【サッカー】日本サッカー協会 小倉会長「最悪(代表監督をできる人は)大仁さんも原さんも田嶋(幸三副会長)さんもいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1操作メニューをスキップして本文へ 印刷するブックマークφ ★
次期代表監督、リミット「20日」

 日本サッカー協会の小倉純二会長(71)は9日、
次期日本代表監督候補との交渉が難航していることを示唆した。

 南アW杯後初の国際試合となる9月4日のパラグアイ戦(日産ス)に向け、
小倉会長は当初15日ごろまでに監督を決めたいとしていたが、「20日だろうと構わない。じっくりやってもらいたい。
9月4日に間に合えばベスト」とトーンダウン。渡欧して交渉中の原博実技術委員長から報告を受けている
大仁邦弥副会長は「けさも連絡があった。まだ申し上げられる段階にない」と話した。

 小倉会長が示した20日が、ひとつのラインになる。外国人が日本で監督を務めるのに必要な労働ビザ発給には、
通常約2週間必要。申請が20日を過ぎると、ビザ発給が9月4日の試合に間に合わない可能性が出てくる。
この場合、正式な監督登録ができず、ベンチ入りできないことも。新監督は、スタンドから選手をチェックするしかない。

 「最悪(監督をできる人は)大仁さんも原さんも田嶋(幸三副会長)さんもいる」と小倉会長。
新生ジャパンの船出は間近だが、船長が定まらない
http://www.sanspo.com/soccer/news/100810/scc1008100523000-n1.htm

関連スレ
【サッカー/日本代表】次期監督決定「時間かかりそう」・・・大仁副会長「まだ間に合う。間に合わせようと頑張っている」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281270079/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:00 ID:NK11xQBY0
大木さんでいいでしょ
コーチにシャムスカ
3名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:07 ID:lmBzghnE0
そしてお金は懐に
4名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:10 ID:7XWaNvx80
人材が尽きた
5名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:18 ID:z6tF+J6SO
2なら俺やる
6名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:21 ID:BCNxA1Hx0
もう外人はいいよ
日本人監督を育てろよ
7名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:24 ID:8ePV1bys0
釜本かラモスでいいよ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:28 ID:WpfDgNjG0
                     ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /
9名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:45 ID:GQh63+Tm0


ブッフバルトが代表監督をやったほうがマシに思えてくる不思議
10名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:54 ID:HAWqDMdL0
出来るのと任せられるかはまた別問題〜
11名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:37:57 ID:ek5l234+P
原が代理監督になったらだれが監督さがすんだよw
12名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:38:04 ID:jPA5hSfC0
花嫁探しに出た漫画の主人公が「まあ見つからなかったらお前がいる」とツンデレ幼なじみ(実は本命)に
言うようなもんですね。
13名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:38:08 ID:MQOneVdN0
最悪にもほどがあるだろって
14名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:38:30 ID:FpXuFSvw0
監督も決まってないのに試合なんか組むなよボケ
15名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:38:41 ID:TaQHfiwV0
期限を決めるのは商売上の理由で、代表強化という発想は微塵もなさそうだ
アジア杯までに決まれば何の問題もないのに、協会は全く成長しないな
監督不在で親善試合を次々に決めてしまうのも問題だし
16名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:38:45 ID:dCkUCEV/O
最悪って
17名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:39:48 ID:CD2f707i0
なんでオリヴェイラに決めないの
18名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:07 ID:3yWL1DES0
サッカー協会とバスケ協会とスケート協会どこが一番のうんこ?
19名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:28 ID:Gi8eRbLS0
VFで決定か?
20名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:42 ID:hth2vk6nO
(´・ω・`)もうやだこの協会
21名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:54 ID:H64Y5pYrO
布と牧内の昇格かも
22名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:40:58 ID:HAXM1lui0
なんか最初からシナリオねぇか?
23名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:41:07 ID:C4pkol+fP
http://www.sponichi.co.jp/top/special/paperstop/sponichitop/KFullNormal20100810132.html

