【サッカー】スルガ銀行カップ、豊田国際ユースに見る日本と世界の差「フィニッシュの力強さ」 元川 悦子
1 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:
http://www.jsports.co.jp/press/column/article/N2010080621451102.html 今週は国際試合を見る機会に何度か恵まれている。
日には昨季のJヤマザキナビスコカップ王者であるFC東京対コパ・スダメリカーナ王者のリガ・デ・キトが対戦するスルガ銀行チャンピオンシップを取材。
翌5日には愛知県豊田市でU-16日本代表対U-16UAE代表の試合を見た。
その2つのゲームを通じて感じたのが、日本選手と外国人選手の「フィニッシュの力強さ」の違いだった。
どちらの試合も日本勢が圧倒的に主導権を握った。FC東京もU-16日本代表もボールポゼッション、ビルドアップでは完全に相手を上回り、内容では完勝だった。
しかし点が思うように入らない。ボール支配と得点がどうも比例しなかったのだ。
リガ・デ・キトが前半29分に挙げた先制点は、アルゼンチン人FWエルナン・バスコスの意表をついたペナルティエリア外からのミドルシュートによるものだった。
この得点に象徴されるように、ミドルサード(ピッチを3分の1に分けた場合の真ん中のエリア)までの組み立ては明らかに相手より劣っているのに、
アタッキングサードに入った瞬間、物凄い勢いでゴールを狙ってくる。
守備面でもそうで、ミドルサードまではボールを持たせるのに、相手がアタッキングサードに入ってきたら一気にスイッチを入れてタイトにプレスをかけに行く。
「自分がボールを持つと2人がかりで激しく取りに来た」と右MFの石川直宏も話していた。
ゴール前では徹底して勝負をかけるという外国人選手の姿勢はユース年代も同じ。UAEの若い世代にしても、細かい技術はないが、
いい位置でインターセプトしたら一目散に得点を取りに行っていた。
(つづく)
これを視察した日本サッカー協会の西村昭宏育成担当技術委員長も「日本人選手はフィニッシュの迫力が不足している。
アタッキングサードに入った時にもっと得点を狙いにいくように意識を変えなければならない」とじみじみ語っていたほどだ。
93年のJリーグ発足以来、日本人選手のボールテクニック、オフ・ザ・ボールの動き、運動量は年々高まっている。
日本協会も世界トップの分析を重ね、細かい組み立てやパス回し、人とボールの動く意識などの改善に取り組んできた。
その成果が出て、同レベル以下の相手と組する時には必ずといっていいほどボールポゼッションで上回ることができる。
今回取材した2つの試合のように相手を圧倒する展開も少なくない。その一方で、得点に至るディテールが重視されすぎ、
肝心のゴール前のところが疎かになっていたのではないかという懸念もある。
FC東京の今野泰幸は「リガ・デ・キトの選手のフィニッシュはザツなところも多かった。でも抜けると1点になる。ミスしてもいいから狙うという意識が強い。
そういう判断力は僕らも磨いていかないといけないと思う」と相手の荒っぽいパフォーマンスに疑問を感じつつも、思い切りのいい姿勢には感心していた。
南アフリカワールドカップを見ても、MVPに輝いたフォルラン(アトレチコ)、準優勝の原動力となったスナイデル(インテル)もシュートコースが見えれば、
シンプルにゴールを狙っている。彼らは遠目からのシュート技術が高く、狙ったら入るという自信もあるのだろうが、それでも点を取りに行く勇気を持っている。
その勇気をどのように日本の選手がつけていくか…。これは今後の大きなテーマの1つだろう。
FC東京の城福浩監督は、思い切ってフィニッシュに行く姿勢だけでなく、ボールを収める技術の重要性を口にしていた。
「リガ・デ・キトの前線の選手を見ていて、個人レベルでボールを収める部分は学ぶべきところだ。1回ボールを収めたら取られない位置にキープするとか、
自分のスペースをうまく確保するとか、そういうことに長けている。前線の選手のボールを収める力が高いので、残り9人のフィールドプレ-ヤーがゴールに向かってサポートできる。
(つづく)
3 :
アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/08/09(月) 14:10:52 ID:???0
そういうスキルを身につけていかないといけない」。確かにトラップの精度が高ければ、スムーズにシュートまで移行できるし、選択肢も多彩になる。
得点に関する部分を育成年代がもっともっと突き詰めていかなければ、強烈な得点能力を持つ日本人選手は出てこない。
U-16日本代表の吉武博文監督は「日本にはパスを出せる選手はいくらでもいる。しかしギリギリの状況で体を張って前に出て行けるFWは非常に少ない。
そういう素材を探すことも重要だ」とコメントしていた。そんな中、豊田国際で将来性のありそうな選手がいた。桐生第一高校の鈴木武蔵というFWだ。
ジャマイカ人の父と日本人の母を持つ183cmの彼は強引に前へ抜けてガツガツとシュートを狙う。しかも身体能力がズバ抜けて高い。
彼も今春、発掘された選手で、それまでは全く埋もれていたという。荒削りでも特徴のある選手を探し、高い舞台でプレーさせる努力も怠ってはならない。
ワールドカップが終わり、次の4年間が始まる時期だからこそ、改めてこの問題を徹底的に分析し、新たな試みを始めるべきだ。
4 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:11:14 ID:u+k4spU60
楽天は朝井放出したの絶対失敗だよな
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:13:19 ID:VkwiXTA70
代わりが栂野だしな
外人の射精力は半端ないからな
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:17:36 ID:i90FKOqv0
