【サッカー】日本代表監督候補・ペケルマン氏「日本からのオファーは過去になかったし、現時点でもない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

日本からのオファーなし 代表監督候補ペケルマン氏


【リオデジャネイロ共同】
サッカー日本代表の岡田武史監督の後任候補として名前が挙がっている
元アルゼンチン代表監督のペケルマン氏が29日、共同通信の電話取材に対し、
「日本からのオファー、接近は過去になかったし、現時点でもない」と語った。

日本協会では原博実強化担当技術委員長が海外に渡り、人選作業を進めている。
ワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で現地滞在中には、代表監督就任について
「2、3カ国から公式な接近を受けた」と明かしたが、「日本からのアプローチはなかった」と話した。

日本から申し出があった場合については「実際にオファーがないので、コメントできない」と話すにとどめたが、
南ア大会でベスト16進出を果たした日本の成長は高く評価していた。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20100730-00000041-kyodo_sp-spo.html
2名無しさん@恐縮です :2010/07/30(金) 18:49:00 ID:383b8Ryu0
行け、迷うな。
こんなチャンスを逃す手はねーぞ!
3名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:49:01 ID:OjLnfw6TP
ヒロミは誰と交渉してんだろ
ビエルサだけに絞ってんのかね
4名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:49:30 ID:TfazzxCa0
ジーコだろ。
5名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:49:45 ID:Z/z+OGuT0
え ビエルサくるの?
6名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:49:56 ID:8YdRe2ja0
マラドーナ空いたぞ!チャンスだ!
7名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:01 ID:+vzW68oC0
ビエルサとぺケルマン、両方とも獲っちゃえ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:02 ID:TPBN3xWO0
ドンガだな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:13 ID:r8DHbsPx0
まあペケルマンジャパンは語感が悪いからな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:23 ID:3N73AaDC0
ペケルマンは地雷臭がするなぁ。
特に采配面で。あと、特定のエースにこだわりそう・・・。
11名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:48 ID:v6ic1TzXP
うわ オファーさえしてなかったのか。

完全に協会に裏切られたわ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:52 ID:GIfAa7aO0
ドメニクか
13名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:50:53 ID:Cne9oopc0
仮にあったとしても今の段階ではないっていうんじゃないの?
逆にあったよって断言された方が、可能性的にはないのかなとも思ったり。
アルゼンチン代表の兼ね合いもあったりするのか?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:51:35 ID:uy2m+KhG0
さっさとオファーだせよ
博美は南米のどこいってるんだ?
15名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:51:37 ID:2qUAdvdo0
>>9
それか
16名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:51:40 ID:heoElixN0
マテウスなんかどうなの?
17名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:00 ID:3N73AaDC0
>>3
ZAKZAKの久保武司によると、
「現サラゴサSDのイレルタ」という人物に目をつけてるらしい。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100730/soc1007301601000-n2.htm
18名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:21 ID:uhaqykH40
はぁ?
原はなにやってんだ
結局犬飼失脚しなきゃブッフバルトで決定だったって事だろ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:35 ID:AlCkSu0g0
ヒロミは何しに南米に行ってるんだ?
単に飯食いに行ってるだけじゃないだろうな
20名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:43 ID:p3AGL6aC0
さぼってんじゃねーぞ
マスコミにフライングされてどうするだテメー
21名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:48 ID:ts0eCiTUP
>>16
岡田のほうがマシなレベル
22名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:52:50 ID:IC10UYmZ0
育成に関して評価されてるけど
あくまで、アルゼンチンの話だからな
ちょっと釣り糸たらせば、鯛やヒラメはばんばか食いついてくる所と
イワシしか食いつかない釣り堀じゃ育成にも限度があろう
23名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:14 ID:waC60exe0
え!?
一体何やってたの?
24名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:27 ID:Cqc8/T6M0
ペケルマンはユース代表で無双だったイメージしかないな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:29 ID:N0TZU2ll0
>>17
聞いたこともないな
26名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:40 ID:g91qeR1H0
ペケジャパン
27名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:49 ID:v0gPRl100
死ね糞協会
28名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:53:50 ID:nNumML8+0
>>9
ペケルマジャパン
29名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:54:03 ID:U2hYDdkD0
オファーしてなかったのかよ
どんだけ無能なんだよ日本サッカー協会。。。
30名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:54:19 ID:BAswcO2h0
>>13
オファー出す側と出される側を混同してないか

自分は人気者だって衆知させたほうが
交渉を有利に運べると思うが
31名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:54:49 ID:I88g5iZAP
結局飛ばし記事は色々やりましたよ、つうアリバイ作りだったか
32名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:54:56 ID:J1DaCafl0
ペケJ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:01 ID:HL3wf/gE0
ベッケンバウアーでいいんじゃねーの?
34名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:08 ID:YNXKyGE40
やっぱりヒロミの本命はビエルサだったか
35名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:15 ID:v0gPRl100
すげえ嫌な予感しかしねえ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:15 ID:E+FOUtMt0
>>17
原はイルレタ好きだからなw

それでも、ビエルサダメならペケルマンにオファーすべきだろ。

イルレタは代表監督の経験無いだろうしさ。
37名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:25 ID:D7MlZeQt0
ヒロミ仕事しろボケ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:32 ID:apheb0yD0
クソみたいな戦力を率いて、ベスト16という偉業を成し遂げた
名監督が日本にいるんだから、土下座してお願いしろよ。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:34 ID:GwcnwNRN0
だからレオ様だって!
日本でも人気あるし、ブラジル人だし
40名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:55:51 ID:uy2m+KhG0
ヒロミ南米の旨いもん食べ歩きしてんじゃねーよ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:06 ID:zQnuWOCh0
やっぱサポを期待させるさせる詐欺だったか
42名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:08 ID:8wP9DiYF0
南米系の監督は頭悪そうなイメージあるけど大丈夫なのか
43名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:34 ID:kOLR+INv0
エメルソンレオンでいいよ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:35 ID:Cqc8/T6M0
ZAKZAKはイレルタって・・・イルレタの事だったか
さすが久保
45名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:45 ID:0tP1TLXC0
危ねーー。犬飼に騙されるところだった
46名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:56 ID:X/SEpM8M0
いいじゃん岡ちゃんで
47名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:56:59 ID:I88g5iZAP
まともに交渉した監督ってブッフバルトだけなんじゃね?
48名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:00 ID:SH2R4wVB0
>>17
なん・・・だと
49名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:01 ID:iggZXiOZ0
ヒロミは信用できん
50名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:05 ID:RVVgd2Fz0
マンサーノかな
51名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:24 ID:r8DHbsPx0
やっぱ本気でブッフバルトだったのかもなー
52名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:34 ID:PIVD+qhF0
×ルマン
53名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:57:42 ID:p3AGL6aC0
>>17
ぐぐったら、わずか6戦で解任
って記事が出てきた
54名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:02 ID:BAswcO2h0
ブッフバルトはわざわざ具体的に言及する形で
原が否定してだろうが
55名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:03 ID:ts0eCiTUP
>>47
強引にそれで通そうとしてたっぽいな
56名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:06 ID:3N73AaDC0
ちょwwwwwwww
ヒロミさん何してはるんですかwwwwwwwww
何もしてないじゃないですかwwwwwwwwww

っていう展開か。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:08 ID:mb9OT0SZP
マラドーナジャパン
58名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:17 ID:heoElixN0
海外でプレーした日本人で一番うまくいってるのがドイツだから
ドイツ人でいいよ。
多分民族的に相性会うんだろうし。
クリンスマンとかルンメニゲとか誰でもいいよ。
59名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:19 ID:90kbCXHZ0
ブッフバルトとかジーコじゃなくて
彼らにドイツ、ブラジルの良いコーチを紹介してもらえよ・・・
なんでご本人様になっちゃうんだよ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:22 ID:bFVAZhTyP
博美、これでドゥンガだったら日本中から総バッシングされると思え
61名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:24 ID:v0gPRl100
えーオシムが・・・あ、オシムって言っちゃたね
62名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:39 ID:ZAcvCDRB0
やっぱり協会の動きは「蕎麦屋の出前」だったんだなw
63名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:42 ID:YNXKyGE40
1億5千万でオファーを出せよ
64名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:46 ID:U2hYDdkD0
ビアンチでもいいぞ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:58:49 ID:gNZTQ97wP
俺はドゥンガが好きだな。
日本人には無いがむしゃらさを教えてくれたのが彼だ。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:59:07 ID:f4qw+W6w0
未来永劫ねーよwwww
67名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:59:11 ID:nNumML8+0
時間が経つたびに選択肢が狭まっていく・・・
さあ、好きなのを選ぶがいい

1 ドメネク
2 ルグエン
3 ピム
68名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 18:59:19 ID:I88g5iZAP
>>54
第一候補だったつう話じゃん。犬飼辞任で白紙になったらしいけど
69名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:00:15 ID:X7C8g6C00
「日本サッカー協会がペレルマンに興味」
70名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:00:16 ID:GwcnwNRN0
レオナルド・ナシメント・ジ・アラウージョ でほぼ決まりなのに誰も信じないなw
71名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:00:18 ID:FlsDYtv10
ヒロミ何してんだよ?
バカンス中か?
天然もたいがいにしなさいよ
72名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:00:42 ID:ITng+TMO0
結局海外から誰も連れてこれなくて
鹿島からオリベイラ強奪というオチになるかもしれんなw
73名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:00:46 ID:BAswcO2h0
>>68
時系列めちゃくちゃだな
74名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:03 ID:mb9OT0SZP
守備的なら織部でいいじゃないかな
75名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:08 ID:X7C8g6C00









もうラモスでよくね?