スポニチ一面、ビクトル・フェルナンデスと合意
24名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:41:16 ID:W8wXeshp0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
25名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:41:30 ID:tyGqHEj0O
>>18 目くそ鼻くそ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:41:49 ID:xoTs+ooy0
スペインみたいなサッカーがしたーい。
協会推薦の選手を使ってほしーい。
でも、W杯でベスト16よりうえに行きたーい。

池沼レベル。
27名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:42:12 ID:OoWnQyrB0
また岡田かよ
28名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:42:32 ID:IfMY4PqmO
もう俺でいいだろ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:42:36 ID:oQLO2h7M0
田嶋は無理だろw
30名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:44:19 ID:gTsaC0MKP
昔は代理人に一任してた訳だから、独自ルートで交渉、契約出来る
出来るようになったのは大きな進歩でしょ。
それに平行して、その手の代理人のような人材も育てていかないと駄目だろうし。
31名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:44:24 ID:liydqO8j0
ペケルマン連れてこいよマジで
32名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:45:26 ID:Wa15SAtY0
いやいやw
33名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:04 ID:ChT2F3AL0
お断りします
34名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:06 ID:SuOhKpCS0
とりあえずW杯で勝つ気無いのはわかった
35名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:18 ID:o3rFIjB/0
犬飼をアレしてまでの結果がこんな意見なのかよ……。
36名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:28 ID:+/zdshQ/O
頑張ったけど無理でしたアピールで結局原?
37名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:32 ID:wssRRIQh0
もうラモスでいいよ
38名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:46:57 ID:Rlid//Xq0
(´・ω・`)
39名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:47:59 ID:MPXNZgwK0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
40名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:48:36 ID:rc+0IYv30
サッカー脳の程度は川淵、犬害と変わらず低いのなw
41名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:49:02 ID:0+45xvsT0
布+牧内体制
反町+クマー体制
ラモス+秋田体制


さぁ、選り取り見取りだ
好きなものを選べ!!
42名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:50:33 ID:9mcudhSW0
ラモスがやりたがってたぞw
43名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:51:36 ID:X3j2t8wA0
エキゾチック・ヒロミ・ハラ・ジャパン誕生
44名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:52:08 ID:I35yagrv0
田嶋ジャパン
くるで
45名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:52:34 ID:4NpRPoWt0
ポポビッチでいいじゃん

その三人よりは遥かにましだろ
46名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:52:49 ID:Ww4/sGSJ0
また大韓国圧勝ですか
戦犯国家はやはり世界中に嫌われてますね
47名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:17 ID:zC22kgqVP
原は浦和を降格させて、F東を優勝させたんだっけ。
48名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:58 ID:VgEyM5E+0
>>41
じゃあ、
テキヤ+柳下体制で
49名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:54:31 ID:7E9OjEVgO
犬飼のほうがマシだったな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:54:32 ID:zC22kgqVP
>>46
ども、ごめんちゃいw
51名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:55:19 ID:EpWi2x3u0
最悪っていうな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:55:48 ID:XHlbkyHmO
もうリネカーでいいよ
53名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:55:50 ID:lROXDfxK0
1試合限定でヒロミジャパン見てみたい
54名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:56:01 ID:WLCi535d0
セルジオ「ボクの出番が来たか」
55名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:58:16 ID:gq0fWka80
いよいよ松木ジャパンが現実味を帯びてきたな
56名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:58:45 ID:Gi8eRbLS0
オニール就任してくれええええええええええええええええええええええええ
57名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:59:37 ID:DA25QLMxi
しかし誰もやりたがらないんだなw
58香取勘吉:2010/08/10(火) 09:59:40 ID:j6Aje1Ur0
ベッカムでお願いします。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:00:48 ID:hJ2WNM6y0
長島さんに頼めよ。
60名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:23 ID:Fc/DOlC4O
もう川淵、小倉、田嶋、原とかこの辺のアマチュアジジイ世代を協会から一掃して欲しいなJリーグ経験のあるプロ世代が幹部にならないと
61名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:59 ID:xOVxYObw0
原に任せてほんとに大丈夫なのか?
理想追いすぎて結果誰も捕まえられなさそう
62名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:02:08 ID:0kWp18Rg0
ありえねーw
最悪すぎる
63名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:02:14 ID:hQMz+ItW0
今の日本の立ち位置があまりに中途半端だからなのか?