( ゚д゚ ) <フィニッシュの力強さ
(*゚д゚*)
9 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:22:57 ID:BYz1Fu9MO
ポゼッションと得点は比例しないってのをマスコミはいい加減分かって欲しい
スペインみてれば分かるだろ
80:20の支配率なら5-0くらいで勝たないと文句言うんだろうな
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:25:48 ID:oi3OSmrsO
フィニッシュに苦言を呈しながら荒削りな武蔵を育てろって… 自分で言ってること解ってんのかな
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:28:22 ID:KUXmuLK30
馬にはサイズも量も適わない><
>>10 子宮でしか考えない女に論理的思考は不可能
FC東京は昨日のJリーグの試合でも内容は圧倒していたが負けたけど・・・
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:30:22 ID:c4/vxC310
つかさ
もうこの手の話をずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっつと
聞かされっぱなしっていっこうに改善されないんだからもうなに言っても無駄なんだろ
16 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:31:39 ID:nJmKSwlD0
やっぱり生粋のブラジル人を大量に帰化させないとダメだな
ロナウジーニョが澤兄貴をもらってくれないかなぁ
フットボール未経験者のこの女性がなんで上から目線の駄文を書き続けてるわけ?
前は何悦子だったんだろうか
19 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:36:02 ID:NP4sYPs50
悦っちゃん、ちゃんとした取材もできるんだ
こういう記事をみる日本はアタッキングサードとか言葉を使って納得して自己満足してるようにしかみえない。
南米の選手はそれこそ何本も黙々とシュートを反復して打ってゴールの感覚を身に着けようとしているところで。
ハウバード・ダンや中尾真那は、何時のまにか消えたような
22 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:44:24 ID:typyPTCE0
UAEはアフリカ風の選手が多いらしい、という話をどっかで聞いた
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:46:32 ID:mTzCnYdDO
何千何万と素振りをしてフォームを身に着ける野球を見習わないとな
サッカーはマークを外す動きばかりで力強い球の蹴れるキックフォームを持った選手は少ない
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:47:56 ID:W8WTcYnqO
フィニッシュ力に差がありながら2-2とか南米駄目だなってこと?
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:50:28 ID:gJxs48Yx0
スルガとか大黒のフィニッシュの上手さだけが際立った試合に見えたんだが・・・
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:52:13 ID:fkJO8RAAO
ふんふん
フィニッシュかぁ
がんばろ(・ω・)
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:54:08 ID:5e6U6Eh50
全員オランダ2部に行かせればいいんじゃね?
南米のチンポに興味あるわ
あれは日本人の男にはないわ
南米の精子ほしい!
って子宮脳が騒ぐんだろ
論理ではないから整合性のない文章だろ。
女が言うことをまともにとるな。
奴らは遺伝子のことしか頭にない。
スルガの瓦斯見てこの意見出てくるかなあ?
完全に結論ありきだろ
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:08:17 ID:QtHN9WPz0
サカダイ玉乃インタビュー
スペインにいた頃、最も痛感させられたのがフィジカルの差だという。
「最初はチームの中心として楽しくやれていたんですけど徐々に体格差に苦しむようになったんです。
高校3年生の頃にはかなり厳しいと感じるようになっていましたね」
また、引退するにあたって「伝えたいことがある」と玉乃は言う。
「ドイツW杯の後、ジーコ監督が『足腰の強さ』を足りなかったものを問われた際答えていましたよね。
その言葉に対し多くの人は鼻で笑ったけど、僕はそれが全てだと思います。イニエスタやメキシコ代表の選手の体格は
日本人と似ていると言うけど、骨の強さや筋肉の中身のレベルが全く違う。
F・トーレスもそうでしたけど彼らは14〜15歳の頃から物凄くフィジカルを鍛えている。陸上部並ですね。
彼らがそれぐらいやっているんだから日本人はもっとやらないと差がつくばかりです」
実際、森本貴幸はミランの選手達がそうしていると聞き、JY時代から毎日筋トレをしてから練習場に出ていたという。
その積み重ねがあるからこそ、今、イタリアで活躍出来ているのだろう。早い段階でいかに
フィジカルを鍛え上げることができるか―それが、日本サッカー界が抱える課題だと言える。
スルガは主導権なんてにぎってないよ
読者が見てないと思って適当書いてんじゃないよ
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:12:27 ID:tCErhge80
FWの能力差って意味?