76名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:33 ID:Ood2Vgfj0
岡ちゃん続投の可能性
77名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:49 ID:dVT5/haj0
この間のドイツの監督だったかっこいい人がいい
78名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:51 ID:g0iFcqIM0
宏美「ちょっとまって!もう少しでブッフバルトからOKもらえそうだから」
79名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:01:57 ID:xy81NKLtP
優勝したスペインからかな。
だんだんどうでも良くなってきた。
川淵のアホが独断でジーコ選んだり、保身のためにクサイ芝居して
オシムを選んだあたりからしらげちまったよ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:02:01 ID:I88g5iZAP
>>73
内部で勢力争いがあったってことだろ。
それに犬飼が負けた、ブッフバルトが白紙になったってスレ立ってたじゃん
81名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:02:40 ID:YNXKyGE40
ヒロミはビエルサと交渉してるじゃないの?
82名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:02:49 ID:sPNZh1IQ0
>>9
略してペケパン
可愛いじゃん
83名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:02:58 ID:RVVgd2Fz0
最終的に織部に落ち着く
84名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:03:12 ID:N0TZU2ll0
ヒロミ「交渉が不調に終わった責任をとって、自ら就任致します。」
85名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:03:20 ID:rjj9PK7X0
監督人選こそオシム爺の人脈使えば良いのに。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:03:35 ID:1P+UN4kiP
おいヒロミは今どこ放浪してんだよ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:04:01 ID:UewO5pNX0
イレルタって誰だよイルレタだろw


関係者によると、そのベギリスタイン氏の一押しがスペインで「戦術の鬼」といわれている
理論派の名将、ハビエル・イレルタ氏(62)だという。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100730/soc1007301601000-n2.htm


さらに瞬間最高視聴率は、延長後半9分、MFイエニスタが決勝弾を決める1分前で、
なんと「91・0%」をマーク!!1681万5000人が視聴した計算になる。
http://www.daily.co.jp/soccer/2010/07/15/0003202138.shtml
88名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:04:11 ID:LvomW9HG0
>>1
博美は何しに南米に行ってるんだ?
89名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:04:22 ID:dgpd+5AdP
結局誰になるんだよ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:04:25 ID:Mt61gEacP
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ???????????

ヒロミはなにやってんだ??????????
このクズ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


さっさとオファーしろやぁぁぁあぁぁぁああああ!!!!!!!!
91名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:04:59 ID:yImOY0DV0
これはきてるんじゃね
だからあえて否定と
92名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:05:11 ID:3N73AaDC0
多分、9/4の親善試合の監督は
この中から選ばれるよ。

ヒロミマン
ヒロミサ
ヒロミーニョ
ヒロミッピ
ヒロミッチ
ヒロミィング
ヒロミッティ
ヒロミイラ
ヒロミチャン

好きなの選べ。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:06:01 ID:wOIpY9x3P
チリと契約秒読み…ビエルサ監督再度話し合いへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/04.html

本命二人が×
94名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:06:08 ID:Q4tVR/M20
オファーもしてねえとか…こりゃ本当にヌーノ・マキッチだろ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:06:31 ID:AbSCpLM00
アヤマンジャパン
96名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:06:54 ID:RlnNma8T0
ペケルマンは育成面ではかなり期待できそうだが
それ以外では疑問符が付くな
97名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:07:17 ID:v0gPRl100
ペジェグリーニか?
98名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:07:26 ID:nNumML8+0
原委員長が小倉会長にメール「候補絞れてきた」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/03.html

「原からメールがありました。“(候補が)絞れてきてます、ご安心ください”というメールでした。
(候補の)名前なんて入っていない」と説明した。チリ代表のビエルサ監督を中心に交渉を進めているが
「仮契約とかそういうのではない」とまだ時間がかかることを強調していた。


チリと契約秒読み…ビエルサ監督再度話し合いへ
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/04.html

29日付の地元紙は、15年までの契約延長でほぼ決まりという状況で、あとは年俸の調整だけになると報じた。




たぶん、ヒロミはビエルサにチリとの年俸交渉の当て馬に使われてるだけじゃ?

ビエルサ「日本からオファー来てるよ、高額だよ。チリも年俸あげてくれないと日本いっちゃうかもよ?」みたいなブラフで
99名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:07:31 ID:og221PIh0
いやいや
犬っころが続投してたらブッフバルト一択で他は眼中にすらなしってことかよ('A`)

協会は死ななきゃ治らないか
100名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:07:54 ID:zaQ51FPk0
>>17
イルレタもしらないゆとりサッカーオナニー豚がいてワラタ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:08:01 ID:eibIqy7c0
オリベイラでいいと思うんだ
102名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:08:09 ID:wOIpY9x3P
さっさとオリベイラにオファーだせよ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:08:11 ID:Vjy+AXfvO
>>88
バカンスだよバカンス
ちびっこの協会登録費から吸い上がった金でな
104名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:08:22 ID:gNZTQ97wP
>>95
ミツマは?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:08:38 ID:BMmPzMMf0
イルレタはヒロミと仲良いからなぁ
まぁわかるわ
106名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:10:13 ID:7gRl/Pm+0
>>77
鼻糞か?鼻糞はドイツをもう2年やるから無理だ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:10:34 ID:v0gPRl100
欧州の監督が良いわ
海外移籍のパイプにもなりそう

つーことでイルレタで
108名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:10:55 ID:2zVtzysc0
こりゃイルレタが推薦した人が監督になるトルシエパターンだな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:10:59 ID:GuuoRjO10
結局岡田続投なんだろw
いろいろ探したがいないので
岡田さんに続投してもらいましたとかなんとか

探してもいないのに嘘つくなっつうの
110名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:01 ID:xy81NKLtP
しかし、イングランドとかイタリアみてると監督の経歴が結果を
保証しないんだよな。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:07 ID:17kJtEOPP
サカダイの特集記事はなんだったのかw
やれ接触しただ、会ったのは一度だけだ、詳細はまだ詰めてないだの、
堂々と断言してたぞ

ニッカンといいダイといい、ろくなもんじゃねーな
112名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:08 ID:SJoeIa2q0
日本はFWが駄目だから元FWの監督がいいと思う
クリンスマンとか
113名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:22 ID:N0TZU2ll0
>>101-102
> 次期日本代表監督の選定の窓口である原博実技術委員長(51)は多くのJリーグ関係者に
>「今、リーグで指揮している監督を選ぶつもりはない」と明言。これまで有力視されてきた鹿島の
>オリベイラ監督の電撃就任も暗礁に乗り上げた。

http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100730/soc1007301601000-n2.htm
114名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:32 ID:3N73AaDC0
>>100
すまん。イルレタは知ってたがイレルタは知らなかった。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:47 ID:yCPUs4JS0
日本に売り込み掛けてる監督は居ないのかよ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:49 ID:vbIvFicz0
おー!
まじでイルレタなのか
デポル好きは歓迎だろうな。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:11:56 ID:MjW3tb/m0
>>112
カマモトとか
118名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:12:29 ID:1P+UN4kiP
>>112
クリンスマンは次期アメリカ代表に決まったんじゃなかったっけ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:12:30 ID:kbNnV5kg0
>>16
あほか・・・
本田とのゴリラ対決が見たいなら有りだがまともな監督じゃないぞ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:12:55 ID:db3LfJAB0
オリベでいいだろ、どうせまともな監督なんてこない
121名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:13:03 ID:n16Zc+Vr0
>>97
いいね。
2位になったシーズンのビジャレアルは見てて本当に面白かった。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:13:24 ID:SkEN8HQ20
自分で決める事が出来ないので向こうの推薦で監督選びました って事になりそうだな
123名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:13:50 ID:SJoeIa2q0
>>117
W杯の決勝トーナメントでのFW経験が無いと意味無いし
124名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:14:26 ID:zaQ51FPk0
お前ら心配するな
普通に「誰?」レベルのがくるから
125名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:14:49 ID:+0J+3lw00
ペケルマンってアルゼンチン代表の後任候補にも上がってないみたいだし
アルゼンチン代表監督の後もショボイクラブでしか監督してない様だけど
126名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:14:59 ID:2uGfv+K+0
ヨーロッパの監督のがいいんだけどなぁ・・
127名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:15:15 ID:MjW3tb/m0
>>123
じゃあ、カマーチョでいいや
128名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:15:18 ID:kbNnV5kg0
アラゴネスは駄目なのかね
本田は変人希望してたらぴったりじゃん
129名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:15:33 ID:dEvnL4ZQ0
イルレタってどういう人?
130名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:15:45 ID:uy2m+KhG0
森元うぜえええええ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:16:41 ID:9M2o1KdK0
>>17
イルレタはヒロミのアミーゴだからな。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:17:27 ID:4+KIX+di0
ダメでもオファーくらい出しとけよ
133名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:17:46 ID:MjW3tb/m0
イルレタ・ノートで有名な人
134名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:18:02 ID:EjSJ+mE/0
散々気を持たせて結局西野かよ、はぁ
川淵早くくたばれ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:19:13 ID:wOIpY9x3P
          l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 大 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \      は
| ら っ 熊 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て ジャ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も パ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   ン   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    に   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
136名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:20:26 ID:mb9OT0SZP
五輪の方も面倒見なきゃいけないからなあ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:20:55 ID:9M2o1KdK0
>>129
Wikipediaでみれ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:22:50 ID:7Fms0icD0
現実は大熊
139名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:22:54 ID:jUuefnnV0
×イエニスタ
○イニエスタ

