【テレビ】“門外不出”が東京大学の安田講堂で“出張教室!NHK教育「ハーバード白熱教室」
1 :
禿の月φ ★:
2 :
禿の月φ ★:2010/08/03(火) 09:25:49 ID:???P
(
>>1からの続きです)
NHKビデオ・オン・デマンドの番組購入サービスでも、
「ハーバード−」全体の視聴回数が2万回を超え、教育テレビの番組で過去最高を記録。
番組担当者は「サンデル教授の講義は、門外不出だったハーバード大の講義の中でも一番人気。
そのプレミア感と、身近な問題の中に哲学を生かし、
“究極の選択”に答えを出す内容で、ジワリと人気が広がった」と話す。
日本での特別講義は、「格差社会」など日本で浮上している問題をテーマにする予定。
当日は東大生約300人が参加。一般枠も設けて聴講希望者を募ったところ、
定員の8倍となる約4千人の応募があった。
「授業の参考にしたい」と、学校の先生からの応募も目立ったという。
「哲学は現実の中で生かされてこそ力になる」というサンデル教授が、日本の現実に対してどう切り込むか。
講義の様子は「ハーバード白熱教室 IN JAPAN」として10月上旬に放送される予定だ。(萩原万貴枝)(了)
3 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 09:29:27 ID:8L2BfeCd0
ここはデパートトイレスレになりました
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:08:58 ID:RiRZGN4V0
で、いくら払ったんだ
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:11:08 ID:eQ3uOBjQ0
ハーバードの権威を借りないともはや生きていけなくなった東大
<哲学は机上の空論であってはならない
哲学って、人々の人生経験から生まれたモノだから
こうありたいという妄想が入り込みやすいんかしら?
もちろん問答も英語でやったんだろうな
日本の学生の質の低さがぼうろ(なぜか変ry)されなければいいが
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:32:14 ID:iZMWJh3c0
東大生は英語ぐらいできるだろ
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:34:51 ID:Sqs2wn0f0
美形の数が平均よりも明らかに多い気がするがみんなリアルハーバード学生なのだろうか。
ハーバードがイメージアップのために仕込んだサクラじゃないのか。
と、どうでもいいことが気になった。
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:37:56 ID:SCg6/FEK0
>>11 偏差値が高くなる、インテリになるほど日本人はブサイクになって行く。
ブサイクになればなるほど、勉強で挽回するからな。
俺は違うけど
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:42:10 ID:2Xf8qLDk0
>>10 講義当日、見栄張って同時翻訳器をつけないで、周りの人に合わせて笑ったり頷いたりする馬鹿が結構いそうだな
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 10:43:40 ID:SCg6/FEK0
>>10 東大入試レベルの英語はアメリカの9〜10歳ぐらいのレベルと言われているorz
これ、マイケルさん、出る?
正義とはなにかとか問われるの?
くだらねー
>>14 俺の近所の留学生だって漢字ができる奴はごく稀だから問題ない
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:16:35 ID:oEKlbmwa0
ハーバードなんて聞いたことねえよ
どうせマーチ以下の糞大学だろw
東大生じゃ知性が足りないと心配したNHKが
爆笑問題の太田さんを呼んでサンデル先生と対談させるのを
東大生に眺めさせそう
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 12:36:41 ID:E/TkpJvQ0
サンデル教授以外のハーバードの講義は放送しないのか?
>>14 高校生以上の教養が必要とされる洋書のリーディングはたぶん上回る。
それ以外の英語力はもっと下かとwww
ハーバードって、大学の運営基金が1兆円あるんだっけ?
すげーよな。
8 :名無しさん@11倍満:2010/08/03(火) 10:14:12 ID:QH+XqDDE0
<哲学は机上の空論であってはならない
哲学って、人々の人生経験から生まれたモノだから
こうありたいという妄想が入り込みやすいんかしら?
