【音楽ビジネス】大手レコード会社幹部「違法アップロードが売上の10%近くに影響」「ダウンロードも取り締まる法律を」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★
ファイル共有ソフトを悪用し、音楽ファイルをアップロードしていた大阪市在住の40代男性に対し、
東京地方裁判所は総額538万1,280円の損害賠償金と遅延損害金の支払いを命じた。
個人がファイル共有ソフトを使った音楽の著作権侵害で訴訟され、
賠償金の支払いを命じられたのはおそらく初めてで、音楽業界はこれが警鐘となり著作権侵害が撲滅できればとしている。

今回の訴訟は男性が2008年11月から09年3月までの4ヵ月間に、権利者の許諾を得ずに、
WinMXを使って150もの音楽ファイルをアップロードし、日本レコード協会加盟の4社が著作権侵害で訴えていた。
被告は裁判に現れず、4社の請求どおり東京地裁は損害賠償金および遅延損害金の支払いを命じた。

面談申し入れを理由なく拒否し続けた

日本レコード協会によれば、10年4月にファイル共有ソフトを悪用した著作権侵害対策協議会(略称CCIF)に参加、
違法アップロードをしている個人に対し300件以上もの警告メールを送ってきた。
今回WinMXに絞り訴訟の準備を進めてきたのは、WinMXが古くから使われてきたファイル共有ソフトだったためで、
今後はウィニーなど別のファイル共有ソフトについても手を広げていくという。

今回の訴訟は、09年3月からWinMXを悪用していた個人4人について、プロバイダ2社に発信者情報開示請求したことから始まる。
うち3人は09年8月までに、今後は著作権侵害を行わないとの誓約書を提出、損害賠償金の支払いを協議し和解が成立。
しかし残りの一人は面談申し入れの文書を郵送しても返答がなく、Eメールで連絡したところ、
著作権侵害行為は認めたものの、面談申し入れを拒否。
その後数回Eメールで連絡しても返信がなかったため、4月14日にレコード会社4社が東京地裁に損害賠償請求訴訟を起こした。
被告は裁判に欠席、4社の請求が認められ8月5日に判決が確定した。
http://news.livedoor.com/article/detail/4936265/
>>2以降に続く
2 ◆TvN8RkVODg @ターンオーヴァー▲φ ★:2010/08/09(月) 22:17:02 ID:???0
(つづき)
違法アップロードが売上げの10%近くに影響?

日本レコード協会広報部は、

「個人に賠償金の支払いが命じられたのは初めてで、これが警鐘となり著作権侵害が無くなることを期待している。
これからはウィニーなど他のファイル共有ソフト利用者についても追及していく」
と話している。

大手レコード会社幹部は、音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、
業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。
今回の賠償金支払い命令で違法アップロードをする個人は減るとは予想されるが、

「賠償金支払いだけでは抜本的な解決は難しく、ダウンロードする利用者も著作権侵害と定め、取り締まる法律を早急に作るべきではないか」
と話している。

日本レコード協会の調査によれば、09年の音楽ソフト全体の出荷額は前年比13%減の3165億円で、
うち音楽CDは同16%減の約2460億円。
音楽ソフトの出荷額は99年から11年連続で前年を下回り市場規模はピーク時の約半分にまで縮小した。
これは音楽のネット配信と、違法アップロードが原因とされている。
http://news.livedoor.com/article/detail/4936265/
(おわり)
3名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:17:57 ID:KjSsuX7Z0
CDなんてずっと買ってないや
4名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:18:30 ID:0Knjklig0
たった10%じゃCDが売れなくなった理由としては弱すぎだろ
5名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:18:32 ID:cfxPAJp50
取り締まったら余計廃れるのになwww
6名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:35 ID:MwXRfkCxP


JASRACは、オーケストラが行う子供や地域の為の無償のボランティア演奏会に対して著作権料の支払いを求めています、
貴方は良心的にJASRACを、支持?支持できない?

レス数62

支持できる:4
支持できない:57


http://vriend.jp/t/1280720543/l
7名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:22:05 ID:rCaOGXNEP
売り上げが落ちたのは、音楽以外の安価な娯楽が増えたからだろ。
8名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:22:50 ID:yS2kHPaV0
営業不足のくせに
なんでも違法ダウンロードのせいにするね
9名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:22:54 ID:xRGQM7l20
どの道売れんだろうな
なくても困らないもんだし
10名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:30 ID:kDIF2nPl0
こそこそやってりゃ規制もされんのに
アホが関係ない板にまでハッシュ(?)貼りに来てたからな
ほんまアホやろ?
11名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:31 ID:UF8uEQb60
よっぽど聴いてほしくないんだな
12名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:40 ID:SMbRZR050
CD自体の値段が変わらないなんて企業努力が足りなすぎだろ
13名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:25 ID:FJWjmysC0
  ∧_,,∧ ∧_,,∧   おっさん向けに昔の洋楽やジャズの紙ジャケ、
  ( `ハ´ )<`∀´ >   りマスター、レコード復刻ばかりやってりゃ、
  (    )(    )    違法ダウンロードされる心配ないニダ
  し―-J し―-J  
14名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:38 ID:kOtsr/6D0
鼻歌やお風呂で歌っても請求されそうやな。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:39 ID:7ubYBwqg0
10%ぐらいなら屁でもないだろ。万引きでそれ位減るんじゃねえか?
まあ90年代の黄金期の10%と、今超じり貧の10%では、ダメージが全然違うだろうけど。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:42 ID:qd0tIBn+0
技術進歩によってビジネスモデルの変化を求められてる中まだこんなこと言ってるのか。
そもそも印刷技術ができた時代の法律をデジタル技術に適応するのが狂ってる。
17名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:51 ID:HDKCqmfM0
会いたい会いたいとか 親への感謝とか そういう歌にはうんざり。
18名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:57 ID:zKGVjUX30
安くすりゃ売れるっつの
19名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:25:04 ID:DKenstyf0
くっだらねー音楽の出来損ないしか出してねえクセにな。

もう要らんよ、自称アーティスト(笑)の作品(笑)なんて。
自分で作るわ。
20名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:06 ID:yS2kHPaV0
CDアルバムなんか980円でいい
3000円も払わせるとか馬鹿と思うよ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:14 ID:7ubYBwqg0
>>18
そうでも無いから辛い。
何せ音楽の違法ファイルそのものが減ってる状況だし。
22名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:43 ID:DqyFj1qh0
カスな音楽しか売ってない+価格設定がおかしい
23名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:59 ID:a4sPQCIx0
CDが高いのはJASRACのせいじゃないぞ
24名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:07 ID:Gl20qCKo0
Youtubeで聴いてます
25名無しさん@恐縮です :2010/08/09(月) 22:28:19 ID:qqJZiuQD0
この不況にシングルCDなんて買うのはナンセンス
あとオリコンランキングがうんこ過ぎる
いい加減配信入れろよ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:24 ID:q9elZ29a0
曲が小粒になった
それが一番の原因
27名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:24 ID:Joa+69tCO
YouTube万歳!
28名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:55 ID:Ow1NBcn70
日本の音楽業界自体が廃れてきてるからだよ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:01 ID:7bfx07d90
そもそも10%の根拠がわからん
思い込みが一人歩きするいい例
30名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:22 ID:4kn2Qe3d0
どっちにしろ聞かないだろ
31名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:25 ID:fGwaUTiA0


 >大手レコード会社幹部は、音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、

 >業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。



でも、売上の落ち方は10%なんてものじゃなくて、半分以下だよね?ww


 おめーよ、自分とこの製品が客に受け入れられてない、という事実を棚にあげて、

  「売れなくなったのは違法アップロードのせい」 とかいつまで言ってんだよ、クソバカw


ちなみに、音楽配信も落ちてきたよなw
32名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:54 ID:zRhEWr5P0
@CD高いな→レンタルでいいや
A金無いしダウンロードでいいや→レンタルしてコピーしたほうが音いいな

全部レンタルのせいだと気づけよアホ業界
33名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:54 ID:yqcnG0tg0
ダウンロードしてまで聞きたい曲がない(´・ω・`)
34名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:30:26 ID:cfxPAJp50
曲に接する機会を閉ざしてどうすんだか
35名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:30:37 ID:7bfx07d90
俺もダウンロードしてないよ
36名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:31:33 ID:+LyTLscr0
その前に、アップする中国人を日本当局が摘発できるようにするべきなのではww
37名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:31:39 ID:1zJMSZoh0
音楽ギフトカード利用終了のお知らせ
ttp://www.musicgiftcard.com/

利用期限2010年8月31日まで。
払い戻しを行いますが払戻方法は利用期限終了後にお知らせします。
手数料とかもろもろは終了後に決めるからさっさと使えよ〜
38名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:13 ID:niBqqMZ10
違法うpは死刑
違法DLは無期懲役
39名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:15 ID:PHmdZej40
週間のオリコンランキング50ぐらいを落としてもすべて捨ててる

音楽業界の方達、これが現実ですよ
40名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:31 ID:/zig4W2F0
嗜好が細分化されすぎて、ザックリで売れた昔の様にいかなくなった。
カリスマ性のない隣のねーちゃん、にーちゃんみたいなのばっかり。
41名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:33 ID:fGwaUTiA0
>>32
>@CD高いな→レンタルでいいや
>A金無いしダウンロードでいいや→レンタルしてコピーしたほうが音いいな

>全部レンタルのせいだと気づけよアホ業界


  バカじゃね?w

 レンタル店自体が大幅に減ってる上、レンタル店に出すCDすら減ってるのに、何がレンタルのせいだよ、クソバカw


理由は一つしかない。

 客が買わないようなものを作ってる・・・ ってだけw
42名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:39 ID:7jMAMiR90
違法DLする奴はDLするものがなくなったからって買うわけじゃないと理解できないのか
43名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:41 ID:qwFTUU8T0
10パーは甘いんじゃないか。
30パーは持ってかれてると思うわ。
44名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:44 ID:c9H4rMYl0
そもそも、
CDなどの売り上げの数%しか作者に行かないって事は
残りの9割は流通させる人間の懐に行くわけだ。

素人が趣味やちょっとの手間で作った配布システムに
その道のプロが金とってやってるサービスが負けているのが悪い。

金とって商売やるなら、素人に真似できんようなサービスしてみろよ。
45名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:50 ID:zRhEWr5P0
遅かれ早かれ業界は潰れるよ
むしろその方がいい
46名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:33:26 ID:lzuyPx630
ダウンロードしても聴いてないだろ?
47名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:33:35 ID:a4sPQCIx0
P2Pの違法DLを厳しく取り締まれ
48名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:12 ID:UZBAFZHK0
着うたでぼったくっても売上落ちてんなら
原因は他にあるだろ
49名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:40 ID:lI49tE9K0
またか…
売れない事をダウンロードに責任転換…
まともな曲を作ってからものをいえよ。
買ってもらえる曲を作れ。
買う価値がないから違法にダウンロードされるんだろ…
50名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:41 ID:6Qadxpz00
そう言えば今もCCCD仕様ってあるの?
51名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:47 ID:IfrlPxxU0
10%しか影響してないのか
じゃあ他の売れなくなった原因は?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:57 ID:R7sWv9nJO
>>34
接したら接したで買わないくせに・・・
53名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:09 ID:NCQNS4tgP
自分達で首を絞めてきたのに何言ってんだか

原因は、パクリとカバーとCCCD
54名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:09 ID:xaBDoGa00
ようつべなんかも取り締まるべき。最近の子はようつべで音楽聞いたり
ダウンロードして聞いてる。漫画なんかもこの前誰か逮捕されたのに、未だに
アップしてる馬鹿が大勢いる。このような事は辞めて欲しいし、ようつべ
の人間も取り締まるべき。
55名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:13 ID:7bfx07d90
>>41
そう
音楽は聴くものだと思い込んでるんだわ
野球から何から多様化が進んで厳しいのに音楽だけは現実見ずに攻撃的なんだよな
違法うpがどうなろうと知らんけど
56名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:30 ID:ErJrk+wi0
CCCDの頃からまるで成長してないな
57名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:33 ID:TrdOBgxe0
売れてる曲は、ゴリ押しでいい曲少ない。
売れてない曲の中には、いい曲もあるけど
いい曲にも飽きた。もう音楽いらね。
58名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:58 ID:7ubYBwqg0
今音楽業界が抱えている大きな問題が3つある。
1つは、2000年代に入ってから、新しいジャンルの音楽が全く生まれてこない事。だから同じような音楽
しか生まれない。
もう1つは、違法コピーどころか、Youtubeとかのメジャーサイトで堂々と音楽を手に入れる事が出来て、
しかもそれが、買うよりもとっても簡単な事。こそこそやる必要がない。
そして最後は、新興国の経済発展がいくら起っても、それに対する音楽の売上が、全く期待出来ないこと。

はっきりいって、音楽を流通経路にのっけて販売するというシステムが、終了寸前。

宇多田ヒカルが音楽活動を一時休止するのは、ただ単に休みたいから、だけじゃないと思うよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:02 ID:+Ep+sPLi0
>>53
こういう風に自分らはすべてわるくないというやつもアホだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:08 ID:ftIKX4+x0
取り締まりたければいくらでもやればいい


でも売り上げは伸びないこと実感するだけだよww
61名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:20 ID:u/JfNWn30
>>49
なんかそれってマジコンユーザーの言い訳と同じだな
今の曲に魅力が無いって考えには同意するけど
62名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:35 ID:7bfx07d90
>>54
昔でもラジオから録音して聴いたりしてたから今だけじゃない
単に努力不足
63名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:44 ID:fGwaUTiA0
>>44

 >CDなどの売り上げの数%しか作者に行かないって事は


数%なんていくわけないだろw


作曲者や作詞家にいくのは、 CD価格の 2千分の1 だよw  0.05 % 

http://www.amvox.co.jp/entrance/vision/RoyaltyCalculation.html


 CD価格の、 99.95% は、 作者以外のとこに行きますw

  レコード会社、 ピンハネ、 流通、 権利ゴロ、 
64名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:37:12 ID:R98a+3OS0
買うという習慣なくなったらもうおしまい
タダで一度落としたやつは3000円は払ってくれない
周りの人間も同じ
ダウンしたものを貰ってたやつは買わない
周りみてみ

レンタル流れるだけだろう

携帯とかでダウンとかもあるだろ?
いつまでCD売り上げに拘ってるんだろう
アホとしか思えん
売りたいならアルバム1000円ぐらい出ないと売れんよ
騒げば騒ぐほど客は逃げていくよw
65名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:37:29 ID:na2YBu3s0
何の得も無いのによくアップするよな
66名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:37:31 ID:UPbZUMxo0
さんざん良い思いしてきたんだろ
「ザマア」としか言いようがねえ
67名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:38:13 ID:zk9Hm1JE0
本物はコンサートとグッズで稼ぐんだよ。
違法ダウンロードされようがそんなこと関係ない。
68名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:38:20 ID:R98a+3OS0
>>61
ほんと開き直るダウン厨はタイホした方がいいわ
69名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:05 ID:4kPuUS4x0
>>63
ID:fGwaUTiA0の頭は悪いことがよくわかった。
70名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:12 ID:7bfx07d90
俺は売り上げが落ちたのはネットと関係ないと思うけどね
71名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:26 ID:ix34oitl0
音楽産業の売り上げは日本はアメリカに次いで2位なんだよな
もう少しスリムになると思う
72名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:31 ID:qfiwB2A00
>>41
聞く人と作る人のミスマッチも大いにあると思うけど、所有欲自体が無くなっているような気がする。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:41 ID:naHPjqwn0
乞食商売ごときが権利抜かすなよゴミが
74名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:41:22 ID:VPlTQmYh0
不条理な世の中で何言ってんだかwww

本当の正義って何なんですかね?w
75名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:41:26 ID:8ceOPo320
どうでもいいような曲ばかり出してるから売上が落ちるんだよ。
まじで音楽買うの激減したわ。
76名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:06 ID:aOYDEGCP0
ロクに宣伝もしない、売る努力もしないで何いってんだか・・・
輸入盤なみとは言わんがもう少し値段考えなよ。

洋画のDVDやブルーレイより高いなんておかしいと思わないのかな?
20代は音楽から離れてたけど30越えてオッサンになってからまた音楽聞くようになったよ。

ほとんど知人やネットのおすすめがメインだけど。
知ってもらわなきゃ買ってもらうこともできないのにね。
なんでそんなにネットを毛嫌いするのか分からない。
77名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:21 ID:naHPjqwn0
>>72
今時CDとかジャマだしな
データをipodやらにぶち込んで聴いた方が楽だし
そういやコンポとかもまったく売れなくなったな
78名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:23 ID:FerbUhOn0
今時CDとかありえないし、無駄に高い
そもそもCDという媒体が時代遅れすぎる
79名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:27 ID:7jMAMiR90
>>70
そもそもCD売り上げの現象は最盛期の80、90%減だからね。
圧倒的にDL以外の理由から来るもののほうが大きい。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:51 ID:dsEDRdc00
細切れにして値段を下げた携帯用向けコンテンツは売れてるんだろう?
そういうことなんだよ
81名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:02 ID:/eCDA0Ir0
レコードやカセットテープに回帰すべき
82名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:11 ID:9V/xDtZ30
ああそう
83名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:17 ID:7bfx07d90
というか言い訳がましいんだよ
ダウンロード云々以前にそれが嫌いなんだわ
84名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:32 ID:yS2kHPaV0
CD音楽メディアが販売持続できるのも
レンタル屋のおかげ
85名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:45 ID:An+pU79n0
邦楽はヴィジュアル>話題性>>>>>>>>>>>実力
小室やモーニング娘が流行った頃に切ったわ
86名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:48 ID:XkN+L3vW0
そもそも音楽は売り物じゃねーよ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:03 ID:pKuYIGfB0
もう終わった産業なんだよ
現実を受け入れて
新しいビジネスを見つけろよ
88名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:08 ID:naHPjqwn0
>>76
中間搾取こそが日本の商売だからな
国産PCにクソみたいなソフトてんこ盛り16万で
片やシンプル構成PC8万
どっちを買うか 今の時勢明白
89名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:22 ID:jt8P6ZC20
こんな時代だから
みんなアーティストから直接買えばいいよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:23 ID:utMCnwWb0
>>67
欧米系のミュージシャンはもうそうなってるね
CD販売はプロモーション扱いになってる
91名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:34 ID:xaBDoGa00
ここの書き込み見てると馬鹿が多いな。
曲が悪いとか関係ない。違法行為は違法行為であり、著作権のあるものを
タダで配ったり、誰でも観れる状態にする事は違法。
92名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:37 ID:u/JfNWn30
とりあえず売り上げ減と違法アップロードは言う程関連性少ないだろうな
でも、違法アップロードやダウンロードは当然許されるべきじゃないから、どんどん規制すればいい

ただ、規制と同時にもっと大切なことに注力しておかないと、焼け野原だけが残る結果になるぞ
93名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:38 ID:7vjmIkvf0
カラオケ人気も落ちてるんだから結局は売れる曲を提供できていないだけだろうね
あと合法アップロードのyoutubeで済ます人が増えた
あれはお金貰ってるんでしょ?
それでいいじゃんw
94名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:44:47 ID:R98a+3OS0
人間とか中間作業仕分けしろw

ボロ儲けしようとしてるのがバレてるから売れないってのもちょっとはあるんだよ
95名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:45:36 ID:6H2MWUkz0
真面目にCDを買い続けてる身としては
CCCDは迷惑でしかなかったが
今回の対応は当然だと思う。

ただyoutubeやストリーム配信は規制しないで欲しい
そのおかげで雑誌の記事を鵜呑みにして失敗することもなくなったし
全く違うジャンルの音楽のおもしろさにも触れやすくなった

個人的にはCD購買量も増えた
96名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:45:43 ID:FerbUhOn0
>>88
電子書籍が日本で流行らないのは中間搾取ができなくなるからで
絶対に流行らせないってのがあるらしいな
97名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:45:45 ID:I78efIZ+0
10%くらいの影響はあるかなあと思うわ
全部P2Pのせいにするのは無茶だが
98名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:45:55 ID:7bfx07d90
>>91
そう違法は違法
だけど売り上げが落ちたとかどうみても言い訳
99名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:46:14 ID:v20VCKaNP
CDレンタルも十年くらい前からしなくなったなぁ。
100名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:46:25 ID:IE6lnRzo0
ハードディスクに保存できるものはどんどん値が落ちていくな。
残ったのは生だけど、ライブも飽きたな。
101名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:46:35 ID:ZhN2efTa0
理由なんてどうでもいい
違法ダウンロード取り締まりは悪くない
102名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:46:43 ID:RWiwQzUP0
今までさんざんメシウマしといて何ぬかしやがる
103名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:47:16 ID:7ubYBwqg0
映画とかの映像も違法コピーファイルが篦棒にあって、ブロードバンドが進化しているから、
落とすのだって昔に比べたら辛くないのに、それでも音楽ほど問題視されないのは、もっと
画質を良くする事が出来るという点に尽きるだろうな。ブルーレイで出すとかね。
うまくいきゃあ3Dでもう一波起こせるかもしれない。

音楽はそういう事はもうやりようが無いもんな。何ぼリマスター/リミックスして音をよくして
も、たかが知れてるし。ライブビデオを同じようにすればいいんだろうけど、結局CDを売らない
と儲からないシステムにしてしまったことが、音楽業界の最大の過ちだったな。
104名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:47:23 ID:BUl6EofO0
>>95
レコード会社が自主的にアップロードするならともかく現状のyoutubeが良いとな
105名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:47:40 ID:naHPjqwn0
>>96
完全にガラパゴスだよな
携帯のIモードとかもいい加減時代錯誤
メーカーが選ぶ時代じゃないんだよ ユーザー主導
中間搾取で大企業がボッタくれる時代はもう完全終了したんだよ
106名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:47:51 ID:qfiwB2A00
>>76
ネットを毛嫌いしているわけじゃないでしょ。ネットでサンプルを流しているし。違法がダメなんでしょ。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:48:09 ID:pSQhIaS+0
大手レコード会社幹部は、音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、
業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。

多分これは違うよ。
音楽を聞かない時代、ヒット曲がない時代、テレビで音楽番組がほとんどない時代、
不景気でお金がない時代、趣味が多様化した時代。
誰がCDなんか買うか?
責任転嫁も甚だしい。
108名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:48:34 ID:oULt0EAs0
ラップとか糞だしなw
109名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:48:47 ID:MUa9U3VE0
漫画本の400円は非常に勉強している
納得の値段だと思う

雑誌→製本→流通


だけどCDは一枚3000円ってなんでそんなに高いんだ??
シングルで1000円だ?
大量発注していれば材料費は100円以下だろ?

この中間搾取を早急につぶさなかった音楽業界が悪いだけ
110名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:49:14 ID:pSQhIaS+0
CDが売れないなら売れないで、一度音楽業界を潰してしまえばいい。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:49:28 ID:IfrlPxxU0
音楽聞くのって十代でしょ?
今の十代は音楽聞いてないんじゃない
違法ダウンロードすらされてないってのはあるだろ
112名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:49:51 ID:fsZUh8Nu0
値段が高すぎるな
もっと安くする努力をするべき
113名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:11 ID:naHPjqwn0
>>103
営業したらいいじゃん 歌手が全国行脚で手売りするとか
そもそも音楽て遊びで儲けようとか今の時代そんな楽にできるはずもないのに
どうせ売れなきゃただのヒト
そんなにCD買って欲しけりゃプレスも工場で働いてやって 何もかも自分で作れよ
114名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:13 ID:s1AZD1+v0
ダウソ板でやれ
115名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:19 ID:3GxOvp/zP
海外行ってみろよ
CDなんて1ドルだぞ
アルバムでも10ドルしねえよ
少しは考えろよ
116名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:33 ID:mKak6sQd0
ボカロとか、歌ってみたを聞いてる方がいいです
117名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:51:46 ID:o9OoUBTa0
>>96
そんなことやってるうちに、ほとんど台湾や韓国製電子部品で出来たアメリカ製電子書籍ビューワーが黒船としてやって来て、日本製品を駆逐するんだろうな
118名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:51:59 ID:Kk/a9YAo0
CDの値段が今の10%近くが妥当という記事ですね
119名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:52:03 ID:0qdDsRSu0
>>105
iモードがガラパゴスだから良くないという奴はイーモバイルとWillcomの惨状をどう説明するのか。
120名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:52:19 ID:naHPjqwn0
>>115
ゲームも 映画もアニメも 音楽も
何故か日本のものは世界一高いよな
国産であっても
121名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:52:45 ID:qfiwB2A00
>>109
漫画の場合、漫画雑誌って言うのが大きいね。
全然知らない新人でも、抱き合わせで買わされているわけだから。それで育ってくる。
122名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:53:08 ID:7jMAMiR90
誰も違法がいいなんて言ってないのに

>>80
正規DL販売もすでに頭打ち
123名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:53:12 ID:7ubYBwqg0
>>96
電子書籍そのものは、日本はかなり昔から取り組んでるけど、どうも波に乗れないんだよね。
iPadが売れている今、今度こそ!って思いは業界では強いだろうけど、ダメだろうな。
インターネットそのものに本は勝てないよ。ネットの方が情報取れるの、速いもの。
しかも日本は、ほぼ全国民がインターネットに繋がるIT端末(携帯電話)を持ち歩いているしな。
少なくとも雑誌は日本では絶滅するだろう。あれを電子書籍にする意味が分からんし。
124名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:53:17 ID:aMEFPZxl0
ダウンロードは違法じゃないんだな。
金払ってるのは情弱だけだな。
125名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:53:58 ID:P+KSxMLwP
ダウンロードが売り上げに影響してるのは多分にあるだろうけど

実際の所は趣味の多様化が大きな要因だよ
情報はテレビから一方的に与えられる時代からネットで自分で好きな情報を選ぶ時代になったんだから
テレビによる宣伝ありきの商売じゃ立ち行かなくなるのは自然の流れ
126名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:11 ID:voQ+D96X0
エロゲーなんて売り上げの3〜4倍は割れでダウンロードされてるだろ
ShareとかtorrentとかのP2Pで
127名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:14 ID:+pEzv5zN0
聞かない
落とさない
興味ない
128名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:15 ID:6H2MWUkz0
実際輸入盤の価格は下がってきてるのに
国内盤は相変わらずだな
129名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:27 ID:aOYDEGCP0
>>106
なんか売れないことを認めたくないことの責任転嫁に聞こえちゃうんだよね。

>>111
10代の子は着うたとかで結構買ってるんじゃないのかな?
ただ1曲単位かもしれないけど。

むしろ金持ってる社会人が買わないのかも知れない。勝手な想像だけどw
CDでアルバムやシングル、って言うのがもう厳しいんだろうね。
昔演歌のカセットテープが大量に売ってる専門店みたいなのがあったけど、
同じような道をたどるのかな。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:49 ID:naHPjqwn0
>>119
それは会社の回線の問題だろ
NTTがほぼ占有してる独占がいけないだけで
IモードがいかんのはIモードじゃなきゃネットに繋げないような仕様がクソだということ
スマートフォンがこれだけ海外で受けてるのに 日本じゃ未だに及び腰だし(特にNTT)
131名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:59 ID:7vjmIkvf0
CDアルバムについてはまあ歌詞カードとか色々と日本のは質が高いから
多少高くてもいいかなとは思うよ(でも横並び3000円ってどうなのよと)
しかしシングル1000円とかダウンロードで一曲400円とかつける日本の業界はなんなんだろうね
132名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:55:06 ID:avZbUS1C0
取り締まればいいと思う
厳しい現実をみるだろう
133名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:55:21 ID:xaBDoGa00
問題はCDの値段じゃなく、違法行為がそのまま野放しになっている事。
それを解決するには日本だけでなく、世界的に解決する必要がある。
日本だけ取り締まってもしょうがないからな。
134名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:55:46 ID:gnpH5R2b0
>>98
>>1が主張する10%程度の売り上げ減少はあるだろう。
一般企業で10%の売り上げ減少は大きな痛手だぞ。

普通のコンビニだって万引き被害は売上の3%程度。
それでも万引きは犯罪で、お前らも許容しないだろ。
なんで違法ダウンロードだけは、大目に見る必要があるんだ。
135名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:56:13 ID:GSZwmybb0
MXってまだ存在してたのかw
136名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:56:15 ID:o9OoUBTa0
>>122
日本の場合、itunesやmoraに別れてる上に、一番評価されてるのが着うたとかだから
もともとまともに育つ土壌がない
137名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:56:36 ID:qfiwB2A00
>>128
円を360円にすれば昔に戻るよ。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:56:48 ID:TORrfRzW0
音楽が全部サウンド化して、マイナー化したなぁ。
昔の歌謡曲は歌詞が良くて、日本語がわかれば誰でも楽しめたのに。
139名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:57:15 ID:ENa0XIO10
>>134
いやむしろそう言われると万引きですら3%なのに違法ダウンロードで10%の損害って試算に疑いを持つね
140名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:36 ID:25jUHShc0
>>123
雑誌の電子書籍は位置情報と地図情報とリンクするととてつもない力を発揮する。
今後iパッドかDSにカメラがついて読者投稿がリアルタイムでできるようになるだろう。
141名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:47 ID:kmJQUmKV0
一回やってみればわかる。
間違いなく誰も得をしない状況になる。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:51 ID:zk9Hm1JE0
テレビのバラエティーとか役者とかして、片手間に音楽やってるやつらがCD売れなくなって困るだけ。
本当に音楽やりたいやつは地道にライブやって稼いでる。
違法であろうがなんだろうが自分たちの音楽をたくさんの人に聞いてもらう機会ができるってのは逆にいいこと。
143名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:55 ID:avZbUS1C0
アルバムって仕入れの時点で2000円以上するんだっけ
小売は責めれないな
144名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:57 ID:7jMAMiR90
>>134
だから大目に見ろなんて誰も言ってないんだよ

全体の売り上げが50%下がったコンビニが3%の万引き被害のせいで潰れたって言ってるようなもんだ
145名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:06 ID:K1e3FK8k0
違法ダウンロードなんて乞食行為
146名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:07 ID:P+KSxMLwP
>>120
世界を相手に商売してるのと国内向けの商売じゃ市場規模も扱ってる物の中身も違うんだから当然
大型スーパーの全国どこにでも並んでる安売り和牛と小売店の高めの珍しい和牛の違いみたいなもん
そもそも求められてることも中身も違う
147名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:04 ID:aOYDEGCP0
>>134
誰も大目に見ろなんて言ってないよ。

自分の商品を守る努力もロクにしないのは怠慢でしかないよ。
違法アップロードはガンガン訴えればいい。
誰にも破れないプロテクトを開発してガチガチにセキュリティ固めればいい。


148名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:00:57 ID:YIU+Qe+t0
たしかにCDの売上げ落ちてるけど、逆に着うたフルとかの有料配信は売上げ伸びてんだけどね
日本レコード協会はちゃんと発表してるのに、マスコミはこういう事実を全く報道しない

↓興味ある人は見てみるといいよ
ttp://www.riaj.or.jp/issue/industry/pdf/RIAJ2010.pdf
7ページ → CDは毎年右肩下がり
9ページ → 有料音楽配信(ネット)は右肩上がり ※有料音楽配信の9割はモバイル

レコード会社幹部の発言 「違法アップロードが売上げに影響」
日本レコード協会の発表 「有料音楽配信(ネット)は順調に伸びている」
149名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:01:58 ID:+KE0xLxc0
>>54
そんなに音楽が大事なら宝箱に入れて鍵かけとけw
150名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:20 ID:naHPjqwn0
>>146
海外に売ってる日本のアニメとか国内の半額以下ですが?
洋ゲームも 何故か国内に入ってスクエニ様(w)等から売られると アラ不思議海外版の2割増し
これで売れると思ってるあたりおめでたい
151名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:30 ID:+2gCfnbR0
むしろ取り締まってくれ
言い訳の結末を見たい
152名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:49 ID:NmPOzPGw0
再販制度を見直してから言え 
153名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:54 ID:aOYDEGCP0
>>148
GREENのキセキはCDも売れたけど配信の売り上げも凄まじかったらしいね。
154名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:03:15 ID:Qy4h5vG10
せいぜい2〜3%だろ。

違法DLしてるやつらだって
DLできるからしてるだけで
本当に欲しい作品なんて殆どない。

買っても年に数曲程度
DL出来なかったらレンタルか友人から
借りてコピーするだけ
155名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:03:27 ID:yogXa8I10
阿久悠くらいの作詞家が出てこないとどんどん廃れていきそう
もうどの歌詞も会いたいとか愛してるとかばっかできついわ
156名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:04:01 ID:FhfiKuuh0
市場規模が半分に縮小して10%の打撃なら
40%減は誰のせいにもできないってわけだw
157名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:05:05 ID:ENa0XIO10
>>155
よし畑亜貴を引っ張ってくるしかないな
158名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:05:07 ID:ZPi+fdm60
リスナーをなめたつけが回っただけだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:05:37 ID:P+KSxMLwP
>>142
こういう消費者に都合のいいことだけを本物扱いする奴ほど胡散臭いもんはねーな
自分勝手な価値観の押しつけ以外の何者でもないわ
160名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:09 ID:LbMT8qUn0
CDの売り上げダウンは携帯電話の普及と娯楽の多様性化
161名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:13 ID:naHPjqwn0
歌手や曲のレベルが低いって最大の問題には絶対触れないのな
音楽やるからには最低限何らかの楽器が弾けて
曲作れるべきじゃないかとは思うんだがな
もしくは異常なほどな歌唱力があるとか
整形で何とでもなる容姿でPCでいじくった曲とか売れなくて当たりまえだろ
162名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:26 ID:g5eOUEmW0
違法DLを完全に取り締まったとしても
売上自体はさほど変わらないだろうね
だって、ほとんどの奴は、そもそも買う気がないものを
無料という理由で落としてるだけなんだから
最初からCDへの購買欲というのがないんだよ
163名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:30 ID:niBqqMZ10
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))   
        /⌒  ⌒\ \  今日も2ちゃんねるのZIPスレに貼りつくお
      /( ●)  (●)\ )   無料でエロ漫画が手に入るなんて最高だお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    作者への印税?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    オナニーできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\      
         / (●) (●) \    今日もエロ動画サイトでオナニーするお
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    yourfilehostやmegapornは天国だお
        |     |r┬-|     |    AVなんて買うのは高いし借りるのは面倒だから
          \      `ー'´     /     違法うpさまさまだお 
                           

          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        マジコン!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        無料でゲームをやろうなんて盗人猛々しいお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         制作会社の人が頑張って作ったゲームに
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         お金を払うのは当然のことだお!
     /     `ー'    .\ |i           マジコンなんて今すぐ法律で規制すべきだお!
   /          ヽ !l ヽi            割れ厨はみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ 
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
164名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:33 ID:KIaACht+0
もうダウソよりもCD買うよりも
レンタルで済ませてる人の方が多いんじゃない?
宅配レンタル出てきたし
165名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:37 ID:VZYAOjFV0
>WinMXを使って150もの音楽ファイルをアップロードし
MXは1対1でのやり取りなんだけどね、同時アップロード数を複数にして
ファイルサーバーのように放置してたのかな?
捕まえるならnyと酒落の方だろ、MXなんて小物を警戒してもしょうがない
166名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:56 ID:lCikQ8Vf0
>>155
あと、ガンバレ、とかな。
167名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:09 ID:DXme6V6F0
ここ十年来、庶民の景況感はずっと沈滞ムード
このデフレのご時世にCDだけは昔ながらの値段を頑なに維持して割安感ゼロだ
ずっとそんな商売してたら、そりゃ売れなくなるって
実入りの少ない若い連中でも月に5、6枚とか気軽に買える値段じゃねーもの
カラオケばばぁとかマニア老人専門の商売に徹した方がいいのと違うか> 音楽業界
168名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:13 ID:afPuNIK00
音楽は生活に必須のものじゃない
だから一度離れたら戻らない
169名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:39 ID:8Awfk+Jl0
というかさ、音楽業界にピンハネかけなければ普通に暮らせるだろう。
170名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:58 ID:BOAwDczV0
モノとして買おうとする気にさせる努力はするべきだよな
紙ジャケは一例だが、一定数売れてるわけだし
171名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:22 ID:naHPjqwn0
一度味わった贅沢は忘れられんのだろうね
172名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:22 ID:g5eOUEmW0
>>166
もう「あの子が大好き ウンコ食いてぇよ」ぐらい強烈な歌詞じゃなきゃ
インパクトないよな
173名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:30 ID:qfiwB2A00
>>140
何か、掲示板で良いような気がする。
174名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:08:51 ID:CgOKsoRC0
高いレベルの曲もあるけど、音楽は飽きたな。
昔みたいに、まったく食えないぐらいの状況に落ちればいいよ。
そこから、またはい上がればいい。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:18 ID:25jUHShc0
>>130
WILLCOMのスマートフォンは何年前に出たと思ってんだ。
お前の理屈だとインターネットが使えるWILLCOMはドコモを抜いてなきゃおかしいんだからお前の理屈は間違ってるの。
回線が閉じてガラパゴス化することで素人向けのサービスが充実した。
176名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:30 ID:P+KSxMLwP
>>150
オタゲー業界はその土地に値段合わせるのが主流なんだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:50 ID:lIUZYoQf0
ほしいものは買うから。

フリーソフトだっていいと思ったら寄付するから。
178名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:09:56 ID:iBYKHa79P
というか10%近くに影響ってどうやって出したの?
適当にこの位といってるだけなんじゃね?
179名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:10:11 ID:qfiwB2A00
>>170
AKBは、努力しているって言うことだな、うん。
180名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:10:15 ID:J4uszFKU0
もう昔みたいにCDたくさん買ったりする時代じゃないからねえ
他にいろいろお金かかるしさ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:10:22 ID:gjA3zTmg0
邦楽の逆輸入CD禁止した時に、邦楽CDの値段下げるっていってたよね。
嘘つきのつくる製品は買わないよ。
必需品でもないし。
182名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:10:41 ID:2vWT7dvZ0
CDも千円ぐらいなら買うけどね
それ以上出す価値のある音楽なんてないだろ
183名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:11:24 ID:RWiwQzUP0
CDにしろライブのチケ代に日本の音楽ビジネスはぼったくりすぎ。
チケ代なんかほぼ\10,000-近いのザラだろ。
なんだよあの「ドリンク代別」、しかも強制徴収ってのは。
184名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:11:50 ID:TRaBGTT0P
やっぱ裁判に出ると普通に負けるんだな
185名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:12:09 ID:87q2eiTl0
協会のお偉いさんの人件費削って
3分なら10円
6分なら20円の配信で統一してみな
186名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:12:29 ID:P+KSxMLwP
曲のレベルが落ちたとか言う奴多いけど昔から今みたいな曲しかねーよ
昔テレビに洗脳されて耳覚えがある曲が思い出補正されてるだけだろ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:12:52 ID:adTmd1rh0
アルバムの価格、
海外と日本じゃ3倍違うから
188名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:12:56 ID:g5eOUEmW0
もうCDの販売やめて全部レンタルにしちゃえばいいんじゃね?
1泊1000円で
189名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:14:18 ID:VXY6H+o80
相変わらずレンタル屋はスルーですかそうですか層化層化
190名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:14:36 ID:ZhN2efTa0
>>151
言い訳って・・・
違法ダウンロード取り締まりなんて、割れ厨がウザいからに決まってるじゃん
表向きは売上ナンタラカンタラだけどな
空気嫁よ・・・
191名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:15:31 ID:qa/5A3Ee0
7〜8年前はMXで邦楽落としてたが全く落とさなくなったなwwww
だって邦楽自体に興味なくなったからw

違法アップロードのせいにしとけば自分らの酷さを覆い隠せるからなw
192名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:15:46 ID:QDTdD+Kr0
シングルCD 1200円は高すぎる
OS9の俺はダウンロードなんて無縁だけどなw
193名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:15:55 ID:VXY6H+o80
>>190
何を言いたいのかさっぱりわからんのだが
194名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:15:55 ID:FhfiKuuh0
昔の外盤が価格崩壊しちゃってるんだもん
過去の名盤5枚組で2500円でとか、ベスト盤1000円とか
カスみたいな音楽に3000円も出す気にならんよ
195名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:16:36 ID:brBfMf3J0
態度が聞かせてやってるのがエラそー。
196名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:17:19 ID:yS2kHPaV0
もっといっぱい政治献金したら

早く法整備するかもよ
197名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:17:31 ID:xaBDoGa00
>>183
ライブのチケ代はしょうがない。あれは会場代が非常に高く、満員になっても
対して金にならない。なるのはグッズ代ぐらい。

それよりようつべなんとかしろよ。違法動画ありまくりだろ?
取り締まれよ。あんなのがあるからみんな無料でOKみたいな空気になるんだよ。
198名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:13 ID:BOAwDczV0
>>179
あれはメンバーがモノ化してるじゃんw
まあ分かってての冗談だろうけど物質的にってことね
199名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:18 ID:fsZUh8Nu0
トヨタじゃあるまいし
そう上手くいくとは思えんな
200名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:19 ID:P+KSxMLwP
っていうか適当な試算でウン%影響とか言うから割れ厨につけ込まれるんだよ
取り締まり強化は正規購入者への義を通すって言うだけでいいじゃねぇか
腐ったミカンは周りも腐らせるんだからさっさと掲示板で割れ自慢してる割れ厨を豚箱に捨ててこい
201名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:21 ID:ZwgZKpOGO
>>161
技術無かろうが口パクだろうが
売れる物は売れる
かつてのCD売上全盛期がそれを証明している
その問題はそれほど大した事ではない
202名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:18:50 ID:V1XLm8o50
>>183
ライブの値段は正直高いね。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:19:08 ID:xGtvgSl20
対価を払わない違法ダウンロードが酷いのは事実なんだけど
今の音楽に対価を払う価値すらないのもまた事実だからどうにも間抜けなんだよなあ
204名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:19:35 ID:7jMAMiR90
ようつべなんか自分から公式チャンネル持ってPV流す時代だぞ
205名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:00 ID:4epwnRuEO
>>183
ライブハウスがドリンク代とるのはなんか法律かなんかの関係で
取らざるをえないとか聞いたことあるが
206名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:03 ID:25jUHShc0
>>173
ニコニコ動画の雑誌版だったら流行りそうだろ?
207名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:20:30 ID:8Awfk+Jl0
人気P2Pの権利をまるごと買って、リーズナブルな課金システムを作るこ
とができなかったのが最大の敗因で、円盤工場を持ち続けても経費の無駄だし、
円盤をやめれば月定額やっても確実に儲かるんだけどね。 わからない幹部があほだ。
208名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:21:10 ID:fIDM1Ya90
ニコ動とようつべから上がり取れよ
あの二つで事足りるってなってるし
209名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:21:15 ID:+h/ztxBi0
あぁ確かに取り締まった方がいいかもな。

当然、ミリオン連発してくれるんだろうな?ww
210名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:10 ID:LEcbBGb50
もう、違法ダウンロードすらしない俺には関係の無い話だな。

Youtubeとニコ動で十分。
211名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:14 ID:IRgYf2BW0
これ自分で首絞めてない?
212名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:18 ID:xaBDoGa00
>>204
公式は問題ない。問題があるのは、個人が勝手にアップする動画。
それをようつべの人間は消そうとしない。権利者が文句言えば消すという
スタンス。
213名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:18 ID:NH1oEZnDP
10%の根拠がまったく無いな
ちっとはまともな曲を提供しろよ糞レコード会社
214名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:27 ID:RWiwQzUP0
>>197
そうか?会場っても大小様々で値段もちがうだろ?
昔の洋楽アーティストなんかだと初来なら\3500とかだったのに
いまやキャパ500人くらいの箱でも普通に\6000平均とかだぞ。
215名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:48 ID:KIaACht+0
>>201
今でもアニソンとジャニーズのCD売れてるし
他のはレンタルと着うたで済む時代でしょ

ニコニコ動画とかyoutubeは著作権料払うシステムあるからOKになってる
216名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:23:49 ID:7jfJbMqi0
まさに売れない曲ばっかりだな

どうしても買いたくないと言う人は
買わなければいいのではないか
217名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:24:16 ID:qMND6rg/O
>>197
嘘つけよ中野サンプラザで1日借りて84万円に過ぎないんだよ
テレビに出ないモーニング娘。のリーダーの高橋が都内の億ションに住んで使いたい放題で然も社員契約当然年金も貰えるんだよ
218名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:25:08 ID:tyEdbCoJ0
>>2
> 「賠償金支払いだけでは抜本的な解決は難しく、ダウンロードする利用者も著作権侵害と定め、取り締まる法律を早急に作るべきではないか」
> と話している。
>

DLも違法になったんじゃなかったっけ?
219名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:25:37 ID:Sad0gsGB0
プロの音楽とニコニコの素人の音楽が大差ないから。
220名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:25:42 ID:m8Iavrx00
プラスワンとかでライブ後、そのまま会場で客も打ち上げに参加するとか
色々工夫してみればいいのに
221名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:26:50 ID:7jMAMiR90
>>212
じゃあなんで消えないんだろうね。
違法DLを個人レベルで警告できる権利者が気付かないわけないのにね。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:26:52 ID:ZPi+fdm60
昔の廃盤レコードの未CD化作品や、廃盤CDもありがたい
これらを飼い殺ししているレコード会社の怠慢でもある
223名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:27:28 ID:tyEdbCoJ0
>>217
> 嘘つけよ中野サンプラザで1日借りて84万円に過ぎないんだよ

それ会場の代金だけじゃん
警備員や会場整理のバイトの人件費、舞台費用はどうすんの?
224名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:17 ID:jUCeBnge0
ファイル共有っていう責任転嫁できる対象があってよかったね
絶対10%も影響ないぞ
せいぜい数%
ここ数年ならつべの方が影響大きいし
225名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:32 ID:PE5u97frO
一つ一つ違法DL取り締まってたら膨大な費用かかるだろ
むりぽ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:36 ID:3bFUNtmY0
なんでも高性能化して値段が安くなってるなかで、音楽CDの値段はずーっと一緒だよね。
おまけに中身は昔より悪くなってるし。
アルバム1枚3000円なんて高すぎてワロエナイ、洋楽アルバム(輸入盤)だったらアルバム2枚買えちゃう。
227名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:31:00 ID:N7ZTlghz0
ようつべとか完全にプロモーションだろ。広告費ゼロで全世界に発信
228名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:31:08 ID:0IhGTQPS0
まず自社買いとかオリコン1位互助会とかを取り締まるべき

【自社買い批判】いきものがかりの事務所社長がエイベックス、オリコンを非難―AAA1位に嫉妬!? [5/15]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1273933368/

【ジャニーズ・自社買い疑惑】遂に禁断の手まで?不可能だと思われていたTOKIOの新曲が首位を奪取[6/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1277301041/
229名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:31:11 ID:tyEdbCoJ0
>>226
マンガやジュースが値上がりしてるのに、同じ値段のままのCDってすごいな

ジャンプは170円だった記憶がある
映画はいくらだったっけな
230名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:31:34 ID:ASdjRnbw0
アップロードの損害は青天井だから、訴訟が成り立つ。

ダウンロードの損害は1人分。1曲300円とか、1枚3000円だから
訴訟に持ち込むだけ無駄
231名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:15 ID:YgZE1h/50
取り締まったからって買う人が増えるわけでもないのに
232名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:30 ID:xaBDoGa00
ニコは努力してるよ。すぐ消されるし問題ない。問題はようつべ。
あそこは削除人が働かない。違法でも権利者が言ってこないと消さない。
なぜなら違法コンテンツで人集めしてるから。
233名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:38 ID:8Awfk+Jl0
業界や組織が圧力で法律を作ろうとすること自体も憲法違反だと思うんだがな
234名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:45 ID:KdRyiZYq0
今でもたまーに洋楽のCDは買うけど邦楽はもう全然買わないな
買ってもブックオフの500円のだ
235名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:34:20 ID:WRvSmZmX0
音楽番組の視聴率が低いからね
236名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:34:51 ID:QtHN9WPz0
買わんからな絶対
237名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:35:59 ID:fsZUh8Nu0
働かない理由を探しているニートと同じだな
238名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:37:03 ID:qMND6rg/O
>>223
では教えてあげる
中野サンプラザの収用人員は2200人だよなこれに先日行われたハロプロの夏コンが8000円税抜きで1日2回転で4400人で3500万円の入場料収入なんだよ
セットは使い回しで10公演も20公演もやる
因みにモーニング娘。だけで年間の売上15億くらいグッズは別
CDは出しても4万枚くらいで年間3枚
でもそのハロプロのコンサート以外に単独コンサートが年間100回くらいやる
ハロプロにはこの他ベリーズ工房や℃-uteといったグループもあってモーニング娘。よりは売上は少し少ないけど12億くらいは売上ている
239名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:38:38 ID:z9kSeDObP
全てはiTunesが出てきて詰みになった。
iTunesに数十秒で読み込むだけのCDにみんな価値を見出せなくなったのは当然。
ましてやレンタルなら数百円で全く同じものを得られるのだから買わなくなるのは当然。
CD業界は文句言うならAppleとTSUTAYAに言ってください。
ちなみに日本企業のソニーはウォークマンに歌詞も表示できるようにするさらに極悪なシステムを作ってるので
そちらへのクレームもよろしくお願いします。
240名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:39:08 ID:SGvrrKMt0
レンタル辞めて、CDの価格を米国並みにしてみたらいいのに
やれる事がまだたくさん有るのにやらないで、DLのせいにばかりしてるから、廃れて行く
241名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:39:14 ID:qa/5A3Ee0
「ファイル共有とCD売上減少は無関係」米研究者報告
http://wiredvision.jp/archives/200403/2004033105.html
242名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:39:16 ID:jb6wXcxc0
10%にしては壮大に売れなくなってるな
違法アップロードも原因のひとつではあるだろうけど
もっと深刻な問題が山ほどあるだろ

CDレンタルが活況を呈していたころだって
売り上げにあんま影響なかったんだしさあ
243名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:39:21 ID:xaBDoGa00
>>238
まず8000円というのが普通の感覚ではない。というか特殊な例を出されても
困るんだが・・・。
とりあえず普通のアーティストの話をしてくれ。君がハロプロファンなのは分かったからww
244名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:39:26 ID:QysTdy0BO
アメリカじゃCD一枚500〜1000円くらいって聞いたことある。
今までがボッタクリだったんだろ。
原価いくらくらいなんだろ?
245名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:01 ID:tyEdbCoJ0
>>238
警備員や会場整理のバイトの人件費、舞台費用

↑これを教えてほしいんだけど?
答えられないなら一言だけ「答えられない」とレスして

アイドルオタクの知識披露とかいらないから
246名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:11 ID:gH0KGnqQ0
CD買ってたけど誰でも簡単に落とせるって知ってから
アホらしくなって買うのやめたわ。

ちゃんと金払って買ってる奴がいるのに取り締まらないって客バカにしてるだろ。
247名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:41:23 ID:/x6/N9SL0
>>221
こいつ低脳すぎるw
著作権侵害してるようつべニコ厨全部チェックすんのにどれだけ経費かかると思ってんだよゴミ
本来ならそんなことしなくてもいい業務なんだろが向こうにはなんの落ち度もねーのも分からんのかゴミ
高いか安いかなんかも関係ない商売なんだからいやなら買わなくていいから聞く権利もねーんだゴミ
訴訟なんかまず法整備しない限り今の法律じゃ無駄骨になるだけだから言ってんだろ低脳

>>231
関係ねえ言ってんだろアフォその代わり聞くことができねーんだからマジ低脳だな
今は金払ってねーのに聞いてるのが問題なんだろアフォ池沼

>>233
何訳分からんこと言ってんだよならおめえがそのアンチ集団つくればいいだろ低脳
誰に制限されてんだよ言ってみろゴミ

>>237
そりゃ高いから買わない言ってのと同じことだというのすら分からんのか低脳
248名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:42:03 ID:3GxOvp/zP
>>244
シングルなんて1枚1ドルだから
俺が見てきたんだから間違いない
249名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:42:35 ID:P9F0WrbAO
>>244
アメリカたけーな
東南アジアの方が安いかもね
250名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:42:56 ID:3jrB9QbkP
違法DLの綱渡りしてまで欲しい音楽ってどんな音楽だよ
ねえだろそんなの
251名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:44:58 ID:+2P/xt4H0
>>249
東南アジアに住めよw
252名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:03 ID:1pFcuOVz0
なんだたったの10%か
100万枚売れてたのが90万枚になるだけ

あれ?今90万枚も売れてるCDなんてあんの?
違法アップロードのせいで売り上げ落ちたとかいう寝言は寝てから言えよ
253名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:22 ID:p2UMLRZ+0
YouTubeの登場で以前よりも音楽に触れる機会が激増した件
254名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:34 ID:RiJ1pcxg0
いつまで自分らの努力不足を棚に上げ続けるんだろうか
CDが売れないのは魅力ある曲じゃねーから、買う金がねーからだよ
255名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:36 ID:hL1od+JH0
>「賠償金支払いだけでは抜本的な解決は難しく、ダウンロードする利用者も著作権侵害と定め、
>取り締まる法律を早急に作るべきではないか」と話している。

あれ? もうその法令、施行されてたんじゃなかったの?

一時期、ニュー即にダウンロード禁止法のスレがよく立ってたじゃん
256名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:00 ID:xaBDoGa00
>>250
違法ダウンロードしてる奴らに綱渡り感覚なんてないだろ?
みんなやってるし、自分だけは捕まらないと思ってる馬鹿がやってるだけ。
「とりあえず流行ってる曲ダウンしとくか。タダだし。」って事だろ。
257名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:06 ID:6IWrV4iE0
いまだにバブルの感覚から抜け出せないってある意味スゲーわ
258名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:23 ID:KdRyiZYq0
>>248
ものによるでしょ
古くて売れないのは安いけど
259名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:47:55 ID:Bl5dVFkL0
CDの売り上げって、最大の時に比べて10分の1くらいになってねーか?
その1割って少なすぎるだろ。たとえ1割が本当でも、音楽(とゆーか新しい曲)に
興味ないやつが増えたのが丸分かりじゃねーか。
260名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:48:15 ID:qMND6rg/O
因みに嵐の年間入場者数が70万人6000円だとしても42億円の売上
会場使用料や警備なんかのコスト考えても半分は利益だよ
逆にAKBなんかはCDを1人に700枚とか買わせている握手券を付けて煽って買わせるんだよ
それで先日握手券の偽造で逮捕者を出した
要はCD自体に価値が無いと業界自体が認めているから握手券で複数枚の購入を煽る
買っているのは握手をする権利だろこれを50万枚売ってオリコン一位だとか言っている
何か違わないか
261名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:49:05 ID:qa/5A3Ee0
おい!ここ読んでみろ!!!!!!!!!
http://news.ameba.jp/nmn/2009/09/46331.html


音楽業界ってCD売上とダウンロード売上の合算で言ってるんじゃないらしい
音楽業界ってCD売上とダウンロード売上の合算で言ってるんじゃないらしい
音楽業界ってCD売上とダウンロード売上の合算で言ってるんじゃないらしい
音楽業界ってCD売上とダウンロード売上の合算で言ってるんじゃないらしい
音楽業界ってCD売上とダウンロード売上の合算で言ってるんじゃないらしい



>>1見りゃわかるが下がったって言ってるのはCDで着うたやitunesなんかのDL販売は
入れてないで、ほざいてるらしいぞ
262名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:49:11 ID:G226qrIJ0
DVDのレンタルが百円でできるのにCDがその倍もするのはJASRACのおかげ
263名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:49:57 ID:uhzZjJg8P
最近の邦楽はカラオケで歌いたいと思う曲すらないわ
ダウンロードする気も起きん
264名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:11 ID:h2fy1iB50
つべで再生されるたびにお金入るようにすればいいんだよ、広告で
ダウンロードももっと敷居高くしてさ、rtmpみたいに
ラジオは死に体だしテレビも音楽かけると瞬間視聴率下がっちゃうっつーんだから
265名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:35 ID:jTsfWmKZ0
いい加減特定業界保護のために法律を濫造するのはやめてほしいな
266名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:39 ID:tsmpydQu0
民事なら金払わなくていいんだよな?
被害者の会のやつで加害者が金払わないでばっくれまくってて裁判なんて意味ないって言ってた記憶があるんだが
267名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:00 ID:GJsWO8Z60
CDは音質に問題があるのが致命的だ。
いい加減改善して欲しい。
268名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:06 ID:weQcEmwT0
CDは音悪いからな
レコードばっか聴いてる
269名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:52:31 ID:fsZUh8Nu0
価格を下げたり、営業したりする努力はしたくないって所だわな
気持ちは分かるがそれじゃあな
270名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:52:41 ID:Rv5XSy3b0
違法ダウンロード言い訳ホイホイスレ
271名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:52:57 ID:+2P/xt4H0
CDはもう売れませんよ
いつまでしがみついてるんですか
レコード会社は公務員じゃないんですよ
272名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:53:48 ID:nhe7CdEO0
つーか、単純にクリエーターの能力が落ちてるだけだろ
価値のないものに払う金はないだけ
273名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:54:07 ID:ODYjNBXFP
違法DLできるところを見つけてもする気が起きないほどに音楽を聞かなくなったんだがw
274名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:10 ID:BOAwDczV0
レコードは確かに何十年も前のものでも高値で取引されたり財産になりえるけどCDって読み取れなくなったら終わりだし、
モノとしても安っぽいプラスティックで魅力が薄いもんな
275名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:22 ID:nhe7CdEO0
芸能の分野自体が90年代の娯楽の王様の位置から、
数ある娯楽の一つに成り下がっているんだよ
違法DLうんぬんの問題なんて小さい
魅力がなくなっているんだよ、芸能界のさ
276名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:40 ID:7jMAMiR90
>>247
売り上げ減の要因になってるのがわかってるんだったら経費かけてでも探せ
それが当たり前

売り上げ減の要因を探すのはしなくてもいい業務ではない
何間の抜けたこと言ってんの?
277名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:50 ID:psh8KEDl0
ほんとにいい曲で欲しいと思ったら買うよ
278名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:56 ID:qr87zCPb0
10%か、もっと影響あると思うけどなぁ
279名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:56:14 ID:qMND6rg/O
>>245
舞台設置費用は2日使い回しで装置自体は他の場所と同じだから500万だとしても50万×2に搬入撤去で100万×2
会場警備員は自前の社員で30人くらいバックステージに20人くらい日当3万円として150万円
1日のコストで諸雑費込みで500万だと思うよ
地方のコンサートで1日1000人が目処だから
280名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:56:23 ID:oIRDfL1BP
詳しい統計は知らんが違法ダウンロードすら廃れていってるんじゃねw
281名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:56:36 ID:5wDh5oPk0
日本はCDもDVDも定価が高すぎる
アメリカ見習ってどんどん
ディスカウント出来るようにすれば
282名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:27 ID:4xSJUNu40
最近の曲は無料のネットですら聴こうと思わないな
ダイソーで210円だしてJAZZやクラシックのCD買ったほうが楽しめるぞw
283名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:45 ID:qfiwB2A00
>>274
本も電子書籍になっていくから、所有されなくなって、何かあったら一瞬のうちに無くなるな。
紙ものもCDも火事になったら終わりだけど。
284名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:01 ID:zRhEWr5P0
インディはCDの利益分配率が高いというけど売れないしな
ライブ観にいけばわかるけど、殆ど売れない
285名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:21 ID:BOAwDczV0
ブックオフで100円でCDが大量に並んでるの見て、「あ、これ終わったな」て感じた人いない?
286名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:56 ID:2JVJNf8G0
もはや歌なんて違法DLする奴すら減ってる気がするわ
287名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:00:04 ID:bfh+hH6O0
Youtubeとかでも聴くのは旧譜ばかりだな
今の曲は知らんし
288名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:00:47 ID:nhe7CdEO0
歌なんて特に必要でもないしな
CDに1000円だすなら、他に金使うわ
289名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:02:08 ID:F/r7jilSP
テレビ局もレコード会社も過去の栄光を忘れられないんだろな
気づいた頃にはミイラ
290名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:03:52 ID:30/64Qey0

ここ10年くらいレコードしか買ってない。
291名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:04:29 ID:iwMaOq7A0
CD購入しないと利用できないCD独自の利便性が
MD、MP3プレーヤーと出てきた事によってコピーでも利用できるようになったのがデカイと思うんだけどな

それまではコピーだとカセットテープに行ってたりして
CDの利便性を使いたいならCD購入するしかなかったけど
今はレンタルコピーでもCDと同等かそれ以上の利便性で利用できるんだから
CD購入の意義は「ジャケットが手に入る」しかなくなってるよな
292名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:05:09 ID:nxLwwePg0
nyとかファイル共有は結構敷居が高いし、リスクもかなりあった
でもyoutubeやらニコニコから直にダウンロードする方法はマジでやばい
バカでもすぐに、リスクなしでできちまう
293名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:06:32 ID:NNn8KqNj0
俺は最近合法的にダウンロードしているぞ、ロシアの洋楽サイトから。
294名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:07:00 ID:qMND6rg/O
嵐が新譜が70万枚売れる訳だけどファンクラブ会員数が嵐単独で70万人いる訳なんだよ
またハロプロの話で申し訳ないけどモーニング娘。の初期メンバーの安倍なつみ何か今新譜出しても5000枚も売れない
でもコンサートツアーをやれてZeppクラスでやっている
結局好きな奴は金を出して買うから違法には手を出さないつべで聴いても結局買うから
295名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:07:04 ID:6RXkCsCy0
音質だの手軽だの
ソフト無視してハードを売ることに必死になってきた家電メーカーに文句言えよ
ファンに文句言う前にビルゲイツから音楽保護の差額ぶんどれっての
296名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:07:07 ID:NCfR0B2lP
>>291
確かにその通りだな。
昔のCDは利便性では最上位だった。
今はそうではないと言うのは大きな原因のひとつだろうね。
実際、携帯の着歌は結構売れてるみたいだし。
297名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:01 ID:r5/vqtvl0
芸能人自体がもう憧れの存在じゃなくなりつつあるしな
音楽業界を含めた広義の芸能界も身の振り方を考えたほうがいいだろ
もう縮小する一方なんだから
298名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:27 ID:PVSyf5dn0
インディーズ聴いてる人は応援する意味でもせっせとCD買ってる人多いけど割合でいえば知れてるわな。
インディーズはライブとCDは完全にセット
299名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:19 ID:BITC9tI0O
皆、もうそんな違法ダウンロードもしてないと思うなあ
無料でもいらない音楽多いし
300名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:10:32 ID:NEsDVtvl0
平沢進のCDなら必ず買ってる
301名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:10:35 ID:4Ofu07RL0
いい加減に違法コピーのせいにするのは止めろよ
つーかもう印税で荒稼ぎできる時代終わってしまったかも
302名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:12:57 ID:6RXkCsCy0
ジャケットが手に入るだけならLP時代の方がインパクトがあったのにな
CDのジャケなんてどれも似たようなパターンであんまり思い入れられない
たぶんサイズの問題だろうけど紙のジャケって物としての親近感が半端無いんだよな
CDの紙ジャケ見てるとつくづく思う

>>299
だよなあ
試聴しても要らない様なのばっかだ
ナップ入って相当聞きまくってたけど気に入ったものはちゃんと買ってたが
最近2年がほんとうに買う気になるものが少ないって印象
303名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:13:53 ID:t1O40Qh20
売春も売る側を取り締まる法律を
304名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:15:23 ID:dw8osHpg0
国内でCDが百万枚とか売れること自体おかしいと思う
305名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:15:32 ID:zn03burR0
本文見るかぎり、違法ダウンロードのせいで売上落ちたとか言ってないだろ?
違法にダウン・アップするのを止めろと言ってるだけ。
CDが売れないとか曲に魅力がないとかどうでもいい。
306名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:16:39 ID:2O13RkfRO
300件も無視したら仕方ないね
307名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:17:08 ID:lNVENQtV0
>>305
おっさんの昔は良かったスレでそんな事言っても無駄
308名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:19:09 ID:6RXkCsCy0
商業にまみれたCDに何千円も出したくなるような元気が
今の現代人にあると思えるほうが不思議だ
広告費の塊に金を払うような虚しさが見えてる詰め込みだけの量産アルバムに激しく萎える
その結果のヲタ離れだろうに
309名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:20:05 ID:9EyLvC1H0
CDやめてレコードに戻せば、デジタル化するの面倒臭くて違法アップは減るはず
310名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:21:00 ID:oz0HL8nU0
作曲者 「ヤクザピンはね団体が利益の50%以上に影響」
「jasracを取り締まる法律を」

被害者づらして加害者の典型的な例
311名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:21:20 ID:fUstTfxTP
そりゃー、レコード会社はこの数字でやってるわけだから、売り上げ
減ったら困るもの・・・。
312名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:21:26 ID:WTrK7ugS0
CD売りを廃止して店頭でもDL販売をデフォにすればいいよ
313名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:22:05 ID:BITC9tI0O
>>305
10%影響出てるってのは?
314名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:23:48 ID:hyCXYYlOO
まあ俺もハロプロのヲタで℃-uteのヲタだから発売前につべで聴くよ
でもCD30枚くらい毎回買うよ理由は新曲発売イベントに参加したい事かな
あとコンサートにもツアー中何度も行く結構地方まで遠征する
5月には℃-uteのバスツアーがあって一泊二日5人部屋で68000円だったけど600人が参加した
まあダンス含めてのパフォーマンスだからCD聴いてもピンと来ないかもしれないけどコンサートは生歌だしたいしたものだと思うよ
興味があったら一度YouTubeで聴いてみて欲しい新曲は24日発売でDanceでバコーン!って奴
一応℃-uteはレコード大賞の最優秀新人賞も受賞している
315名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:24:21 ID:eYx/wfsKO
こういうアップロード無くなったら無くなったでみんな音楽聴かなくなるだけな気がする
ただでさえ街中から音楽消えてるのに
316名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:24:29 ID:VzPXv1+U0
>>95
こういう良心的購買層ってどの程度のもんなのかが問題なのかな。
一回アップロードガンガン取り締まってみればわかるかもね。
てかニコニコの会員増加とか見ても著作権商売に嫌気がさした人が
ためしに個人オリジナル聞くようになって、結果CDどころかDL楽曲も
食われ始める恐れもあると思うがな。
そうでなくても収入が増えてない人が多いってのに。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:24:48 ID:oIlYD/hW0
>>32
みんな見て見て!
こんな所に本物のアホがいるよ。
318名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:27:05 ID:6RXkCsCy0
こういうスレに出てくる>>314とかにもうんざりだ
ひたすらどうでもいい気持になる・・・
319名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:27:25 ID:PVSyf5dn0
ライブハウスも全盛期から比べりゃ減ったけど80年代と比べりゃ遥かに多いし客入りもそれなし、音楽好き自体は減っていない。
320名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:29:43 ID:dyDRlA+n0
違法コピーなんて別に今に始まった事じゃないし、今ダウソしてる奴らは
仮に禁止されたから買うかって言ったら買わないと思う。

やっぱCDが売れなくなった原因としては、

・一番の購入層だった中高生にケータイが普及して、CD買う余裕が無くなった
・カラオケブームが去って昔みたいに無理に新曲を覚える必要性も薄れた。
・似たようなメロディに似たような歌詞ばっかで飽きた。

こんな感じかねえ。

とはいえ、ちょっと前にトイレの神様とか流行ったけど、良い曲さえ
作れればそれなりには売れる土台はまだあると思うんだ。

でも、残念ながら今の曲は聴くに耐えない駄作ばかりだ(´・ω・`)
321名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:29:46 ID:F/r7jilSP
スタイル、曲調、メロディ、ファッション
違うのは歌をヘタにして日本語にしただけの
洋楽のパクリで散々甘い汁吸ってきただろ
322名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:30:18 ID:1j7zA2TgP
音楽バブルの10年前と比較するのが間違ってる。
あの時が異常だったわけで。
323名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:32:30 ID:PVSyf5dn0
>>322
80年代なんて特に売上悲惨だったもんな
ただ、何にしても頂点の時と比べてしまうのは常。
324名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:33:01 ID:nxLwwePg0
>>316
ニコニコなんてそれこそ「著作権?何それおしいの?」状態じゃん
325名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:33:45 ID:YofPEVHi0
>>215
ところがツベやニコでカスラック経由著作権フリーになっているものでも
「著作権者の意義申請で削除」というのが存在する
動画や画像には関係なく音楽のほうで
326名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:33:48 ID:hyCXYYlOO
いやだから一番今優れた音楽ビジネスは嵐だよって事
FC会員集めてコンサートやってCDも売る
CDなんか自前のレーベル持っていても販売価格の30%しか利益にならない1050円で300円10万枚売ってやっと3000万円の利益だよ
CDで利益を上げる時代では無くなったんだよ
327名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:06 ID:4Su7YJCU0
>>323
80年代と今の違いは供給過多
あとニコなどの素人でも音質クオリティが高いものが出来るようになったソフトウェアの発展があるな
328名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:21 ID:FOL254S2O
そのうちyoutubeやニコニコで
見るだけでもアウトとかになったら・・・
329名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:59 ID:Cal3n6t50
まあ何でもいいけど違法アップロード・ダウンロードがなくなれば大幅に売り上げが回復すると思ったら大間違いだと思うのだがねえ
買わない層の大半てのは「金を払うくらいならいらない」て種類の人間でしょ
本当に欲しいものは買うだろうし買うまでもないけど欲しいものは友達大勢でレンタルするだけでしょ

もちろん違法アップロード・ダウンロードてのは良くないんだけどそのせいだけで売り上げが云々なんてのを本気で言ってるとしたら脳天気過ぎると思うのよね
330名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:37:43 ID:ffddu6ED0
ダウンロードなんかしなくてもYOUTUBEで聴くだけで十分だろ
それにクラシックやジャズの名曲名盤のCDは
すでに何十枚ももってるからいいものだけを繰り返し聴いてれば十分








JPOPとかテレビ番組と同じで、ゴミの寄せ集めだろ
無料でも聴かねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あんなの聴いてるのはキモオタと情弱だけだろwwwwwwwwwww
331名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:39:12 ID:swTB/Ere0
俺らが中高生だった頃と比較しても今の世代は音楽の話題少ないよ
殆ど携帯の話ばかりしてる
332名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:39:14 ID:PVSyf5dn0
>>327
80年代は歌謡曲、アイドル、演歌とかは数十万枚売れた物もあるけどロックやパンクなんか1万枚売れてもヒットの部類だったもんな
333名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:39:53 ID:8R+BY/a/0
今はちょっとでも音楽が好きならマイスペースとかで自分で発掘して買うよ
マスゴミ主導のゴミ曲が売れなくなっただけ
334名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:40:20 ID:cZ9hmvrdP
音楽をおまけとしか扱ってないやつらが、
違法ダウンロードのせいにするとは、お門違いもいいとこ
335名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:41:55 ID:CgeODF+00
>>322
80年代後半から00年代前半までの15年ほどが業界にとってイージー過ぎたんだよな
ゴリ押しも疑問を持たれずよく効き、一斉に動くような層もぶ厚かった
336名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:43:24 ID:YofPEVHi0
>>327
音質はともかく,素人の作品で聞ける,好きだ・・・なんてものは
おおよそ1/1000万曲,まずニコのボカロ関連の曲はだめだわ
満足したからお金を払ってもいいよ・・・なんてものは
一曲も存在しない。お話にならない
337名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:44:08 ID:hyCXYYlOO
YouTubeやニコ動に関してはハロプロのアップフロントなんかは積極的に使っているYouTubeにチャンネルを持って宣伝に使っているしニコ動でも生放送とかやっている
使い方によったら安く宣伝出来るからだよ
音楽は聴かせないと売れない商売なんだから一回聴いたらもう十分ってのを出したらそれは売れない
結局そのミュージシャンが好きで何度も聴きたいってのを増やさないと商売にならないんだよ
338名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:44:33 ID:4zxyc+/fO
ようつべ ヨウツベ YO・U・TU・BE
339名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:44:41 ID:ViASPU6h0
バブルの頃売れてた理由ってドラマの視聴率が高かったからだよね
音楽だけじゃ売れないんだよ近年は
340名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:45:44 ID:7J2P/z660
規制強化しても買わないから無駄だよ
粗悪商品で893音楽事務所と天下り利権団体が
ピンはねでウハウハの時代は終了しますた
341名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:48:27 ID:1j7zA2TgP
学生時代はCDを友人から貸し借りしたり、レンタルで済ませたり、ようつべニコ動からMP3抽出したりしてたが
社会人になったら、普通にCD買うようになったな。
プライベートな時間が減るから、そういう手間を掛けてる時間が勿体無く感じるようになる。
ただし最近の糞邦楽は徹底スルー。
342名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:04 ID:Z0m47wDm0
違法アップロードがなくなると更に売り上げは減るだけ
343名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:27 ID:89Cyxi7F0
音楽なんて買わないし落とさないよ
古い曲聴くかもしくはつべで十分
欲しけりゃ買ってもいいけどたかが音楽データに1000円〜3000円とか無駄だし
344名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:55:37 ID:MMhVAWiD0
MX懐かしすぎるだろ
まだやってるのか
345名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:56:18 ID:5AgUPuh60
俺もそうだけど洋楽しか聴かない奴は輸入版買うからな

日本版買うのはニワカな奴らだけだろ
346名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:57:18 ID:PVSyf5dn0
買うのはインディーズものばっかりだ
347名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:57:52 ID:RVq8Eixu0
>>12
遅レスだが

昔はシングルCDは800円だった
今はマキシシングル()とか言って1200円
変わらないどころか高くなってる。
348名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:59:15 ID:mSR6nrit0
買いたい音楽がないのも事実
349名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:00:08 ID:IyvN5kPu0
DLて違法化になったんじゃないの
350名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:02:23 ID:+nfAnCW00
違法、違法って繰り返してる奴って本当に精神的な奴隷そのものだな
法に反する事が悪とは限らないんだけどな

キング牧師の公民権運動は違法行為だった
マハトマ・ガンジーの独立運動は違法行為だった

違法が正義って事はよくある事だ
351名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:03:08 ID:IyvN5kPu0
>>347
だな、DVDつけたり曲数増やしたりで一枚1500円ぐらいが相場になってる
前から思ってが販売枚数は減っても売り上げはそれほど急激には減ってないだろうな
352名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:04:31 ID:895IP0od0
はっきりいって歌にそんな価値なくなっただけだろ
メジャーレーベルのCDでいいなって思うもんがねーだけだ
アマチュアがニコニコやようつべに上げた曲のほうがいいなんてことがあるんだしな
353名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:04:55 ID:ZqU+5Vhq0
ituneで1曲200円で買えるし
354名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:06:56 ID:RBOWiigW0
ミュージシャンのこと考えてるなら印税率上げろよ。そして原盤権をミュージシャンへ返却しろ
印税率を大もうけしてる時期に放置しといて売れなくなったらミュージシャンの代弁者面か?
355名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:07:34 ID:n4P+/iJ10
もうDVD付属はデフォだな
356名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:08:16 ID:TYuyHTy50
>>336
「ニコニコ出身だから」とやたら持ち上げられてるアニソンクリエーターとかいるなw
357名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:08:20 ID:7/0/QlN1P
テレビで見る芸能人がバカと低俗とヤクザと創価の集団にしか見えなくなった。
未曾有の不況なのに、そんな連中が年に何億と稼ぐという馬鹿馬鹿しさから、さらに芸能界離れが進む。
358名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:09:50 ID:MMhVAWiD0
>>91
立ち小便も違法
なんつーかどんなに著作権侵害しても
絶対に死刑にはならないのがダメなんじゃないだろうか
莫大な損害金を要求されても誰も払えないだろうし

デジタルコピーできないものを売るしかないと思う
けいおんのフィギュアとか
359名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:10:20 ID:6f6t5ptl0
まずは再販制度なくせよ。話はそれからだ。
360名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:11:46 ID:nxLwwePg0
>>352
じゃあその良曲を挙げてみてよ
オリジナルで金取れるレベルの曲なんか聞いたことねーぞ
361名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:14:04 ID:L0ZE7ZBf0
違法アップロードが売上低下の主な原因じゃないことはたしか
362名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:15:38 ID:p69w8IfS0
まぁ実際もう手遅れだしアップロードだけが原因じゃないだろうが
それでもルール決めんと音楽・アニメ・ゲームあたりは死ぬ
363名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:18:03 ID:1dK1oGTu0
>>350
で、これは正義なのか、そうじゃないのか、見解は?
364づら:2010/08/10(火) 01:18:10 ID:p5FoSL8k0
      ____       某中国
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  主婦が子供の為に落とさせて頂きますとか
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ        正直馬鹿や
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   変な世の中や
   ノ `ー―i
365名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:21:32 ID:WCC6FEs70
試聴して買うようになったよね
だから外れの音源に金を出さなくなった
366名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:22:25 ID:L0ZE7ZBf0
>>362
アニメは知らんけどマジコンは絶対ダメだ
その辺のガキが当たり前のように使ってるの見て世も末だと思った
367名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:24:05 ID:fzmNlkRH0
カスラックのおかげ
368名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:24:42 ID:ChT2F3AL0
でもさ、イイモノに金を出すのは当たり前の行為だよ
ゲームでもマジコン使ってタダで遊ぶのが当たり前とかそーいう終わってる状況になってる
日本人全員が万引きしてるのと同じ状態じゃん

異常だよ
369名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:25:50 ID:TUfU81bU0
タダでも聴きたくない曲ばっかりなんだが…。
違法アップはイカンが、責任転嫁しすぎなんじゃないか。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:26:21 ID:IyvN5kPu0
AKB48とかえげつない商売してるし
371名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:27:34 ID:ChT2F3AL0
ネットで富の集約化が一段どころか十段くらい進んだからな
流通や小売店をすっとばしてダイレクトで売り手と買い手を繋ぐのは危険な行為だよ
結局は金の巡りが悪くなって何も商品が売れなくなる

アップロードとかダウンロードとかケチ臭い事言ってないで、ネットでの通販を全面的に禁止すべき
372名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:27:41 ID:L0ZE7ZBf0
>>368
音楽に関してはイイモノが無い
373名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:30:02 ID:YCsJbGZS0
どんどん取り締まればいいと思う
モラルの無い奴は痛い目に合わないとわかんないからね
374名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:30:50 ID:TYuyHTy50
>>372
単に目につかないだけだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:30:55 ID:m0Iv/nKO0
CDなんて買っても結局プレーヤー用にえんこしなきゃだから売れなくて当たり前
ダウンロードだと著作権うんぬんでその機器でしか聞けないとかふざけてるし
ゆうつべで十分という結論に達する
アーチスト気取りで歌いにくい曲増えて
カラオケも昔の曲しか歌ってないしな
376名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:32:50 ID:1ue/m+m+0
最新の技術でアナログレコードを復活した方が良いよ
今の技術ならコンパクトには出来るでしょ

音が心に響かないから売れないんだよ
377名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:33:45 ID:1j7zA2TgP
カラオケの衰退も大いに関係あると思う。
新曲聴いて覚えようっていうインセンティブがなくなる。
カネがないからっていうのは、眉唾な気がする。
よく原因と言われるケータイ代もだいたい親が払ってるでしょ。
378名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 01:34:54 ID:ofT8KZLe0
音楽の古いビジネスモデル・バブル期のビジネスモデルは通用しないわけで
肝心の商品もJ-POPなんて才能のないアーティストの粗悪な自作曲しかないわけで

\( ^o^)/ オワタ
379名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:37:00 ID:UPh0A9lk0
正直、落とす気すらしないわ今の音楽。
昔のCDを聞いてる
380名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:38:56 ID:cDu/2TAB0
おちょくったようなバンド名とかアホかと思うわ
381名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:39:24 ID:DYoj/RRGO
取り締まったところで無料でダウンロードしてるような奴らは有料になったらわざわざ買わんよ
まあレンタルする奴は増えそうだけど、音楽に金出すくらいならAV買った方がマシ
382名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:39:54 ID:lx6SRUiz0
曲でもドラマでも漫画でも面白いのは

・「圧倒的に突き抜けてるものへの憧れ」
・「共感」

ドラマとか漫画とかだとプラスして
「謎解き的要素」や「役に立つ」かと言った知的好奇心を煽るモノ

とこの辺に集約されるのではと最近思うようになってきた。

音楽でいえば最近は西野カナとか加藤ミリヤとかが「共感」の代表でいなくもないけど
「突き抜けた憧れの存在」がいなくなってきたor長く君臨しすぎて新鮮さを感じなくなってきた
ってのを感じる。

ミスチルとかは突き抜けてた中で、確かに新鮮さ、憧れは薄くなってきたけど
たまに?HANABIとか共感を揺さぶる曲を書くから今でも一線級でいられるのかなと思った。
383名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:40:26 ID:ChT2F3AL0
このスレに居るのは30、40のオッサンだらけだから購買意欲が落ちてるのはしょうがないとして
問題は10、20台の若者がCD買わないってトコだろ
そこをちゃんと考えてレスしろよ
384名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:02 ID:1j7zA2TgP
>>383
考えた結果がネット通販禁止・・・なのか?
385名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:15 ID:L0ZE7ZBf0
どちらかと言えば情報化社会になりすぎて流行を作れないのが売れない原因じゃね?
バカを騙す商売がやりずらくなったからな
386名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:27 ID:WFPODFYc0
CDの売上を云々する以前に、音楽のネット販売をちゃんとしろよ

・○○の曲はサイトAで
・△△の曲はサイトBで
・□□の曲はネット販売されていません

とか、こんな複雑な状況が自分らの首を絞めていることに気づけ
邦楽のネット販売はあまりに売り手本意。買い手のことを考えてない
387名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:45:36 ID:WFPODFYc0
>>385
コンテンツ不足も問題だけど
CDという媒体が時代遅れというのも大きいと思う
388名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:45:45 ID:/EX+6oGwO
10%しか影響ないのかよw
じゃあレコード会社は今は単にCD売れてないだけっていう解釈なのか
昔は200万枚とかシングル売れてたのにな
389名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:45:55 ID:1dK1oGTu0
>>384
それを言っちゃ可哀想、充分考えた結果なんだから。
>>383
40代、50代が金を持っていて、そこそこ購買意欲もあるから、そこを狙わなくてどうするの。
390名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:47:47 ID:ChT2F3AL0
>>389
金持ってるからって購買意欲があるわけでもないだろ
意欲ってのは性欲と同じで若けりゃ若いほど高いもんだ
それが無い若い世代はおかしいって話だし
391名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:47:54 ID:UPh0A9lk0
昔は、みんな買ってるから買う
今は、みんな買わないから買わない

基本的には何も変わってない
やり方次第でどうにでもなる
甘えすぎ
392名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:49:11 ID:6/t7gBZa0
今後上京して23区とかに住む予定の人は具体的区名は挙げないが
マジで図書館充実しててCD在庫多い区に住むか近隣区に住むといいよ
CDの在庫も多めだし新譜も結構入れてくれるので便利
区によっては希望新譜リクしたら入れてくれる場合もある(あくまでダメモト)

逆に23区でも財政豊かそうな区なのにCDが充実してない区もあるので注意

393名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:50:55 ID:MMhVAWiD0
>>389
でもその世代になると
音楽オタ以外は音楽なんか聴かなくなるよ
せいぜいラジオくらいだろ
394名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:51:18 ID:1dK1oGTu0
>>390
歌の良さとか関係なく商売だけ考えれば、人口の多いところをターゲットにした方が良いでしょ。
人口が多いのは団塊と団塊ジュニアの30代か。30代後半に売ろう。
395名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:53:21 ID:1dK1oGTu0
>>392
公立図書館も生き残りをかけているから、法律ぎりぎりのところで勝負をしている。
396名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:53:22 ID:L0ZE7ZBf0
団塊世代相手だとフォークとかになるのか?
たしか学生運動とフォークが全盛の時代だったよな?
洋楽も人気あったけど
397名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:53:41 ID:2xIuN+ds0
携帯1人1台の時代。
1世帯4人家族で、月々4万円。

携帯禁止すりゃCDも売れるし景気も回復するんじゃね?
398名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:54:44 ID:ChT2F3AL0
>>397
やっぱそれだな
とりあえず二十歳までは携帯所持禁止だ
自分で稼げる様になって初めて持つべきだな
399名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:00:50 ID:Zh76PnYJ0
>>330
もちつけ
400名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:02:14 ID:j8hzXL5M0
自分が作詞、作曲したのは大丈夫だよね>>>>くそ協会
401名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:05:37 ID:AHX5fWGc0
自分は昔からCDはめったに買わない主義だったけど木更津主題歌は買った
赤い和紙?に包んであるだけの簡素なパッケージで一曲だけだったかな?500円だった
CDはかさばるから買いたくないんだよ
今はもっぱら着うたフルをDLしてる
PVもあるし500円は高いけど手軽さがいい
402名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:05:39 ID:m0Iv/nKO0
>>397
月1万とかどんだけだよ
携帯2000円、ADSL2000円で何とかなるだろ
数百円単位でけちってる電気代とかどうでもよくなるな
403名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:05:52 ID:UPh0A9lk0
実際、携帯不景気は凄い
便利と引き換えに、文化すら破壊するw
便利になってもコンテンツがショボショボの時代が

クル〜
404名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:06:08 ID:cMZPLs72P
グダグダ言う前にしがらみや、馴れ合いでデビューさせずに
まともなアーティスト掘り起こしてこいよ
405名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:10:00 ID:TGzANAK80
彼女が韓国人で日本語しゃべれるんだけど
ユニバーサルに入りたいみたいなんだがどう思います?
406名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:10:33 ID:21ymieBM0
カスラックが嫌いなので音楽関係には一切お金を落としません
407名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:13:59 ID:+RILVe4u0
いいよいいよ〜!!(・∀・)

ますますCDは売れなくなるからw
408名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:14:40 ID:LSfuDsMt0
>>390
そうそう。購買意欲っていうのは金があるかないかという以前に
それに興味を持って欲しいと思うかっていう気持ちの問題なんだな。
で、年を取っていくとそういう欲求はは年々減退していく。
新しい物にアンテナを張らなくなるんだな。
>>389
>>40代、50代が金を持っていて、そこそこ購買意欲もあるから、そこを狙わなくてどうするの

その世代を狙ったのが例えば徳永英明のカバーアルバムとかなんだと思う。
年配を狙うのならそういうのになっちゃうのよ。新しい物は年寄りには売りにくい。
アンテナ張ってないからねw
数の多い団塊ジュニアをターゲットにした音楽商品って何だ。さっぱり想像つかん。
409名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:15:13 ID:cDu/2TAB0
J-プップ終了ww
410名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:16:28 ID:0klRM5+d0
カスラックの搾取
バーニングやジャニーズなどクソ事務所がやりたい放題
買う価値どころか聞く価値もないゴミ歌曲群

これがすべて
411名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:20:01 ID:qpNYs38q0
実際、CDを馬鹿高い価格で買うことはないにしても
配信で買おうかレンタルしようか迷う時に無料でダウンできりゃそっちに流れる層がいるのは確かだろ
だから売り上げには影響してると思うな 全体の10%もあるか分からんが
412名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:25:52 ID:zDRiydki0
これおかしいよな
海外アニメと同じで本来ネットが無ければ知るはずも無いものを
ただで宣伝して勝手に落としているだけなのに
だから盗まれてるとか損害があったというのはおかしいんだよ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:28:59 ID:BKgq7vPh0
配信は高いな。
データを取りだすことだけが目的ならレンタルして取り込んだほうが安い。
414名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:34:35 ID:53TZeA3r0
元々、音楽そのものを好きな人ってあんまりいないんだよね
流行ってるからとか、好きな番組の主題歌だったとか、歌い手がかっこいいかわいいとか
そんな理由で買う人の方が多いでしょ

で、その曲のどこがいいの?って聞くと歌詞がいいとか言う人ばっかだしw
415名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:36:28 ID:p8k5eczz0
10%の影響は大きいか小さいか
416名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:36:56 ID:MMhVAWiD0
レンタルは返しにいくのが面倒なんだよ
417名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:37:11 ID:26GRwuu20
今、世間で流行ってるものを誰も知らない。敢えて云うなら「インターネット」が流行ってる。

今、世界中でインターネットが大流行。
418名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:38:09 ID:9bTZoNGh0
まず再販制度撤廃してからほざけと
著作権を盾に既得権保持ばかり計るクソ共めが
419名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:40:41 ID:QPfQy2vl0
 >大手レコード会社幹部は、音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、
 >業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。

おまえらがボリすぎたしっぺ返しだろ、馬鹿
420名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:42:25 ID:IH6aP89G0
月々自由に使える金額なんてそう変化ないというか、むしろ減っている中
安くなったとはいえ、昔にはなかった携帯(+PCのプロバイダ)の料金が3000-10000円/月
コンサートのチケット代の高騰
を考えると音楽好きのでもCD購入に使える金額はここ10-15年でかなり減っているはず
421名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:43:52 ID:6qQ5LY7s0
いや、最近の歌をダウンロードしようとも思わないんだけど
422名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:48:43 ID:PVSyf5dn0
>>421
歳は?
423名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:57:49 ID:LMOSHcv+0
歌番組がどんどん減ってるのも、別にダウンロードのせいじゃないだろ。
424名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:10:25 ID:6qQ5LY7s0
>>422
22
425名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:12:40 ID:Fb8pPdxj0
1999年にCDバブルが崩壊して、それ以後CDの売上は右肩下がりとなっているが、
崩壊の原因がCD-R/CD-RWだと彼らは言い張るのだろうか。
426名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:18:37 ID:TEgezne40
カラオケで歌いたいがために邦楽は買ったり借りたりしてたけど昔覚えた曲しかもう歌わない
今でもyoutubeとかで90年代の頃の曲のプロモ見るとなんとも言えずかっこいいんだよなぁ
427名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:49:11 ID:olG3QQh5Q
安藤裕子が以前ブログでこのようなことを書いて、芸スポでスレが立ってたな
アーティストもレコード会社も基本的に同じ認識なんだな
428名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:22:51 ID:ag1Rigg1P
CDより配信のほうが音質がいいでしょ?
429名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:27:58 ID:MkHxEiFa0
P2Pとかやってないけど、10%じゃすまないと思うな
少なくとも50%くらいあるんじゃない
430名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:29:03 ID:1dK1oGTu0
>>425
無いとは言えないと。だから、CCCDだったわけで。
431名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:33:00 ID:LPRgysV0O
割れ厨(ガン細胞)のPCを破壊する善行免疫プログラムを
配布する人たちをいっさいの不問にする法律を制定しろ
432名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:36:49 ID:PUvhJ9tO0
カスラック潰すか、まともな音楽を流そうともしないテレビや電通潰せよ
433名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:38:41 ID:qqfKy/YT0
もうCDじゃなくライブによる集金を目指すべきだろ
434名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:40:18 ID:jg8egLPO0
JPOP(笑)なんて終わるだろうな
これからはコンサートで稼げないやつは食べていけない
435名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:45:17 ID:rvBddlkV0



       アニソンは相変わらず売れてる。



436名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:47:01 ID:8Ac+veu40
「最近の若い奴は」って文句は古代エジプトのヒエログリフにも
書かれてるそうだが、そんな常套句であることを無視しても、
今の若い奴らが聞いてる音楽はかわいそうなほど貧弱。
サウンドも歌詞も。


とりあえず、若者はジュディマリから聞くようにしつけるべきでは。
パクリ疑惑があるとは言え、YUKIのパクリ歌詞センスは素晴らしいし。
437名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:50:57 ID:m0msFbOz0



  気  の  せ  い


438名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:56:26 ID:MkHxEiFa0
聴いてる音楽に課金するとか良く考えたものだな
うなぎのニオイでカネ盗るようなもんでしょ
439名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:00:36 ID:ZBMh/3Cf0
DVD-AudioやSACDが流行ってくれればよかったのにね
ヘッドフォンに金掛けて高圧縮音楽聞くとか馬鹿馬鹿しいね全く
440名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:07:00 ID:Ji9XU0YHO
違法もあるけど
ようつべ ニコニコ レンタル 着うたとか時代の変化
しかも現にいい曲がないしな。ライブの動員数は増えてるらしいけど
441名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:09:53 ID:HfmHu6ut0
>>440
最近特にいい曲出てこないね。
音より映像なのかな。
442名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:13:23 ID:Ji9XU0YHO
>>441
ネタ切れかな?
特に90年代名曲集みたいねテレビでやると全部ノリノリになれるのに
最近のオリコンTOP10見ると悲しくなるんだよな
443名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:13:57 ID:IZ8vA0K30
どうして「また君に恋してる」が売れたのか考えればいいのに。
444名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:16:09 ID:AC9U+FQ90
正直、頭悪すぎだろう。
牽制の意味でのコメントだろうけど
もう基本的にデジタルデータは90%以上は無料だってのが
時代のスタンダードだからね。
法規制しても、それは確実に市場縮小を招くだけだろ。
コンシューマのゲーム業界みたく、テクノロジやアイデアの力で
金を払わせるようにしないとな。
音楽業界なんてはっきり言ってアーティストにたかってるだけだろ。
もうそれがバレてきて、ファンは本当に価値のあるライブにしか金を払わなくなっただけ。
445名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:16:22 ID:QD1mxMPP0
最近の曲は小学生の俺が聞いてもぱっとしないな
今はお小遣いでDMM.com入会して昔のCD聞き漁ってる
CD買わない要因は、今と昔じゃ購買意欲の優先順位がCDが下がり
他の物が台等してきたのが1番だね
趣味も細分化が進みそっちに金を使うとCDなんて買う金無いよね
父さんに聞いたら、昔は皆テレビの前でカセットテープで録音したり
ラジオを録音して聴いてた「違法も糞もあるかw」って言ってたよ
レコード会社幹部ともあろう人が特性要因が違法うpとかちゃんちゃら可笑しいね
446名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:19:08 ID:v/lmbz1g0
ビッチ受けする歌をもっと作れば売れる
447名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:19:28 ID:2oD4cA5h0
違法ダウンロード100%撲滅しても
1%程度しか売り上げ伸びないとおもうよ。
448名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:21:13 ID:Ji9XU0YHO
>>445
わかってる小学生だなw
B'z ミスチル 昔のあゆ ELTなどを聞くんだぞ
449名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:34:01 ID:C4Upmdxo0
そりゃおまえらじゃなくて、あまりネットに詳しくないはずだったCD購買層だった
リア充でさえ違法ダウンロードしてるからかもしれない。
450名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:39:01 ID:HfmHu6ut0
音楽番組もパッとしない
めざましファミリーなんて言うのもあるが
あれは有利なんだろうかw
451名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:48:39 ID:9BTqnXrV0
そういやここ数年アニソンしか聞いてないや
452名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:01:02 ID:fdbMfY+20
魅力ある曲ださなくなっただけだろう 無能すぎる。
453名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:01:55 ID:bWc7hqrDP BE:4834072499-2BP(3333)
違法動画で流行ってるから、その曲をしって、そして購入
そういう層もいると思うんだが
454名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:05:33 ID:aP6HntDEO
「美味しくないから食い逃げしていいだろ!」
「どうせ買う価値ないから万引きするわ」
2chってこういうDQNばっかりだよな。
本質が間違ってる。
死ねばいいのに。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:06:18 ID:LPRgysV0O
稀だろ
流通少のインディーさえ割れの餌食
とある乞食サイトさえカウンター5桁/day回る
P2Pだと測り知れず
456名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:06:34 ID:2oD4cA5h0
>>451
アニソンとかはある意味卑怯だよなw
内容がよければそれにつられてテーマソングも上げ底される。
457名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:08:00 ID:dtLCd+tNO
なんだろう。ダウンロードの規制が出来たら音楽そのものを聞かなくなる気がする。
458名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:08:42 ID:cgjUxOED0
まあおまいらには信じられないだろうが、実際に違法配信からDLしている連中の中には
それが違法だという自覚のないものも多く
例えばwinmxやny、cabosなどがP2Pソフトであることも知らない。
モニターの向こうに同じ人がいて、交換しているという事実すら知らない。

俺に真顔でこう聞いてきた奴もいる。
「CD(物理的実体のあるもの)を盗んだわけでもないのに、音楽(データ)を聞いたら泥棒になるのが理解できない」
つまり昔で言うFMエアチェックとの区別がついていない。

あきらかに著作権などに疎いわけだが、実はその層こそがCD購買の中心であった。
彼らが手軽にDLサイトやP2Pを、罪の意識なしに使える環境にあるということは問題だろうね。

と言いながらも俺も、カスラックや旧態依然の音楽ビジネスこそに主問題があるというのが基本だと思っているけど。
459名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:09:12 ID:9niBreoW0
好きなアーティストや、好きな曲ならCDを買いたいと思うもの。
ダウンロードで済ますのは、魅力ないからだって気付けよ…
そんなにダウンロードされるのが嫌なら、アップルやSONYに言え。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:09:24 ID:aP6HntDEO
>>457
金払ってない奴が聴かなくなっても一緒だハゲ
万引きや食い逃げやめろよカス
461名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:09:37 ID:k/pQs9j30
>>456
アニヲタもある種の盲目だからな
レンジやフロウがタイアップしたら急に認め始めたのはワロタ
でもタイアップした動画はともかく、シングルだと入ってるラップに批判的で更にワロタわw
462名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:10:42 ID:iETuwaJzP
ぶっちゃけもう音楽ファイルなんて軽いもんはようつべとか動画サイトで簡単に落とせるし
わざわざP2P使う必要なんかなくね?
463名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:11:02 ID:X2KEk0WWO
うpする奴、落とす奴も悪いが
買う価値もないクソ音楽ばっかりの業界も悪い
そこんとこ自覚するべき


>>456
それはドラマ主題歌等にも言える事じゃない?
464名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:11:22 ID:i330VHBs0
魅力がないならダウンロードするなよw
465名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:12:30 ID:aP6HntDEO
>>463
万引き前提で話しても説得力がないよ。
レストランに行って、食べてから払う価値があるか考えるタイプ?
466名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:13:00 ID:bWc7hqrDP BE:835519627-2BP(3333)
>>461
盲目て何言ってるんだ
西野カナとかアニソンきたけどフルボッコだぞ
467名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:13:15 ID:TGzANAK80
少女時代(SNSD)が心をこめて、しっとりとバラードを歌います。 

1. Taeyeon,Tiffany- because of you
 http://www.youtube.com/watch?v=a2s--LYRZF0
2. Madam B Salon : Jessica & Tiffany
 http://www.youtube.com/watch?v=tFY3tmW9qD4 
3. SNSD - Jessica & Tiffany - Only One For Me
 http://www.youtube.com/watch?v=Bp1YK7sh2a0
4. TaeYeon and Tiffany - A Moment Like This
 http://www.youtube.com/watch?v=IomnYlDG39U
5. Luna LIVE - I Have Nothing
 http://www.youtube.com/watch?v=MEzecKvWKbY 
6. Taeyeon & Seohyun 'Because You Love Me'
 http://www.youtube.com/watch?v=6U1LyfsDsFw
7. Taeyeon - Can You Hear Me
 http://www.youtube.com/watch?v=1sHlBaBO4_s
8. Tiffany (SNSD) Special Stage - We Belong Together
 http://www.youtube.com/watch?v=kSHRlfEJTgU
9. Secret Ji Eun - I have nothing
 http://www.youtube.com/watch?v=xHaxBQ2WRso
10. Jessica - Kiss Me
 http://www.youtube.com/watch?v=M-qr9TArpGs
468名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:14:04 ID:p6Y3vU1K0
>>457
そういう人を排除したいんだよ
469名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:15:13 ID:I5rZowJF0
朝からゲロチョンが湧いてきた
470名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:15:32 ID:X2KEk0WWO
>>465
万引き前提も何も、俺は興味を持てば買うし
興味なければ全く聞かない
CD分の金もないわけじゃないしね
471名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:16:06 ID:Ji9XU0YHO
価値のあると判断したのは買う ミスチルのアルバムだけは買ってる
472名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:16:16 ID:2oD4cA5h0
>>463
うん。そうだとおもうけど、CD売り上げに貢献するのはもうXXヲタだけだよね。
ヲタではない人は、売り上げが伸びてる着うたとかに流れてるんだろうし。
CDはもう音楽を聴くためのメディアじゃなくて、グッズになってるんじゃないかな。
473名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:16:26 ID:dTZ6Abk90
昔は毎月1万ぐらい買ってたんだけど今じゃ年間それぐらいだしな
大人になればもっと金使えると思ったらそうでもなかったwwwww
474名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:16:55 ID:aP6HntDEO
>>470
違法ダウンロードしてないならいいや。
475名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:18:11 ID:bvz7EZyw0
ブンシャカ
476名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:19:47 ID:qt/7bGlp0
ダウンロード規制をするのは全然構わんが、そうすれば私的録音・録画補償金制度は当然廃止されるんだよね。
477名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:19:52 ID:CJY9hnRj0
洋楽にしか興味が無いので輸入盤か中古でしか買わないwww
478名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:20:02 ID:bWc7hqrDP BE:1611357293-2BP(3333)
レディヘのダウンロード、好きに0円だろーが1円だろーが値段決めていいよってキャンペーン
海外のヤツらは1000円とか払ったりしてたぞ
日本のザコアーはそういう魅力がないってだけだろ、単純に

そうすると付加価値をつけて、AKB商法みたいなのも一つの方法だよな
あいつらは気色悪い位にやりすぎてるから叩かれているけど
CD売るってのはそういう時代に突入してきてるんだよ
本当に音楽の魅力だけで売りたければ、マシなもん作れ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:20:29 ID:sSnndTBRO
そこでエロゲーソングですよ
480名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:21:03 ID:bWc7hqrDP BE:1253278073-2BP(3333)
>>479
著作権をカスラックに任せずに自分らで管理してるの多いよな、エロゲソング
481名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:21:09 ID:dtLCd+tNO
>>468
でもさ、そうゆう奴でもライブとかに行く奴はいると思うんだよね。
482名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:21:11 ID:X2KEk0WWO
>>472
それはあるかも

いや、そもそも、まともに曲そのものを聞いてる人なんてそんなに居るの?
ヲタは曲云々より歌い手や番組評価だし
一般人は流行りの曲(とされてるもの)を良曲と思わされて聞いてる気がするんだけど
483名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:22:54 ID:KwDBDRYL0
人を泥棒扱いするまえにまともな商品売ったら?
484名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:23:58 ID:VzTr4CDM0
ネットで音楽聞いたら1回10円とか小額払えればいいんだけどな。気軽に。
100円ショップみたいな「いらない物でもつい買っちゃう」って状況を作ってもらいたい。
485名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:24:22 ID:k/pQs9j30
>>482
路線変更すると反発する人もいるし、ファンの中でも色々いるんじゃね
>>478
握手やサインなんかはもっとマイノリティーな層もライブでやってるよな
こないだ大御所の筈のジャズギタリストのライブ行ったら
「あそこに僕の新しいCDが売ってるよ!買ってくれたらサインも握手もするよ!」
って必死にアピールしてて少し白けたわ。共演者のCDは置かない癖に…
486名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:24:44 ID:C4Upmdxo0
アイドルのCDやアニソンCDはグッズだからな.
曲がよいから売れるみたいな扱いは違う気がする。
487名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:24:44 ID:bWc7hqrDP BE:1671038047-2BP(3333)
>>482
アニソンとか声優ソング聴いているヤツらは、結構中身見てるよ
スタッフとかコンポーザーとか。異常に詳しい
JPOP聴いてるヤツらは、誰の作曲とか作詞とか興味ねーんだろね
488名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:26:11 ID:aP6HntDEO
>>483
はいDQN発見
万引きしといてマシなもの作れとかいう真正DQNは死んでください
489名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:27:12 ID:Qy/kY64UO
だって、すぐベストアルバムだすんだもん
同じ曲なのにジャケット違いで数パターン出すんだもん
旬の芸人とかにすぐ歌わすんだもん

貴方にとって音楽って何ですか?て、その大幹部様とやらに質問したいですわ
490名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:27:21 ID:aP6HntDEO
万引きしてるやつってなんで常に上から目線で開き直ってるんだろう。
DQN根性?
491名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:28:02 ID:cgjUxOED0
>>484
>100円ショップみたいな「いらない物でもつい買っちゃう」って状況を作ってもらいたい。

それビジネスモデルとして真似ようとして失敗しちゃったみたい。
100均はあくまでも現金払いだから、無駄の悔やみもそんなに後を引かないが
DLは飽きた頃に課金されるから、無駄を悔やむ気持ちが増幅される。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:29:23 ID:C4Upmdxo0
まぁ良い曲がなければ見限って買わなければいいし
それと違法ダウンロードの罪とは関係ないよなw
493名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:29:30 ID:tIR7HdXs0
ぶっちゃけ、いい曲だったら普通に買うもんだよな。
今のj−ポップなんてタダ同然だよ。
落とす価値もないけどさ。
落ちてくる時間の無駄さ CPUの無駄遣い
494名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:30:08 ID:X2KEk0WWO
>>487
そういう人稀じゃない?
大半が萌え豚のアニヲタが曲をまともに評価してないのは
けいおん!OPの評価で分かると思う

一般人は「とりあえず流行に乗っとけ」が大半だと思う
音楽に限らず、日本人ってブランド(名前)から評価始める人が多い気がする
495名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:31:47 ID:9U3wmBm+0
DLしねえよ音楽なんてあほか
496名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:32:55 ID:iA0Dd5NX0
ダウンロードして気に入ったら買うってのを良く聞くが
実際買う人なんてほとんど居ないだろ
497名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:33:01 ID:aP6HntDEO
「買う価値がない」→「万引きしていい」
この思考回路ってどうやったら構築されるんだろう。
中国系の民族か?
498名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:34:47 ID:cqmVAIgDP
90年代は音楽雑誌を毎月数冊買い、主要な音楽番組を毎週録画し、CDもシングル・アルバム数枚は買っていた。
2000年頃からまったく興味を持たなくなったわ。
499名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:35:10 ID:k/pQs9j30
>>496
ダウンロードはともかくネット上で不法にならない範囲で一曲フル試聴ってのは
結構可能な事があるからな
そういう意味ではそれなりにいるんじゃね
下手するとコンプかけてCDより音圧上げてるレーベルもあるぞ…
500名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:35:16 ID:P9xLbvlj0
もう音源で飯食う時代は終わったんだろ、レコード会社も解散しなよ
501名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:36:01 ID:PUvhJ9tO0
違法ダウンロードより収益に悪影響を及ぼしてる数々の障壁を取り除けば
502名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:36:54 ID:Tp6ceg5X0
youtubeで外人ってよく
where's mp3 link? とかコメントしてるが
あれってyoutubeから落として、mp3に変換する術を知らないの?
それとも、もっといい音質のリンクよこせって言ってんの?
503名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:37:47 ID:cgjUxOED0
良い曲や悪い曲っていうけど、それを聴く機会すら減っているからね。

TV関係は歌番組だけでなく、ドラマ、アニメ、CMにしても予算激減。
ラジオは緩く右肩下がりの横ばい。
街にもヒット曲が流れる機会すらない。
カラオケも徐々に斜陽化が進んでいる。

もうビジネスモデルが完全に崩壊したということを認めなきゃ。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:38:01 ID:cLaxG9BwP
買う価値がないとか、曲の出来が悪いっていうのはあまり関係がない。
昔ながらに、「店でCDを買う」という形にこだわっていたことが敗因だろう。
DL販売にしても、今までと同じようなものを、DLでも買えますよっていうだけだし。
505名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:39:37 ID:cgjUxOED0
> ID:aP6HntDEO [7/7]

一匹釣れて嬉しかったのかも知れないけど、もうここには魚はいないよ
506名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:41:43 ID:+CwcXPH30
CD買ってる奴をみると、エライなって思う
507名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:42:36 ID:VzTr4CDM0
>>491
即払いのシステムがあればなあ。
Webマネーもキツイし、何か手はないんだろうか。
508名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:42:57 ID:aP6HntDEO
>>505
別に釣りでもないし。
犯罪者に少しでも自覚をもってもらいたいんでね。
509名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:43:11 ID:P9xLbvlj0
つうか若者の趣味として競合するであろうゲームソフトが1万越えから7千円近辺まで落ちてるのにCDシングルは
8cmからマキシにかわったとはいえ1000円以下から1200円以上にとかもうね・・・売る気ないんじゃないのっていう
510名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:44:24 ID:Fb8pPdxj0
鉱物を掘りつくした炭鉱町は、衰退するか違う職に鞍替するしか道はない。
もう全部掘りつくしちゃったんだよ。
511名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:45:26 ID:D4O5dP5W0
大手レコード会社ってエイベックスのことか?
512名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:45:34 ID:7m4EGRDh0
>>ID:aP6HntDEO みたいな
「業界まるごとかまってちゃん」って
音楽業界が一番多いね
痛々しいというか頭悪いというか
513名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:46:28 ID:Fz/FVLBE0
CDを買わなくなったのはCCCD騒動があった頃からだな。
514名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:47:20 ID:aP6HntDEO
>>512
どういうところがおかしいかを指摘してくれないか?
ただし、指摘され続け図星だったので不快だったとかいう犯罪者の心理は抜きで。
515名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:48:48 ID:rc+0IYv30
逆効果になりそうw
516名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:49:41 ID:cqmVAIgDP
マキシシングルって製造現場的には凄い楽なんだよ
8cmだと印刷機械にアダプタ嵌めないと印刷できないし

まあ今時のミュージシャンの曲なんて聞く価値無いことは変わり無いけどね
517名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:49:45 ID:cgjUxOED0
>>509
この殿様商売が崩壊しただけなんだよね。
1970年時点で、LPレコードは2300円もした。
1985年のCDが3200円。
もうこの時点で客を舐めているというか、マニアに向けての価格設定だったとしか考えられない。
518名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:52:18 ID:cLaxG9BwP
>>513
買ってきたCDを聴こうとすると、プレイヤーがエラー表示で聴けない。
しょうがないから、CCCDをコピーしてそっちで聴くという、アホなことがあったな。
519名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:53:47 ID:hyFxHFaAO
>>514
お前の文体
520名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:54:47 ID:GDMPetzs0
売れないのをこういう違法のせいにしちゃって
見栄っ張りねぇ
521名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:54:57 ID:k/pQs9j30
>>513
そういう人でそれっきり触れなくなったって人は
結局音楽自体がその程度の物でしかなかっただけなんだろ
522名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:58:05 ID:iETuwaJzP
>>521
その程度のものだった人がたくさんいたから売上落ちただけなのに
責任の大部分をダウンロードに押し付けようとしてるのが滑稽だよね
523名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 06:58:08 ID:aP6HntDEO
>>519
文体?内容じゃないのか。
524名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:00:11 ID:y5BdQVrBO
国内盤だとMISIAの1stが最後かなぁ。
洋楽はようつべ見て今でも買ってたりするけどね。

違法ダウンロードとか言ってるけど、市場に魅力がないだけでしょ。
ジャスラックのおかげで、街に流れてた音楽もなくなったし、
既存メディアのプロモーションだけで売れる世の中ではないと
思うよ。
525名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:00:26 ID:VzTr4CDM0
>>521
なんか怒られそうだが、(決して創作活動を馬鹿にする意味で言ってるわけではない)
音楽ってその程度のもんじゃね?
食べ物で言えば駄菓子。
正しい手順で食べないとまずくなる駄菓子なんて皆買わなくなる罠。
526名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:02:37 ID:k/pQs9j30
>>522>>525
その通りだな。大体娯楽なんて音楽以外にも沢山あるんだ
結局つまらないから売れないんだよ
俺はそうじゃないから毎月何枚もアルバム買ってるけどな
527名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:03:05 ID:nfXSpiM50
だったら何故音楽番組の視聴率は軒並み下落して
ほとんどの音楽番組が芸人のトーク中心に変更になったの?
深夜枠に移ったり、週1が無くなったりした理由は考えた事無いの?
528名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:06:26 ID:aSuqKntxO
>>526
最近では誰のCD買ったの?

