【芸能】「治ると信じて…キレイな女性になりたい」亀井絵里、モー娘。卒業の理由はアトピー性皮膚炎の治療 芸能活動も無期限休止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
アイドルグループ・モーニング娘。の6期メンバー・亀井絵里(21)と8期メンバー・ジュンジュン(22)、
リンリン(19)の3人が卒業すると所属事務所が8日、発表した。

亀井は持病であるアトピー性皮膚炎の完治を目指して、無期限で活動を休止。
同日、都内で開催されたハロー!プロジェクトのコンサート冒頭では、
モー娘。のプロデューサー・つんく♂(41)がサプライズ登場し、亀井ら3人の卒業生を発表した。

会場の2200人から悲鳴が上がる中、亀井は「決して重症ではないので…治ると信じて…
キレイな女性になりたいと決断しました」と、しゃくり上げながらファンに報告した。

ソース:http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/08/09/0003293281.shtml

○モーニング娘。6期メンバーの「亀井絵里」の卒業に関して

亀井絵里本人より、数回に渡って体調の管理についての相談があり、
「どこかのタイミングでアトピー性皮膚炎の完治を目指したい。」と申し入れがありました。

本人は、モーニング娘。加入当初から皮膚のかゆみ、肌の色などの症状をすごく気にしていました。
クスリで緩和したりファンデーションでカバーしてきましたが、ライブで大量の汗をかいたり、
衣装を何度も着替えたりすることで、なかなか症状の完治まで至りませんでした。

「たかだか皮膚の問題で」と言われてしまうかもしれませんが、専門医の意見としても、
「皮膚の問題はそのうち体の内側の問題に移行したり、マインドに影響する可能性もある」と言われ、
また、本人にとっては「皮膚の問題こそが超重要な問題」でありまして、
このまま長く放置するより一旦治療に専念するということを選択し、
2010年秋に行われますモーニング娘。のコンサートツアーの最終日をもって、
モーニング娘。及びHello!Projectを卒業させることを決めました。
その後に関しては、症状の完治後本人と相談して決めて行きたいと思います。

http://www.helloproject.com/news/1008081700_musume2.html


※関連スレ
【芸能】モーニング娘。の亀井絵里、ジュンジュン、リンリンが卒業へ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1281255830/
2名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:26:49 ID:0pZqYrwv0
アトピーは治らんよ m9(^Д^)
3名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:26:56 ID:v5jOpRKR0
本日 小林哲夫 愛知県半田市在住 
東京三菱UFJ銀行を相手取りいじめ問題の訴訟を起こした

受付日 平成22年8月9日 名古屋地方裁判所受付
番号 (ワ)第5529号
4名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:27:53 ID:qfMrnw6b0
そのまま ただの一般人に
5名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:27:54 ID:+tVj2kpA0
アトピーは甘え
6名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:28:01 ID:SDix/HSk0
他の道探した方が正解だね
7名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:29:02 ID:7wEbfXVF0
空気がきれいな田舎とかで生活すれば治る人もいると聞いた事がある。
8名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:30:15 ID:aPOvBtxzO
芸能界にいる限り赤みをおさえる為に余計に塗りたくらなきゃいけないからね
完全に治る事はないとは思うが多少改善する事もあるかも
9名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:33:08 ID:TXTe0GUJ0
アトピーって精神的な要素が大きいらいしい。
10名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:33:47 ID:okuwIPhK0
完治しないのがアトピー
19で治らなかったら一生治らん

>>7
アレルギー物質でなるやつもいるが
大半が肌の保護機能が生まれつきないためにアトピーになる
後者を治す手段は確立されてない
11名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:33:59 ID:QwBuDDBh0
症状を繰り返し治すことによって、皮膚そのものが強く再生するから治るは治る
ただその間に化粧品塗りたくったりすれば、また悪化しちゃうし、悪化させることによって
皮膚そのものに再生不可能なほどダメージ与える恐れもある。

治すなら徹底的にやっちゃった方がいい
12名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:34:00 ID:aPOvBtxzO
そういえば、二の腕とかにブツブツある人もアトピー持ちなのかな
13名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:34:17 ID:ilF8OTHm0
アトピーは軽い自己免疫疾患だから
症状を薬でコントロールしながら
感作をまてば治るよ
14名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:34:48 ID:EwMgePjs0
事実上の芸能界引退だろ?
女優もできないし

あっ、声優ならいけるか
15名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:34:58 ID:sh5aI6Lz0

アトピーでメンバーにいじめられたんだろう

かわいそうに
16名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:35:16 ID:iKWVCUso0
おれアトピーだから大ファンだったのに
だからアーネストホーストも好きだった
17名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:35:38 ID:IZL3ynqk0
プロアクティブしろよ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:35:56 ID:DxmpAMFZ0
高校の学園祭で、ビートルズのレットイットビーの替え歌で
アトピー〜、アトピー〜って歌ったらむちゃくちゃPTAに怒られたw
19名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:36:01 ID:h+5xMzx/0
再出発時の芸名はアトピー亀井で決まりだな!
20名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:36:04 ID:i90FKOqv0
レジでけっこうカワイイ女の子の手がアトピーでガサガサだった。
将来嫁にいけるのかな、本人は辛いだろう。
21名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:36:19 ID:Z4JvwaLU0
この歳までに治らないなら、もう一生ものだろう
アトピーが治るタイプの人間は中学校に上がる頃ぐらいに綺麗に消える
だいたいこのぐらいの時が境界線なのだそうだ
それ以上になると一生付き合う事になる

ちなみに俺は治った、まぁそれでも肌は弱いけどね
アレルギー自体は今度は鼻に来たしね、ハウスダストだ(涙)w
22名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:36:24 ID:ATI/UF6w0
女のアトピーはホント気の毒
俺は生活環境かわったらウソみたいに治ったが
23名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:00 ID:/opP3dN/0
腕とかにある痒みのないぶつぶつは
現代の奇病
24名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:02 ID:5DaWAEYz0
アトピーの人の子供もアトピーになるの?
確立は高くなるよね?
25名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:03 ID:J6FEnCyvO
「○○ちゃんのアトピー気持ち悪い」って△△ちゃんが言ってたよ
26名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:29 ID:okuwIPhK0
>>11
>>13

こういう嘘にだまされないように
27名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:39 ID:xCSUrKJEP
>>21
おっさんになってから症状出る人も居るみたいよ。
おれの親戚のおっさんがなってた。
数年で直ったけど。
28名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:37:46 ID:QJoRqHN30
あどでー ボクねー アトピー
29名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:38:14 ID:n4P8vwyE0
ステロイド剤だろ・・・・結局。

うまく使えば有効!
30名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:39:56 ID:LLZ/zKD/0
アトドルとして売り出せば良かったのにw
31名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:40:09 ID:EyDksDBl0
うんこを患部に塗布すると治るらしいぞ
騙されたと思ってやってみて
32名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:40:17 ID:g3ZSP8oM0
急にできたのなら何かにアレルギーが出てることも考えられる
ただ血液検査とか俺の場合、役立たなかったなー
自力でこれか?と推測されるものを見つけ出して、幸い摂取しなくとも日常弊害ないもんだったから
徹底的に食生活から排除したら治ったが、まー運だよな
33名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:40:21 ID:AfJYyBc10
>>15
苛めたのは、ミキティ
音源が残ってたよ
34名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:40:30 ID:/58CpFgBP
インキンかと思ったら〜アトピー
昔はこんな替え歌平気でOAしてたからな
35名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:41:10 ID:pvAYV9FH0
>>23
畑だな
36名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:41:33 ID:FljaP3Eh0
顔がブスに生まれた奴より何倍もマシ
37名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:42:03 ID:6cu3gBRm0
>>32
原因は何だったの?
38名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:42:11 ID:CeF5we4UO
アトピーは甘え
39名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:42:21 ID:Hw3NAGgc0
芸能活動をしていた方がアトピーを治す原資を稼ぎやすいと思うのだが・・・・あ、ここは薄給のブラック企業だったな。
40名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:43:53 ID:NjY8EWJL0
いんきんかとおもったらアトピー
41名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:43:59 ID:ZXxg609a0
アトピーは正直ひく
42名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:44:00 ID:m+/AGOII0
1000 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/08/09(月) 15:18:25 ID:etxSes540 [4/4]
>>1000ならアトピー完治


前スレの1000GJ
治るといいな(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:45:11 ID:aPOvBtxzO
>>23
そうなんだ!
そのブツブツ持ちの人が結構いるのに最近気付いた
44名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:46:35 ID:pmuOS83q0
毒まみれの海に毎日浸かって
ダニだらけの家に住んで
ノミまみれの犬猫飼ったら治るらしいいぞ
45名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:46:54 ID:CPYni8yG0
髪を茶髪に染めてるけど、あれはアトピーに平気なの?
46名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:47:56 ID:aPOvBtxzO
>>36
その通りだろうね
顔の赤みが多少おさまれば他の肌は長袖で隠しておけばいい
制服とかある仕事はきついか…?
47名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:47:57 ID:4fKLX+Ve0
この子の治療のついでに中国コンビがリストラされんの?
48名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:48:16 ID:g3ZSP8oM0
>>37
タウリン系の栄養ドリンク
ただタコイカ問題ないからタウリンそのものではなく、あのテのもんに含まれてるヤツだと思う
プラス、ムヒなんちゃら安易に使ったら薬負けして悲劇的な状態に
肌おかしくなるまで気にしてなかったけど、
まーあのテのって決まって、皮膚疾患が起こる可能性が注意書きしてあんのね
49名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:07 ID:RX7qNvcK0
子供の時に予防接種のワクチンをたくさん接種したからだな。
だから先進国には免疫疾患のアレルギー患者が多い
意味の無い予防接種(異物注入)はしない方が良いな
50名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:13 ID:Nh+Gibjv0
こんな美人が辞めるなんて
http://www.odnir.com/cgi/src/nup49850.jpg

でどこがアトpやねん
51名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:42 ID:SrIDPJFw0
で、画像は?
52名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:47 ID:eQUIruki0
21になっても治らないなら駄目だろ
本当の脱退理由はリストラか?
53名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:51 ID:idNG+zV90
道重かゆみ
54名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:49:57 ID:4tCb1zqh0
アトピー?
55名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:50:19 ID:bBTaKj/LO
いんきんかと思ったらアトピー
56名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:50:27 ID:7+mRZWh/0
そのまま結婚しちゃうんじゃないの?
57名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:50:46 ID:H1v8KLNk0
別にアトピーなんか同情誘うような悲劇的な病気じゃねえだろ
58名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:51:18 ID:xB+MNoxlO
昔アトピーだったせいか、今でも肌が弱くて困る。
自分は特に、すぐにあせもになる。この子の症状は分かんないけど
ライブとかで汗まみれになって痒くて仕方ないとかだったら地獄だっただろうな。
衣装とか綿100%って訳にいかないだろうし。
59名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:52:11 ID:L7xAIbyb0
自分は毛孔性苔癬をちょっと気にしている
60名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:52:41 ID:++OX75WF0
アトピーて・・・
こりゃ裏になんかあるなw
61名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:54:24 ID:g4hA2HrN0
オトコができて干されたか?
62名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:54:48 ID:kgMLG9Gi0
63名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:55:02 ID:LLZ/zKD/0
>>50
足の指こえーよw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:55:52 ID:widMMOLi0
アトピーは治らないんだよな
抑えることが出来るだけ
65名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:56:08 ID:d3+BxTz/O
やっぱアトペーてのは、建て前で本当の理由は別にあるのかいな
66名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:56:31 ID:Gq4UilOQ0
みなおかでとんねるずがホリケンの家に行った時
ホリケンの布団がアトピーで剥げ落ちた皮膚?みたいなので一杯だった
ホリケンもかなり重度のアトピーじゃね?
67名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:56:54 ID:lgi+3Kq9O
大変だろうな〜汗かくし、衣装はサテンとかナイロンとかだろうし。
アトピーには最悪だわな。
自分25越えてアトピー出た成人性アトピーだけど、
今は治ったけど油断すると出るわ。
洗剤とか服の素材とか変えたな〜
68名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:57:21 ID:io71wp480
原因も治療法もハッキリしない病気って嫌だよね。
俺も蕁麻疹を薬で抑えてるから苦しみはわかる。
良い薬が出るのを期待するしかないよ。
69名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:57:25 ID:0WAhJvoP0
写真見たらこの子は今のメンバーの中では高橋愛と並んで可愛いね。

というより、どっちがどっちか見分けが付かない
70名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:57:39 ID:ZHVjIq3S0
完治して復帰を願ってるよ
ムテキでねw
71名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:58:31 ID:aPOvBtxzO
MEGUMIとか熊田もアトピーなのかな
肌に赤みがあるブツブツ
つかアトピーと奇病?の違いがわからん
72名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:58:53 ID:wgxSo0f60
>>62
かわいそうだな
73名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:59:23 ID:kgMLG9Gi0
亀井絵里 ソロアングル

春 ビューティフル エブリデイ
http://www.youtube.com/watch?v=3ZYqr4fjeeA

雨の降らない星では愛せないだろう?
http://www.youtube.com/watch?v=DCe7Fatc6dg

秋麗
http://www.youtube.com/watch?v=O663g_iU2aY

しょうがない 夢追い人
http://www.youtube.com/watch?v=6k7WdxwBHqo

さくら満開
http://www.youtube.com/watch?v=l_lzrX2jZhY

女子かしまし物語
http://www.youtube.com/watch?v=wyIkM70TLag

泣いちゃうかも
http://www.youtube.com/watch?v=qbSp-4xPLew

リゾナント ブルー
http://www.youtube.com/watch?v=CO0LXnxfT0g

SONGS
http://www.youtube.com/watch?v=_33E1hoedSg

Love マシーン
http://www.youtube.com/watch?v=2TLiqLXzLtY
74名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:59:50 ID:SjkS+bKD0
ほんとにアトピーでしょ
高画質画像とかうpされててかわいそうだった
治って欲しい
75名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:59:58 ID:lcadu6080
>>43何の病原体も持ってないものなんていないからw
76名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:00:24 ID:assWtSam0
>>66
ホリケンは普通に首見りゃ分かるじゃん
>>50
写真集は修正入れる
77名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:00:51 ID:mBTGhiQLO
他にもアトピーで悩んでる芸能人って誰かいるっけ?
78名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:00:52 ID:g3ZSP8oM0
強ステも俺の場合は薬疹プラスされてヤバかったなー
弱ステ+保湿剤程度で改善に向かってラッキーだった
79名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:01:07 ID:lgi+3Kq9O
あの美人過ぎる市議も確かアトピーじゃなかったっけ。
ステロイド治療してたよね。
80名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:01:18 ID:kgMLG9Gi0
81名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:01:39 ID:WRvSmZmX0
アトピーが酷いのなら辛いな
82名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:01:56 ID:/UDFdsCxO
高橋と亀井が見分けの付かない顔ってどんだけ整形したんだ
83名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:01:57 ID:ZEwrDKSi0
結構重症だな
かわいそうに
84名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:02:05 ID:swK9c3FE0
>>63
外反母趾+アトピー、か。これには同情せざるを得ない。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:02:21 ID:xyCAxyDO0
アトピーって日本人以外に出てる人みたことない。
原因はなんだ?
86名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:02:38 ID:fD3YFe520
>>59
腕のアレか?
おろし金状態になるやつ
87名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:03:14 ID:JUq5NbnD0
自分はなおったけど大人になっても完治しないくらいのレベルはきついな
温泉引いてる家もあったり治るのかもわからん
88名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:04:39 ID:Hw3NAGgc0
>>87
温泉って逆に怖くない?
不純物自体はたっぷりなんだから
89名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:04:53 ID:dCglK8aB0
モー娘。の歴代メンバーの中にはハゲと戦いながら頑張ってた人がいたけどな。

その人は後に喫煙がバレてお先真っ暗になりかけたけど。
90名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:05:54 ID:pmuOS83q0
>>85
だってお前、日本に住んでんじゃないの
91名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:05:56 ID:v7sNWHUH0
海に行って治すって民間療法みたいなのがあるらしいが効くんだろうか
92名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:06:10 ID:YT+A21pI0
>>89

  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
93名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:06:27 ID:wsSJU3xlO
俺のちんぽの先から出る、特殊な汁で治るのに
94名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:06:36 ID:4uxuSrxI0
ジュンジュンリンリンが一番かわいいのにもうだめじゃん
95名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:06:38 ID:2O+AbaY40
子供のころからアトピーが酷かったんだが、
大学生のとき親元離れて一人暮らししたらほぼ治った状態になった。
で、就職のため地元に帰って実家に入ったら、また悪化してきたんだが、どうしたもんかwww
96名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:06:51 ID:AMI1Ac7U0
これは支援する
がんばれ

整形だったら叩くけど
97名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:07:16 ID:lJMIF0+m0
こればっかりはねー治らないし
人に見られる職業なら辛いわな
98名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:07:46 ID:Hw3NAGgc0
>>95
それアトピーじゃなくて、ハウスダストだったりして
99名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:08:25 ID:eTCdRrhIP
100名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:08:54 ID:W2gzot6L0
涙拭けよ、粉ふきイモw
101名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:08:55 ID:pmuOS83q0
>>88
温泉だの海の毒素で免疫作っていくって療法だろ
102名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:08:59 ID:0WAhJvoP0
>>95
実家に動物はいる?
いるならそのアレルギーかも
アレルギー検査受けるといいよ
103名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:09:08 ID:aPOvBtxzO
>>91
それは聞いた事がある
104名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:10:02 ID:D8ilc/srO
>>23
情弱乙
105名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:10:23 ID:aPOvBtxzO
>>95
猫?
106名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:10:41 ID:LRvecRJWO
>>91昔、世田谷の国立小児病院でそういう治療をしているのをテレビで紹介してたけど、患者があまりの辛さに慟哭してたよ…。
107名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:10:50 ID:nQQTbzcIO
魔女たちのナンタラ狙ってんの?
108名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:11:33 ID:d33R6WUw0
>>62
深刻だな
隠せてないじゃん
109名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:11:40 ID:9LVSTW5B0
>>91
きれいな海なら症状が緩和するらしい。決して治るわけではない。
110名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:11:43 ID:e9hUBkSxP
治療として塗るステロイドが、更に治りを遅らせるという悪循環なんだよね。
多分、一生塗り続ける事になる。
自分はアトピーじゃなかったけど、ケガが切っ掛けで腕の皮膚が2年ほど炎症治らず、思い切って塗り薬やめたら治った。
ただし、薬やめた直後の一時的な悪化は激しいけど。
111名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:11:43 ID:xRGQM7l20
アトピー持ちはきもいので人前に出ないでください
あとそれから、氏んでくれると大変うれしいです
112名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:11:54 ID:cxU6REDd0
地デジ化の犠牲者
113名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:12:06 ID:7yHtwyI3O
また、ジュエルペットでりんこちゃんの声が聞きたい。
114名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:12:27 ID:K/C70HcAP
芸能界にいたんじゃ到底治らんわな
まぁ本気ならゆっくり治療して欲しいね
115名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:12:44 ID:FljaP3Eh0
どうせこの数ヶ月後に妊娠発覚、結婚〜みたいな流れなんだろw
116名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:13:27 ID:aYWS9PpN0
ふーん。自分も中学生くらいで治ったなぁ。
でも今でも体調悪くなると肌に出るな。
117名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:13:34 ID:Hw3NAGgc0
>>115
それはそれでいいんじゃないか
118名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:14:07 ID:uatkrods0
ステロイドやプロトピック使ってるのか知らんが
使ったことはあるだろうな
現在使ってなくてこれだと軽度じゃないか
使っててこれから離脱となると大変かもな
119名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:14:15 ID:5zqQmCaH0
江戸時代にはアトピーいなかったぞ
食生活見直せよ
120名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:14:38 ID:aPOvBtxzO
>>112
少しアップだと顔の毛穴とか産毛とかまで見えるからね
あと皺も
見たくないもんばかり見えるよね
121名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:15:05 ID:eTy1acbF0
白膿だらけのニキビ症とどっちがましだろ
122名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:15:06 ID:xdvfN7ty0
123名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:15:31 ID:L8VYc0NP0
自分もアトピーじゃないけど、ストレスで慢性じんましんになってから
治らなくて辛い
アトピーはもっと辛いんだろうが・・・
>>12
二の腕のぶつぶつは毛孔たいせんってやつだよ
かゆみもない、遺伝で毛穴がつまってるやつ
女の30%くらいはこれになってる
124名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:15:45 ID:d3+BxTz/O
>>115
卒業の理由は男絡みなのか
125名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:17:05 ID:+0R0l4FI0
この子は適当とか言われてるけど歌だけは
本当に幸せそうに楽しそうに大切に歌うんだよね
126名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:17:13 ID:aPOvBtxzO
>>122
カッコイイ犬だね
狼みたい
127名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:19:28 ID:K/C70HcAP
>>121
ニキビじゃね?
痛みや痒みって点ではアトピーだろうが
ニキビは服で隠せない顔にどもろに出るしな
128名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:19:52 ID:zn7LfWpM0
マジレスすると腕のブツブツは
シャンプーとかの流し残り
風呂入った時はよくすすぐことだ
何かと捗るぞ
129名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:20:17 ID:FvdZodeo0
こういう美形の子がアトピーだったりするとちょっとそそられる。
130名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:20:45 ID:fFHV8op+P
どうやって食ってくの?
131名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:20:58 ID:aPOvBtxzO
>>123
病名があるんだ、痒みないのは救いだね
アトピーは痒いと言うし辛いだろう
日光あたっても悪化しないならサーフィンやってみるのはどうだろうか
132名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:21:06 ID:rRhhVbpoO
>>119
食生活以前に身体や心弱い奴は10才ぐらいで死んでるから
133名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:21:07 ID:VNxpf+Df0
アトピー持ちだけどアトピーは直らない。うまく付き合わないと
134名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:21:12 ID:wFNUgsWk0
>>1
みゅんみゅんφ ★はAKBヲタw
お前スレタイわざわざ作り直していつもハロプロのアンチ工作してるなw


【BUBKA】モー娘。亀井絵里、元彼とのキス写真&お泊り写真流出! 元同級生が証言「4人目の彼氏。それまでに3人ほど交際している」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209863842/

【紅白】モーニング娘。落選、AKB48出場・・・「衝撃的」「国民的女性アイドルグループが世代交代」の声
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1259069322/

【BUBKA】モー娘。亀井絵里、元彼とのキス写真&お泊り写真流出! 元同級生が証言「4人目の彼氏。それまでに3人ほど交際している」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1209863842/
135名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:21:37 ID:SrIDPJFw0
>>62
これ化粧取ったら顔も首みたいにカッサカサなんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:23:51 ID:qAPWkmh8O
>>85
洗いすぎが原因とも言われてるね
137名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:24:06 ID:2sp+0XVt0
アトピー キツイ人はホント大変だ 同情するわ。

うちの子は幸い、小学校くらいから収まったが指先にはまだ残ってる(皮が剥けやすい)
幼稚園の頃の写真見ると、目の周りとかガサガサで血が滲んでるところもあるのに、
カメラに向かってうれしそうに微笑んでんだよ。それ見てるだけで、泣きそうになる。