↑こういうアホがいるんだなw
「哲学って、人々の人生経験から生まれたモノ」だってさw
それって学問のとしての哲学じゃないだろw
こういう低学歴の無知が突っ込んじゃダメだなw
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 04:23:06 ID:8jzM4d5s0
>>23 でもやっぱり哲学は人生経験から派生しているよ。
孔子だってそうだし、陽明学や朱子学も人間の生き方や国家の在り方を説いている。
それはやはりどうすれば幸福になれるかという先人達の知恵の集合体ではなかろうか。
え?まじ?
NHKよ、いくら使った?
サンデル来るのかよ(笑)
マイケル・サンデルの政治思想は結構保守的なんだが、
ネトウヨぐらいだと理解できないのか全然スレが伸びないな
でもさ、デカルトのコギトなんてもろに経験知じゃないの?
唯一絶対の神がいつどんな時も遍在するからこその「正義」だろ。
異教徒にゃ関係ねーし、こんなもんありがたがってバカじゃね?
30 :
世太郎:2010/08/08(日) 05:18:33 ID:CTVofiwX0
>>24 孔子や陽明学や朱子学は、儒教系の古代哲学にすぎない。
近代哲学の源流はギリシャにあり、ルネサンスで復活したのだ。
現代哲学の主流はフランスを経て、アイルランドに移転している。
ハーバードの哲学講座は、経営学で開発したケース・スタディの手法
を採り入れている。さらに、サンデル教授の話法は、プロテスタントの
宣教師そのもので、商業的哲学と呼ぶにふさわしい。
わたしは、哲学書など一冊も読んだことはないが、日々のニュースを
観察すれば、哲学教授ごときの思惑は予測できる。
視聴率が高いからといって、手ばなしで評価してはいけない。
アメリカでは別にこのおっさんは人気はない。これマメな。MR BIGみたいなもんや。BY在住
>>27 まともな人間なら最終的に革新的保守になる。B型とか文学とか好きな女が左翼になる。
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 05:27:24 ID:zmvsecxy0
へえ、こんな話し初めて聞いたわw
学内で全然、ちらしとか見なかったなw
東大生300人招待っていうけど、ちゃんと政治哲学系の奴
招待してるんだろうな?
全然話聞いてないし誰が進行役やるんだよ、かなりやばそうだなあw
どうせ、哲学知らない政治学者にでも頼んだんだろうな。
>>30 近代哲学の源流はデカルトだろ。
現代哲学の主流がフランスからアイルランド?w
おいおい、デマもいい加減にしろよ。
フランスなんて主流になったことねえだろw
政治哲学以外のネタでもできるんだ。すごいな
35 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 05:30:39 ID:zmvsecxy0
>>28 自我の知識が経験の知識?
自分が考えていること自体は疑い得ないということには
全く経験内容がない。
もろに違うだろw
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 05:35:22 ID:zmvsecxy0
アメリカじゃ、学部生ならみんな読むレベルのロールズの正義論も
日本じゃ東大でも原著で読んでる奴は数えるほどしかいねえからなw
基本的に日本とは哲学が全くダメな国だ。
日本語はそもそも、哲学をやる上で前提の論理学の勉強に適してないしな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 05:35:25 ID:sWnsX8m20
何かさぶー
NHKどんだけ金払ったのかねぇ
38 :
世太郎:2010/08/08(日) 05:59:55 ID:CTVofiwX0
白熱教室の楽屋
>>11 ハーバートの哲学生が、1000人もいるわけがない。
かといって、偽大学生にサクラを雇ったわけではない。
構内の在学生を駆りあつめた“聴講授業”にすぎない。
>>37 在学生を集めるのは簡単だ。「テレビ放映される」と云えばよい。
さらに、録画に先だって、入念なリハーサルが行われる。
台本を持ったアシスタント・ディレクターが忙しく歩きまわる。
>>25 なぜ、この連中が日本に来たか(NHKが呼んだのではない)。
昨年度、ハーバード大学の新入生に、日本人が絶滅したからだ。
中国人や韓国人ばかりになったので、日本人を勧誘に来たのさ。
>>33 たぶん、きみの教科書は、奥付が新しくて、初版の日付が古すぎる。
その著者や翻訳者や編集者は、この世にはいないはずだ。
そんなものを抱えて、何を云っても通用しないよ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:03:19 ID:iE5nc3XM0
同時通訳とかでやんのか
東大生なら通訳要らないよね?
