【サッカー/日本代表】新生ジャパン、年内は4試合開催…9月はパラグアイとグアテマラ、10月はアウェーで韓国戦 アルゼンチンとは交渉中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
日本代表の年内の国際親善試合として9月4日にパラグアイ戦、同7日にグアテマラ戦、
10月12日に韓国戦が内定し、10月9日には強豪アルゼンチンとマッチメーク交渉を
行っていることが23日、分かった。韓国戦以外はホーム開催。14年ブラジルW杯
アジア3次予選が早くも始まる2011年に向け、新生ジャパンが年内4戦で強化を図る。

南アフリカW杯決勝トーナメント1回戦で苦汁をなめさせられたパラグアイ。北中米の
未知なるチーム、グアテマラ。W杯優勝2回を誇る超強豪アルゼンチン。そして、永遠の
ライバルの韓国。新生ジャパンには不足のない相手ばかりだ。
関係者によると、年内の国際親善試合として、9月4日に東京・国立競技場でパラグアイ戦、
同7日に大阪・長居スタジアムでグアテマラ戦、10月12日にアウェーのソウルで韓国戦を
行うことが内定。現在は、10月9日にホームでアルゼンチン戦を行うことを交渉中という。

いずれの4試合も国際Aマッチデーに指定されているため、新生ジャパンのエース候補の
MF本田圭佑(24)=CSKAモスクワ=、DF長友佑都(23)=チェゼーナ=、GK川島永嗣(27)
=リールセ=ら海外組も出場することができる。また、対戦相手もアルゼンチンのFW
リオネル・メッシ(23)=バルセロナ=らが参戦可能だ。

南アフリカW杯アジア予選に比べ、今度のブラジルW杯アジア予選は大幅に前倒しされた。
シード国の日本が出場する3次予選は来年6月7日、あるいは同9月2日から始まる。
各組4チームのホーム&アウェーで争われる3次予選6試合のうち、5試合が来年中に
行われる。また、来年早々の1月にはアジア杯が控えており、7月には南米選手権に
特別出場する。つまり、今年中にチームの基礎を作り上げる必要がある。

いざ、14年ブラジルW杯へ。新たな戦いへスタートを切る日本代表にとって、年内の4試合は
重要な意味を持つ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20100723-OHT1T00307.htm
関連スレ
【サッカー/日本代表】新生ジャパンの初戦はパラグアイに内定!“因縁の相手”と9/4に国内で親善試合として対戦
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279842483/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:26:32 ID:PGErpRwN0
>>1 バカ
>>3 バカ
3名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:26:52 ID:mn0nsc410
ホームでアルゼンチン戦
で監督マラ続投なら入国できんの?どうすんの?
4名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:26:57 ID:dV/tLMGC0
アウェーでやろうよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:27:15 ID:/SWg4mIG0
>>1
>年内の4試合は重要な意味を持つ。

はぁそうっすかw としか返せない…
6名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:29:26 ID:7eCC9xBsO
>>3
当然入国できます。これからは超法規的措置連発ですよ。
7名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:30:14 ID:pL3Kbqr/0
南米に遠征しろよ…
相変わらずの内弁慶で唯一のアウェーがお隣とかもうね…
8名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:35:15 ID:RqKcGjN60
>>7
南米に行ったって無名選手ばかりだよ、海外組はテストマッチごときに帰ってくるわけ無いだろ
9名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:36:30 ID:u+NAZOcFO
>>3
死刑判決のテロリストがVIP待遇の国だぜ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:37:40 ID:xQHWdqIq0
どうせここ2年の公式戦はアジアアジアまたアジアなんだから
親善試合もホームで十分
11名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:47:24 ID:1PDTg1IKI
コリアンボンバー キムドフン
12名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:48:46 ID:oIGyX6aB0
スペイン戦はどうなった?
13名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:51:02 ID:l3xZWrr70
グアテマラ豆か
14名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:59:45 ID:g/mYxeDv0
また韓国ww

グアテマラってどこwww

うちの旦那はグアテマラ生まれ♪って人のところかw
15名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:05:55 ID:3TqdxD4S0
>>8
メキシコあたりならいいんじゃね?
日本人が模範とすべきサッカーをする国だし。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:09:43 ID:rXa8hora0
グアテマラは火山で有名です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6916981
17名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:10:29 ID:aOCdTdQi0
グアテマラはやめろよ まだ戦争でもやってそうな感じだ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:14:38 ID:CVfFvra30
早く監督決めろよ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:15:55 ID:ux0KGw3V0
スウェーデンとやろうよー
20名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:21:37 ID:GU5euRTN0
グアテマラねえ
イメージわかないな
21名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:27:03 ID:DJo99FSW0
グアテマラは俺の股間にあった
22名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:36:14 ID:8cvDgL2Q0
何のメリットもない罰ゲームが混じってるぞ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:36:22 ID:0UOVZsP10
比較的アウェーでの対戦相手が充実してたジーコジャパン→ドイツで虐殺
比較的アウェーでの対戦相手がしょぼかった岡田ジャパン→南アでベスト16
24名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:38:23 ID:k9qqzc/60
4試合も大杉
パラとアルチンの真剣勝負だけにした方がいい
25名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:39:34 ID:41rD+U170
日本代表今後の日程

2010年
7〜8月 新体制発表、新監督就任会見→お披露目親善試合
9月4日   親善試合  パラグアイ(国立) ←new!
9月7日  親善試合  グアテマラ(長居) ←new!
10月9日  親善試合  アルゼンチン(ホーム)※交渉中 ←new!
10月12日  親善試合  韓国(ソウル) ←new!
?月    親善試合   スペイン (日程や会場は今後、調整)

10月3日〜17日 U-19アジアユース選手権 (中国)
10月23日〜11月7日 U-16アジアユ−ス選手権 (ウズベキスタン)
11月12日〜27日 アジア大会2011(中国、広州)(※ロンドン五輪を目指す21歳以下の世代で編成する方針)

12月 FIFA2018年、2022年ワールドカップ開催国選出 ※予定

年末or11年早々 スペイン合宿  (国内組主体のメンバー)

2011年
1月 アジアカップ2011(カタール)
7月3日〜7月24日 コパ・アメリカ2011(アルゼンチン)(※日本はゲスト参加予定)

6月7日or9月2日 2014年ブラジルW杯アジア3次予選開始

?月 U-17ワールドカップ(メキシコ)
?月 U-20ワールドカップ(コロンビア)
?月 FIFAワールドカップ・アジア地区3次予選開幕

2012年
1〜2月 東アジア選手権in韓国or中国 ※詳細未定
6月 FIFAワールドカップ・アジア地区3次予選 3〜4連戦
?月 U-16アジアユ−ス選手権 ※開催国未定
?月 U-19アジアユース選手権 ※開催国未定

7月27日〜8月12日 ロンドン五輪(※U-23)

26名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:40:02 ID:/eAUk6vg0
あれ?スペインは?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:41:18 ID:+W6YRJrp0
アウェーの韓国戦は惨敗だな!
俺の中では日本より韓国の方が数段強いな!!
28名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:41:36 ID:t3s4SrXcP
マラドーナ入国できるんか
29名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:52:02 ID:NkQFAOQM0
グアテマラはちょっと厳しいわ、なんなら新生日本代表でのスタメン組とサブ組の紅白戦でもええのに・・・
30名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:52:18 ID:GYMAAIhr0
新監督が外国人ならアジアカップに向けて中東のしたたかさを学ぶためアルゼンチンよりクェートぐらい呼んだほうがいい
31名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:00:51 ID:41rD+U170
グアテマラ共和国(グアテマラきょうわこく)、通称グアテマラは、中央アメリカ北部に位置する共和制国家である。
北にメキシコ、北東にベリーズ、東にホンジュラス、南東にエルサルバドルと国境を接しており、
北東はカリブ海に、南は太平洋に面する。首都はグアテマラ市。

先コロンブス期にはマヤ文明が栄え、現在も国民の過半数はマヤ系のインディオであり、メキシコを除いた中央アメリカで最も人口の多い国である。
経済的にはエルサルバドルと共に中央アメリカの中位グループに属するが、1960年から1996年まで続いたグアテマラ内戦により、
治安や政治においてグアテマラ社会は未だに不安定な状態にある。

ティカル国立公園 - (1979年、複合遺産)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7d/Tikal.jpg/450px-Tikal.jpg
国旗
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/ec/Flag_of_Guatemala.svg/800px-Flag_of_Guatemala.svg.png
地図
ttp://www.learnnc.org/lp/media/maps/guatemala_pol00.jpg
その他
ttp://www.bigtravelweb.com/images/guatemala_lake_atitlan_l.gif
ttp://www.sustainabilityninja.com/wp-content/uploads/2010/01/guatemala.jpg
ttp://www.viajesmag.com/wp-content/uploads/2009/05/antigua-guatemala.jpg
ttp://image.automotive.com/f/girls/10090332%2Bpheader/0835_lrms_04_z%2Bclaudia_rocio%2Blaying_down.jpg
ttp://www.mymedicalmissions.com/blog/wp-content/uploads/2010/02/two-girls-guatemala.jpg
ttp://www.philipp-winterberg.de/p/Wallpaper_Guatemala_Lago_Atitlan_p78.de.jpg
ttp://guatemala-thebook.com/wp-content/uploads/2008/10/guatemala-thebook-cover9.jpg
32名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:22:11 ID:CDw6lx390
アルヘンでも日本でやるなら一軍は来ないな
アルゼンチン国内組みだろうな
メッシすらこないだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:26:03 ID:+OkoLI1K0
来年のコバ米が楽しみ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:29:19 ID:u/qxtnm30
本田のワントップはあくまでもWカップだけだろ?
本田が右に入り、左は松井か。
でもFWがまた玉とか宇宙開発だろ?
得点力不足を露呈、ぐだぐだの試合になりそう。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:31:53 ID:J+1gV8QEO
飽食気味の韓国戦は数年はやらなくていいからスペインとやらないか?
36名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:33:37 ID:g/mYxeDv0
>>31その他の上から4枚目を見た時に
なんとなく、グアテマラに行ってみたいと思った
37名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:35:38 ID:0oWMSZcY0
>>25
コパアメリカをしっかりと戦えば良い。
アジアカップなんかどうでもいいよ。
韓国ともやる必要はない。
アメリカとメキシコにお手合わせしてもらうほうが十倍価値がある。
38名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:40:54 ID:Y1yBMzmsO
グアテマラと言えばちょっと前に活躍してたカルロス・ルイス以外全く知らないレベル。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:41:11 ID:CDw6lx390
コパアメリカなんてただの腕試しだけど
アジアカップは絶対に優勝しなければいけない
これは義務だし使命
40名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:43:12 ID:Y1yBMzmsO
コパアメリカなんてアメリカですらボコられるんだから日本がボコられないわけない。ベネズエラペルーボリビアにも勝てねえよ。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:46:00 ID:GjyCUqHhO
韓国戦はある意味盛り上がるけど、勝敗に関わらず後味が悪いし、得る物がない
欧州の中堅国やアメリカと組んだ方がずっと良いのに
42名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:46:09 ID:cPVId4Yn0
2011年
1月 アジアカップ2011(カタール)
7月3日〜7月24日 コパ・アメリカ2011(アルゼンチン)(※日本はゲスト参加予定)

6月7日or9月2日 2014年ブラジルW杯アジア3次予選開始

?月 U-17ワールドカップ(メキシコ)
?月 U-20ワールドカップ(コロンビア)
?月 FIFAワールドカップ・アジア地区3次予選開幕

来年、胸熱
43名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:48:19 ID:mAjYfrIpO
トルコとかスペインの話は結局なしか。
44名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:48:52 ID:4nuOhoVX0
だから全部アウェーでやれよ
金のためにホームばっかやりやがって
45名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:49:34 ID:Jjpq93n40
アジアカップはロンドン五輪世代の強化にしたほうがいい
46名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:50:52 ID:CDw6lx390
アジアカップは五輪より格上だよ

47名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:53:13 ID:Jjpq93n40
でも五輪のほうが客入るしテレビ放映する国の数も多いよ
規模も観客数も五輪のほうが上

まあアジアカップがガラガラすぎるのだが
48名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:56:18 ID:2dXQTnxz0
韓国戦は不要
もう必要以上に韓国にかかわる必要はない

韓国は日本なしでは生きられないのだろうが
49  :2010/07/24(土) 08:56:28 ID:sxegLfTb0
> 9月4日に東京・国立競技場でパラグアイ戦

って、この日は嵐のコンサートで埋まってるらしいんだが。。。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:56:40 ID:CDw6lx390
>>47
客も放映する国もアジアカップのが多いよ
五輪は決勝くらいだろ
五輪なんてお遊びだよ
中国のアジアカップは北京五輪より客はいってたよ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:57:53 ID:CDw6lx390
もちろん五輪の男子サッカーだけだけど
52名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 08:58:07 ID:Vbvmej+20
そういや今月中に監督決めるいってたな。 
53名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:00:51 ID:ZQEIfGhbO
>>48
いやいるだろ
ガチでやってくれる数少ない相手だぞ
54名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:03:23 ID:Jjpq93n40

【男子北京五輪サッカー グループリーグ観客動員数】

8月7日
17:00会場:天津   観客:57102人 日本-アメリカ
17:00会場:瀋陽   観客:39661人 ブラジル-ベルギー
17:00会場:秦皇寺 観客:21680人 ホンジュラス-イタリア
19:45会場:上海   観客:43266人 コートジボワール-アルゼンチン
19:45会場:天津   観客:52390人 オランダ-ナイジェリア
19:45会場:瀋陽   観客:41407人 中国-ニュージーランド
19:45会場:秦皇寺 観客:21943人 韓国-カメルーン

8月10日
17:00会場:上海  観客:38182人 アルゼンチン - オーストラリア
17:00会場:天津  観客:42592人 ナイジェリア - 日本
17:00会場:瀋陽  観客:44951人 ニュージーランド-ブラジル
17:00会場:秦皇寺 観客:28657人 カメルーン-ホンジュラス
19:45会場:上海  観客:38320人 セルビア-コートジボワール
19:45会場:天津  観客:45016人 アメリカ-オランダ
19:45会場:瀋陽  観客:45756人 中国-ベルギー
19:45会場:秦皇寺 観客:29455人 イタリア-韓国

GLでこれだぞ。2chだからと言って簡単に嘘吐くな
もちろん放映される国の数も五輪のほうが上

55名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:04:05 ID:yRmojMG90
>>49
つ同時開催
56名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:07:12 ID:/EA1MC1BO
日韓戦なんてやらなくて良いから
日米戦やろうぜ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:08:59 ID:CDw6lx390
>>54
やっぱ入ってるだろ
北京のが箱でかいしな
そもそもアジアカップとかコパって
大陸カップだからゆーろとかと同じクラスだよw
それをA代表がでてない五輪と比べるの?
馬鹿なの?死ぬの?
最近の五輪はショーケースにもなってないね
ワールドユースのがおもしろいし
58名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:09:49 ID:dMt9C0JhP
韓国とは公式戦以外やらなくていいよ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:10:44 ID:A6fVTXtP0
>>49
フィールドで日本-パラグアイ戦やって
陸上トラック部分で嵐コンサートやればいいんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:11:28 ID:Jjpq93n40
>>57
規模と観客動員の話ね
61名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:11:48 ID:kBCU6jhs0
なんで韓国なんかとやるの。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:12:35 ID:CDw6lx390
>>60
五輪全競技で言ったらそりゃ五輪のがでかいけど
サッカー界で五輪男子サッカーなんてかすだよ
63名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:12:54 ID:8/KXI5jAO
スペインは〜?
64名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:13:22 ID:KtQus0jw0
グアテマラはサッカーブームがあったりして、結構強くなってるらしい。
MLS得点王とかいたはず。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:14:00 ID:Jjpq93n40
>>62
全体でなくと五輪サッカーだけで
規模・観客動員はアジアカップのほうが上だよ
66名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:14:11 ID:mOR6jZYX0
韓国戦イラネ
やるなら中村とか高原とか終わった奴らでやれ
67名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:14:40 ID:bVLjVLbeO
ま、チョンに負けたままってのは気分悪いからな
今度はマトモな代表チーム作って戦えよ
68名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:15:13 ID:Jjpq93n40
まちがえた五輪のほうが上ね
レベルはU-23だから高くないけれどね
69名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:16:44 ID:CDw6lx390
さすがに次はロンドンだから北京よりは話題になるだろうけど
それでもやっぱり話題性はA代表の大陸カップのが上だわな
それがアジアでも
70名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:18:47 ID:Jjpq93n40
アジアカップの観客動員の数字出せよ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:19:59 ID:CDw6lx390
>>70
視聴率みてこいよw
72名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:20:23 ID:smU73LNk0
×永遠のライバルの韓国
○永遠のライバルのバーレーン
73名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:21:41 ID:CDw6lx390
ユーロやANCやアジアカップは五輪より下の扱いなのか
ふーん
74名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:22:05 ID:Jjpq93n40
>>71
日本の視聴率か?
75名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:24:23 ID:Jjpq93n40
俺が言っているのは最初から規模と観客動員の話だからね
アジアカップよりは上
76名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:28:29 ID:Jjpq93n40
ちなみに2004アジアカップ中国の決勝の視聴率は32%
シドニー五輪で決勝Tに進出してアメリカとの1回戦は42%ね

日本代表が上にいければ、五輪のほうが視聴率もとれる
77名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:30:08 ID:CDw6lx390
北京10%以下なかっただろ
78名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:32:02 ID:CDw6lx390
それでU20使ってアジアカップ行って
3位以内になれなかったらまたアジアカップ予選で
AFCにW杯前に嫌がらせされるんですね

五輪が最終目標だからいいんだっけ?w
79名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:33:11 ID:Dc9ksXP20
アジアがもうちょっとレベル上げて日本がもっと簡単に高レベルの国際試合できないとつまらないしレベルも上がらないんだよね
欧州サッカー見てると何のためにわざわざ遠距離のチームとばかり質の悪い国際試合組むのか理解に苦しむ
名前ばかりを有り難がるのは結構だけどとてもプレーは見てて面白いものでもワクワクするものでもないだろ
特に中東や東南アジアから強豪出てこないと極東にある日本は本当に代表強化には不利
正直強化になってる試合は日本と韓国とオーストラリアの試合だけじゃん
そりゃ3チームがアジアで抜けるのは当たり前
インドとか国内リーグの力の入れようの割りに弱すぎだろw
80名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:35:26 ID:nkK1MaPP0
ほとんど国内営業だらけか
意味ねえだろ
81名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:35:36 ID:HDj4yjwn0
ラモスJAPAN?
松木JAPAN?
本人がやりたいって言ってるのはこの2人位・・・
セルジオJAPANうるさいからやらしてみたらw
82名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:35:41 ID:CDw6lx390
>>79
ホームで商売しようと思ってるうちはしょうがないだろうね
海外組みで2チームくらい組めるようなら
そのまま欧州で試合できるだろうけど
現状じゃまだ無理だな
83名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:48:16 ID:CDw6lx390
>>75
45 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/24(土) 08:49:34 ID:Jjpq93n40 [1/10]
アジアカップはロンドン五輪世代の強化にしたほうがいい

お前が言ってるのはこれだろ?

84名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:13:51 ID:wfV4Z82x0
>>80
んなこといったらWC本番以外何も意味が無くなる
85名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:22:32 ID:sRewv5bRP
今後、日本協会としては代表の後任監督人事が急務となる。
監督人事の後ろ盾になるはずの協会トップが、短期で代わるのは最悪のタイミングと言える。
日本協会はもっとも大切な時期に、大きな代償を払う人事を選択した。
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20100724-657373.html


嫌な感じだなあ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:31:08 ID:PnnEavq00
孕愚愛
具当摩羅
87名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:36:05 ID:nF1n65dcO
グアテマラとか馬鹿じゃねえの?意味ない試合すんなカス
88名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:40:07 ID:AYmXQxz+0
アメリカとやろうぜ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:42:23 ID:b6HvesZR0
韓国とは試合したくねーなぁ
勝っても負けても後味悪い
日本にとって何の得もない国
90名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:42:44 ID:/eAUk6vg0
アメリカは見たい
91名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:46:14 ID:7VkCpyM3O
五輪<アジアカップ<コパアメリカ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 10:47:52 ID:TORg5Ui5P
新生ジャパンか
何かラグビー代表チックだな
93名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:12:43 ID:zV/QhSWr0
多すぎだろw
94名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:44:57 ID:dMt9C0JhP
相変わらず糞みたいな相手としかテストマッチ組めない糞協会だな
95名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:46:10 ID:RtA00iQL0
今の時期に「アウェーでやれ」ってアホか
96名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:50:12 ID:Aq9D4Wtv0
スペインとやるというのはなくなったんだ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:56:15 ID:IomMJCAX0
つーか、監督誰よ?
おかしな組織だよな、成績がどうあれ岡田が今回のW杯で退任するつもりなのは
前々から分かっていた事なのに、結局何の準備もできてなかったって状態じゃん

慰留云々は別に、進めておくべき作業だろ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:56:19 ID:pugblebk0
また韓国にフルボッコされに行くの?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:33:34 ID:uP55Q3qr0
イランは蹴ったのか
ガテマラよりは良い気が
100名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:32:23 ID:stVULkhe0
韓国からのオファーは断れよ
壊されに行くのかよ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:56:54 ID:92HdLo9s0
スペインとやるのはW杯前に決まってたんじゃなかったのか?
102名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:58:18 ID:/EA1MC1B0
韓国とじゃなくてアメリカと定期戦を行って欲しいんだけど
103名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 15:10:22 ID:4enfuUab0
韓国戦は犬飼と共に消滅の方向で
104名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:29:49 ID:866U10NI0
1月くらいに、
秋になったらスペインと試合することになったって記事なかった?
105名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:34:35 ID:68sZvJeH0
年明けでいいから向こうからお願いしてきたロシアとやってね
106名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:56:49 ID:CvY2tN/p0
>>101
>>104
話はあった。正式に決まったことじゃなくて
協会同士も詰めた話はしなかったんだろ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:57:41 ID:CvY2tN/p0
>>102
>>105
それいいね
108名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:51:57 ID:MdwOCx1U0
今回の日本での試合は来年の
コパ・アメリカに行くための費用稼ぎということなら
分からんでもない。
109名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:57:49 ID:7IwHqYce0
日本対アルゼンチンを定期戦にしたいというアルゼンチン側からのオファーが
以前あった気がするんだが、その話はどうなったんだ?
110名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 01:15:31 ID:OmDgoMMr0
>>109
それで3年間やったでしょ

3年目は、アジアカップ制覇直後で日本は疲れ切っていたし
アルゼンチンも無理な日程で、両者体が重そうに戦って終了
111名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:10:55 ID:Ge5cFWAR0
とりあえずここで韓国に勝っとけば、あっちも黙るでしょ?

気持ち的にも意味ない訳ではない W杯以外の今の現状が最悪だってわかるし
112名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:11:46 ID:R/Dsqs5l0
どうでもいいけどさっさと監督決めてこいや
113名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:24:38 ID:8DG7oc+NQ
監督決めるの遅すぎ
114やったぜ!:2010/07/25(日) 02:50:24 ID:R8ba3gCW0
アメリカ、アイルランドとやろうぜ。アウェーで。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:53:22 ID:h6WV/ckGO
だからアウェーじゃないと強化にならないって。
ヨーロッパ飛べよ。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:54:16 ID:7sjqL/L80
ペケルマンだろうなあ
117名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:54:51 ID:YZ3dlDyB0
韓国戦はいらない
118名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:07:13 ID:n9qH1Bl20
>>32
アルゼンチンは代表の試合では練習試合でも手を抜かない国だよ。
119名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:20:36 ID:9urAn0bqO
アメリカとやるのが一番だろ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:27:33 ID:3yvCSTM60
まーた韓国とやんのかよ
もういいよ
121名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:29:12 ID:7WOZ/mxE0
遠征した国のリーグ選抜とかとやってもらえないもんかね。
MLS選抜とか、スコットランドリーグ選抜とか。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:31:26 ID:+d7aQEmS0
123名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:31:37 ID:rw1FjmUOO
親善試合決まってる癖に監督はまだなのか
遅すぎ
124名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:44:08 ID:0vvQYr0p0
人殺しのテロリスト
が入国できて前総理の別荘にまで
とまれるんだからマラドーナは余裕で入国可能だよな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:53:50 ID:lbR1JBBf0
グアテマラのFIFAランクは117位で 
カリブ予選は3次予選敗退レベルだな 
126名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 03:56:19 ID:hgCa3kjc0
日程的には厳しいが少ないな
アジアカップ優勝を狙わなければいけないのに
127名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 06:30:43 ID:m2xGW8ZO0
9月4日は日産スな。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 06:37:48 ID:zUQP/kzD0
アメリカ、パラグアイあたりとパイプ作っておくのはいいことだな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 06:39:58 ID:cmFuGLqW0
北中米カリブって当たりハズレ凄いよな
米の予選結果見たけど14-0とかあったわw
130名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 06:41:57 ID:lS531SZ40
親善で海外組なんかつかうなよ。 国内組の底上げ(経験値アップ)に使えよ
131名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 14:26:12 ID:57mGx9Tq0
>>1
こりゃあ楽しみだ
在日韓国人の永遠のライバル韓国戦以外は見よう
132名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 14:28:09 ID:Dpaaq4G5P
     _____ ゴトゴト
  (( /     / ))
    ̄ ̄ ̄ ̄

    /~~/ パカッ
    /  /   
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`∀´>  ウリの出番ニカ?
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪

      ∧_∧
     (・∀・#) いえ、間に合ってます。
    ミ∪__∪_
   /     / バタン
    ̄ ̄ ̄ ̄
133名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 14:55:42 ID:I0rMjIYt0
景気付けに↓の最下位チームとやれ。もちホームで
http://www.tsp21.com/sports/soccer/fifaranking2.html
134名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 18:36:05 ID:Lhexx/E00

おまえらパラグアイと試合すんのにパラグアイに対するレス少な
135名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 18:45:36 ID:1yTilUqc0
おまえらがなんといおうと、実際に一番盛り上がるのは日韓戦という皮肉
136名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 18:47:35 ID:SDDO2bL30
何でアメリカとやるのかっ!!3-2で負けたことあるのにwww
137名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 18:49:46 ID:mgwcjnAU0
アジアカップが1月に控えているのに、金のことしか
考えていない代表の親善試合
138名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 18:59:16 ID:4yogprWb0
はあ?
パラグアイやったばかりだし韓国もやったばかりだし

ばっかじゃねーの
しね
139名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 19:28:27 ID:H2cawMYK0
>>115
9月も10月もユーロ予選でどこも相手してくれませんが?
140名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 20:01:44 ID:DLeksHwG0
マッチメイク係張り切ってるなあ
141名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 05:01:51 ID:JXJ2Ys2dO
なんで韓国とそんなやるの?他の国も近くだからってそんなやらんだろ
韓国とやると勝っても負けてもつまらんのだよね(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 08:05:44 ID:R/wvCcAR0
韓国と試合しすぎだよ
143名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 08:13:10 ID:2Gjnz06NQ
東アジアとはやらなくていいよな
東アジア選手権とかあるし毎年恒例だった日韓戦はなくなったけど韓国とはいつでもできるのだから普段できない国とやらなきゃ無駄になるのにね。
アジア大陸がヨーロッパや南米並に強いならかまわないがそうじゃないしな
144名無しさん@恐縮です:2010/07/26(月) 10:21:29 ID:3DBTce+X0
欧州のどこか、ロンドンかデュッセルドルフあたり現地の日本人の多そうなところのスタを借りて
アルヘンとのホームゲームやろうぜ、なんて言ってみるテスト
145日本人:2010/07/27(火) 07:01:20 ID:prZyaMI10
これでパラグアイ戦は2試合連続です。りべんじを果たすんだーーー
韓国戦では3度目の正直、今度こそ勝利だ
146日本人:2010/07/27(火) 07:02:30 ID:prZyaMI10
これでパラグアイ戦は2試合連続です。リベンジを果をはたして勝利だーー
韓国戦では3度目の正直、今度こそ勝利だーー
147名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 07:40:05 ID:u8W148y+0
>>7
南米遠征が実現すれば素晴らしいが、南朝鮮は可能な限り出来の良い選手を
揃えたうえで殺すつもりでかかってくるから、アウェーでチョンが相手ならじゅうぶん
意義深い。

ともかく、、ホームでの試合の開催を削って遠征の数をふやさないとな。
148名無しさん@恐縮です:2010/07/27(火) 07:45:15 ID:I/KW6xBk0
韓国に負けるの怖いのか?

今年の2戦は有意義だっただろ
あれがなければ茸が本番も居座ってたぞw
149名無しさん@恐縮です
今の日本はW杯で活躍して価値がある
韓国はない
韓国は日韓W杯以降、まともな国はみんなやってくれないんだよ
だから日本に擦り寄ってくるってだけ

日本はもっといいチームとやれるだろうから
時間がもったいない
しかも韓国はすべてが醜いから見る気もおきない