
間違えやすいだろね
カスだよね
286名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:15:19 ID:6DEDR1f80
全般的に明るいイメージの西日本で
この2県の東北的暗さは異常
287名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:18:34 ID:K71raBkc0
NHK未報道

イオン死体水事件
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o
288名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:19:20 ID:0x/5pTE20
鳥取と島根は一緒だから仕方ない
289名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:20:09 ID:L0xoz1e50
おまえ砂盗んだだろ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:28:02 ID:mLmKLCeE0
超マイナーなくせに紛らわしい名前をつけるもんだから区別しようがないだろ
291名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:28:10 ID:BCsK8+8YO
>>1-1000
だらくそ!
292名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:28:21 ID:i0SmlTEJ0
>>273
正確には仲が良くないのは鳥取東部と西部
西部は島根県東部と仲が良い、というかほとんど身内

鳥取東部は近畿や韓国に取り入ろうとしている

島根も東部と西部は仲が良い悪いと言うより家庭内別居みたいに心理的距離が遠い



293名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:31:41 ID:i0SmlTEJ0
「るるぶ」や「マップル」などの観光ガイドを見ると大抵境港と松江・出雲辺りはセットになっている
294名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:36:28 ID:kmX37lRe0
境港市と米子市は、生活圏としては島根県
295名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:37:36 ID:323chuE70
鳥根
島取
違いはない
296名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:39:54 ID:AWxy0lQH0
>>295
合併後の県名かよ!
297名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:42:39 ID:OiSXHG5x0
根っ取り犬
298名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:42:52 ID:F+RpXNDQP
>>271
代表的な島根県出身者:宮根誠司

なのだが
299名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:43:04 ID:/XL8iqxh0
だんだん
300名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:48:55 ID:pPOmPdz50
そろそろ合併しろよ。
301名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:49:10 ID:tuJXl2bg0
>>181
今時前後カットもできない録画機器って…
302名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:51:05 ID:D5J0GVDd0
あるあるwww
303名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:53:47 ID:BQqi/rqbO
とりあえずBSで毎回放送時間がズレるのを何とかして欲しい
304名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:59:37 ID:pbuRfrYl0
>>303
BSで正しく時報が鳴るメカニズムはどうなってるの
305名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:15:38 ID:Tki4S5xbO
当時の国鉄が山陰地区と山陽地区のアクセス強化(陰陽連絡)の軸を岡山からの伯備線廻りに置いた為に 鳥取駅は電車が来てない
岡山〜新見〜米子〜出雲市はこの恩恵で電化したけれど 山陰線ルートの鳥取や倉吉はJRになって高速化したとは言え 今だ非電化で残されてしまった
この辺りの政治的背景は皆さんよくご存知だろう
306名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:26:33 ID:qdR9OK0X0
実際境港を島根にあると思ってるやつも多いだろうな
100%わかってるのは中国地区の人間くらいだろう
307名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:34:06 ID:N+BTIpIq0
>>1
> 2010年8月6日8時に放送された回で、

8月6日って8時から放送してたっけ?
慰霊祭で時間ずらしてなかったかな
308名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:20:43 ID:lN7rTHWQO
鳥取とか島根にアメリカ基地を移転ばいいじゃん

マイナーな県なんだから話題性で有名になれるぞ
309名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:24:06 ID:Zoavt3VrO
寧ろ間違えない方がおかしい。何故に別の県を名乗っているのか不思議でならない
多くの日本国民のためにも大至急合併して欲しい
310名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:33:05 ID:1ebGzUILO
行ったことのない県
秋田県
鳥取県
島根県
高知県
熊本県
沖縄県
311名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:48:25 ID:SurM4h2qO
だんだんやろうがゲゲゲの女房やろうが
どうせ、どうせこんな扱いなんだどうせ…
312名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:51:51 ID:XJT6dN340
夫婦ともにイケメン過ぎて違和感しかないドラマか
313名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:52:56 ID:u9f0/9iC0
つーか、島根でも鳥取でもにたような漢字だろw
どうでもいいわw
314名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 04:57:19 ID:/NczAXvO0
人口規模の小さい県は近隣の県とどんどん合併すればいいのに
今の県境って、車もそんな普及していない交通の便の悪い時代に引かれたものだから
315名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:01:09 ID:RrW8HLKJ0
>>313
謝れ!
鳥取県民の俺に土下座して謝れ〜〜〜!
316名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:03:15 ID:2SnGrFUR0
>>313
どうでもいいと思われるぐらいのことだからこそ、気になるんだと思うよ


しかしこういうのよく気づくねw
大抵朝3回見るけどまるで気づかなかったw
317名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:45:17 ID:4KQW1sps0
砂丘があるかないかの違いしか分からん
318名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:48:40 ID:JDG4lv7P0
鳥取も島根も他所の一般人は区別つかないんだから、別に良いんじゃない。
319名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:51:45 ID:gs8nlvPRO
あそこらへんわりと近いから
320名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:00:53 ID:3tlp4nxR0
島根と鳥取の位置がわからない馬鹿自慢の奴って、
栃木と群馬も間違えそう
321名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:09:46 ID:n9R8t/gR0
>>316
鳥取か島根の人なら気づくんだろうけど
他の県の人は気づかないだろうね。正直どうでもいいし。
322名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:14:56 ID:EfPw+KvR0
「とっとりけん」って口にした事無いかも知れない。
たぶんこの先も無いかも知れない。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:19:19 ID:4fRchkVE0
>>308
それはないw
ゲル石破の地元だよ。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:25:01 ID:zt4oSMT5O
>>315
おまえマニアックな県に住んでるんだな
325名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:31:30 ID:qK2rmU0m0
46位の県と47位の県だから仕方ない
326名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:31:47 ID:1JKC/9AdO
>>320
栃木も群馬も、どっちにしろ糞田舎だからどうでもいい
327名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:37:08 ID:fWixbVPm0
群馬・・・鶴
栃木・・・シンプル
茨城・・・遠吠えする犬