「強豪国の指揮官」ってハクも付かないし、
だからといって「弱小国を躍進させた」と言えるほど弱くもなかったりで。
64名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:02:53 ID:zC22kgqVP
この連中にやらせるなら、
さすがにブッフバルトっていう、滑り止めを発動させた方が…
65名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:02:53 ID:1HqG9QOwP
松木もいますよ
66名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:03:30 ID:YVZCH1460
どうせだったら長谷川健太にやらせて欲しい
67名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:21 ID:pYdNhJ5U0
そもそも協会幹部のヒロミが今回の代表選手を選ぶって言い出した時点で
こいつは頭がおかしいって思ったね
選手だって遊びじゃないんだから、せめて新代表のコーチ陣に代表選手を選ばせろよ
68名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:26 ID:FpXuFSvw0
原ジャパンなんか野球だけで結構
69名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:06:20 ID:rOyVfwYbO
最悪とか事実でも失礼だろ
万一の時には、とかにしろよ
70名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:07:03 ID:7E9OjEVgO
>>60
ジジイがいなくならないと協会はダメだよな
71名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:07:03 ID:149D89+lP
ヒロミに任せたらスペイン人と契約するわな
ブレてはいないんだろうけど
72名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:07:24 ID:MBYwJEhz0
だから、柏のネルシーニョだっ〜〜〜の。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:08:51 ID:6Cv9GKqU0
最近の協会コネなさすぎだろ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:10:38 ID:OkGaMDiwO
これは酷い
75名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:11:50 ID:12S4ZlJr0
最悪とか失礼過ぎるだろ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:11:53 ID:aJ6sEYYv0
毎度酷いな
77名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:12:10 ID:r5PJxHwQO
誰か監督でも勝てば官軍負ければ賊軍
手のひらヒラヒラ
78名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:12:49 ID:xbSTLYIO0
田嶋みたいなのを持ち上げてるのはこいつか
79名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:14:23 ID:yyQ1N/nQ0
解説で出まくってた小野剛はできないの?
FIFAのなんたらかんたらって肩書きがあった人
80名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:14:56 ID:QG6CVsu/0
馬鹿かよ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:15:31 ID:j6VK4rRFP
どーも詰めの段階で折り合ってないっぽいね
今まではコネ人事
今回は初めての代理人交渉
ノウハウがないんだしじっくりやりゃいいよ

次期監督選び、最終段階で難航模様 サッカー日本代表
http://www.asahi.com/sports/fb/japan/TKY201008090291.html

82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:15:54 ID:LUX5Q+ZM0
予想できた展開だし、何も驚かないぞ。
Jの監督になるのも想定内。でも言った事の責任はちゃんととれよ。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:16:27 ID:IxYNd6KT0
長谷川健太で
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:16:28 ID:hJ2WNM6y0
・・・・岡田であれだけ出来るのなら、俺だって・・・・・
ヒロミの頭にあるアイデアが浮かんだ。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:17:15 ID:JqGneUiW0
>>1
全員にフラレタか、そらそうだよな
条件が悪いのに年棒が低いとかありえないわ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:17:50 ID:6X5L+CIJO
最悪と自分で言ってるんだからそうなった時は責任とりなよ。
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:18:36 ID:XhMM85wB0
最悪
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:18:58 ID:1HqG9QOwP
ヒロミの高度な作戦なんじゃない。自分のところに回ってくるように。
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:19:40 ID:TmZVGADt0
西野で良くね?
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:23 ID:2oD4cA5h0
なん…だと…
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:46 ID:w2T8w5zy0
>>41
ラモス+松木体制でいいよ
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:21:50 ID:lROXDfxK0
オリベに頼んでおけ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:23:47 ID:3/pUT9F+0
結局あの糞サッカーじゃ世界になんのインパクトも残せなかったってことだな
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:24:20 ID:1HqG9QOwP
セルジオ松木堀池体制。
実況角澤。
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:24:26 ID:MwxA35yd0
大仁ww原www田嶋wwwww