宇宙人ジョーンズはハーバード卒。
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:07:13 ID:zmvsecxy0
>>38 いや、だから、ルネサンスに哲学が発達したってのは単純に
史実的に間違ってるんだよ。
例えば、1人でいいからルネサンス時代に大きな哲学的業績を残した
哲学者の名前があげてみな。
デカルトは中世から相当強い影響受けてるが、ルネサンスとの影響に
関する資料は殆ど存在しない。
序でにアイルランドって、セントアンドリュースとかだろ?
哲学が盛んだって話は全く来かね絵よ、悪いけどw
芸スポは思いつきのデマ振りまいて得意げになってるお前みたいなのが
いるからタチ悪いんだよなw
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:10:30 ID:zmvsecxy0
>>40 まあ、外部から一般人招くから当然、同時通訳つけるだろう。
東大の内部での学会発表ならば、教授が適当に要点まとめて
日本語訳することはあっても、基本的には討論は全部英語だけどな。
学会発表じゃなくて、NHKで放送する奴だから、専門の通訳呼ぶよ。
44 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:15:09 ID:zmvsecxy0
>>11 育ちがいい→親の収入もいい→親が高学歴で母親美人が多い→子供も器量が良くなる
東大だって一般人と比較すれば端正な顔つきしてる奴の方が圧倒的に多いよ。
日大あたりと大分顔つきが違う。
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:20:10 ID:2waqLVSG0
>>36みたいなやつに限って西田幾太郎も読んでないというw
>>38 あれは哲学科の講義じゃなくて一般教養にあたる講義だって
各学科の学生が来てるからあの人数になる
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:24:11 ID:zmvsecxy0
西田幾多郎なんて読む必要ないぞ。
全く読んでなくてもなんの不自由もない。
政治哲学をやるにしても、全く知る必要がない。
京都学派について詳しくなる以外、なんのメリットもない。
あんなもの読むくらいなら、他にもっと読むべきものがたくさんある。
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:29:49 ID:clZ0Ac910
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/08/08(日) 06:35:22 ID:zmvsecxy0
西田幾多郎は学問的になんの影響力もないよ、今は
和辻哲郎とかな、あんなの読んでる奴いない
吉本隆明や大森荘蔵ならわかるけどな
高校生までだろう、西田なんかをありがたがってるのは
>吉本隆明や大森荘蔵ならわかるけどな
吉本の名前を出したのは釣りか?
51 :
世太郎:
to ID:zmvsecxy0
>>33 >学内で全然、ちらしとか見なかったなw<
(ふつう東大ヅラは、現役OBともに、聞かれるまで名乗らないが)
>近代哲学の源流はデカルトだろ<
>フランスなんて主流になったことねえだろw<
(デカルトの《方法序説》は母国フランス語で書かれた)
>>42 >例えば、1人でいいからルネサンス時代に大きな哲学的業績を残した
哲学者の名前があげてみな<
…… ペトラルカ、ヴァッラ、フィチーノ、ピーコ、ポンポナッツィ、
テレジオ、パトリーツィ、ブルーノ
http://booklog.jp/users/awalibrary/archives/4622072408 ── クリステラー《イタリア・ルネサンスの哲学者 200609‥ みすず書房》
Kristeller, Paul Oskar /佐藤 三夫・伊藤 博明・根占 献一・伊藤 和行・訳
>デカルトは中世から相当強い影響受けてるが、ルネサンスとの影響に
関する資料は殆ど存在しない。
── Emmanuel Faye《Descartes et la Renaissance:
Actes du colloque international de Tours 1996 Champion, Paris》
http://cesr.univ-tours.fr/98305260/0/fiche___pagelibre/&RH=1279194233384 >アイルランドって、セントアンドリュースとかだろ?<
セントアンドリュースは、スコットランドだ。
>全く来かね絵よ、悪いけどw(略)お前みたいなのがいるから<
あきれた誤入力、あまりに下品なタメクチに、もはやこれまで……。