【サッカー/スペイン】レアル・マドリードのモウリーニョ監督「ベニテスが私よりもうまくやることはできない。可能性がないんだよ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://news.livedoor.com/article/detail/4934668/

「一つだけ確かなことは、ラファエル・ベニテスが私よりもうまくやることはできないだろうということだ」
レアル・マドリーのジョゼ・モウリーニョ監督が、インテルで自身の後を継いだベニテス監督に厳しい言葉を突きつけた。

昨シーズン、3冠を成し遂げながら、レアルの本拠地サンチャゴ・ベルナベウへ向かうため、インテルと別れたモウリーニョ監督だが、古巣のことは忘れてはいない。
英紙『サンデー・タイムズ』の中で、同監督は次のように述べている「一つ確かなことは、ベニテスが私よりうまくやることは決してないということだ。可能性がないんだよ。

もう一つ、間違いなく確実なのは、彼がもしもインターコンティネンタルカップ(クラブワールドカップ)に優勝したとしても、彼は私の13試合とは違い、たった2試合に勝っただけで
優勝したということになる。つまり、私のインターコンティネンタルカップであって、彼のものではないんだよ」

ベニテス監督はインテルの宿泊地からモウリーニョ監督の写真をすべて取り除くように求めたとも言われる。モウリーニョ監督はこれについて、このように答えた。

「私のそばにいる人たちを愛するために、写真など必要とはしていないよ。私の愛情はハートにあるものなんだ。私がインテルにいたとき、(エレニオ・)エレーラや
(ロベルト・)マンチーニの写真を外したりはしなかったがね。私の写真を彼が気に入らないというなら、問題ではない。私はインテルのすべての人たちと素晴らしい関係を持ったんだ」

「ベニテスにはあらゆる成功を収められるようにエールを送る。彼のことを私が好きだからではなく、彼が私の、私のサポーターの、そして私の会長のチームの指揮官だからだ。
私はウェンブリー・スタジアムでの(チャンピオンズリーグ)ファイナルでインテルと対戦したい。インテルかチェルシーと対戦したいよ。

(つづく)
2アフリカンフラグフィッシュφ ★:2010/08/09(月) 12:19:31 ID:???0
チェルシーも私のチームだからね。もしくは、マンチェスター・ユナイテッドが良いだろう。サー・アレックス・ファーガソン監督のチームであり、私は彼のことをずっと称えてきたからだ」
アシュリー・コールやスティーヴン・ジェラードの獲得が実現せず、モウリーニョ監督は国際レベルのDF(マイコンか?)の加入を待っている。

その一方で、自身がレアルからの連絡を断れなかった理由については、次のように説明している。

「レアルはすでに2度、私のことを求めてくれていた。これ以上断ることはできなかったんだ。こういうチャンスというのは、(逃すと)悔いるものであり、私は後悔したくなかった。
今の私の目標はグランドスラムだよ。ヨーロッパの主要3リーグで勝つことさ。これまでに誰も成し得なかった目標だよ」
3名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:19:59 ID:qceLo2t00
クラブW杯取って4冠するかもしれないだろ
4名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:20:54 ID:2bNtevLK0
ガキだな
5名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:21:03 ID:4bGXoso90
また無意味なターンオーバーでチーム崩壊するんだろ
6名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:22:21 ID:kFrE3741P
ベニテスに直接対決で負けまくってるくせにw
実はCLで当てられるのビビッテるだろw
7名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:22:42 ID:Ghn5564PP
マドリーの悲願はCL奪還だろ
リーグ優勝が最大目的のモウリーニョはあかんだろ
8名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:23:30 ID:M2HdvG8+0
嫌みな野郎だよ全く
9名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:23:48 ID:I79UJY440
能力は認めるがこーいうバカな発言を平気でするところが嫌いだ
10名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:24:00 ID:xmOJz2180
しかし取れそうな監督で、毛利よりCLで勝って来た監督はいない
11名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:24:58 ID:6k5n8fbA0
>>9
この発言こそがモウリーニョの最大のセールスポイントなのにwww
12名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:24:58 ID:+pSDgxahO
モウリーニョってマジでBIGマウスだなww
本田と比べたらどっち上?
13名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:25:10 ID:57tomeRW0
紅より毛のほうが総合的には上だと思うが
勝負どころの直接対決では毛は紅に絶対に勝てないイメージがある
14名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:26:08 ID:Ah91blna0
坑鬱剤だろうか。
でも凄い。凄過ぎる。
15名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:27:05 ID:rLx3wzInO
もし、マドリッドで居場所がなくなったのなら、
またミラノに帰ってきていいんだよ。
ベニテスはすぐに追いやるからね。
16名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:27:23 ID:U3YR7cFI0
ここまで言いたい放題だと逆に清々しい
17名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:27:34 ID:6xRPwzLH0
>>12
本田はそれほどビッグマウスじゃない。ただ、日本のスポーツ選手があまりにも優等生発言しかしないだけ
18名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:27:54 ID:ceqFqjy8P
マドリーのDFライン微妙だからなあ
インテルは元々守備の駒揃ってたし、ライバルクラブも弱体化して弱かったし
正直バルサ相手に優勝争いしながらビッグイヤー取るのは至難の技だろ
19名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:28:48 ID:5HqyZcXb0
何気に同じリーグじゃなくなって血みどろの戦いがなくなるとファーガソンとモウリーニョってお互いを褒め合うよなw
20名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:29:48 ID:+smkd+kcP
レアルの負の力を舐めちゃああかんよ
21名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:30:23 ID:vbZm+i1t0
私は完全にモウリーニョを支持します
彼がバルセロナに対してどのような戦い方をするのか
彼がレアル・マドリードを強くすることができるのか
興味が尽きません
22名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:31:40 ID:M2HdvG8+0
しかしベニテスもよくインテルに行ったよな
どう見ても貧乏くじだと思うんだが
23名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:32:27 ID:RgKfvrPY0
サッカーの監督って、人格がアレなのがデフォなの?
24名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:33:55 ID:7F0Bd5FH0
まともな人間ではプレッシャーに耐えられないみたい
25名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:34:01 ID:6k5n8fbA0
>>22
成功してもモウリの遺産のおかげ
失敗したら氏ねハゲデブ

