【サッカー/中林良輔】もし日本人アスリートが全員サッカー選手だったら…1トップに宮ア大輔(ハンドボール)

このエントリーをはてなブックマークに追加
799名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 20:57:22 ID:Q0K5VVMR0
3トップなら、オペラオー・テイオー・ジャンポケだな
800名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:02:51 ID:Yblv27ki0
>>794
> ━━ジュビロ磐田時代は、ロッテとキャンプの合宿が一緒だったこともあるそうですが。
> サッカー選手ではあり得ない身長の高さとゴツさには、ビックリしましたよ。
> 正直、「この人たちがサッカーやっとったら、どうなってんのかな」
> 「すごいことになっとったんちゃうかな」と思いましたよ。

巨人のゴンザレスが禁止薬物を使用していたとして1年間の出場停止処分。
巨人は契約解除をしたが、その薬物がグリーニーの疑いがあるという。
以前に野村貴仁が巨人在籍中に自分を含め多くの選手が使用していたと告白したグリーニー。
週刊ポストは巨人選手18人の実名や入手経路を野村から聞き出しており、
使用したとされる選手や仲介役となっている球団職員にも取材している。
その中で、球団職員や一部選手は事実を認めている。
また、実名は伏せているが、球団やNPBには実名を挙げ質問をしていた。
18人の中には現役選手も含まれており、人気投手の名前も挙がっているようだ。


その他にも06年8月には週刊朝日がロッテの選手10人近くが使用していると報じている。
801名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:11:21 ID:EnHFUcqa0
女性アイドルなら
 秋元才加(AKB48)
 大島優子(AKB48)
 田名部未来(AKB48)
 宮澤佐江(AKB48)
 石田安奈(SKE48)
 松井珠理奈(SKE48)
 有安杏果(ももいろクローバー)
 百田夏菜子(ももいろクローバー)
 庄司芽生(東京女子流)
 清水佐紀(Berryz工房)
 中島早貴(℃-ute)

ダンス足の速さジャンプ力筋力等で選んだ
主観が入りすぎなので他にいい子がいれば上げてくれ
802名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:14:10 ID:EnHFUcqa0
>>801
訂正
田名部未来(AKB48)→田名部生来(AKB48)
803名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:15:16 ID:hCwvZ0SX0
CBはマツコDXで決まり
804名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:16:44 ID:mkVacfj00
高木豊(元プロ野球選手)
「野球よりサッカーをやっている子供のほうが今は身体能力が高いんですよね。
 我々のころは逆だったんですよね。 やっぱり野球のほうが身体能力が高かった。
 そういう人が沢山野球をやってた。今はもう逆転現象が起きている。 
 そういう意味ではサッカー界は原石を持たれているんですよ」

http://www.youtube.com/watch?v=j_kOi6CSPq4&feature=related
7:40〜 
805名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:18:49 ID:pMy2/0Vf0
イチローはSBで1試合走るのはきついんじゃないか?
どうせならウイングとかで
806名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:37 ID:mkVacfj00
イチローはもう足遅いよ。若い頃もそんな速くない。
807名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:26:45 ID:KKkZ/SVRO
こういうネタスレでもなぜかムキになってる人かわいいな
808名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:48:20 ID:G6bijzuEO

サカ豚の焦りっぷりが心地良いスレだなwww

なんとか他競技の選手じゃ務まらない事に
したい必死さに爆笑っすwww

ガリチビが「サッカーは格闘技だ」(笑)
809:2010/08/09(月) 21:52:51 ID:a9OSzG4UO
吉田えりって女の子が男に混じってやれてしまうどっかのお遊戯よりはマシなんじゃねぇの
810名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 21:56:21 ID:qYW2EVWu0
>>30
スゲー亀だが
糸井は脳みそも筋肉なのが・・・・・w
811名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:07:06 ID:DpzMcpjg0
イチローは日本にいた頃はガンガン殺人スライディングで当ってたな
812名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:23:01 ID:lPuPnmWG0
そらフィジカルだけなら野球に殆ど流れてる罠
もしそいつら全員が全員サッカーやったら違うだろう
813名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:26:44 ID:p9dDjKhm0
>>792-794

俺も昔プロ野球選手を生で見て衝撃を受けたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=htxK--v7AN0
こんな選手がサッカーをやっていたらと思うと恐ろしい。
クリロナやドログバでも吹っ飛ばしてしまうだろう。
814名無しさん@恐縮です:2010/08/09(月) 22:27:56 ID:/T0PCXMJP
FWは他にいないのかよw
相手威嚇するだけなんじゃないのか
815名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 08:02:13 ID:Tj3L6Xp20
野球、サカとか他のスポーツ選手も出てた運動能力1位決定戦みたいなの
で広島の緒方とかヤクルト飯田が優勝してたね 類似の大会で野球選手は
最後まで残ってたのが多かったけど、サカ選手は早く落ちてた 秋山も凄い身体能力ぽい
816名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:28:35 ID:99MnTvKL0
>>815
ダッシュ 長距離 ジャンプ力 瞬発力 背筋力 その他の筋力 等々
総合的に比べたらたぶん世間的には無名のラグビー選手が優勝するはずだよ。
大畑大介とかじゃなく無名のWTB、FBの選手。
それじゃ番組にならないから野球選手を持ち上げてるだけ。
817名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 09:58:53 ID:99MnTvKL0
やきう脳マスゴミによる、やきう防衛のお手本みたいな話ですな。
ちなみに97年優勝は、松井稼頭央 になってますw