お大事に。
138名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:24:21 ID:ogB+CkbC0
139名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:24:24 ID:VNxpf+Df0
>>62
これかわいそうだな
首のあたり相当かゆいと思う
140名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:24:29 ID:LRvecRJWO
あー
アトピーなら化粧はよくないかもなぁ
人生で一番綺麗な時期に自分を目一杯飾れないのはかわいそうだな
141名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:25:57 ID:KI8eZMoU0
烏龍茶風呂が効くよ。
142名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:26:48 ID:uzWI5oZaP
全国のアトピーっ子が泣いてるわこれ
143名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:27:26 ID:wFNUgsWk0
>>70
元AKBでセンターつとめた中西里菜みたいなの?w
http://www.alicejapan.co.jp/images_item_local/NDV-1005/NDV-1005_l.jpg
144名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:27:39 ID:okuwIPhK0
>>119
清潔すぎる赤ちゃん時代が原因という研究結果もあるぞ
牛舎に赤ちゃんも連れて行って仕事する習慣のある
国の人々はアトピー患者が断然少なかったという
145名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:27:43 ID:xRGQM7l20
>>85
マジレスすると日本では乳幼児にビオチンを与えないからといわれている
146名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:28:58 ID:q3dem9n40
>>95
私も実家を出たらアトピーの症状が劇的によくなった。
色々原因を考えたら、実家では猫を外猫にしていて、
猫が土足で家を歩いていたため、
その土埃だと分かった。
実家に行って猫を抱くだけで手が痒くなった。
実家の猫も年を取り、家猫にしたら、
実家に帰っても痒くなることはなくなった。
147名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:29:02 ID:vxkUVNjEO
見ると首が辛いのかな?服で隠れてる部分は分からないけど
首ならまだいいよ、俺は顔が酷くなったせいで、芸能事務所に所属してたけど続けられなくなって辞めた
ガキも一杯いた所だったから、いろいろあってな
148名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:29:06 ID:sn9+M+sN0
プロアクティブの出番きたで!ええのきたで!
眞鍋なんか最初からいらんかったんや!
149名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:30:23 ID:PtYiUcUX0
>>143
この女かわいいな
150名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:31:29 ID:uUuSYOLOO
この場合は卒業じゃなくて中退じゃないの?
151名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:31:45 ID:EB9C/Zhy0
ストレスすごそうな仕事だから、やめて正解じゃないのかな
どうせ大人になれば働かないといけないんだし
152名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:31:58 ID:GT8BOvqu0
アトピーの癖にアイドルwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:32:25 ID:izi8pf5aO
脂漏性皮膚炎だけど、これも中々治らん
これのせいで髪やべーよ
154名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:32:45 ID:xdvfN7ty0
またヲタが減るな
155名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:33:45 ID:R98a+3OS0
>>144
食べ物じゃないの
目には見えないけど大気汚染もあるだろうしさあ

俺はそういうのが原因だと思う
156名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:36:14 ID:+0R0l4FI0
最近顔にも出てきたっぽい 一時は治ったかと思ったんだけどね
フランス行ってからネットでまた記事になったりしてた
157名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:36:52 ID:Yas17KxI0
エッチすれば治るよ。うちの嫁それで治したもん。
158名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:39:32 ID:xL3NvVM+0
アトピーって脂肌とは真逆の乾燥なんだな
道重なにがしのブツブツ面も酷かったけど亀井の首は70代のお婆ちゃんみたいだわ
159名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:39:48 ID:u/FYCw3FO
長年良く押さえてたなと思う
アレルギーだから治らないが…
160名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:40:50 ID:m7ugXJ6N0
昔より多くね?
幼少の頃に落ちたモン食ったり、ある程度汚い事に耐性付けるのも必要なんじゃないかと思うけどな
161名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:41:23 ID:QRWu3eeNO
アトピー持ちだから気持ちわかるなぁ…
正直、誰?だけど治って欲しいね。
162名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:41:41 ID:adot4xad0
アトピーの人かわいそうだが
少し前の会社からの講習で行ったときの隣の人がアトピーで
終始ポリポリ体を掻いてて、その人の前の机の上見たら粉が
いっぱい落ちてて吐きそうになった
本人がなりたくてなったワケじゃないのは分かるが
あれからちょっと苦手
163名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:42:03 ID:48M+Qq/HO
頑張ってほしい
164名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:42:35 ID:1wILmV840
アトピーはキモイから死ね
165名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:42:37 ID:u/FYCw3FO
前田愛と小林真央も
166名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:43:22 ID:uXV1GMkA0
単純な話で掻かなければ治るだろ
掻くなよ
だからアトプーは甘えといわれる
167名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:44:06 ID:7HZX2ZmB0
不細工や貧乏、デブを言い訳にする奴は甘えているだけ
アトピーとハゲは仕方ない
168名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:44:35 ID:uxO+ECu/O
>>155

アレルゲンは食べ物(の場合が多い)
原因は過剰な抗原抗体反応
169名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:44:37 ID:eZzFRga30
ストレスが原因だったりするからな
職場変わったら劇的に改善したって人聞いたな
170名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:45:09 ID:Ct9WnvyF0
サラッと書いてあるが、何気に華人もやめるのか
171名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:45:45 ID:Lytnzg6zQ
アトピーって不治の病なのか
172名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:45:57 ID:N79SFgQh0
たまたまアトピー患者のブログにたどり着いたことがあるが悲惨だったなぁ
頑張って治そうとしてたけど途中で更新途絶えてたし
173名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:46:03 ID:vbZm+i1t0
写真見る限りそんなにひどくないね
かゆみはわからんけど
174名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:47:12 ID:C31Wi3QR0
アトピーは不治の病だからな。。。

ノリピーのヤク中も不治の病。。。

8月9日はヤクの日で,1年前,ノリピーが逮捕された日。。。
175名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:48:40 ID:LRvecRJWO
服で隠せてる部分にも症状出てるだろうから辛いだろうな
夜ちゃんと眠れてるのかな
176名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:48:54 ID:kO+2LaiKO
顔射って肌荒れるらしいね
177名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:49:11 ID:uxO+ECu/O
>>171

寛解は運

単に抗原抗体反応を押さえるだけなら免疫抑制剤なりステロイドで抑えられる
178名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:49:13 ID:cJHTXGLC0
人前に出る職業は皮膚炎つらいよな、かわいそうに
しかし首とくらべて顔は化粧で完璧に修正されてて驚く
プロのメイク技術はすごいな
それがさらに肌の負担になったんだろうけど…
179名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:49:21 ID:SrIDPJFw0
再発すんだよな、常に原因となるものを遠ざけておかないと
180名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:49:29 ID:ZhN2efTa0
アトピーの人は現代のゾンビだから自信持てよ
181名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:49:56 ID:flBKW5t40
アトピーで仕事辞めるとか
初めて聞いたわ
182名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:50:13 ID:m7ugXJ6N0
水虫に近いのかな?
特効薬できると良いな
183名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:50:38 ID:lcadu6080
総人口の七割くらいは余裕でアトピーでしょう
184名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:52:15 ID:p5xtwHc/0
東京に居たら悪化するだろ
185名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:53:44 ID:9xRSLPnO0
>>22
別に女だけじゃねーだろ。男だって女と変わらず気の毒だ。
186名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:53:58 ID:QCQLpFPc0
俺の友達で肌弱い奴いるけどいつもバセリン顔に塗ってるよ
187名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:54:10 ID:ZoS93cAhO
治るといいね
188名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:54:38 ID:Dz6+Y7x70
アトピー悪化した時は骨折して踵から骨が飛び出した時よりも辛かったな
痒みで3日くらい眠れず極度の寝不足で気絶するまで睡眠が取れなかった
髪も左半分だけほぼ抜け落ちるとか顔の皮膚が引き攣れて変な表情に固定されるとか
そんな状態が半年くらい続いたっけ
189名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:54:56 ID:NEmCE1x90
脱ステするんかな
190名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:55:17 ID:uxO+ECu/O
>>182

水虫は菌(真菌)が原因なので菌をやっつけるば治る
アトピーは「自分の体内で起きてる活動」が肌に現われてる
食べ物とか花粉とか金属ってのはスイッチみたいなもので、ここを遠ざけても症状が起きないだけで治るわけではない
191名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:55:39 ID:kgMLG9Gi0
192名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:56:33 ID:wexQz7lk0
>>62
IMALUじゃん
193名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:57:00 ID:lJyqNX2I0
アトピーは悪くなる方法はわかってるがよくなる方法はわからないという悩ましい病気。
194名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:57:35 ID:PuBrtf2p0
アトピーのひとって何で唇の血色が悪いの?
あと眉毛も薄い
195名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:59:19 ID:vxkUVNjEO
アラジンに頼るしかない
現在の希望はこれだけ
196名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:59:32 ID:fNcLuijj0
>>181
若い内は沢山の人に逢ってお話を聞きましょう
197名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:00:11 ID:lcadu6080
真菌が原因でなるアトピーもあるよアンパンマン
198名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:00:32 ID:I8cfDueD0
>>181
アトピーでアイドル辞めたってのは初めて聞いたが
仕事辞めたってのはよく聞くぞ
199名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:00:52 ID:27HFIFDC0
アレルギーはね・・・・完治は難しいよ
200名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:01:00 ID:16+94bTqO
俺はプロトピックで劇的に善くなった。

今じゃ全く分からないくらい完治してる。
201名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:01:19 ID:wggTp22HO
どうせ眞鍋は干されるからプロアクティブで復帰だろう
202名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:01:21 ID:lI49tE9K0
この人誰かしらないけど、芸能人でアトピーは大変だろうね。
芸能界やめてゆっくりした生活と環境に変われば少しはよくなるかもな。
203名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:02:02 ID:5f4CuFQJ0
アトピーって親の食生活がわるいとなるんだっけ
ホットマンっていう漫画は不良が娘できたときアトピー持ちで、
生き方を後悔し改心するって話だったよな
204名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:02:28 ID:0eoF8tZS0
アトピーは完治はないな
上手に付き合ってゆくしかない
ストレスためないで
睡眠時間取って
低刺激のシャンプー石鹸使うしかない
205名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:03:21 ID:kgMLG9Gi0
電通の息がかかった日本メディアがひた隠しにした
モームスのフランスとアメリカでの奇跡


http://www.youtube.com/watch?v=Xyl539oE1N4

http://www.youtube.com/watch?v=pwY2ks4Ja4o
仏 客席映像
http://www.youtube.com/watch?v=g1Zqrde9TEg
206名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:03:37 ID:bIPqKHGj0
アトピーは比較的メジャーだから理解も得やすいけどいろいろマイナーな皮膚病もあって
患者は辛いんだよ。
207名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:03:57 ID:eZzBA73S0
>>203
うちは姉が全くアトピーではないが、自分はアトピー持ちなのでそうとも限らないのでは
208名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:05:41 ID:Kx7Yt1me0
>>36
一概には言えんぞ
亀井さんは強い精神力でアイドルとして人前に出てるが
美人でもアトピーを気にして内向的な人はいると思うよ
209名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:07:34 ID:lcadu6080
アトピーでも不細工でも外で接客業についている人はついているよねw
210名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:07:49 ID:m+/AGOII0
亀ちゃん寝顔可愛い(;´Д`)ハアハア
まるで赤ちゃんみたいだよバブー

http://loda.jp/omoshiro/?id=109.jpg
http://loda.jp/omoshiro/?id=110.jpg
211名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:08:14 ID:XOtCuFof0
>>200
プロトピックも免疫抑制剤なんだけどね。
上手く使えてるなら良かったけど、
俺は、アトピーは消えてもでき物が出来やすくなるのでやめた。
やめたら普通にリバウンド来たw
212名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:09:30 ID:qVARDCuCO
日本の皮膚科学会はアトピーをホントに治そうとしない。

金儲けに使ってる
213名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:09:54 ID:fJQ5SpnDO
おまいらの視線から解放されればピタリと治るだろw
214名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:10:11 ID:SrIDPJFw0
>>209
粉吹いて食い物にかかるみたいな重症じゃなければ問題ないでしょ
215名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:10:22 ID:cn0sVT110
ステロイドで必死に抑えてきたけど限界だから脱ステするんでしょ
数年はかかるしその間芸能活動なんてとてもできない
216名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:10:28 ID:Kx7Yt1me0
俺はアトピーとまではいかんが
自分の汗とかで結構かゆくなるタイプなんで
アトピーの人は24時間更に強いかゆみに苦しんでるわけでしょ
本当に辛いと思うよ
217名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:10:45 ID:5f4CuFQJ0
>>207
そっか、主人公の娘はそういえばアトピーじゃなくて心臓病だったかもごめん

218名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:11:24 ID:lIsafcg+O
すげーストレスなんだろうなぁ
219名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:11:38 ID:LRvecRJWO
>>206太田母斑とかいうやつとかな
あれは本当にかわいそうだ
220名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:12:52 ID:4sO/aGkXO
理由隠さないとこはすごいなと。
普通、勉学したいとかいうよね。ごまかさないの勇気いったと思う
221名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:13:14 ID:GIQFh8WH0
つらいだろうにね。可哀相に。
222名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:14:21 ID:9xRSLPnO0
魚鱗症とかも酷いよ。画像検索でググったら出ると思うけど。
223名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:15:02 ID:Kx7Yt1me0
皮膚の疾患は本当に辛いと思う
頑張れ亀井さん
224名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:16:20 ID:lcadu6080
アトピーってうつるよね
225名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:16:31 ID:arWiEyTm0
ストレスが一番悪そうだ
226名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:16:52 ID:PsQwP+ry0
子供のアトピーはぐじゅぐじゅしてるけど大人のは粉ふくよね
227名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:17:48 ID:N4Hu52ca0
周囲の人間が、原因と治療法を決めつけないことを祈る。
自己流治療法を押し付けようとして、それを拒否すると怒り出す有難迷惑な人間がいるのだ。
228名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:18:42 ID:3LSOgpSz0
ファンデーション塗りたくってライト当てまくって仕事してたわけだからねぇ・・・。
マジで良くないわ。
229名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:18:52 ID:uxO+ECu/O
>>212
根本的には治せないからな

>>224
うつらないよ
230名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:19:09 ID:ULNHMuec0
>>220
本人のブログならそうだがつんくが配慮してないだけじゃないかと
231名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:19:13 ID:Kx7Yt1me0
中学一年のころ、転校生が来て
そいつがアトピーだったんだよ
たぶん前の学校でイジメられたてんだろうな
めちゃくちゃ良い奴でさ。俺そいつと官能小説をリレー作成してたんだ
232名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:19:51 ID:HC0YF5GU0
>>100
自称イケメン乙w
233名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:20:07 ID:zKGVjUX30
アンパンマンにアトPマンって出せばいいのに
234名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:20:15 ID:kwuyO/cJO
ステロイドは絶対使わない方がいい
235名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:20:17 ID:IH86KgFn0
海で泳げば
236名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:22:09 ID:xRGQM7l20
>>229
アトピーは移らないが、黄色ブドウ球菌によるとびひはある
237名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:22:59 ID:PsQwP+ry0
>>235
妹がそれで治ったわ
238名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:23:00 ID:xdvfN7ty0
ほんとにアトピーで卒業なら
親は悲しんでるだろうな
239名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:23:16 ID:Y65LTZcrO
海でしみるんだよなぁ
俺アトピー気にして小学校の頃サッカーの合宿行かなかったわ
240名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:24:36 ID:jM2LJEoQO
亀井のアトピーは最近益々悪化してたもんな
フランス遠征の時の画像見てビックリしたわ
やっぱり普段から激しいダンスしてるから汗をかく量も半端じゃ無いだろうからな
発汗させる事で余計悪化させちまってるみたいだしな
一時芸能界から身を引いてしっかり完治させるのは懸命な判断だろう
優秀なダンサーを失うのは痛手だけど仕方ない




241名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:25:14 ID:UdrxejvD0
症状を抑える事は出来ても完治は無いだろ
とくに成人しても直らなかった人間は
242名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:25:19 ID:uxO+ECu/O
>>234

・ステロイドを使おうが使うまいが根本的には治らない
・ステロイドを使えば使ってる期間は症状が抑えられる
・外用薬で使ってる限りは全身性の副作用はまずない
・ステロイドを辞めると症状はぶり返すが、それはステロイドを使ってなかった場合に比べて特段酷いというものではない

ステロイドは正しく使うべき
243名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:26:25 ID:lcadu6080
身内にアトピー症状を示したものは一人もいなかった
こちらに皮膚疾患があったとしても栄養失調症からくる?
「ハタケ」くらいのものだった
数少ない交流相手の中に円形脱毛ハゲが出来るくらいの重症アトピーさんがいた
そのアトピーさん曰く
「○○に髪の毛を引っ張られたら頭にぐじゅぐじゅ円形脱毛ハゲが出来た」
それから2年くらいして
こちらの顔面(頬)にもアトピーが起こった
244名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:26:58 ID:tOsRbcq10
塗り薬と飲み薬どっちの方がいいんだろうね
塗り薬は明らかな痕残りそうだけど
245名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:27:11 ID:NG3n4GS90
いまはプロトピックあるがな
プロトピック否定するやつはアトピービジネスの業者だろ
重症はステロイドとプロトピックの併用つかわないと治らない
246名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:28:17 ID:uxO+ECu/O
>>240

汗、化粧、ストレス、不規則な生活

皮膚にいい事はないわな
247名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:28:22 ID:NG3n4GS90
>>244
飲み薬のステロイドは超危険だよ
飲み薬はかゆみ止めのアレグラとかアレロックくらいだな
あとは塗薬でステロイドとプロトピック
248名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:28:38 ID:22NlZQ8D0
顔射で治る
249名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:28:54 ID:VIl71pVQ0
中古うぜえええええええええ
消えちまえ
250名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:29:06 ID:NG3n4GS90
そりゃあアイドルでアトピーだとつらいわな
肌みせることも商売なわけで
251名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:29:13 ID:o8ZMuhB50
>>39
AKBと勘違いしてないか
モー娘のアップフロントはタレントに対して超高待遇だぞ
明石家さんまが「オマエら事務所に甘やかされすぎだし給料もらいすぎ」っていうくらい
今でもモー娘メンバーは高級マンションでリッチな生活してるし
モー娘。卒業生もバラエティやら舞台でみんなちゃんと仕事やって儲けてる
252名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:29:15 ID:lcadu6080
厨房のころに「肋間神経痛」って診断されてたよね彼女は
253名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:29:33 ID:F72vs2an0
寄生虫が身体にいると直るんだっけ?
254名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:30:31 ID:tOsRbcq10
>>247
飲み薬のほうがヤバいんだ?なんか意外
255名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:30:48 ID:uxO+ECu/O
>>244

そりゃあ塗り薬のが安全

飲み薬とかは全身性のアレルギーとか免疫疾患みたいなのしか使わない
かなり重症の喘息とか
256名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:30:52 ID:NG3n4GS90
>>253
寄生虫の話とか胎児のへその緒食べるとかは
いわゆる民間医療のトンデモでしょ
アトピーに関してはアメリカがいちばんすすんでるから
アメリカの研究しらべるのがいちばんいい

257名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:32:04 ID:NG3n4GS90
>>254
飲み薬とか注射のステロイドは危険で今は一般的じゃないでしょ
いまは皮膚の状況によってレベルのちがうステロイドつかうのが一般的
258名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:32:10 ID:80EUGWls0
俺も二の腕や背中に赤いポツポツあるんだけど
痒みとか無いだけマシなんかねえ、でも気になるな
259名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:32:56 ID:NG3n4GS90
ちなみに温泉治療もアトピー悪化したよ俺は
硫黄はよくないから
260名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:33:02 ID:pmujiVFO0
ステロイドは症状を抑えるだけで治療ではない
食べ物変えるしかない
261名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:33:20 ID:F72vs2an0
>>256
>胎児のへその緒食べる
それは初耳だけど、確かにトンデモだなw
262名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:33:41 ID:okuwIPhK0
>>256
親戚のおばさんが掻きまくって
毒素を出せばアトピーが治るとかいう民間療法に通ってたわw
ああいう偽医者みたいなのは逮捕されないのかねえ
263名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:33:42 ID:+0R0l4FI0
ファンデ、大量の汗、光での刺激、早着替えの摩擦、不規則な生活
かゆみに精神的ストレス これに加えて高画質のテレビ
本当にきれいな女性になってもらいたい
264名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:34:30 ID:N4Hu52ca0
>>234,242
つくづく、反ステロイドを安易に放送したニュースステーションの罪は重い。
265名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:34:38 ID:LRvecRJWO
白人は皮膚病患者が多いから、むこうのほうがいい治療法はあるかもね
266名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:34:47 ID:6Jv0g7ma0
この子、口角があがっててかわいいよね
267名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:35:17 ID:NG3n4GS90
>>260
食べ物かえるだけじゃ治らない人もいるよ
原因が複雑だから
食べ物が原因の人は治るけど

ダニとか誇りとか仕事や学校のストレスとか
汗とか紫外線とかいっぱいありすぎる

ニートでずーっと自由にすごしてたらよくなるだろうけど
学校いったり会社いったりしないといけないからね
268名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:36:17 ID:8ldv16UEO
なんか凄い可哀相。
良くなるといいね。
としか言ってあげられない。
269名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:36:19 ID:hDWEmSq50
ホリけんアトピーひどいよね
雅子様も
あと、辻の首みてると軽いアトピーかなって思う
270名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:36:26 ID:o8ZMuhB50
顔の造形は完璧なんだから徹底的に治療して復帰すればいい
アトピーって現代病というか同じ悩み抱えてる人多いから
「アトピーでもアイドルになれる、治療すればこんなに綺麗に」
ってのは金スマあたりがほっとかない
271名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:36:27 ID:NG3n4GS90
>>262
アトピーはアレルギー反応だから
毒素とか関係無いよ
身体がアレルゲンに対して反応しているだけ

でも当事者になるとよくわからんようになるんよ ほんとにw
薬はよくないという先入観あるし
272名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:36:48 ID:uxO+ECu/O
>>254

皮膚からは全身には薬はほとんど回らない
ほとんどが皮膚の表面だけに留まる

飲み薬は脳も心臓も副腎も全てにステロイドが回る
273名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:37:26 ID:hDWEmSq50
>>247
うちはクラリチン
274名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:37:40 ID:NG3n4GS90
>>264
でもステロイド治療の規準がなかったのではないかな
ストロンゲストのステロイドぬりまくったら大変なことになるし
意味はあったとおもう
275名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:37:55 ID:dXlD7rlGO
良くなるといいね
276名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:38:05 ID:Dz6+Y7x70
アトピーの場合は本当に人によって原因が全く違うから
こんな所であれがいいこれが悪い言ってもあんま意味無いよ
基本的には肉食を避けた方が良くなる人が多いらしいけど
俺の場合はコラーゲン不足による肌の再生力低下や
トリプトファン不足による耐ストレス性の低下がアトピーを悪化させてたから
肉をバクバク食うようになったらかなり良くなったりもした
277名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:38:20 ID:J96ZdznV0
アトピーには温泉が効く
278名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:38:28 ID:NG3n4GS90
ちなみにかゆみ止めの薬飲むと
めっちゃ眠たくなるよ 本当に
279名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:09 ID:NG3n4GS90
>>277
温泉には硫黄はいってるから
アトピーには良いとはいえないよ
280名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:11 ID:DxmpAMFZ0
アトピーって遺伝なの?
他人に感染するの?
281名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:18 ID:WsAolH2T0
免疫ミルクを試すのはどうかね?
http://hw001.gate01.com/sanjindo/imunorakuto.htm
http://item.rakuten.co.jp/yakusou/439528/

漏れも金属アレルギーっぽいのよね。
そんなひどくないと思うけど、

糞した時、よく血が出るのよ。
ダラダラと。
初めは痔かなと思ったけど、
どうやら下血だったみたい。
アトピーと下血。
免疫ミルクを試そうと思ったけど
高いから止めた。
んで、
ヨーグルトをいろいろ試して食べてたら、
森永ビヒダスヨーグルトBB536
↑これ食べたら下血がほとんどなくなったわけ。
手とかによく出てたアトピーも出なくなったよ。
スーパーで150円ぐらいだし、
もう、毎日、晩飯後に
森永ビヒダスヨーグルトBB536
を食べてます。

何が言いたいかと言うと
免疫力を上げる方法を探せってことだな。
人それぞれ合う食べ物と合わない食べ物が
あると思うしな。
282名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:20 ID:uxO+ECu/O
>>260