本当に最悪としか言いようがないなw
こんな連中に代表監督やらせるんならまだブッフバルトやピクシーの方がマシってレベル。
なんで普通の人事が出来ないんだろうねぇ。

96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:26:17 ID:ZFn+yF8R0
大仁さんていう所で笑ったけど、田嶋(幸三副会長)さんていう所で笑えなくなった
97名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:27:09 ID:VvSrOnJH0
森島「じゃあ、オレが」
98名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:27:26 ID:yvcuJ4Pk0
代表監督 フェルナンデス氏決定的
http://www.sponichi.co.jp/top/special/paperstop/sponichitop/KFullNormal20100810132.html

既に合意していると書いてる。今週中に正式発表。今月30日の合宿から指揮を執るそう。
99名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:30:18 ID:H64Y5pYrO
>>91
ラモスはビーチサッカーの監督に就任したはず
100名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:31:11 ID:fQFxAdLJ0
もうパラグアイ戦は、ファン投票のオール・スターでやっちゃえよ
101名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:32:12 ID:zC22kgqVP
>>100
それでも、監督は必要だけどな。
102名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:33:25 ID:jPA5hSfC0
>>98
FCポルトでモウリーニョの後をついでCWC優勝(といっても事実上南米のクラブに勝っただけ)
サラゴサを成績不振で解任
ベティスを成績不振で解任

こんな監督で本当にいいの?
103名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:39:45 ID:TaQHfiwV0
W杯の優勝国から監督を選ぶ悪癖はなんとかならないものか
いまさらながら、協会に信念がなさすぎる

>>102
良くないし、おそらく失敗すると思う
104名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:41:43 ID:yvcuJ4Pk0
>>102
俺に聞かれましてもw
ただまぁ今の時期、手が空いててそこそこ(かそれ以上に)優秀な監督となるとこの辺りに落ち着くのでは。
105名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:43:11 ID:awPrPI/80
日本代表監督って、そんなに不人気な職業なのか・・・。
106名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:43:21 ID:5u/c2IBe0
旧石器時代へ戻るてかw
107名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:43:53 ID:3RSMleKQ0
最悪てw
108名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:43:59 ID:yBKITAfu0
最悪かよ!
109名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:45:29 ID:5AY0WDPzO
マジで最悪
協会マジで無能
110名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:45:35 ID:qVDJU8Sq0
出来るのとこなせるは違う
111名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:46:39 ID:FpvKd8wLO
今時、二億円じゃ名のある監督は来ないよな。

協会の無能なオッサン達の給料を大幅に下げて、その分を監督の給料に回せば良いんだよ。
112名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:47:17 ID:GcU4dVRB0
この最悪の人物たちがやったらアジア予選突破危なくなるような…
113名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:47:37 ID:7E9OjEVgO
>>102
岡田やジーコよりはマシでしょ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:48:35 ID:ZI8wiLC50
予選通過が決まってから本格的に監督選んでもいいだろう
115名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:48:53 ID:TaQHfiwV0
>>105
日本を含めたアジアで仕事するって事は、地方支社へ左遷されるようなもんだ
メインストリームから大きく外れるので、油並みの高待遇か、よっぽどの変人しか来ない
普通に考えると、残りカスから選ぶ事になる
116名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:50:17 ID:yvcuJ4Pk0
>>111
今回合意に達したと言われているフェルナンデス氏には3億5000万提示しているそうだよ。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:51:11 ID:QGYUYKZQ0
もうジーコでいいよ



