【サッカー】日本代表、本田圭佑が“オレ目線”で語った 強くなるため!本田の次期監督理想像は“変人”
CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑(24)が次期日本代表監督の理想像について語った。
日本サッカー協会の言いなりにはならない強烈な個性の持ち主で、日本人のメンタリティーを
根底から覆せる指揮官を熱望。日本協会は8月中旬の決定を目指して新監督の人選を
進めているが、本田はリスクを恐れない思い切った人選に期待していた。
独創的な考えを持つ本田らしい発想だった。W杯南アフリカ大会を指揮した岡田監督の
後任となる次期日本代表監督について、レフティーは「多分、日本協会は自分たちの
言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う。
協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと、一皮むけた日本代表は見られない」と
持論を展開。日本協会が8月中旬までに新監督決定を目指す中、思い切った人選を期待した。
本田が求めるのは日本人のメンタリティーを根底から覆せる強烈な個性の指揮官だ。
その背景にはW杯で感じたチームメートとの意識のズレがある。目標の4強に届かず16強に
終わったにもかかわらず充実感を口にした選手が大半を占めた一方で、本田は個人的に目指していた
優勝を逃して力不足を痛感。それだけに「日本のメンタリティーの部分で改革を起こしてくれる監督。
今まで日本人が考えつかなかった発想を与えてくれる監督がいい」と理想を語った。
■ソース
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/01.html ※画像
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/07/30/images/KFullNormal20100730027_l.jpg 続く
ゴネ得ゴリラ
>>1の続き
02年日韓大会で日本を指揮したトルシエ元監督が日本協会や選手と何度も衝突したように、
“奇人”の招へいはリスクも伴う。個性の強い本田自身が対立する危険性もあるが
「何かを得ると何かを失う可能性もある。そのリスクを恐れていては、いつまでたっても前進しない」と言い切った。
本田の頭の中に具体的な監督名はなく「世界は思っている以上に広い。そう来たか、
という考えを与えてくれる監督がどこかにいるんじゃないかな」と説明。「(日本協会の)上の人には上
の人の苦労があるから、オレの立場ではあまり(新監督について)言えないけど、オレ目線で
言えばそういう考え」と締めくくった。日本の新エースはモスクワから新監督決定の行方に注目している。
野球も相撲も豚の不祥事ばっかり
まともなニュースはサッカーばっかりだな
5 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:32:07 ID:gSKuKTgp0
恋人ってなめてんのかw まじめに答えろw
6 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:33:00 ID:Ty4puzWb0
どうでもいいから、まずは所属チームでレギュラーを勝ち取れよ
↓工場長
マラドーナ
10 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:36:33 ID:cRay9PKp0
まあどうせ協会はトルシエで懲りて、
言いなりになりそうな奴から選ぶだろうけどな
12 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:38:07 ID:xrnqDImM0
岡田のような有能な監督が
そう見つかるとは思えないが
13 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:38:41 ID:euz7jXCW0
日本代表は勝者のメンタリティーが足りない
15 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:40:14 ID:uyF3ItEq0
4年後はベンチ
実力足りないから奇策で驚かせないとね
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:42:40 ID:v0gPRl100
アディダス批判か
リスクを恐れず本田を干す監督
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:45:24 ID:YJFd9wk70
>「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、
やっぱ現場の人間は分かってんだな
日本代表を支配してるのはxじゃない。この俺様だ
結局、アーセナルやミランには行かないんだな
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < 外れるのはカン、直人カン
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \________
,.|\、 ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
24 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:52:32 ID:365Lq9lUP
レフティーは
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:53:37 ID:OTWR1iwH0
トルシエの事か
>>「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、
これ言っちゃうあたり本田△
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:58:24 ID:8VxNKdBVO
>>4 思いっきりなでしこが不祥事やらかしているじゃないかw
しかもデーブを隠れ蓑に目立たない様にコッソリとなw
ここにサッカーの卑劣さが窺える。
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:58:54 ID:Uzm0JQXF0
マラドーナしかいないだろwwwwwwwwwwwwww
マラ
本田圭佑みたいな甘ったれたヤツが、強烈なキャラクターの監督の下でやってけるわけがない
層化そうか
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:07:15 ID:8VxNKdBVO
>>30 本田はすでに、朝青龍、亀田親子と同レベルの不快感を与えてくれるキャラクターに成長したなw
どう見てもヒデのことだろ
本田自身が選手兼監督すればいいよ
35 :
金バエ:2010/07/30(金) 07:09:19 ID:HkY7nI/5P BE:2952388679-2BP(7000)
(´・ω・`)マラドーナは今フリーだろ
(´・ω・`)オファーしろ
俺もフリーだお(´・ω・`)
37 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:13:30 ID:X7eKUrb60
ベンチ外のくせに偉そうだな。せめてスタメンになってから大口叩けよw
>>1 >日本のメンタリティーの部分で改革
改めて、自分への怒りでチームまとめたトルシエは日本人向けだったと思うわ
意図してたかは知らんけど
39 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:29:09 ID:TwCJ60my0
選手側からすればトルシエ最高
協会側からすればトルシエ最低
つまり、トルシエでいいんだよ
トルシエみたいなのまたつれて来い
流石本田だ
俺も「変人」がいいってのは丸々同意だわ
少なくとも協会や電通から見てそうでないと困る
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 07:52:21 ID:hvsIBRp50
日本人から見て変人ってところが重要だな
サッカー一筋で圧力に物怖じしない人
42 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:01:32 ID:JPzuekY/0
その監督にボランチで起用されて干されたら笑うけど
43 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:02:59 ID:idjML5+C0
日本が成功したWCは両方とも外圧に負けない監督だったからな
トルシエは普通に中村を切り、岡田は最後の最後で中村を切った
岡田は壮行試合後の挨拶すらブッチするし
たしかに変人が必要なのかもしれない
>>43 岡田のブッチは大敗した後に逃走しただけじゃねーか
この本田の発言にかこつけて正当化すんなw
その前もインタビューに答えなかった
悪い時も同じように接してりゃ評価も違ってくる
46 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:55:50 ID:f2BsO00EO
チョン
233 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/07/29(木) 15:24:12 ID:Zk3B5lK/0
アーセナル→セスク放出無し、この時点で本田獲得無し
ミラン→ロナウジーニョ契約延長、正式オファー無し
ガナーズかミランとかほざいてた信者涙目wwww
日本のエースはロシアでベンチ外、パクチソンどころかパクチュヨン以下でした
258 名無しに人種はない@実況はサッカーch 2010/07/29(木) 16:09:20 ID:Zk3B5lK/0
それで事実を言ったら何故かチョン認定w ハア?
信者の反論て頭おかしいものばかり
もう末期だな
【サッカー/ロシア】CSKAモスクワの日本代表MF本田圭佑がHPで告白「状況良くなってる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280392738/ 8 名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 17:46:29 ID:0Zx7wV2G0
ロシアで引きこもってろよ糞ジャップゴリラwwwwwwwwwwwww
オファーなんかじぇーんじぇんきてましぇえええええええええええええええんwwwwwwwwwwww
14 名無しさん@恐縮です 2010/07/29(木) 17:50:55 ID:zORk+fFZ0
ジャップ息してる?
かわいそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 08:59:25 ID:f2BsO00EO
W杯で優勝したスペイン代表のデル・ボスケ監督がスペイン紙で本田をメッシ、エジルと共に褒める
【『マルカ』のインタビューで本田を絶賛したスペイン代表のデル・ボスケ監督】
1日には『マルカ』にも本田の名前が挙がった。
見開き2、3面でのスペイン代表デル・ボスケ監督のインタビューにおいて、今大会で気に入った選手を聞かれ、本田を名指ししたのだ。
「ここまでで一番気に入っているのはレオ・メッシ。彼が一番で、アルゼンチンの根幹を成す選手。
メッシ、エジル、ホンダの3選手が今大会を代表するクリエイティブなレフティだ」
と本田をメッシ、エジルと並べて絶賛している。
スペインメディアのスペイン記者によるインタビューで日本人選手が取り上げられることはまさに異例。
この事実からも、いかに本田がスペインで、世界で高く評価されているかがわかる。
http://valenciasoccerlife.blog6.fc2.com/blog-entry-1339.html
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:01:00 ID:f2BsO00EO
ドメネクさん、指名入りました
50 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:02:58 ID:f2BsO00EO
51 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:03:05 ID:f2BsO00EO
南アW杯平均採点ランク
http://www.fuoriclasse2.com/cgi-bin/svt.cgi?wc&2010&g&1& 1位 ディエゴ・フォルラン ウルグアイ 6.82 7 / 7
3位 トーマス・ミュラー ドイツ 6.69 6 / 6
5位 アリエン・ロッベン オランダ 6.67 5 / 5
7位 本田圭佑 日本 6.62 4 / 4 ←←←
9位 アンドレス・イニエスタ スペイン 6.56 6 / 6
10位 メスト・エジル ドイツ 6.53 7 / 7
12位 ウェスレイ・スナイデル オランダ 6.48 7 / 7
70位 パク・チソン 韓国 6.09 4 / 4 ←←←
156位 イ・チョンヨン 韓国 5.84 4 / 4 ←←←
326位 パク・チュヨン 韓国 5.55 4 / 4 ←←←
おまけ586位 ナム・ソンチョル 北朝鮮 4.20 1 / 1 ←←←
セルジオ越後だな
53 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:07:10 ID:G6FcSAagP
ドメネクは協会のイエスマン。
ビエルサの事かもな。無料だけど
54 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:09:13 ID:PBGfS2lh0
ロシアリーグ所属の分際で代表のエース面すんなくそ
55 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:09:37 ID:v0gPRl100
ゴミが湧いてるw
56 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:11:05 ID:EH3Cb4Gd0
フェリックス
>>50 ちょwww
8位に遠藤いて吹いたwww
地味に遠藤も評価されてんのなw
>>7 冒頭にのそりのそりと登場。
相変わらず貫禄あるな。
まさおカレーにしようずww
60 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:12:34 ID:rPBnZFM60
本田なら誰がいいんだろう?変人とは・・モウリーニョは変人?
61 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:13:38 ID:SqVspNrF0
たかがW杯16位に貢献した一番の功労者を叩くサカ豚って最低ですねw
増長してきたな
63 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:15:40 ID:/ZTU8IDW0
ラモスだな
次のWCメンバーに自分が選ばれるとは限らないのに▽
ジーコで懲りたかと
ドメネクくるー
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:23:28 ID:f2BsO00EO
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:24:00 ID:/I9ogJrd0
安太郎の時代が来るな
>>12 岡田のとこが有能なんだ?
今まで負け続けてきて「これじゃいかん」と選手達が
自主的にミーティングしてW杯勝っただけなのに
70 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:31:38 ID:f2BsO00EO
>「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、
>それでは日本は強くならないと思う」
本田は愚直過ぎる。
代表はビジネスなんだから、スポンサーのお願いを聞くのがサッカー協会。
本田は代表で干されるぞ。
71 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:32:18 ID:KxFUi/H8P
>>69 日韓W杯もトルシエのおかげじゃなくて
守備のやり方を変えた選手たちのおかげと力説するライターいたなぁ
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 09:36:20 ID:f4qw+W6w0
選手の都合で監督が決まるわけねーだろwwwww
何言っても大丈夫なんでしょ
エイベックスがさぽーとするから
74 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:01:05 ID:8VxNKdBVO
本田はだんだん勘違いしてきたな。
代表が自分の為にあると思っているんだろうな。
こんな奴、干されて欲しいんだが…
岡田にもう少し見る目があれば、本田は焦ってCSKAに行く必要はなかったから
今頃はもっとまともなクラブに移籍できていた可能性は高い
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:02:57 ID:f2BsO00EO
>>73 エイベッ糞は代表に力ないよ。
昨年秋のオランダ戦後の全スポーツ紙による本田バッシングは凄まじかっただろうが。
オランダに負けたのは本田のせいじゃなかったとオランダ監督も岡田も言ったのに
77 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:03:30 ID:Ae2JO7Qf0
長田高校・化学教師・小宇根(殺人犯の実父)と、小宇根俊興(24)放火殺人実行犯・阪大工学部
大学院2(兵庫高校卒一浪後)神戸兵庫区下三条町に潜伏
と、その産みの母 小宇根ナオ美50兵庫区下三条町の3階
建ての神戸家庭裁判所裏のkouneって表札のぴあの教師殺人鬼の産みの母小宇根婆50歳は、焼身自殺するべきだ。 残虐放火実行犯極悪殺人鬼小宇根俊興(こうねとしおき と読む、)の事で何回も警察に呼び出し喰らって
自分の息子が殺人鬼なのを知ってて、何食わぬ顔して、教鞭をとっているからだ。また、それを知っていて、3年も隠匿採用している、
長田高校長も自分の家族が焼殺され、火葬場になり、自身が灯油で、焼身自殺するべきだ。そうすれば、被害者の気持ちがやっと、
わかるからだ。兵庫高校卒、阪大工学部大学院2の小宇根俊興は放火殺人を実行した後、2ちゃんねるに、火葬場と、書き込み、
犯行声明を出し、【オマエの家の灯油に放火した、その後メッチャ感じて、オナヌーした】と、誇示、異常性欲多重人格障害ぶりを披露し
、今でも色んなスレで悪事や脅迫、虚言に妄想、反社会的な内容を 毎日兵庫区下三条町のコウネの自宅にこもり、色んな名前で撹乱を演じている
統合失調症の人殺し反社会性人格障害者である。
ただチャンピョンズリーグ出場は無駄ではないさ
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:05:49 ID:G6FcSAagP
所属タレントじゃあるまいしいちいちエイベックスが口出す訳無いだろ。
本田の才能に嫉妬した人達の本田叩きがここから横行します
自分の居場所すらない人たちが本田のベンチ外を叩くw
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:08:01 ID:f2BsO00EO
>>74 勘違い?
本田は昔からこういう愚直な男だろうが。
W杯のためにロシアなんかに行って日本の救世主になった本田に冷たいな。
本田を干してほしいのはライバル国の人間、サッカーに興味のない人間、盲目アンチ、ポジションが被る他選手の狂信者のいずれかだろう
>>74 昔から本田はこんな感じで変わってないよニワカ
83 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:08:38 ID:1IB/hDe/0
中身は無いけど他とは違う奇抜なことを言っちゃう僕ちゃんかっこいいって思ってんだろうなこの腕時計キチガイ
84 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:09:55 ID:f2BsO00EO
85 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:11:14 ID:f2BsO00EO
>>83 中身あるぞ。
>「多分、日本協会は自分たちの
>言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、
>それでは日本は強くならないと思う」
これは深い。こういう協会の内情に触れた代表選手は本田が初めてだ。
干されかねん
86 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:12:19 ID:8VxNKdBVO
>>81 俺は正真正銘のサッカーファンだよ。
ただ、本田の態度には共感出来ないってだけだよ。
コイツの態度は、亀田や朝青龍と同じじゃないか?
変人なら自分を理解してくれるとでも思ってるのか。
まあ干されるのがオチだろ。いや変人なら周囲の雑音も無視するから代表にすら呼ばれないか。
朝青竜や亀田と違って社会や競技のルールを破ってるわけではないからな
選手にとっては監督の指示や戦術に従うだけなのに、
その監督が協会の横やりでブレたらたまらんわな
普通はこんなこと選手は言わないから目立つけど、
言ってること自体は普通じゃね?
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:16:54 ID:f2BsO00EO
>>86 全然違うw
人を見る目ないわw
だいたいサッカーファンならキャラではなくプレーを批判する。
世界にはDQNでも活躍してる選手なんてザラに居る。
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:20:52 ID:YNGNwiXF0
トルシエ人気だな
俺もそう思ったけど
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:24:06 ID:PfyuGM7j0
マラドーナジャパンは勘弁してください
93 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 10:26:37 ID:uhaqykH40
ドゥンガだな
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 11:07:10 ID:3N73AaDC0
ビエルサも相当な変人らしいが。
96 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 11:19:03 ID:BAswcO2h0
多分、日本協会は自分たちの
言うことを聞く人がいいのだと思いますけど
おい全速力でど真ん中に放り込んだなw
こいつ2ch見てるだろw
この程度の発言なら金子さんや杉山さんが昔からずっと言い続けてるだろ
J時代の新人研修会の時も、本田がグランパスの改善点を淡々と語ってる動画があって
なんかワロタ
>>30 どこが甘ったれてるの?
200字以内で詳しく
叩いてる奴らの理由がフワフワ過ぎるw
なんでも無理やり難癖つけなくてもいいのに
そういう考え方もあるんだなくらいでいいじゃん
本田△「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど
それでは日本は強くならないと思う。
協会が辞めさせたくなるぐらい言うことを聞かない監督を連れて来ないと
一皮むけた日本代表は見られない」
ジーコ「ヤロウ・・・タブー中のタブーに触れやがった・・・」
協会と衝突する監督には可能性を感じるわ
成績が悪ければ即解任
協会は庇わないはず
成績が良ければスポンサー枠なんて使わなくても解任は難しいだろうから問題無し
104 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 12:07:50 ID:z/JHiY0r0
本田をここで批判するのはチョンでしょう
確かに協会の監督選びの第1条件が言うこと聴くかどうかって感じはするからな
ファンは勝てる監督を望んでるのに
次の監督には是非アジアカップ優勝はノルマ付けしてほしい
本大会直前に本田の1トップ。
これは奇策だわな。
やってみてはじめてこういう戦い方である程度実績残せることが分かった。
「奇人」ってのはそういうことを、ただし別のやり方で、求めているんでしょ。
それ以前の岡田のポゼッションサッカーには何の光明もなかった。
あれがまた続くようじゃ困る。
>>106 > 確かに協会の監督選びの第1条件が言うこと聴くかどうかって感じはするからな
×協会の
〇川淵の
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 12:38:53 ID:f2BsO00EO
110 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 12:43:44 ID:G8GVoSzH0
雇用主である協会の言いなりにはならない強烈な個性だとか
日本人のメンタリティーを根底から覆せる指揮官など
結果を残せなくても首にはならない選手という身分だから言いたい放題だな。
ぶっちゃけ本田が日本人のなかでは変わり者なだけで、
日本人が無理に変人になる必要なんてないと思う。
恐いのはこういう注目される選手の発言が正論とされやすい日本の風潮だ
こいつ本戦だけしか出てないいいとこどりの奴だからな
そんで日本代表の前まで補欠だったくせに
ずいぶん偉そうに語るんだな
>>110 >恐いのはこういう注目される選手の発言が正論とされやすい日本の風潮だ
これは同意
テレビとか駄目な部分が多くても
決して見せないで都合のいい部分だけを伝えるからな
それに惑わされてこいつの発言がすべて正しいみたいな
前にならえ思考してるバカって救いようがない
>>107 前の岡田ジャパンはポゼッションサッカーでも何でもないのに
まだこういう誤解してるバカが多いのか
まあこういう奴らが本田やワールドカップのカスサッカーを持ち上げてるのは当然か
とりあえず駒野に銃を向けるくらいの紳士がいいな。
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 12:59:58 ID:f2BsO00EO
>>111 アジア予選もちょっとだけ出てたよ。
それにいいとこどりになるのか、バッシングの対象になるのかは分からなかっただろ。
本田は自分の力で良い結果を掴んだんだよ。
まあ本田はベスト16という結果に全く満足してなかったが。
>>110 本田は自分の意見を自分の立場から率直に言ってるだけだし
お前も文句があるなら意見聞いてもらえる立場なってから言えば?
まあ、本田って意見聞いてもらえる立場じゃない時から
意見言ってるけどねw
いちいち取り上げられるようになったってだけで
>>115 バーレーンに敗戦した試合とかな
まったく予選貢献してない
こんな奴が偉そうにほざいてるのがマジでむかつく
ロシアリーグからずっと出ないでもらいたい
この程度の発言で叩いてるは底がしれるよな
多分普段は協会のいいなりの監督なんて糞とか言ってるだろ?
でも本田がこういうこと言うと手のひら返したように叩きだす
結局叩く理由があれば何でもいいんだよ
日本人監督はないってことだ
チョン通も問題だろ
要するに自分の都合のいい監督がいいんだろ。
変人でも使ってくれなきゃこいつ発狂するんじゃねーの?
>>122 お前じゃねーんだし発狂なんかしねーよww
自分の力が足りなかったって言うだけだろうよ
ラモスしかいないな
>>110 本田が外せない選手(中田や中村の地位)なら
尚更イエスマンは駄目なんじゃないの?
>>123 お前じゃねーんだし発狂なんかしねーよww >>
wwwお前とあったこと無いんだけどww
あまり持ち上げ過ぎるなよ
監督次第では本田も使われなくなるかもしれないんだから
>>128 結果できるのがいいチームならそれでもいいじゃない。
トルシエだな
変人といえばリージョだよな
132 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:01:06 ID:goork3FW0
変人ねーーーーw
やや実績<発言になっとるな
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:15:31 ID:yv799y57O
おまえらトルシエトルシエ言ってるけどあれは実質ダバディジャパンだからな
前代表で俊さんを普通に切れたような監督にして欲しい
岡ちゃんが批判されてたのも、切れなかったのが主要因だし
136 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:31:14 ID:tNhzLXgS0
本田もいいがドルトムントの香川もコミュニケーション能力次第で化けるんじゃないか?
メンバー見るとレギュラー取れそうだしバックラインも有望な若手が多い
FWがバリオスとか頼りない連中なんで香川の得点力がチームの将来を決定しそう
伊藤翔とか勘違いした欧州移籍する若手もいるけど若い世代は失敗してる分クラブで謙虚に頑張って実力つけてるんじゃない?
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 00:34:43 ID:VygZ8pN00
なんだ日本代表か
CSKAの監督下と思った
>>136 問題はフィジカルじゃない?
ドイツ人に当たられたら吹っ飛びそう
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:49:55 ID:goork3FW0
さすがに発言がちと痛くなったきたw
協会を敵にまわすかもw
140 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 01:58:22 ID:bBsS5Ptb0
本田も逆に頭固いよな
もっと柔軟でもいいと思う
ラモスしかないな。
本田が柔軟だったらそもそも人生サッカーだけにあらずと辞めてたかもな
まあ今まで頑固にやってきて成功してるんだからあれでいいんだろ。
失敗したらその時考えればいい。
まだ若いんだから。
スポンサー→協会からの圧力の象徴
茸と対決させられ、政治力では圧倒的に不利だったのに
サッカーの実力で捻じ伏せてみせた本田さんがこういうこと言うと
説得力があるよね
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:41:59 ID:UA6ail550
つまりマラドーナだな
岡田が操り人形だったってことか
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 02:48:11 ID:xjo9ITLh0
政治と一緒だな、強力な指導者を求めたがる。
99%以上違う方向にすすんじゃうんだけどね。
つまりビエルサか
監督「お前がシュートを決めているのはYoutubeの中だけ」
本田「そう来たか」
ドゥンガか!
152 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 03:11:56 ID:STBOPus90
マラドーナだったらおもしろそうだ
W杯で目立ってたし、にわかもまた見てくれるんじゃね?
そもそも日本来れないだろw短期間ならともかく
マラドーナ
155 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:42:59 ID:RAoNeyLC0
>>144 協会から干されるかもしれんのに
真実で勝負するなんてカッコよすぎる本田△
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 04:46:50 ID:slcAtwAI0
野洲高校の監督だろ
協会うそつき呼ばわりするマラドーナしかいないよなw
でも強くもならないな
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:40:51 ID:SPZD//iH0
>>144 結局、スポンサー絡みで黙らしたんだけどねw
まぁ、ウルトラC気味に大人の事情を成立させたのは実力かも知れないがwww
159 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:42:57 ID:RAoNeyLC0
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 05:46:29 ID:0nT+sb2A0
周囲の持ち上げに踊らされ気味の無理を感じないでもないが。
注目される選手は大変だよね。
ドメネク監督にマラドーナコーチ
おまいらはしゃぐなよ
4年後は△が茸になってないともかぎらないんだからね
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:12:15 ID:KCt8n6kA0
おっと、茸悪口はそこまでだ
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:39:04 ID:TuXqsBuT0
>>162 28なら普通に劣化しててもおかしくない
阿部も若い時はどんだけスターになるんだって話だったのが
30手前でちょっと上手い人の位置だからな
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:54:17 ID:qRhBemmZ0
ようするに
マラドーナを日本の監督にしろと言ってるわけね。
本田は代表でもCSKAでもフロントのごり押しにより
冷や飯食わされ続けたから本当に嫌なんだろうな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 08:59:42 ID:6/RmEGRo0
____
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) |
,--ーー | `ニニ' / ー-、_
/ /i/ `'`ー―i´ | `ー、_
/ / llヽ/ ̄/ | l
/ Y L |,) ∧ノ↑ ,> ィ |
/ |ヽ |,バ | 7 / |
/ .イ| | |rA,| / / / |
/ / | | |gca| | / /| )
/ / / | .|aAi| | / // l
レー-、_ / ̄`__-、__,l Aec.| | / /( |
fク´"''ノ_V `\ノノavkj ̄レ ノ ノ ノ
/ ,、 i \ \_,ニコ∠、,≦ ,イ
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:30:37 ID:Rmy5y25wO
>>1 スレタイ
【サッカー】本田「多分、日本協会は自分たちの言うことを聞く人がいいのだと思いますけど、それでは日本は強くならないと思う」
にしたら伸びたのに
169 :
イリノイの浣腸強盗 ◆UnCmUnUn.U :2010/07/31(土) 10:32:34 ID:C/Jiaw+D0
>>1 トルシェのアレがそれなりに実績出してたからなぁ。。。
170 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 10:53:47 ID:0lFTu4QL0
協会の言うことを聞かない人だと日本が強くなるという発想がイカレポンチキ
最近のホンダはちょっと天狗になってるよ。正直ウザくなってきたw
マラドーナかよ!
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:24:57 ID:RzEcNgpy0
本田は大物と小物の中間、やや小物よりの人間。所詮その程度だから、あんまり発言持ち上げられるとイラっとする。
173 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 11:41:36 ID:Rmy5y25wO
>>172 本田は間違いなく大物だよ。
高校サッカーの抽選会のエピソードとかな
175 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:09:51 ID:goork3FW0
マラドーナいいな!!!!
というか、本田は何様のつもりなんだろかw^^w
大物にあこがれてるだけの人だろ本田
お笑いで言ったら西野さんくらいの器だと思う
>>175 あいつメッシに戦術聞いてたんだぜ。
選手を放任したら失敗するのはジーコで証明済み。
178 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:21:03 ID:Rmy5y25wO
本田が大物じゃなかったら他の日本人選手はどうなるんだよ。
レッテル貼りしてるのは焼き豚だろ
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:32:29 ID:Qjd5WwJK0
見出しになりそうなリップサービスのつもりなんだろ
そういうのいらない
プレーで魅せてくれ
180 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:44:08 ID:goork3FW0
>>178 協会批判ともとれるような発言をすることが大物と思ってるのか?
あんたの頭はおかしいわ
論点擦り替えるきむち悪い奴がいるw
182 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 12:51:16 ID:Rmy5y25wO
>>180 頭おかしいのはお前だよ。
協会批判したから大物だなんて俺は一言も書いてないが?
高校時代からの本田のエピソードを見た上で本田は大物だと書いている。
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
184 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:28:57 ID:goork3FW0
>>182 お前、頭わりーなwww
その書き方だと、お前が何をとって大物といってるかが分からんだろうが、ぼけがw
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:31:47 ID:wncRBz/r0
>>184 工場長2号現るか…
しかし、ぺケルマン以外だとゼーマンとかどうだ?
あれは間違いなく変人だぞw
188 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:33:26 ID:goork3FW0
ゼーマンいいかもな
189 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 15:33:48 ID:wncRBz/r0
>>187 祖国に帰って大いに語ろうなw
寄生虫のお前じゃ〜説得力が無さ過ぎるw
いくら貼っても誰も見ないしw
本田はもう成長しない。今がピーク。
サッカー選手なんて24ではもう完成してるから
>>86 攻撃参加を許さない監督に文句言っただけで
亀田・朝青龍扱いしてるお前がサッカーファンな訳ない
192 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 16:17:27 ID:goork3FW0
>>191 きみきみ、攻撃参加を許さないってね、
あんたね、見方変だよ
本田は、あがったまんま降りてこないでしょ
こないだの試合だって実況の中のみんな、4141と勘違いしてたよな
あれ実際は、4231だった
そりゃなー、完全放棄してたら上がるな言われるの当たり前だろ
もっとうまく攻撃参加すればいいんだけど、本田は完全放棄してるだけだ
サッカーを見る目を養え、そんなんだからアホ信者いわれるんだ
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 16:35:58 ID:goork3FW0
信者 おつつつうううううううううううううう
194 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/31(土) 16:42:09 ID:QVZH5IvL0
んでも、かなり的を得た事言ってると思うよ
本気で強くしたいなら1番の近道だろこれ
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 09:01:12 ID:R8yqj28/P
ドメネクさん、指名入りました
53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/30(金) 09:07:10 ID:G6FcSAagP [1/2]
ドメネクは協会のイエスマン。
ビエルサの事かもな。無料だけど
66 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 09:22:39 ID:oTqynNr50
ドメネクくるー
94 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/30(金) 10:37:57 ID:45UjfJbk0
>>1 占い好きのドメネクか
161 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/31(土) 06:08:20 ID:bTTJU4YH0
ドメネク監督にマラドーナコーチ
「(日本協会の)上の人には上の人の苦労があるから、オレの立場ではあまり(新監督について)言えないけど、
オレ目線で言えばそういう考え」
こういう視野があるのが大したもんだよね、ちゃんと敬意を払いつつ自己主張してる
昔「協会の人、よろしく!」とか言ってた人はその辺がちょっと残念だった
197 :
名無しさん:2010/08/01(日) 07:35:28 ID:sz/15ZiS0
マラドーナで決まりですな。
世界レベルで注目間違い無しだしね。