日本のFWは仕事が多いんだけど。
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:18:04 ID:nGbiax0CO
日本のマスコミが世界一レベルが低い理由。
自ら勝手に世界と距離を置いてるので、
世界から唯一隔離された地球人だからだ。
世界という実態のない国と日本を戦わせることで、
永遠に勝負のつかない物語を書き続けれる楽な執筆活動をしている。
ロキノンの、ロックか?ロックじゃないのか?
くらいどうでもいいテーマである。
このババァはマジでニワカにもほどがあるだろ
> これを視察した日本サッカー協会の西村昭宏育成担当技術委員長
> これを視察した日本サッカー協会の西村昭宏育成担当技術委員長
> これを視察した日本サッカー協会の西村昭宏育成担当技術委員長
もうねwwwここまで読んで損した
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:22:08 ID:k2FtRiLnP
2年前3年前に豊田国際で日本が点取りまくったときも同じこと言ってたの?
スルガ銀行さん
それより俺の持ってるお宅の株を買い取って下さい
「日本と’世界’の差」って書き方、もう止めるべき。
日本とそれ以外の国々って線引き、おかしい。ってか、日本以外の国々が全部同じで日本だけが例外
なんてことあるわけないだろうが。
この間のワールドカップ見ただろ?其々の国がどこかしらに問題、弱点を抱えてた。準備に失敗した国もある。
日本は前段階、高地への適応とか、しっかりした守備とか、秀でてるところもあった。
日本対それ以外って括りって80年代、90年代、いやつい最近までもあったけど
もうやるべきじゃない。
強豪国と言われる国々と比して、足りない意識はきっちり得点する、仕事をする、っていう意識だと思う。
得点できるか、できないか、っていうよくわからない確立の中で幸運だけを信じて蹴り上げるっていう意識
じゃなくて、FWとしての仕事をするっていう当然の意識が必要。今回のワールドカップでも
フォルランとか、きっちり仕事をしてるから見ていて気持ち良かった。日本人は無責任な印象を受けた。本田以外。
ピッチャーもバッターも投げたり打ったりときっちり仕事をする。DFはきっちり守る。
だけど日本のFWはきっちり仕事しない。得点しない。
仕事に失敗すると、エヘラエヘラと笑って誤魔化す。こんな仕事で文句言われない職業ってサッカーのFWだけ。
人間としてどうなんだろう?ってレベル。
数少ない決定機を強力な個人技で点を取って日本が勝ったとする。
そしたらこの手の記者は「内容では負けていた」「中盤の技術、組織では大きく劣っていた」とか言い出す。
結局は日本と世界を比べて日本が劣っていると言いたいだけ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:01:43 ID:3Ns2Vf4uO
スレタイの元川でパス
日本のFWってみんなMF的だよな
炉名独活やアドリアーノ、ビエリみたいな迫力のあるタイプ皆無だ
もうフィニッシュの力強さとか迫力とか曖昧な表現やめたほうがいいと思う。
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:14:21 ID:ytXdZcMe0
スルガ学
>>42 漫画の影響なのか、サムライ精神なのか
100%を出し切った相手に全ての面で勝たないと、評価しない人って多いんだよなぁ
勝ち負けって、勝負事なのに
じみじみ語っていたほどだ
フィールドプレ-ヤー
なんでちょいちょいおかしいんだ
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:10:10 ID:u+v+5vhm0
将棋で言うと詰め将棋の部分だな。
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:28:00 ID:nGbiax0CO
>>47 いや、まだ日本のマスコミの定型文がある。
「相手が本気じゃなかった。」「ベストメンバーじゃなかった」
マイナス面のあげあし取りは改善意欲のあらわれなのか、過度な自虐なのかなんともいえないな。
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:35:54 ID:72C7xIqeO
日本のサッカーファンは日本を過大評価しすぎだな
海外との評価がかなり掛け離れてると思う
日本人の評価はかなり低いと思う
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:08:33 ID:KTW6R7zO0
>>52 とにかくケチをつけたい層へのアピール
褒めても売れないしな
単に紙切れ売りたいだけだよ
別にフィニッシュに力強さなんて要らないからなw
表現として抽象的かつ間違い。
個の役割をきっちり認識できてるか出来てないかが全て。
FC東京の試合
点の入り方が逆の展開で最終的にPKで勝ったとしたらフィニッシュ云々という切り口ではなく
2度追いついた精神力とかロスタイムもあきらめない執念でキトを持ち上げる記事にしてたと思う
・FC東京は2度リードを奪ったのに90分で勝てなかった
試合運びのつたなさで世界との差がある
とか
キーパーとの駆け引きができない選手が多いね
それこそ思いっきりけるだけの選手も多い
ただ、メッシでも決めきれないこともあるわけで
フィニッシュはどの国の選手にとっても簡単なことじゃない
どのように蹴るかは選手の感性の根幹部分だから
強くけれとか早いタイミングでとか単純な指導はすべきじゃないだろうね
それでもやっぱりあの16番は欲しいぞ。
今現在、松坂世代で一番輝いてるのって大黒将志、茅原実里、藤川球児のどれかだろう。
松坂は給料はぶっちぎりだけどな。