卵アレルギーとか抗原が分かってればな
アトピーの場合はよく抗原が分からない(おそらく色々な抗原に反応している)から食べ物だけでは難しいことが多い
283名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:29 ID:4haAqOYs0
ステロイドもうまく使えば効果的。
けど、アトピーに使うのはとても難しい。
脱ステ後のリバウンドが恐ろしい。

ちなみに毛孔性苔癬はターンオーバーがうまくいってないので、サリチル酸などで何回かピーリングをすると一時的に改善される。
加齢につれて改善されていくのが大半。
284名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:39:42 ID:HZYwADicO
つい最近飲み薬ステロイド使った俺から言わせるとホントに危ない。感染しやすく
なるらしく、一昨日夏風邪こじらせた。風邪なんてここ数年なかったのにこの有様
悪化を放置させたら俺みたくステロイド服用に踏み切られるんだぜ・・・('A`)
285名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:03 ID:NG3n4GS90
>>280
遺伝するのかな?
そのへんはよくわからないな

他人には感染しないよ
花粉症と同じアレルギー疾患だから
286名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:10 ID:KCBwH6o70
アトピー辛いよな
大分治ったけど、夏場はやっぱりつらいよ
ファンじゃないけど、亀井頑張れ!
287名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:21 ID:EA2KWyMW0
夏は汗かいてつらい。
冬は乾燥してつらい。

こんな伴侶は(゚听)イラネ。
288名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:35 ID:NFmFYUdl0
今こそIMALUを加入させるべき
289名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:40:42 ID:okuwIPhK0
>>276
おまえの肉がコラーゲンがって話もトンデモとしか思えないが・・・
290名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:41:12 ID:NG3n4GS90
>>284
俺もステロイド注射してる時期があって
いろいろ大変だった
塗り薬以外のステロイドはヤバいとおもう
291名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:41:58 ID:uxO+ECu/O
>>280

アトピーという「素因」は遺伝によるものが大きいとされる
伝染はしない
292名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:42:02 ID:NG3n4GS90
アトピーはコントロールできるけど完治はいまのところ難しい
293名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:42:51 ID:xWFMrY/M0
いんきんかと思ったらアトピー♪
玉置浩二も熱唱
294名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:43:09 ID:fk7NBjhu0
アトピーのままアイドルしてもいいじゃない。
295名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:43:30 ID:N7OMyZYW0
奥さんがアトピーがあって夏は本当に苦労している
精神的に不安定だとかゆくなかった所がどんどんかゆくなるらしい

他人事とは思えん
負担を軽くして治療に専念してください
296名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:43:35 ID:NG3n4GS90
でもプロトピックは本当にいい薬だ
発がん性とかきになるけどさ
297名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:43:40 ID:BvUaNIYi0
アトドル もしくは ピードル
298名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:43:44 ID:/qCEu0Fs0
つーか直らないだろ
ほんとにアトピーなのかコイツ
子供の頃からアトピーで、いまさら直るなら妙な民間療法ブログみたいなのは
流行らないんだよ
299名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:44:10 ID:Dz6+Y7x70
>>289
細かい話は忘れたよ。俺は治療を受ける側であって医者じゃないからね。
ただ医者もコラーゲンサプリはインチキが多い的な事は言ってたね。
でもそれは肉を食い過ぎてる人が多いから意味がなくなっちゃってるだけで
動物性タンパク質だかそれを分解したアミノ酸だかが足りない人には効くし
それで効く人はあんなもん買わずに肉を食えみたいな話だった
とにかく実際それで快方に向かったんだから肉は俺にとってはプラスだったんだよ
でもかなりの特殊ケースだろ?だから他人に勧めても意味無いって言ってんの
300名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:44:29 ID:NG3n4GS90
プロトピックは積極的につかっていったほうがいいとおもうけどね
プロトピックはストロングのステロイドなみに効くから
301名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:00 ID:xRGQM7l20
食べ物で言えば、ビオチンによるヒスチジンの排出を阻害する生の卵白だけは、
食べない方がいいと思う
それ以外では食べないことによる弊害も考慮すべき
302名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:18 ID:NG3n4GS90
食事を完全にコントロールするのも難しいからねえ
それがストレスになるかもしれんし
本当に難しい病気でっせ
303名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:21 ID:83V7YJzCO
子供の頃アトピーだったけど俺はいつの間にか治った。
304名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:24 ID:sgBnqkVi0
305名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:35 ID:hDWEmSq50
プロトピックは市販薬?
306名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:37 ID:WepgYiy60
アトピーはキチガイじみた潔癖症が生んだ産物
田舎に住めば都会のような潔癖生活できないしいいよ
あと都市部の生活でも猫飼うと家中に雑菌ばら撒いてくれるからいいよ
307名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:49 ID:pmujiVFO0
アトピーって団塊ジュニア世代あたりから出てきた病気だろ?
もっと昔からあった?
308名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:45:52 ID:LRvecRJWO
吉井怜を気の毒だとおもったが、この人もかなり可哀想だな。
309名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:46:05 ID:SMk4j8Db0
松居和代の息子が、酷かったけど、中国のお茶でなおったとかいうてた
あのひとは、息子のアトピー、旦那の借金、浮気、離婚、購入したマンションの欠陥
自身の顔面まひ・・・
けっこう大変だけど、全部、それぞれ講演会のテーマなって、ひっぱりだこだった
お掃除やら圧力なべやらもあるし、凄い人だわwww
310名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:46:45 ID:okuwIPhK0
>>306
家畜を飼ってるわけでもなし
都会も田舎もかわらん
311名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:09 ID:NG3n4GS90
>>305
プロトピックは処方せんいるよ
312名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:39 ID:9xRSLPnO0
>>307
大昔からある
313名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:55 ID:WsAolH2T0
そうそう
森永ビヒダスヨーグルトBB536 に
オリゴのおかげ
http://www.oligo.jp/
をかけて食べると美味しいよ。
漏れのお薦め。
314名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:56 ID:uxO+ECu/O
>>307

あった

あったが、戦後ある程度してから増えた
もちろん、それまでは生きる死ぬではないので見過ごされていた可能性もあるが
315名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:47:57 ID:Dz6+Y7x70
>>307
死んだ俺の婆ちゃんもアトピーの痒疹の痕がかなりあったよ
316名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:50:06 ID:/GGvrS9hO
>>305
FK506ことプロトピックは最強(最凶?)の薬で処方薬。
免疫抑制薬ですから。
317名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:50:08 ID:GLw6OdC2Q
こういう奇病にかかるのは前世でわるいことしたから
自業自得
318名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:51:12 ID:vbrb+S8F0
俺もそう 顔の皮膚が常にヒリヒリしてすっげーつらい
319名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:51:43 ID:okuwIPhK0
プロトピックそんなに効くの?
そんなら飲み薬にしたらいいのに
320名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:51:47 ID:ju7L40Te0
アトピーか…
俺みたいなレックリングハウゼンよりはマシかな
321名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:52:08 ID:HZYwADicO
>>317
お前事故にあったり病気になった時ここに書き込んだこと思い出せよ
322名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:52:13 ID:Dz6+Y7x70
>>316
免疫過剰の病気なんだから免疫下げなきゃ駄目に決まってんだろw
なんで健康体の人を基準に考えるんだよ?
健康なら免疫抑制に限らずどんな薬だって大抵は毒になるよ
323名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:52:53 ID:NG3n4GS90
>>317
輪廻転生信じてるのは仏教徒とヒンズー教徒だけでっせw
324名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:53:17 ID:hY0ytRgC0
現時点でもアトピーじゃない私よりもはるかにキレイなのに何を言うか
325名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:53:33 ID:NG3n4GS90
プロトピックは正常な肌には効用ないからな
326名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:54:15 ID:NG3n4GS90
ビチオンについて詳しくおしえてくらさい
327名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:54:45 ID:Dz6+Y7x70
>>319
プロトピックはステロイドに置き換えれば強さは中の上レベル程度だよ
ただ薬の特性上顔や首に使っても気になる副作用が出難いってだけの話
外用ステの副作用は主に見た目の問題だから顔は特によく使われるね
328名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:56:18 ID:8cwK9OMK0
俺が毎日薬塗ってあげてもいいけどな
329名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:56:34 ID:ISMHoiMj0
チデジ時代ではごまかせない・・・
330名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:56:36 ID:Y65LTZcrO
>>324
アトピー持ちの異常な劣等感はなったことある奴にしかわかんないだろうな
331名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:56:40 ID:N4Hu52ca0
アトピーで苦しい人は、とにかく医者行こうな。
あれが原因だとかこの方法が効くとか、ステロイドはやっちゃいけないとかいや使うべきだとか、周囲の人達はいろいろ言うだろうけど。
332名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:56:54 ID:NG3n4GS90
ビチオン不足ってのははじめてきいたけど
意外とそんな理由な気がするな
333名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:57:50 ID:NG3n4GS90
ステロイドぬらないと炎症なおらないからねえ
変な汁でてきてすごいしんどくなるからなあ
ただステロイド連用すると効かなくなるわけで
薬の使い方がスゴイ難しい
334名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:58:02 ID:M1cqEbnI0
>>36
お前はアトピーの辛さがぜんぜんわかってない
実際になってみたら、不細工になってもいいからこの苦しみから解放されたいと思うよ
335名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:00:03 ID:NKJUwlQf0
巨人に来れば原が使ってくれるぞ
336名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:00:36 ID:NG3n4GS90
ビチオンでいいサプリあるの?
337名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:00:53 ID:okuwIPhK0
「掻かなきゃ治る」というのは真実?
この治るというのは炎症が出ないという意味だと思うが
何も触らないところに炎症が出たりすることってないの?
338名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:01:27 ID:GLw6OdC2Q
>>334
不細工になってもじゃなくておまえは不細工だろ
339名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:01:50 ID:hDWEmSq50
娘がアトピーだから辛い
家族みんな何らかのアレルギー持ってる。
医者は冬の方が乾燥して辛いっていうけど
見てると夏場の方が汗とかゆみでヒドイ状態かも
340名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:02:15 ID:J0aP3IWP0
>>62
痛々しくて涙でた 直るといいなーーー
341名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:02:30 ID:NG3n4GS90
>>337
掻かなくてもアレルギー反応でるよ
しかしかくと悪化する
342名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:03:00 ID:OlK2Gx6wO
脱ステして半年ぐらいもがき苦しんだら嘘みたいに治った。社会人だったら無理だわ。
343名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:03:10 ID:NG3n4GS90
化粧は絶対によくないからね
344名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:03:31 ID:uxO+ECu/O
>>337

掻くのと掻かないのでは掻く方がより悪化する
345名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:04:34 ID:SOO6Ht8V0
アトピーでああいう仕事は辛いよな・・・。
346名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:04:36 ID:SNIcgYLj0
うちの姉ちゃんガキの頃アトピーだったのに最近全然出ないな
どうやって治したんだろ
347名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:05:03 ID:chSnsAv10
アトピーでもこんだけかわいかったら
金持ちのいい男と結婚できる
348名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:05:30 ID:eqCXlgX10
アトピーじゃなくてもシミだのシワだの吹き出物だので死にそうなくらい悩む訳だし
肌がきれいだったら今度は顔の造作やでかさで悩む訳だし
女は大変だなー
349名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:05:32 ID:NG3n4GS90
アトピーは思春期ひどくなって
歳とるにつれてよくなるよ
代謝とか関係してんのかな
350名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:07:05 ID:d7ZbVnDQ0
さすがゆとりど真ん中wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きれいになりたいって外見だけなら整形でもしろよ
どうも26歳以下のゆとりをみてると
韓国人と同じレベルにみてしまう
351名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:07:12 ID:s4hdsc0p0
あ、そっかー。病気じゃしょうがない。ゆっくり治療に専念してください。はい、次。
352名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:07:46 ID:AJgidnzF0
ID:okuwIPhK0 みたいな学の無いやつが一番厄介だな。

ところでこの脱退理由がまさかリストラの口実なんてことはないだろうな!!!
353名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:07:47 ID:W1Da+1mrO
俺はアレルギー持ちだけど
女の子のアトピーはすごいコンプレックスだろうね
ストレスや疲れのない生活がアトピーを改善してくれれば良いが…
354名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:08:33 ID:uxO+ECu/O
>>349

詳しくは分からないけど、軽度なのはおそらくは自然寛解
355名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:08:54 ID:vMzwWuoq0
この子は最初見た時からアトピーだったなぁ
356名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:09:32 ID:J0aP3IWP0
>>206
2,3年前の24テレビに半漁人見たいなのが出た時には
マジでびっくりした あんな病気もあるもんだと
357名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:09:33 ID:AJgidnzF0
ID:NG3n4GS90

2ちゃんでアトピー情報きくとか馬鹿すぎ。
アトピー板で無駄な時間をすごしながら体かきむしってればいいとおもいます。
直したければちゃんと行動してください。
358名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:10:21 ID:+csq9uZ60
人前に出る仕事で、辛かったろうなあ…
良くなるといいね
自分もアトピーだけど一年中つらい
359名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:11:32 ID:AJgidnzF0
ID:uxO+ECu/Oみたいないい加減な情報が一番厄介だね。

亀井の脱退理由が本当はアトピーじゃないだろうことが一番不愉快。
360名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:11:56 ID:xRGQM7l20
>>332
ビチオンじゃなくてビオチンな
ただ、ビオチンはヒスタミンの元となるヒスチジンと結合して、
体外に排出されることによってヒスタミンを抑制し、症状を緩和するもので、
根本的な治療にはならない
あと、乳幼児は自力でビオチンを作れない
アメリカなんかだと粉ミルクにビオチンが入ってるんだが、
日本では薬事法で規制されている
361名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:12:19 ID:K2FDC7+F0
アトピーは甘え
362名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:12:58 ID:uxO+ECu/O
>>346

おそらく自然寛解
アトピーってか軽いアレルギーは自然と治る(感作される)んだと思う
いくつも抗原があったり、重症だと治りにくいんだろうな
363名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:13:01 ID:L9x5ZPV40
セルテクトていう抗アレルギー剤を毎日飲むようにしたら
少しずつ良くなってきた
あとは保湿、乾燥肌ならヒルドイドクリームとロコイドなど軽めのステロイドを使う

IGE値が高いと、なかなか治らないだろうね
一生付き合うしかないかもしれない
364名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:14:26 ID:bU9Te+bO0
今年の夏は異常な暑さだったから掻かなきゃいられなかっただろうからな
涼しいシーズンになれば良くなるだろうからまたもどってきてほしい
365名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:14:39 ID:nYsYakslO
タバスコでもぶっかければカヤイカヤイは治るよ(笑)
366名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:15:46 ID:tS00rOX/0
日焼けしたら治るよ。マジで。
367名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:15:51 ID:GTQUxl/d0
真鍋のCMの奴使えばいいじゃん。
成功したらCMを乗っ取れるかもしれんw
368名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:15:59 ID:J0aP3IWP0
>>361
釣りかもしれないが 甘えではありません!!
自分ではどうにもならない病気です
369名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:17:16 ID:WsAolH2T0
漏れも病院で
ビオチンもらって飲んでたけど
効いてるか効いてないか
よく分からんかったぞ。
それより
免疫力を上げることを重要視した方が
いいんじゃないかと、

漏れの場合は、
>>281>>313 でも言ったが
森永ビヒダスヨーグルトBB536 に
オリゴのおかげをかけて毎日晩飯後に食べる。
↑こっちの方がビオチン飲むより効果覿面だったんだぉ
ほんと。
まあ、漏れの場合だけど。
370名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:17:44 ID:2rXYejeD0
アトピーなんか毎日副腎皮質ホルモン服用すればいいだろ。
甘えるんじゃないよ。
一生ビタミン剤のように薬飲み続ければいいだけ。
371名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:18:45 ID:uxO+ECu/O
>>367

ニキビはアクネ菌によるもの
372名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:18:47 ID:farfzm+oP
>>2
俺は、治ったよ。
373名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:18:49 ID:HOwLJSKCO
アトピーマンコ
374名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:19:27 ID:NG3n4GS90
>>369
なんでアトピーに効くの?
375名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:20:01 ID:L9x5ZPV40
俺はブラマヨ吉田なみに食物アレルギーが酷いので
たぶん一生治らん
クスリ飲んで保湿剤塗って付き合っていくしかない
月の塗り薬代だってバカにならない
376名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:20:44 ID:l+98/tAH0
>>368
お前2chやめた方が良いんじゃない
377名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:22:42 ID:s4hdsc0p0
自分はこんな状態なんで。って言われてもwだからどうしろって言いたいわけ?一緒にかゆみ止め塗ればいいの?
378名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:22:45 ID:nYsYakslO
俺の友達もピンク色の顔して毎日かきむしって可哀想だったから
キンカン塗ってあげた

飛び跳ねて喜んでた(笑)
379名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:24:06 ID:LRvecRJWO
つーか、本当に患者多いんだな…とこのスレ見て思う。
380名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:24:12 ID:o8ZMuhB50
>>376
少しはスレの流れ見て空気読もうぜ
381名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:24:17 ID:WsAolH2T0
>>374
漏れが思うに
腸内の免疫力が上がったので、
手とかに出てたアトピーが
出なくなったのかな〜と。
アトピーは、
皮膚より内臓の方に問題があって
それが皮膚にでてくるんじゃないかと。
で、漏れの結論は、
免疫力アップがベターな方法じゃないかと。
382名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:24:29 ID:/qCEu0Fs0
つーか心配も妄想もしなくても、子供の頃からアトピーで
19までに直らなかったらもう一生直らないからね諦めていいよ?

ビオチンが、ビタミンが、かかなきゃ、とかそんなんで直るなら皆ここまで苦労しないよ
19まで直らなかったなら今の医療では一生直らないから、無駄な民間療法で金捨て続けるか

つーか引退は別の理由だろw
383名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:24:33 ID:gjPy4Jtx0
38 名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/08/09(月) 13:50:46 ID:Cjl52gnu
卒業後の彼女をアトピービジネス業者が広告宣伝塔として利用しない事を祈る
皮膚科学会は彼女がアトピービジネス業者に悪用されないように
標準治療モデルみたいな形で契約して、ちゃんと治療の経緯を公開したらどうだ?

384名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:25:09 ID:bm9dxY5S0
亀井がアトピーっていうのはよくネットでそんな書き込みを見たけど
テレビや写真を見る限りでは肌が綺麗なので
ずっとネットで作り上げたデマだと思ってたわ・・・

ファンはどこでアトピー顔の亀井を見たの?
385名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:25:20 ID:2rXYejeD0
女でアトピーだと致命的だな。
アトピーで肌を掻きむしって白いシャツが赤いドット模様になってた人いた。
異性にセックス拒否されるだろうからきついだろうな。
アトピー女の肌なんか流石に触れないし、舐めれない。
アトピーの時点で芸能人とか無理だよ。
386名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:25:23 ID:74WHUN8W0
アトピーってひ弱そうに見えるよな、無意識のうちに馬鹿にされる
太ってる人より痩せてる人が多そうな気がする
387名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:25:30 ID:U9NWznKm0
アトピーや喘息は体質だから『治る』とゆうことは無い。
ただ、無症状になる事はある。
388名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:25:59 ID:iIlWqXruO
俺は33までアトピー
それまでステロイド

ここから漢方に切り替え最初一年はステロイド漢方併用
あとの一年は漢方
で完治

あれは治す、とかじゃない
体質を変える作業
389名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:27:31 ID:qr87zCPb0
>>381
アトピーは自己免疫疾患だぞ?
390名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:27:44 ID:WbRfo+SoO
女の子がアトピーになるとかわいそうだなぁ
早く治るといいね
391名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:27:56 ID:YR2K8eAhO
幸い、手の甲一部分だけのアトピーが俺は治った(つもり)だけど、あの痒さは尋常じゃないね。
激しく深い痒さというか、自分が痒みそのものになった感じ。
痛くなるほどかき、割れて血が滲み、何度も何度も脱皮する。
ある時期、きれいな皮膚のまま、これで治まると思いきや、また痒みがわいてきた時の絶望感。
広い範囲に症状をもつ人は本当に大変だ。
亀井には頑張って欲しい。
392名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:28:20 ID:s4hdsc0p0
まぁ、仕事辞めるときって何かに理由は必要だよね、自分のために、相手も納得できるような
393名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:30:07 ID:L9x5ZPV40
ヨーグルトを毎日食べていた時期があったけど
とくに良くはならなかった
また試してみようかな
394名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:30:27 ID:WTuo8/T1P
今の今までアイドルやれてたのが凄すぎるわ。
すさまじいプレッシャー無くなったらきっと治るよこの子の場合は。
つか事務所が治してやれよ。
395名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:31:09 ID:74WHUN8W0
あとアトピーって内臓弱い人も多くね?偏見?
396名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:31:58 ID:2rXYejeD0
アトピーって苛められっ子みたいなのしかならないよな。
アメフトでQBやってるような奴はならない。
397名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:34:34 ID:cVQyxRom0
マジな話、アトピーで引きこもりスタートする人多いと思う。
俺は軽症だけど、友達と温泉とか行けず、海にも行けず辛かった。


そして実際にアトピーが感染すると思ってる人も多い。
大人になってから看護師の友達に言うと、
清潔にしておかないからなるんだよ。という始末。


そして、恐ろしいことに、アトピーは肌の免疫レベルが最低になるから、
実際に、肌に関する色んな病気に感染はする。

アトピー→石鹸やタオルで全身ゴシゴシ洗えない+家族が水虫→全身田虫
俺はこの地獄に落ちたことがある


今はアトピーが改善して、全部良好だが。。。
398名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:35:26 ID:1MYh9oLFO
話題作りのために3人クビにして新メン入れる、とな
399名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:37:29 ID:lGshJ3A50
青森の有名な病院でもらった薬つけたらほとんど治ったけど
400名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:37:58 ID:bm9dxY5S0
俺は自分でアトピーになる原因はシャンプーに使われている
化学物質が原因だと思っているので
絶対にシャンプーはしないでシャワーだけで洗ってる

体もシャワーだけで洗い流してる
そしたら髪はフサフサだし肌も凄い綺麗だよ

まぁ 俺は元からアトピーじゃなかったけどなw
401名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:38:21 ID:uxO+ECu/O
>>396

アトピーなら防具つけて汗だくで続けれないからじゃ?
402名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:39:24 ID:26vkNccP0
血液検査で原因は特定できるよな
おれの場合はダニだった
403名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:40:56 ID:zGO5FgnZ0
>>384
顔にはそんなに来てない
首、デコルテ、腕など 握手会では手の甲ががさがさしてた
他のメンバーに比べて肩や腕を隠す衣装が多かった
応援してあげてくれ ファンは本当に悲しいんだ…
404名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:41:09 ID:LRvecRJWO
>>397
アトピー患者と風呂に入るのなんか大して気にならないけどな。
銭湯とかだと誰かしら患者だろうし。
405名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:41:15 ID:AE2Ihd9Y0
誰だよ
406名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:41:53 ID:I6musyYk0
>>031
うんこ?
お前頭おかしい
冗談でもそんな嘘書くなよ・・・
読んでるほうは頭が悪くなりそうでいやなんだ
間違った情報が頭に入ってくるのがいやなんだ
だからうせろ
おまえうせろ
407名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:42:01 ID:xRGQM7l20
アトピー持ちは、エコとか気にせず、
冷房をガンガン利かせた方がいいぞ
暑いと黄色ブドウ球菌の活動が活発になるからな
冷房がないならアイスノンで冷やせ
掻き傷はイソジンで滅菌しろ
それだけでかなり違うはず
408名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:42:13 ID:NYORC+lg0
409名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:43:21 ID:A5yMp4y0P
>>10
俺の兄貴は30歳手前で治ったよ
19歳云々は昭和の話で今は治療できる
410名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:43:46 ID:PGFQJzBwO
>>363
ヒルドイドはステロイド入ってないよ
あくまでも肌の保湿性を高めるクリーム
411名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:44:10 ID:g2a4lZ2c0
中国様が日本に送っている黄砂がアトピーの原因なんだろ
412名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:44:22 ID:arWiEyTm0
日本酒、酒粕も肌に良いよ
413名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:45:06 ID:x5Gb0BcG0
「治る」ってのは何をもって「治る」というのか?
414名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:45:07 ID:8zzfb10EO
アトピー性だかアレルギー性だかわからんが昔から皮膚が悪い俺が登場

特に手の指の荒れが酷く病院に行くけどいつもデルモゾールっていう軟膏もらって終わり。

治るけどまた数ヶ月したら再発
だから完治は無理だと思ってたけど、完治出来るのか?
病院変えようかな
415名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:45:23 ID:lcadu6080
ハタケの原因は栄養失調じゃあないというが
実際こちらの小さいころにハタケが出来ていたのなんて

貧乏人の子みたいなのばっかだったけどなw
416名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:45:40 ID:SrN5WaGl0
アトピー叩いてる奴って人間的にチンカス以下みたいなのばっかりだな。
417名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:46:09 ID:NG3n4GS90
ヨーグルト食べてみよう
トルコ人とかブルガリア人ってヨーグルト毎日たべるから
アトピー少ないのかな
遊牧文化のあるところはアトピー少ないのか?
418名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:46:10 ID:h6VXncqx0
免疫不全だから
難しいんだよ
419名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:46:27 ID:/cwjQBtz0
某久本さんがなんか飲んだらアトピー治ったて言ってたな
420名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:46:59 ID:NG3n4GS90
ヨーグルトとビオチンは簡単にできそうだから
やってみるつもり
421名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:47:16 ID:cVQyxRom0
肌が荒れる

病院に行く

とりあえず軽いアトピーですよご誤魔化される

実は感染性の皮膚病

家族にも感染した

アトピーは感染する!