×イレルタ
○イルレタ

コナン=新一
140名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:23:07 ID:idMaaOTP0
イルレタってデポル時代以降はさっぱりだろ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:24:03 ID:GaXN4hVg0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
142名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:24:15 ID:dEvnL4ZQ0
Wikipedia見たけど、スペインのクラブ以外では監督やってないんだな。
駄目そうじゃん。
143名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:24:54 ID:YLR3+uyxO
協会の操り人形になってくれるっていう条件に合わないから諦めたんだろう
144名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:24:56 ID:kbNnV5kg0
>>129
マカーイの高速カウンターの人
145名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:25:12 ID:phHDo1nJ0
どう見てもどさくさに紛れてヒロミが監督やっちゃうパターンだわ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:26:16 ID:QPZd4J5h0
>>39
レオナルドはブラジル代表監督だろ
147名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:26:20 ID:9NnboYxX0
ペケルマンってメキシコのクラブの監督やってんのか
もう61だしなあ
148名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:26:21 ID:O9lDoVl00
まあこういう情報が出たってことは裏で話がきてるってことの証明だけどな
149名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:27:18 ID:v0gPRl100
アディダスの契約選手は何人以上選ばなければいけない規定でもあるんだろうな
150名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:28:03 ID:RVVgd2Fz0
下の世代をペケルマンに見てもらいたい
151名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:28:43 ID:O9DjYAYi0
こりゃマジでギド来るな
覚悟しておこうぜ・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:28:43 ID:2KxOe/BhP
西野代表監督来ちゃったなこれ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:29:00 ID:tmXQO3nE0
犬飼→ブッフバルト路線だったんだな(w。
いやはやたいしたもんだよ。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:29:38 ID:dTz2tMhk0
イレルタって誰だよ
イエニスタの事か?
155名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:29:39 ID:wko1HrvJ0
なんだあいつ仕事してねーのかヒロミは
156名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:30:37 ID:UFXOW/MM0
>>82
ジャポンでペケポンにしよう
いまテレビやってるし
157名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:31:31 ID:+Q+K36H40
どうなってんねん?>原
158名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:31:32 ID:Xfz5+uK00
日本人でいいのいないのか?
159名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:31:33 ID:+PKvEF1B0
だから最初っから「選ぶ」つもりはないんだよ。
次期代表は、大熊、原本人、牧、布内、もしくはブッフバルトで規定路線。


日本協会は、とにかく代表を自分たちの思うままに操りたいわけで・・・。
160名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:31:44 ID:f5J+PoYDP
ということは、まだビエルサ追ってるのか、あきらめろよw
161名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:32:06 ID:ADPHlHX/0
一体誰と交渉してんの?
まだ監督が決まらないなんて遅すぎないか?
162名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:00 ID:CT+TKfr9P
こういうのはあっても無いって言うんだから記事にすんな
163名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:03 ID:e172iYfv0
名前出すだけ出して、水面下でブッフバルトに本決まりとかだったんじゃねーだろうな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:07 ID:M3JsPVGe0
9月にはもう代表戦あんだろ
選考おせーな( ・ω・)
165名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:42 ID:2NNqsUzK0
やっぱヒロミは信用できんな。
最後はギドだなこりゃww
しかしヒロミマンセーしてた連中ってw
166名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:50 ID:R3GQrJid0
>>146
ブラジル代表の監督なら2〜3日前に
メネゼスって人に決まったぞ
167名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:33:59 ID:tmXQO3nE0
松木ジャパンで一年後マガトでいいよ。
どうにかやめてもらってさ。

168名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:35:05 ID:GUX+8B8G0
スーペルハポンの誕生か。胸がry
169名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:35:39 ID:QPZd4J5h0
>>166
(;゚д゚)ェ. . .
知らんかったよ・・>>39ごめんな
170名無しさん@恐縮です :2010/07/30(金) 19:35:55 ID:Qb3GOPtKP
「ヒロミのバカはどこへ行った〜!!」
中川「スペインへパエリアを食べに行きました。」w
171名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:37:38 ID:gRKmD0NK0
アラゴネスは意外にいいかもよ
アドリアンセを駄目元で狙うとか
後は地味にチーム作り上手いパレイラ
イルレタとかルグエン、デシャンはいらんw
最近は元現役有名選手が老後の就職先で監督就任する愚かな行為を欧州クラブは連発してるから
2部とかに有能な指導者抱えてると思うよ
今がチャンスと言えばチャンス
172名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:38:25 ID:Cabaocuv0
岡田はほとぼり冷めたら協会入り?
岡田が会長になってカズやゴンの世代が指導者の大半占めるようになれば
もっと良い状況になるかもね。
173名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:38:39 ID:Q4tVR/M20
>>158
暇になりそうな人

ラモス
加藤久
人間力
大熊
ヌノ&マキウチ
174名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:38:40 ID:ves1IfVi0
もう岡田続投かトルシエの二択しかない気がしてきた
175名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:39:02 ID:hFfdWAQ60
ブッフバルトだけはやめてほしいわ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:40:05 ID:2X+1BBak0
>>111
いや、この発言は明らかに接触あったのをごまかしてるんだろ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:41:13 ID:v0gPRl100
自慰子って年俸いくらだっけ?
178名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:41:50 ID:+0J+3lw00
>>176
早く正式オファーしろって催促かな?
179名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:42:04 ID:Xfz5+uK00
>>173
う〜む…

井原は候補には挙がらないか…
8年後あたりは来そうだな
いま柏でコーチだっけ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:42:20 ID:FwN5qOxp0
ギドか織部さんで堅守なカウンターサッカーをやるんだよ
そしてW杯前にぶったおれて西野が代役になり
気が狂ったかのような攻撃サッカーで4−3、3−4、6−4で決勝T進出
しかし3−3でPKの末に敗れるんだ
181名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:42:57 ID:dp+LmgXR0
犬飼は、原の詳細なリストを見て決定するとか言ってた。
要するに原に決定権は無いのでオファーは出来ないし交渉などもっての他。
感触をさぐる程度。
どうやって接触してるかというと、
もしこういう条件ならどうですか、正式オファーでは無いので念のため…とかいう感じ
182名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:43:02 ID:twS8tzB20
ペケルマンジャパン

ペケジャパン

×ジャパン

XJAPAN
183名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:43:06 ID:OTsM/m8E0
このグダグダ感はブッフバルト一本だったんだな
184名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:43:07 ID:KMLM6V2I0
もうブッフバルトで決まりだからどこにもオファーなんか出して無いだろ。
原がやってるのはアリバイ作り。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:44:36 ID:tdCFc5SP0
もうようわからん
サッカーで食ってる連中がサッカーを潰したい理由が
186名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:44:55 ID:2X+1BBak0
>>178
それはわからないけど
普通「オファー受けた」つったら騒がしくなるからこういう風に言うのは常套句と言うか・・・。

「2、3カ国から公式な接近を受けた」が作り話かもしれないし、日本をそこに含めている と考えることもできる
187名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:45:11 ID:wqqXXgPkP
ブラジルでブッフバルト氏と極秘会談
188名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:45:11 ID:L/Q7Vkzg0
犬飼が追放されたんだからギドはないだろ
189名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:45:22 ID:gSKuKTgp0
まさかのバティストゥータ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:45:56 ID:dp+LmgXR0
>>181
に加えて、犬飼の続投(すなわち原の続投)も怪しい状態だったので、
誠意ある話し合いなど無理。子供の使い状態、原に同情するね。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:47:09 ID:R3GQrJid0
ここは池田先生のツテを使って、
ロベルトバッジョを呼んでこよう!
192名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:47:16 ID:AmCRrG5H0
ドメネク が おきあがり
なかまになりたそうに こちらをみている!
193名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:47:31 ID:FegObXZQ0
未だに碌な人脈無いのかよ
いったいどれだけの金と時間使ってるんだ
194名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:48:32 ID:/ENjZh7F0
ジーコにブラジル人監督推薦してもらえよー
195名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:48:58 ID:6JRLpfBw0
>>185
無能な連中がつるんで有能なのが入ってこないように組織を守ってるだけだよ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:50:17 ID:0ELbHuRS0
どうやら、「ブッフバルト監督」が前提だったんだな。