ベニはすごいお
26名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:34:31 ID:5pMePjl90
CWCはインテル対決になるけど普通にやれば
圧勝しそうだけどな
27名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:36:00 ID:U3YR7cFI0
敵を作ることで自分のモチベーションにしてるところがすごい
28名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:38:01 ID:7NDgBvqV0
優勝しても解雇されそうだな
カウンターで得点は重ねるだろうが、レアルには受け入れられない気がする。
次は代表監督かねえ
29名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:39:21 ID:rRaTCJeK0
まぐれでCL制覇した同士仲良くやれや
30名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:40:52 ID:hC7eIN5r0
>>6
5分5分ぐらいの成績だろ、負けまくってるはないわw
CLじゃハゲ紅がPKやら誤審で勝ったりしてるけど
プレミアじゃほとんどモウリが勝ってるからな

モウリはベニテスとベンゲルが大嫌いだからな
31名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:40:58 ID:DqRCTicTO
監督としてのマラドーナはベタ誉めしまくってたのに
ベニテスにはぼろくそかよ
つまりベニテスはマラドーナ以下って思ってるって事か
32名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:41:30 ID:VLRKYQRV0
いくら儲けてても喧嘩売るのが仕事
33名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:42:46 ID:E5hduQU90
レアルの後はマンUいくんかな
34名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:45:43 ID:aJE71Qk6O
やたらファーガソンにごまするけど何故だろう
やっぱプレミアのドンに喧嘩売ってはいけないとか思ってるのかね
35名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:46:56 ID:mT2tUsI6O
>>33
ポルトガル代表じゃね?
36名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:51:02 ID:4f3WsX930
CLで直接対決、インテル勝利でモウリーニョ涙目wwwフラグと見た
37名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:51:53 ID:M2HdvG8+0
>>31
マラがモウリーニョを崇めてるからだろ
懐くやつは可愛がるのがモウリーニョ
38名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:56:38 ID:cPb4pnDl0
マラに褒められて突き放せる奴は
同世代で同じクラスのレジェンドくらいだろw
39名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 12:57:30 ID:973gacc90
しかしデルボスケには勝てないかもな
40名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 13:01:11 ID:cQlssfVA0
>>34
ファーガソンが最初にモウリーニョの仕事をほめたのがきっかけだった気がする
自分を認めてくれる人にはとことんいい人になるらしい、モウリーニョ
41名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 13:03:58 ID:nPP5k0ii0
モウリーニョがCWCに一応価値を認めてたことに驚いた
42名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 13:07:52 ID:xwaJyKmeP
クラシコでバルサに負けてカリスマのメッキがはがれる
気がする‥
43名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 13:13:55 ID:4ax5P6dP0
クアレスマとマンシーニは何だったんだろうな
スター選手集めたら攻撃サッカーでタイトル狙えよな
44名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 13:57:44 ID:6dmw1cTe0
グラントのチェルシーが決勝行った時も実質俺の勝利だろみたいなこと言ってたな
45名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:06:54 ID:85bjPXn10
>>42
ポルト、チェルシー、インテルとこれだけ勝っても、
まだメッキと言うのか・・・
46名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:18:20 ID:4ax5P6dP0
モウの場合、チェルシー以降のチームは戦力だけでベスト4は狙えたからな
47名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:34:47 ID:LphqgDRv0
ベニテス写真外すとかすげえ小さい男だな
48名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:37:03 ID:1rx9rn+O0
レギュラークラスで伸び盛りなのがバロテッリとサントンくらいしか居ないからな>インテル
他は怪我しやすかったり年寄りだったり……
ベルナベウの決勝を逃してたら向こう5、6年は大耳のチャンスが無かったかもしれん
49名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:50:30 ID:dwau6JCg0
対戦相手でもないのに
50名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 14:59:24 ID:jRrIvvKd0
ほんとモウリーニョはベニ嫌いなんだな。
プレミアの時はファギー、ヴェンゲルと一緒にベニを叩く舌戦がおもしろかったもんだが
51名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:01:02 ID:xwaJyKmeP
インテルにとってCLで鬼門だったイングランドプレミア勢を
スタンフォード・ブリッジで撃破した試合見てたら
モウリーニョは天性の強運があるんかな
52名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:03:21 ID:ODKQb7fpO
>>15これは恐らくほとんどのインテリスタの総意だろうなw
>>46おいおいモウリーニョが優勝に導くまでインテルがどんだけCLで勝てなかったと思ってんだよw
53名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:06:15 ID:HXuQhzVg0
要するにメタルギアソリッドで考えると、