何か良いの有ったら教えてくれ。
529名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:07:09 ID:i+JN3u0h0
そもそも捉え方がちがう
今の時代コピーされて「ありがとう」という時代
ただで歌手やタレントを宣伝拡張してくれるわけだから
そこで、小さな会場とかでミニライブで客を呼んで稼ぐのが主流
レコード会社は媒体だけ売って安穏としている時代は終わった。
どのみちメディア媒体の売りあげ管理なんてやっている奴は
天下りか窓際の化石脳だからしょうがないんだろうが
いらない部署を再編するほうが先だろうw
530名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:08:16 ID:k/pQs9j30
>>528
新譜だとmarcus millerとincognitoだな
でも相手の好みも分からず勧める気はないよ
531名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:10:36 ID:qt/7bGlp0
>>514
・誰も違法ダウンロードの正当化などしていない。
・「マトモなもん売ってから言え」→価値が無いから買わないと言ってる人間が万引きをする必然性が無い
この程度のことを指摘されないと気付かないマヌケが他人を泥棒呼ばわりしてるわけだ。
マヌケしか居ない業界が斜陽化するのも当然だな。
532名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:16:02 ID:aP6HntDEO
>>531
必然性はないが、整合性はある。
そもそも君に言ったんじゃないし、勝手に逆上されても困るんだが。
俺は違法ダウンロードをしていない人には全く文句はないよ。
533名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:18:10 ID:jdfmn2EIP
まぁ確かにP2Pで新譜やら漫画やらDLし放題な現状があと何年何十年も続くとは思えない
534名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:18:22 ID:ZROvFpuqP
>>529

全く同感。時代が変わったんだからアーティストサイド、レコード会社サイドも考え方を変えないと。

mp3/96k くらいのちょっと音質が悪いやつをがんがん流しちゃえばいいんだよ。
で、興味があったらライブに来てね、高音質のCD買ってね、でいいじゃん。
好みに合うかどうかわからないのに、聞きたければ2500円払えという方がどうかしている。

そこまでやってくれたらアップロードは違法にしてもいいかもしれない。
535名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:18:54 ID:OkGaMDiwO
久しぶりにCD買った。
VAMPの新譜。


3日経つけどまだ開けてない。
536名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:20:24 ID:0Rt3Xz/F0
upもしないしダウソもしない、CDはここ5年買ってない

537名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:23:08 ID:aSuqKntxO
マーカスミラーの新譜良かったんだ。ちょっとチェックしてみっかな。
インコグニートは申し訳ないけど私的にあんまりだからまあ良いや。

ギターをちょろっといじってるから、その辺のジャンルは嫌いじゃ無いんだよ。
わざわざサンキュー。
538名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:23:25 ID:HfmHu6ut0
シングルは、まあ買わないな。
地デジで十分wアルバム待ち。
539名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:24:14 ID:lfjDlbhVO
それよかレンタル屋規制した方が儲かりそうだけどな。そんなこと無理だけどw
540537:2010/08/10(火) 07:25:16 ID:aSuqKntxO
アンカ付け忘れた

>>530へのレス
541名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:28:42 ID:9ZhLVOhw0
俺、集中してるときは音が邪魔に感じるんだよね
音楽聴きながら仕事とか勉強とか読書とか絶対無理
音楽を聴く状況というのが全く理解できない
CD買い漁ってる奴とかダウソしまくってる奴とかマジで理解不能
542名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:31:23 ID:HSPjUyGz0
この馬鹿どもに比べたら抱き合わせと
言われようがオマケ付けてCDを売る
努力してる秋元のほうがよほど前向き。
543名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:32:39 ID:hVIbRLF70
せめてルースターズとかスライダーズとかの旧譜をいつでも手に入るようにしてから言えよ。
スライダーズはDL購入出来るとはいえATRACのゴミファイルとかアフォか・・・
544名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:34:08 ID:LnvWhzUG0
>>542
お豆みたいな改行してんなお前
545名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:36:22 ID:1CV8Iv9N0
このスレの連中開き直りすぎだろ
売上に影響してようとしてまいと取り締まるべき
546名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:37:02 ID:X1W8OoD20
これって警鐘になってるのか?
面談拒否に裁判も欠席するような奴から賠償金取るのは至難の業だぞ
ひろゆきを見てみろ
547名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:39:17 ID:kSzS+BhAO
違法アップ、ダウンロードが非難されるのは当たり前
でもCDが売れないのは別問題
初回版、限定版商法が叩かれるけど、そうでもしなきゃ実際の売上はもっと悲惨になるから仕方ない
曲がいいからとか、ジャケ買いとかできるほど、若者は金が余ってないし
生活でいっぱいいっぱいな人は音楽なんて興味持たないし持てない
548づら:2010/08/10(火) 07:39:35 ID:p5FoSL8k0
      ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  正直、若者はお金が無いから買えないんや
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   お金が勿体無いと思っているんや
   ノ `ー―i
549名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:40:15 ID:nEpt2+hQ0
>>546
世の中そういう奴らばかりだったら俺俺詐欺なんか生まれなかった
550づら:2010/08/10(火) 07:40:49 ID:p5FoSL8k0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   お金を使う事が出来なくなったら
  .しi   r、_) |      終わりなんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i    全ては小室にかかっているんや
551名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:40:51 ID:HfmHu6ut0
お笑いと音楽の融合。これ連発は勘弁して欲しい。
552づら:2010/08/10(火) 07:42:08 ID:p5FoSL8k0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  音楽の交通整備をしなければ 
  .しi   r、_) |    いくら音楽を作っても無駄なんや
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
553名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:42:30 ID:LnvWhzUG0
AAで会話するのダサいからやめたほうがいいよ。
554づら:2010/08/10(火) 07:43:42 ID:p5FoSL8k0
      ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  音楽が終わったのは爆音のせいなんや
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
555名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:45:16 ID:3twU8heQ0
典型的なDL厨だなw


5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:18:32 ID:cfxPAJp50 [1/2]
取り締まったら余計廃れるのになwww

34 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 22:30:26 ID:cfxPAJp50 [2/2]
曲に接する機会を閉ざしてどうすんだか
556名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:46:48 ID:1YEhnlXj0
アップロードしてる中国のサイトは一向につぶれる事は無いな。
557名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:46:58 ID:FLVKLkBX0
完璧にとりまれたとしても売上にはほとんど影響ないだろうな
558名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:49:31 ID:sdQiDBHC0
MDとはなんだったのだろうか?
559名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:53:38 ID:LPRgysV0O
日本人シナチク化
乞食まで財物を共有できるすばらしい共産主義社会です
560名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:54:43 ID:G3gUnncvO
中国内+中国鯖で音楽違法配信事業やられたらお手上げだな
月300円位で取り放題

海外みたいにアルバム1000円〜1500円程度にしてみたらいいのに
561名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:54:49 ID:tcRt61oZ0
>>100
結局1to1でカスタマイズするコンテンツじゃないと無理。
562名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:55:12 ID:ctLxPNUS0
アップロード取り締まれば誰もダウンロードしないわけで
563名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:55:18 ID:z7CgsEmq0
JASRACさんがんばれ
564名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:57:37 ID:8e2V7bzl0
違法DLを取り締まることに異論はないが、
レンタルで借りてPCにとりこめば買う必要ないからなぁ。

あえていうならレンタルの料金を見直すべきかもな。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 07:58:20 ID:ctLxPNUS0
つーかyoutube取り締まらないと意味がない
あれで満足してCD買わない人多い
566名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:01:51 ID:RJvtLP/yO
好きなアーティストのCDはお布施の意味も含めて毎回買う
でもアルバムに比べてシングルは高すぎるな
レコードだった頃はシングルは500円アルバム3000円だった気がするけど何故シングルだけ値上げしたんだ?
あのランダム再生かけた時に邪魔なカラオケトラックのせいか?
567名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:06:53 ID:5rnjH9LO0
youtubeは
会員がうpしたことによってアクセスが増え主催者が広告収入を得ている
って理屈でジャスラックさんがyoutubeに使用料を請求すればいいのに
568名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:09:21 ID:nowxeS6Z0
違法DL違法DLつーけど
そもそもかなーり前からUP自体殆ど無くなってるからな
今の若い奴はiTuneとかで手軽に海外のクオリティ高い曲買えるから売り上げ落ちてるだけだろ
569名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:12:01 ID:6cvnmPXS0
共有ソフト取り締まった所で
アチラのサイトから簡単に落とせる訳で
570名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:12:04 ID:hruEGu0c0
>>2
>大手レコード会社幹部は、音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、
>業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。

「と考えている」って。。。

その10%の根拠の調査方法と実数だせよ。
571名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:14:19 ID:/BrM+/oh0
かなり気持ち悪い書き方だけど
違法DLでも聞いてくださってありがとう、と思わなければいけない時代になったのかもしれん
それだけ斜陽になってしまってる
572名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:15:25 ID:HowUrVUf0
レンタルをやめればcdは売れるんだが、主な日本の録音機メーカーが
レコード会社を兼ねていたために、ハードを売るためにレンタルをみとめちゃったんだね
今頃になってcdがうれないなどとほざくな
573名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:17:49 ID:c4zUaXpmO
ダウンロードも一回見せしめに民事起こしたらいいのに。
574名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:21:01 ID:bfWXzLq+0
変な取り締まりを強化したから
街でもあんま新しい曲がながれないし
聞いた事のない曲を買う人はいないよな

自業自得だ、潰れろ
575名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:27:44 ID:knVk2Mhb0
確かにレンタルはあかんな。>>572

未来玲可「海とあなたの物語たち」、TOHKO「cure」、siori「Kin-Iro」がレンタルに置いてなくてしょうがなくアマゾンで通販った。
レンタルならアルバム1枚150円だからなぁ。
576名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:52:31 ID:BOqL3m9iP
売上の10lならさほど影響大きいとは思えないが
577名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:58:13 ID:lOSjpGIp0
だれも音楽聞いてねえし
578名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:00:03 ID:xbuoiNT40
マジコンが叩かれるのとは大違いだな それだけこっちは利用者が多いんだよな
579名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:04:13 ID:H5BQKSz/0
糞みたいな曲しかないし買いたくねえよ
会いたいだのAKB、ジャニとか変な曲ばかりだろ
しかも誰も興味ないのにCMだけはガンガン流される
CMで聞いてるだけでお腹一杯です
580名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:04:23 ID:iGM/x9gT0
>>573
被害金額が少なすぎて無理だろ
581名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:06:01 ID:LnvWhzUG0
>>575
いやトーコのcureならアマゾンのマーケットプレイスで1円でゴミ扱いで買えるじゃん。


http://www.amazon.co.jp/Cure-tohko/dp/B00005FQH2
582名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:06:16 ID:JXLyv3mQ0
2000年代に入ってから本当に糞曲ばかりになって買わなくなった
それを違法DLに責任転換するなんて終わってるなwwwwww

最近の音楽番組見てみろよ
懐かしのヒットソング集やカバー曲、着メロタレントばかりww
いい曲出せる力のあるアーティストが減った
583名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:20:59 ID:c4zUaXpmO
>>580
いや見せしめだから
584名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:28:24 ID:xB2aM6Fg0
10%ぐらいとか書いてるのは子供だろうな
585名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:29:45 ID:Y/EY/q5X0
音楽なんか違法ダウンロードする価値も無い
たとえ数十秒だろうと時間の無駄100M程度でも容量の無駄
いらないものはタダでもいらない
586名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:31:08 ID:Rlid//Xq0
握手券付ければ解決
587名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:31:39 ID:KEu3dQgA0
>>586
なら商品券の方が・・・
588名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:39:23 ID:mF7Wj6Dg0
こんなもん放置して

CDの価格を上げればいいんだよ

3500円〜5500円が適正価格

SACDハイブリッドな

ついでにアナログLPを3500円くらいで
589名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:43:15 ID:wy6nqpRT0
ダウンロードしている奴らは無料だから欲しいという奴らだけ。
なので、すべてのダンロードができなくなっても、CDの売上は上がらない。

購入意志はあり、ダウンロードは手軽、と思っている人たちは
有料音楽配信サービスを使っている。
実際、この市場の売上は約500億。音楽市場の約20%を占める
http://databoard.nikkeibp.co.jp/article/databd/20100618/105790/?P=4

>音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく、
CDから配信に移っただけ。数字が証明している
590名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:43:59 ID:cD2SycWOO
今の曲買うぐらいなら
ブックオフで昔の買い集めたほういいよな
akbのキモオタ搾取ばら売り、遊助(笑)声優系
どうしてこうなった
591名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:48:00 ID:Gu7uISe40
もう世界中の音楽聴いても既存感があるからね
昔からの音楽ファンは新譜も買わなくなるだろうし、新しい層は別に音楽だけが
重要な娯楽でもないだろうしね
592名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:49:37 ID:Y/EY/q5X0
もう電通やエイベッ糞がどんなにがんばっても流行なんて作れないんだよ
593名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:50:36 ID:ynqexa+M0
ツベやニコの違法ウpを本気で取り締まらなきゃ誰も正規の商品買わなくなって
ジリ貧だぞ
594名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:51:22 ID:ERy5fWgv0
違法ダウンロードが売り上げに影響してるとか言いながら、馬鹿の一つ覚えの
古臭いゴリ押ししか能がないんだからどうしようもないよな。
595名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:51:40 ID:ZWYxDOQt0
流行歌が時代の共通言語としての機能失っちゃってる気はする
596名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:51:52 ID:mF7Wj6Dg0
>591
昔からの音楽ファンが細々と買ってなんとか持っている産業だし

古い層も音楽だけが重要な娯楽なわけでもないだろ
597名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:52:19 ID:8d2qtQqZ0
有料ダウンロード販売のを
複製何度でも可なら中高年は買うと思うよ
中高年しか聴かない昔の曲はそうすればいいと思う
598名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:28 ID:7E9OjEVgO
今の作曲はヤバい、みんな同じ曲で糞
599名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:40 ID:XKqAcV1Y0
ダウンロードの問題はあるかもしれんが、一番の問題は曲に魅力がないこと。
それに、何時まで経っても曲単価の値段が一緒ってのも問題かと。

例えば新譜は一曲1000円でもいいが、
発売から1年経過したものは500円、発売から5年経過したものは100円というふうに
段階的に値段を下げればいい。
※まあ現実的には値段の下限は著作権者の印税分と配信(レコード)会社の利益数%ぐらいまでになるだろうけど。

音楽だって生ものと同じで鮮度が大事だと思う。

あとダウンロードがもう主流なんだから、廃盤制度はなしにしたほうがいいw
現物(CD)の在庫を抱え切れないからこその廃盤制度なんだから、
現物(CD)販売は生産終了にしてもいいがダウンロード販売はずっと継続すればいい。
もちろん価格は下限レベルの単価で。

これができないようだと、音楽販売業界は間違いなく終わる。
600名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:53:42 ID:CixXpifF0
映画DVDよりサントラCDが高いのは何故?
601名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:54:38 ID:xB2aM6Fg0
CDで出てない音楽とか
itunesストアでDL購入できない曲とかあるからなぁ
その辺見つけたときは正直落とすよ俺は
602名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:56:53 ID:DKDrhA2M0
>>591
ジャズやロックの誕生のような変革がないと、もう売るのは無理。

それと、アナログレコードの誕生によって音楽の広まり方が激変したのに
近いインパクトがネットによってもたらされたんだから、そういう御時世と
上手く折り合いを付けて商売するしかない。

今のところ林檎ばかりが儲けて、製作側はネットに食われるばかり
というのが実態だろうけど、ここを上手く乗り越えないとしっかり金をかけて
楽曲を製作する事が出来なくなると思う。
603名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:57:51 ID:JaKAEBXw0
嘘データ並べて議員騙して違法化させたくせに何言ってんだ?
604名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:57:55 ID:ukX++Noo0
>>599
新譜に価値がある時代は終わったんんじゃね?w
605名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:58:13 ID:HP0vWWJE0
アニソンは安定して売れてるが
アニメの信者がグッズ感覚に買ってるのが丸分かりな糞曲ばかり
606名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:58:48 ID:cD2SycWOO
価値観も相対化しすぎて趣味思考も細分化
ファイルは共有できても感動は共有できない時代マスゴミ電通の洗脳も情報の受け手がきな臭さに気づき通用せず
一部の「純粋な」人達にしか通用しない
607名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:00:09 ID:PsPNH0qhP
>音楽CDが売れなくなったのは違法アップロードの影響が大きく
こんなところで嘘ついても仕方ないと思うんだけどねぇ
608名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:00:42 ID:Y/EY/q5X0
テレビで情報操作して流行を作る商売が成り立たなくなっただけ
もともとたいした価値の無いものをさも価値があるように見せかけてたのがバレた
609名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:44 ID:xB2aM6Fg0
聴いたり買ったりすることはないけど
新譜がたくさん出てる音楽業界であってほしいとは思う
あんま寂れないでくれ
610名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:45 ID:enMuqphsO
アメリカさんの楽曲からPVから真似しまくりの会社も著作権料払えよ
611名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:03:27 ID:HP0vWWJE0
まあ実際10%所じゃないと思うが
最近は普通に中学生みたいなのが掲示板にうpしたりね、ニコニコも無法地帯だし
タイトルで検索すりゃ数秒でmp3が手に入る状況
612名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:00 ID:0kWp18Rg0
小室がミリオン連発していた時代がおかしいんだよ
613名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:32 ID:DKDrhA2M0
>>597
モーニング娘。は古い曲に限ってiTunes Plusで配信していたりする。

さすが、演歌歌手の興業・営業を最も得意としている事務所というかなんというか、
ジャリタレの管理は下手糞だが昔の資産を活用するのは上手い。
614名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:58 ID:ys/SwuhB0
ところでNAXOSってなんであんなに安上がりなの?
教えてエロイ人
615名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:07:27 ID:xB2aM6Fg0
>>611
大人はまだ普通に買ってた時代があるからねぇ
今の子供だと
え?音楽て買うものなの?的なギャップがありそうで怖いw
616名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:13:26 ID:O6HX0j4g0
mp3の音質がクソすぎて頭にきてから音楽は聴いてない
617名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:13:48 ID:DKDrhA2M0
>>615
成人してる奴(男女問わず)が、ニコで落としたのどうのって話を、面識の無い奴の
耳目がある場所でするようになりつつあるんだよ。

まだ、場所は秋葉原だの大須だのってヲタのホームに限られてるんだけど
アングラで黙ってやるべき悪事だって認識を、大人になったのに持っていない
奴が増加してるんだろうな。

違法ウプがあってもなくても売上は落ちてると思うけど、街中に捨てられたゴミと
同じ扱いをするなら、ますます音楽の質は下がると思うんだけどね。
618名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:14:00 ID:k7ukn/3c0
>>1
>業界全体の売上げの10%近くに影響を及ぼしている、と考えている。

売り上げにまったく影響ない。ダウロードしているやつはタダで手に入るからやっているだけ。
ダウンロード禁止の結果は、違法ダウンロードがなくなるだけで売り上げには関係ない。

619名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:15:00 ID:sdQiDBHC0
>>615
実際そうなるよ
野菜がどう生えるかを知らないように
マジコンとか与えてる親の子供なんて
将来怖いわ〜
620名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:15:20 ID:H4maU1yh0
CD買ってまで聴こうと思うアーティストが全然いない
621名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:17:43 ID:XKqAcV1Y0
>>604
新しいものを作った労力に対する対価だよw
ただし、それは長期に保証する価値はないものだから、時間が経てば単価が下がる。
622名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:19:38 ID:HP0vWWJE0
>>618
典型的なニコ厨を演じて楽しいか?w
623名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:20:55 ID:cD2SycWOO
旨いラーメン屋なら並んででも食べる
カップ麺以下のラーメンしかないならわざわざ店にはいかない
624名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:23:48 ID:IcDfdCKe0
ようつべも取り締まるのか?
そこまでやってくれると音楽聞く機会が完全になくなるから、すっきりしていいわ
625名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:28:57 ID:Y/EY/q5X0
情報化社会を完全に規制すればまた売れるようになるかもね
そんなことは絶対無理だけど
626名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:32:58 ID:RJvtLP/yO
>>598
曲より詞がやばいと思う
いい文学や映画に全く触れてこなかったんだろうなと思える頭悪そうな陳腐な歌詞
携帯小説かブログの日記がそのまま曲に乗ってるみたいなのばっかり
直接的な表現ばかりで皆同じようなこと歌ってセンス皆無
627名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:38:59 ID:DKDrhA2M0
>>626
語彙もセンスも技術も無いのに、広く支持されようと欲をかいて
どうとでも受け取れるように単語を羅列するから、描写する力が
皆無で何も伝わらない。
628名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:49:09 ID:dH5iDvjF0
youtubeのpv必死こいて削除してるのは日本くらいじゃないの
iTunes とか着うたもあるしある程度はシェアする時代でしょ音楽に限らず


629名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:49:28 ID:/O3ea+H+0
とりあえず今日TMRの新曲と福山雅治の新曲買ったんだが

もう昔から好きなアーティストのCDしか買ってないな
630名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:49:43 ID:5+COLbrE0
>>626
有線ずっと聞いてると、恋愛か応援ばっか
しかも朗読に耐えられないレベルの
631名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:50:58 ID:qpNYs38q0
というか違法ダウンを取り締まるのはかなり困難だろ
それを分かった上で言ってんのかな まず今の時代に対応したやり方で売り上げ増やすのが先決だろ
そういう努力なしには売り上げが増えることはありえない
632名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:51:54 ID:ZROvFpuqP
>>614

クラシックのレーベルのNAXOSのことだよね。

基本的に権利が切れた作品ということ、ギャラの安い演奏者ってことじゃないかな
あ。大手のレーベルでは出てこないようなマイナーな作品が多くておもしろいよね。

でも、クラシックに限れば大手のレーベルでも廉価版再発とかBOXセットとかで過
去の名盤が安く入手できることも多くなってきた。円高で輸入盤、安いしね。

633名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:52:56 ID:+tdjVMP20
邦楽はまず音圧を下げろ。
聴いてて耳が痛くなる。
634名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:55:44 ID:42b//MvN0
とりあえずUPもDLLも違法でいいよ
それでどこからが違法じゃないかをはっきりさせて
このくだらない糞みたいな音楽売り続ければいいんじゃね?
流行り廃りで右往左往してマスゴミに踊らされてた時代に
戻れるならそれで業界は幸せなんだろ?
635名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:58:33 ID:IcDfdCKe0
趣味の多様化で音楽を聴く事自体が稀になってるのにそれをさらに規制しようとしてるからな
昔は頻繁にレコード屋行って新譜漁りや新たなアーチスト探ししてたけどシスコ六本木WAVEとなくなって
HMVも品揃えに力入れなくなって行かなくなったわ、タワーは頑張ってたけど今はどうなんだろう?
636名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:02:55 ID:AkZjAWlU0
アメリカじゃ、違法ダウンロードをしている奴らの方が、
使わない奴らより、楽曲購入額が断然上だという調査
結果がでてた。

結局、曲なり歌手なりを知るきっかけがないと、新規
購入につながらないから、違法DLがなくなれば売上
がUPするかというと、そうでもない。
637名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:26:18 ID:DKGis/HKO
お前らも最近の女歌手のように、同じようなことしか言えないからつまらん
638名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:01 ID:Gu7uISe40
>>626
逆に言えば頭悪かろうが、努力も大してしなくてもルックスだとかカリスマ性(笑)みたいなもので
成功してしまうジャンルでもあったから
その中から頭の良い奴はセンスある奴もいるだろうけど
今はみな凡人がなんとなく音楽やってるって感じ
639名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:16 ID:cgjUxOED0
>>630

それは作り手が聴き手にレベルを合わせているからなんだけどね。
本当に残念なんだけど、今音楽をダウソやCDで買う主力層ってのは
文学的な比喩があるような歌詞は受け付けないんだ。ぶっちゃけて言えば、それをやると意味が理解できない。つまりバカなの。

TVのバラエティ視聴者層と、今の音楽(CD)購入層はほぼ同じなのよ。
要するにバカのためにバカでもわかるようなものにしないと、売れる以前の問題で???なのよ、彼らは。
640名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:32:06 ID:TVsvR1yJ0
1億人犯罪者国家大いに結構wwww

音楽を単なる商業主義の道具にならしめた腐れ外道どもの貴様らの首や臓器も無くなってもいいのならどうぞご自由にwww
641名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:32:12 ID:xB2aM6Fg0
>>637
人と変わったユニークなこと言えるようなら
そういう職業についてるよ
642名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:43:42 ID:LI0tFmKn0
>>518
一部のCCCDはPCにセットしたら自動的にプレイヤーがインストールされると言う悪質なウィルスがあったなw
643名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:20:40 ID:WYh/9uDK0
>>17
そうそう。;
お前が誰をどう思ってるとかどうでも良いわ!
って思うし、そんな曲聞きたくない
644名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:25:22 ID:Gf4Ksbd+0
タダだから聞く人は金だしては聞かないと思うけどね
最近ituneでサントラ買ったわ
645名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:27:05 ID:Z9r793tc0
>>366
マジコン母ちゃんがトップ当選するご時世だ
646名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:37:45 ID:ztDhnOkb0
>>639
アニメや漫画が児童ポルノ好きのブサメン童貞向けに作られてるのと同じだなw
647名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:39:21 ID:nlzldwP20
ブーンブンシャカビガッビガッwwwwwタダでも要らないマジ勘弁wwww
648名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:40:01 ID:Z9r793tc0
>>431
それソニーがやったよ


キチンと金払った正規ユーザーに
649名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:47:06 ID:Gu7uISe40
一部アニメは知的層にも支持されてるが
音楽は今はそういう類のものは殆どどころが皆無に近いからなぁ
650名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:48:54 ID:GSYB9BGV0
もっと色んな音楽売り出してリスナー育ててりゃ
今のアニソンくらいは売れただろうに、それすらしないで
ゴリ押しばっかだったからな
651名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:52:28 ID:W2HsOrVB0
目先の売上げに目が眩んで音楽の価値を貶めるような商売のやり方をしつづけてきたこと。
そうしたクダラナイやり方に嫌気がさし、優秀な人材が音楽業界以外に流出してしまったこと。
そして残った、さほど優秀ではない人たちでは、社会の変化、ビジネスモデルの変化に対応できないこと。
相変わらず大手芸能プロダクションにゴマをすって、接待して、
彼らがとってきたテレビ主題歌、CMテーマ曲をめぐんでもらうことでしかヒットを出せないこと。

これらが音楽業界衰退の理由。
まともなミュージシャンをまともに評価し、まともな音楽を制作すれば
音楽の魅力がなくなっていくはずがない。
652名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:55:23 ID:Aj/wzuDM0
>>651
まず君がまともなミュージシャンを5つくらい挙げてくれるか
653名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:58:17 ID:ynqexa+M0
>>651
んなわけない
ネット時代ならなおさら検索すりゃ世界中の良い音楽見つける事はできる
問題は違法ウpやコピーでのタダ聞きが常態化して金の回収が極端に難しくなった事
654名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:59:26 ID:JgjyKNmT0
規制されても買わない人は買わない
655名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:03:33 ID:4Su7YJCU0
輸入盤のCDは買いまくってる
特にクラシックと英語圏以外のロックやポップスなんかは
音楽好きだとこういう方向に行っちゃうんじゃないか?

ところで輸入盤の代理店やってるのはレコード会社関連じゃないの?
656名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:04:27 ID:hpX4RYBy0
amazonで買った輸入盤はこの人たちに金廻るのかな?
657名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:05:10 ID:pXzpC93c0
違法DLだけじゃ売り上げ9割減の説明はつかんのだよ
658名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:10:53 ID:GSYB9BGV0
>>651
90年代は優秀な連中が居たんだろうなって思うわ
ただの石ころに金箔を塗るのが上手いっていう意味でもさ
659名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:19:53 ID:KVWRoNDi0
>>645
東京都の有権者てマジキチだよな
660名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:27:17 ID:RJvtLP/yO
>>636
つべで初めて知って気に入ってCD買ったこと何度かある
本当に音楽好きな人はネットに上がってる音質じゃ満足できないからCD買うと思うんだよね

昔はそれはFM番組の役目だったんだけど今のラジオも壊滅的に俗っぽくて聴けない
今のテレビ業界と音楽業界は似てるよ
下らなくてつまらなくて飽きられてそっぽ向かれてるだけなのに
当事者がそれに気がついてないところが
661名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:29:30 ID:LI0tFmKn0
>>651
それはゲーム業界に言えるな、特にスクエニのスクのほうとかw
662名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:34:31 ID:u2FPEmuP0
逮捕されるのはアップロードばかり!(まあDLは逮捕はないが)
見せしめで逮捕したとか言ってるけど、「え?DLしたら逮捕されるの!?こわいガクガクブルブル」というような良く分かっていない連中を怯えさせるためだけの作戦!

これからはこのまま変わらないか更に厳罰化されるだけ。

自転車で歩道走ったら「懲役3ヶ月もしくは罰金5万円」と決まっているが、全力で意味もなく自転車で
歩道走るような悪質な奴以外は捕まる事など皆無!

ダウンロード違法化も同じ。超ヘビーに使わなければ損害賠償も絶対に来ない!

損害賠償が来ると言うが、それもいきなり来たりはせず警告が来てから!

ゆるい・・・。ゆるすぎる(笑)

これからも違法ダウンロードしまくってやる。新しく再アニメ化するTo LOVEるを・・・!!
他には聖痕のクェイサーの高画質なやつか。俺はオカズ以外であまりアニメは見ないが、
HUNTER×HUNTERは好きだ。これはもう全話をDLした・・・!!
他には映画!ドラマやアニメより観る時間が少なくて済む。しかもクオリティが高い!
ゲオになかったCUBE2を観る。
音楽のPVやライブ映像もゲットする。
音楽CDも流行の曲・昔の名曲をダウンロードしまくる。

DLはいいが、アップロードは絶対にしては駄目だ。これはダウンロード違法化される前から
逮捕者が続出していたしな。もとから著作権侵害だし。

だがダウンロードは逮捕なんかないからやりまくってやる。
663名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:37:55 ID:Z6PR7ascP

日本は良い音楽を作ろうとしないから、こうなるんだよ。
カス作品に誰が金払うんだよ。
もう少し音楽は芸術だという事を意識しろ。
664名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:39:44 ID:6Gf9zNFu0
今のうちにダウンロードしまくらねば
665名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:43:26 ID:55ZpHjJn0
BS・CSでの録画のコピーワンスってのどうにかしてよ・・・
こんなことやってんの日本くらいでしょ・・・
666名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:58:06 ID:uSqKby3F0
毎月10枚は買ってるけど輸入盤ばっかりだ。
日本のCDは高すぎる、どうしても聞きたいのはレンタルか中古で買う。
667名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:20:14 ID:uE686HXB0
CDは高すぎる

バンドメンバーとエンジニア5人いればひと月で出来るというのに

ゲームなんて100人で3年かかって6800円だぜ

シングル300円、アルバム900円が適正だろう



668名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:28:43 ID:eQMGfIr70
>>652
揚げ足とりのレベルが低すぎるよ、ボンクラ君。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:37:14 ID:tma86Qhm0
なんで日本のCDってあんなに高いの?
洋楽は輸入費用込みで1600円くらいで買えるんだけど

この1400円の差は誰が抜いてるの?
670名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:43:52 ID:3kJsINgm0
映画チケットだって日本はぼった値だし
それでも金払って観る人が多いのはなんだかんだで
裕福なんだろうな
671名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:48:27 ID:IcDfdCKe0
ずっと洋楽ばかり聞いて来たものだが最近はようつべでアニソン漁りしてるけどな
CCさくらなんて挿入歌までクオリティ高くて驚いたわ、アニメのキャラみたいな歌い方されると流石にキツイいがw
90年代以降の邦楽の変なアーチスト志向よりアニソンの方が柔軟でいろいろ楽しめる

672名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:52:43 ID:aVE2s5kB0
アニソン 笑
アニソンあげもあきたな
673名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 14:54:34 ID:u2FPEmuP0
BTで落とせるのはアニソンばかりで困る。JPOPとかはダウンローダで落とせる奴はMP3が多くて最高でも320kbps
の奴ばっかり。無劣化の1411kbpsがほしいのにほとんどBTにも置いていない。
674名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:02:51 ID:N0SLyv9P0
アニソンが売れてるとか、何が売れないとか、そういう各論的な問題ではなくて
レコード会社や音楽プロダクションの経営者たちが話し合い、解決すべき大きな課題が多数あり
それが放置され、解決されないままになっていることも問題。

例えばテレビ局は、番組テーマ曲の出版権を保有し著作権ビジネスで大儲けしているが
これは欧米先進国では禁止されている行為。
本来、音楽業界に流れてくるべき著作権関連の金の多くがテレビ局の関連会社に流れてしまっている。
テレビ局が(欧米の常識では違法である)著作権ビジネスをやめ、
その収入が音楽家、レコード会社、音楽プロダクションに流れるだけでも収入構造は大きく変わる。

そうしたことをひとつひとつ解決していけば、売り上げ減の補填は十分に可能。
レコード会社や音楽プロダクションの幹部連中がやるべきことをやっていないことが問題。
675名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:06:45 ID:QVxF1yeY0
違法DLしてる奴らはタダだからしてるんであって出来なくなったら買わないんじゃ?
そこまで売り上げに影響してるかね?
676名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:10:00 ID:1y4Y9kD9P
ファイル共有ソフトで違法ダウンロードしてる何万人という人間を放置して
そいつら相手に悪戯してる一匹の雑魚を必死で罪名探して捕まえる警察
日本って国を挙げてコンテンツ産業を育成しようとしてるみたいだけど
このままじゃクリエイター連中はやる気でないだろうな
677名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:31:33 ID:iCagIWMQ0
>>675
ゲーム業界の話なので参考までだけど、影響が多いか少ないかで言えば多い
大手でPC版優先だったところがPC版ださずにコンシューマ機版のみを出すってところもある

>>674
業界の方々は売れなくなった理由ってのを理解しているのかしようとしているのか、それが疑問
趣味趣向の多様化やデジタル化による機器環境の変化、理解はしていると思うんだが・・・
メディアに出てくる論調を見る限り、理解してないかまたは現実に目を背け頑なに理解したくないと頭を振っているとしか思えない


678名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:36:07 ID:LQsXz6x+0
ゲームの違法ダウンロードは規制すべき
音楽ははっきり言って関係無い
影響の度合いが違いすぎる
679名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:42:20 ID:mW9nLrKQ0
一企業であるレコ社で違法行為は認めるわけにはいかないだろうが、業界再編しないわけにはいかないな
680名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:56:10 ID:xB2aM6Fg0
アニソンの話はやめないか
差別するわけじゃないがちょっとあれは別物だろう
681名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 15:58:14 ID:mvmD9CQp0
PDは勝手に色々落としちゃうから仕方ないよねー
682名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:01:30 ID:rSRhsqj20
ダウンロードも規制したら逮捕1号がおたくの社員でした。ってなりそうだな。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:07:30 ID:La6+nlTL0
>>677
バブルで売れた時期を基準にすれば確かに売れなくなっている。
だがエンターテイメントの選択肢が増えた現状の中では、今程度の売り上げが当たり前。
そんな状況の中で、レコード会社、音楽プロダクション、そしてミュージシャン自身も
かつてのバブルな状況と比較して嘆き悲しんでいるだけ。

元々、レコード会社が1000人近い社員を養えていること事態が異常だし
音楽のために大して役に立っていないそいつらを養うためにピンハネされていることも問題。

さっき書いたテレビ局、メディアに流れている無駄な金も問題。

これらは現場レベルの話ではなく、経営者、業界トップが政治、行政も巻き込んで
変えていかなければならないこと。
今の経営者たちはヒットを出す程度のことができずに汲々とし、それらの大きな問題を放置したまま。
684名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:18:22 ID:zpB+7+Om0
マジコンつかってるガキは全員しょっぴけや
685名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:21:54 ID:jl6eo5Rq0
CD1枚あれば世界中の人と共有できるソフトってこの上なくエコでステキやん
686名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:27:09 ID:f3L0qQHj0
アメリカのナップスターの時みたいに、
違法アップロードしてる奴を見せしめで何人か捕まえて法外な賠償金を払わせるしかない。
それを定期的に続けてれば効果はあるんじゃね?
687名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:28:59 ID:nxLwwePg0
アップロードしてる奴って何が目的なの?
リスクはあるのにリターンがまったくないじゃん
688名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:39:29 ID:KSPEacji0
違法アップも問題だけどCDが二曲で千円とかぼったくり価格も問題だと思うんだけど。

映画とCDの値段はバブルの名残が強すぎる
689名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:41:19 ID:sdQiDBHC0
俺ならこの前捕まったイカタコウイルス君と司法取引して利用するがな
690名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 16:43:05 ID:z7JehwxbO
>>687
まぁそう思うよ、普通は。動画サイトで上げてる奴が、目的として再生数トップを狙ってるとか書き込んでるのを見て、
あぁ、考えが違うんだなと痛感したよ。
じゃなきゃ、どこの誰かも知らないやつにお願いされたからって犯罪行為はしないよね。
691名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:25:30 ID:rPLoA1150
ジャケットだけとかバラ売りしろよ。
692名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 17:38:20 ID:tQeK5dDu0
CDなんか買わないよ
693名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:55:05 ID:RJvtLP/yO
>>690
違法アップして捕まった人は大抵皆からウプ神!とか○○さんありがとう!と感謝されたり
ちやほやされるのが快感になってやめられなくなったって言うね
ちょっと病んでるようにも思える
694名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:04:27 ID:H4NejGcQ0
CDなんて安値でいくらでも複製できるものを
なんで高値出して買わないとならんのだ
695名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:12:33 ID:iCagIWMQ0
>>683
そのミュージシャンや経営陣は、問題に気づいているのか、気づかないふりをしているのか
そこが疑問なんだよね
実は売り上げが落ちているのはバブル期との比較で経営上現時点では問題は無いのか
問題なのにきづいてないのか
問題だけれども気づかないふりをし続ける方が良いことがあるのか
696名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:13:02 ID:tQeK5dDu0
つべもニコ動もレンタルもP2Pもアップローダも全部規制するんだw
したところでCDなんて売れないのにご苦労なこったwww
697名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:34:37 ID:u2FPEmuP0
こんなのどうせ「人間」が決めたことだろ?聖書にはどこにも駄目だと書いてねーっつーの。
「神様」は禁止してねーんだよ。
ダウンロード違法化された後ダウンロードで損害請求された奴なんて人っ子ひとりいねーしな。

ゆるい・・・。ゆるすぎる(笑)

俺はこれからも違法ダウンロードを続けるだけだ。
698名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:35:51 ID:5+COLbrE0
>>693
でも好きなアーティストを人に聞かせたいと思うのは自然な事では?
友達が自分のお気に入りアーティストをちょっと興味持ち始めたら貸したくなるじゃん
699名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:45:26 ID:VOpyRFMz0
まあシングルはポケビ価格にでも

し て み れ ば ?
700名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:45:29 ID:8Ac+veu40
eMuleで一生分のクラシックのapeファイルを手に入れた俺は勝ち組。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:54:01 ID:PWSVq5dB0
カスラックなんとかして価格調整しろやw
702名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:57:53 ID:sSnndTBRO
シングル1枚千円は高すぎるよな
サントラだけのために六千円だすやつもいるけど
703名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:14:11 ID:QMKXms+rP
DL販売のみで曲を出してiTunesで1位を獲得したふかわりょうは儲かってるのかな?
あれで儲かるというなら別にCDとかいらんと思う。
704名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:30:31 ID:sdL7HQXqP
アニヲタが特に多そうだよな。
北米じゃ違法DLでアニメ会社が潰れたそうだし。
705名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:10:02 ID:SuKpFWXS0
テレビや出版事業でも同じだけど、文化事業の側面がある。

ビジネスに徹し過ぎなんだよ。数字の裏に隠れてるクリエイティブワークの妙をトップが分からないと、
いい人材が社内にいても抜擢しようがない。
706名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:13:20 ID:vvnHABkr0
損害賠償で稼ぐのかw
707名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:15:07 ID:gGwsGt6N0
CDが高すぎるんだろ
洋楽だったらアルバム10ドル15ドルで買えるのに日本だと倍出さないと買えないからな
708名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:27:07 ID:2sdxJkwI0
ipodが売れてるんだから、音楽を聴いている人はまだまだ多いんだけども
CDを必ずしも必要としなくなったからねぇ
ステレオの前に座って、歌詞カードを見ながら音楽を聴く、っていうスタイルが
完全に衰退してしまったから、もうCD中心の音楽ビジネスは成り立たないよね

ネットでDLしてDAPで聴くっていうのは、確かに便利で手軽なんだけども
曲名やアルバムタイトルが記憶に残らなくて、聴いてても大して心に響かないんだよね

邦楽・洋楽問わず、今後スーパースターの出現も、ムーブメントの盛り上がりもないと
なると、ちょっと寂しい気もするけど、時代の流れなのかねぇ
709名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:38:15 ID:Fb8pPdxj0
携帯電話みたいに、
プロバイダーの料金に加算される方式さえあれば、
劇的に変わると思うんだけどなあ。絵空事か。
710名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:38:49 ID:eYSAfdLr0
iPhone買ってからCD買うのは不毛に
思えた53歳、2500枚の手持ちも全部
PCのiTunesに入れてCDは全部ハード
オフに売っぱらった。国内新譜は
iTunesで試聴して200円のバラ買い。
外盤はDL専門だな。音楽はiPhoneで
車の中でかPCでしか聴かなくなった
からミニコンポも埃被ってるw
711名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:39:56 ID:WHONmMEg0
日本人はCDをよく買ってるほうなんだよ
売り上げのみのワールドチャートではよく日本の歌手が1位取ってる
712名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:41:35 ID:n2i1w/+q0
>>710
53歳てw
713名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:47:18 ID:P/5iW58W0
つか、CDプレーヤー自体売ってないw
電気屋いってびっくりしたわ。

>>711
アメリカに次いで世界2位のCD総売上枚数が日本だし。
日米以外の国の市場は小さすぎて驚くぐらい。
714名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:55:53 ID:6AkNp8Ax0
>>498
それは歳をとったからだけでしょ
715名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:57:57 ID:6AJvAHlU0
TVが普及して映画が衰退した時期とよく似てる
タイアップとか出来る分、音楽のほうがマシかな
716名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:58:42 ID:6AkNp8Ax0
>>711
アメリカなんかCDという媒体はホンマ終わってるようだ。
日本の先を行ってる。
717名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:10:34 ID:aN9QjqPD0
録音用CDは10枚500円くらいで買えるんだからさ
ぼったくりなんだよ
718名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:13:14 ID:sdQiDBHC0
CDに印刷できるプリンターが出た当時
ダビングしたCDをラベルまでコピーして500円で売ってた友達の公務員w
719名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:15:18 ID:oyL+dPPt0
>>718
裏返してみれば一目瞭然かw
ライブDVD販売とか意外と多いねそういうの
720名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:20:28 ID:2dC/jyJVO
力を入れる方向が間違っているから売れない。
所有するのが喜びになるCDをリリースしてみやがれ!
721名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 22:59:59 ID:xVpi5IF/0
新品で買う邦楽なんてボアダムスくらい
中古でも出回らないし、ジャケも音楽も面白いからつい集めてしまう
722名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:02:35 ID:qpxyRzDB0
■  各年代表アニメ   の噛ませ犬になったアニメ
05年 金卵          AIR
06年 金卵2期       ギアス
07年 ガンダム00      らきすた
08年 マクロス        ギアスR2
09年 化物語        けいおん
10年 AB           けいおん2期

けいおん!!初動合算    33,078
Angel Beats! 初動合算 34,857

社会現象とはなんだったのか
723名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:25:20 ID:8e2V7bzl0
金卵ってなんやねん
724名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:28:38 ID:8e2V7bzl0
つーか、DLなんてしねぇよ。
レンタルのほうが安くて手っ取り早い。
725名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 23:49:42 ID:FP6/MmPQ0
これまでの日本の音楽市場が大き過ぎただけ
726名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:03:33 ID:0SLmNbh/0
ここ10年は流出音源でおなかいっぱいになってしまう
727名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:31:50 ID:TucEVxYi0
厳しくなってる国が多いねぇ・・・。
以前フランスはラジオで流れる曲の半分がフランス語でないといけない
とかいう法律があったけど、今もあるか知らないが、こんな状況なんだね。

>とはいえ、新人を育成する仕組みがなくなってしまう点は大きな問題だ。
>文化は一度壊れてしまうと本当に深刻。スペインの音楽業界では昨年、
>売り上げベスト50にスペイン人アーティストが1人もいなかった。
>フランスも悲惨で、昨年フランス国内でリリースされたアルバムの中で、
>フランス人アーティストのものは前年比6割も減った。
>儲からないからアーティストが失業している。一定の収入の中で
>新たな才能を発掘したり養う仕組みが瓦解してしまった。
>ネット時代にもアーティストや作家などに報酬が回る仕組みを
>つくらないと、その地域なり国なりの文化は崩壊してしまう。
728名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 00:36:37 ID:F+RpXNDQP
>>727
だからクレモンティーヌみたいな流浪の民が出てくるのか
729名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:05:15 ID:GSAZNic+0
自由の成れの果てへようこそ
730名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:08:14 ID:8t3+l/fA0
アニソンが売れるのは、購買者層同士の連帯感が高いから
昔はラジオDJがその役目をになっていた。
中島みゆき、松山千春とかの人気を押し上げていた構造というのは
基本的に今のアキバヲタ系の消費構造とかわらない。
受験戦争過熱期孤立化著しい購買者が、元々持っている「オタク」趣向をうまく刺激し、
「一人じゃないんだ」という連帯イメージをふくらませて購買欲を刺激させていた。
それが、イメージがさらに共有化しやすいアニメで楽に商品構成販売できることに
落ち着いているだけで、社会の差別構造が複雑化することで
安易な連帯感を提供できなくなっている。
違法アップロードファイル、投稿動画系にしても
その営業の本質(ソフト)は連帯感を提供すること
それを理解できないで、乞食とか共産うんぬんいっているのは
完全無欠なアホw


731名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 01:43:18 ID:zBKKmsn90
70年代フォークソングが一番飽きない
732名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:18:11 ID:ff2UW6Yt0
>>507
iTunesカードがコンビニで買えるやん
733名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 02:23:32 ID:Dd/ma3vx0
itunesも日本のは海外より1曲の値段高いよね
734名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:19:35 ID:vfeeOxANP
>>733

単純な値段の比較であれば、為替レートの影響がある。今現在は円高なのでかなり割高に感じる。
それに加えてアメリカだと外税(洲によって税率は異なる)。
735名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 06:49:53 ID:HADsSqtFO
どうでもいいけど最近の応援ソングって道端であなたを見たインスピレーションで書をしたためます
って商売してる兄ちゃんと同じようなものに見える
誰もお前ごときに評価されたくないし応援もされたかねーよっていう
お前がなんぼほどのもんなんだよっていう違和感っつーの?
その内容が携帯小説程度の安っぽさというオチまで一緒
そんでそれを嬉しそうにメディアが取り上げてゴリ推すんだよな
そりゃ売れなくもなるわ
736名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:52:58 ID:U1Xme3M1O
その違法アップロードで出会える曲もあるんだけどな。
まあ、そういった機会を潰し続けて泣きを見るのは業界だろうから
別に構わんよ。

昔と違って音楽を購入する形も流通も違って来てるし、
好きなのはまず洋楽なんで、国内盤購入なんてよっぽどでも
ない限り選択肢に入らない。

JPOP?
気に入ったら「買う」よ。
気に入れば…ね。
737名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 07:56:12 ID:Uw+xf0OJ0
携帯オーディオ機器は売れているかもしれんが、ミニコンポ類が売れていない現実!!!
738名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:02:58 ID:pDGDLXvo0
本当のファンならライブ行くだろ。録音ってのは邪道
アーティスト気取るならライブで食え
739名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:20:34 ID:N2qgKoti0
>>734
えー日本のはずっと1曲200円
外国のは150円でほとんど固定でしょ
740名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:26:15 ID:pLg7OKzTO
>>736みたいに自分の犯罪を正当化しようとする屑って日本にもいるんだ
741名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:37:53 ID:zmFW5LbBO
高くて糞だから売れないんだろ
いつまでバブル気分なんだよ
742名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:47:21 ID:rHmiNT3S0
出会いはほとんどyoutubeなんだけどな・・・俺の場合
レーベル2,3個にsub入れてあるところの新着チェックしていく感じ
743名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 08:59:05 ID:GQgf1lVZ0
面談だと話を聞いてやるって感じだな。
しかし、裁判をやる前から面談のために住所をどうやって割り出して郵便物を送ったんだ?
ISPが口を開かなきゃ分からないのが建前だけど、裁判の前に分かっているのはなぜ?
744名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:12:46 ID:9a+yd3fM0
ダウンロードできなくなったからってその層がCD買うとは思えん
745名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:14:20 ID:sUBLMeIy0
そもそもビジネスモデルがぼったくりすぎ
妥当な値段でCD販売すれば?
746名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:20:02 ID:NolNU79+0
>日本レコード協会の調査によれば、09年の音楽ソフト全体の出荷額は前年比13%減の3165億円で、
>うち音楽CDは同16%減の約2460億円。
>音楽ソフトの出荷額は99年から11年連続で前年を下回り市場規模はピーク時の約半分にまで縮小した。
>これは音楽のネット配信と、違法アップロードが原因とされている。

相変わらずネットが悪いんですなんだ、そうなんだ。
747名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:25:07 ID:JNy8BZwbO
10年以上前からずっと同じ言い訳してるよね
748名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 09:30:50 ID:I+QBbcqu0
元々音楽業界なんて一般向けではなかったんだよ
それがバブル時代にCDの登場で無理矢理一般化させて
業界自体が勘違いしちゃったんだよな

ブクオフの80〜90年代のゴミクズの山見てると音楽好きなんて
ほんの一握りしかいなかったのがよくわかるよ



749名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:16:25 ID:GBHXtL8N0
>>646
スレ違いだが、
それはお前がそういうアニメや漫画しか見ようとしない、見つけられないからだ。
お前自身が馬鹿にしてる連中と同類になってる。

オタクのたまり場2ちゃんの2ちゃん情報で語っても馬鹿にされるだけだぞ。
750名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 11:46:47 ID:GS8oTCeD0
日本の音楽業界の売上が今でも大きいのはCDが高いからってのもあるのかね
アルバムの値段下げれば規模は縮小するのか購買層が増えるのか
751名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:12:48 ID:ggdoDPKsP
中身は置いておいてとりあえず商品として売ってるもんをばらまくんだから、それはいかんな。

散々JPOP否定しておいて相変わらず違法者がいるってことは
それだけ欲しがってる奴が多いってことか


欲しがって否定してどっちかにしろよw
752名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:27:31 ID:6puzUS6L0
元々海外のレコードに値段合わせて2500円に設定して
ずっと値段下げないでここまでこれたのが奇跡じゃないの
日本人はCDたくさん買ってくれるから海外アーチストもたくさん来日してくれるね
753名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 12:31:11 ID:mjqmoMNL0
>>752
音楽に限らず日本は海外と比較して全てのモノが高い、理由は分かるよな
754名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 13:02:00 ID:YNmgpwa8O
ダウンロード禁止されようがされまいが
あの値段では絶対買わんな