てか焦って決める必要はねーよ
当分監督代行でいい

若手を積極的に使って育成しろ
118:2010/08/10(火) 10:52:35 ID:v0tcSxWmO
ここまで無能とは
せっかくW杯でまたサッカー人気取り戻したのに
こんなことしてたらもうダメだね
協会が足ひっぱんなコラ

あとヴィクトル・フェルナンデスもたのむから断ってくれ
119名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:53:38 ID:jPA5hSfC0
>>115
何故かアフリカには大勢行ってるんだよなぁ
まあ、アフリカはヨーロッパにしてみたら庭みたいなもんだけど
120名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:54:42 ID:JXxrp1ME0
だからよ、今は無名でも、日本代表で一旗上げようってヤツじゃなきゃ
ダメだし、なり手もいないだろ。ファンバステンやらペケルマンやらの
既に功成り名を遂げた連中が仮に就任したとしても、必死に仕事やると
思うか?
121名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:54:47 ID:jaOgpcaY0
最悪・・・

そらそうよ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:56:58 ID:Wa15SAtY0
ここに名前あがってる連中なら
トルシエのほうが100倍いい
123名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:58:03 ID:MBYwJEhz0
>>98
ビクトル・フェルナンデス(Víctor Fernández Braulio、1960年11月28日- )は、スペイン・サラゴサ出身のサッカー指導者。攻撃サッカーの信奉者として名高い。

経歴 [編集]
サラゴサの下部組織で監督としてのキャリアをスタート。
1990年からは6年間にわたってサラゴサのAチームで監督を務め、
コパ・デル・レイ準優勝(92-93)、リーガ・エスパニョーラ3位およびコパ・デル・レイ優勝(93-94)、カップウィナーズカップ優勝(94-95)等の実績を残す。
その後テネリフェを経てセルタの監督に就任すると、3年連続でリーグ戦で上位に食い込み、コパ・デル・レイ準優勝も果たすなど結果を残す一方で、
スペイン人好みのファンタスティックな攻撃サッカーを展開し更に評価を高めた。
その後ベティスを経てポルトガルのポルトの監督に就任。トヨタカップを制覇し同クラブを世界王者に導くも、成績不振で中途解任されている。→→→ここ大事

2006-07シーズンからは古巣のサラゴサへの復帰が決定。同シーズンではアイマールやダレッサンドロらを擁し、攻撃的なサッカーを展開した。
チャンピオンズリーグ出場権には惜しくも届かなかったが、6位でシーズンを終えUEFAカップ出場権を獲得した。07-08シーズンは、
シーズン前に大型補強をおこなったことで大きな期待を集めたが、UEFAカップで早々に敗退し、国内リーグも低迷した。
そして、その責任を取らされる形でシーズン終了前に解任された。→→→ここ大事

2010年1月、アントニオ・タピアの後任としてベティス監督に復帰するも、4位で昇格を逃し、チームのオーナーが替わったことに伴い、契約打ち切りとなった。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:58:24 ID:JuNStdO00
順調にヒロミメールの通りになっているなw
125名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:58:39 ID:TaQHfiwV0
>>119
アフリカの強国だと、ほとんどヨーロッパで仕事するから疎外感や左遷感を
感じないんじゃないかなw
指揮する国に足を踏み入れる事がほとんどない場合が多く、問題になってた
記事をW杯前に読んだ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:00:53 ID:jPA5hSfC0
>>125
ああ、なるほど、選手がヨーロッパにいるからOKなのか。
日本のトップ選手が殆どヨーロッパにいるような状況になったら
ヨーロッパの監督にもOKされるかもね。

そんな事態にはならないし、なってほしくないけど。

つーか、ヨーロッパ人って引きこもり体質が多いよなぁ
さすが開拓精神のない人の末裔
127名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:06:00 ID:YyLFUg3W0
大仁…1988年に三菱重工を2部降格
原…1999年シーズン途中に成績不振で解任
田嶋…2001年U-17大会でグループリーグ敗退