ファーガソンがビッグボスで、モウリーニョがオセロットだろ??

モウリーニョはファーガソン狂信者だからな。
54名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:07:02 ID:GTg70RTH0
>>50
ベニテスだけはガチみたいな雰囲気がw
55名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:08:00 ID:fFb6WKYx0
毛利公カックイイ!
56名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:09:41 ID:uYTSwMpL0
ベニテスはリーガ優勝×2、CL優勝、準優勝、UEFAカップ、FAカップと実績充分なのになんでネタ監督のイメージが抜けないんだろう
57名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:10:52 ID:DJl0z4V1O
>>46
戦力だけで勝てるならマドリーは…
58名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:12:15 ID:6EiqSkiu0
>>15
次はミランの監督でもやるのか?
特に遺恨はなかったと思うが
59名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:16:08 ID:6EiqSkiu0
>>47
それをすごく気にしてて
いちいち会見でコメントするモウリーニョもモウリーニョだけどなw
60名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:18:59 ID:6EiqSkiu0
ポルトガル語で「なんとかnho」って、「小さいなんとか」って意味じゃん
ロニウジーnhoは小さいロナウドだし、リカルジーnhoは小さいリカルド

じゃあ、Mourinhoは小さい毛利?
戦国時代とかにポルトガルに渡った毛利なんとかの子孫かね
61名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 15:20:22 ID:M2HdvG8+0
>>47
切り替えは大事だよ
ましてやカリスマ監督の後だからその匂いは一掃して
モチベ上げて行かないと
62名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:08:56 ID:6mwFLkm50
モウさんパネェっす
63名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:41:01 ID:+TEymtbK0
ちょw
これモウリーニョがベニテス庇った発言が捏造されとる
インターコンチ勝ったからといって彼のチーム作りはこれからだから勘違いしたらあかんよってことは言ったな
あと自分より成績残せないって言ったはベニテスに3冠取れとか無茶な要求するな的な発言だぞ
ようは自分が就任する時解任されたマンチーニみたいに十分結果残してるのに自分を基準に解任したら駄目って意味だったのに
相変わらずマスコミのモウリーニョ嫌いは酷いなw
64名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:55:27 ID:mTzCnYdDO
>>63
ゴシップの道具として使い勝手がいい特にオフシーズンの間はね
65名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 16:59:05 ID:e0+lAugw0
岡ちゃん見た後モウリーニョ見ると
やっぱ顔って大事だなって思う
66名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:12:53 ID:sn9+M+sN0
モウよりファーガソンを一回殴ってやりたい。
モウは派手に言いすぎて逆に腹が立たない。演出に見えるから。
ファーガソンの嫌味はなんか駄目だ。ケレン味がなくて本気丸出しすぎて。
67名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 17:22:18 ID:M2HdvG8+0
>>65
お前あのコラ見てないのかw
68名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 18:59:11 ID:aJE71Qk6O
オカリーニョwww
69名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:45:14 ID:/u3r9YbTO
まあ
知能指数180だから
凡人のおれらには分からんな
70名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:47:50 ID:7xDj6+Y50
モウリーニョは実力があるからなぁ
71名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:49:16 ID:2UIXJhF40