禁止されたら前以上に頑なに買いたくなくなる
755名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:53:41 ID:nc/y7XCSO
シングル1000円、アルバム3000円ってのは、業界内のルールなの?
そこを削ってアルバム2500円とかに出来ないの?
756名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 15:57:14 ID:jBoRVda20
>>751
要は、「金払ってまで欲しくはないが、タダなら・・・」っていうゲス野郎でしょ?w
そういう奴は、摘発されてどんどん逮捕されちまえばいいがw
だからといって、レンタル野放しで相変わらず
「違法アップロードが・・・」って言う方も大概だわw
洋楽みたいに、発売から一定期間はレンタル禁止にすればいいのに
757名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 16:47:52 ID:jVrhSKE/0
>>722
メジャーロボットアニメ以外は誰も知らないのばっかりじゃねーかw
758名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:54:27 ID:jBoRVda20
どう仕様も無い馬鹿の例

756 名前:読者の声[sage] 投稿日:2010/08/11(水) 16:48:21 ID:MESUxyDV [7/7]
やったああああああああああああああああ
韓国のサイトでPerfumeの575音源発見
いやーチョンとかシナとか大嫌いだけどこういうとき助かるわ
759名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 17:58:08 ID:fxjk6CQg0
ネタじゃないの?わざわざ報告する理由が思いつかない
760名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:00:24 ID:jBoRVda20
>>759
CDチャート行けば、こんなのとかキチガイばっかだから
761名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:34:32 ID:dQJNsj2i0
>>760
> CDチャート行けば、こんなのとかキチガイばっかだから

お前がキチガイばっかりのCDチャートスレの住人だということはわかった
自己紹介乙

おれはキチガイでないので、キチガイばっかりのスレに行く気はない
さようなら
762名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 18:54:04 ID:EbBd27mU0
遊助のミツバチを違法ダウンロードしたぜw MP3で320kbpsだけどなw
ブンシャカブンブーンwww ビガッwwビガッwww
763名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 19:01:26 ID:L9d7nhrk0
>>756
もうどのみち売れねーからじゃないの?
全国のレンタル屋に数枚ずつ購入してもらえば一定は量出るし。
764名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:00:16 ID:3sKZammr0
JASRACが怠けてるってことだな
765名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 20:15:30 ID:dJSq1OEa0
もう音楽販売自体取り締まればいいんじゃないの?
テレビラジオライブ以外すべて違法ってことで
766名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 21:32:44 ID:M6W7o8Hk0
767名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 23:29:57 ID:WUtnnZI+0
>>758
だまれネトウヨ!
中韓批判は許さんぞ!
768名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 03:57:48 ID:tERsH93s0
>>752
CDに再販制度があるのは日本だけだから
おかげで日本人だけが高いCDを買わされている。
日本では、こんだけ国に守られてる音楽も新聞もテレビもどんどん衰退してるから、よほど無能なんだろう
769名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 06:21:13 ID:C6NJ1iC4P
>>739

悪い。日本の iTunesStore と海外(アメリカ)の iTunesStore で一曲の値段を比
べて...かと思った。日本の iTunesStore 内で比較すると、あなたの言うとおりだ。
なぜなのか、その理由はわからん。ま、レコード会社の意向なんでしょうな。
770名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 08:53:47 ID:Bo1j/6zF0
今更CDの価格を半分にしたところで倍以上売れるわけないから値下げしても無理だな
771名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:43:22 ID:UJ+6IFv20
>>674
>>683

いい話聞いた
772名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:45:09 ID:h/p3p5BU0
それより先にレンタルをどうにかするべき。
60%以上の被害はこうむってる。
773名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:50:17 ID:UJ+6IFv20
>>714
2000年からは売れるものが変わった
小室ブームが下火になってカラオケも廃れ、ヒップホップや路上ライブ、青春パンクが台頭したあたり
素人に毛が生えたみたいのがいっぱい出てきた
774名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:51:10 ID:EY0faH7D0
>>709
そのほうが楽だよね。クレジットカードとか銀行とかめんどくさ。
775名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:57:02 ID:UJ+6IFv20
>>751
JPOP否定してる奴とJPO
776名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 09:58:16 ID:UJ+6IFv20
失礼

>>751
JPOPを否定してる奴とJPOP聞いてる奴が同じわけないじゃん
詭弁にもほどがある
777名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:00:28 ID:UJ+6IFv20
>>772
レンタルCDは今では大切な収入源
新譜出るごとに買ってくれるんだぜ?
778名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:00:59 ID:h/p3p5BU0
そもそもダウンロードなんかする連中が法律が規制された所で
購入するとは思えないし大半がレンタルに流れるだけになりそう。
結局根本的に考え方や販売方法などを変えていかないとこのままでは
音楽業界はつぶれると思う。
779名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:05:14 ID:PA/SyEEfP
>>774
でも、携帯電話に合算となるとトラブル増えるだろうな。
売るほうとしてはクレジットカードと銀行の方が良さそうだ。
780名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:12:57 ID:bvMpJtnOO
つべやニコへの対応も会社や事務所によってまちまちだけどな
発見次第即刻削除
ある程度は載せておいて頃合をみて削除
ほぼ黙認
など
781名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:18:19 ID:3c/Qq43Z0
実際、そんな法律できても違法うp法よりザルになるのは目に見えてる
ファイル名やリンクに騙しがあって逮捕されちゃかなんぞ
782名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 10:40:10 ID:tERsH93s0
>>771
テレビが独占する音楽著作権利益の実態(1)
http://www.amvox.co.jp/entrance/vision/
783名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 11:45:16 ID:QsPXOAiF0
新譜をすぐちょっと安くオクに出品してるやついるけどあれも売り上げに入らないから影響あるのかな
784名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 12:35:34 ID:JGH7nolxP
>>782
これもう十年近く問題化されて議題に出されてるけど。
結局は音制連はテレビ局との交渉の席にも付けてない。
門前払いの状態だよ。

JASRACも我関せずのスタンス。JASRACやマスコミの天下り組が繋がってるからな。
放送局からの著作使用料がどんぶりで金額固定なのもJASRACは放送局に改善を求めるフリだけ。

タイアップが当たり前になったのはビーイングとかが原因だが、そもそもタイアップって
宣伝費少なくして、企業に著作権(著作権利益)と宣伝費をシングル含む数曲分渡すから
宣伝して売れればあんたらも儲かりまっせっていう手法。
歌番組のブッキングすらテレビからすればタイアップ。
店も厳しくなって、いまやタイアップ無ければ大物タイトルとの抱き合わせか、棚買いのような宣伝費でなきゃ全く受注されない状態。

タイアップ版権譲渡が禁止されたら、じゃあその分宣伝費出んの?ってのがマスコミの言い分。
そんなこというんなら歌番組もタイアップもいつやめてもいいんだけどって言われてる。



785名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:07:04 ID:UJ+6IFv20
タイアップや歌番組の出演をお膳立てしてるのは広告代理店じゃん
テレビなんて今や広告代理店の犬みたいな状態なのに
786名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:08:52 ID:0qof/wbRO
利権屋はこんなんだから敵ばっかり増やすんだよ
787名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:13:03 ID:eJ6Wa69T0
CDなんて今はPCでいくらでも複製できるし
終わってるよね
788名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 13:20:21 ID:WD6CS1Mm0
実際はいいプロモーションになって裾野が広がってるんだけどな。
特にマイナー系にとっては宣伝効果にもなる。
789名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:49:05 ID:VOYm+FSD0
実はyoutubeは一番影響してる
手軽に洋楽とか聴けたらそらjpop(笑)とか聴いてられないよw
790名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:57:25 ID:pyLeZXFC0
JASRACのせいでJ-POP(笑)も全く聴かなくなった
791名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:57:51 ID:9lM78kFU0
昔はラジオが一番の情報源だったけど
ブロードバンド化進んでからは
ラジオ聴かなくなった
792名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 14:59:39 ID:WLy0gpPS0
カスな音楽しか作れないと開き直ってakb商法なりジャニ商法なりした方がいい
793名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:05:29 ID:UJ+6IFv20
>>789
すごい皮肉w
794名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:06:51 ID:h8ikkPiS0
>>789
うん。
押し付けられることなく自分でいくらでも選択できる時代だな。
んで、いろいろ聴いてると耳が肥えてくるから。
JPOPのすべてが悪いわけじゃないけど、やたらに売れてるやつとかでも「なんじゃこれw」って感じになってくるのは否めない。

洋楽オタまでいかないでも、普通に洋楽聴いてるやつにとっては、
JPOPで売れて全米進出とかきいても「無理だろw」って最初からわかるんだろうな。
実際、結果は出てるし。
795名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:08:03 ID:jTuv4tMq0
俺は洋楽より邦楽のほうが好きだけどな。
歌詞がちゃんとわかるほうがいい。
796名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:10:05 ID:8BFWmvBj0
youtubeのおかげでTVに出ない日本のアーティストの存在に気づいたから
ってのも理由にあるかも

実力ある人ほど個人弱小事務所だったり海外で活躍してるからなおさら
797名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:10:17 ID:NGFWQlmg0
もう落としてすらないわ
798名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:11:24 ID:AXBG3GSF0
ダウンロードする側は、それが違法なのか合法なのかわかるのか?
799名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:16:22 ID:D7UttEMH0
そもそも日本語のサイトで
楽曲アップロードしてる強気な人見たことないよ
日本は色々と厳しいからね
外国のほうがCD売れてないだろうけど
色々と自由だよね、ライブ中の撮影もOKだったり
800名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:20:08 ID:fVOaxSqQ0
件の大手レコード会社幹部というのは、パソコンを使えない世代なの?
801名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:22:43 ID:4lU+NEOV0
要はカネ払っても良いレベルの楽曲が無いだけだろ、
取り締まった所で売り上げなんぞ変わらんよw
802名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:22:46 ID:4JUO1YDw0
映画が3D上映で映画館まで足運ばせる作戦成功させてんだから
音楽ももっとライブで稼げるようにすれば?
楽して物売りすぎてたんじゃないの?
803名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:24:57 ID:UY7ICYM10
全国どころか世界中で複数の興行が同時に出来る映画と一箇所限定のミュージシャン
のライブを同列に語る意味がわからない
804名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 15:55:43 ID:8tVf+Ei20
DLしたくなる楽曲すら無いのに売り上げ云々は無いわぁ

欲しければAmazonで買うけど耳に届かないものは買えないよ

偏った人の曲しかTVとかでは流れないし
良い曲でも大手事務所じゃないと宣伝すらしてもらえないからねぇ
805名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:03:18 ID:tKfroClf0
現状死んでる事はAKBみたいなのがのさばってるだけでも理解できるけど、
金がないならCSのようにアシスタント一切出さずPV集だけの番組でやれよ
早朝やってるような奴
806名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:12:00 ID:WDvLODBP0
>>802
ライブはあんまり儲からないんだよ
会場費、人件費、設備費が逼迫して赤字垂れ流しでやるとこも多い
807名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:15:19 ID:tKfroClf0
赤字垂れ流しの所は何かおかしい
808名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:20:46 ID:PY8ndTux0
>>784
電波はテレビ局のものではなく、国民のもの。それを総務省が管轄し、テレビ局に許認可を与えて営業している。
だからテレビ局は普通の民間企業とは違う。
国民全員の財産を借りて商売している企業として、公共性を実現することをめざす義務がある。

それでは音楽についてテレビ局が実現するべき公共性とはなにか?
それは国民にできるだけ多くの音楽を紹介し、音楽を選ぶ選択肢を増やし、国民がその中から好きなものを選べるという状態をつくることだ。

ところがテレビ局が番組テーマ曲、主題歌などの権利を保有して利益を上げようとすると
自分たちが権利を持つ特定の曲ばかりを放送するようになる。
それによって、本来紹介されるべき他の音楽が紹介される機会がなくなり、国民が音楽を選ぶ選択肢が狭まる。
だから日本以外の欧米先進国では、基本的にテレビ局が音楽の権利を保有して著作権ビジネスをすることを禁じている。

この問題は本来、音楽業界の側がテレビ局側にお願いして実現するという類いのものではなく
テレビ局を管轄している総務省が行政指導として行なうべきこと。
だが政治家も官僚も自己保身のためには、大きな影響力を持つメディアであるテレビと仲良くつき合うことが得策と判断して
テレビについても改革を全く行なおうとしない。

日本のこれまでの歴史を振り返っても、結局、大きな改革は外圧があったときにしか行なわれていない。
音楽業界が欧米に働きかけ、日本政府に対して「テレビ局に著作権ビジネスをすることを禁じる」ように圧力をかけてくれるように
持っていくくらいしか手はないかも。
809名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:22:36 ID:WDvLODBP0
>>807
どっちにしろライブはあんまり儲からない
810名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:22:52 ID:fzhmM/b10
チョンごり押しなんてやってるからだ
ざまあwwwwwww
811名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:30:27 ID:TAsLdU6R0
価格を見直そうという発想はないのか?
812名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:34:51 ID:j+LNM4F20
俺が鷲津政彦だったら、レコード会社の買収には手を出さないよ。終わコン。
813名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:46:39 ID:RaQEEBRl0
よほどの物好きでない限りCD持ってない奴のLIVEに行くことないだろう。
俺はLIVEが好きだから行ったりもするが、普通の奴は行かない。
それにアーティストのLIVE活動も順調に縮小傾向。

業界はCDが売れていないなら少しでもいい作品を届けようとするのが普通なのに、
やっていることはAKB、遊助もう死んだがいいよ。
814名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:49:26 ID:jN9uh9GU0
まぁ売り上げ低下の責任が違法DLにあるかどうかってのはどうでも良いじゃない
違法DLは文字通り違法なんだからそれを取り締まる法律は作るべき
815名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 16:56:07 ID:V5Ulw8KXO
違法サイトで曲を視聴してCD買った奴やファンになってグッズお布施してる奴もいるだろ

そういう数字は無視して弾き出してるんならもっと低い
816名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:38:34 ID:hm553sF0P
ブックオフで大量の鳩避けグッズが棚を占領しているのを見れば
日本のレコード会社が如何に目先のゴミしか作ってこなかったかがわかる
悲しい光景だがあれが過去の遺産であり、結果。
817名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:38:54 ID:C6NJ1iC4P
>>809

やり方次第だと思うがなあ。最近は弾き語りツアーみたいな経費を節約した(?)み
たいなコンサートがけっこう見受けられる。それとアーティストによっては会場で販
売するグッズの売上も大きいよ。

各地のイベンターさんの意向も影響してるよね。集客力のある大物がコンサートやっ
てくれないとお金が動かないもの。儲けはともかく、お金が回らないと窒息して死ん
でしまう。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:39:44 ID:tkshtwYD0
俺は月に10枚はCD買ってるけど、邦楽はもう1枚も買ってないや。
洋楽の国内盤も滅多に買わん。
輸入版かインディーズだけだな。
819名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:46:35 ID:PA/SyEEfP
>>814
何度も言われてるけどDLをするものが違法だという事を
どうやって知ったらいいの?
820名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:50:29 ID:9edcXkbm0
取り合えず価格を見直せw
安易に法的手段ってのが最近多いな
不買運動とかされないと消費者の意見なんて通りそうにないな
821名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 17:52:05 ID:tkshtwYD0
現行法で対応できることをしないのは、規制ビジネスだから。
あいつら結局のところわかって言ってるんだよw
822名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:01:45 ID:PGY5jCbT0
チケットの値段ばかりが高くて、大ホールで席が悪ければモニター頼み
豆粒の演者を見に行くようなライブが敬遠されて赤字になるのは当然
823名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:08:39 ID:WDvLODBP0
>>817
グッズが売れるミュージシャンなんて少数だし、弾き語りってジャンルがえらく偏ってるな。
大物でないと(大物でも大規模だと)ライブはそんなに儲からないと言うのは多数派という現実は変わらんよ。
824名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:40:58 ID:vkOvvgml0
もう私の中では
ニコ動の歌ってみた>JPOP
だからJPOPがどうなったって知ったこっちゃない。
825名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:49:32 ID:aAX771fbO
中高生の頃はカラオケで歌う為にCDを買ってたけど、これだけ視聴出来るようになっちゃうと買わなくても聞けるしね
歌詞も調べられるし
規制するようにしてもイタチごっこになるよ
まぁ着うたあたりから狂い始めてるんじゃないかなと個人的に思う
826名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 19:56:49 ID:9edcXkbm0
直接アーティストに払うならまだしも糞レコード会社には一銭も払いたくない
出版社も一緒
827名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:06:07 ID:C6NJ1iC4P
>>823

だから「やり方」なんだよ。

大きく勝負に出てコケると悲惨なことになるけど、絶対動員できるコアなファンの数
を考えて、そんじゃこのくらいのキャパの会場でやろう、とかけっこう細かく考えて
る。

演歌の手売りじゃないけど、グッズにサインを入れるとか終演後にサイン会、握手会
とか、最近は涙ぐましい(?)営業努力的なことをやってるアーティストさんも少な
くないよ。あとはファンクラブかな。会費という名目で定期的に集金できるのは大き
い。確実な入金として計算できるからね。

結局最後はなにがあっても付いてきてくれるコアなファンをどのくらい掴んでいるか
が勝負なんだよなあ。コアなファンのスケールはアーティストによって全然違うけ
ど、少なければ少ないなりに、多ければ多いなりに「やり方」はある。そういうノウ
ハウはけっこう確立されてきてる。
828名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:34:22 ID:UJ+6IFv20
>>827
夢見がちだな
コアなファンが付いてるかどうかって実は結論でしかないじゃん
そのファンを維持するのがやり方の範疇なんだから
そのファンが減少傾向にあるからミュージシャン側からも違法DLに言及し出してる人が出て来てるってのに
829名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:46:17 ID:PA/SyEEfP
>>824
歌が単純に上手いだと、まだJPOPって感じがするけど
いい歌、聞いてて好きな曲はニコ動関係の方が多い感じがするね。
830名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:46:37 ID:j+LNM4F20
ボン・ジョヴィはドーム級のライブで毎回1億2億を稼ぎ出し、
マドンナもイベント会社と契約するぐらいライブ重視なのに、
なぜ音楽ビジネスが世界トップクラスの規模がある日本ではダメなのか。
831名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:53:02 ID:tmZSoyV+0
勝手に取り締まれよw売上なんて変わんねえからw
832名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 20:56:16 ID:vkOvvgml0
>>829
なんか最近のJPOPクソ甘ったるいラブソングが多くって。
それに比べてニコ動の歌ってみたは歌詞が独特で面白い。
833名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:00:45 ID:Ob8W5Lx70
>>830
そこまでライブ自体が根付いてないんじゃね
せいぜいフェスみたいなごった煮くらいじゃん
834名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:10:33 ID:Ra6yYIrL0
日本のアーチストは
ワールドチャート1位頻繁に取れるほど
CDの枚数は多く売っている
しかし日本外では全く無名
835名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:22:32 ID:CPrRJQd30
手間暇金かかってる他人の著作物を
勝手に違法コピー違法アップロードダウンロードするのと
邦楽は糞だとか値段が高いのは
まったく別問題だと思うんだが
836名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 21:24:01 ID:WDvLODBP0
>>827
ライブの話してるのにファンクラブの話は余計。
で、やり方やり方連呼してるが、ホールや武道館レベルだと全く現実的じゃないやり方しか提示できてないじゃない。
日本のアーティストのライブは一部を除いてはあんまり儲からない。事実を言ってるだけ。
嘘だと思うなら関係者に聞きまくってみればいい。
837名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:02:03 ID:KXw1cNRO0
CDの売上は減ったけど、正規DLとか着うたで売上はカバー出来ていないの?

音楽業界での売上を話してほしいよ。
CDでレコードの売上が減ったっていわれているような感じ?
838名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:07:37 ID:j+LNM4F20
邦楽はすぐ古くなるからな。普遍的なヒット曲が全くでないし。
カラオケ市場狙いすぎの弊害がてている。
洋楽は何十年前のものでも古さを感じさせないし、CMソングでも古いのがガンガン使われる。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:24:40 ID:5w2kcRjz0
そうかな70年代フォークは好きだな
90年代の曲もなんだかんだでリバイバルヒットしてるね
840名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:25:37 ID:5H6nffO40
CDレンタルの事情を知らない奴が、適当なこと書いてるのが目立つな…
841名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:26:30 ID:RaQEEBRl0
リスナーが年を取ればリスナーとの記憶との戦いもある。
今の二十歳ぐらいでも宇多田や倉木のヒット曲の記憶がある。
その宇多田の名曲と今のカエラやテルマ比べたら買う気が起きないのも無理はない。
一番思春期にCD買った30前後の年代はなおさら今の曲はお粗末に思えるだろう。
言われているほど音楽は古くならない。
昔の楽曲も音質りマスターでそこそこ良くなる。
家電や車と違って古くならないという特性も考慮すべきであろう。
842名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:29:37 ID:5H6nffO40
>>816
今時CDなんか持ってても邪魔になるだけだろ
中に入ってる音楽の価値とは、あんまり関係ない
843名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:29:41 ID:RaQEEBRl0
CDレンタルはマジでレンタルショップに行けば入荷が減ってるとわかるからな。
95年頃なんかヒット曲、Bz、GLAY、ドリカムのシングルなんか50枚くらい入荷していた。
シングルが売れていたと言うのは実はレンタルのパーセンテージも大きかったんじゃないかね?
今は10枚入荷するものなんてほとんどない。
844名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:31:01 ID:LxMsNxwn0
>>841
全盛期の少年ジャンプの内容で漫画見たら
今の漫画読む気ならないのと同じ感覚w
845名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:34:41 ID:5w2kcRjz0
PCの普及によってCDが
簡単に複製できるようになっちゃったのは
マズかったなぁ
日本は複製の効きにくいMDを根付かせようと
頑張ってたが全然駄目だった
846名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:35:54 ID:LjA8pWUxP
今の邦楽は、売れ線曲調、歌詞パクってるだけでワンパターンすぎるから
心に残りにくいんだよな
小室も宇多田も売れた当時は新鮮があった
847名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:36:04 ID:nbLOAgOl0
極端な話、1曲が1円ならば誰も違法DLをやらないわけよ。DLにかかる時間を考えると
1円ならば購入したほうがいい。

もちろん1円では無理だろうから、市場原理に適った価格に設定する。

CDが売れないのは市場原理価格に合ってないからだろ。違法DLが悪いのではなく、
適当な価格設定ができない業界が悪い。
848名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:36:31 ID:9edcXkbm0
アーティストは通販とかで直接安値でユーザーに売って欲しい
広告だの営業だので1000円のうちいくら取ってんだよw
ダウンロードなら盤も必要ないしレコード会社から貰ってる額で直接リスナーに売ってくれ
マジで売れるよ
違法ダウンロードしてる奴裁くより極悪なレコード会社を自然淘汰することが一番アーティスト守る
849名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:37:37 ID:UJ+6IFv20
レンタルの入荷が減るのは当たり前
CDの購買数に比例した数だけレンタルされていくんだから
それでも定期的に買ってくれるレンタル店は今となったら大切な収入源だよ
850名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:39:15 ID:G1e1HDP3P
邦楽アルバムDLしても全部聞くやつはいないと思うよ
851名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:40:09 ID:qHbJl64L0
音楽聴いて当たり前みたいな世の中の風潮まじでやめろ
852名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:42:41 ID:0FGb+mUzO
なら発展途上国にでも行きなさい
853名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:44:02 ID:LxMsNxwn0
CDは適正価格じゃない! とか言ってても

風俗言ったら言われるまま支払うヤツw
854名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:44:55 ID:1HTkYOSw0
音楽ソフト(CD他の媒体)の売上は落ちてても、ダウンロード販売他全部合わせたら、
音楽関連の売上は上がってるのにな
855名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:46:02 ID:uv5sEWY40
そんなに違法ダウンロードしてるやついるか?
自分らが良い曲やタレントを輩出できなくなったのを人のせいにしてるだけっぽい
856名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:46:02 ID:jN9uh9GU0
>>843
正にその時代にビデオレンタル屋でバイトしてたから良く分かるw
あの頃は売れてる連中のシングルは箱いっぱいに入荷してたもんなぁ
857名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 22:46:09 ID:5H6nffO40
>>843
2000年頃、CD-Rの普及で一時的にレンタルCDが活況になったことはあるんだ
たぶん、その頃はレンタルのせいで(特にシングルの)販売数が減ったと言っても良かったと思う
しかし、そこでCCCDが登場し、これが諸刃の剣だったという展開じゃないかと

あと、「シングルが売れていた」というのがオリコンチャートの話なら、
オリコンチャートは小売しかカウントしないから、レンタル店への卸枚数は売上に含まれないよ
858名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:13:33 ID:UJ+6IFv20
>>854
上がってないぞ?
859名無しさん@恐縮です:2010/08/12(木) 23:48:50 ID:oUvqNiWh0
>21
そんなことない。1曲1ドルになれば、違法コピーする
意味がなくなる。違法コピーもコストがかかるんだ。
1曲1ドルなら、面倒さと比べ割に合わない。

それをやらないから、いつまでたってもいたちごっこ。
いい加減に、既得権益もつ連中を排除出来ないものか。

著作者が自ら立ち上がり、団体を立ち上げ、そこで透明で
効率の高い徴収と分配をすればいい。カスラックなど、
簡単にふっとばせるさ。誰もやろうとしないだけで。

860名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 00:23:13 ID:mlUvgBxv0
>>859
世間知らずだなぁと思うのが、ここ。

>そこで透明で効率の高い徴収と分配をすればいい。

「透明」であることと「効率の高さ」を両立させることは難しいんだよ。
861名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 01:27:14 ID:15VtRk980
>>838
スキャットマンジョンとか凄いよな
862名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:05:22 ID:Ufufh22U0
>>379
なるほど、
そう言われれば俺も
古いの聴いてるな 魅力あるアーティスト最近居ないもんなー
863名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:53:06 ID:xZ3+IRGE0
>>575

dmmなら全部あるぞ。
一か月だけ入ったらよかったな。
864名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 02:58:53 ID:fvpHorFu0
>>861
冗談抜きであの人はキャリアを積み重ねて、
実力を蓄えてた人だったのに、今、一発や
扱いされるのは忍びない。

まあ、日本だけでは売れたという逆の発想もあるが。
865名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 03:05:25 ID:CGtfeFqn0
タダで手に入るモノに金払うわけねーじゃん
866名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:08:34 ID:spyQ8mnE0
>>864

ヨーロッパではヒットしたんじゃね?
1度は生で聞いてみたかったな。。。合掌
867名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:20:42 ID:BTterzdT0
私男だけど売れないからって言い訳する人って・・・・・・
868名無し募集中。。。:2010/08/13(金) 04:30:00 ID:XTa9WCel0
違法アップとかで一番派手だったのがアメリカだって忘れるなよ
869名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 04:35:07 ID:XTa9WCel0
>>844
キャプテン翼ってドカベンの足下にもと思ってた私
北斗の権って子供向けだと思ってた
870名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:09:21 ID:79LWT6sc0
>>859
我々は楽曲の価値を認めてるので
420円で売る
安売りはしない
871名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:12:10 ID:Ynvf9WDD0
これって判決が出ても、被告が必ずお金を払う義務はないんじゃね?
872名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:24:41 ID:ITBNoGGbO
昔のラジオみたいに下手な鉄砲をネットでたくさん打たせて大衆ヒット曲を作るしかないと思うんだがな。
違法DLが良いとは言わんが、無理に規制したら、ラジオやテレビに関心がない世代には触れる機会さえなくなる。
その辺を切り捨てて、将来の成長・発展できるのかねぇ。
873名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:29:27 ID:Y2BOyhpsO
>>867
いちいち自己紹介しなくていいんだよ
874名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:32:39 ID:5RcRBfxR0
>>18
つうか10年ぐらい前からどんどん安くなってるぞ
アルバム3000円だったのが2500円ぐらいのが増えたり
4000円以上してた複数枚ベストみたいなのも3000円台が増えたし
シングル盤500円もかなり多くなった

結局価格の問題じゃないんだよ
875名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 05:34:52 ID:5RcRBfxR0
>>840
そもそもレンタルなんて仕組みを構築したからこうなってるってのも分からないで…
876名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:34:50 ID:qIk9vVe80
>>872
テレビやラジオからのエアチャックがPCになっただけ。

ダウンロードが違法なら、昔のテープのやり取りだって違法。
テープが誰に渡るななんてコントロールできないからね。

作者へ金が直接渡る、もしくは経由が少ないシステムを作れてないことが何よりの問題。
そのシステムさえ作れれば、音楽業界は復権するだろう。
いい音楽を、いいコンテンツを作る人、グループへ金を直接渡せるなら、
金払う事に誰も文句は言わないだろう。

ただ、それを作るという事は、ほとんどのレコード会社は存在意義を失う。


877名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 09:53:25 ID:DJ0BXjXs0
シングル500円、アルバム1500円くらいが適正だろ。
今の価格なら輸入盤買った方がいい。
878名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:24:20 ID:sk7ySHziP
最近の業界の話題はいつCDがなくなるかとか
来年自分のレコード会社が無くなるかとか
そんな話題ばっかりだよ

大物がみんなレコード会社解約してレーベル作ってる
このままレコード会社がみな撤退すると
宣伝費の無い新人は大変だろなと

879名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:26:02 ID:e55SVqxE0
もうレンタルに馴れてしまったからアルバム1000円でも高いな
なんでこんなに買う気が失せたんだろう
昔はちゃんと買ってたのに
880名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:28:04 ID:e55SVqxE0
>>878
今一番ヤバいのがビクターだっけ?
どこも買ってくれないという最悪の事態だった気が
コロムビアはどこかの会社が買ってくれて助かったんだよな
881名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:31:08 ID:9kmHWf0VP
>>878
まあ、CDがなくなるのは仕方ないような気がする。
レコードからCDに移行した様に、CDからデジタルデータへと移行していくのは時代の流れだし。
問題はレコードからCDに移行したときより、販売の仕方などの変化を求められてるので
そこに対応できるかどうかだと思うが。
882名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:32:50 ID:qYbuf5A00
>>879
音楽CD程、価値が付かない商品も珍しいよね。
例えば同じように焼けるようなDVDは未だにプレミア価格の商品がどっさりあるのにさ
一言で言えばコレクションする価値が無い点に尽きると思う

最近CDで買うのはアマゾンで国内未発売の洋楽くらいかな
883名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:37:38 ID:Ss2VkYKu0
ファンでもなければ、曲を1回や2回聴いただけで買う気にはならない。
昔のベストテンのように、しつこいくらいに繰り返し聴かせて
まずは耳に残るようにしないと。
今は回転が速すぎて結局何も残らない状態になってる気がする。
884名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:39:20 ID:9RgH7O+hi
今まで売れすぎたんだよ、CD。
885名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 10:55:22 ID:V9jxfHbw0
そういえば日本で3000円でうられてる洋楽アルバムをアメリカから300円で買ったことあるわw
しかもちゃんと送料は340円でNYからはるばるきたよw遅かったけどw
886名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:36:56 ID:iPwxxERw0
>>882
> 例えば同じように焼けるようなDVDは未だにプレミア価格の商品がどっさりあるのにさ

例えばどんな作品?

エヴァンゲリオン(笑)とかやめてくれ
887名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:42:25 ID:sk7ySHziP
おれの先輩めっちゃいいサウンドやってんだけど
メジャーでデビューしても全然売れないんよ

ライブでレコ社の担当にさりげなく嫌味言ってやったら
タイアップ付かなくて苦労してるとかぬかすわけ
タイアップつかないと店に置かれないし、
タイアップがそもそも売れてる人でないとろくなのが付かないとか

そんなのあんたらのやる気じゃんって言ってやったら
タイアップする会社はそれが金儲けだから売れないアイテムは嫌がる
この国はテレビが版権持ってるもんしか街鳴りしないから、誰も知らない
うちからもとりあえずいろいろデビューしてるけど電通かんでるもの以外はそういうのしか売れないよ

というじつに醒めた意見だった
888名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:42:33 ID:V9jxfHbw0
>>886
DVDはすぐに生産中止になるから本当にすぐにプレミアついちゃうぞ
たとえば以前ゾンビディレクターズカット完全版のDVDあったんだけどこれ15000円くらいになってたし
今は廉価版がでて沈静化したんだけどね
あとはブレインデッドはいまだに廉価版でないからプレミアつきまくってるね
CDじゃこういうことあんまないよね
889名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:43:06 ID:7/vPu/wmP
こういう話聞くたびにCCCDなんてゴミ買わされた挙句
エイベックスのチンピラ社員が偉そうに「オマエらがピーコするから悪い、高くてもこれを買え」なんてことを抜かしていた苦い記憶が蘇る。
890名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 11:45:12 ID:V9jxfHbw0
>>886
みろよこのばかげた値段
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005V2M1/
最低でも3万円台だぜふざけんなと俺はいいたい
891名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:01:14 ID:7rplvQNl0
CDの値段が高すぎるんだよ。
892名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:06:13 ID:fOMHuwy6O
>>887
根本的にお前の先輩の音が売れる音でないんでない?なら契約するなという話だが

なんてアーティスト?
893名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:08:46 ID:c9pvjNynO
音楽ビジネスなんて、潰れたって構わない
894名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:09:27 ID:e55SVqxE0
現場担当って経営に口出せない下っ端だろ?
嫌味言ってやるなよw
895名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:16:45 ID:Qy3O47HgO
ほんと、違法ダウンロードやコピーさえなければなあ。アーティスト自身がネット配信出来るので、音楽会社が無用になる。
896名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:19:32 ID:Qy3O47HgO
>>17
来るな、来るな、親死ねみたい音楽の方が好きか?
897名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:21:01 ID:qMO6BwirO
ゴリ押しても初日1000枚売れないチョンコニックみたいなので溢れてるんだから買うわけないだろう
898名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:38:26 ID:V9jxfHbw0
>>893
俺もそれは思うw
だいたい出したければインディーズで出せばいいんだよ
無理に大手レコードが出そうとするのがおかしい
本当に良い音楽ならクチコミで広がるしな
オリコン操作とかされたらむしろ本当に良い音楽にとって悪だろ
899名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:40:50 ID:enu8qUsx0
ここ数年のJPOPを何一つ歌えない・・・
900名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:41:30 ID:qMO6BwirO
いい曲ならネットに流出しても売れ続ける。カスみたいな曲しか出さない分際で被害者面すんなボケ。
901名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:44:26 ID:V9jxfHbw0
そういえばいまだに聞いてるのは5年より前の曲ばっかりだわw
5年以内だと粉雪くらいかもしれん
てか粉雪っていつだっけw
902名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:48:01 ID:eZBRfKwO0
>>896
俺はそういう歌のほうが好きだな
903名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:55:10 ID:2RDfKxzO0
AKBみたいな売りかたすれば?
904名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 12:56:35 ID:V9jxfHbw0
>>903
かわいくないとできないから辛いだろ
905名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:04:21 ID:pyAyQbNc0
アップ・ダウンはせめてアングラでやれよとは思う。
ちょっと屁理屈こねて開き直りすぎ。
906名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:07:25 ID:HYTncySS0
>>903
電通が絡んでメンバー朝鮮系?やだな〜w
907名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:08:24 ID:3CKB8IQI0
自分でみつけるから宣伝費や広告費なんて負担したくないわ
何で勝手に間に入ってくるレーベルに金払わにゃならんw
直接生産してる奴に払うのはいいが勝手に自分らが売って利益を出してると勘違いしてる中間業者はマジいらん
彼らのおかげで安く良い商品が届くならともかく
彼らの売りたい商品を高く売り付けアーティストの取り分を恩着せがましく取り上げるんだろ?
そりゃそうでないアーティスト側のレーベルもあるかもしれんがイチャモンつけてる大手は間違いなくそれだろw
アルバム昔三千円で売ってたんだぜwどんだけぼったくってんだよ
その時儲けていないいないアーティストはともかく大手とやらはその詐欺搾取の分返して言えよw
おつりがが来るわw
908名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:49:05 ID:BOJ9MkR4P
>>900
それは屁理屈
違法なもんは違法
909名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:52:44 ID:e55SVqxE0
そもそも著作権関連の法律が屁理屈でできているわけだがw
910名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:55:51 ID:BOJ9MkR4P
>>909
だからそれが屁理屈
法律は法律
911名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 13:58:48 ID:e55SVqxE0
>>910
法律が改正されることがあることを知らない馬鹿発見
不備が出て来てるんだから今しなきゃいけないのは議論なの
君みたいな思考停止じゃない
912名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:41:12 ID:BOJ9MkR4P
でも違法なことは違法だよね?
なんで逃げるの?
913名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:43:15 ID:sk7ySHziP
著作権法は日本だけの勝手にいかんし
知的財産法も絡んでるから法律の改正にやたら時間かかる
法律からすれば音楽はソフトウエアのひとつに過ぎん
914名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:44:39 ID:KWEZgqf90
自宅でかなり高音質に作れるようになったのは大きいな
レコード会社に頼らなくても音源は作れる
プロでもマスタリング以外は自宅で完成まで持っていく人が増えている
問題は個人がそれをどう売るかだな
広告やレコ社の中抜きを省いて自分の食い扶持を稼ぐやり方が確立すれば、レコード会社はどんどん潰れるだろう
そういう土台作りにはカス、広告代理店、テレビ、レコード会社が結託して全力で阻止しようとするだろうが
915名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 14:55:54 ID:rQdDkgL80
ハースタンダードとかブルーハーブなんて
メジャーの誘い全部断って自分たちで儲けてる
916名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:13:29 ID:M2NUmlBL0
あとマネージングと経理の問題、ライブ会場の手配を自分でどうするか
PV制作を含めたプロデュース戦略も自力でやらないといけない
スポンサーが直接付くようになったら強いんだが、そうなるとミュージシャンと言うよりもっと会社的になるな
917名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:19:45 ID:7ScQpIDZ0
坂本龍一氏に訊く、これからの音楽のかたちと価値とは
http://www.phileweb.com/interview/article/200908/31/25.html
■今後の主流は音楽配信になっていく
■作り手の思いは「なるべくいい音で聴いて欲しい」
■デジタル音楽時代になって考えさせられた「音楽の価値」
918名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:24:49 ID:UP4eIkwP0
>>914
そのうち楽天市場みたいなのが出てくるんじゃね?
結局、中抜きされるがw
919名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:48:28 ID:y21uxrC8P
インディーズみたいな形でリリースするにしても、その音源をアップロード&ダ
ウンロードされたら結局今と同じことじゃないの? アーティスト側は音源販
売、もしくは配信では利益を得られないっしょ。

レコード会社が憎いからメジャーリリースじゃ買わないけど、インディーズなら
買うよっていう人がそんなに多いとも思えない。

結局欧米の一部のアーティストみたいに、極端なことをいうと CD は無料で
配ってもかまわない、ライブなどその他諸々で総合的に儲けるよ、というのが最
終的な形態になるような気がする。
920名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:53:05 ID:rQdDkgL80
>>919
でも全部自分たちでやれば全部自分たちに入ってくるからね
メジャーで出せばその分売れるってわけじゃないし

メジャーだろうがインディだろうが違法DLはされるんだから
だったら中抜きされないインディの方が最終的に手元に残る金はでかくなる
921名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:56:21 ID:M2NUmlBL0
いやそれできるのは既に名のある一部のアーティストだけだし、欧米と日本に事情はやっぱ異なる
小、中規模なアーティストはライブで儲けるのも限界があるし、
日本の音源の違法ダウンロードはライトユーザーかつメジャーアーティストが多いから、
小、中規模なアーティストはコアなファンから食えるだけの収益を上げるモデルを音源の売り方含めて模索することは大事だと思う
922名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 15:57:41 ID:M2NUmlBL0
上は>>919
923名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:04:50 ID:y21uxrC8P
>>920

うん、確かにインディーズなら入ってくる利益が大きくなる可能性があることは
認める。それは同意だ。

でもさ、914さんや916さんも書いているように、結局最後はプロモートや流通
の問題になると思うんだよ。音源作成は自前でできてもそういうのは自前じゃな
かなかやりにくい。

結局、今のメジャーレコード会社がプロモート会社に形を変えるだけってことに
なるんじゃないだろうか。アーティストが搾取される構造、そういう会社の利益
が上乗せされる構造は大して変わんないんじゃないかと思う。

で、何が言いたかったのかというと、メジャーなレコード会社はだめ、イン
ディーズ的になれば問題はだいたい解決するみたいなことにはならないんじゃな
いか、と。
924名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:11:53 ID:M2NUmlBL0
確かにインディーズバンドも実際は事務所に所属してて、プロモーションや流通はまかせてるところ多いもんね
925名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:13:16 ID:DQtS8kyw0
日本も海外みたいな好きな人向けに特化されたハーフメジャーみたいなレーベルが増えるといいんだけどなぁ。
インディーズの大きくなったもんだから中抜きは最小限だし、好きな人向けだから流行とかに左右されないし。
メタルで言うならセンチュリーメディアとかニュークリアブラストみたいなのが日本にもあれば・・・。
926名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:15:51 ID:y21uxrC8P
そうそう、ついでに書いとくけど、「食えるだけの収益」ってどのくらいの金額
なんだ? その利益を上げるためには、何枚くらい音源が売れて、何回ライブを
やって何人くらいお客さんが入ればいいんだ?

現状でどのくらいのアーティストが自前で食えてる状態なんだろうか。イン
ディーズになったら自前で食えるアーティストはもっと増えるのか。

オレの周りにはそういう「アーティスト」がいないから、収入とか想像もつかな
いよ。ちゃんと確定申告はしてるのか、年金は毎月納めてるのか。
927名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:27:16 ID:M2NUmlBL0
>>926
知り合いの話で良いんなら
音源売り上げは1アルバム2000から3000枚くらい、年に1回は全国5,6箇所くらいのツアー(会場の規模は渋谷AXとかあのあたり)
グッズも若干作って手売り、あと細かい仕事など
これで1年活動して2年くらいは普通の人並みには食っていけるらしい
確定申告も国民年金も話に上がるからこなしているようだ
928名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:30:46 ID:5RcRBfxR0
>>888
CDだって廃盤はビックリするぐらい早いぞ
限定版じゃないのに初回生産だけで2、3ヶ月後には廃盤、回収みたいなのとか。

二度と手に入らなくなるようなCDはいくらでもあるけど、単順に映像メディア以上に商品が毎週乱発されてるから気づいてないだけ
929名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 16:37:21 ID:5RcRBfxR0
>>927
メジャーにしろインディーズにしろ、イベント会場でのグッズ売りが利益率高くて美味しいんだよな
音源売るよりよっぽどっていう
930名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 17:15:52 ID:sk7ySHziP
>>887
つまりJPOPを非難するヤシは
テレビのJPOPしか知らない情弱ってことかな
931名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 18:50:44 ID:on6zD7LH0
テレビで垂れ流ししてるものしか音楽と接触する機会なんてほとんどないしね
932名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:09:25 ID:yfvr1ZtFP
>>1
今年の1月1日から、ダウンロードも違法なんだが、情弱???
933名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:37:30 ID:y21uxrC8P
>>927

情報ありがとう。第一印象では「意外に食えるんだな」と思ったけど、それが一生続
くって保証されてるわけじゃないんだよね。やっぱり厳しいもんなんだな。

関係ないけど、今日 OTOTOY でダウンロード販売されているコンピアルバムを購
入した。アーティストさんのところにちゃんとお金が届くといいなあ。
934名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:37:57 ID:t7oaB6880
ろくに洋楽も聴いてない連中にかぎってなんでも洋楽が凄いとかいって
j-popをまとめて叩きたがるw 自分自身は音楽の知識も能力もほとんど
ない素人なくせに
935名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:39:06 ID:t7oaB6880
プロ野球でいえば野球経験すらまともにないような運動音痴が、イチローや松井
を必死になって叩いてるのと同じ
936名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 19:50:25 ID:65lLiQCk0
>>932
ダウンロードは違法にはなったけど、罰則なしで取り締まってなかったんだよ。
937名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 22:58:25 ID:Lho1QayL0
>>934
ろくに耳も聴こえないおまえみたいなのにかぎって突然ファビョりだして
誰かれまとめて叩きたがるw 自分自身は音楽の知識や能力どころか
まともに会話もできない知的障害のくせに




938名無しさん@恐縮です:2010/08/13(金) 23:19:11 ID:5pdkBprT0
www
黙ってスルーすりゃあいいのに
わざわざ、自己紹介してくれてる人いるねw
すぐ上にw
939名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:44:32 ID:4uXMK/xRO
とっくに価格ダウンしててもおかしくないのにな国内盤CD
むしろ10%分の損害なら妥当
940名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 01:46:54 ID:jvlTwVnA0
日本のCDは価格が高すぎる
941名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 09:48:03 ID:/opZaC+60
曲もヤバいが詞もヤバいな。

・会いたい会いたいすぐ会いたい
・父さん母さんありがとう
・「何か」探検隊
・お経

直接的な表現すれば売れるとでも思ってるのかね。
942名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:03:35 ID:ziTtNRMC0
ダウンロード違法化のニュース読んだような。

確かにcd買わなくなったけどitunesストアでは買ってるぞ

かけてた金額は変わらんから量は増えた。
cdは時代じゃないだろ
943名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:39:07 ID:aMxNDIlX0
音楽ってライブで稼ぐものであって
CDなんておまけみたいなもんだろ
944名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:41:14 ID:d3Ge+KxAP
>>941
日本のJポの詞なんて大体がタイアップ企業が
商品のイメージに悪い言葉をとことん添削するからな
945名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:44:12 ID:MTKxkfN8O
売れるような曲を発売してから規制しろカス
946名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:47:43 ID:jCGTATJIP
>>941

直接的、で思い出したんだけど、「なごり雪」の歌詞ってすごく間接的だよね。延々
と描写してるけど、結局言いたいのは「私はあなたのことが好きです」ってことだ
ろ。歌詞の中には一言も出てこないけどさ。ああいうの、最近あんまり無いよね。

それと松本隆の歌詞は好きだな。アニメだと思って馬鹿にしてたけど「星間飛行」の
歌詞は実に深い。びっくりした。
947名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:50:24 ID:BM1hcQDvO
たいていの人はYoutubeで済ませてるだろ
よっぽど好きな曲以外は細かい音質なんてどーでもいいし
948名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:51:36 ID:mRwX1ZZz0
>>898
ネット配信でメジャーとその他弱小とのハンデが無くなったかというとまったく逆。
iTMSなんてトップページに表示されるのは大手がほとんど。
誰も知らないインディアーティストが口コミで売れるなんてほとんど無い。
実店舗なら個人的な趣味でお勧めのCDを目立つところに置いたり、
それをジャケ買いとかあるが、ネット配信でそんなのはない。
949名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:54:51 ID:2MCdtSmP0
>>943
そんなわけない
950名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:55:37 ID:nz/On8GSO
だいたいTSUTAYAのレンタル料金の300円ですら高いと思われてるのに明らかに適正価格じゃないわ
必死に中間搾取を守ろうとしてる間に客がよそに取られてる
951名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:55:58 ID:TwrbCuuMO
>>941
西野カナの彼氏って刑務所にでも居るのか?ってぐらい会いたがってるわなwwwあるいは本人がクスリやってるかだろう。
952名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:56:16 ID:2MCdtSmP0
どんどん取り締まれよ
売り上げなんか変わらんけどな
953名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:57:17 ID:3N2mZJpm0
>>943
お前はいつの時代の人間だよ
954名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:58:32 ID:2MCdtSmP0
>>941
あとけいおんとかいう
ゴミソングも忘れんなよ
キモヲタ
955名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 10:59:29 ID:2MCdtSmP0
>>946
え?
956名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:00:46 ID:zmXld7AL0
ブブンブンwwwwwwwwwwwwww
957名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:01:15 ID:cc7FtZiV0
CDの売上減ばっかりいうくせに、以前はなかった着うたや配信での売上には一切触れないよな
958名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:02:55 ID:aMxNDIlX0
>>953
そんなこと思ってるから
VOCALOIDに負けるんだよw
959名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:04:37 ID:GXbH0MlqO
売り上げが落ちた言い訳を違法ダウンのせいかw
仮に違法ダウンが1万以上いても数的にはたかが知れてるわな
1%にも満たない
それでも賠償金取れるからウマーってか?wwww
960名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:07:38 ID:3N2mZJpm0
>>958
尚更ライブ関係ないな
961名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:08:13 ID:GXbH0MlqO
わざわざ買う必要性すらない糞曲ばっかりだからな最近は
カラオケソング(笑)がメインになって、クリエイティブな音楽をないがしろにしろにした結果このざまだ
まあ消費者も当然悪いけど、それ以上に作り手側の創造力の無さが致命的だな
962名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:10:38 ID:Cb0etwQbO
>>961
昔の曲も歌える訳だから、消費者の責任の一端を云々するのはどうかと。
買う必要性すらない糞曲ばっかってのは同意だが
963名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:12:30 ID:2MCdtSmP0
>>958
なにそれ?
964名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:14:21 ID:LI4tTQtp0
昔はお笑い芸人がふざけて歌ったやつとか、テレビで「何万枚売れないと解散!」とか
そんなのがアホほど売れたのになー
ジャケ買いなんていう言葉もあったくらい異常な時代だった
965名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:14:27 ID:2MCdtSmP0
>>961
だからけいおんとかいうゴミが売れるんだよw
966名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:16:01 ID:BM1hcQDvO
消費者はもう音楽業界にクロンボのような腹の底から出る声音など本物を求めている
これまでのような飴玉で満足する時代は終わった
967名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:17:47 ID:cc7FtZiV0
>>964
まあ、そんなことばかりやっていたらこうなる。
968名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:18:13 ID:2MCdtSmP0
>>962
ランキング上位はほぼゴミだな
AKB、嵐、けいおん
こんなもんばっかだからまともな人が寄り付かなくなる
969名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:20:31 ID:cc7FtZiV0
>>968
お前の好き嫌いなどどうでもいいが論理破綻してるぞ。
970名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:20:40 ID:nz/On8GSO
メインの購買層は女子供だもん。それに今は上位でも大した枚数ないし
971名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:22:42 ID:2MCdtSmP0
>>969
今の売れてるやつの代表格言っただけだ
ランキング上位みてもこんなゴミばっかだからだろ
972名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:24:07 ID:cc7FtZiV0
>>971
だからランキング上位にそういうコンテンツが来ているから他のが売れないんじゃなくて
他のが売れないからそういうコンテンツが上位にきてんだろうがw
973名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:29:54 ID:2MCdtSmP0
>>972
お前の好き嫌いなんかどうでもいいんだよ
974名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:33:36 ID:tUq6ywVKO
クリエイティブな音楽やっててレコ社から蔑ろにされた往年の歌手・グループって誰よ?
975名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:36:54 ID:2MCdtSmP0
ランキングなんて無視して自分でネットなりで音楽探した方が断然
楽しいわな
976名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:38:21 ID:ZkhNLNdI0
ID:2MCdtSmP0は鳥頭かなんかなのか?w
977名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:42:32 ID:2MCdtSmP0
けいおん入れたらだめだったか?
978名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 11:53:59 ID:0Q5pgrPd0
アニオタを釣ろうとして馬鹿を晒す気の毒な人が…
979名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:00:29 ID:yDfnT5vn0
けいおんとかいう奴も角川がアフィブログ使って宣伝して他のバレちゃったから
情強だと自認してたアニヲタ達が涙目になってんだよ
980名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:02:43 ID:yDfnT5vn0
>>939-940
価格は当たり前に下がってる
でも結局売れないんだからそこが問題じゃない
そういうレスつけるぐらい価格帯が下がってることにすら気づかないぐらいの認知度なわけだし
981名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:11:10 ID:0Q5pgrPd0
>>980
下がってるどころかムダにDVDとかつけて高騰しているような…。
982名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:26:44 ID:yDfnT5vn0
>>981
単価が下がってるからオマケつけて上げてるんだろ?
そのオマケ効果すら弱くなってるからCD+DVD盤ですらどんどん定価は下がってる
983名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:28:34 ID:sPdfNGYa0
>>979
けいおんは角川じゃないだろ
984名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:29:53 ID:0Q5pgrPd0
>>982
単価も何もCDの原価なんて糞みたいなもんだろうがw
985名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:31:47 ID:ytVWcf4s0
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/music/ref=sv_m_3
DVDを付けてシングルが定価だと2800円だったり、
初回限定版だとか、割増と複数でめちゃくちゃやっているっていう印象だわ。
986名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:39:41 ID:FbjX/A/j0
値段が下がってるとか言う奴はきっと違う国の人なんだよ。
987名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:56:37 ID:nz/On8GSO
店の取り分が三割で印税が平均一割だろ?
レコード会社が六割とかぼりすぎだよ
再販制度で多少リスクも守られてるわけだから抜本改革で適正価格まで下げるべき
まあ別にレコード会社がじり貧で潰れようと知ったこっちゃないけど
988名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 12:58:46 ID:3WQEyJ/y0
というかCDの印税が低すぎ
アーティストがほとんど作ったものなのに他がハイエナすぎ
989名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:04:32 ID:SwscHym80
>>987
>レコード会社が六割とかぼりすぎだよ

すべてのCDがヒットするわけではない。
大部分の作品はヒットしないわけで、その分を考えればレコード会社の割合が
高いのは当たり前。
990名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:07:19 ID:IyjeWhPE0
ネットに動画が無くなったらCDが売れると思ったら大間違いだよ
誰も聞かなくなるだけだ
991名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:09:02 ID:dsjCOAXp0
つーか実力ないのに又開いた女ばっかデビューさせてる会社とかあるしね
992名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:09:19 ID:E6R706IH0
違法ダウンロードすらしたいと思わせる曲がない今日この頃
993名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:18 ID:zcSm7wnb0
今、唄が上手いって誰になるの?
994名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:10:56 ID:zQiMwLWBP
アメリカとかとっくにアルバム価格1000円とか1500円とかまで落ちてるのに
未だに日本は3000円ぐらいしてるのか?
995名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:11:52 ID:YhAxnBzAO
>>1000なら合法ダウンロード
996名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:13:03 ID:nz/On8GSO
>>989
その言い分も解るけどそれでも全然取りすぎだよ
そもそもその話も詭弁でそんなにリスクをかぶってないのが実情だしね

そんなこと以前に売れなきゃしょうがないんだから構造改革するしかない
997名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:15:27 ID:SwscHym80
>>996
お前が実社会の仕組みをわかってないことがよくわかった。

>そもそもその話も詭弁で

イミフ
998名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:15:49 ID:1Yj9m5H0P
間に入ってる人を全員食わせなきゃいけないので単価が上がるが
そうするとどんどん売上は下がっていくわけで
いつまでも売り手側の事情で商売はできんわな
999名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:23:26 ID:nz/On8GSO
>>997
宣伝費を出さないとか新人には印税払わないとか事務所に出させるとか紐付きで金をかけない方法はいくらでもあるんだよ
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/14(土) 13:24:18 ID:dhOJuV/X0
潰れるだけだろ
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |