【サッカー】武田修宏「自分の考えしっかり伝えた本田は立派」「私にも同じような経験がある」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
南アフリカW杯で活躍した日本代表MF本田がCSKAモスクワの試合に出なかった。
報道では攻撃的なポジションでプレーしたい本田と、守備的な位置で起用したい
スルツキ監督が対立したことが原因という。これに噂される移籍話も加わり、
ベンチ外となったようだ。 

自分が一番輝けるポジションでプレーしたいと思うのは選手として当然だ。
それが自分を高め、対外的なアピールにもなる。本田も自信とプライドを持って監督に
意見したのだろう。相当の覚悟と責任を伴った行動であることがうかがえる。

私にも同じような経験がある。V川崎から磐田に移籍した1996年に
FWからサイドバックに転向させられた。

半年間はチャンスを待ち我慢した。だがFWとして自信もあったので、
当時のハンス・オフト監督に「FWで起用してほしい」とハッキリ伝えた。
結果はベンチだったが、後悔はしていない。

選手によって考え方が違うので一概には言えない。ただプロとして主張するのは
間違いではないはず。外されることを恐れずに、自分の考えをしっかりと伝えられた
本田は立派。

ベンチから外したスルツキ監督も自らの信念を簡単には
曲げないという点ではプロフェッショナルだ。

ただ、この問題に正解はない。本田の場合もこれから移籍するのか、
ポジション変更をのむのか、このままサブ暮らしを続けるのかはわからないが、
とにかく前に進んでほしい。 

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php
2名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:12:39 ID:1s4j2LG70
リベロやれ
3名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:12:44 ID:rj4RfrTQ0
さすが武田氏
見る目あるわこいつ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:12:50 ID:shknyuA70
テレビ局の雛壇で?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:13:30 ID:5/OhvcTjP
お前のせいでドーハ負けたんだよ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:13:45 ID:ye5LkJFb0
武田は本田と比べられるほどの選手だったかねえ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:13:47 ID:jfhkfbtY0
>結果はベンチだったが、後悔はしていない。
>結果はベンチだったが、後悔はしていない。
>結果はベンチだったが、後悔はしていない。

おい
8名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:15:03 ID:wbN0VNCE0
宴会部長っぽいイメージ
9名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:16:51 ID:qjVByLKx0
竹田をサイドバックって…
そりゃあ、無理って言うよなw
10名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:17:39 ID:c1Kr0yGF0
武田弾丸?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:17:45 ID:3EgQoEKB0
サイドバックやってた武田覚えてるw
12名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:18:27 ID:5eIt0QJ30
プライムゴールの武田はチート
13名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:19:38 ID:T8UPLz9E0
なに共感したフリしてんだよw
おまえと本田じゃ次元が全く違うだろうがw
14名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:19:40 ID:Oq5BiaYFO
【サッカー】「侍・本田抜きではナリチクに勝てず」CSKAモスクワ・本田圭佑欠場で地元紙が“本田待望論”展開
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1280179829/
15名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:20:38 ID:qDFE7Ppo0
なんでサイドバック嫌だったのか説明してほしいな
16名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:20:49 ID:FijSzQHT0
サンドバッグだろ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:21:04 ID:zyP5cZNe0
W杯前後から武田の中の人、入れ替わったのではw
18名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:22:56 ID:se4Bp1ZTP
>>15
出来ないからじゃね?
19名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:23:11 ID:CDZ1jYWh0
スルツキ監督は嫌な奴じゃないから
もう少し我慢してやれよw
20名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:26:42 ID:XTxG1EPmO
>>1
> 半年間はチャンスを待ち我慢した。

こらこら
メディア使って監督批判してただろ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:29:37 ID:4RaKP+QW0
オフトは名波と藤田にも同じことをやらせた
成功したのは名波だけ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:29:41 ID:jMzjRBTp0


>私にも同じような経験がある

お前みたいなチンカスと一緒にすんな
23名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:29:56 ID:GSYf5/ZS0
ボランチで使われてるとボランチの動きが体に染みこんでいくしな
色々なポジをやりすぎてどれも中途半端になるってのを本田も恐れてるんだろう
自分はあくまで攻撃力が売りと思っている
24名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:30:13 ID:HMjbh7OsP
スーパーカップサッカーってあったなあ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:30:55 ID:v3PVoJZH0
ごっちゃんです
26名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:32:05 ID:3kYTrSyC0
お前にはない
27名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:32:08 ID:gE/cJxv10
超機動暴発蹴球野郎 リベロの武田
28名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:33:02 ID:Uu5/1y1h0
中田もいつのまにか便利な選手になってたけど
パス精度が全盛の時と比べれば酷いことになってたもんな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:33:32 ID:k7+B3McT0
この問題に正解はない
ってところがポイントだな
30名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:35:18 ID:HZI5ztec0
いい加減だれかこいつにヘアースタイリングの仕方教えてやれよ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:35:34 ID:/Pzl7eci0
勉強はオバカだけど、サッカーに関してはまともな武田さん。
勉強はオバカだけど、野球に関してもオバカな元木さん。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:37:02 ID:T8UPLz9E0
さすがサッカー界の石田純一だな。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:38:04 ID:4RaKP+QW0
>>29
そそ
自分を通して控えに甘んじるのも、我慢しきれなくなって折れるのも、
自分を生かしてくれるところに移籍するのも自分次第
どれ選んだっていい
34名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:39:34 ID:TLfiA5YAP
武田はかっこいいなwww
35名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:46:08 ID:pCtv/1jcP
てかCSKAの試合みてればわかるけどさ 
監督もホントはトップ下本田使いたいんだと思うんだよね
というのもザゴエフ先発にして勝ててる場合はいいんだけど
劣勢だと必ずザゴエフ下げて本田トップ下におくんだよwのこり20分ぐらいで
そんなことするならお前はじめからトップ下で本田使えと思うわけで
本田の不満もそりゃたまるわ
上からザゴエフ使えって言われてるんだろうw
中間管理職の悲しいところw
36名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:47:12 ID:HncAF8/2O
芸能界で信念のないお前に言われても
37名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:49:51 ID:T/f7lu8g0
同列に語ることじゃないな
38名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:51:27 ID:zBS9lICZ0
日本で中田だけが今の本田の気持ちがわかる
他にはそこまでのレベルに行った日本人はいない
39名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:51:27 ID:HMjbh7OsP
清水東高校サッカー部って濃いキャラを輩出し続けているよなw


それと山下大ちゃんも清水東OBだったりする
40名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 13:56:55 ID:EGMq0krq0
アホっ
アホっ

あほ〜のた〜けだッ!
41名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:03:17 ID:KszbhemX0
武田はいつでも正論
42名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:15:58 ID:bppzSWX50
こいつも現役時代にもう少し努力していたら、もっと凄い選手になれたのになぁ・・・
昔、カズとの水着2ショットの写真を見たんだが、筋骨隆々でいかにもフィジカルの強そうなカズの体と対称的に、
こいつの胸筋すらほとんどない、まるでひきこもりのような鶏がらボディには唖然とさせられたものだ。
まあ、テクニックだけであそこまで上り詰めたわけだから、凄いといえば凄いんだがw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:22:01 ID:Vwv/3zL40
磐田での練習中にスキラッチと殴り合いのケンカしたのコイツだったっけか?
44名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:23:29 ID:4/sBLj6f0
エッチなタラちゃん△
45名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:25:58 ID:1Vw4HLwO0
武田の緩慢プレイがドーハの悲劇の発端となった
46名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:44:27 ID:bvyTx8Y40
うるぐす終了を契機に武田の中の人が変わったように思える
47名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:53:37 ID:KcHhaXVx0
武田アッー!
48名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 14:55:26 ID:bz97GA430
武田のコラムはいつでもまともだなあ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:00:33 ID:mE7oh0/O0
本田オタの思考「本田を褒める人は偉い」

秋田といい、武田といい本田オタが持ち上げるのはこういう奴らだけw
現役時代、サッカーIQは決して高い選手じゃなかったのも知らないにわかなんだろうなw

逆に藤田とか名波とかサッカーIQが高い選手を本田オタが必死に馬鹿にしてたのは笑えたわ
本当サッカー知らないにわかって可哀想w
50名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:04:13 ID:hcw13EdL0
>>45
あれはラモスが悪い
51名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:05:49 ID:QywR/Rng0
武田は中断明け、そこそこ調子の良い神戸相手に小学生率いて勝てる男
52名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:15:31 ID:orfmILQl0
武田ジャパン
53名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:19:10 ID:orfmILQl0
>>45
武田が入ったんだから、スペースに出して走らせてキープでよかった
あの時間帯、あの暑さ。それでも糞真面目にサッカーやっちゃうレベルだったんだよ
今見るとヒドイ
ボール奪ったら、ボランチまでラモス追い越しちゃって前に走るしw
ピッチ、ベンチ、全員が普通じゃない、浮き足立ってたんだと思う
54名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:19:53 ID:HncAF8/2O
サッカーIQ(笑)
55名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:33:32 ID:dZ0p5ppY0
武ちん(A)
56名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:39:19 ID:TDkULJJ30
サッカーだと普通に真面目な話しできるんだなこのタラオ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:40:35 ID:ehHK/E4k0
武田に文章を書かせるな
58名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:41:10 ID:puqiDYr20
武田って本田信者だったのか…気持ち悪っ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 15:42:49 ID:KZIpZPAz0
SDヒロ「7:3です」
武田「よし!出よう」
60名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:04:22 ID:heus3Q1e0
>>42
現役時代に武田の生活を特集したスポーツ番組を偶然見た。
もう、呆れて物が言えなかった....
自炊するのも面倒だし、外食は金が掛かるとか言って、
コンビニで買ってきた貧相な弁当をカメラの前でパクつく...
ああ、この人は筋トレとか食事の大切さが全く分かっていない人何だなと
哀れに思った。
グルーピーの女に代わり番で豪華な食事作らせれば良かったのに。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:06:51 ID:se4Bp1ZTP
渋谷の雛寿司で何回か見かけたよ
いつもいい女たくさん連れてた
62名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:07:24 ID:kzNPTmEv0
学生時代シャレにならんほどモテてたらしいねこの人
63名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:10:05 ID:Zpk7+9jmi
WC期間中、クラブでナンパをする武田
いつもより少ない女の数を見て一言
「WCのせいで女少ねえな、早く終わらねぇかな」
64名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:12:38 ID:kP2WJyrsO
ゴーストライターだろ
65名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:15:29 ID:LJxv0jZZ0
そろそろ
なんでクロスを上げ続けたのか説明してくれないか
66名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:17:59 ID:Zm8SMEfl0
SBとしての起用を言い含めて獲ったのに反抗的な態度を取ったんだよねw

いわゆるそれは給料泥棒と言いませんか
67名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:22:05 ID:6TaCR2+80
この人ってサッカー選手だったの?
芸能人がサッカーやってただけじゃないの?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:23:11 ID:T8UPLz9E0
まずはドーハでクロスを上げたことについて謝罪してからだな。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:23:57 ID:jWr/LB2xO
武田と玉田には同じにおいを感じるよ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:25:37 ID:3PbCYr7j0
他社を褒めて自分を持ち上げる
71名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:27:56 ID:se4Bp1ZTP
ドーハって球取られたのラモスじゃん
72名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:28:13 ID:E2xopAb70
ドーハについて
「あの時は辛かったけど、あの時の辛い経験があって今の自分がある」
とテレビで語っていたのを聞いて、一瞬殺意がわいた

一生非難され続けろとまでは言わんが
日本人は甘すぎるよ
73名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:28:44 ID:Ow/iV8GAQ
武田の高3の選手権の終わり方は悲惨だった

一生もんのネタ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:40:23 ID:Ty4pksQw0
相手の立場を尊重しつつ自分の考えやスタンスを相手に伝えるのは大事だが、
力関係も弁えない態度を取って干されるんだったら何の意味もなさないと思うけど。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:48:01 ID:qFDYqFYv0
本田と武田って月とすっぽんだろ
ドーハでのあいつのアホプレーは一生忘れない
76名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 16:57:43 ID:MV7oXCBV0
>>72
当時アジア枠に2は多いかもといわれた予選で敗退にも関わらず
感動をありがとうとかあの屈辱の涙を忘れないとかいうサッカーファンもよくわからん
さんまみたいに古くからのファンからすると違和感ありまくり。まあ今のさんまは老害かもしれないが
当時のJリーグみれば日本と海外の差は歴然としてたのにどういう風に見えたのだろうか?
77名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:01:12 ID:QoWnKZD70
ドーハのときは、武田が一度持ってラモスに返した

そしたらラモスがダイレクトで武田にボールを出してきた

武田としたら行くしか無いじゃん。10番に「シュートしろ」と言われてるようなもんなんだから

ラモスのゲームメイクに問題があったとしか言いようが無い
78名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:04:16 ID:tmwzR92T0
ドーハの時は武田ばっかりを責められない。実況の人も「ここは行くべきです」
みたいなことを言ってたし、その後にもラモスが不用意な縦パスでボールを奪われて
あの悲劇につながってる。全ては時間つぶしをすることができなかった日本代表の
限界だよ。
79名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:04:26 ID:se4Bp1ZTP
>>77
その時点では問題なかったと思うよ
問題は奪われたあと森保が奪い返してラモスにパス
そこでラモスが前線に送ろうとしてパスミス
それで失点につながる
武田を叩く意味が全く分からん
80名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:15:05 ID:zAUMX1BV0
実力と人気が全然ともなっていなくてゴール前でちょこっと合わせるだけ
しかイメージ無い、それとドーハの原因でしょ?
81名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:16:37 ID:XkB6U5/s0
そうですね,中村俊輔選手をスタメンで使って欲しいですぬ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:17:55 ID:se4Bp1ZTP
>ゴール前でちょこっと合わせるだけ

ゴールは入ればいいんです
実際これが出来ないFWが多すぎる
83名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:20:56 ID:tmwzR92T0
>>80
>ゴール前でちょこっと合わせるだけ

これがFWには一番必要な才能なんだよ。ポジショニングと嗅覚が求められる
からね。でも武田の場合はその恵まれた能力を最大限まで発揮したとは思えない。

それにしてもドーハ組とその後のW杯出場組とは明暗を分けてるね。やっぱりW杯の
桧舞台で戦った経験は大きいからどうしてもコメントや取材が経験者に集まりがちになる。
ちょっとかわいそうだよね。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:21:37 ID:H1HNGJ1S0
武田ってごっつぁんゴールのイメージ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:22:08 ID:MV7oXCBV0
>>80
武田のキャラのせいでごっつあんゴーラー=馬鹿のイメージがついてしまったのは
日本サッカーの大きな誤算。点が取れない司令塔サッカーの脱却からどれだけの時間が必要だっただろうか
86名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:26:51 ID:tmwzR92T0
>>85
うむ、ボールの出どころ、相手DFの位置、角度などを読みきってポジションを考える
けっこう頭脳労働が問われそうな感じなんだけどね。頭の良いFWでそのように発言する
人物がいれば、ごっつあんゴーラー=頭脳労働、というイメージが定着したんだろうけど、
あの武田だったからねw
87名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:29:52 ID:5o230VhS0
『どうした?ハシャギたくなっちゃった?』
88名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:31:31 ID:AFyoR6oR0
お前らは知らんかもしれんが、サッカーと言えばベルディ、
ベルディといえば三浦選手(キングカズ)だった。
武田選手は、その三浦選手と並び称されるほどの選手だった。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:33:46 ID:7wk99Psh0
この人顔で物凄い損してる気がする。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:34:53 ID:5TPujUmr0
武田がラウルになれんかったのは、その軽さだよな。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:39:13 ID:U8wyCLuu0
いつもこぼれ球でゴールってイメージだけどな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:41:15 ID:X7C2YAfE0
結果はベンチ外
93名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:42:43 ID:pTCWAOGW0
台本書いてるひとがちょっと背伸びしすぎだよな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:42:44 ID:pgQxqTQE0
スキラッチに「そこは俺のポジションだ!」って殴られて前歯折れちゃったんだよな
95名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:46:18 ID:8WINDOb20
こいつ和田アキ子のパシリだろw
正月の番組で競歩の選手と10kmマラソンでどっちが早いかって企画で
中澤に
「あの人はゴール前でボールくるの待ってるだけだから走る力なんてないですよ。」
って笑われてて、案の定2kmいかないでリタイアしてたな。
96名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:49:57 ID:FtRj/qvdP
お前が言っても誰も聞いてくれなかったろ?ラモスさんに怒られるぞw
97名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 17:52:15 ID:Zr3S+XcU0
さすが日本蹴球史上最強のごっつぁんゴーラー
言うことが違うw
98名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 18:32:52 ID:h2Cg5IsYP
オフト時代でサイドバックって、都並の控えが見つからなくて
困ってた頃か?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 18:34:23 ID:5EThCcM40
靴下は履かないって監督に主張したのか?
100名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 18:44:06 ID:Dzer+IOd0
良い事言った。だがお前と一緒にすんな
101名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 19:50:22 ID:Oq5BiaYFO
プロらしくて良いよな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 20:24:07 ID:Z0ugc7ku0
まぁ、こいつがバカじゃなければ、ドーハの悲劇はなかったけどな。
103名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:08:53 ID:qrrsyAvq0
ドーハの悲劇とか通過点にしてはレベル低すぎて今やどうしようもないレベル
104名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:14:08 ID:5wtX89Rd0
ウイングとかならともかく
ストラウイカー画いきなりサイドバックかw
105名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:27:36 ID:3CeG0gq50
結局、あん時の日本はW杯に出られる実力がなかったって事よ、だって、ちゃんと
試合を終わらせる事も出来ないようなチームだったんだし(苦笑)
106名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:27:39 ID:PpJzlbh20
ああなるほど、本田は「武田コース」を選んだわけねwwwwww武田もごっつぁんゴーラー同士で共感する部分があるんだろうなwwwwwwたぶんこいつら二人本当に根の部分で似た者同士だなと思うwwww
107名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:37:13 ID:Oq5BiaYFO
>>106
違うよ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:38:47 ID:se4Bp1ZTP
>>105
当時はW杯の出場枠2だからな
今でも2枠なら出れるかわからんよ
109名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:21:33 ID:ERMEtxNN0
>>72
駒野もなぜかヒーロー扱いじゃん
110名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:26:05 ID:hGT/yJXy0
今、テレビに出て、
田中ハユマの元嫁の横でヘラヘラ笑ってるよ。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:45:48 ID:98lFZAky0
正直ドーハを武田のせいにするのは可愛そうだろう
あれは完全にチームの経験不足が招いたもの
コーナーフラッグまでボールを持っていくとかファウルをもらって
時間を稼ぐなんてことをチームが知らなかったんだもの
112名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:50:00 ID:T8UPLz9E0
キャプテン翼に出てくる小学生だって鳥かごくらい知ってたのに。
日本代表が知らないわけがない。
113名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:52:28 ID:Jy3Xbz8t0
千人切り達成したらしいから早く結婚しろよ。
114名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:53:25 ID:THXvmsG90
サイドバックやらされたことあるもんな、武田w
115名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:54:54 ID:urvaZbVh0
動きがなんかぎこちなかったよな武田って
116名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:02:00 ID:Q9YoUkgq0
ドーハイラク戦に関してはオフトにも問題あったよな。選手と一緒にテンパッたわけだから。
延長もないし最終戦なわけだから試合開始前に相当打ち合わせする事もいろいろできたはずだし。
全く頭になかったのか?誰も?逃げ切りの事考えられなかったっていうのは実際どういうことなのかね?
武田の責任っていうよりもみんな情けないっていうことだよな。ドーハ日本代表
117名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:11:54 ID:T8UPLz9E0
>>116
暑さで脳みそが沸いてたじゃないかな
118名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:14:04 ID:elPLS4vb0
ポジションなんて有能な順に取り合うんだから本田をサイドに追いやったFWが誰かによるだろ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:32:35 ID:qrrsyAvq0
>>116
「基礎中の基礎が出来てないクズども」の中でも「比較的マシな連中」が「自分勝手なサッカー」繰り広げてたわけだから
そんな高等なことやらせようとしたら余計にテンパるだろ
攻め続けなきゃやり過ごせない状況って案外あるもんだ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:33:27 ID:LtlYphK/0
結局自分褒めてるだけじゃねえかw
121名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:45:58 ID:kk3u90my0
いっつも俺も〜でまとめる気がする
122名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:48:48 ID:++9X16YN0
>>109
パラグアイ戦の戦犯はドフリーのミドルを外した本田△でも、
PKを外した駒野でもなく、玉田だろ玉田。

123名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:52:07 ID:RmEY5Hpi0
マズい。
武田に同意されるってことは、判断を間違った可能性が。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 23:56:12 ID:tV3H0DaM0
>>122
玉田はスタメンをとられたサブの選手。
スタメンで長時間出てるやつの方が罪は重い。
決勝、準決勝のスペイン、オランダの選手だって、ゴール前でミスしまくっていたし、
玉田が1回のチャンスを確実に決めるようなスーパーな選手ではないのは明らか。
そんな選手が途中で出て1回ミスしただけで戦犯とかないわ。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 00:01:10 ID:lI0LqA9X0
武田修宏のスーパーフォーメーションサッカー
126名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 00:02:13 ID:tSDe++Km0
ごっつぁんゴールの武田さん
127名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:21:08 ID:PNv3rWqj0
>>95
マジかそれw
128名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:32:07 ID:J6t30/H10
ベルディの選手バス見たことあるけど、みんなカーテン引いてるのに
武田だけ外見て女の子に手を振ってたな。
こいつ死ねよと思ったよ。
129名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:39:11 ID:F4LTGDch0


栗 帽
130名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:39:15 ID:HwGQT6mW0
20代の頃の武田は持てただろうな。
梅宮あんなも惚れてたもんな。
あの頃に芸能人と結婚jしとけばよかったのに。
もう40半ばの壮年のおじさんだよ。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 02:49:15 ID:qOjFqdwq0
ドーハーの悲劇がなかったら、日韓は共催しなくてよかった
日韓共催がなかったら、気持ち悪い見せ掛けの日韓友好もなかった
そういう意味では武田の罪は重い。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:03:00 ID:hPfPgKfa0
リベロやってた人だっけ?
133名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:05:20 ID:tcwmN6zO0
契約してんのに仕事拒否して立派なのか

凄い世界だね
134名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:07:07 ID:Cj5m6v+P0
武田「ごっつあんゴールが俺の特徴だから前で使ってくれなきゃ困る」
135名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:09:01 ID:C0EVaccv0
本田も武田みたいになれるといいな
136名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:14:45 ID:RGAglWdAP
さすがごっつあんゴーラー、嗅覚がいいね
本田に媚売っとけば後々美味しいからな
137名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:17:50 ID:lJUDnKoT0
武田と本田は似たタイプ。キレエだ、こつら。
138名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:23:55 ID:ImiVl2xr0
武田の現役時代というと汚いプレーしか思い出せね
139名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 04:02:41 ID:zUAP16A+0
武田に太鼓判おされると不安しか感じれない
140名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 06:22:06 ID:MPQe/7yc0
昔ドイツの10番で歳を重ねる毎に
FW→MF→DF→引退って選手居なかった?背番号はずっと10だった気がする
141名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:02:13 ID:+Jky4V/V0
ジュビロ時代の話だろ。なんでドーハがでてくるんだ
142名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:07:43 ID:I8q/KYT+0
今から思えば無名のキャンギャル(藤原紀香)と噂になってた頃がコイツのピーク。
あの頃は武田が上から目線だったろうが、今は逆に挨拶も返してはくれないだろう。
143名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:29:05 ID:8BrVceqB0
武田はずーっと馬鹿だった by ラモス
144名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:10:37 ID:6g1wgBHEO
ラモスに馬鹿って言われたらオシマイw
145名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:16:18 ID:+nUwjN6y0
バカだったけど点はとってたよなあ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:20:29 ID:nAO32JiZ0
一言でまとめると、「武田よ、お前がいうな。本田に失礼だ。」
147名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:21:43 ID:D7Fb8Eh70
W杯未経験の元サッカー選手がサッカー語るなw
148名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:25:22 ID:6g1wgBHEO
一時「武田氏ね」って書き込みそこら中で見たけど何で?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:26:02 ID:fMpMDzzZ0
>>145
でも代表では18試合1得点なんだよな
150名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:33:01 ID:vgmx3U2n0

武田さん頼むから俺の話すな
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:34:33 ID:sbyjfFFIP
本田とは比べもんにならん
152名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 09:50:29 ID:Mqg08Ehs0
石田純一が結婚したんだから
ちょいエロおやじ枠、おバカタレント枠で生きていけばいいのに
153名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:09:51 ID:RUBHmRuW0
>>140
ビッテンフェルト
154名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:24:48 ID:sezsmybk0
どうしても助平なタラヲのイメージがまとわりついて
まともに耳を傾けられないw
155名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:25:17 ID:J6t30/H10
武田たしか引退間際に南米のどっかの国に日本のマラドーナとか言われて行ったよな。
その後活躍は出来たの?
156名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:38:19 ID:i64WH3iu0
お前のせいでドーハ負けたんだよ
157名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:40:24 ID:XoJ9MmwK0
武田は話すと馬鹿がばれる
158名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:42:10 ID:4kh3Hgln0
髪型なんとかしろよ。
159名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 18:46:39 ID:R1SDpC7L0
サイドバックって…
そこまでして使いたい選手か?
160名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 19:45:48 ID:rdD8OKEQ0
ドーハで武田がユニフォームの襟を立てて交代出場。 悲劇。

2002日韓W杯トルコ戦でそれまで出場なしの西澤が襟を立てて先発。 敗退。

日本代表に襟は不要。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:14:43 ID:3v+166G40
襟立ててたよな。不吉な予感がしたっけ
審判の笛が明らかにイラク戦争が原因でイラクに勝たせたくない感じだったから
このままいけばラッキーだよなと思いながら見てたよ
162名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 21:38:45 ID:rdD8OKEQ0
>>161
初めての理解者。感動した。
マジでうれしいわ。
因みに、好きな選手は右SB堀池。

163名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:03:45 ID:3v+166G40
>>162
161だけど当時はテレ東中継でみてたけど久保田アナの
「オフサイド・・・・じゃないようですね」とか言った時は日本に決まったかなと思ったけど
襟立てみて一気に不安感増大したな。あの時。追い風を逆風にしてしまったような気がしたw
まあサウジもイラクもイランも強かったから行けなかったのはしょうがないと思ってたけど
まあその後あんなブームが来るとは予想ができんかったな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:16:04 ID:suEHpGD70
けど、正直こいつは是非トップ下で使いたい!
ボランチなんぞで起用したら監督としての力量を疑われる
ってなレベルにないからなぁ 結果も出てないわけだし。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 22:37:32 ID:rdD8OKEQ0
>>163
うんうん。自分は、イラクの選手達があの試合に負けたらムチ打ちの刑だった事をあとで知ってやっと納得できた。
時間無いのにまさかのショートコーナーとか、最後マークがキングカズだった事とかイロイロ重なったんだよね
166名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 05:43:07 ID:gUovsnus0
>>164
トップ下先発のときは大抵結果出してるんだが
167名無しさん@恐縮です:2010/07/30(金) 06:23:45 ID:2IkzV1Dd0
>>153
ありがとう。顔は思い出せないが
168名無しさん@恐縮です:2010/08/01(日) 16:19:53 ID:AnTPnvoGO
トップ下スタメン。
スカパー23時55分から
169名無しさん@恐縮です
>>166