モウリーニョなんてポルトでの実績以外は金の力じゃん
過大評価だよ
72名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:53:49 ID:dsEDRdc00
この人は他人を蹴落とすのが上手い。それ以外は普通の人。
73名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:53:50 ID:BZDos2EZ0
>>66
モウリーニョのは何かプロレスっぽいよな
ファーガソンはひたすらローキックで相手の膝を破壊するような嫌らしさ
74名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:55:51 ID:O3UUr3ncO
>>71
今時金も使わないで勝つチームって無いよね?
75名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:58:14 ID:9Vts1G+B0
>>65
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /    お 前 が 言 う な 
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/
     ( {::ハ  /\   \                }
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ,
      }::::\:::::\  \                /::;ノ
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ
76名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:26 ID:6EiqSkiu0
結局、選手時代の実績がゼロに等しいから
自分が目立ちたいんだよね
ユース代表止まりだろ、選手としては
犬飼基昭やゲルト・エンゲルスといっしょ

グラルディオラとは根本的に違う
77名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:00:55 ID:uajOlAve0
>>73
モウリーニョはWWE好きだからね
Youtubeにシェインに絡まれてる動画があるw
ジェリコやシナのスキットを参考にしてるのかもw
78名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:11:01 ID:df4x8+u50
>>40
この人褒められても貶されても一生忘れないマフィア系人格してる
ファーガソン以外だとレドナップとかファンハールとかマラとかデレ枠
79名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:25:24 ID:aiNC5Vqv0
>>71
金をいくら使いまくっても勝てないビッグクラブばかりで
モウリーニョが来ると勝てるようになる
80名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:29:15 ID:d5jQlf6T0
去年のバルセロナVSレアル・マドリーの優勝争いは異常過ぎる
勝ち点がウイイレレベル
81名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:32:46 ID:H5t43i8W0
>>79
インテルは勝ててただろ
少なくとも国内ではさ
82名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:36:15 ID:h6k5FrMRO
これはベニテスも同意だろう。
83名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:02:28 ID:H5t43i8W0
ジョゼマルクス毛莉王
84名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:04:43 ID:DfMrDIm80
>>80
赤字を政府などの公的機関が穴埋めしてくれるクラブvs赤字垂れ流しクラブ
の争いだからな。そりゃ勝負にならん。
85名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:14:23 ID:h1pFacWX0
>もう一つ、間違いなく確実なのは、彼がもしもインターコンティネンタルカップ(クラブワールドカップ)に優勝したとしても、
>彼は私の13試合とは違い、たった2試合に勝っただけで
>優勝したということになる。つまり、私のインターコンティネンタルカップであって、彼のものではないんだよ」

CL途中参加の本田も同じような感じだな
グループリーグ&トーナメントを10試合戦った他の選手とは違い、たった1試合勝っただけ
これは他の選手のCLのベスト8にはなるけど本田のベスト8ってのはおかしい
86名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:14:42 ID:UKSEEADG0
インテルはわしが育てた
87名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:18:10 ID:y2wjEdJ80
リバポを完全にダメポにした張本人だもんなw
88名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:34:40 ID:vOqw80qG0
>>12
ビッグマウスだがそれ以上に実績を出してるからな
89名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:38:01 ID:H2HZCQHo0
>>60
MOURO,ムーア人、つまりイベリアのイスラム教徒のことだよ
まあもちろん、ありふれた苗字で、血のつながりとかはほとんどないだろうけど
90名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:49:36 ID:EJcwUrNe0
>>50
ベニテスは選手にも嫌われるからなw
相性が合わないと、悲惨だよな・・・
91名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:17:30 ID:sNIEeo8BP
チェルシー時代カモられた恨みか
92名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:19:06 ID:N6R4I2PA0
話題振りまきすぎw
93名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:46:01 ID:djX+k0Ix0
典型的なポルトガル人の発言だな。
大言を吐き、敵を作り、周りから嫌われる国民性。
モウリーニョはその最たる例だが、実力が伴っているのでなんとも。
94名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:00:31 ID:GDIrgnja0
>>91
>>30
95名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:07:57 ID:QczAUsBQ0
ハルヒに例えると

モウリーニョ 長門有希
ベニテス   朝倉涼子
ベンゲル   涼宮ハルヒ
ファーガソン 朝比奈みくる
グアルディオラ 鶴屋さん

ってことだな。
96名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 21:08:40 ID:QczAUsBQ0
>>93
半島人は西洋も東洋も似たようなもんだなw
97名無しさん@恐縮です:2010/08/11(水) 05:34:48 ID:HLvxo0E70
モウリーニョは一人だと発言に面白みが無くて、記事にしても受けが悪いから
色んな人間と敵対させられて、面白可笑しく叩かれてると言われてたな
98名無しさん@恐縮です
>>94
戦力的な差を考えればカモられてるも同然なんじゃないの