それが犬飼クビで完全にハシゴを外されたと。
197名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:51:00 ID:v0gPRl100
自分たちの利益しか考えてない連中だから期待するだけ無駄だな
198名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:53:13 ID:pif3j3Do0
199名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:54:58 ID:BukPTHBjP
>>17
どこの馬の骨だよ
トルシエレベルだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:56:00 ID:VjX3pJmI0
南米は止めとけ
日本が相性がいいのは西ヨーロッパの監督
201名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:56:17 ID:heoElixN0
原なんて人誰も知らないよな。
サッカーに詳しい日本人だけ知ってるくらいか。
2ちゃんでこの人のスレ立ってから名前知ったがどんな顔の人かも知らないし
検索して調べる気も起らない。
早く宮本とか長谷部とかの代表クラスが協会に入らないと。
あと最低30年は必要ということか。
年功序列だから40年後かも。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:56:34 ID:qKh06xiP0
なんでいつもちゃんとした人脈がないんだろうね。4大会もワールドカップ出てるのに。
もういい加減おかしいで済むレベルの話じゃないでしょ。
203名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 19:58:19 ID:IAeC0kS30
>>17
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20100730/soc1007301601000-n2.htm

夕刊フジ編集委員・久保武司様

●既出
イレルタ ×
イルレタ ○

●New!
イルレタが去年の9月からスポーツ・ディレクターを務めているのは、
サラゴサではなく、アスレティック・ビルバオなんだが。Wikiを見て記事書いたなww
次期日本代表監督候補の現所属チームくらい、きちんとウラとれや

Direccion deportiva: Javier Irureta.

http://www.athletic-club.net/web/main.asp?a=4&b=1&c=0&d=0&idi=2
204名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:00:43 ID:5M1ynnAi0
>>14
>さっさとオファーだせよ
>博美は南米のどこいってるんだ?

今頃、風俗でウハウハしてるだろJK
205名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:02:03 ID:SmwGgaVh0
ビエルサの変人ぶりは見てみたい気がするが、日本じゃ自由にさせてもらえるだろうか。
206名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:02:19 ID:RDKG4ZJL0
未来から来たけど

布、牧内コンビが昇格してたよ
日本さっかぁ始まったな
207名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:02:25 ID:6ehDvKE70
>>201
トーシロにもほどがあるなお前
208名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:03:31 ID:3N73AaDC0
>>203
俺はそれを指摘したつもりだったんだが
>>100にニワカ豚扱いされた(´・ω・`)
209名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:03:36 ID:0ELbHuRS0
>>205
代表監督の仕事の半分は電通に頭を下げることだから無理。
210名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:03:37 ID:L7qiP6tf0
ディポルティーボ黄金期の監督か!
あの時のディポルティーボは好きだったなぁ。
マウロシウバとか渋かったなぁ。

こいつで決まりなのか?答えろヒロミ。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:04:45 ID:Q4tVR/M20
イレルタ久保
212名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:04:48 ID:ts0eCiTUP
強くなるため!本田の次期監督理想像は“変人” 

CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)が次期日本代表監督の理想像について語った。
日本サッカー協会の言いなりにはならない強烈な個性の持ち主で、
日本人のメンタリティーを根底から覆せる指揮官を熱望。
日本協会は8月中旬の決定を目指して新監督の人選を進めているが、
本田はリスクを恐れない思い切った人選に期待していた。(スポニチアネックス)
213名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:08:15 ID:lpNjKU+/0
イルレタ優勝したとき10敗ぐらいしてたような
214名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:09:13 ID:dp+LmgXR0
原が暫定監督でいいよ。
給料は、強化委員同じで。
自分で指揮しながら代表をアピール
215名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:09:26 ID:G1v2QaN/0
原、仕事しろ
216名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:10:41 ID:83Sy7Mtc0
カトQがこんなタイミングで京都の監督をやめたのはまさか…
217名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:10:56 ID:MxThn1WA0
イルレタ=眼鏡をかけた中村主水
218名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:12:01 ID:tzPP9pTL0
頼むから代表監督をやったことがあるやつにしてくれ
それが無理なら日本人選手についての前提知識をある程度は持ってるやつ
イルレタとかマンサーノとか、そのどちらにも当てはまらない単なる博実の自慰行為だろう
219名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:12:13 ID:cndDb1gd0
進退伺いクソ岡田で、実質監督なし状態で
ベスト16いけたんだから
余計なことしない監督なら誰でも同じ。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:12:23 ID:mu+Eb0Gb0
r
221名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:14:37 ID:SJaHlQDY0
>>186
普通ならそう考えることもできるけど、相手は日本協会だから言葉通り何もしてないかと…
222名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:14:51 ID:v+3WrQlxQ
サカダイの取材では接触したって答えてるなら、そっちが正しいんじゃないの?
協会が日本人からどういう目で見られてるかなんて知らないだろうし
共同のこの程度の取材じゃ、たぶらかすのも礼儀でしょ
223名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:15:15 ID:MgLGlE050
ビアンチかアギーレの予感
224名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:15:44 ID:L/Q7Vkzg0
理想はビエルサかペケルマンだけどだめならオリベイラで
225名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:16:40 ID:dp+LmgXR0
原と岡田じゃ大差ないだろ。
いっぺん、代表やらしてみれば?ぴょんぴょん跳ねて人気もでるぞ

まあ、城副でも大差ないが
226名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:17:25 ID:czn8W/Jj0
>>17
あの元デポルの?
最近全く名前聞いてないと思ったら裏方やってんのか
227名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:18:23 ID:OwfofHCW0
だから俺が監督してやるって
228名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:18:24 ID:IAeC0kS30
>>208 それは失礼致しました。

バスク人でビルバオでプレーしたこともあるイルレタにとって、
60歳超えて、愛着のあるクラブのスポーツ・ディレクター職に座るなんて
理想のサッカー人生じゃないでしょうか。

あ、イルレタのWikiが更新されているwww
229名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:19:15 ID:OwfofHCW0
時給2000円でやるよ。交通費支給でな。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:20:32 ID:dp+LmgXR0
まあ俺がやってもいい
年俸3千万+必要経費でいい
231名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:20:33 ID:QF7joBac0
ペリルマン博士ならロシアでキノコ狩りしてたよ
232名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:22:33 ID:l3VkiRLW0
着々とヤッヒージャパン実現が近づいてきたな
233名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:23:51 ID:MtgIgaq+0
>>223
ビアンチはアルゼンチン代表監督の噂があるな
234名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:24:44 ID:VjX3pJmI0
どうしてもアルゼンチン人ってんなら、通訳はワタで頼む
235名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:25:53 ID:bko8fLKg0
試合中タバコ吸いまくりの監督でいいじゃん
236名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:25:55 ID:0R7mv9cq0
通訳ならモネールだろ
237名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:26:30 ID:aW8QpsWf0
マラドーナだったら4年間は楽しめるんだが
そのあと10年ぐらい苦しみそうだなwww
238名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:27:15 ID:xe9Hev0v0
カルロス・ケイロス呼べ
239名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:30:12 ID:rn87KFSo0
>>9
何回もいってるが、Xジャパンだろ
240名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:33:36 ID:W1fEmXvG0
モウリーニョ・・・じゃなかった
もうリージョでいいよ
241名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:36:01 ID:9M2o1KdK0
あー記事がイレルタになってたのか。気がつかんかった。久保めw
242名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:38:47 ID:ER0HVRgC0
大物と言ってジーコを連れてくるような無能協会に期待するだけ無駄
243名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:48:20 ID:oD1poXt90
何で彼はヒロミって呼び捨てにされるん?
人気あるんかな
244名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:55:59 ID:4v4pHDfu0
245名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:56:32 ID:o76ug4Ts0
◎ イルレタ、レオン

○ セレーゾ、アルディレス、ペケルマン

未知数: ウーゴ・サンチェス、エリクソン、ブッフバルト
246名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:58:55 ID:c0afWFHI0
ドゥヌ]ジャパンで
247名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 20:59:03 ID:SJoeIa2q0
変にナショナリズムに固まってなくて反日じゃなかったらOK
248名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:03:31 ID:N0TZU2ll0
>>243
監督時代に「原監督」って言うと、どっちか判らないからじゃね?
249名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:03:54 ID:aoqhJJHL0
本命が別にいたにしたって普通は接触くらいしとくもんだろ?
本命一本釣りってアホな交渉の見本じゃないの。
原博実どんだけ無能なんだよ。
協会も協会、これまでどんな交渉してきたか良く判るわw
いっそ商社にでも丸投げした方がよっぽどいいじゃないの?
250名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:04:29 ID:c0afWFHI0
>>228
原氏がインタビューを現地でした時
アトレティコの監督をやりたいと熱く語っていた
カップウィーナズカップ決勝で負けたのが物凄く悔しかったらしい
251名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:06:31 ID:WSO2PibQO
誰がなろうと半年も経てばフルボッコですよ
252名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:07:02 ID:vTlLV7gm0
ぺケルマンになったらぺケジャパンだぞ
駄目に決まってんじゃん
253名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:07:19 ID:qamEe+CC0
結局ブッフバルトだろ
ウゼー
254名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:08:54 ID:z+iQIkyz0
ブッフバルト&エンゲルスJAPAN


   ファイトしよう!
255sage:2010/07/30(金) 21:08:58 ID:iUwv+gZS0
最終的には皆ががっかりするようなのに決まるんだろうな
256名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:09:18 ID:QPZd4J5h0
ペケルマンにしてもイルレタにしても土田にとっちゃ厳しいな
ペルケマン、イレルタって言わないように特訓しとけ
257名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:13:29 ID:n9385lUq0
ヒロミ「あのマテウスが何故か大安売りしてたから買ってきたよ!すっげー得した!」
258名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:15:06 ID:NNxQtlWSP
もしかしてビエルサの目がまだあるのか?
ビエルサも駄目なら駄目ではやく断ってくれ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:17:28 ID:/Tz82W080
お任せ主義