こう言うのが結構多い。
422名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:47:27 ID:74WHUN8W0
好き嫌いしまくってんじゃないの?
423名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:47:27 ID:Ry4/tQCY0
424名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:47:38 ID:w0uomoX8O
この過疎っぷりなら言える

亀井、俺はお前のアトピーをペロペロしたい
425名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:48:08 ID:M9QH5Cuk0
なにかに過敏に反応するアレルギー体質なんじゃねえの?


   卵とか、小麦粉とか、あと、犬の毛とか猫の毛。

   あるいはなにかのにほい。イカくさいにほいに過敏に反応するとか・・・。


  よう知らんけど、何か原因物質があるような希ガス。
426名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:48:30 ID:YqgJx1EX0
>「たかだか皮膚の問題で」と言われてしまうかもしれませんが、

つんくってやっぱり相当アホなんだな
427名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:48:54 ID:h/bpbzGqO
アトピーは治りにくいけど食べ物とか気を使う規則正しい生活とかしてたら
症状は軽減するてよ
428名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:48:57 ID:8ldv16UEO
>>424
余り過疎ってないと思うんだけど。
429名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:48:59 ID:XVaZZmroO
自分はアトピーと喘息のダブルさ、女の子にとって掻きむしって黒ずんだ肌や関節部分に集中した掻き傷や肌を色々言われるのはやっぱり辛いよ

何より他の女の子達はスベスベで白くて綺麗で…好きな人や彼氏が出来た時が一番心苦しい、自分は
430名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:49:12 ID:q6Fi9T0X0
>>410
ヒルドイドをステロイド薬って事にしたい業者やカルト信者が多数いる件
ヒルドイドがステロイドだってネガはアトピー板でも結構あるから困る
アトピーに効果があり保険適用な非ステロイド薬の存在自体が許せないらしいよ
431名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:49:40 ID:m4gTO1VP0
田舎で自給自足のスローライフ
これで治る
432名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:49:51 ID:lcadu6080
今の若い子は肌は綺麗だよな
女は当然のこととして男でもニキビがある子を昔ほど見かけない
内風呂にシャワーが当たり前になった効果か
433名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:50:19 ID:E8Z3sTs20
なぁ、この言い方だと、アトピー患者は醜いってことにならないか?
434名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:50:54 ID:pIaz5tCm0
普通に治らないっていってやれよw本人に希望があるだけ残酷だろ
可能性(笑)みたいな甘い言葉かけてやるのが一番可哀想
亀井。あんたは治らん。これはもうしょうがない。ステロイドやりながらモー娘で頑張りなさい!
435名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:51:17 ID:uatkrods0
>>414
ステロイドやん 結構強力
短期間だけ使って治らないならその繰り返し
医者から説明ないのかな そういうのも多いけどな
非ステ使って治るのかって言われたらそうでもないけど
436名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:52:13 ID:q6Fi9T0X0
>>429
喘息の原因は気管支に出来るアトピーだよ
内視鏡の発達で確認・証明されてるよ
437名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:52:28 ID:V3Zp2a0S0
俺も軽いアトピーだな
今の季節は汗をよくかく箇所がとにかく痒い
だから昔から夏が一番嫌い
誰か特効薬を開発してくれ
438名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:52:54 ID:uxO+ECu/O
>>413

医学的にはIgE値とかになるのかもしれんが、実際には「薬を服用せずに症状が治まって出なくなること」じゃないかな?
439名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:53:01 ID:8IOQHv3U0
>>12
あれはただの湿疹
俺も夏になるとできるけど薬塗ればすぐ消える
440名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:53:17 ID:+rCCyRnX0
私は、温泉でほとんど普通な状態にまで治ったよ。
治るまでに10年以上かかっちゃったけど。
18歳で薬やめて31歳でやっと、ほとんど出なくなった。
時間はかかるけど、必ず治るから頑張ってほしい。
441名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:55:43 ID:pIaz5tCm0
>>440
ネットにはこういう残酷な嘘をつく奴がワラワラいる
仮にそいつが治ったとしてもそれが万人に有効かなんてわからんのにな
こういう奴が一番やっかいなタイプ。変に希望をもたせておいて本人を絶望に追い込む
442名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:56:36 ID:Zw52gs8x0
子供の頃のは直るとかいわれてるね。ほんとかどうかはしらん。
そういわれて大人になっても直らなかった俺がいるしなw
俺はもう直らない物として、コントロールする事に気をつけるようになってから、症状は安定した。
気を抜くと大爆発して全身汁まみれになるがw
443名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:56:36 ID:wAdmmX7O0
アトピーなんて甘えた気持があるからなるんだよ

どうせこいつも好き嫌いばっかしてるんだろ

俺たちが子供の頃は食べるものも満足になかったがアトピーなんてふざけた病気の奴はいなかった!
まずそのたるんだ心を引き締めろ!甘えるな!!

444名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:56:55 ID:QDTdD+Kr0
クーラーをつけると乾燥して痒くなるので、夏場はクーラーをつけない

ι(´Д`υ)アツィー
445名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:57:26 ID:tLcQaBeS0
>>408
ファンじゃないから知らなかったけど、想像以上だった
自分のアトピーは肘とか膝とかの関節くらいだからまだまだマシだけど
これだけ広範囲なら痒くて痛くて、治っても皮膚はなかなか奇麗にならないから
人に見られる仕事だしつらかっただろうと思う
じっくり治してほしい
446名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:58:01 ID:lcadu6080
一昔前ならニキビだの脂性だのあれだのこれだので
肌がやたら汚い男女がまっったく珍しくなかったが
内風呂シャワーの普及率がほぼ100パーセントで美肌が当たり前な現在にあっては

やはりアトピー性皮膚炎ってけっこうな懸案事項なんだろうね
447名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:58:13 ID:h2fy1iB50
>>62
いるねこういう子
確かにちょっとかわいそうだ
知り合いの子持ちの30代くらいの奥さんにもいる
メジャーな病気だからうまくすれば良い旦那さんもらえるかもしれん
448名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:59:05 ID:/cYrwEoo0
アトピー患者にとって一番つらいのが、

「アトピーなの?」

って聞かれること。

見たら分かるんだからわざわざ聞かないでくれ〜。

必死で平静さを保ちながら返答するつらさを理解してくれろ・・・
449名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:59:21 ID:q6Fi9T0X0
>>442
俺も15歳でアトピーと喘息が一度治ったと思ってたが
30越えて両方とも再発したよorz
450名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:59:38 ID:NG3n4GS90
いちばん嫌なのは民間療法すすめてくるやつな
殺意が沸くわ
451名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:59:45 ID:yT37YjfHO
アトピーより慢性口臭のが死にたくなる

虫歯もないし内蔵も悪くないのに




俺だけど
452名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 19:59:54 ID:9qGDA7lu0
他人事だと思って「治らない」とか軽く断言してるクズは死ねよ
453名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:04 ID:5JGx7XMd0
>>444
クーラー漬けでいると内蔵弱るし熱中症になりやすいし電気代かかるしいいことない
454名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:09 ID:DZq8/iQz0
>>21
おまえ大変だな… おい
455名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:31 ID:ppoNBks80
粉吹きワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:34 ID:8zzfb10EO
>>435
レスありがとう
ごめん全然薬とか皮膚病に無頓着なんだけど
デルモゾールってかステロイドってそんなに強力なのか…?

医師からも薬剤師からも何も説明が無い…
医師に関しては「ああ、荒れてるね、薬出しとくね」程度

病院変えた方が良さそうですね…そういや昔医師に飛び火?って言われた事あるわ…

本格的に皮膚を治そうかな…
457名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:44 ID:lcadu6080
マツイカズヨだっけ
458名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:44 ID:lSWidw4G0
アトピーが甘えとかいってる奴死ねよ
そういうやつはどうせガキの頃かかる軽度のアトピーしか知らないアホ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:00:52 ID:sDRzqqwOO
とよとみに行こう。

きっと治る。
460名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:01:00 ID:pIaz5tCm0
>>448
一般人の認識なんてそんなもんだよ
そういうカスに限ってネットの知識で治るとか思ってる
461名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:01:18 ID:xCSUrKJEP
>>450
しかも他人事だから適当な知識で話してくる。

信用して医者通い辞めて、悪化する人も居る。
もっとたち悪いのは「霊能者」みたいな奴ら。
462名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:02:22 ID:74WHUN8W0
ステロイドってそんな悪いの?目の敵にするくらい?
お酢とか飲んでみたら?
463名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:02:36 ID:qAPWkmh8O
目の周りが赤黒くて(クマではない)
唇の色素薄くて黒子みたいなシミがある人はアトピー
464名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:03:18 ID:xCSUrKJEP
>>462
お酢がなんなの?
465名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:03:30 ID:MfFkzsp10
発症したら、症状が落ち着くことはあっても一生掛けても滅多に完治はしない
宿痾でさえなく体質だからな、アレルギー性の疾患は。基本は対症療法に尽きる
最低でも5重のアレルギー疾患を、生まれてこの方引きずり続けてる俺が言う
466名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:03:32 ID:aKw00ZbfP
>>12
>>23
結構いるよな。デブに多い気がする。ニキビみたいなもんか
467名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:03:32 ID:9qGDA7lu0
>>338
真性のクズだなてめえは
468名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:04:29 ID:J+y65Npy0
>>50の写真、足の親指どうなってんだ・・・?
469名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:05:04 ID:KCBwH6o70
痣が残るのが嫌だねえ・・・・
綺麗な肌に戻すのって難しいのかな・・・?
470名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:05:29 ID:ygQLk6bx0
学校には1人くらいいそうな顔だけど可愛いな。
頑張れ亀井静香
471名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:05:53 ID:okuwIPhK0
>>468
異様に長いな
472名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:06:13 ID:Xz67qgV/0
アトピーか。ネットで評判のいい医者に行ったら3ヶ月ほどで完治したよ。
まあ今まで医者に行ってなかったから治らなかったんだけど
473名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:06:55 ID:pIaz5tCm0
>>468
他の指も異様に長いでしょ。自分の指を比べてごらん
474名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:07:16 ID:74WHUN8W0
まあしかし芸能人で皮膚病というのも、ちょっと確かにしんどいのかもな
治るといいね
475名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:07:26 ID:eTCdRrhIP
>>468
外反母趾と思われ
あれだけ高いヒールはいて激しいダンスするからねこの人
476名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:07:29 ID:q6Fi9T0X0
>>461
亀井ちゃんがその手の悪質な奴に騙されて無い事を祈るよ
目立つから狙われそうだよな
477名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:07:31 ID:HgHHk0ZZ0
運動しないと駄目だな、自分は。
さぼると後で苦しむことになる。
478名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:07:55 ID:9VKp161H0
アトピーっこ
479名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:08:06 ID:cSa//srnO
もうすぐ35だが、いまだにアトピー完治してないぞ
成人になり関東に来ていきなり発症、ステロイドで症状を抑えて何とか回復。
しかし段々とステが効かなくなり、皮膚が薄くなって風に当たるだけで超激痛状態になる。
肉剥き出しのような感覚で、悲惨な外見・痛みが理由で外出するのが困難になる。
仕方なく脱ステロイド。一年間地獄のリハビリ。文字通りゾンビ状態で身動き出来ず、打ち上げられたイルカみたいな毎日。
7月になってもストーブガンガン焚いて、風呂飯排雪以外はただ息をしてるだけ。全身包帯まみれで毎日交換。
脱皮が酷いが治る毎に徐々に収まってゆく。大きさも二センチ大〜粉状に変化。
毎日おかんに掃除機かけてもらってた。
感染症が怖くて毎日の風呂は欠かせない。入るまでが地獄だが、入ったら天国。熱湯シャワーは至上の喜び。
んで現在は漢方とサプリと半身浴と早寝早起きでかなり回復。掃除はあまり関係無かった。
多分一生完治はしないだろう。とりあえず重症アトピーからは脱して良かった。
あんな状態が何年も続いていたら、自殺してるかもな。つーか1人で生きていけんかw
480名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:08:43 ID:6apMhHde0
民間療法って基本詐欺だろ
金だけむしり取られる
481名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:08:49 ID:cnZ2g4yUO
2008年くらいにハロプロに一瞬ハマってモ板に常住してた時期があったけど
そう言えばアトピーってアンチに叩かれてたな
すっかり忘れてた
482名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:09:38 ID:C9WiCxqp0
まず、風呂での塩素除去は絶対やったほうがいいな ビタミンCを入れるだけで良い
それから部屋はアレルゲン除去のために空気清浄機
これをやるだけで全然違うよ
483名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:09:50 ID:uxO+ECu/O
>>476

芸能人なんて広告塔の一番のカモだからな
狙うだろうな
484名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:10:03 ID:JkzJxEck0
夏は汗で痒くなるし、冬は乾燥で痒くなるし、
大変だっただろうな。
485名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:10:36 ID:LRvecRJWO
>>476
確実に宗教団体には狙われる…心が弱るから
486名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:12:26 ID:tLcQaBeS0
余計な御世話だけどついでに外反母趾の治療もした方がいいね
この若さでこれだけ曲がってたら、年とったら歩けなくなる
487名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:12:26 ID:o8ZMuhB50
>>426
たぶんオマエのほうがアホだと思う
488名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:13:23 ID:eYWLQCph0
ジャンクフードを一切断って、無農薬無肥料栽培の野菜
だけを食ってしっかり運動。ですぐ治るらしい
489名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:13:32 ID:cVQyxRom0








アトピーは、医者にとって便利な言葉なんだよね。
医者が言う、ストレス、疲れとかと同じでなんにでも使える。

だから皮膚科はわからないときは軽いアトピーですね。
なんて言ったりする。

しかも、アトピー自体は、免疫不全からアレルギー反応によるものまで含んでいる。
つまりアトピーは、皮膚病ですね。と同じぐらい広い定義。

肌が荒れていたら、とりあえずアトピーと言っておけばokみたいな風潮まである。
だから、海で治ったとか、掃除したら治ったとか、卵をやめたら治ったとか言い出すやつがいる。
490名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:14:13 ID:Zw52gs8x0
掻かないのは不可能
ひどいアトピーの人は誰でも試した事があるだろうが
寝る時に両手縛って寝ても、朝起きたら解かれた縄と血まみれの肌とシーツ、汁まみれの肌があって絶望する。

そして掻いてない場所にも沸く。
491名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:14:18 ID:/cYrwEoo0
>>476
それを懸念してる。
公の場でアトピー公表すると変な宗教団体から勧誘されたりする。

周囲の人はしっかりと亀井ちゃんを守ってあげてほしいよ。
492名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:14:29 ID:I0yOkHszO
頑張れ亀井ちゃん!
今までありがとう
493名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:14:40 ID:cnZ2g4yUO
久しぶりにリゾナントブルー引っ張りだして聞くか
がんばれえりりん
494名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:14:48 ID:DSxY/ZND0


小学校からアトピー

28才までステロイド使用するが治らず

脱ステ

地獄のリバウンド

保湿剤すらいらないつるつる肌に
495名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:15:35 ID:PXXA45e+0
ひどいこと言ってるやつはやっぱりいたけど
優しいやつもちゃんといるんだね。安心した
496名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:16:22 ID:lcadu6080
小児アトピーは東京のショップインで買った酵素洗顔料で
患部(顔面頬)を洗うようにしたら見る見る治ったんだよね

それまではガムテープとかセロテープとかをアトピー患部(頬)にベタっと貼り付けては
バリバリバリバリ剥がし取ってw
剥け皮や落屑が出ないように努めていたんですよねw
なので小学生の同級生でこちらのアトピーを証言するものはあまりいないんじゃないかと

小児だった自分のアイデア一つで行っていた皮剥ぎ作業そして肉抜き菜食
親は体の中が悪いんだからショウガナイと言うだけの無関心で
なかなか孤独なセルフ療法でしたねw


497名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:16:30 ID:EzMdu9dG0
お前らデリヘル呼んで脱いだら嬢がアトピーだったらどうする?
498名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:16:57 ID:uDZBPygRO
へえ
499名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:16:59 ID:q6Fi9T0X0
>>483,485
やっぱ狙われるよな
アトピー治療だと医者がマルチ商法と組んでぼろ儲けしてたりするしなあ

命に関わる同根病気の喘息だとさすがに今は怪しい治療も無くなったけど、命に関わないアトピーは酷いよな
500名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:17:26 ID:adTmd1rh0
アトピーは一生治らないよ
綺麗になってもずっと再発のリスクを抱えてる
501名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:18:09 ID:o8ZMuhB50
>>476
事務所も関わって主治医とか決めたうえでの卒業だから大丈夫だと思う
放り出して勝手に治療しろってわけじゃないからね
502名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:18:09 ID:OkszRtrm0
女版ブラマヨ吉田となって10年後芸能界復帰するんじゃないの?
503名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:18:15 ID:cVQyxRom0
>>496
それはアトピーじゃないから、変な流言を広めるな。
お前の無知から来る嘘で、どれだけの人が困るか理解してくれ。
504名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:18:20 ID:DSxY/ZND0
>>479
ああ俺とまったく同じだわ
脱ステ中は真夏でもぶるぶる震えてた
ステやめて6年たったけどほぼ完治
苦しかったけどステやめてよかった
505名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:19:00 ID:PE5u97frO
病気卒業とは・・・
後の結婚発表とかじゃないよな
506名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:19:11 ID:XQgD5K7Z0
そんなことよリンリンとジュンジュンって人をこの件で初めて知った
507名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:19:45 ID:lcadu6080
アトピーは治りますよw手湿疹も水仕事をやめ水虫の根治治療でもしたら治るんじゃないかとw


508名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:20:11 ID:H+ym/MYv0
男とキス写真が出てもクビにならなかったのは
矢口・藤本のゴタゴタ続きでこれ以上モー娘のマイナスイメージを拡げない為だったのに
折角命拾いしたのに辞めるのか
509名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:20:34 ID:aKw00ZbfP
>>490
紐とかじゃ絶対解けちゃうね。だから俺は手錠を買った。
手袋の入口を分厚くして、その上に手錠をするとどんなに引っ張っても手袋は抜けない。

ただ、寝てるときに大地震がきたらいろんな意味でりヤバイという諸刃の刃
510名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:21:11 ID:U+2rIPAt0
もしも亀井ちゃんが脱ステロイドとやらの治療をしたら、
>>479と同じ経験することになるのか?((((;゜Д゜)))
511名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:21:11 ID:q6Fi9T0X0
>>491
宗教も厄介だよな
虎視眈々と狙ってるんだろうね

>>501
そうである事を祈ってます
てか、そうでないと可哀相過ぎるよ
512名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:21:48 ID:74WHUN8W0
馬鹿に神経質なやつがいるな
513名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:22:39 ID:uxO+ECu/O
>>497

「何故、先に言わなかった?チェンジできるよね?」と言う
514名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:22:42 ID:Zw52gs8x0
>>449
俺の場合は運動と食事に気をつけるで安定したな。
パン・油物・運動不足がよろしくなかったみたいだ。トランス脂肪酸?とかいうのが匂う。
まぁ要因は人それぞれだから、根気良く原因さぐれ・・・。
何を食べたかと症状メモって一つ一つ潰していくと何か見えるかもね。
515名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:24:05 ID:Zw52gs8x0
>>509
うはwそこまでしたかw
症状コントロールできるようになる事を祈ってるよ
516名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:25:12 ID:jJYvXYOB0
ぜんそく治療といいつつAV出てしまった、あの人とダブるなあ
517名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:25:17 ID:q6Fi9T0X0
>>510
脱ステロイドで治るのはステロイドで起きた皮膚炎やヘルペス等だよ
アトピーと同根病気の喘息患者に脱ステロイド薦めてやらせてみなよ、死ぬからさ
518名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:25:54 ID:Zw52gs8x0
>>479
熱湯シャワーww
わかるわぁそれw
多分インキンの人もわかるとおもうw
519名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:26:33 ID:l+DRldNa0
>>509
大地震が来て、そのまま死んじゃったら
あとから遺体を見つけた人が「ひとりでSMしたまま寝たのか」とか思っちゃう危険性が
520名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:28:35 ID:N7OMyZYW0
>>479
なんで熱湯シャワーが天国なの?
521名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:28:51 ID:CE8gBuz00
芸スポ民は優しいな
狼はもう見てらんない
522名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:29:03 ID:uxO+ECu/O
>>509
>>519

2ちゃんのコピペである「謎の自殺」も意外とこんなんだったりしてな
両手縛って飛び降りとかもアトピーで掻きたくないから縛ったけど痒すぎて縄が取れなくて飛び降りとか
523名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:29:12 ID:lcadu6080
>>517まあHSVは持ってない人のほうが少ないので
結局アトピー患者ってわずらっているのはアトピーだけじゃないんだよねw
皮膚が健康なものより感染受発機会が多いのは当然
524名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:29:31 ID:LhLzCrAr0
アトピー女は要らないというつんくのプロ意識のあらわれだな。
不要になったらさっさと捨てるのは極めて正しい。
525名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:30:04 ID:Zw52gs8x0
>>520
掻くのと同じぐらい気持ちE
まじでいきそうになる。
526名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:30:13 ID:aPOvBtxzO
>>479
酷いと普通の生活送れないのか…
527名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:30:22 ID:YT+A21pI0
>>479

うわああああああああああああああ
軽くなってよかったね。
528名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:32:11 ID:N7OMyZYW0
>>525
ああそうなのか
それほど刺激を与えないと満足しないんじゃ
普段はつらいな・・
529名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:32:25 ID:uxO+ECu/O
>>520

暑いとか痛いって感覚が痒いという感覚を麻痺させるんじゃね?
530名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:32:44 ID:o8ZMuhB50
>>521
ときどき狼から出張してくる馬鹿アンチが空気読めないレスしてるけどな
531名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:32:45 ID:Zw52gs8x0
>>526
ひどいとさ、後ろ向くどころか、横すら向けなくなる。
皮膚が破けるから。
呼ばれたら身体全体でそちら向くしかない。
532名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:34:02 ID:LRvecRJWO
熱湯シャワー、肌には悪そうだ…。火傷しないのか?
533名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:34:05 ID:zQVIoL/b0
友人でアトピーの子がいたけど、酷いときは風が吹いて
洋服と肌がこすれるだけで痛いんだって・・・
亀ちゃんもしっかり休んで治療に専念してほしい
534名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:34:06 ID:OdVwG3510
(´;ω;`)ブワッ アトピーで解雇とは
535名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:34:27 ID:X1ldTjgS0
デルモベートぬりたくればすぐなおるよ
536名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:35:04 ID:aKw00ZbfP
>>515
本当に治したいならそこまでしないとなw
お互い良くなるといいな
>>519
そういうのあるから親からは止めろって言われるけど、
それ以外方法がないからしょうがないんだ・・
537名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:36:36 ID:Lnll1CPz0
漏れも重症アトピーであだ名がミイラだったけど
あることを試したら半年で完治したわ・・・
こんな単純なことで治るなんてね・・・
今現在もアトピーで苦しんでいる人は是非試して欲しい・・・
538名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:37:05 ID:l+DRldNa0
>>536
「決してSMじゃございません」と枕元にメモおいとけ
539名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:37:14 ID:7URNTl6J0
粉吹き芋がしゃべった!
540名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:37:25 ID:lcadu6080
定期的に症状を繰り返すというのはそれこそHSVっぽいよな
人によってはそういう原因のアトピーも確かにありそうだね
肋間神経痛もちとか
541名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:38:01 ID:YR2K8eAhO
>>532
熱湯ったって、少し熱めのシャワーってことだろ。
火傷するような熱さではない。
542名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:39:09 ID:l6r+p6Jn0
アトピーまで行かなくても、最近は結構大人ニキビとか
背中ニキビに困ってる人多いよね。
まぁ、それぐらいならミョウバン水とかでオケーなんだけど、
アトピーに関しては、この人には大丈夫だけど
別の人にはむしろ悪化するとか、人それぞれだったりするから
迂闊な事も言えない。
543名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:39:13 ID:pF05lpZI0
前の久住小春といいかわいい子ばかりやめちゃうね
あと普通にかわいいのって道重さゆみだけじゃん
でもこの子も前テレビで見たときびっくりするぐらいブツブツができてた
544名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:39:24 ID:srm6LI510
まぁアトピーだろうがなんだろうが、好きな人と結婚して子供でもできれば
自分のことは大して重要ではなくなるから。躍起になって治そうとしているのは
アトピーに心が囚われてしまっているからか・・・
545名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:39:39 ID:aCReqMuvO
アトピーってなんなの??韓国には見たことないからかきむしってる人電車をみてびっくりした。原因があるの?
546名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:39:45 ID:nrEHp7jY0
写真見ると結構酷いね
薬で騙し騙しやってて悪くなった感じなのかなぁ・・・
自分もアトピー持ちだから良くなって欲しいと思う
547名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:41:19 ID:lcadu6080
大人ニキビ→HSV
背中ニキビ→背中洗ってないのでは?w
548名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:41:40 ID:aPOvBtxzO
>>531
きついな
日々痒さと痛さと戦う事が辛い気持ちは理解出来る
慢性的な寝不足にもなるかもしれないし
(ステロイドじゃなくて)効果的な新薬が早く出るといいな
軽度から重度まで悩んでる人いっぱいいるし
549名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:41:56 ID:mBTGhiQLO
よく知らないんだけど大人になってから
ある日突然アトピーになったりする事もあるの?
550名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:42:07 ID:V2OO+u4K0
>>537
「是非試して欲しい・・・」
なんでその方法を書かないの?
551名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:42:41 ID:VwH5iMos0
病気関係のスレだと自称医者が続出するけど、
それなりの医者に診てもらって、
治るなりマシになるなり言われたから休止するんでしょ。

しかし>>62見ると結構大変だな
552名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:42:44 ID:yH+DwtPN0
アトピーだなんて知らなかった。亀ちゃん、かわいそうだよ。
俺はアレルギーのかけらもない鈍感な男だから、その苦しみがわからない。

美人なんだし、是非もどってきてほしいと思ってる。
553名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:42:48 ID:i85HlcLQ0
自分は全くないが親戚(20代前半・女)がアトピー体質で就職してしばらくして
ストレスから一気に悪化してわずか1年で会社辞めた
今は大分良くなったが一時期血液検査でアレルギーの数値?が1000超えたとか言っていた
554名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:44:41 ID:TXTe0GUJ0
俺の中で芸能人最強のアトピーは掘けんだな。
555名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:45:05 ID:DSxY/ZND0
>>545
後進国にはアトピーはいないってよく言うなあ
まあ韓国がそうとは思わないけど
556名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:46:13 ID:cVQyxRom0
>>549
> よく知らないんだけど大人になってから
> ある日突然アトピーになったりする事もあるの?


あるよ。体質的な問題だからね。
子どもがアトピーで、ある時急に完治するってのもある。

分かりやすく言えば、腋毛とかへそ毛って、子供には生えてないだろ。
それが急にはえるようになる。


私は腋毛なんて生えたことない!おかしい!こんなところに毛は生えない!
 いやいや、あなたはそういう体質になったんです。
でも生やしたくない!
 ですから、そこに毛が生えるのが貴方なんです。

私はずっと髪の毛がふさふさだったのにザビエルみたいハゲてきた!
 毛が生えてこなくなったんでしょうね。
でも、今までずっと生えていたのに?
 はい、そういう体に変わったのです。


こういう感じかな
557名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:46:27 ID:lcadu6080
自分は何の病原体ももってないっていえるものなんて
世の中にほぼ100パーセントいないだろうから
白癬やらカンジダやらその他常駐うぃるすが抗原となっている場合は
まあ治らないよね
558名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:46:40 ID:MfFkzsp10
>>549
成人性アトピーというのもある
ある日突然と言う程なのかはちょっとわからないが、大人になってから発症する
喘息とか食物アレルギーとかも、同じく大人になって発症する事があり、比較的重症化しやすい

>>553
IgEかな。成人なら170がアレルギーの基準らしい。ちなみに俺は12万を計測したことがあるw
559名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:47:09 ID:LRvecRJWO
>>554
ホリケンもひどいな
アナログでもわかるくらい
560名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:47:52 ID:V2OO+u4K0
ホリケンはアトピーじゃないらしいけど
561名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:48:01 ID:F/8EnXqHP
子供の頃は首や肘の内側とか酷かったけど、生理がきてから嘘のように治ったなー
562名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:48:13 ID:uxO+ECu/O
>>555

韓国にない(少ない)としたら、韓国の街中で障害者をあまり見ないのと同じ理由があるかも
563名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:49:17 ID:YT+A21pI0
>>552

このスレに書かれている 「自分の例」 を読んでいると、春先の花粉症に悩まされている俺なんて
まだまだマシな方だったんだ…と思った。
頑張れ、エリザベス・キャメイ。
564名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:49:18 ID:l6r+p6Jn0
>>549
母親の知人の娘さんが、子供できてからアトピーになった
って話を聞いた事がある。
565名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:49:49 ID:bouIwzKj0
アトピーは人を臆病にする
恋愛ができない。人の前で服を脱げないんだよ。
こいつもそうだろうが、皮膚にシミがのこるんだよな。

俺の場合は、海に行くと劇的に良くなる。
ただし、俺が住んでいるのは海なし県・・・
水を変えれば、よくなるのかな。
566名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:52:31 ID:aCReqMuvO
女で毛根線たいせんとか肉割れとか火傷の跡とか皮膚に疾患がある人はかわいそう

アヤパンも足が毛膿炎の跡がたくさんあってがっかりした

お笑いのネプチューンの一人と狩野えいこうはアトピーだよね
567名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:52:33 ID:lcadu6080
アトピーはけっこうな確率で遺伝するよねw
母親は看護婦で手湿疹が深刻
で、子は重症アトピーとかよくある話
568名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:53:31 ID:cVQyxRom0
>>565
人工海水があるから、入浴剤として使ってみてはどうだろう。
浴槽に水深30センチぐらいまで人工海水作って、
それを何回も頭からかぶるとか。。。
569名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:53:36 ID:OkszRtrm0
アートーピーィアトピンアトピンピン♪
アトピンピンピンアトピンピン♪
570名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:54:48 ID:lcadu6080
母顔面神経麻痺症、子重症アトピーっていうのもいかにもな気ガス
571名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:54:51 ID:DSxY/ZND0
>>562
そうかもね
あとステロイドをあんまり買う金がないから
ステループ悪化する人が少ないとか
そういうこともあるのかと思ったけど
572名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:55:09 ID:s5dVolyd0
かわいそう。治るといいね。大丈夫絶対治るよ!ガンバだよ!
私も唇がずっと荒れてて治らない。足の皮みたいで皮膚科行って
ステロイド塗ってましになったけどまだパリパリしてるからまた行かなきゃなんねぇ。
でも最近アトピーやらアレルギーやら多いよね。
人間が弱体化してるのか化学汚染が酷過ぎなのかどっちなんだ。
573名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:56:18 ID:1gweYT++0
バイト先(倉庫内軽作業)にアトピーのおっさんがいる
普通に作業するとちょうど接触する部分にアトピーがあるという理由で、仕事がとんでもなく遅い
俺の3分の1くらいの仕事しかしてなくて、同じバイト代をもらってる
このおっさんのせいで、俺はアトピーの人間が嫌いになった
574名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:58:05 ID:s5dVolyd0
てかドクターフィッシュはどうなの?皮膚病の治療に有効なんでしょ。
最近は結構安く買えるみたいだけど大丈夫なのかね。炭酸水もいいって聞いたことあるよ。
575名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:58:41 ID:lcadu6080
実際は昔の人とくらべて現代の子は肌がすごく綺麗になっている

脂系不潔ニキビな若者もほとんどいなくなった中
乾燥系アトピーだけが取り残されたってだけじゃあ?
576名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:59:13 ID:qU5H1/O/0
色々大変だな
てかアトピーって治るもんなの?
577名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:59:49 ID:llcDAJGa0
アトピーは甘え
578名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:08 ID:t3EUrJAB0
アトピーって完全に治るのか?
10年前、親戚の子供がリンデロンって薬ぬってるの見たことあるけど
治ったって報告はいまだない
579名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:10 ID:Lnll1CPz0
>>576
人による
580名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:55 ID:HM2HA+bp0
>>12
亀だけど、あれ治るよ。
10代のころかなり悩んでたけど、25辺りで気づいたらなくなってた。
581名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:56 ID:+bk2moNR0
でも新しくモームス生まれ変わってまた人気出たらすげえな。

妥当AKBやな。
582名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:59 ID:I0yOkHszO
アトピーってそんなに大変なのかよ
俺の尻ニキビなんて悩みのうちに入らんな
583名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:01:31 ID:Zw52gs8x0
>>576
治るとか治ったとか油断しない方がいい。
584名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:01:59 ID:HM2HA+bp0
>>578
子供の頃水泳で治るとかいう都市伝説を親が真に受けてずっと水泳させられた。
でも本当に治った。ふしぎ!
585名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:02:07 ID:okbY9X4r0
中絶__?
586名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:02:43 ID:bXu4oRcD0
食物アレルギー、ねこや犬などの毛、ダニ、ホコリなどのハウスダストが原因のアレルギー、
生まれつき皮膚が弱い人 etc

アトピーっていってもいろいろあるからなぁ。
飲み薬、漢方薬、入浴剤、塗り薬 etc
治療法もいろいろあるし。
587名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:02:52 ID:gb6LFpkb0
俺ねアトピ-を研究しているよ独自でこれが効果がある薬品を開発したら・・
今の時点での研究成果の一部を公開するよ・・・アトピ−になりにくい子供達が存在する。
それは、奄美大島やそれより南の方々・・・遺伝もあるだろうし島の人が何らかの免疫力
を持っていると思う。そこでたどり着いた果物が有るんだ。それはグァバだよあの皮の部分
に何らかの効果がある物質が存在するところまでは突き止めてよ
殆ど方は、グァバを生の状態で食べた事ないだろ・・・あれは効果有ると思う。特に皮を
風呂(水風呂)いれて入浴したらなおる。まだ研究段階だから・・・
588名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:02:55 ID:VEaa1uPY0
>「皮膚の問題はそのうち体の内側の問題に移行したり、マインドに影響する可能性もある」

これは頭髪にも言えることなんだよなぁ…俺のマインドもすっかりやられちまったよ。
589名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:03:07 ID:cfxPAJp50
1ヵ月後にはアトピー云々以前にこいつの存在が消えてるだろ
590名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:04:09 ID:bU9w9YGW0
なんかの治療とかいって
AVに出る元秋葉の人がいたっけ
591名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:04:15 ID:eut4i04C0
アトピーって手術で治るんじゃなかったっけ
592名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:04:38 ID:CYofVo1x0
アトピーの人が近くに来ると息を止めてしまう
悪気はないんだけど、皮膚の粉吸ってしまいそうで
593名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:05:00 ID:X7iUpfNM0
>>573
不満があるならバイト先に文句を言え
594名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:05:52 ID:C9WiCxqp0
>>587
君は何者なんだ?
とりあえずどこで研究してるか教えてくれ
595名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:06:34 ID:bXu4oRcD0
亜鉛華軟膏とローション、海洋深層水の入浴剤はかなり効果がある。
あとアトピー患者はアレルギー性鼻炎も併発しやすい。
596名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:07:10 ID:caf5qEM70
顔アトピーがひどかったけど、会社で紹介してもらったアレルギー科行って、
ちゃんと保湿したら、分からないくらいまで治ったよ
597名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:07:54 ID:MNaT3CDWO
>>479

貴方の病気が1日も早く
治ります様に。

心からお祈り致します。

早く元気になってね。
598名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:08:37 ID:YCFucNQU0
この子すっごく可愛いのに辛いだろうなあ…
自分は軽かったから治ったけど、今でも肌が弱い。
あの強い痒みは本当にトラウマだわ。
599名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:09:03 ID:X1ldTjgS0
アトピーだけどカツ丼くってだいじょうぶjかな
600名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:09:06 ID:Opw+nd0B0
アトピーにもアドエアのように優秀なコントローラが早く開発されると良いね
601名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:09:08 ID:m8zSNxloO
アトピーは癌になりにくい体質だけ得と言えば得
602名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:09:14 ID:bXu4oRcD0
亀井ってどこがアトピーなのよ
かなり軽度だろ
603名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:10:17 ID:qU5H1/O/0
>>579>>583
大変なんだな
目、鼻、輪郭なんかはサクっと良くなるのにね
604名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:10:25 ID:CDUmiypJ0
モーニング娘でちょっと前に話題になった凄いブスなコの名前なんていうの?
605名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:11:44 ID:4Jfty7pd0
子供をアトピーにしたくなかったら2歳くらいまではよく動物園に連れていけとか言うね
606名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:13:22 ID:YT+A21pI0
>>604

光井愛佳?
607名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:13:43 ID:BIMx+se7O
>>18
それなんて亀有ブラザーズ?
ビートたけしのネタじゃん

袋のまわりが赤く腫れてきた〜
インキンかと思ったら
アトピー〜
アトピ〜アトピ〜アトピ〜アトピ〜
インキンかと思ったらアトピ〜
608名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:13:49 ID:i85HlcLQ0
>>558
12万は凄すぎだな
ちなみにその数値が出た時に医者から「何を食べようとアレルギー反応を起こす」と言われたとか
609名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:14:13 ID:CDUmiypJ0
>>606
おぉ!ありがとう
610名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:14:32 ID:LLJOz7Oa0
化粧品とかシャンプーとか石鹸とかも自分にあった、
優しいものに替えたら結構かるくなった。
市販のものはほぼ毒だと断言してもいい。
我慢せずにステロイドは上手く使ったほうがいい。
あとアレルゲンは極力避けて。
きっと治るよ!
611名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:15:27 ID:GzgTNhij0
オレ、25でアトピー発症して30で直した。
原因を突き止めてからは精神的にも楽になった。
原因がわからないのは苦しいからとにかく原因を突き止めてほしい。
オレの場合は食物アレルギーじゃないと医者から散々言われてたけど、
結局、大豆だった。
612名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:15:51 ID:oswDSpavO
アトピーが悪化したのか脱ステロイドなのかわからないけど
元の面影がないほど真っ赤に腫れ上がって仕事を休んでる人がいる
でもいつか治るはずだよ
613名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:16:02 ID:aCReqMuvO
狩野はよくわからないがなんか湿疹の跡みたいのが腕とか首元からたくさんあるのがみえるね。だから夏でも長袖着てるね。

ホリケンは痒くはなさそうだからまた違う疾患では?
614名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:16:39 ID:bXu4oRcD0
大学病院より雑誌で有名なクリニックいったほうがいい。
615名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:16:58 ID:hGgaCCFJO
アトピーは甘え
616名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:18:19 ID:lcadu6080
ウィルスでしょうw
617名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:18:21 ID:Lnll1CPz0
>>611
原因が人それぞれ違うから厄介だよね・・・
自分の場合、綿製の服に反応して炎症起こして駄目だった
以来ナイロン100%の服しか着れなくなったよ
618名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:18:54 ID:m8zSNxloO
>>615
一度なってみるといいよ
お前のメンタルでは一ヵ月保たずに自殺だろう
619名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:19:28 ID:j6/eAPkRO
斜陽のモー娘。を辞められて良かったんじゃないか
620名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:19:37 ID:o4ZYaOmr0
男関係だろ?w
621名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:19:37 ID:lcadu6080
haarpsでしょうw
622名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:20:27 ID:OcRe7/ogO
赤ん坊の頃から家畜が身近にいたり、兄弟が多いと免疫ができやすいらしいが、今の日本じゃどっちも厳しい条件だわな
623名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:20:44 ID:Sgxwuj760
俺も29歳でいきなりなったぞ。

原因は分からないけど、水を飲んで添加物を取らなくして
新陳代謝を上げたら、なんとか半年後にはまともになった。

女の子だし、首の周りだからキツイと思うけど頑張って欲しいな。
ストレスも悪化の原因。
624名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:21:34 ID:2rXYejeD0
アトピーの人がヘルペスになると凄いらしいな。
アトピーなら治るだろうしまあ体質的なもので恥ずかしいものではないが
ヘルペスだと洒落にならないよな。
流石にアトピーの芸能人はいても、ヘルペスの芸能人なんて存在しないだろうな。
625名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:21:43 ID:Ua6XA1Ua0
>>71
そいつらは腹黒ドブスだから永久に消えていい
626名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:21:52 ID:s5dVolyd0
>>615
君みたいな心ない奴はある日突然ハゲ出したりする。その時人の痛みが分かって初めて後悔するよ。
これ親切心言ってるんだよ。マジで(´・ω・`)
627名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:22:08 ID:lcadu6080
光の三原則RBG→光の三属性HSV
628名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:22:15 ID:GcetiNz50
アトピーもうつも甘え
629名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:22:16 ID:x8YBaNQm0
>>334
以前、胴長ってつらいよねってスレに
アトピーで苦しんでる時に神様が現れて、
胴長とアトピーのどちらかを治してやる、と言われたら
間違いなく、胴長を胴短にしてもらう。と書いてた女の子いたよw
630名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:23:08 ID:t3EUrJAB0
>>601
初めて聞いたんだがソースは?

●癌になりにくい体質

・血液型がO型、O型は免疫力が強く感染症にも強い

・ハゲてる人は胃がんになりにくい

・尿酸値が高い人は体内のエネルギーがあるため癌になりにくい
 しかし血管系の病気で死ぬ確率が高い

631名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:23:36 ID:rUYbeZjLP
>>623
俺も20代半ば頃からなったわ
ステもやったし漢方薬も試したけど完治はせずだったけど
タバコやめて数年経ったらウソみたいに治った
632名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:23:51 ID:CvhZpxoe0
それなりに治ってるものからいわせてもらうと
アトピーは肌の病気じゃなくて自律神経系の病気
内臓関係がバランスよく動いてない
数値には現れないけど微妙な関係がうまくいってない
だから朝の散歩や森林浴やらで半身浴とかで外から内臓のバランスをとる事をすればよくなる
633名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:24:59 ID:MfFkzsp10
>>608
CAP-RAST法(7段階で最大6の評定)でほとんど2以上だったって事かな
まああれは「アレルギー反応が出る」という指標ではあるけど、摂取したら重篤な症状を起こすってワケじゃないよー

また俺の話になるが、白米で3、肉類・鶏卵・小麦・大豆・牛乳が4〜6という惨憺たる状況で、親は何食べさせたらいいのかと途方に暮れたらしい
結局病院で負荷試験をしつつ禁止品を解除していって、中学に上がる頃には牛乳・卵・蕎麦以外は食べて良くなったよ
その後になって絶食療法させられたのはかなり苦痛だったがw
634名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:02 ID:x8YBaNQm0
水虫とアトピーのダブルっていますか?
ちなみにどちらが辛い?
635名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:30 ID:lcadu6080
HSVそのものはアトピー患者の大多数が持っているんじゃないですか?
何しろいっぱん会社員の30代の七割方が抗体持っているくらいだというし

まあ今の時代HSVには特効薬があるから
体質根本が狂っているアトピーよりは処置ありなはずだろうけどw

636名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:37 ID:bXu4oRcD0
ヘルペスはウイルスだからアトピーとは無関係だぞ
637名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:57 ID:NYORC+lg0
>>451
歯周病だろ
歯茎腫れてない?
638名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:27:14 ID:+2P/xt4H0
浪人したらストレスなのか発病して
大変だった、夏場は地獄だよ
大学は受かったけど楽しい
キャンパスライフは夢と消えた
全身が被れたからね
30過ぎたら明らかに緩和してきたよ
639名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:27:54 ID:BYBqTFg/0
>>62
あらら、結構ヒドイのね・・・(´・ω・`)
640名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:28:09 ID:LRvecRJWO
南原清隆も昔はひどい肌してなかったか?
内臓が悪いと医者に言われて治療を受けたらしいが
641名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:29:01 ID:lcadu6080
>>636いや、アトピー悪化の一因となるものだよねw
642名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:29:59 ID:6Saip4XmO
アトピーでも可愛いから、ブスよりは勝ち組
643名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:30:18 ID:qjKLvn920
曲げた時につっぱってるな
これは女の子でテレビに映るとなるとストレスたまるだろうなぁ
644名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:30:24 ID:lcadu6080
口内炎もHSVの可能性高いねw
645名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:31:15 ID:EZuefEd/0
最初眉毛の地肌に発症して
それから頭皮に移って
数十年いまだに苦しんでいる
理髪店は専用シャンプー持参
646名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:31:46 ID:w93WCb0NO
亀井のアトピー画像は?
647名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:33:06 ID:2rXYejeD0
>>635
一般会社員ってどういうこと?
なぜ30代の男性の一般会社員の7割が持ってるとわかるの?
そんなデータがあるの?
会社の健康診断ではヘルペスの検査なんかしないけど。
どこのどんな機関がいつ頃30代の一般会社員のヘルペス感染率を調べたの?
それに一般会社員の30代のデータがあるのなら、20代、40代、50代
そして女性のデータはないの?
そのデータはどこからの引用なの?
データというのは情報源を提示してそしてその情報源が信用するに足りるものかを証明しないと意味ないよ。
30代サラリーマンの7割がヘルペス検査で陽性だとか絶対あり得ないから。
648名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:33:43 ID:lcadu6080
某会社社員の抗体保有率
http://www.srl.info/srlinfo/infection/ratio/ratio.pdf#04