形で覚えてる。
特徴の無い県はしらない。
328名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:43:33 ID:UirttrB8P
>>323
沖縄が米軍基地の存在でどれだけ潤っているか知れば、
先行きのない島根が米軍受け入れを拒むなんて思えない。
329名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:45:49 ID:reoCVqCd0
鳥取と島根は名前も位置もイメージも
わざと間違えるようにしているとしか思えない
330名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:47:37 ID:pi2h4qT80
鳥取砂丘があるのが島根県だろ?
331名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:52:04 ID:2Es8ZdIL0
島取県と鳥根県の区別がつかないんだが
ttp://logsoku.com/thread/yutori7.2ch.net/news4vip/1268261586/
332名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:52:18 ID:jexC124d0
烏賊県
島流県
333名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:55:17 ID:XLDfW2PJ0
鳥取県をゲゲゲ県にしたら間違わない
334名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:05:03 ID:Uyvl8aCx0
右が島根で、とか地図の位置を力説してるヤツいるが、紛らわしいのは位置じゃなくて2県のイメージ
335名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:06:23 ID:W9JRU7oL0
伯耆県とかすれば
336名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:06:35 ID:1l/U3X/SO
>>330
なんかわからんけど、おまいみたいなやつ大好きw
337名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:09:46 ID:p4UE28oz0
らっきょが採れるのが鳥取
338名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:17:26 ID:a5cKO7KR0
名古屋が愛知県とか、仙台が宮城県ってピンとこない香具師も沢山いる。
あと東日本の人間は四国4県の位置がわからないの多いよ。そもそも4県そのものがすぐ出てこない。
339名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:23:15 ID:FRRdzFxX0
>>338
今ごろ香具師とかねーわ
340名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:28:48 ID:dMtOgvrU0
島根と鳥取だろ
どっちも似たようなもんだし他見からみたら何ら無問題だよw
どうでもいいこと
341名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:29:38 ID:ljHWgJHo0
まあ境港って300Mぐらいの橋渡ったらすぐ松江市突入するからいいんじゃね
342名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:33:44 ID:+vLGiOEoO
昨日、天王寺駅に貼られていたJRの旅の広告
お勧めの筆頭が境港だった。
同名の観光地かと思い確認したら「妖怪」の文字が見えた。
境港って観光地だったんだな。知らんかった。
343名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:59:26 ID:2CJVA6k40
大山でスキー国体があったとき、スキー連盟の会長が「島根県の皆さん」と挨拶してたよ。
344名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:20:08 ID:2B8R5jiC0
平和式典より優先する人気番組
345名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:20:09 ID:c95tBrOw0
鳥取や島根はどっちでもいいくらい影が薄いってこったな
346名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:22:48 ID:rz8h8z2SO
広島と松江のアクセスの悪さは異常。
347名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:31:07 ID:673xUnVE0
合併して鳥根県か島鳥県でいいだろ。
348名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:33:49 ID:HLvxo0E70
左鳥取右島根で覚えれば忘れない
349名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:34:21 ID:rfO7KBZp0
>>198
ガキのころ桃電プレーしてりゃあ
間違えることはないんだがな。
ガキにはこれのプレーを推奨する。
何気に地理の勉強にもなる。
そういや福井・福島忘れがちとあるが
ワッキーの地名しりとりでワッキーが行っていない
のがこの2県(三重は45番目やっとに出た)。
まあこの2県、原発が多い以外何があるかと言われれば・・・・。
福井はメガネ、福島は桃が名産だがだからなんだって話だし・・・。
350名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:37:52 ID:rfO7KBZp0
高校野球の最弱スレ住人でもある俺からすると
あの境様を間違えるのは言語道断。
351名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:43:25 ID:IAUM2NXg0
「大阪府尼崎市」とくらべてどっちがやばい間違いなのだろうか?
352名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:44:30 ID:5FgmdTaq0
気がつくだけ凄い
353名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:48:19 ID:3nQEwFe70
ネタっぽいが若干マジなのがいて怖いわw
354名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:29:28 ID:UIgSPKDs0
間違えたのなら問題はあるよ。大騒ぎするほどじゃないけど。
問題ないって擁護もアホだなw
355名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:41:36 ID:Yc3+etUg0
水森かおりになんとかしてもらえ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:44:54 ID:UvTB2I5A0
まぁ、鳥取と島根って区別つかないよね。
あと、愛媛と愛知もややこしい。
357名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:45:30 ID:3+TSHtgj0
たいした問題じゃない
統合してもいいくらい
358名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:52:06 ID:l6rhWkTMO
どっちでもいい 
どうでもいいw
359名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:06:44 ID:9dqvRm+k0
>>348
おい
360名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:16:58 ID:xh9EmI2t0
>>354
擁護? ただネタにしてるだけだろ。
正直、どっちでもいいw
361名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:18:14 ID:kjLZIHE50
鳥島   孤島     アホウドリの生息地
鳥島県  陸の孤島   アホの生息地 
362名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:25:21 ID:SfG9lm1x0
合併すればいいのね、鳥根県とか島取県とかにして。
363名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:26:12 ID:SfG9lm1x0
根取県でもいいなあ。ねっとり!
364名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:20 ID:r6hy6WWwO
東京都相模原市
神奈川県町田市
神奈川県熱海市
愛知県湖西市
365名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:28:51 ID:X6pPvzfM0
あげあしとりすぎ
366名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:30:10 ID:44POBYe60
どっちかが韓国っぽい県だったよね
日教組率も片方はやたらと多く、もう一方はかなり少ない
367名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:15 ID:ZxY0AIK90