ラグビー吉田義人

――神戸製鋼の大畑選手が、「筋肉番付」で優勝して話題になっています。
  実は裏話で吉田選手も出場したことがあるそうですね。

吉田 そうなんですよ。ボクも収録まで行ったことがあるんです。確か96年
   の終わり頃です。でも、1日がかりで収録したのに、最終的に当時の状
   況から放映されなかったんです。テレビを見たら、ボクが映っている場
   面はみごとにカットされていました。編集がうまいなあ、とヘンに感心しました。

――かなりいい成績だったようですね。

吉田 幻ですが「優勝」でした(笑)。
818名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:01:05 ID:KKffmC/80
宮崎はサイドの高い位置で
819名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:02:15 ID:/jxvigXw0
>>102
肩しか使って無かったよな・・・・・アーム投げってレベルじゃないくらい凄かった
820名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:04:25 ID:KKffmC/80
室伏広治

100m10秒台、立ち幅跳びでは360cm以上
821名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 10:46:27 ID:Tj3L6Xp20
>>817
それが真実だとしても、サカ選手には関係ない話だねw
822名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:15:07 ID:7poJhre+0
>>821
サカ豚(笑)
何それ?

野球選手もアスリートナンバーワン競争には無縁だね。
本当に厳密に身体能力のあらゆる要素を総合的に競えば
陸上の十種競技の王者が優勝するのだから。
陸上十種の次はラグビー選手だな。

ちなみに室伏はパワーがあり100m10秒台(これはちょっと疑わしい)で走れても
1500m走は6分〜6分30秒ぐらいかかるはずだから、総合点で低くなるだろうね。
823名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:21:26 ID:VAEseNbN0
>>817
http://blog.goo.ne.jp/s-tenmongaku/e/28aad4025bc6bdfc01908bd3e3948483

「吉田義人 筋肉番付」でググったらトップに表示されるのに
確信犯(誤用)ですか?アホなだけですか?
824名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:27:56 ID:7poJhre+0
>>823
はぁ?何が言いたいんだか分からない。馬鹿は困る。
吉田義人が優勝した事実には変わりないわけで、
それがTBSの責任だろうがラグビー協会の体質の問題だろうが。

これもTBSのヤラセ捏造体質をもみ消すための後付けでっち上げ記事っぽい。
ググルとトップに来る所がいかにも。
825名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:30:19 ID:99MnTvKL0
吉田義人はぶっきらぼうでマスコミ受け悪いからなあw
ちなみに大畑大介より吉田義人のほうが総合力で上だぞ。
ラグビーのセンスでも。
826名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:32:24 ID:VAEseNbN0
827名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 11:43:02 ID:VAEseNbN0
TBSだってそんなのを誤魔化し切れると思うほど頭悪くないだろww
828名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:22:33 ID:JdBuq4Lz0
エンゼルスの松井秀喜も吉田義人をアスリートとして尊敬していて
吉田の結婚式にも出席したんだぞ!
まぁ彼は秋田工〜明大とずっと孤独だったがw
829名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 12:26:19 ID:da8iRr4c0
フィジカルが貧弱なドチビばかりを崇めてるJリーグはいつまでたってもレベルが低いまま
他のスポーツや海外サッカー選手を見習ってもっと体を鍛えないと駄目だろ
830名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:15:04 ID:th3fr3Z70
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5

http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html
831名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:17:27 ID:th3fr3Z70
バスケットボール U-14 日本代表
http://www.jabba-net.com/jabba/news/menber/2010_u16kyoukamenber_20100312.pdf

平均身長191.4cm
小林 拳也 195cm(14) 小樽市立潮見台中学校 2年
川 知之 190cm(14) 色麻町立色麻中学校 2年
木村 大志 191cm(14) 仙台市立吉成中学校 2年
杉浦 佑成 191cm(14) 世田谷区立梅丘中学校 2年
高柳 紗万 195cm(14) 練馬区立石神井西中学校 2年
熊澤 和起 188cm(14) 相模原市立麻溝台中学校 2年
小久保克俊 195cm(14) 秦野市立南中学校 2年
山本 啓太 195cm(14) 横浜市立蒔田中学校 2年
鶴田美勇士 188cm(13) 小布施町立小布施中学校 1年
高橋 浩平 188cm(13) 十日町市立川西中学校 1年
雲林院昌人 199cm(14) 甲賀市立信楽中学校 2年
松村 祥平 189cm(14) 東近江市立聖徳中学校 2年
坂本 遼馬 190cm(14) 隠岐の島町立西郷中学校 2年
上田裕太郎 194cm(14) 久留米市立良山中学校 2年
大坪 真吾 187cm(14) 北九州市立緑丘中学校 2年
吉野 拓也 188cm(14) 熊本市立東町中学校 2年
832名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 13:23:57 ID:dm3ZIhfs0
>>831
野球選手ってチビだなあ。中学生にも負けてるじゃん。
 