監督の名を借りて交渉してきただけじゃないのか、
そして実際の交渉手段を持っていないんじゃないか。
代表監督は日本という国で仕事をする、日本という国である程度暮らすのだから。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:18:05 ID:YRCFvxc60
ペケルマンに話し聞かずに絞り込めたって言ってんだから相当期待していいな
261名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:18:30 ID:APsF0ffY0
>>258
ビエルサはチリの代表監督の契約延長したでしょ
262名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:21:03 ID:wonSvMpU0
>>259
税金対策でほとんど日本にいなかった監督も居たけど
263名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:23:40 ID:uJ7+x1T50
俺が年収1000万円で、20年間やってやるよ
264名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:25:43 ID:EKlf33izP
これなら電痛に交渉してもらった方がマシな気がする
265名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:26:15 ID:tdCFc5SP0
電通ほど代表強化に興味がないことを隠そうともしない連中もいないというのに
266名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:28:46 ID:5qDzQfT30
>>17
私怨でオシムをけなす記事を延々と書いてた無能の久保武司の言う事など
1単語でも信じるなよ。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:31:28 ID:YNXKyGE40
チリ代表での契約延長で合意してみてるだけど
正式発表はまだだから日本も付け込む隙はあるかもしれんね。

多分無理だと思うけど
268名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:31:52 ID:AAhqcnZd0
つうか、この段階で本人がオファーあったとか言ったら
むしろ外人特有の日本相手にひと商売したいっつうアピールなワケで、
交渉事の基本事を守るっつう意味じゃ、
むしろ原が舐められずに、ちゃんと仕事している証拠じゃん
269名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:32:09 ID:NejjXHTc0
>>「実際にオファーがないので、コメントできない」と話すにとどめたが、
>>南ア大会でベスト16進出を果たした日本の成長は高く評価していた。

この文章見てわかったわ。
これペケルマンあるわ
270名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:32:45 ID:8RtG/NE90
ああ、やっぱりw

仕事しろよ!ヒロミ!
271名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:33:18 ID:jlVpt6Ak0
1、現在、Jリーグで指揮している監督を選ぶつもりはない
2、ブッフバルトはない
3、ペケルマンとは接触してない
4、ビエルサはチリ代表監督続投決定
真実はどれ?
272名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:34:12 ID:AAhqcnZd0
>>266
確かにそうだな。
原はデポルの頃からイルレタと仲がいいし、
監督馘首になった後、テレビの仕事でスペイン行った時は
スペイン語でインタビューしたりしてたから、
その時の関係性だけに着目して飛ばしてる可能性大。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:35:14 ID:CH+6GUDe0
※ ヒロミは玄関前まで行ったものの緊張のあまり話しかけることが出来ず、
今の今までまごまごしていました
274名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:39:52 ID:NNxQtlWSP
>>261
してないでしょ?するって話はあったけど結局まとまってないと思ったが
続報あったの?
275名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:46:38 ID:5M1ynnAi0
>>268
日本語でお願いします
276名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:47:43 ID:XVJNg5E40
イルレタ来るのかね
277名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:49:13 ID:K1EwAm5D0
イエルタ?
278名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:52:38 ID:rnugv3qUP
スペイン語通訳を探してる最中ですわ。
279名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:52:44 ID:rwseBU2E0
ペケルマンまっておよ!
今オファー出すからな!
280名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:54:47 ID:XrHhmY150
ドメネクは駄目か?代表監督経験豊富だし若手育てるのも上手いし
なにより話題性が100%でネタに尽きないし適任だと思うけど
281名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:55:25 ID:XVJNg5E40
>>278
ヒロミはスペイン語ぺらぺらや
282名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:56:30 ID:GRkk+WOP0
>>92
ヒロミはこんなところで油売ってないで、Jスポのプレミア解説に帰ってこいよ
283名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 21:59:12 ID:/JjOn8eW0
イレルタって…
ジャイケルマクソンとかジョンベンソン並みだ。ゲームのプレイヤー名かよ。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:00:08 ID:j44vtCd40
イルレタなら1トップやれるFWが必要じゃねえか
285名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:01:58 ID:/JjOn8eW0
日本にマキゥーチという優秀な監督がいるそうだが。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:02:09 ID:YNXKyGE40
ビエルサは早くチリと契約してくれよ。
そうしないとヒロミがペケルマンにオファー出せないじゃないか
287名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:02:35 ID:B1SImzis0
最初にオハー出したんとちゃうんかい
288名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:12:28 ID:KMLM6V2I0
だから絞込みっていうのは原の好みのタイプでまだ決まって無い奴の名前を書いただけだって。
アポを取って接触して感触を確かめるなんて高度なことをヘディング脳の原に出来るわけが無い。


289名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:12:57 ID:Rop+gn1h0
290名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:15:04 ID:e172iYfv0
>>284
つ△
291名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:16:37 ID:ObWENb5w0
マンサーノがアップをはじめますた
292名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:16:54 ID:Xctp0TPJ0
日本サッカーのマスコミって頭おかしいのか?

本田の飛ばし記事といい
293名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:18:10 ID:Aqsd6u0o0
もうアマルでいいよ
294名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:19:50 ID:OLl7S9tr0
さっさとオファーしろや!

他所にとられるぞ
295名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:20:52 ID:rnugv3qUP
どうなってんだよ。腹案があるある言ってたあの人を思い出すわ。
296名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:22:40 ID:sjBbPqLG0
ビエルサに断れてないから他にいけないジレンマなんじゃね
297名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:23:26 ID:z1LGn1G/0
ビエルサにオファーを出してペケルマンを紹介されたとか?w
298名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:23:34 ID:puiVGyaL0
>>294
もうオファーはしてるんだろ
ただペケルマンが候補になかっただけで

そもそもペケルマンを候補だと妄想してたのはメディアとそれに流された俺達だからな
299名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:24:50 ID:v0gPRl100
ブラジル人は勘弁
300名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:25:46 ID:rrJPIKPK0
ヒロミ<全員に断られました>< 責任とって私がやります!!
301名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:27:48 ID:rnugv3qUP
坂田サンキューなーが昇格か。
302名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:29:37 ID:gRKmD0NK0
欧州の名前だけ監督はやめてよ
ビエルサとかペケルマンのサッカーのどこが精度高いんだよ
単純に玉砕サッカー好きな奴が持ち上げてるだけで後ろはグタグタじゃん
またバックライン軽視のポゼッション良ければ大満足サッカーに逆戻りするのかw
303名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:30:33 ID:/JjOn8eW0
上司に「絞りこまれてます(でも名前は言わない)」なんていう報告ができる組織って何なんだよw
304名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:30:52 ID:f7zDQOZO0
ビエルサにも架空オファー出してブッフバルトを焦らせるつもりだったか
305名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:31:47 ID:KnqEZf2o0
どうせブッフバルトかよくてドゥンガだよ
ペケルマンなんてヲタしか知らないようなの呼ぶわけが無い
代表はビッグビジネスだし
306名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:32:55 ID:8R8PPtfX0
ブッフバルトやドゥンガの糞サッカーじゃそれこそビジネス的にマイナスだろ
客逃げるって
307名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:35:27 ID:KnqEZf2o0
>>306
そうだよ
強くなきゃ代表人気なんて出ないのに協会がそれを分かってないんだよ
知名度の高い人じゃなきゃ人気が出ないなんて勘違いをしている
308名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:35:34 ID:g1NblIxEO
ブッフバルトはお前等が思っているより遥かに良い監督だぞ
岡田ジャパンより得点が取れなかったチリビエルサや
ペケルマンよりも
309名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:37:35 ID:3N73AaDC0
あぁ、日本にワシントンやエメルソンがいればな。
310名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:39:03 ID:oFDCz9SB0
>>273
警察呼ばれるぞ
311名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:40:51 ID:rrJPIKPK0
ドゥンガは無職か
次はブラジルだし悪くないな
312名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 22:59:01 ID:kOLR+INv0
アルディレスでいいよ面白いサッカーするし。
ワシントン入る前までのヴェルディとか昔の清水とか
313名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:04:26 ID:+0J+3lw00
ビエルサは現地時間の29日にチリ会長と会うという記事を読んだけどどうなったのかな
チリの新聞によれば後は年俸とかの条件を詰めるだけらしいけど
314名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:09:50 ID:MDhY5piu0
玄人づらする馬鹿に支持されるハラヒロミ(笑)
315名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:12:01 ID:GM8Z7g3C0
>>308
ギドが良い監督w
316名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:24:05 ID:L7qiP6tf0
>>269
日本からオファー来てますか?っ聞かれて
うん、来てるよ。って普通は言わんよな。
契約前なのに。

あるぞ、ペケは。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:26:20 ID:YNXKyGE40
ヒロミはペケルマン・ビエルサどっちが本命なんだよ
318名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:30:00 ID:ivfM/siH0
結局誰からも見向きもされずオリベイラで落ち着くという展開はやめろよな
319名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:31:24 ID:+5Pw0XId0
>>318最悪そうなりそう!
320名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:32:34 ID:N8A+a1fi0
ペケルマンを引っ張ってこれるほど日本のサッカー協会の能力はない…