島根、鳥取。強制合併させても、まだショボイ
368名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:45:53 ID:E+VS/a0N0
島根ではよくあることです
369名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:16:04 ID:wWVi/8180
田舎ってどこもそうかもしれないけど
海も山もすぐ近くにあるから
パラセーリングやシーカヤックなど4,50代のおっさんが
けっこう本気で遊んでて豊かな生活してるよ
370名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:20:38 ID:wl8nSlpFO
>>190
> 千葉と岡山は辛うじて分かるw

これは位置的に違いすぎるし、そもそもややこしくないはずなんだが・・・
371名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:30:21 ID:1ebGzUILO
イモトアヤコの出身地がどっちかのはず
372名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:53:33 ID:xn6eLG390
秘密結社鷹の爪団の仕業か?
確か吉田が島根出身だからなw
373名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:47:35 ID:nUXq8gZB0
人口ワースト
1位 鳥取県
2位 島根県
3位 高知県
4位 徳島県
5位 和歌山県

このへんはなくてもいい県
374名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:12:23 ID:aHB6LjKb0


群馬県軽井沢町
茨城県柏市
神奈川県町田市
静岡県豊橋市
愛知県湖西市
愛知県岐阜市
奈良県名張市
大阪府尼崎市
岡山県福山市
広島県岩国市
山口県大竹市
島根県境港市
大分県行橋市
福岡県日田市
福岡県鳥栖市
熊本県大牟田市
375名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:49:10 ID:7w3WJUO+0
鳥取砂丘に行ったことある。
がっかりだった。
もっと広々としてるかと思った。
今度は境港に行ってみよう。
376名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:52:37 ID:8/q/EfBw0
島根よりマイナーな鳥取。まあ大概の奴は砂丘くらいしか連想しねえからなあ
377名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:59:28 ID:vmYUKsP10
NHKは中国・韓国や在日さんのほうが大事、
局員も在日、帰化だからしょうがいないよ。
378名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:00:53 ID:tJqDX0u80
NHKでも混ざるのか、ここら辺は…
379名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:00:57 ID:FfUcC+9w0
まあ俺は広島だから鳥取と島根は区別付くが、関東の奴らは無理だろうな
その代わり、俺は群馬と栃木の区別が付かないが
380名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:11:46 ID:nM6zdacs0
>>351
アマガサキ市は、
電話が06-****-****で、
大阪市と同じ。
381名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:15:56 ID:dMtOgvrU0
絶対に日本人の9割は島根と鳥取を間違えたくらい
どうでもいいことだと思ってるね

正直マジでどうでもいいよね(笑)
382名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:17:49 ID:8/q/EfBw0
>>379
失礼な奴だな。右にあるのが栃木で左にあるのが群馬・・・あれ、逆だったかな?
383名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:20:02 ID:DaaVH6BR0
>>292
1つの県が複数の令制国から構成されている場合
その地域間って仲悪いのが一般的だよな。
384名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:32:20 ID:vApWQdGR0
鳥取と島根
五月みどりと小松みどりみたいなものか
385名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:17 ID:ZE2efUzr0
>>373
高知は坂本龍馬の出身地だから残しておこう。
鳥取は有名な砂丘があるし。
島根は・・・・・・・あえて語らず・・・
386名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:25:38 ID:DaaVH6BR0
島根県は500年前ぐらいには世界の経済を左右するぐらいの地だったんだよな・・・
387名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:53:08 ID:nGRzPXhvO
テレビ局は、在日中韓国人が多いからなー
388名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:01:15 ID:1ebGzUILO
島根は明治時代になって鳥取を吸収したんだよ
それがその後、鳥取が分離独立して現在に至っている
389名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:10:13 ID:aGyrzpdy0
>>384
おすぎとピーコみたいなもんだろ
390名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:11:05 ID:vol3ovYz0
鳥取と島根なのにドラマ中で方言が一緒なのはなぜ?
391名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:11:46 ID:ilV+VxG40
>>386
銀の産出か
392名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 22:28:55 ID:JL+qsPWP0
鳥取も島根も内部で仲が悪いのなら、全部合併したって変わりないじゃん。
393名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:26:12 ID:F+RpXNDQP
たぶんこのスレに書き込んでる奴の半数は自動変換でなければ「鳥取」って書けない
394名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:46:38 ID:oF6A5mkE0
おまいらも、このスレを閉じた瞬間に忘れるというのに...
395名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:51:01 ID:QVUUojNs0
島根は神が一同に集まる出雲大社があったり
文豪の森鴎外や、歌手の竹内まりやを輩出したりしてるけど

鳥取は砂丘くらいしかないもんね
396名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:05:34 ID:rUR4nWTO0
>>393
岐阜と栃木もあやしい
397名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 18:11:35 ID:AgdWd8XG0
ID:exhG7qttO
在日か
398名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:21:53 ID:YHuE9bYg0
取手ニ高の全国制覇がなつかしい
399名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:25:38 ID:R6sL8eE40
小学校低学年のころ新聞の題字の下に山陰は一つって書いてあったのを
山陰ハーツって読んでたなあ
子供心に気持ちが大事なのかとか思ってた
400名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:15:28 ID:hOMjEBq+0
400 get!
渡哲也・渡瀬恒彦兄弟も安来市出身だよ。
401名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 06:40:40 ID:0Fm1VHSF0
本当は北海道だって幾つかに分かれてるんだろ?
西日本の人間には北海道は一つのでかい県(道)という認識だけど
402名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:53:15 ID:eEoDhStI0
鳥取県ってなってれば、とっとりって読めるけど、
ポツンと
鳥取とだけ書いてあったら、普通の人には読めないよ。
とりしゅとかちょうしゅとか読むだろ。
403名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:16:19 ID:69jesalz0
世田谷区 841,165人
島根県   742,223人
練馬区   692,339人
大田区   665,674人
江戸川区 653,944人
足立区   624,807人
鳥取県   607,012人
404名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:18:00 ID:O8y68lauP
俺が一番印象に残ってる県を間違えたのはこれだな

司会者「元ちとせさんの出身地で知られる奄美大島は何県?」
回答者「沖縄県でお願いします」
司会者「ファイナルアンサー?」
回答者「ファイナルアンサー」
司会者「・・・・・・正解!」

次の週でも訂正字幕が出る事はなかった
405名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 20:03:27 ID:qM1ctg1H0
BSジャパン 8月14日(土)20:00〜22:00 妖怪・水木しげるのゲゲゲ幸福論 [再]
2006年制作
出演 水木しげる、荒俣宏、呉智英、南伸坊、京極夏彦、佐野史郎 ほか
ttp://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/201008142000_21268.html
ttp://www.bs-j.co.jp/gegege/
406名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:13:49 ID:PmPSDhfr0
>>404
沖縄じゃないの?
407名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 06:36:30 ID:lUA7LGCn0
>>406
君は大丈夫?

というか、その問題は沖縄県と言わせる引っかけ問題のような気がする。
しかし、司会者であるみのまで引っかかったと。
408名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:49:35 ID:PmPSDhfr0
>>407
知らんがな
409名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:46:59 ID:OjmlNtVW0
>>408
正解は分かった?
410名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:51:07 ID:qucq6PDvO
取鳥県が正解
411名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:04:54 ID:HY88pZUjP
俺たち島根県民は他県民から馬鹿にされ続けてる
412名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:09:56 ID:xqTUMPdS0
広島と島根で島続き
岡山と山口で山続き

って覚えてるから中国地方間違えたことない。
413名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:17:59 ID:NYE+FNF30
島根県出身有名人

竹内まりや
414名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:33:04 ID:HI3JVipP0
りびんぐゲームの氷山一角は、島根出身。
  
415氷山一角:2010/08/14(土) 12:33:57 ID:HI3JVipP0
               _.., -‐ 、
              ´~ニ~-`ヽ`、,..:::::  ̄  =、、..
            , -ニ´-ー'' `゛            ゛:;、
           ,:´'~ _..,,-                 `:;.
          /イ. / .,;::'' ,,/ /⌒`;.ヽ. :、       `:;.
          ;:´;.' ;:''  ../イ /    ;. .; :、\      `;.
         /,:' ,;:'  ./ /| :'       l  .l :i  ヽ      :;.
          iiイ ;:   / ll i'.l      |  i. i  :、      .:;.
          l. l   :l ,::=i;l=、、    ,:,=l==:l.l:.、 :.     .:;.
            l`ヽ、 l_,,-=-、     ,,-‐=‐-、``: .l.      .:l:.
          .ヽ/`'-`./.:(~ヽ       /::(~.ヽ`i、 .l.      :l:.
           i イ''l .l'::;;;~.i      .i':;;;::''~:i.   ;´~ヽ   ,イ;.
           .l.i、.i. ゛ー-‐''      `ー-‐‐''~  .; ´` l / ,.:;
            `、_.i      ャ           ./ -i | ./:;
               i     、  _ ,       .ム__ ノ ./:;
                 .:.      ̄       .ii ;、 ..;;' .,;:ヾ、
              ,.;: ;.::..、         ..:.'';,. У  .:;', `
416氷山一角:2010/08/14(土) 12:34:41 ID:HI3JVipP0
              :;  .;:;:;;;`,,ー-- ‐ '' ii. ヽ'~  ..::;i、
              :;;   .;:;'' .i|      :i :;'';: ,,.::'' ::;;i
            γ;:''':; ,,:''.,-‐:i|        i.,;. У  ::::;;i
             ;::...У/_,,.. l        ::,,.:''  ,,..::;:.'      
             ̄ ̄/  ヽ__   __._...冫У''  ..:::i ̄ ̄``:;、、
               i   / ̄\    .;::''~,;’ ,,..::::::;;::     .::;`
               ヽ  /    ヽ   ;;:''γ''  .::::;i'' 
                ` ´      ` ‐'''~;;::''  ,,;;::

たしか、医者の娘という設定だったな。
417名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:35:22 ID:Zc7HJyWwO
まとめて裏日本県でいいだろ
418名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:37:49 ID:mOqORimo0
市町村合併レベルだろ2県たしても
419名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:45:57 ID:3Pw7cYedO
島根って韓国領なんだよね?
420名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:49:52 ID:A+aj2IWI0
>>413
竹内まりやしか聞いたことねえな<島根の有名人
421名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:23 ID:AsQ9a/q80
>>420
佐野史郎 田中美佐子 江角マキコ 森鷗外 錦織圭 宮根屋誠司 大野豊 とか 
鳥取は
水木しげる 沢田研二 川口知久 ICONIQ イモトアヤコ 宮川大助 とか
422名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 15:55:22 ID:IXVfpQpN0
>>421
宮根屋誠司じゃなくて宮根誠司だよ。
423名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:16:16 ID:wP7J3HbyO
これはさすがに失礼。




島根県に対して。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:24:59 ID:Vw0BXEZB0
栃木と茨城も区別がつかんな
425名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:25:21 ID:lohbpD4cO
受信料拒否理由できて裏山

達郎の嫁が島根とは初耳
426名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:27:13 ID:8vLK+KNbO
高校サッカーで強い鳥取境のおかげで境は鳥取だと覚えた
島根で港と言えば浜田ってのも常識だし間違えようがないな
427名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:32:24 ID:/URHcrbaO
島根県民だけど東北とか一度も行くことないかもなぁ。
特に岩手。
428名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 16:35:17 ID:RmHph3e7P
だいたいあってる
429名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 17:05:46 ID:LgGmxp+a0
>>375
もっとがっかりすると思うけどw
430名無しさん@恐縮です
>>375
島根の仁摩サンドミュージアムにでも行ってきたらいいよ