HSVは「健康な成人」の七割方が抗体保有しているもの
649名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:34:04 ID:JkzJxEck0
650名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:34:52 ID:MfFkzsp10
>>646
>>62
俺も今見たが、首回りの皮膚が肥厚してるから、結構重症かも
悪くすると、この部位は色素の沈着か破壊が痕として残るかもしれない
651名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:35:18 ID:7GwGfWh60
これは範囲も広いし辛いと思うわ
ステロイド治療も良し悪しと聞くけど、自分にあった治療を探す時間も兼ねて
ゆっくり静養して下さい
652名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:35:28 ID:lcadu6080
四倍以下でも抗体保有していればキャリアってことですから

653名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:35:50 ID:J3rXqoIx0
AKBの新メンバーとしてでてきたら笑うなw
654名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:36:18 ID:lcadu6080
>>647実際はもっと多いんじゃないかな
655名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:36:29 ID:VoAUZcGD0
アトピーひどかったけどいつの間にか治ってたな。
ひじの裏とか掻きむしってて、小学校の頃は前ならえするときはずかったわ。
656名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:36:54 ID:w93WCb0NO
>>649-650
d
素人目だとそんなひどいようにも見えないが、大変なんだろうな
657名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:37:01 ID:RagHa+eY0
658名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:37:52 ID:lcadu6080
アトピー症状の再発と沈静ってなんだかHSV慢性患者の症状にリズムが似ているね

659名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:37:54 ID:m4gTO1VP0
>>634
水虫は飲み薬でだいたい治るよ
原因がはっきりしてるから治すのは楽
市販の塗り薬やスプレーは水脹れになって悪化するから止めたほうがいい
660名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:37:54 ID:LeVEde0s0
名前聞いたことあるくらいで、よく知らない人だが良くなるといいね
女性だからなおさら気の毒だ
661名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:38:10 ID:tWXz5sKuO
アトピーは夏場が一番つらい。
買い物など他人と接触するときは長袖着用。半袖だと相手に不快感を与えてしまうからね。
この時期に長袖来てる人の首下とか見れば分かるけどアトピーの人が多いよ。
俺も完治したいよ(;_;)
662名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:38:21 ID:SfUuUDII0
次出てきたとき顔変わってんだべ
663名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:38:44 ID:CvhZpxoe0
アトピーは治れば後は残らんけどなあ 俺の場合だけど
つか何がまずいって安定しない
一日良くなったかと思えばすぐわるくなるし
664名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:39:05 ID:2rXYejeD0
>>652
質問なんだけど、その4、8、16、32という数字であらわされるようだけど
32の陽性者が4になったり、4の感染者が16になったりとかはあり得るの?
32は相当酷い感染ということ?
665名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:39:56 ID:TYDTlpvl0
地デジ化されると、ますますはっきり見えちゃうから悩んだんだろうな・・・
芸能界のストレスから開放されて体質改善になるといいね。
666名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:40:34 ID:RagHa+eY0
化粧して、スポットライト浴びて、汗かいて、
化繊の衣装を着て、ストレスに晒されて・・・
そりゃ、仕事してたら治らんよ・・・。
667名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:40:50 ID:qjKLvn920
散々得意げに書いてソースは?で絶対ありえないからで締めてこれかよwww
668名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:40:59 ID:m8zSNxloO
>>630
アレルギー体質の人はTh1が多くTh2が少ない。要するに免疫細胞のバランスがかなり悪い。
アトピーや鼻炎、ぜんそくなど複合してる人の数値はかなりのものになる。

しかしながらTh1は癌細胞を好んで攻撃するため悪性腫瘍は根こそぎ潰してしまう。
若くして腫瘍できる人はアレルギーとは無縁のハツラツとした人が多いよ。こちらはバランスがTh2に偏りすぎなんだろう。
詳しく知りたかったらこの辺のワードでggrば出るんじゃないかな。

しかしアレルギーの人は体内のSOD活性があまり高くないとも思えるから、この辺がどう影響するかまでは分からないな。
669名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:41:39 ID:UQ/j3BLY0
 亀井がんば
670名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:42:15 ID:lcadu6080
>>664症状が治まれば4倍以下(陰性)にまで下がる場合は下がるそうですが
それでもキャリアはキャリアですねw
671名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:42:22 ID:EL61M4fd0
672名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:42:58 ID:JkzJxEck0
皇太子妃のアトピーだったな。だから、スカーフ巻いてたことが多かった。
結婚当初の写真見ると、>>62みたいになってた。
ローブデコルテとか着なくちゃいけなくて、結構強めのステロイド使ってたから
初めの方は、子作り控えてたって読んだことあるな
673名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:44:13 ID:i7sm7rP10
子供の時は腕だけだったけど今は治った
名残は少しだけ残ってるわ
まあおっさんになってこれならOKだと自分で許せるレベル
674名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:44:22 ID:LRvecRJWO
>>661男で夏に日光を避ける格好してる人は日光アレルギーかと思ってた。
女は日焼けが嫌で養蜂場職員みたいな格好してるのが多いから長袖でも変ではないな。
675名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:45:09 ID:lcadu6080
4倍以下(陰性)でもキャリアな場合はキャリア
4倍以上(陽性)は99.9999lキャリアですねw
676名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:45:12 ID:v9rCiHFJ0
もうすぐ35だが、いまだにアトピー完治してないぞ
成人になり関東に来ていきなり発症、ステロイドで症状を抑えて何とか回復。
しかし段々とステが効かなくなり、皮膚が薄くなって風に当たるだけで超激痛状態になる。
肉剥き出しのような感覚で、悲惨な外見・痛みが理由で外出するのが困難になる。
仕方なく脱ステロイド。一年間地獄のリハビリ。文字通りゾンビ状態で身動き出来ず、打ち上げられたイルカみたいな毎日。
7月になってもストーブガンガン焚いて、風呂飯排雪以外はただ息をしてるだけ。全身包帯まみれで毎日交換。
脱皮が酷いが治る毎に徐々に収まってゆく。大きさも二センチ大〜粉状に変化。
毎日おかんに掃除機かけてもらってた。
感染症が怖くて毎日の風呂は欠かせない。入るまでが地獄だが、入ったら天国。熱湯シャワーは至上の喜び。
んで現在は漢方とサプリと半身浴と早寝早起きでかなり回復。掃除はあまり関係無かった。
多分一生完治はしないだろう。とりあえず重症アトピーからは脱して良かった。
あんな状態が何年も続いていたら、自殺してるかもな。つーか1人で生きていけんかw

677名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:45:25 ID:UdlXiySE0
いままでよく頑張ったな お疲れ様
678名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:45:57 ID:V5xXGv0x0
>>62
泣ける。
最後の一枚。首はホント酷い。よく我慢していると思う。
アトピーは治らないが、コントロールはできる。

業者乙と言ってくれても構わない。
ここでアトピーに苦しんでいる人が居たら
京都の高雄病院へ行ってくれ。
アトピー治療最後の砦だ。

679名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:46:56 ID:Ow1NBcn70
アトピーって大変なんだな
にきびすらほとんど出ない体質だから、いままで考えたことなかったわ
680名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:47:12 ID:jp9TIYA2O
アトピーって気持ち悪いんだよな
マジでどっかに村かなんか作って隔離してくれねーかな
少なくとも顔から体から全て隠れる服装で外に出てくるくらいしてくれよお願いだから
681名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:47:21 ID:lcadu6080
ちなみにこちらは4倍以下(陰性)でしたw
682名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:47:27 ID:SNBKZRYGO
>>62の一番上見ると、化粧で隠してるが、頬から顎もかなりだな。
これは辛かっただろうな。
683名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:47:44 ID:Z3cmlNRP0
これは可哀相だな
応援したくなるわ
どこかのタレントと付き合ったり、AVに出る娘が出るグループとは大違いだな
684名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:48:10 ID:X1ldTjgS0
>>636
いや併発したよ
ちんぽと唇同時に
685名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:48:38 ID:04xVSNjy0
>>676
アトピーは死ぬ病気じゃないけど死ぬよりつらいなそれは。
脱ステする前にもっと良い病院にかかってればもうすこしまともな治療ができたかもしれんのに。
686名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:48:53 ID:bXu4oRcD0
亀井の首、鎖骨あたりの画像見たけどたいしたことないな。
あれくらいなら薬しっかり塗ってれば症状抑えられる。
687名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:49:23 ID:DpzMcpjg0
俺はよく女から告白されるが、クビから下はアトピーが酷いので断っている。
688名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:49:53 ID:MfFkzsp10
>>663
重症や長期にわたる場合は、色素沈着または白斑、皮膚委縮性の赤みや、過剰な角質化、
もっと行くと火傷の跡に近い瘢痕を残す場合があるよ
689名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:50:08 ID:RagHa+eY0
>>686
薬使ってもあれだけ症状がでてるってことでしょ・・・。
690名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:50:24 ID:JN2UQToT0

アトピーのやつは騙されたと思って「半日断食」しろ
おれは半日断食のおかげでアトピーの症状が劇的によくなった
アトピーで悩んでるやつは
甲田光雄 半日断食 で今すぐググれ
やろうと思えば今からでもすぐ始められる
食事療法だから
691名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:50:35 ID:cgZi0p+C0
アトピーは徹底的にやれば治るケースが多いけど
医者がよいで治るわけでもないし、根治治療となると最低1年はかかる。
そして治ったあとの皮膚は基本的に強いから再発は結構防げる。
これくらいのアトピーなら十分治る。
692名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:51:06 ID:NJtXP1i/0
アトピー性喘息の死者数がステロイドによるコントロールの普及で2000年時に比べて1/10以下に減ったのに、
アトピー性皮膚炎の治療にステロイドを使わせ無いように働き掛ける人達が余りにも多いのは何故なんだろう?

アトピー性喘息の死者数が1万人程度居た頃もステロイドを悪と決め付けて使わせないように働き掛ける人達が多数居た。
こいつらが散々煽った脱ステロイド療法が結局間違っていたことが証明されてる今でも、
アトピー性皮膚炎の治療方法で同じ事を繰り返してるようにしか見えない。
693名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:51:15 ID:61Rol03MO
アトピーは甘え!
694名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:51:44 ID:UOQxIzFnP
20歳過ぎて治らないんじゃ一生付き合うしかないだろw
普通は思春期過ぎたら勝手に治る。
695名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:54:08 ID:bXu4oRcD0
>>689
あれくらいの症状なら亜鉛華軟膏で治るよ。
696名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:54:12 ID:okuwIPhK0
>>690
そういういかさま民間療法を広めるのはいいかげんにしろ
697名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:54:24 ID:FpeczVGx0
自分は幼少から25現在まで患ってるけど、つらいわな〜。
小さい時は白いシャツが一日で血まみれなんて当たり前だったし。

酷い時に下手に我慢して掻かないようにしたら、逆にイライラしてきて
反動で必要以上に掻いてしまうし。
あとは、人前で服を脱ぐのがとても辛い。
健康診断の時とか皆が並んでる中、出来るだけギリギリまで服ぬがんし。

その時に、お医者さんから「アトピーかい?辛いだろうけろ、頑張りなさい。」
その一言に涙でそうだったし。

一時期自分で療法を調べて、馬のおしっこの薬が効くとか、ニンニクすりおろして
肌に塗るとかやってたけど駄目だったな〜。

病院変えたら幾分ましにはなったけど、安定期→爆発期→安定期のループだわ。

とりあえず、先生には日に当たって紫外線で殺菌したりしてれば肌が強くなる
って言われたけど、海とかいかんと裸なれへんしね〜。
698名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:54:59 ID:lcadu6080
haarpsはアメリカの国民病だね
2002年にグラクソすみすから特効薬が出たというね
2007年頃?アステラスのワクチン開発は中止になったらしいねw
C肝、HPVチョンワクチンはできたようだねw
699名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:55:28 ID:JN2UQToT0

アトピーの症状を無くしたいなら「体の中から治す」しかない
言っておくが内服ステロイドをしろと言ってるのではない
食事療法や漢方治療をして体質改善を行わなければならない
亀井さんより重度のアトピーだったおれが軽度まで症状が落ち着いたのは
体質改善出来たおかげだ
チラ裏ですまん

700名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:55:33 ID:TR2guwzO0
なんかかわいそうになってきた。
自分の兄も昔アトピーひどくてなぁ。
親も変な名前の(忘れた)薬売ってる会社にコロっと騙されてた。
かと思ったら今頃になっておれの手の甲が両方共へんな具合に…。
死ぬほど痒くはないが湿疹が広がって、ワセリンが手放せない。
亀井がんばれよ。
701名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:55:41 ID:DpzMcpjg0
海はアトピーに良かったな確か
702名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:55:55 ID:G0srGh2x0
頑張れよ、亀井!
703名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:04 ID:S1v9OsLjO
モームス脱退する子で初めて応援しようと思った
頑張れ
704名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:10 ID:RagHa+eY0
>>692
ステロイド性の皮膚炎というのがあるからね。
あと、ステロイドの塗り薬の場合は、
症状に合った強さのステロイドを使わないと意味がない。
で、症状が良くなるにつれステロイドを弱めていかないといけないのだけど、
その調節ができる皮膚科医が少ないのも問題。
だから、だらだらとステロイドを使い続けて、ステロイドの悪い面が目立ってしまう。
705名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:13 ID:lcadu6080
まあアトピーの人が患っているのはアトピーだけじゃありませんw
706名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:49 ID:DSxY/ZND0
>>692
一言で済む
「それとこれとは別だから」
707名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:51 ID:FpeczVGx0
>>687
恋愛に憶病になるよね〜。

本当に好きな人に肌見られてひかれたら一生もののトラウマだし。
708名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:58 ID:j3JCR8gZ0
ピカじゃ!みんなピカが悪いんじゃ!
709名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:57:45 ID:Z3cmlNRP0
この子は男性と付き合ったことないかもな
アトピーってそれくらいコンプレックスになる病気だからな
710名無し募集中。。。:2010/08/09(月) 21:58:06 ID:vgNa9qiOO
この子は帰ってこない気がする
もう普通に生活した方がいいよ
華があるうちに下がった方が良い
711名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:58:34 ID:BC8RqzW90
皮膚病に効能のある温泉地でじっくり湯治すれば治るんじゃね?
712名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:59:37 ID:xdvfN7ty0
ホントにアトピー酷いのか?
他メンのブログの写真見たけど
そんな感じの肌には見えんけどな
713名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:02:02 ID:2rXYejeD0
まあアトピー程度なら治るだろうし、よく知らないけどアイドル歌手なら
お金持ちと結婚出来るだろうな。
アトピー治療に専念しながら、料理学校行ったりお花習ったり
花嫁修業でもしてればいいだけだ。
714名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:02:29 ID:5JHbr1Ko0
検索して写真見たけどめちゃかわいいやん
こんな顔がいいんだからアトピーくらいでガタガタ抜かすなよ
ブサメンで今後何の希望もないの俺の方がよほど泣きたいわ
715名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:02:32 ID:JN2UQToT0




      今の世の中、10人に1人はアトピーだぞ




716名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:02:39 ID:AmilEwuh0
>>686
薬使ってもアレ以上無理なんだと
717名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:02:57 ID:FpeczVGx0
>>62
の写真で酷いのはわかるでしょう。
顔、首下に症状でてるから全身にかけて酷いでしょうな。

アトピーの人ならわかるが。顔とかは出来るだけ我慢して掻かないように
するだろうし。
逆にそのしわ寄せで隠れてる所は容赦なく引搔く。
718名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:03:12 ID:F9Hk2Abx0
サーフィン始めりゃ治るよ
マジで
719名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:03:28 ID:lcadu6080
なぜ会社の健康診断にマイケルheeerps項目がないのか?

叩けば少なからずから出てくるものだろうにwwwwwww

720名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:04:58 ID:FpeczVGx0
10人に1人よりも確か多かったはず。症状が軽い人とか表面上に出てない
人いれると2〜3人だったような。
昔先生にきいた話だからソースはないが。
721名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:05:04 ID:9N1PZVgY0
アトピーはコーヒー飲むのを一切やめて乳製品を一切取らなければ数カ月で湿疹は出なくなるよ
この2種類を取らないようにする忍耐力次第だな、完治は無理だけど完治に近い状態には出来る
722名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:06:03 ID:JN2UQToT0
>>696
あなたがイカサマ療法だと思うならそれでもよし
おれはその食事療法で劇的にアトピーが改善したから書き込みしただけ
アトピーの人の苦しみは死ぬほど分かるからね
このスレでも「アトピーは甘え」とか言ってる人がいるが
そういう発言は謹んでほしい。胸が痛い

723名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:06:31 ID:J3rXqoIx0
俺も足のかかとと反対あたりになかなか治らない皮膚炎?みたいなのがあるが
これもアトピーなのかな?
724名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:06:44 ID:pmPqAYV10
名           け
 古         行 ば
  屋       局   治
   大     薬     る
    曽   島       か
     根 小         も
      の           ね 
       
725名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:06:53 ID:WD3Ik1950
住環境変えるのが良いかもね
でも、完治ってよりは症状を出なくするようにするだけだと
726名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:07:03 ID:rRQ5mMJO0
>>661
おぉ同士よ・・。
俺は数年前、半袖でスーパー行ってレジで釣りもらう時に、
レジのババァに「うぎゃぁぁぁ」みたいな顔されて以来w長袖。
私服で長袖はアレかなと思って、最近はYシャツにスラックスでスーパーへ・・。
Yシャツ着る職業じゃないんだがね・・・w
727名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:07:52 ID:qL42/dTc0
これはマジでやばい予感がする
地震とかくるじゃないか
728名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:08:04 ID:UxaaiC9d0
自分もアトピーだから辞めた彼女の気持ちはわかる
見目がどうっていうよりは、汗かいたときにほんとに痒いんだよ
人目を気にすることもなく掻き毟る
血が出るほど掻いたらやっと収まる(が、当然痛い)
汗を気持ち悪いと言いながら、きれいな雫をたらしてる
健康なヤツがうらやましいぜ
アトピーがひどくなると、汗がガサガサの皮膚にしみ込むだけで、
玉の汗なんてかいたことない
汗掻いてないときも、かさかさで肌がピリピリだしな(´・ω・`)


しっかり養生しろよ
汗かかないだけでも、少しはよくなるぞ
729名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:08:17 ID:lcadu6080
普通の乾燥皮剥けアトピーでしたねえ2001
730名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:08:24 ID:3epDT+1E0
>>721
そんなんでいいなら楽勝だろ
731名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:08:56 ID:XxTWyR7V0
アトピーは一生治らないと思う人多いが年を取るとなぜか勝手に治る。
それまで痒くてつらいけどがんばれ。
732名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:09:06 ID:AmilEwuh0
>>717
病院でPUVA療法あるよ、紫外線使ったやつ
肌が黒くなるのは仕方ないけど


>>722
食事療法は一長一短だから・・・
甲田療法知ってるけど、あくまで民間療法


733名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:09:54 ID:9N1PZVgY0
コーヒー(カフェイン)と乳製品(牛乳、バターを使ってるパン、お菓子も)を飲む、食べるのを止めればすぐ治る
734名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:10:23 ID:LRvecRJWO
>>722
この如何様野郎!漢字もまともに書けないくせに偉そうに!

×食事療法
○食餌療法
735名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:10:30 ID:lcadu6080
掻き壊し部分に限らず蕁麻疹が全身に浮いては短時間で消えてゆきました

二軒目の特効薬点滴はまったく効かず
とにもかくにも半年間痒かったです
736名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:10:33 ID:J3rXqoIx0
>>630
がんになりにくいのはB型と聞いたことがあるぞ
737名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:11:03 ID:DSxY/ZND0
>>686
薬塗った結果が>>62だと思う
そしてこのままが続く
738名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:11:24 ID:lcadu6080
haaarps
739名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:11:24 ID:AmilEwuh0
>>730>>733
でもやってみようかな〜
自分は軽いほうだけど

カフェインはお茶も入ってるから無理だなあ
コーヒーと乳製品は、豆乳使えば代用できるし
パンは・・・ちょっと厳しい
740名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:11:44 ID:4KGZ0xhG0
>亀井は「決して重症ではないので…治ると信じて…



いい人だったのに・・・><;
741名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:12:04 ID:9N1PZVgY0
1ヶ月ぐらいすれば見る見るうちに治るよ、これ本当試してみ
742名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:12:29 ID:lcadu6080
マイケルheeeerps
743名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:12:43 ID:FpeczVGx0
>>721
人によるね〜。
一時期牛乳とか飲まなかったが全く関係なかったし。

人によっては卵とかもあるし。全般的にはお菓子とかインスタントもの
とかの食品添加物とか使ってる食べ物は避けた方が良いのは確か。

原因はさまざまだけど、親の不摂生(妊娠前後の食品添加物過剰摂取)
によって子供がアトピーになるとか聞いたけど、それ以外でもなってるから
難しいわな〜。

空気の綺麗なところ、日光を浴びる、海。余裕があればこんな条件のところに
住みたいお。
744名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:12:49 ID:AmilEwuh0
>>737
脱ステはいいんだが、その間が大変じゃん
学校仕事ある人は無理だよ
745名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:13:14 ID:UxaaiC9d0
>>119
江戸時代にアトピーがいなかったのは、寄生虫がいたから
寄生虫のための抗体をつかわなくなったから、アトピーになった
746名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:13:37 ID:DSxY/ZND0
俺はけっこう顔見知りになってた駅の売店のおばちゃん
(一度もしゃべったことない)
にいきなり顔見られて
「なに?それは?アトピー?」って言われた
747名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:13:47 ID:tWXz5sKuO
>>726
アトピーになった人しか分からないですよね。
夏場なのになんで長袖なんだ?って顔されるのもつらい。→ストレス溜まる。
はぁ、1日でいいからこの痒さから逃れたい
748名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:13:50 ID:WD3Ik1950
自分の経験上では、コーヒー絶ちは効くような気がした
でも、そういうのも一つの要因に過ぎないんで、それで症状が軽くなる人ばかりではない
749名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:14:05 ID:xwgKJm380
肌きたなくてもかわいいのに
顔が汚い光井が辞めないなんて・・・
750名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:14:31 ID:pKuYIGfB0
掻かなきゃ治るよ
夜は手錠付けて睡眠薬飲んで寝ろ
751名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:15:24 ID:DSxY/ZND0
>>744
え・・なんで俺にそのレスしたのかよくわからんが
だから辞めるんじゃないの?この子
752名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:15:29 ID:V5xXGv0x0
>>704
>症状に合った強さのステロイドを使わないと意味がない。
>その調節ができる皮膚科医が少ないのも問題。

そうなんだわ。医者はただ塗り薬を渡しておいて「塗っておいて」と言うばかり。
顔でも目の周りには使えないもの、体の部位にも強弱がある。
どの医者以外と言わないのが、薬を塗る前には必ず洗ってから(風呂、シャワーをして古い軟膏、角質を取ってから)塗るってこと。
まずステロイドで傷口を塞がないことには、プロトピックにも移行できない。

傷口を塞いでしまえば痒みは激減する。

プロトピックで赤みをとる

少しの塗り薬でオーケー

ビーソフテンローションなどの保湿に移行

掻いてしまったらステロイドですぐに傷口塞ぐ

最初に戻る

昔はステロイドしかなかったし、リバウンドが大きすぎて悪いイメージがついてしまった。
死ぬほどではないが、生活の質を大幅に下げるアトピーは本当に厄介。
小さい子供が真っ赤な顔して歩いているのを見ると、負けるなよ!と思ってしまう。
753名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:15:45 ID:rkfE8oqUP
好きな奴でも出来たんだろ
754名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:16:55 ID:DSxY/ZND0
>>750
それが一般の人の発想なんだろうなぁ
755名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:17:54 ID:lcadu6080
マイケルheeeerpsは強いアメリカの象徴www
756名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:18:25 ID:FpeczVGx0
ちなみにアトピーしらん奴はマンガのホットマンでもみてろ。

アトピーはアトピーの人しか苦しみはわからんよ。
757名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:18:54 ID:UQ/j3BLY0
マジレスするとヨガの浄化法と呼吸法そして瞑想
これが根本治療です
758名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:07 ID:bknRca110
俺も重度のアトピー。

毎日パンとコーヒーを愛飲食してるが駄目なの??
759名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:09 ID:pKuYIGfB0
>>754
元アトピーだし
今でもホコリを吸ったら赤くなる

掻かなきゃ治るんだよ
760名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:42 ID:61Rol03MO
毎日、お風呂入って
毎日、薬塗ってれば治るだろ?!
なんでそんな単純なことも出来ないんだろ?
761名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:51 ID:lcadu6080
雨版PPGでhaaaarpsテロ予告されていた
762名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:19:53 ID:TR2guwzO0
友達の子ども(3歳女)が軽いアトピーで皮膚自体が全体的に弱い。
なんか不憫でねぇ、ずっと遊んであげてたらずいぶん仲良くなっちゃって
このあいだチューされちゃったよ…。

亀井さんもおれのとこに来てくれたら遊んであげるからチュ(ry
冗談はともかく負けるなよ…。
763名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:20:00 ID:l6r+p6Jn0
>>700
日光アレルギーかもよ。
しばらく外出時は気を付けてみたら?
764名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:20:21 ID:k98R3YiT0
>>718
海水が皮膚病に良いという話はあるな、俺もアトピーじゃないがひどいあせもが
直った事があるし。
765名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:20:54 ID:WD3Ik1950
>>759
人によって症状の重さが全然違うから
766名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:21:47 ID:VRV/M1Jm0
事務所も酷なことするなぁ
理由なんて明かさず引退させてやればよかったのに
アトピーでアイドル引退なんて聞いたことないぞ
767名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:21:52 ID:rkfE8oqUP
>>718
俺も背中ニキビ治ったわ
768名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:22:05 ID:WrqNxcFV0
思った通り、脱ステカルトや脱ステ業者の工作員が多数沸いてるな
769名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:22:25 ID:pKuYIGfB0
塩水はなかなか効果があった
770名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:13 ID:pKuYIGfB0
>>765
亀井程度のアトピーなら余裕で治る
俺は眉毛なかったし
771名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:52 ID:wLfzQiEn0
皮膚病って本当にどうにかなんないの?
体中、茶アザだらけ、思春期になると皮膚がボコボコしてくるとか
イジメの対象もいいところじゃん。
772名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:59 ID:izGYtHPFO
小学生の時に治ったのに
大学生の頃から、たびたび症状が出る。
兄も同じらしい。

以前、思春期の頃に治るって聞いてたけど
一時的に症状が治まるだけってことだったのかなー。
773名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:10 ID:9N1PZVgY0
アトピーの人の大半は乳製品アレルギーだろうな
774名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:13 ID:04xVSNjy0
>>704
親がアトピーの知識なくて子供がアトピーになった時とかは本当にコントロール難しいだろうね。
やっぱ最初はめちゃくちゃ弱いステロイドをダラダラ塗っちゃったりするんだろうな。
それでなかなか直らなくて徐々に依存症になっていって本人が一生苦しむってパターンもありそう。

私も若い頃はそんな感じですぐ依存症になったけど、自分で病院とかネットで色々探して
良い病院に出会って脱ステせずに医者の支持でコントロールして保湿だけの状態にうまく移行できた。
今思うと子供の頃に通ってた皮膚科の病院は薬の指導もかなりいい加減だったし、親も適当だったし
今も色素沈着は残っててスカートとか履けないし
あの頃もう少しマシな病院にかかれてたらなぁと親を恨む時はある。難しい病気だからしかたないのかもしれないけど
775名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:24:49 ID:lcadu6080
11歳のときに磐梯山の噴火を体験しているという野口英世が
夏目に取って代わって千円札にデザインされた2004年

誰かが11歳になった
776名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:25:04 ID:y2EjfdHxO
こんなに可愛いのに汁が出てゴワゴワしてる黒乳輪、黒乳首なんだね
逆に興奮する
777名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:25:42 ID:MfFkzsp10
まあ暴利でないならいろいろな療法試してみるのもアリだとは思うんだ、俺は
どれか当たるかもしれない。俺は当たらなかったがなw

>>759
手を封じてても、擦りつけて皮膚ボロボロにした事あるよ
起毛とか一切ない、繊維が密な寝具を使っててもね。拘束衣でも着ればいいのかしらん
778名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:05 ID:XxTWyR7V0
>>747
最近は紫外線対策とか日焼け予防で夏場でも長袖の人うじゃうじゃいるよ。
気にしない。
779名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:33 ID:BEEO+qL/0
俺も小さい頃からアトピーで中学生ぐらいの時が一番ひどかった。
今31だけどヒルドイドで乾燥ふせぐぐらいまで軽くなったよ。見た目も
ほとんど分からない。

だけど中学の時はまじで何度も死のうかと思った。
かゆいし、体中に跡があったから身体検査とか体育の時とかプールの時とか、
もうまじで憂鬱でやばかったよ。

でも大きな病院に行ったときに「プールとかがつらい」って医者に言ったら
その人が「君は男なんだからさ。そんなことでくよくよ言ってちゃだめだよ。きっと直る」
って言ってくれて、それから気が楽になったな。

治療も大切だけど前を向いて堂々と生活していくのも大事だね。
あのお医者さんと出会ってなかったら今自分が生きていたかもわからんね。


今では風俗で全裸になっても風俗嬢に「体きれいですね〜」とか言われるレベルw
780名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:07 ID:pKuYIGfB0
シャワーで温水→冷水を交互に浴びる
痒くて気が狂いそうなときは塩水で抑える
爪は深爪でヤスリをかけて手袋をして寝る
一切触れない触らない
顔に手が触れただけで目が覚めるように
常に掻かないという意識を持っておく
781名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:16 ID:Vcz3nVMO0
日光とか汗とか化粧でやられちゃうよな
そこから掻かなきゃいいけど
死ぬほど痒い
782名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:45 ID:m+/AGOII0
783名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:58 ID:cgZi0p+C0
>>758
やめて改善されるなら原因のひとつ。
でも原因はそれ以外にもあるかもしれないから、それだけやめて完治すれば
奇跡に近いか。
784名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:05 ID:lcadu6080
ピカちうの仕業だ
785名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:37 ID:DSxY/ZND0
>>768
皮膚科医乙
786名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:28:59 ID:u/7Msudf0
トランス脂肪酸の摂取やめて自然食品一辺倒になれば、回復するかもよ。
787名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:13 ID:RagHa+eY0
>>774
これだけアトピーで悩む人が多いというのに、
なんで、ステロイドをちゃんと使える皮膚科医が少ないのかが不思議だよね。
塗り方だって、すごく薄く軽く塗るというのが大切なのに、
そういうのさえ説明せずに、「塗り薬だしときますから」で終わらせる皮膚科医の多さ・・・。
788名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:29:57 ID:pKuYIGfB0
>>777
絶対に掻かないんだという怒りのこもった信念がないと無理
789名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:31:07 ID:pKuYIGfB0
アトピーの原因は水道水
790名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:31:54 ID:lcadu6080
雨版PPGでも噴火体験を境にした科学者覚醒エピがあったね
汚いやつに気をつけろテロ予告もあったね
791名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:32:58 ID:cgZi0p+C0
>>789
飲み水やお風呂の水も。
私は塩素中和で入浴後のかゆみが激減しました。
792名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:34:56 ID:gaQRgkKK0
週2くらいプール行けば治るよ
793名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:15 ID:MfFkzsp10
>>779
緑膿菌・溶連菌にやられてからプールは行けなくなったなー
入院先でさらにMRSAにやられたというのがオチだったが
794名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:35:42 ID:04xVSNjy0
>>787
いや塗るときはバチっと塗らないとダメだよ。でも特定の患部だけね。
本当に医者にも色々いるけど、
ワセリンにステロイドの弱いやつを混ぜたシロモノを処方する医者は要注意
あれを保湿剤代わりに背中とかお腹全体に塗るようになると、負のスパイラル(ステループ)まっしぐら。
強いステ塗っても効かなくなる。メリハリが大事なんだからそういうのを常用するのは一番良くない。
でも医者によってはそんなのばっかり処方するのもいる。
子供がアトピーになって親が連れて行った皮膚科の医者がたまたまそういうのだったら悲劇。
795名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:27 ID:J+X1YjK10
アトピーは大変だよな
うちの娘も毎日かゆいかゆいと泣いているよ(><)
柴犬だが
796名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:36:59 ID:k4IHxh+u0
オレは昔は紅顔の美少年と詠われる程の美男子だった
しかしアトピーの所為ですべてを失った、オレの青春はもう戻ってはこない・・・
797名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:40:19 ID:WD3Ik1950
>>794
俺は保湿剤とステを混ぜた奴を処方されて、状態良くなって、
そのまま薬とか使わないで済むようになったけどなぁ

今は、悪くなるのは梅雨時ぐらい
それでも、薬はずっと使ってない
798名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:42:11 ID:KpdtorvP0
マルチ商法のニューウェーズと組んで脱ステ療法で暴利を貪ってる皮膚科医
何て名前だっけ?
799797:2010/08/09(月) 22:43:14 ID:WD3Ik1950
800名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:22 ID:x8YBaNQm0
>>764
紫外線じゃね
801名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:43:50 ID:8B2rkvts0
4年前に最強ステロイド処方されるくらい酷い目にあって
最近また出始めた
今度は顔〜首にかけてなのでタチが悪い

いずれにも共通してる原因は仕事で残業が続きまくって
ストレス解消のつもりで行った朝鮮玉入れで魔法発動寸前まで負けこんだこと
ストレスいくない
802名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:47:37 ID:hxzg4Exo0
アトピーは治らん。


まじで鬱だ・・・。
803名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:49:16 ID:XxTWyR7V0
>>801
朝鮮玉入れなんか煙草の煙、大音量、体に悪そうw
804名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:49:58 ID:2cg70KwQ0
何個か同じ様なレスあるけど俺も住処変わったら直ったな
実家いた時は月イチぐらいで塗り薬なくなるくらい酷かったのに
一人暮らししてから一年に一回しか病院いかなくなって
3年で薬も一切使わなくなった。環境に依るところが大きいんだと思うよ
805名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:00 ID:Oo2yu5rY0
治る人と治らない人の違いはなんだろうね?
痒いのもかわいそうだが、見た目が悲惨なのが一番気の毒
806名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:08 ID:Z3cmlNRP0
>>782甘かったかw そりゃそうだよなw
807名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:50:16 ID:okuwIPhK0
>>794
ワセリンとステを混ぜるのは
患者に会わせてステの強さのコントロールをしてるだけだよ
むしろヤブ医者じゃないと考えるべき
808名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:53:17 ID:d+T++IhC0
手湿疹がひどいんだけど何か良い治療法なーい?
809名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:41 ID:PcxqmIQi0
>>62
首にこんだけ出てるのに顔は平気なんだね
自分は大人になってからは関節に少し出たり手先の皮膚が薄くてボロボロ
くらいの症状なんだけど、化粧すると3日で皮が剥げてきてダメだった

ホント、症状が千差万別で治療が難しい
810名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:54:42 ID:5mCMULRs0
>>43
それヨクイニンで治るよ。教えてやんなよ。
811名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:56:25 ID:zLDJZmw80
男「あれ?もしかしてお前アトピかよ! マジ?」
亀井「そう でも治療して直すからね」
男「治らねーよ 無理」
亀井「・・・・・・グスン」

俺「俺は全然気にしないぞ!絵里を守る キリッ」
亀井「・・・・ 無理!!」
812名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:22 ID:1VsFVYco0
俺は高校入ってダイエットしたらニキビと同時にアトピーも治った。
食べ物が原因だったんだな
813名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:58:48 ID:efIdLucMO
皮膚科に二年以上かかってるが中々収まらない

夏場はかゆみが復活してきて大変だ。体動かす仕事だから余計だけど
814名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:59:17 ID:04xVSNjy0
>>807
いずれにしろワセリンと混ぜて出すからには広範囲に塗る前提のものなんだから
かなり注意して使わないとだめだよ。
強いステを混ぜたワセリンを、たとえばお尻が全体的に荒れててそこに塗るとかならいいんだけど
弱いステを混ぜたワセリンなんてのは本当にコントロールとして使えるものなのかどうか疑問。
(軽症ならもちろんこれだけで効くだろうけど)
ステ塗って炎症が治まったところはプロトピックを塗ってから保湿に移行するのが一番無難。
815名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:11 ID:9N1PZVgY0
ステロイド体に塗るのをずっと続けると思うと鬱になるよな
816名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:02:12 ID:wJQXZoCT0
アトピーだから辛いの分かるなぁ
亀井ちゃん頑張れ
817名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:03:18 ID:4MW6stqSO
脂性なんだけど俺の脂分けてやりたいわ・・・
818名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:06:25 ID:UmkLeLBo0
アトピーの痒さはホント辛いからねぇ。。。
819名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:07:26 ID:9N1PZVgY0
コーヒーと乳製品取り続けてるうちはいくら強力なステロイド塗っても治らないぞ
820名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:10:21 ID:4zEz6gMl0
821名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:11:41 ID:qMND6rg/0
俺アトピーで白内障・網膜剥離にもなってしゃれにならんわ
822名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:16:25 ID:5mCMULRs0
汗が良くないのはわかったが、この娘、発汗コマーシャルやらされてただろ・・・
ひでえな
823名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:22:39 ID:Y3cotKl8O
顔もかわいいし、体つきもエロかったから現メンバーの中じゃ一番好きだったんだけどな
しっかり治療に専念して欲しいな、女の子だしやっぱ気になっちゃうよな
ましてや人に見られる仕事だし
824名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:24:23 ID:rkfE8oqUP
>>823
アトピーが気になって自分に自信が持てなく自傷的にならないことを祈る
825名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:24:26 ID:/xIdqpHC0
>>62
かわいいのに可哀想にな
俺も軽度のアトピーだったし気持ち分かるわ
ここまではっきり分かるのも地デジの弊害か
826名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:25:29 ID:RgKfvrPY0
今でも十分綺麗だよ
827名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:25:34 ID:DyF37iUK0
こんな悲しい未来だけは見たく無いよ
ちゃんとお医者さんに通って治してください
48 名無しさん@まいぺ〜す [] 2010/08/09(月) 19:05:09 ID:kvPMvTyf
脱ステカルトに唆され21歳で綺麗になりたくて卒業(笑)
10年後、「あの人は今」でゾンビのような肌を世間に曝して
「リバウンドが酷くって」wwwwwwwwwww
828名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:28:15 ID:Yj2Zkox9O
アトアトピッチャン♪アトピッチャン♪アトピッチャン
赤いの、痒いの、気持ち悪い♪
829名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:29:30 ID:m5HaCChO0
かゆみとか無いんだけど手足にこういう赤ブツブツがあるんだけど
どうしたらいいの
http://yoka-yoka.jp/usr/yoshikoclinic/IMG_3349.JPG
830名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:29:55 ID:UUG/TQzH0
野菜スープ健康法だ!
831名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:31:28 ID:tWXz5sKuO
しかしモーニング娘。の話題で申し訳ないアトピーには地獄きわまりない真夏に早朝からAKB48の握手会の為に長袖で昼位までイベント券交換の為に並んだ時は発狂しそうになった。
832名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:11 ID:E/jVs21U0
子供の時、美れい美れいしているとアトピーになるんだよ
可哀相だが嫁には行けないな
833名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:32:20 ID:pF05lpZI0
>>829
単にビタミン不足なんじゃないの?
肉ばっかり食う人でボロボロできやすいのいるし
834名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:33:08 ID:efB5OwOj0
粉ふきイモは、一生粉ふいてろってのwww
835名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:33:43 ID:STCgU+CuO
亀井に関しては素行不良で首だよ、アトピーは後付け
836名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:36:15 ID:26ySd+Ve0
リンリンとランランのスルーされっぷりにワロタ
837名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:37:30 ID:DvV7wfIbP
おまいらどんだけアトピー博士なんだよっ
838名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:33 ID:4sO/aGkXO
>>678
どんな治療ですか?完治に近くなりますか?
839名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:40:48 ID:j/2y0bj20
なんで卒業させるの?
単なる病気療養なら完治後復帰させるのが常識じゃん
どうせ真の理由は男関係だろ
840名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:42:17 ID:6ISjJKAb0
脱ステロイド治療用のクリームで「非ステロイドクリームでアトピーに良く効く」との宣伝文句で売れまくってた物が
実はデルモベート(医者が処方するステロイド薬の中で最強の物)よりも強力なステロイド薬だったって事件があったよな
脱ステロイドやってる奴はこんなのを顔とかに塗りまくってたんだぜ?
841名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:43:20 ID:xzLjvkQE0
アトピーってのは辛いの?

会社の同僚に顔はすごい美人なんだけど
アトピーを気にして露出を多い服を着ない子がいるんだよね
オレはそんなの気にしないでペロペロしてあげるのに・・・・
842名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:44:59 ID:4g2x1EZ/0
アトピーはストレスで症状が悪化する事もあるしな。
活動休止は悪い選択じゃない。
843名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:45 ID:DSxY/ZND0
保湿剤がわりにワセリン+ステロイドを
ほぼ毎日常用してる奴は一番危険だと思うよ
やがて体が蝕まれる
俺がそうだった
844名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:49 ID:HgHHk0ZZ0
自分は汗かかないと症状緩和しないんだけど。
あと、塩分もある程度ちゃんと摂ってる。
845名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:45:55 ID:JOasZ78e0
この子肌もそうだけど外反母趾もひどいね。
そっちの治療もしたほうが…。
846名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:48:02 ID:6ISjJKAb0
>>843
ヒルドイドは処方されなかったのか?
847名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:49:15 ID:DSxY/ZND0
>>822
たぶん事務所も無知で危機感なかったんだと思う
あと事務所が思う以上に本人は心身ともに疲弊していたと思う
848名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:08 ID:KCBwH6o70
ガーゼ貼ったり包帯巻いたりして学校に行ったなー
薬臭かっただろうし、陰で色々言われてたかもな
849名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:50:20 ID:1B3EKlE+0
>>841
気が狂うほどつらい
850名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:03 ID:cR/wMKPk0
ニワニワ診療所が法外な治療費とともに土佐清水でお待ちしております
851名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:40 ID:DSxY/ZND0
>>846
されなかったね
それを全身に塗るように指示されてたからw
今かんがえるとおそろしいわw
852名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:51:58 ID:xzLjvkQE0
>>849
マジか
痒いだけなの?
853名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:53:22 ID:HgHHk0ZZ0
>>852
とろろ芋風呂に入ってるくらいつらい。
854名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:53:38 ID:6ISjJKAb0
>>847
発汗自体は問題無いよ
つかアトピーの治療で、その人に合った発汗を伴う適度な運動って医者も薦めるぞ
発汗した後、拭かずに乾燥させると駄目
塩が噴いちゃったりしてる状態は最悪かと
855名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:54:43 ID:x7rmHH/6O
アトピーって治るの?
856名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:32 ID:wJQXZoCT0
>>839
アイドルには詳しくないから裏事情は知らないが
ほんとにアトピー完治までは相当かかるからね。
薬止めたらリバウンドするし少し休んで復帰とは言えないんだろう。
857名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:55:43 ID:6ISjJKAb0
>>851
そこそこ前の話?
10年ちょっと前ならステロイドの保湿剤割りって普通でしたよ
結構効いたし
858名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:57:33 ID:6ISjJKAb0
>>856
リバウンドなんてしないしw
治療途中で薬を勝手に中断して症状が悪化するのをリバウンドと言うのなら別だが
859名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:06 ID:1B3EKlE+0
>>852
逃げ場がない痒み、服も着てられないほど肌がヒリヒリ過敏になる
肌が人間のものじゃないみたいで人前に出たくなくなる

つかアトピーって完治するの?
多少生活週間と薬で軽くすることは出来るけど一生のお付き合いだと思う。
たぶんこの亀井さんも気づいてるんでしょ…
860名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:15 ID:E72tmO1C0
アトピーは洒落にならない病気らしいな。一日中痒いなんて恐怖だぜ
861名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:22 ID:xzLjvkQE0
>>62
うわアトピーってこんななのか
かわいそう

この体じゃまだセックスしてないくさいね
オレがペロペロしてあげたい
862名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 23:59:56 ID:3KHSq9QEO
アトピーの人ってかわいそうだよな
痒いんだろ?ほんとかわいそうだと思う
けど側に寄りたくはないのが本音
この子も早く治るといいね
863名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:01:01 ID:TE4q/0Yz0
ハイビジョン時代にならなきゃごまかしながらやってけたのかなぁ
864名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:02:06 ID:xzLjvkQE0
>>859
ひえええ
会社の同僚にも優しくしよう
865名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:02:32 ID:8XKFPYaY0
アトピーは甘え、小さい頃に泥んこ遊びもしてない奴がなる
866名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:05:02 ID:cQ1slnks0
粉ふきイモは大人しくしてろっつーのwww
867名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:05 ID:2oD4cA5h0
アトピーがらみで信じちゃいけないもの
・XXすりゃ治る
・XXが原因
・完治した

これすりゃ治るよ!って書き込みはしないほうがいいぜ。
信頼性が一気に下がる。
868名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:17 ID:7BTPFm0C0
アトピーに限らずアレルギー全般に甘え(笑)なんて言う奴はバカなの?死ぬの?
869名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:08:25 ID:VsXC2mxE0
>>73
かわいいな。。。
870名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:05 ID:m0blK/g40
アトピーアイドルで復活する予感 克服後援会申し込み殺到だろうな
871名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:05 ID:GR9s1kI40
確かにこの子は週刊現代で男関係を写真つきで報じられたことは有るが
あれはだいぶ前のことだし、普通に病気が原因ってのは正しいだろ。
872名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:09:33 ID:WP513QOL0
しかも症状があまり出てないときもいつもピリピリしてる
というか、神経がマイナス情報を送り続けてるから、
精神的にもなんか追い詰められてる切迫感が取れない。
873名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:10:19 ID:hQL/sRbgO
皮膚科医なんて詐欺師と同じだよな
874名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:10:33 ID:AL1dMJpt0
私は子供の頃(幼稚園)アトピーで、それが治ってから
20台後半でまたアトピーが復活した(多分、その時していた仕事が原因)。そしてまた今は何とか収まってる状態だが、
何かをきっかけにまた復活するのかもという恐怖はある。
環境の変化やストレス等で、また出て来る事もあると思うし、じっくりゆっくり治してほしいな。慌てずにゆっくり頑張れ。
875名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:10:58 ID:pK4OJz9H0
アトピーは見た目よりも
肉体的な苦痛の方がきつい
尋常じゃない痒みと痛みが四六時中つきまとう
寝てる時しか解放されない
だがアトピーの身体だと眠りにつくまでも一苦労
876名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:13:09 ID:LTgs3f1T0
道重の方が肌荒れてるよね
877名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:15:24 ID:+6r8BlA00
確かに当初から顔がくすんでるなと思ってたが
グラビア見る限りアトピーだとは思わんかったな
オイルと修正で騙し続けてきたんかな
878名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:17:49 ID:29ttRhbM0
>>873
脱ステネズミ講に加担してる皮膚科医が居たはず
879名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:20:54 ID:qkN9vKEPO
道重はにきびのぶつぶつが腫れてつぶれてキモい時があるね。
アトピーな人はサスペンスの帝王の嫁に弟子入りしたら
きれいに治りそうな悪寒。
880名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:27:04 ID:j8EUMnUf0
アトピーの人に顔射するのがひょっとしてよくない?
881名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:29:38 ID:emDLGHF90
一時期アトピーには海水療法が効果ありみたいな報道がされてたけど、結局あれは効果あったのかな?
882名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:30:31 ID:WP513QOL0
>>881
肌の状態にもよるんじゃないかな。
極端に酷い時にやっても悪化しそうだし。
883名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:32:46 ID:JKty7R1Z0
>>880
にきび面には劇的な効果を見せたけどアトピーは止めたほうがいいんじゃないか
884名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:34:35 ID:n4P+/iJ10
良い口実みつけたな
885名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:11 ID:VW5YHtjQ0
ハメ井
886名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:34 ID:z0cHipCtO
今のモー娘。とか、毎日、休みみたいなもんだと思ったが違ったのか
887名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:35:52 ID:j8EUMnUf0
>>883
にきびには顔射が効くのか
今度道端でにきび女にやってみるか
888名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:38:50 ID:+JiGBq5O0
正しい仏法たる日蓮正宗の信心すれば治るよ
http://www.myokan-ko.net/experience/f-3.html
889名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:42:56 ID:ExZCeimG0
>>838
以前2ちゃんにスレたってたみたい
http://www.unkar.org/read/life9.2ch.net/atopi/1120652537
890名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:44:48 ID:waKNV3YT0
全然、気が付かなかった・・・
891名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:45:23 ID:VsXC2mxE0
>>886
ヲタ相手に今も興行で稼いでるみたいだが、最近は凄いレベル高いらしい
この動画見てびっくりした
http://www.youtube.com/watch?v=P5cWO464nrI