オリベイラならいいけど、人間力レベルの日本人だったらどうしようか
321名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:32:52 ID:Lf+tHD8L0
確か霜田がヒロミの補佐役になってるんじゃなかったっけ。
実際の交渉はこの人が中心になってやるだろうし、やっぱブラジル人監督じゃね?
322名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:35:18 ID:AN5UJ59p0
323名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:37:33 ID:C+a/LeNq0
アル・ワタリに頼るしかないな
324名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:38:25 ID:feEmiRSv0
布啓一郎と牧内辰也がアップをはじめました!
325名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:40:54 ID:24H/tNUr0
まさかのベギリスタイン、とか
326名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:42:10 ID:EYbayYsz0
松木かラモスでいいだろもう見てる方も楽しそうだし
327名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:42:25 ID:HWRk+NEp0
つーか、スペイン協会と提携してるんだから紹介してもらえばいいじゃん
リージョとか
328名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:42:25 ID:uLURi0nF0
どうせ、負けが込んだらスポーツ紙に、Xる男ジャパン、惨敗!!とか書かれるのがイヤなんだろうな( ・ω・)y─┛〜〜
329名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:47:31 ID:uR3NN7GI0
ヒロミ?駅前にいたよ
330名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:49:14 ID:HPl6s3Ew0
もうペケポン
331名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:49:21 ID:auXfdP2q0
1
332名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:58:23 ID:4bYmb0u/0
オファーすら出してねーってマジかよ
333名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 23:58:55 ID:afC7HU7U0
そんなことよりツイッター更新しろよヒロミ
334名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:00:28 ID:ETONdCNI0
327 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 23:42:25 ID:HWRk+NEp0
つーか、スペイン協会と提携してるんだから紹介してもらえばいいじゃん
リージョとか

328 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 23:42:25 ID:uLURi0nF0
どうせ、負けが込んだらスポーツ紙に、Xる男ジャパン、惨敗!!とか書かれるのがイヤなんだろうな( ・ω・)y─┛〜〜

329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/30(金) 23:47:31 ID:uR3NN7GI0
ヒロミ?駅前にいたよ

330 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 23:49:14 ID:HPl6s3Ew0
もうペケポン
335名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:01:23 ID:b8RTEaZq0
ペッケルマンのおっちゃんはもう60超えてるぞ
オシムのアホが脳みそいわしてぶっ倒れてえらい目にあっただろ

監督は四、五十代の男盛りから選べ。
336名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:03:32 ID:7AtQUHBX0
シャムスカ
337名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:04:36 ID:LZRZf8nw0
選手の判断力を向上させるトレーニングが出来る監督で
WCベスト16以上の実績がありアジアに対して偏見のない監督がいいなあ
338名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:04:57 ID:B43yW20G0
個人的にはテン・カテ
339名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:09:03 ID:bMtl1jDu0
ヒロミ起死回生の人事頼むぞ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:10:26 ID:/LYMfDT/0
南米まで誰に会いに行ったんだ?
341名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:13:19 ID:Dh1e/xpv0
>>290
カズさん!?
342名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:22:55 ID:bMtl1jDu0
日本人で1TOPやれる人材は鼻糞王子しかおらんか
343名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:24:54 ID:SjfdvtfA0
60歳は確かに不安だよな
ユースに実績があるから、ユース専門で雇ったらどうかな
344名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:26:49 ID:bMtl1jDu0
>>343
TOPとの整合性が問われるしそういう人材がTOPの監督に必要だな
345名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:27:17 ID:7siqgtlr0
持病持ちでなくて健康なら60代なんて問題ないよ
346名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:28:49 ID:VygZ8pN00
もうラモスしかいないだろ
ラモスに任せるべきだよ
347名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:36:53 ID:k455yZfk0
誰になるのかな
348名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:42:42 ID:RPv/H8KLP
オリベイラなんてAFCで結果のこせてないけどいいのかね
349名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:54:25 ID:E9rc17Br0

もう、エメ・ジャケでよくね。


350名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:54:50 ID:FcIM6mMv0
ペケルマンは痩せてるからメタボのオシムと違って
健康面では問題なさそうだけどな。
351名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:55:51 ID:iIPnSAl80
ヒロミが自分がやります、勿論4バックでとか言い出しそうで怖いな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:56:51 ID:eiXque2I0
まあ、実績のある監督が日本代表に何て来るわけ内から。
ダルビッシュが年俸30億で台湾リーグに移籍するか?って、するわけないだろ。それと一緒。
353名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:57:33 ID:4DOj9uSY0
>>352
オシムェ・・・
354名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:57:40 ID:ouGkgzN60
結局織部に落ち着きそうだな
355名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:58:38 ID:ETONdCNI0
356名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:00:13 ID:rZwZKqAs0
>>353
オシムはJリーグからの格上げですよ
357名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:00:59 ID:rZwZKqAs0
>>349
トルシエでおけ

実績・人気と申し分ないし
358名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:02:07 ID:+NOq3yeI0
>>348
あれは鹿島特有の病気みたいなもんだからな
359名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:07:54 ID:4SpSwxeZ0
>>353
オシムみたいなケースはもう無いだろうな
360名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:08:37 ID:E3RgyMO10
原の野郎最初から騙すつもりだったんだな。もう安い奴に決まってるんだろ。吐け。
361名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:13:55 ID:rZwZKqAs0
>>359
ああ。あんな無能は二度とごめんだわ
362名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:20:00 ID:qx5kzDIy0
まぁブッフバルトだと印象悪いな
結局浦和人脈かよ、出来レースかよ、って話になる
しかも雑誌で明確に否定をしていたしな
363名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:32:21 ID:ikIRwtC80
とにかく日本人で頼む
364名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:43:46 ID:9ycxuDZm0
>>354
次がブラジル大会だから織部っぽいね
1億程度じゃビッグネームは呼べないだろうし、
365名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:49:14 ID:Glic9tgx0

今発売されている「sports Yeah!」にデポルの監督、イルレタ氏が見た日本代表
北朝鮮戦のVTRを見て日本代表を分析

「小笠原は中盤の選手としてコンプリートな印象を受ける」
「日本は彼を中心にしたチームと言えるだろう。存在感が違う」
「先制点のFK、ジーコの蹴り方に似ている」
「両足を自在に使え、ボール奪取の技術もある、視野も広い」
「28番(玉田選手)はスピードがあるし玉際も強く、彼と相性がよさそうだ」
「小笠原は3−5−2というシステムの中でやるべきことをわかっている。彼はサイドを使うのがとても上手い。
 ウイングバックはそれを感じ、積極的に上がらなければいけないがこのシーンは良かった」
http://red-deer.air-nifty.com/reddeersdiary/2005/03/post_28.html
366名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:49:18 ID:eiXque2I0
オリベイラって、鹿島ですら1億5000万もらってるんだから。能力のある監督が日本で仕事するって言うのは、よっぽどのギャラがない限り、メリットないんだよ。
十分なギャラでも、ヨーロッパから声がかかるとほっぽり出しちゃうし。ベンゲルとかフェリペとか。
367名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:02:31 ID:GQy4u1460
オリベイラはACLどころかリベルタドーレスも獲ってないだろ。
国際タイトルは自国開催の開催国枠の世界クラブ選手権だけだろ。
きついって。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:07:46 ID:eiXque2I0
オリベイラも本気でブラジル代表監督になりたいなら、ブラジルに戻った方が良い。ブラジルに戻ったら、1億5000万なんて絶対無理な年俸だけど。
鹿島がオリベイラ放出にそんなに嫌気を見せないのは、年俸が高すぎるから。関塚を鹿島に戻せば、その差額で結構な外人選手取れるもの。
もっともオリベイラが鹿島で勝ってるのは、オリベイラの能力と言うより、鹿島というチーム自体の能力に因る所が大きいと思うけどね。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:08:16 ID:9ycxuDZm0
>>366
ベンゲルは最初からそういう契約だったからじゃないのか?
370名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:10:13 ID:MNNg1QYv0
>>365
何年前の記事貼ってるんだw
小笠原はJ最強の中盤だが、同じく最強クラスの遠藤に代表選びでは敗れた。

デンマーク戦のFKは、小笠原でも決めてたと思う。

なんつうか、ガンダムで例えると、ガチャがゲルググなら小笠原はギャンって感じ。
ポテンシャルは高いんだが、制式採用されなくてW杯には縁がなかった選手だな。
371名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:12:21 ID:y0SrqRA10
>>366
ベンゲルの場合はむしろ逆
名古屋在任中も、バイエルンやらいろんな所からオファーがあったけど、断っていた

けど2年目あたりから段々、自分のところに舞い込んで来るオファーの数が減り始めて
「このまま日本に居たら、欧州で忘れ去られるかも・・・」って理由で焦り始めて、アーセナルのオファーを受けた

あと、私生活でも付き合ってた恋人(遠距離恋愛)に子供が生まれてしまったので
責任取る形で、欧州に戻らなければいけないって面もあった
372名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:14:00 ID:omzl7HHF0
■1トップをフォローする2ndストライカーの存在
デポルティーボは1トップシステムの最大の問題点である”ゴール前への数的なサポート”について、非常にユニークな解決方法をとっている。

イルレタはデポルティーボのFWへのサポートについてインタビューの中で次のように述べている。
「デポルティボは確かに4-2-3-1システムでプレーするのが基本だけれど、
私の場合、このシステムが容易に4-4-2に変化するようにしている。 それどころか、かなり4-4-2の布陣に近づいていると思う。
今のシステムを私は”非対称の4-4-2”と呼ぶが、それは3人のメディアプンタ(ミッドフィールダ)・ラインのうち、
どちらかの1人がサイドに向かって動くFWとなるようにしているからだ」

(中略)

イルレタが言っているように、それぞれのサイドにはFW的な役割を行なう選手と、MF的な役割を行なう選手がそろっている。
例えば右サイドのビクトルや左サイドのルケはそれぞれレアルユースとバルサユース出身の元FWで、
それに対して、スカローニやフランなどは少なくともこのチームの中にあっては純粋にMF的な動きをするような役割になっている。

「私の狙いは同じ高さに2人のFWがいることだ。ただし、1人は中央で張り、もう1人はサイドに大きく開く。
二人のメディアプンタのうち、1人はFWの背後、もう1人はサイドにポジションを取る。そういった特徴があるから、我々のシステムは厳格な4-2-3-1とはいえないんだ。
(2人の特徴の違うサイドアタッカーについては)まずはサイドに開いてプレーしてもらいたい。
しかし同時に、クロスを上げるだけでなく、ペナルティーエリア内に侵入し、相手ゴールへも向かって行ってほしい」

イルレタは基本的にどちらかのサイドにはFW的な選手であるビクトルかルケを配し、ゴール前で2ndストライカー(シャドー)としての動きをさせる。
これは両サイドが全く異なる動きと役割を負うことで、相手DFの対応が難しくなるという非対称のサッカーの典型でもある。
http://www.fujix.co.jp/varietyfootball/archive/detail_03.html


これ小兵アタッカーが多かったアテネ世代で取るべき戦術だったよな・・・
373名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:14:33 ID:eiXque2I0
ベンゲルがグランパス辞める時に、これ以上Jにいるとヨーロッパのクラブから忘れられてしまうって語ったのは結構有名だよ。
それは本当の事だと思うし、選手であれ監督であれ、より高いレベルのキャリアを目指すのは当然だと思うので、俺は全然悪い気はしないけどね。
374名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:15:22 ID:ACeGpBro0
欧州の人は選手も監督も2年以内で帰る人が多いよね。
Jでの実績評価って欧州とブラジルで全然違うんだろうな。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:16:08 ID:MNNg1QYv0
>>368
関塚なぁ。鹿のひさしぶりの日本人監督で、どれくらいやれるか見てみたいな。
秋田さんですら監督になったのに、関塚が浪人してるのはもったいないな。
376名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:18:37 ID:RVL+kYym0
俺たちは騙されていたのか…
377名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:20:34 ID:eiXque2I0
鹿島の前の監督はアウトゥオリだけど、彼はオリベイラより格上なわけ。で、Jに1年いただけで、鹿島の残留要請もむなしく、ブラジルに帰っちゃった。
その前のトニーニョ・セレーゾはJのタイトルを総なめして、ずっとヨーロッパで監督やりたいって言ってたけど、どこからもオファーなかった。
Jで実績ってまったくアピールにならないんだよ。だから、実績のある監督は日本に来ない。
オシムみたいに隠居同然で監督するんなら、別だろうけどね。
378名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:20:49 ID:rZwZKqAs0
>>370
遠藤に負けたてより監督に嫌われたが正解でしょ

実力では今も小笠原の方が上
379名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:28:08 ID:02Fvr2d2O
ペケルマンになるんじゃない?
オファー来てたらオファー日本から来てるなんて言うわけ無いw
俺がペケルマンだと思う理由。
1.ビエルサ招聘目的でビエルサがチリ続投濃厚だと判りながら南米に行くなんて、無い。他に理由が無いと南米には行かないでしょ
2.南米人で候補に挙がってる監督はビエルサとペケルマンのみ(まぁ、ドゥンガもいるが非現実的)
3.サカダイではペケルマンについての会話が長く絶賛しまくりだった
4.そもそもペケルマンにだけマスコミは何故電話を?スペイン人など監督候補が多々いるのにペケルマンにだけ電話をしてるのは怪しい。


380名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:30:20 ID:Q/5UkUqE0
アウトゥオリは鹿島の方から契約切ってるのに嘘はいかんよ。
381名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:32:20 ID:ACeGpBro0
02W杯の時も自国開催で予選が無いといった破格の条件で有名監督数名が観測気球で上がって、
いきなり日本では全く無名だったトルシエが就任したしなあ。
基本的に有名所は来ないと思っておいた方がいいよ。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:32:27 ID:cTue1ijf0
はあ?ビエルサなんて最初から可能性自体無いんだし
ダントツでペケルマンが第一候補だろうに。何やってんだ
383名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:35:23 ID:YRNnQx6q0
もう西野でいいよ
384名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:36:30 ID:cTue1ijf0
>>383
脚サポか
385名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:40:13 ID:a6MHHPXR0
>>379
鋭いね。
俺も1と4に似たような理由でペケルマンになると思ってる。

そもそも原が南米に居るのはビエルサとの交渉のため。
で、ビエルサが本命だけどダメならペケルマンになると思う。
それに共同が記事にしてる時点で電通もある程度は了承済みなのかも。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:46:14 ID:MfLU3nHt0
>>377
ここ代表監督のスレだよな。
Jでの監督の実績はなかなか認められないけど、
代表監督は別だぞ。
ワールドカップという舞台があるんだから
387名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:49:43 ID:LTcSmdn+0
ペレルマンを呼べ。彼ならきっとやってくれる。100年の困難だって解いてくれるはずさ。
388名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:52:54 ID:MNNg1QYv0
>>377
アウトゥオリは鹿のフロントと揉めてなかったっけ?
名将だが、今はカタールで出稼ぎしてるよ。
トニーニョがなにやってるのかは知らんが、Jの実績がアピールにならないということはない。
389名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:59:55 ID:hXL4VrTG0
今回みたいにたいした準備もしてなく、選手のポテンシャルだけで
第三国開催のGL抜けたって例を餌に売り込まないと
今後、名将だとか名の売れた監督を呼ぶチャンスはないぞ
390名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:19:35 ID:2ivJ8HhQ0
>>388
鹿島と揉めたというより、当時のJ独自の移籍金制度に愛想つかして出てった
育てる鹿島に来てなぜか強奪を要求する意味不明の監督だったな
391名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:32:58 ID:ZCB7GfLyO
>>309
ブッフバルトが監督したのは04、05、06

エメルソンが居たのは02、03、04
レッズが初ステージ優勝したのは04

ワシントンが居たのは06、07
レッズが国内タイトルを最後に取ったのは06

エメルソンもワシントンも居ない05もタイトル取っている

分かったか?ニワカ野郎
392名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:37:35 ID:bKHo6xuB0
しょーがねーなー俺がペケルマンにオファー出しとくわ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:14:05 ID:cehvZWWF0
XJ(ペケルマンジャパン)
394名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:19:30 ID:RdUN2uIz0
>>393
って事はYAMAHAだよな。
よし、YAMAHA繋がりで柳下を是非にコーチで採用してくれ。
395名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:50:23 ID:EcVizFei0
いろいろ飛ばし記事出してヒロミ監督 カラクリ見えたな
396名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:13:14 ID:NHBY3E7hP
791 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:10/07/31 02:39 ID:HEtyHR1A
本田、トップ下先発。指揮官に本職認めさせる
川島、今日開幕戦
長友「溶け込んだ」
香川「ゴ〜ル最高」
397名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 07:53:35 ID:rM0nxaU00
口では立派なこと言っといて、実際は何もやらないできない
まさにへたれ日本人の典型
398名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:25:56 ID:w+/mewLZ0
イルレタにしろビエルサにしろ
今の日本選手のスペックじゃ宝物の持ち腐れにしかならん可能性大だよ
岡田の指導法に問題があったとはいえ、言語意思疎通に問題ないはずの
岡田の戦術でさえ消化できずに混乱し、シンプルな堅守型にチェンジして
結果出すくらいだよ
外国人監督で海外で高い実績残せてても
Jに来て、いきなりその質の高い戦術を導入する奴は軒並み失敗する
どちらかというと、教師的な立場で選手のモチベーションを上げながら
その力量に合ったシンプルな戦術をまず導入して理解度を序々に上げる
やり方ができる人の方が成功してるを見れば分かるよ
399名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:56:55 ID:UjE/3aAk0
日本戦隊 ペケルマン!

ちょっとは語呂よくなったか?
400名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:11:45 ID:z97TADaK0
夢を見れる監督に日本代表監督になってほしい
401名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:16:58 ID:03G8co3G0
アルゼンチンじゃないけど、有能なコーチ陣を確保して、監督は無能でもカリスマ性のある世界的な有名人でいいよ、もうw


402名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:23:11 ID:6RC1toJ0P
ファーストネームのホセジャパンでいいだろ
403名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:25:22 ID:/m35/OBq0
>>398
じゃあ、オフトがいいんだな
404名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:27:40 ID:/m35/OBq0
>>377
頭悪そうだなw

Jで実績残したからJより待遇のいい中東へ行けたんだろ
そこからトルコにでも行って実績残せばヨーロッパから声掛かるだろ
405名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:31:15 ID:6RC1toJ0P
それより代表よりもJの強豪の方がずっといい監督呼んでるという状況はどうにかなんないの
ベンゲルも名古屋の監督になる前に目をつけられなかったし、ヒディンクもベンゲルの
後釜に名乗りを上げていたころがあったんだろ
406名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:36:15 ID:ab+oCDzD0
ペケルマンジャパン 略してペケルマンでいいだろもう
407名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:48:15 ID:21GlGTYb0
>>401
ビエルサ監督、ペケルマンコーチということか
408名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 09:56:56 ID:ffCCRCTj0
A代表監督:ブッフバルト
コーチ:エンゲルス

五輪代表監督:大熊
コーチ:布


最悪こうなりかねん状況ってことをもっと焦った方がいい
409名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:04:45 ID:nVAB/GtC0
XJapanだな
410名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:09:14 ID:CYjYnAlb0
じゃあ、もうベイルマンでいいよ
411名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:31:48 ID:9hdR+4i8P
>>266
> 私怨でオシムをけなす記事を延々と書いてた無能の久保武司の言う事など

会見場でオシムに向かって
「日本は決定力がない。」「今好調の播戸を使え。(その時骨折してた)」
と発言して場内失笑の渦に巻き込んだ久保武司さんですね。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:33:47 ID:ab+oCDzD0
>>411 取材するタイプだったのか!ちょっと見直した
413名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:43:25 ID:F+AzM3Ff0
松木で
414名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:06:54 ID:qWOBesEi0
ペケルマンがダメならドゥンガでお願い
415名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:14:05 ID:+yj2gV2f0
これ真実だろ。ペケルマンが嘘をつく理由なんかない。
416名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 13:03:24 ID:k4qE4gqQ0
>件名:おれにまかせろ
>凄い候補ばかりで目移りしていますが、絞れてきてます!ご安心ください、順調、快調、万事オッケーです!
>ここは私に任せて、どーんと大船に乗ったつもりでいてください!
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
まだ誰とも会ってないのに…また書けなかった…
417名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 14:09:32 ID:EyWfCFi00
オシム厨の久保武への恨みの深さは異常w
418名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:07:14 ID:X9+aaEmL0
ポルトガルからカルロス・ケイロスを強奪すればいいじゃないか
419名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:22:40 ID:/mnWSub00
ケイロスは名古屋で無能ってバレているから。
420名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 17:54:42 ID:H8mr2pb/0
ビエルサ諦めてペケルマンで
421名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:00:26 ID:JfLBrYtU0
日本のサッカーメディアのレベルの低さがこれでまた明らかになったな
自分達の思い付きや願望で記事を書いて読者を煽ってるだけ
422名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:41:34 ID:mQbNBZYGO
日本は南米勢苦手だからアルゼンチン人監督で、てくらいにしか考えてなさそう。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:47:38 ID:/OGahgNJ0
育成上手とか戦術博士より経験豊富な采配上手がいいよ。
424名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 18:52:24 ID:Y9dYZWGu0
でもさ、ブラジル開催でアルゼンチンの監督だと、いざっていう時嫌がらせされないかと
チト心配だな・・・・(^^;)
425名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:03:42 ID:a+ZGjhMT0
>>421
それ以前に「人事」については
表に出る情報のすべてについて信憑性は
まともにあると思ってはいけない。
426名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 19:04:35 ID:h7fhSXCl0
えっ
427名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 20:55:00 ID:ZPBhEgAx0
ジョルジーニョ内定
428名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 20:59:04 ID:0dz8I1l90
トルシエのキャラには賛否はあるだろうが
若手から育てやがてA代表と融合させる
ってやり方は間違っていないと思う。
429名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:01:46 ID:23NZSTjO0
本田のクラブ選びの苦闘をみるにつき、五輪は一流監督にして
やってくれよ。売り時なんだからさ。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:03:58 ID:p6dpH6v40
守銭奴ベルデニックでいいじゃん
431名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:15:48 ID:ovGNpHRT0

 山本昌したたかJAPANサポーテッド星野わしが育てた仙一決定

432名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:42:14 ID:ACeGpBro0
>>430
仙台に年金貰って悠々自適な老後生活送ってる人が
批判される仕事をわざわざやるわきゃない。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 21:53:52 ID:90wJqDrp0
>>1>>379だけ読みゃいいスレだな
434名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 22:14:52 ID:bKHo6xuB0
>>418
いらねーよばか
435名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 23:47:43 ID:frlQ/EUX0
>>125
普通にあがってるよ
436名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 00:48:31 ID:EEmSWUCwO
ペケルマンなら間違いなく内田は干すだろうな。CBタイプをサイドバックに使うマラドーナ采配の先駆けのような人だし。
437名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 00:54:26 ID:Q9iMxRoI0
出してくれ ペケルマン
438名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:26:03 ID:r+1ex9g/0
電話取材にオファーがあって前向きに、
なんて言う訳が無い。
439名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:31:51 ID:6iWgmH830
まさかのマラドーナで
440名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:39:27 ID:D/1BW1K50
お前らがペケルマンとかビエルサを持ち上げる理由が分らん下の世代で玉砕攻撃で通用したがトップチームでは後ろが脆弱で失敗しとるがな
CBをサイドに使って逆に守備が安定しなかったり結果が如実に失敗を表してる
ようは二分の一の確率でリーグタイトル取ってても岡田は日本人だから守備的戦術取ったから低スペックで
玉砕サッカーするペケルマンやビエルサが好きなだけだろ?
どこにこの二人がトーナメント勝ち抜けるチーム作りできる根拠があるんだよw
アルゼンチンでも失敗してるのにw
441名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:40:23 ID:X3byf5ji0
>>418
カルロス・ケイロスは酷いぞ
96年にベンゲルの後釜できたが、無能だった。鯱さぽならみんな知っておるが。
442名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:46:48 ID:+O3ytN7G0
いったい誰なんだよ
スポーツ新聞でもスクープ7あってもいい頃だろ

まだ全く交渉すらしてない予感
443名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 01:50:29 ID:6iWgmH830
まぁ無能協会だからな
どうせしょーもないの連れてくるだろ
444名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 02:01:02 ID:eRcucAxb0
やっぱ無理だったか。予想は出来てたけどね。


サッカー日本代表:次期代表監督は7月中にも決定 複数候補と交渉へ
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/japan/news/20100716spn00m050007000c.html
445名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 07:50:57 ID:ez6ygr2b0
>>428
W杯予選ないからできたんだけどな
当面の勝敗気にしなくていい状態なら、トルシエじゃなくてもできる
446名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 07:56:16 ID:xteWmcw60
マツラナと交渉中
447名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 07:57:22 ID:dz14Y7r30
日本人うそつきあるね
448名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 08:30:45 ID:dyxNkdun0
本命 イルレタ
対抗 マンサーノ
穴 クリンスマン
449名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 08:31:23 ID:mTe+bZQW0
ベンゲルマン?
450名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 08:58:08 ID:kqZY/gEM0
ペケルマンに行っとけばいいのに、全くアクションも起こしてないのか。
これで変なの連れてきたら、原は腹を切るべきだ。
451名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:36:00 ID:qyoACwPX0
なんだ7月中に決めるんじゃなかったのか
452名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:43:54 ID:8Zjk4gqm0
これはイルレタかマンサで決まりのような
453名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:46:34 ID:pouhWORo0
岡田だろ
454名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:46:43 ID:orWY9Pe90
>>450
犬飼っていう後ろ立てがいないんだから腹切る前に首切られるんじゃねーの。
455名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 09:53:48 ID:R81gWWWI0
候補じゃねーじゃん
456名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 12:21:58 ID:BEz/f6nE0

いまある情報を綜合して普通に考えるとこうだろう。

WC前もしくはWC中にヒロミ、ペケルマンと非公式に接触。ペケルマン協会に好印象。ただし詳しい説明はまだ(サカマガ)。

WC中は正式なオファーはなし(共同)。

WC後の協会人事でヒロミ留任。

アルゼンチン、ヒロミとペケルマンふたたび面会して交渉(たぶん)。

ヒロミ好感触を会長に報告(スポニチ、「絞れてきます。ご安心ください」)

ヒロミ帰国。←今ココ。

協会で正式オファーを決定。

ペケルマン正式オファーを受諾?

457名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:42:56 ID:Tk1Lmmns0
正式オファーはマダー
458名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 14:44:56 ID:/TP2Ghhh0
マラドーナジャパン見てぇ
459名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 22:40:06 ID:93XnzqyM0
どうせスペインが優勝したからスペイン人だろ
460名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 15:26:02 ID:SYniOYZWP
親善試合で負けて「×ルマン」とか言われる姿は容易に想像出来る。
461名無しさん@恐縮です:2010/08/03(火) 21:39:49 ID:zzr1DMJ20
ビエルサが消えてペケルマンが最有力候補だろ
462名無しさん@恐縮です
今回は誰でもいいけど八年後はストイコな。