まさに最悪
128名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:07:03 ID:dqTOtqYw0
本当に最悪だ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:07:13 ID:Zokptv4y0
マラドーナが暇そうにしてんだけど・・・どうかな??
130名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:09:47 ID:0By9iowf0
予選開始も中東のなすがままだし、なんだこれ
やっぱりただの田嶋の御輿じゃねぇか


顔広いっつってホコホコしてたヤツ出てこいよ
犬じゃなきゃなんでもおkか
131名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:12:08 ID:Ce3m64pl0
結局ヒロミなのか・・・

ドゥンガとかじゃ駄目なのか

金が足りないのか
132名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:13:31 ID:ek5l234+P
>>102
頭のおかしいフランス人や金食い虫の素人監督や講演が本業のメガネを
経験した今、普通の監督ってだけでなんかすごい気がしてきた
133名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:15:55 ID:x+ybd4pX0
ついに牧内の出番だな
134名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:17:03 ID:vKh2IghK0
ヒロミは自分がやりたくてわざとやってるだろ
今スペイン行ってるらしいが、「あーあ、リーガが開幕してれば、視察と称して試合見まくったのに」とか言ってそうだ
135名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:35:38 ID:7JqVcuor0
なんだかんだで

ドゥンガに落ち着きそうな予感
136名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:37:24 ID:PARMhJfy0
探しているふりが下手
137名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:42:53 ID:+/zdshQ/O
外国人監督経由原便か原直行便な気が
138名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:45:25 ID:4NpRPoWt0
>>75
この3人の経歴見てから言えよw
139名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:47:31 ID:FpXuFSvw0
ヒロミはただスペインが好きなだけの糞
お前らfootやらなんやらでチヤホヤされすぎ
140名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:51:20 ID:Ivc29W7I0
( ゚д゚)ポカーン
141名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:58:14 ID:wgk5XyJz0
ヒロミって2ちゃんねるにいる海外厨みたいな奴だな・・・。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:58:36 ID:OZY5G3poO
ブッフバルトとエンゲルスに土下座しろよ。原博実
143名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:02:43 ID:bLJ18O+8O
川淵も出きるしな(笑)
144名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:03:14 ID:BAYhmVKD0
えっ?


えっ????w
145名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:04:30 ID:vU3FKpL60
一時的にトルシエでいいよモウ
146名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:05:24 ID:eBEUHKUl0
ハハハ面白いねこの人
147名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:07:46 ID:9wnj41jb0
ちょwwwwwwwwwwwwwwwサカ豚哀れwwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:08:15 ID:OZY5G3poO
>>47
F東の優勝ってナビスコだろ
リーグは中位が定位置でタイトル取ってない
149名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:11:12 ID:dqTOtqYw0
しかし、サッカー協会の無能さは異常

自力で召集した外国人監督ってファルカンくらいしかいないもんな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:21:35 ID:eeohpq6sP
ファルカンはセルジオ越後ルートだろ。
151名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:24:03 ID:AQtB3BOY0
オリベイラとか、ネルシーニョとか、ストイコ。
152名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:25:27 ID:MmxNP0wV0
マラドーナにやってほしかった
153名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:26:45 ID:IdVHqXk80
暫定監督として日本人が指揮して
そのまま継続ってパターンだろ、どうせ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:41:40 ID:JqGneUiW0
エキゾチックジャパンが現実のものにwww
155名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:51:52 ID:1wDxRBHy0
最悪だなw
156名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:42:24 ID:b/sjdRYD0
日本人でも良いと思うけどな
157名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:50:32 ID:vKh2IghK0
大仁
ヒロミ
田嶋
大木

牧内
岡田

協会の手持ちの駒はこれくらいか
さぁ選べ
158名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:52:56 ID:W8wXeshp0
森孝慈
159名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:55:56 ID:aAQhh6Cv0
大仁田さんには無理だろ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:14:19 ID:G3IvngYhO
原が自分で監督するために
自作自演でワザと遅らせてるんじゃね?
161名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:12:07 ID:4NpRPoWt0
>>156
日本人だったら誰?
国際試合で結果出してるのって西野・城福ぐらいじゃないか?
162名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:18:46 ID:nSo3UGcj0
>>131
代表監督の年棒は安い。
ドゥンガやマラドーナは岡ちゃんと同レベル1億円ほどだった。

その意味ではドゥンガはお買い得だったな。
ジーコも日本代表で初めて監督業やった後は覚醒してるしな。
163名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:26:06 ID:8Ac+veu40
ヒロミジャパンは一ヶ月限定で見てみたい。
164名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:32:26 ID:P0w7A5Rt0
ヒロミの愛嬌や良い意味での無頓着さは人脈造りに最適なパーソナリティだと思うんだよな。
まだまだ世界中を駆け巡って色んな人と仲良くなってfoot!にでも出てればいいのに。

代表監督なんかに据えたらヒロミの良さを生かせないぞきっと。
165名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:37:24 ID:dqTOtqYw0
ヒロミのピョンピョンジャンプはちょっと懐かしいな
166名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:14:19 ID:n98oHpPJ0
せめて関塚にしてくれ
167名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:17:54 ID:v9i7OJHO0
原がやりたいだけだろ
168名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:19:07 ID:sNIEeo8B0
それは最悪だな
169名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:21:59 ID:r+I8aTzrO
スレタイの()は無くてもいいんじゃね?
170名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:23:10 ID:AoKG7eiP0
もともと外国人監督と契約する気がないってことなのか・・・?
その心意気は素直に評価したい
171名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:24:37 ID:zxPX7uBh0
「最悪大仁さんも田嶋さんもいる」っておい
協会の副会長クラスが現場の指揮って
人材難にも程があるw
172名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:25:35 ID:qmsvtjBZ0
加藤Qいまフリーなんじゃね?
173名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:26:19 ID:y5zEyheq0
結局また岡ちゃんになるんだよ。そういう運命なんだ。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:26:21 ID:swyoDq/j0
まあたかが親善試合だし
アジアカップに間に合えばいいよ
175名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:27:51 ID:EcztTeo10
>>174
チーム作りは間に合わなそう
176名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:27:57 ID:H5t43i8W0
ほらー
犬飼よりもっとダメな奴が会長になっちゃったじゃーん
177名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:27:57 ID:3jDOQk7s0
そこで妥協したら終わりですよ
今はまだ代理監督でも無問題、ゆっくり選べ
178名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:29:16 ID:ke8CcGjB0
やる気がなくてしょっちゅう帰国してばかりの外国人監督を高給で釣ってくるよりは
いいんじゃないかな。
179名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:36:44 ID:8Ac+veu40
>>178
だったらトルシエが最高だろ、いやちょっとマジなんだが。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:41:11 ID:qmsvtjBZ0
ようするに協会の言いなりになりそうな奴探してんだろ
その上で有能とかもう無理ゲーだろ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:42:30 ID:SnxRU0ruP
>>1
確かにそれは"最悪"の選択肢だなw
182名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:45:52 ID:dsgppW6Z0
せっかく南アフリカW杯で今後の日本の方向性が見えてきたのに、
また一からやり直すんですか。
183名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:46:46 ID:I2FRqPQN0
Jリーグオールスター×パラグアイ代表
でいいよ。オリベイラ監督で。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:46:51 ID:Mk7qLMqz0
関塚でいいじゃん
185名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:48:38 ID:STk6z+uEO
今回のW杯はアジア予選が前倒しになるから、早めに決めないと、とか言ってなかったっけ
186名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:50:14 ID:2O3SF12n0
これはマジで原の自演臭いな
187名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:50:57 ID:dsgppW6Z0
南アフリカW杯の日本代表は確かに守備重視だったが、いわゆるカウンターサッカーでもなかったぞ。
せっかく日本独自のスタイルが確立できそうなのに、これを捨てるのは惜しすぎる。
188名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:52:22 ID:qmsvtjBZ0
日本の難しい所はW杯のサッカーじゃアジア予選で苦労する所だろうな
189名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:52:59 ID:0iPv6ekH0
岡田以上のことが出来るとは思えないんだが
190名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:55:39 ID:2O3SF12n0
ひょっとして岡田を続投させたいのか?
191名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:55:41 ID:WGHzXQu4O
大仁と育夫はホントに酷かったし
192名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:59:39 ID:ZwpTw5NQO
とどのつまり興味が無いと言ってるんですね
193名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:00:36 ID:1KqdtcbWO
おー ハラニッポン
攻撃 攻撃
ハラニッポン
194名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:02:07 ID:ukX++Noo0
下り坂の監督を何で選ぶんだろなw
195名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:04:52 ID:yIzA9uur0
どのみち9月4日は協会ジャパンだろ。
視察なんてできるわけないし。それでも新監督に無理矢理指揮取らせるのか?
196名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:07:02 ID:bQcru9N20
>>188
>W杯のサッカーじゃアジア予選で苦労する所だろうな

そもそもそれをやったことがない
ついでにジーコや岡田のパスや個主義サッカーでも苦戦してる

アジア相手に圧勝した監督といえばトルシエのみだが
中村や名波が主役だったし、これも微妙に違う
197名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:07:11 ID:qmsvtjBZ0
よしじゃあ遠藤に指揮とらせよう
198名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:08:16 ID:qmsvtjBZ0
相手が引いてくるのにあのサッカーじゃいかにも点取れなさそうだけどなぁ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:10:24 ID:yIzA9uur0
アジア相手なら本田ワントップのままでゴール前勝てるんじゃね
200名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:11:47 ID:qmsvtjBZ0
ワラタw
201名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:28:10 ID:xIty7+pO0
シャムスカ以外いないよ
2年くらい前はそんな空気だったんだから
202名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:37:17 ID:WMxZ+RNy0
どこの国だ
203名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:27:11 ID:FkqHJnLw0
岡田がある程度結果残した後だし
日本人はやりにくいだろうな
204名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 10:58:39 ID:fVT49AGy0
おいヒロミ、自分がやりたいんなら素直にそう言えよ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:28:04 ID:dOczlBsB0
スペイン幻想を打ち砕くチャンスだな
206名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:45:37 ID:iN/ozXpv0
岡田でいいじゃん
207名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:49:18 ID:t/buZSf8O
田嶋に1試合だけやらせて解任で協会から追放すればいい
208名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 08:55:15 ID:534S3YAR0
お前等馬鹿だろ?
こんな煽り記事に釣られるなんてw
記事を良く読んで見ろよ!

監督候補との交渉に時間が掛かってるだけで、目処が無い訳じゃないぞ
「最悪」20までに「契約」が完了しないかも知れないと言ってるだけじゃんw

それこそ、就労ビザが無理なら取り合えず、観光ビザで入国して
召集した代表の練習を見学。
実際の練習の支持やらは短期間の代理監督を立てて打ち合わせ
指揮もパラグアイ戦だけは代理監督に任せれば良いだけじゃん
練習試合なんだし・・・
209名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:02:47 ID:ksABI+kwO
イタリアとかオランダあたりの有能だけど若くて実績無い人呼べばいいのに。
大物は来ないし、来てもふっかけられるだけ。
日本人監督だけはやめてくれ。
210名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:40:08 ID:LA07j1D/0
Jクラブにはブラジルの一流監督がけっこういるのに
なんでそういうのを協会はひっぱってこれないん
211名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:42:10 ID:jiYzlaI0O
小倉ってあのグランパスの?
若いのにすごいなあ
212名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:04:11 ID:Q+C6CWCLO
こんなので最悪言うなよ。まだ牧内がいるだろ。
213名無しさん@恐縮です
まだ決まらないのかよ
どんだけ政治力ないんだ