833名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:10:02 ID:LMgykBBA0
麻美、吉沢のツートップが最強
834名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:11:39 ID:BDKNqqtw0


欧州や南米のサッカーの落ちこぼれがNBAで大活躍してる時点で

体格や運動能力はあんま関係ないだろ

835名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:12:50 ID:icIvc1m90
北島はないわ
836名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:16:19 ID:nGZFH4V50
      悟空   ベジータ

  ゴハン        トランクス

    ピッコロ    天津飯
ヤムチャ セル   ブウ クリリン
        フリーザ
837名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:25:01 ID:gTsaC0MKP
特にGKに身体能力の高い選手が欲しいね。
走り高跳びや幅跳び、バレーやバスケットの選手は、
二束の草鞋を選ぶ選択肢もありだと思うな。
GKは選手寿命も長いし、代表クラスは1億近く貰ってるぞ。
838名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:28:33 ID:BDKNqqtw0
>>829
アルゼンチンでは、スポーツといえばサッカー
その落ちこぼれがバスケ、さらに落ちこぼれがラグビー。
にもかかわらずバスケは世界トップ、ラグビーも明らかに強豪。

メッシはあの体格で自分よりはるかにでかくてゴツくて速いやつを
何万人も押しのけてアルゼンチンNO.1のサッカー選手担になってるってわけ。
839名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:41:24 ID:zp4feVHf0
マイナースポーツオタがここぞとばかりにアピールしてるねw
840名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 18:52:53 ID:VAEseNbN0
宮崎 日馬富士 把瑠都 白鵬 魁皇 琴欧州 大畑 末續
.               イチロー
.                室伏
.                塚原
841名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 19:09:58 ID:jHEh7C94O
バスケとかアメリカ本気だしてないし
おもんないし
842名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:02:30 ID:hPnBkDSt0
これ高校生がノートの隅に書くようなことだろ
843名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:06:47 ID:tMKYOwsz0
ほんとサッカーって残りカスしいないよな・・・
844名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:12:12 ID:cLaxG9BwP
レーサーがいないな。
青山やフジガスなら余裕で入るだろう。
世界トップクラスの戦いの経験というのなら、フジガス以上のはいないんじゃないか?
そういう各の問題じゃあないのか。
845名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:23:51 ID:aoz2x1LH0
・木村拓也(元巨人コーチ)
身長 173cm ←チビ
体重 75kg
現役時代はユーティリティープレイヤーとして活躍。
「俊足・強肩・巧打」と攻守ともに優れた選手であった。

・中田亮二 (中日ドラゴンズ)
身長 171cm 体重 115kg ← チビ 且つ デブ = 小太り
846名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:25:44 ID:IEpt2umr0

           吉沢明歩

     希美まゆ 月野りさ  麻倉憂

        晶エリー 明日花キララ  

   つぼみ 原紗央莉 二宮沙樹 みひろ

           麻美ゆま


           
847名無しさん@恐縮です:2010/08/10(火) 20:29:15 ID:DK4Hkdco0
五輪平均      野球    サッカー   体操    水泳   陸上短距離

身長(cm)       177.2    177.8     164.6    177.2    176.1      
体重(kg)        78.3     72.5     62.5     70.8     69.5
BMI           24.9     22.9     23.0     22.5     22.4
体脂肪率(%)      16.0     13.5     11.6     14.9     12.2
背筋力(kg)      172.5    155.9     168.9    149.7    152.8
握力(kg)        54.0     49.2     50.8     44.2     48.6
垂直跳(cm)      62.6     64.0     67.9     59.6     70.4
反復横とび(点)    48.6     52.9     43.0     46.0     47.5
立位体前屈(cm)    11.9     12.1     24.8     21.8     13.4
http://www.japan-sports.or.jp/test/fitness.html

これを見ると、それぞれの競技に適して優れている所もあるが
総じてどのアスリートも身体能力に大差ないと言えよう。
ただ
・体操選手はかなり背が低い
・野球選手は体脂肪率が高い
の2点は際立っている。
848名無しさん@恐縮です
>>847
あと野球選手の背筋力の強さは認めざるをえないな。

野球は小太りのおっさんがこん棒持って球をかっ飛ばす競技だから上体の力は強いだろう。
ツルハシ持ったドカタのおっさんが腕っぷし強いのと同じだなw