亀ちゃん泣きながら歌ってて泣けた
http://www.youtube.com/watch?v=QwVcYsD_wl8
892名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:45:47 ID:j8EUMnUf0
アトピー板住人の分析だと、亀井の肌は地獄の入り口まできてるって描いてあるな・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
893名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:46:17 ID:jIt3Pre10
仕方ないな。これは、大変らしいから。
第二の人生をがんばってほしい。
894名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:48:18 ID:NNC7T0f40
この子知らないけど、アトピーなのかあ…可哀想になあ
うちの犬が結構酷いアトピーだけど、相当辛そうだ
治るといいね
895名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:04 ID:qUQl5u8C0
いろんな事に騙されてきたから
歪むのは当たり前
896名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:50:26 ID:7WbJwvvJ0
>>894
よく、子供のころ清潔な環境にあるとアレルギーになるっていうけど、
犬もなるから、本当なのかと思ってしまう。
犬って散歩する時、他の犬の排泄物の匂いを探してクンクンするし。
897名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:51:26 ID:VNZxtzy90
アトピー嫌だお。大人になって完治しないと良くなったり悪くなったり繰り返して
仕事もなんもできない(´;ω;`)ブワッ
898名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:51:50 ID:7WbJwvvJ0
犬だけじゃなくて、猿も花粉症になるしなあ。
日本猿って、ばら撒かれたサツマイモなんかを、地面からとって食べてるよね
899名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:57:46 ID:iCtXHXGI0
900名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:58:18 ID:3oeNwrOyO
以前は別に偏見無かったが
アトピーの女性に振られてから
アトピー嫌いです。
治療頑張って下さい。
顔は知らんけど美人なんだろうし。
901名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 00:59:49 ID:yNQh1so80
ビューティころしあむ
902名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:01:33 ID:r42dL0zZ0
>>317
気持ち悪い
しね
903名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:02:19 ID:EEgkox620
アトピーを全面的に出してきてるのが怪しいな
これ、リストラだろ。中国人2人は用無し、亀井はキャラ立ちできないのでテレビで使えない

904名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:06:10 ID:3P7Ks6Tr0
つか赤ら顔程度のアトピーだよね。辞める理由としてはおかしい・・・
905名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:06:16 ID:oFqN1f1IO
ちなみに漢方はツムラやコタローの保険が効くので十分だ

まあクソ民主のせいで保険はどうなるかわからんが

ともかくアトピーは漢方を
906名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:06:23 ID:mXLHU+q1O
グラビアとか、水着で濡れるシーンだと着替えたら
シャワーして、さらに体に悪い整髪料やメイクやり直すし。体にいいわけがない
またアホのメイクだと相手の体調考えず。体に悪い強力な業務用のもの使う
907名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:07:34 ID:yNQh1so80
つんくのリストラの方が先だろ
908名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:09:51 ID:cZ9hmvrdP
これから、白い液いっぱい浴びて綺麗になっていくわけです
909名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:09:56 ID:WP513QOL0
>>904
ステで無理に抑えてるのかもしれんし。
910名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:12:56 ID:4HwfHkUA0
>>905
漢方で治ったって人多いね。
自分の周りは煎じ薬で治った人が複数名いる。
月5万位だから安いし副作用もないしね。
酒代我慢したと思ったら誰でも払える額だしお勧めする。
911名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:14:00 ID:IfTkGPm6O
俺は低炭水化物・高蛋白質の食事にして
飲み水を硬水にしたらよくなったぜ
912名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:18:07 ID:jhosNWPi0
キレイな女性になりたいってまるでアトピー患者が汚いみたいな言い方するな
あと中国の人は使い捨てみたいで気の毒
913名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:19:13 ID:oFqN1f1IO
>>910
50000高杉

保険効けば月3、4000円で済むよ

ただ症状に併せた処方が出来る医者がすくねぇ

体に触らず処方する医者は大抵ヤブ漢方医
914名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:20:10 ID:CySdpuKP0
モー娘。とハロプロを卒業するだけで、別に所属事務所やめる訳じゃないのだから
治療に専念した方がいいんじゃないのかな?
915名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:21:05 ID:fNSNUX1g0
規則正しく朝起きて太陽を浴びて夜はしっかりと睡眠をとる。

芸能界ってこれが出来ないんだよな。
916名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:22:06 ID:CySdpuKP0
>>911
アトキンズ・ダイエットかよ
身体と脳に悪そうだな
917名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:28:31 ID:IfTkGPm6O
>>916
何それ?

よくわからんが、
プロテインとりだして傷の治りが早くなった
肌のハリもでてきた
後、硬水のおかげで水分代謝がよくなったよ
918名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:29:10 ID:GSjN3ksa0
犬もアトピーになるのか。知らなかった。
犬は掻くのを我慢できないだろうし(ま、人間もだが)治りにくいだろうな。
919名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:29:37 ID:TqHKu8Yd0
>>512
そりゃてめえだろ
920名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:34:47 ID:9Y8ToHYu0
俺も小学生の頃からのアトピー持ちで小さい頃は入院とかしてたけど
今年から筋トレとランニングするようになって症状かなり良くなってきたぞ。
最初汗かき始めは痒いけど運動終わってシャワー浴びた後なんかは肌がかなり
すべすべしてるし調子良いな。
アトピーってのは本当に難しい病気で肉体的以上に
精神的に辛い病気だけどもきっと自分に合った治療法ってのが絶対
あるはずだから亀井さんも頑張って治療して芸能界に戻ってきてください。
921名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:35:11 ID:ExZCeimG0
>>73
リゾナンブルーの亀ちゃん特にかっこいい
922名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:36:47 ID:Z9ontFJ+0
>>62
顔だけ綺麗なのは
やっぱこういう仕事だからステロイド塗りまくってんのかな。
だとしたら地獄だな…。
923名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:38:02 ID:GwcmtV0VO
まあ本当に酷いレベルのアレルギー持ちならまず芸能界に入れてないし、完治は不可能だからそこまで酷くはないんじゃね。まあまだこれから酷くなる、酷くなってる可能性も十分にあるけど。
酷いアレルギーになると一生薬で症状を和らげながら、付き合っていくしかないからマジ悲劇だ。

軽〜中度のアレルギーなら環境、食べ物、生活習慣の変化や時間経過で症状治まる事も多々あるから、休養とるのはいいかもな。
924名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:39:00 ID:ZIqEberNO
漢方薬でも処方せんがあれば安く手に入るんでは?
軽い飲み薬くらいしか経験無いけど。
925名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:39:44 ID:NoHAhCrjO
>>527
>>597
温かなレス、本当に有難う御座いました。


>>905
俺もツムラの漢方使ってる
民主死ねって心底願ったよw
926名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:44:19 ID:GSjN3ksa0
アトピーのとき「完治は無理」「一生付き合っていく病気」と言われ
全然治らないので自分でもそう思ってたけど治ってしまった。
諦めて治療は特に何もしてなかったのに勝手に治った。ほんとに原因不明。
今苦しい人も絶対に治る。痒くなく皮膚もツルツルに必ずなれる。
927名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:48:31 ID:Rh0b5M8sO
>>920おめぇよ













まじがんばれよ、実際アトピーだからなんだって話だし
べつにアトピーだからってべつに気にしないから全然OKだからな
928名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:51:27 ID:75igBHBk0
俺もアトピー持ちだが479さんみたいに酷くはないからまだ恵まれてるな
食品会社に勤めてるんだけど顔を覆う帽子が首周りにあたって汗をかくと以上に痒くなる

それを肌がぼろぼろになるまでかきむしってその晩風呂で悶絶してることが多いわ
最近ウレパールを使うようになってから症状がマシになってきたけど
一生付き合う羽目になると考えると軽く憂鬱になる
929名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 01:59:42 ID:4HwfHkUA0
漢方を飲まなくても、冷たいものは一切摂らない(氷、アイス、冷えた飲み物は厳禁)
野菜、果物を沢山摂る、体を冷やさない、酒煙草はやめる、適度な運動をする
生姜汁を毎日飲む、月に2回程度の断食を行う、西洋薬は飲まない、程度で改善してるよね。
930名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:00:27 ID:De+q1wUR0
何やっても直らなかった人がふと小麦を断ってみたらピタリと直った
931名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:01:06 ID:GwcmtV0VO
>>926
マジレスするとそれは治ったというか、症状がおさまっている状態に過ぎない。

いつどんな拍子で再発するか分からないのがアレルギー。だから完治しない病と言われる。
まあもしかしたら死ぬまで再発しないかもしれないが。それは誰にも分からない。
932名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:03:21 ID:Kq3mpfOF0
>>926
完治はしていないと思うよ
症状が抑えられているだけで

血液検査してもらうとはっきりわかると思う
自分の場合は項目は忘れたが正常値よりやはり高かった
933名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:07:57 ID:D6Bkqbiz0
>>594
遅くなりました、研究している機関(資金援助Iはシ−メンスだよ
934名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:10:36 ID:CySdpuKP0
>>929
民間療法ですね。
935名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:17:09 ID:cB5Pm0Z1O
>>929>>930
こういうの、簡単なようで意外と難しいんだよな。
両親なり誰か家族と一緒に気をつけた方が長続きする。
まぁ、それなり稼いだだろうし、もう芸能人なんてやめた方が正解だろ。
936名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:18:19 ID:/jO44j8e0
最近、おでこと目のまわりだけが痒いんだけど、これって何?アトピー?
937名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:18:43 ID:GOo0bbAY0
亀井脱退は致命的だな
亀井が抜けることでモー娘に厚みがなくなる
高橋と田中と道重じゃスッカスカだ
人気のある“脇役”として娘を支えていた亀井が抜けるのは本当に痛い
938名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:35:36 ID:rpMWdazb0
重症じゃないっていうけど
肌の質感見ても、仕事がら内服ステや注射までやってそうなレベル
ステ塗ってても治るわけないから脱ステするんだろうな
こんな可愛いのに、アトピーって残酷だよ
アトピーで芸能界はやっぱり無理だね
939名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:43:57 ID:rpMWdazb0
>>21
アトピー、アレルギー性鼻炎(花粉症)、気管支ぜんそく、アレルギー性結膜炎
これらの根本は一緒だから併発する人や、どれか治っても違う場所にでる人が結構いる

命に関わらないからと軽視されがちだが
アトピーは重症だと精神病むし、睡眠もできずのたうちまわってまともな社会生活送れなくなる
廃人になっちゃうんだよ
940名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:47:43 ID:Z9ontFJ+0
掻くのがいけないんだろ?
うまいことかゆい感覚だけを一時的に麻痺させる様な薬は無いのか
かゆい程度の感覚でも麻痺させると
やっぱり生命活動的に危険なのだろうか

と、アトピーではないが毎年夏の二か月だけ
左肘が激かゆで寝てる内に掻いちゃって
爛れまくる病を二十過ぎで発症した俺は思うのだが
941名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:47:50 ID:Rs8YPwKF0
俺も成人してから軽くアトピーになったけど
女の人はホントに可哀想だなあ
精神面のストレスが半端ないだろうなあ
942名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:49:04 ID:w/XAnGpMO
>>905
ツムラとかって保険きくの?病院で処方されたとき異常に高くて
漢方は保険きかないとあとからわかって納得してたんだけど。
943名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:51:16 ID:shPYA05tO
アトピーってうつるんだよな 
粉吹き芋は近寄るなって感じだよな
944名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:53:28 ID:rpMWdazb0
>>943
おまえが重症アトピーで死にたくなるように呪っておくよ
945名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:54:06 ID:4p2l7Aji0
>>829
毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)だな
俺もだ。
946名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:57:19 ID:60mYe8ih0
アトピーは障害者認定してくれてもいいと思うんだ
皮膚は痛いし痒いし傷だらけ、人にはキモがられる、職はみつからない
でも命に別状がないからって何の補助も出ない
947名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 02:59:41 ID:ZIqEberNO
>>942
ツムラは花粉症の薬や足がつったときに治す薬でさえ保険がきくよ
あと、確定申告で医療費申請するとなおよし
948名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:00:08 ID:60mYe8ih0
>>943
ウイルスじゃないんだからうつらないよ
949名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:18:02 ID:Z9ontFJ+0
>>946
日本国内ではまともに履ける靴が殆ど売ってない
海外旅行や輸入で買っても
入る事は入っても丸一日履いてられる靴が滅多に無い俺も
障害者認定でも奇形認定でもなんでもいいから
なんか認可して補助金出してほしい
どこでも・スーツでもわらじで許す許可証みたいなの首から下げさせて欲しい
靴履いてないってキチガイじゃん 現代日本じゃ

いや 単にでかいだけなんだけども
950名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:19:07 ID:5J+m3iJtO
アトピースレは伸びるなあ
951名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:23:25 ID:tJ6KVSbZO
アトピー多すぎw
952名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:23:56 ID:xITg7oiC0
>>62
これはキツイな。年頃の女の子だとなおさらに。
たぶん、肌露出するのが凄い嫌なんだろうな
てことは、処女って可能性が高い訳でもあるが
953名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:28:14 ID:1KJs3COdO
アトピーは水疱瘡も酷くなる傾向がある
かきむしっちゃうから痕が残りやすい
954名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:45:12 ID:7zWdD4R+O
>>853
軽重度の差はあるとはいえ、アトピーの痒さ把握した
955名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 03:47:54 ID:rpMWdazb0
昔と比べてアトピー人口増えたといっても
だいたいは子供のうちに治ったりで
街中歩いてても女アトピー見たことがない
手とか服で隠れる人は別として
これぞTheアトピー女に遭遇しないのはなぜなんだ?
956名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:00:06 ID:Z9ontFJ+0
>>955
俺の周りにはチラホラいるけどな。
遠目で見ると只の焼いてる・色黒の人かなと思ってたけど
間近だと ああ アトピー体質なんだなっていう質感の。
若い女は醜形恐怖も多いから
高濃度ステロイドの底なし沼に嵌まってる子も
多そうな気がする。
957名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:07:35 ID:2JYOGzmtO
アトピーでも光井の100倍は可愛い
958名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:08:56 ID:WGyRJsCZO
首が結構重いな。

掻くの我慢するのも辛いだろう。
959名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:14:12 ID:f/1ETSh4O
アトピーだと視線恐怖症になりそうだけどなあ。

自分のアトピーにはエンビロンのローションとイオン導入と湯治が効果的だった。
塩サウナも良かったな。
フルーツ酸と塩が引っ掻傷に染みるから、痒くても引っ掻くのをやめざるを得ないという。
とにかく引っ掻く癖を止める。
汗かいたらすぐ冷水シャワーを浴びる。
保湿にワセリン。
清潔な環境に身を置くこと。
ストレス大敵。
960名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:19:51 ID:65sC6FV00
ぷろでぅーうさーときもおたらがのーせんきゅーっていったのか?そんでいんたいか
961名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:22:21 ID:PjBB5Nlx0
芸能界なんてストレスが多いからアトピーは余計悪化しただろうな
引退して少しでも症状が軽くなるといいな
962名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:24:11 ID:upviP4Aj0
親が悪いんだよ 
963名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:27:33 ID:iYa017PsO
カテキンとかも効くらしいぞ
964名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:28:09 ID:f/1ETSh4O
汗とメイクと紫外線と睡眠不足とストレスが何よりの大敵だとは思うけどな。
衣類による摩擦も刺激与える。

杉本彩もアトピー改善の為に半年仕事休んでたなあ。
杉本にはドクターシーラボがよかったらしい。
965名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:30:00 ID:f/1ETSh4O
松居和代の息子もアトピーだったよな。
966名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:38:08 ID:PjBB5Nlx0
>>965
中国まで漢方薬の調剤師みたいの追いかけてったってテレビで言ってたな
967名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:40:24 ID:CiezWeQ10
友人の妹がもの凄い美少女なんだけど
首とか肘の内側とかがアトピーで可哀想。
友人は不細工で妹とは似ても似つかないんだけど
友人もアトピー。遺伝なのかな?
968名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:41:32 ID:PA4YRfou0
俺もアトピーだけど指に皸が出る系だな。大人になって殆どでなくなったが。
969名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:42:24 ID:q+bItVaB0
970名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:45:24 ID:zyhXTWkX0
枕営業出来なくなったからだろ・・・?
アトピー酷い女を抱きたがる奴なんか居ないだろうし

かといって変態プレーはしたくない

こんなところだろ
971名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:46:49 ID:9RZ5Ha8e0
アトピーなのにピアス開けてる人の気が知れない
絶対皮膚にダメージになるはずなのに
972名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:47:58 ID:ROPFuEM60
アトピーで引退とかwwwwwwwwww
973名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:49:19 ID:xA1hKaVn0
ネプチューンのほりけんみたいに、顔は大丈夫だけど
首から下の皮膚がすごいことになってる・・って人は時々いるな
974名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:49:54 ID:ZtQRi/s2O
俺もアトピーだから亀井さんには頑張って欲しい。

応援してます!
975名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:53:44 ID:ZIqEberNO
>>973でも一応ほりけんは普通に恋愛してるなぁ
男の患者はコンプレックス少ないんだろうか
976名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:54:42 ID:HfmHu6ut0
今までよく耐えた方だと思うよ
977名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:54:52 ID:f/1ETSh4O
>>966
松居は嫌いだが、あれぐらいアトピーと闘おうとする母親ってちょっと羨ましい。

漢方なら白虎加人参湯と桂枝伏令丸飲んでたな。
漢方も副作用あるから自分には合わなかったけど。

体温めたら痒み増すから、痒い時は患部を冷やせとはよく医者に言われた。
978名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 04:56:13 ID:yxIVO1eJ0
俺の嫁の話題で盛り上がってるな
979名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:02:06 ID:PghzAWvW0
服からちょろっと出てる場所(首とか手首とか)だけ症状の重い人いる?
何も触れる物のない顔面とか、完全に隠れてしまってるおなか回りとかはキレイって人。
あれって服の縫い糸の材質が原因らしいってさ。

この人、顔面は酷くなさそうだからこのタイプの可能性もあるね。
980名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:02:43 ID:f/1ETSh4O
>>975
美女と野獣カップルはたくさんいるが
アトピー女とイケメンのカップルは聞いたことも見たこともないなあ。

AV男優に美肌のイケメンがいないのも不思議。
でもガチホモAVだと美肌の若いイケメンばっかなんだよなあ。
981名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:06:37 ID:f/1ETSh4O
>>979
顔面がマシなのは、ステロイド塗ってるからじゃないかな。
脱ステロイドしたいからの休養だと思ってたが。
982名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:07:15 ID:OSmG2XbI0
体の機能が来るって自動で生成されて皮膚上にあるバリアがないのが原因
自律神経がいかれてるんだな
だから日の光や森林浴で体内時計から神経を刺激して動かすしかない
983名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:07:57 ID:oa1BdQh10
>>979
>>62の上2つ(結構最近パリで公演した時の画像)を見る限り
頬のあたりにもけっこうきてるから、
顔はファンデーションで無理して隠してるんだと思う
984名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:15:06 ID:rpMWdazb0
>>956
確かに
若いうちにステロイドで無理矢理抑えるこんでる人が多いかもね
それで最終的に薬効かなくなってあぼーん

まぁまさに私のことなんだけどね
女のアトピーは見た目、視線も加わってほんときついよ
化粧どころか風あたるだけで皮膚痛い
985名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:15:14 ID:EFY6xVtHO
多少のブスでも肌が綺麗な方が絶対にいい。
女の体触っててあの吸い付くようなしっとりした柔らかな肌がいいのに、
触って、ガザッってしたらチンポ萎む
986名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:19:17 ID:f/1ETSh4O
>>955
そりゃ夜型生活か引きこもるか、
人知れずそっと自殺してるからだと思う。

知り合いの娘さんがアトピー苦にしてマジで自殺した。
987名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:24:01 ID:f/1ETSh4O
>>985
そうだね。

自分がもし重度アトピーの女の子だったらどんな扱い受けるかなとか、
そういう想像力を働かせて他人を思いやれるような大人の男になれたらいいね。
988名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:29:55 ID:ZIqEberNO
単にセックスを楽しみたい相手を選ぶのと、恋愛して精神的に親密になりたい相手を選ぶのは違うと思うぞ。
989名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:30:44 ID:njcmiq/d0
>>985
ナイナイの岡村も似たようなこと言ってたな
風俗でどんなデブスが来てもチェンジしないのが岡村のポリシーだったが
唯一チェンジしたのが肌ガッサガサの女だったとか
990名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:39:13 ID:9WxiQVHO0
アトピーは100%生活習慣が原因。
もう少し正確に言うと内蔵(特に腎臓や肝臓)が弱って体のデトックス能力が衰えているのが大きい。
食生活を改善したり運動で汗をたくさんかくことで、体から毒素を排出してやれば確実に治る。
991名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:46:36 ID:Saheqs95I
雅子さまがひきこもっているのもアトピーがひどいからでしょ?
ドレスとか着て海外国内のゲストをもてなすような公務
を一切しないのはアトピーがひどいからで、いまでも写真撮影や
出かけるときはハイネックばかりきて首まわりはぜったい出さないらしい
なんつうかもう年齢も50近いし、皇室って名医を探せる立場なのに
いまだにドレス着れないって無理ってこと?モー娘のこはなおるんか?
992名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:48:08 ID:q++dzyeW0
お前らアトピー詳しすぎだろ
993名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:49:25 ID:HfmHu6ut0
確かに勉強になるなw
994名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:49:32 ID:jCjbIufG0
>>990
100%の治る治療法をまさか2ちゃんで見るとはw
995名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:49:45 ID:9ZhLVOhw0
>>990
アトピー詐欺って、毒素って言葉が大好きだよな
具体的に毒素とは何か言ってみな?
自己免疫疾患なのに毒素とか世迷言たれてんじゃねーぞ詐欺師
996名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:51:52 ID:fIAfwQdZ0
>>994
酢か塩を塗ればいいって事だねww
997名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:53:48 ID:6pgRU7RdO
アトピーはうつにもなるよね
よくなるといいね
998名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:54:05 ID:EM4Co2/E0
社交的ではない自分ですら今まで出会った中にアトピーの人いたから
患者さん多いのかな
999名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:54:13 ID:JrzALY2DO
インキンかと思ったらアトピー
1000名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 05:54:24 ID:pK4OJz9H0
100%生活習慣なら
同じような生活してるのにアトピーになる人とならない人がいる説明がつかない
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |