【音楽】アウディ×坂本龍一…『R8スパイダー』 CMテーマ曲を披露[07/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジェリー大尉φ ★

◇アウディ×坂本龍一…R8スパイダー CMテーマ曲を披露

26日、アウディジャパンは、坂本龍一氏を起用した
アウディ『R8スパイダー』のCMテーマ曲を披露した。
曲のタイトルは「音羽」で、坂本氏は
「日本語の古い語感や、羽の持つ優雅な感じ」から名付けたという。
坂本氏は、アウディのもつ製品イメージに関して
「スピードを感じさせる、とても優雅な曲線がインスピレーションとしてある」と、
CMテーマ曲では「音とスピードを融合させることにトライした」と語った。
アウディジャパンのドミニク・ベッシュ社長は
「日本を代表する先進的なミュージシャンに、R8の特徴を音楽で表現してだいたことに大変光栄に思います」
と感謝の言葉を述べた。
レスポンス 椿山和雄

ソース
http://www.carview.co.jp/news/0/131512/
アウディ※音出ます
http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/r8/r8_spyder.html?csref=AJ_TOP_R8
2名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:43:47 ID:uS3Mx6P50






















3名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:45:40 ID:+qh6oBGm0
ところでスコラって続編ないの?
4名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:46:07 ID:TK3kbqRh0
2
5名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:48:24 ID:fJERAPGh0
これはなかなかいいね
6名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:53:14 ID:6ficVTkl0
一部ディーラーでしか扱いのない車のCM流すとか
7名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 22:58:14 ID:QWPI8/qN0
アウディってだれかとオモタラ車か
フェネスやクリストファー・ウィリッツみたいな人かとおもたわ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:20:59 ID:AzufUNWc0
エコじゃない。
9名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:36:38 ID:OtOpMngF0
日本語のタイトルつけるような曲じゃないな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:40:57 ID:T7olJc5H0
>>3
スコラやるみたいだよ、ベートーベンで。
11名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:42:05 ID:JfnHMo7M0
ガヤルドスパイダーの方がいいだろjk
12名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:46:10 ID:lDOhIDna0
AKBの曲の方がいい
13名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 23:53:24 ID:pinD5/Br0
俺の最近のお気に入りはモンパチとエゴラッピンだね、もう断トツで。
GLAYやラルクもロックファンとしては外せないでしょ。
しぶいところでは福山雅治なんかもきっちり押さえてますよ。
ロック以外でもいろいろ聴いてるなあ。ダパンプとかケミストリーとか好きだし。
ゆずも19も両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
リップスライムとかキックザカンクルーなんかもたま〜に聴いてる。
洋楽はねえ、グリーンデイとバックストリートボーイズがメインかな。
でも近頃はオアシスとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはレディヘとか聴いたりして・・・
うわ、マニアックだな俺(笑
まあモーニング娘を聴いてるような人とは音楽の話はしたくないね(笑
14名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 00:04:02 ID:tMS9i8Mk0
すごくエコっぽい
15名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 00:11:01 ID:+sCLZ+YH0
女装した坂本龍一
http://j.mp/ar4s9p
16名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 00:13:57 ID:qwrMreSOP
一方マセラティは
17名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 01:14:18 ID:gQ1K2Nrp0
坂本

いいかげんにこいつのBIG扱いをやめろ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 01:18:33 ID:8yOguUVW0
びーるのー
たにまの
くらやーみにー
19名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 01:24:06 ID:2f2Aq3nS0
なんでもかんでもベンツ乗ってるDQN成金は減ったけど
アウディもBMもどうかね
かと言って外車でマトモなのドイツ位だしね
つか日本車買えよ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 01:42:20 ID:V/GHnRkO0
オペルはドイツ車にしていいのか、よくわからん
21名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 10:11:45 ID:izslcDGB0
22名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 10:12:27 ID:hYdiFICC0
まともなワークスの出てないぬるいル・マンで勝って箔つけようとしてる狡いアウディの車なんか乗るかよw
だせー
23名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 22:25:50 ID:klWsJwDL0
>>21
イケメンだね
24名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 22:44:03 ID:+mbXZIfC0
>>22
だが、他のワークスが出てきたとしても、ちょっとやそっとじゃアウディの牙城は崩せないだろうな。
ルマンでのアウディは強い。
だけど、アウディが出張るようになってからまともに結果すら気にしなくなった。
アウディ撤退してくれんかなw
25名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 22:49:23 ID:V9g3xs3i0
>>19
レクサスのでかいの乗ってるほうがドキュンっぽくね?
あとシーマとか。
26名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 22:56:57 ID:VxFRyZUT0
>>22
座席に座れないだけだろデブ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:11:01 ID:UhaXEB9m0
反体制なのか
成金なのか
はっきりしろよ キョンジュ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:15:53 ID:3fMpqcWb0
>>24
他のワークスがガチでやったらアウディなんてひとたまりもないよ
今強いのは幼稚園で小学生が徒競走に出てるようなもの
29名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:16:29 ID:klWsJwDL0
>>27
昔から一貫して快楽やいい女とFUCKするために行動してるよ
エコとかPSEとかも全部自分のエゴに従って行動してるだけ
正直な人だよ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:19:59 ID:3fMpqcWb0
主なワークスが撤退したあと、プライベーターの中にどかどか入ってきて勝ってどや顔のアウディw
チーム郷ですら優勝できるルマンでの勝利に大喜び大人げなしw
31名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:36:58 ID:UOJlqKQ70
>>17
実際ビッグだろ
海外で一般的に知名度があって、
且つ海外のオーバーグラウンドアンダーグラウンド両方からカバーされたり
海外のDJがクラブで曲をかけるのは
坂本龍一ぐらいだろ。
32名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 23:58:54 ID:amsEPJPH0
アウディとかルマンではカスです
33名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 01:37:41 ID:aXkNwpkK0
>>17
普通にビッグじゃん。
音楽に関しては、尊敬に値する。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 07:47:01 ID:PEKzQpXT0
坂本サン10年位前にもアウディのCM出てたよな。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 11:38:22 ID:AeMLvDAs0
ビルの谷間の暗闇に
36名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 11:39:21 ID:AeMLvDAs0
>>30
自動車買うのはマニアじゃないから、販売戦略的に正しいな
アウディって素晴らしい!
37名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 21:34:53 ID:qrrsyAvq0
>>31
え?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:38:51 ID:DdncI9AR0
>>34
他に、クルマのCMだとセドリックとプリウスに出てたね。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:41:58 ID:d/hJRG+B0
エコ活動はどうしたんだよ
40名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:46:35 ID:tZJSl6yy0
8歳か
41名無しさん@恐縮です:2010/07/28(水) 22:48:38 ID:ig8OZcqn0
海外ドラマでゴージャスな女雑誌編集長がR8に乗ってる設定だったんだけど、
すげーはまってて格好よかった。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 00:16:12 ID:JoXPYw3l0
有田とドランク鈴木は漢だったな。

後のこびへつらい芸人は哀れで笑えたわ^^
43名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 00:18:19 ID:7Mut3u/b0
蒲郡
44名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 01:44:12 ID:Txhp65ZZ0
音楽と快楽を求める教授がいいね
エコとかいらんわ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 03:54:32 ID:ztXPn+tX0
教授の歌声はスバラシイ〜♪
46名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 04:15:47 ID:ehrwYPPh0
>>44
って言っても、そろそろ還暦ですぜw
47名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:00:09 ID:1SNZZ0t30
電話帳かよっ!, 2010/7/26

レビュー対象商品: Yellow Magic Orchestra×SUKITA (単行本)

複数白紙含めて600ページ。
電話帳に写真印刷して「アート性の高い本」と言っています。
判断を読者にゆだねるなら見本を置いて販売しましょう。

外箱ダンボールのシールを破らないと開けられない・・・
中身を確認できない仕様でなければ、
売れなかっただろうと、返品が続出しただろうと、思った。

ユーザー(ファン)目線を完全に無視した、
ホントに残念な写真集です。怒りがこみ上げてきます。
YMO、鋤田氏というアーティストを前に、アートディレクターが
作家気取りで、コンセプトに走りすぎた結果でしょう。
写真集なら、作家の作品をデザインで引き立てるのが仕事。
ADはアーティストではない。
これは完全なADのマスターベーション本!
写真集を買って、ここまで悔しいのは初めてです。

YMO、鋤田氏はADを信頼し任せたんだと思いますが、
心の底では、きっと発注したことを後悔していることでしょう。

せっかく30年の眠りから日の目を見た珠玉の写真たちが可哀想で仕方がない。
残念!
48名無しさん@恐縮です:2010/07/29(木) 07:04:35 ID:lF4CAHy60
アウディのV10ってよく燃えるガヤルドと同じエンジンじゃなかったっけ?
49名無しさん@恐縮です
エコエコいいながらこんなガソリン食いまくりの車とか