【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みどりんφ ★
「牙の行方」

昨晩仕事も終わり、スタッフみんなとご飯を食べていた。

我々は今の音楽業界の滅びゆく様を、どう変えてゆけるかを話し合っていたの。

一部のミュージシャンは勇気を出して

「CD買ってくれよ」

と声を大きく唱えているという。

当たり前だよね。
今世紀の音楽家達はパトロンなんかにゃ雇われてなくて、
レコードやCDというフォーマットの商品を
心の通じる相手に売り渡して生きてきたんだ。

この業界に携わる人間も、その音楽という畑を耕し、
出荷、販売を手伝うことを生業に生きてきたんだ。

今は私たちが野菜を販売する店先で、野菜を配ってる奴がいる。
そりゃお金払って野菜買う人間もいないだろ。

ユーザーを責められないよ。

野菜を買え!CDを買え!とも言えないよ。

私だって野菜大好きだもん。
目の前で美味しそうな野菜配られたら嬉しくて持って帰るもん。

http://www.fb.musicman-net.co.jp/artistpromotion/20100722_ando-4.html

前スレ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279804161/
★1が立った時間 2010/07/22(木) 15:54:53
2みどりんφ ★:2010/07/23(金) 12:19:00 ID:???0
ただ問題なのは、
今、道で配られてる野菜が我々の畑から搾取され、
しかも培養されて増えたものに過ぎないと言うことだ。

大本の音楽が消えれば世界から音楽は消える。

そりゃ音楽だもの、ミュージシャンが消えたって、業界が消えたって、
草木が芽生えるみたいに暮らしの中に再び誕生するだろう。

音楽は人間の生活の営みだ。文化だ。

でも今世紀の音楽は瀕死だ。

そこにはあるんだよ。
死ぬほど生まれてるんだ。美しいものは沢山あるんだ。

でも金の匂いに、一部の人間が我々の村に押し入って

「我々が新しい流通制度をご紹介しましょう。」

なんてうまいこと言って収入の全てを奪っていった。

今変えなきゃいけないのは法整備だろう。

CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事は
もはや仕方の無いことだ。

電気メーカーのハード作りの歴史の中で、
徐々に音楽制作者への著作権を軽視する動きがあった事が全ての悪なのかい?
いや、もっと根本的な要因が沢山あったかもしれないよ。

ねえ、誰かが村人の仮面を被ってこの世界から搾取を始めたんだ。

もうすぐ私たちの畑は与える水もなくなって死に途絶えるだろう。

音楽を愛してくれた人々にサヨウナラを告げる前に。

私はあんたに牙を剥く。
さあ、あんたは誰なんだ?
3名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:22:59 ID:ROoGQ9QK0
結局何が言いたいのかさっぱり分からないのは、俺がゆとり世代だから?
4名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:23:39 ID:UD4lgQ4a0
というか、あんたこそ誰なんだ?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:24:16 ID:/0vQhGPh0
ナポリタンの新種だな
6名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:24:37 ID:BBqStg4r0
俺はゆとり世代じゃないが、なにを言ってるのかさっぱりわからない・・・
7名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:25:13 ID:FmCQeGsp0
ほんとに良かったら絶対本物を買うよ。むしろそういうCDに飢えている
8名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:25:31 ID:ZuY4rJnCO
頭おかしいのこの人は?
9名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:25:55 ID:wr6HEurl0
音楽がしたいのか音楽で金儲けがしたいのか
試される時代
10名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:25:56 ID:VOmcR5Mu0
自分たちしか音楽を創れないってことかい?
自分たちの既得権益を守れなくなって文句いってるだけに聞こえる
11名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:26:04 ID:gn1+SwIK0
現代の安っぽい音楽を野菜なんて必要不可欠なものに例えるな!
あんなのハンバーガー程度だろ。
ハンバーガーなんざタダだろうが数百円だろうが食いたくもない。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:26:33 ID:t6I1orsV0
★3 !!!
もういいですから!!!
もう沢山ですから!!!
ウエップ・・・読みたくない。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:26:35 ID:14Lc+UiLO
月桂冠の歌は好きだった
14名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:26:58 ID:+EqF6Z8i0
CD売れないなら、レコード売ればいいじゃない。
15名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:27:08 ID:x898+NeA0
つまりレコード会社が搾取してきたってこと?
16名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:27:20 ID:3J2H7i4l0
ぽえむ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:27:42 ID:t6I1orsV0
もう充分ですから!!!
もう読みませんから!!!
ウエップ・・・・・・。
18名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:28:03 ID:N75cwR+iO
ダウンロードで充分
19名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:28:05 ID:dyXskyFp0
下手糞な文章だが言いたいことは分かる。
これが理解できないとか言ってる奴は小学校からやりなおした方がいい。マジで、
20名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:28:52 ID:8B38lvOl0
文章見る限り、音楽も独りよがりだから駄目なんじゃないかな。
21名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:29:03 ID:ROoGQ9QK0
つまり安藤裕子P2Pや違法サイトからダウンロードしてるって事か?
22名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:29:11 ID:r+A28fOa0
本当に好きな歌い手のCDはいまだに買ってるけどね。
というか、最近の流行歌で買うに値しないものが多いだけだ。
最近は、レンタルでも洋楽邦楽は80年代のものを中心に借りてる。
23名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:29:47 ID:vnSouTea0
カスラックのせい
24名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:29:52 ID:GYG3HnPt0
長い歌詞だな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:30:08 ID:y/o/hUxe0
農家が農協通さないで野菜を売り始めたら農協職員がキレたってことか?
26名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:31:30 ID:+KlWMyYKO
ジャケット含めて、欲しいアーティストのCDは買うよ。

ただ年に1〜2枚しかないけどね。

27名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:31:31 ID:pRYAq7qE0
>生きてきたんだ。

の時点でアレだと思いました
28名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:32:14 ID:VDyChkxo0
音楽で金儲けができなくなってるだけです。
29名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:32:59 ID:nHsCBt+D0
音楽を録音して聞くという方法が始まったのはたかだか100年ちょっと前の話
パトロンあっての音楽家が身の程をわきまえないからこうなったんだろ
五万円のクラシックコンサートが完売してることを思えばクズは淘汰されるのは当然
30名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:33:58 ID:ExXwA7EH0
坂本さんはライブでがんばるみたいなこと言ってたよね
やっぱそれしかないだろうかね
もういっそ音源取らないで売らないでCDださないで牙をむかないで
ライブだけでやっていけば?
31名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:34:01 ID:t6I1orsV0
エロなのか? 夢なのか? 野菜なのか? おう〜〜〜ピャッピャッピャッ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:34:25 ID:+4X3gpxFO
CDも登場して30年近いからな。記録メディアとしてはよく持った方だろ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:35:21 ID:IKbyEkrb0
データを配布する媒体としては安くて扱いやすい大きさでいいと思うけどね。
それよりも音楽CDの値段が問題じゃね?
34名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:36:12 ID:Ae9wnaGK0
だから誰なんだよwww
35名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:36:17 ID:JWWr+7x30
>>1の人はレコード会社に飼い慣らされた家畜になってしまっている。

レコード会社は滅ぶべき存在。
音楽ディレクターは音楽配信会社で働くようになり、
音楽配信会社がスタジオを持つ時代が来るだろう。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:39:52 ID:L2tqDAUq0
buck-tickのcdしか買わないんだおれは ^^y
37名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:39:54 ID:d7nt6EMtO
JーPOPに関してはそもそも売れすぎだったんだよ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:40:12 ID:hlX6tYgu0
売れなきゃ安くするんだよ、アホな業界だな、常識ないの?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:40:56 ID:cvGbl+iv0
自分の歌に商品価値が無いだけの事なのに
他人の所為にして牙を剥くって
頭おかしいだろ
40名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:41:27 ID:AauoCJvZ0
デジタルデータで何とかなる娯楽は皆同じ悩み抱えてるよな
道端ど真ん中に財布おいて誰も拾うなゆうとるよなもんじゃ。
わしも本命アー以外はツベのお世話になっとるわ。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:41:54 ID:13uKIACa0
昔は、1000円出しても自分お手元に残しておきたい音楽があった
今はない、ただそれだけだ。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:42:18 ID:ROoGQ9QK0
音楽も二極化の時代って事か
生演奏を聴ける富裕層と糞MP3で我慢を強いられる貧困層
43名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:43:06 ID:MyG5ZsJMO
CDが売れない売れない言いつつ値下げしないのは何なの?
そんな殿様商売続けるならいっそ音楽業界ごと滅びちまえ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:43:23 ID:hQ4LM8wO0
あんたはたいして売れてないから
売り上げなど心配スンナ
45名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:43:31 ID:I1CtHDOG0
考えさせられるな。
音楽ではなく、ゲーム業界もそうだろ。
46名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:43:48 ID:rZtBZSwc0
ようつべを潰すぐらい必死じゃないと駄目
47名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:43:49 ID:YOAWIC/u0
もとから売れなくてもいいものを売りさばいてきただけじゃねえか。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:44:04 ID:ExXwA7EH0
とりあえずCDはあきらめようよ
話がごっちゃになるからさ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:44:09 ID:t6I1orsV0
Mなのか? Sなのか? LLなのか? おう〜〜〜ピャッピャッピャッ

マイブームw
50名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:45:46 ID:t6I1orsV0
>>35
持つよ絶対に。
51名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:46:16 ID:z7s9BqxyO
ほんとの歌手ならライブやコンサートで稼ぐだろ

52名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:47:37 ID:WvoUQhdx0
>>47
その理屈なら、売れなくていいものを買ってた馬鹿が言えた事かってなるわなw
ツベなんて親会社グーグルだから再生数にあわせてアーティストに金払わせるように
権利者が圧力かけないとコンテンツ産業全部死ぬぞマジで
53名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:48:35 ID:++B5l7ys0
youtubeの動画から音声だけ抜いてipodで充分
54名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:48:37 ID:YOAWIC/u0
>>52
そのとおり。
馬鹿が買ってただけだから。
55名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:48:44 ID:hebh33In0
配信では今でもミリオンが連発してる
CDに固執するほうが主流から離れているんじゃないか?
今時ポータブルCDプレイヤーを持ち歩いている奴なんていない!・・・よな?
56名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:50:26 ID:yog6z6JL0
世界的な動きだよね
57名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:50:54 ID:aV8EGbzl0
とりあえずYouTubeとニコニコは潰していいよ
58名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:51:17 ID:mbmta/RW0
> 誰かが村人の仮面を被ってこの世界から搾取を始めたんだ。
JASRACや音楽流通業界が詐欺師の集団だってことを言いたいんだろ

59名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:51:50 ID:wf4x6Pj30
違法DL?ちがうね
要するに本当に必要な野菜がなくなっただけだ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:53:13 ID:8w+/WEbb0
CDバブルだっただけだろ
異常だったんだよ
61名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:54:26 ID:NPfGwuoaO
> 今世紀の音楽家達は


既に21世紀も10年代、CD買うのは1つ前の世紀だと思う。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:55:08 ID:pdSEbnJq0
>>30
久々に坂本龍一のライブに行こうかと思ったら、チケットが9000円で萎えた…('A`)
63名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:55:52 ID:ExXwA7EH0
>>62
別に普通のお値段じゃないの
64名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 12:57:12 ID:8w+/WEbb0
ライブの値段はここ数年でかなり上がった気はするなあ
世の中はデフレなのにね
65名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:00:18 ID:q0KHbIvC0
Xなんて10万人のスタジアムで1万以上取るからな
66名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:02:00 ID:PCMOwFTP0
CDがバカ売れしてたときなんて
クソみたいな音楽だらけだったじゃん
本物だったら売れるってアホか
67名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:05:02 ID:WvoUQhdx0
いいものは買うけど新譜が駄目なだけ、なら昔の名盤が売れてるはずだけどねw
68名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:05:40 ID:t6I1orsV0
>>66
既に大学院に進学
博士号狙う
69名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:05:48 ID:YOAWIC/u0
偽者はもっと売れるからなあw
本物ならギリギリ食っていくくらいは売れるんじゃないの。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:06:13 ID:hlX6tYgu0
元値300円の物を3000円で売ろうとする事がまつがい元だ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:07:08 ID:Qi5E65Bz0
音楽は供給過多なんだよあきらめろ
あとCharaをパクった安藤が偉そうなこと言うな
72名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:07:40 ID:LA+M2XIW0
ジャスラックがいなければミュージシャンという職業が成立しないだろう
73名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:08:21 ID:pkZ5mZyi0
っていうか、音楽って言う物自体いらねーんですけど。
なーんも困らない、ジャスラックのおかげで町が静かになった。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:08:39 ID:W2DQyRfE0
どっかの泥棒民族みたい
75名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:09:29 ID:LA+M2XIW0
偽者だの本物だの言ってる人間は相当頭が悪い
これだけは断言できる
そんなものは主観でしかないからな
76名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:09:36 ID:P1Y43QLn0
>>1
iTunesに怒ってるの?
あんた=スティーブ・ジョブズ?
77名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:09:56 ID:ExXwA7EH0
曲を作る→CMとか映画やドラマで流す→CDを作って販売する→牙をむく
曲を作る→CMとか映画やドラマで流す→CDは作らないでライブ→牙をむく
曲を作る→CMとか映画やドラマで流す→CDは作らないでDL販売だけにする→牙をむく
78名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:10:35 ID:oDNjIa5Z0
>>53
それやった音楽って、1週間もすると聞かなくなる
良いと思った曲は、結局CDで欲しくなって買うわ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:10:39 ID:QInHN/wM0
>>71
安藤裕子はもっと昔のニューミュージックとかシティーポップだろ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:12:17 ID:R4uKmBO80
YouTubeは試食に便利、試食して気に入れば商品買うってのはアリだと思う
ただ、試食品を主食にしようとしてる奴らがいるのが問題
iPODに入れてまで聞くレベルなら、商品買うか、せめてレンタルしてやれよ
試食品を試食で済まさなくなったあたり、日本人も乞食化してきたよな
81名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:12:45 ID:CypH8TCP0
BASIA Sade Enya の新譜を長年心待ちにして 現金を握り締める毎日だが

日本のパクリJ−POPに興味はない ( ゚д゚)、 ペッ 
デリコは買ったけど まあ秀作って感じだった でも次回も買う
82名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:13:02 ID:kJCwnqhr0
結局
「貧乏だから違法DLする」が結論なんだよ

貧乏人の乞食には携帯やネット契約できないようにしろ
83名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:13:46 ID:L2rWdHh70
CD200枚ぐらいは買ったと思うけど
今考えるとシングル1000円アルバム3000円は高かった
84名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:14:20 ID:YOAWIC/u0
本物ならものすごい沢山売れるって考えるのがまずおかしい。
そこから考えを改めた方がいい。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:15:29 ID:7jluwCI20
沢山DL購入したはいいがある日突然いっぺんにハードディスクあぼーん
86名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:15:42 ID:t6I1orsV0
自分でデザインする物件の家賃収入と人格破綻者(博士号)の印税とプロジェクトでみんなをニコニコハッピーにしながら暮らす幸せ・・・
妄想をおかずにごはんを食べがんばる日々。
87名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:16:55 ID:WvoUQhdx0
>>80
試食品を主食にしながら「スーパーは搾取している!!!」だもんなw
88名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:17:51 ID:YOAWIC/u0
>>87
もとからそういう奴ら相手の商売だから不思議はないな。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:18:01 ID:SpmD9Pem0
プロデューサーと寝てニュースキャスターになったくせに生意気だ!
90名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:21:40 ID:YOAWIC/u0
音楽を愛して金を惜しまない品行方正な音楽ファンなんてのはほとんど存在しない。
大半は流行を追ってるだけで安ければ安いほどうれしくて
タダなら最高としか思ってないだけの奴。
試食できないから嫌々金を払っていただけの奴。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:22:00 ID:aKI3tm2nO
バラ売りだからこそ買う場合もあるし、
CDで買う場合もあるし。
いずれにせよいい曲なら、カネ出して買うよ。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:22:11 ID:BI9Ide+z0
初音ミクとかアニメの声優とかに歌わせると、
金の使い道がキモグッズしかないクズが買ってくれるよ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:24:04 ID:t6I1orsV0
>>58
実にムッツリとして非常に慎重な戦略を持つプライド集団
94名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:24:59 ID:zouV8si60
おっさんになると音楽って日常じゃなくなる人が増える。
若い子はケータイダウンロードでしょ。
CD売れないよ。
95名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:25:32 ID:5tiPZmq50
日本が貧乏になってきたのよ
だから、どうでもいい無駄なCDなんかに金落とせない

こいつらは、いままでが身分不相応なくらいの生活できてただけ
日本で活動してる芸能人タレントは全てこれ
日本が豊かだったからね
残念だったねー
死ぬまでこんな調子でうまくやっていけると思ってたんだろうね
96名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:26:32 ID:tMbcdo2u0
>>87
現代音楽なんてそんな価値しかないんだよ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:27:44 ID:idN0M3Ae0
ラジオは当然ながらテレビやネットの有力コンテンツのひとつである。
若年から老人まで幅広い層に受ける数少ないコンテンツである。

しかし宣伝という名目で「無料」でバラ巻く行為から利益を上げるビジネスへの
ビジネスモデルが破綻してしまっている。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:28:53 ID:U8zX/l+x0

乞食の生活か野垂れ死にが基本
99名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:29:19 ID:CypH8TCP0
CD 普通に売れてるでしょ ビートルズのReMasterや徳永のカバーとか 

行列までできてるし 粗悪品はいらない そんだけ・・・
100名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:30:23 ID:PCMOwFTP0
>>95
とかいいつつ違法DLはしてるわけだろ?
どうでもいい無駄なCDとか悪態つきながらさ

クズすぎる
101名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:30:40 ID:detIqh+b0
CDを手元に置いておいた方がいいけどね
ダウンロードは機械変えたら終り
だから安いんだし
102名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:30:52 ID:t6I1orsV0
大丈夫よ。
更なる人材も育成中だから。
103名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:31:15 ID:XBbRFgxD0
売れない歌手がブログでCDが売れないのを人のせいにしているだけだろ?
人生お見舞いって曲の歌詞を見てみろ
悪いのはすべて親のせいとか言っているようなやつだぞ

よって3スレ目なんて立てなくてよし!
104名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:31:16 ID:tB5JnweG0
野菜好きだもん
105名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:31:34 ID:fFGQxiAs0
好きなことやって衣食住
事足りてるだけありがたく思え
一昔前に戻っただけの話
106名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:31:50 ID:uoqtIpMd0
>>101
ハァ?
107名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:32:28 ID:LLmvWeqd0
貧乏なのも金落とさないのも勝手だが、金払わないなら他人の売ってる商品を
タダで享受するのは控えたらいい
生まれついての乞食のメンタリティーならどうしようもないが
108名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:32:53 ID:strYL8tm0
こいつメンヘルか?
109名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:33:33 ID:3gabJwqr0
著作権無視してパクりまくったCDはよく売れるようですよ。
身内の盗みにまず牙をむいてほしいなぁ。説得力が無くなるから。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:34:26 ID:7KCwecg10
美白照明の人?
111名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:35:22 ID:YOAWIC/u0
DQN相手にいままで商売してきて
ここにきてお前らDQNだなって言うようなもんだろ。
はじめからわかってることだろうw
112名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:35:52 ID:kCCcQJZL0
       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
113名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:36:56 ID:QInHN/wM0
>>96
なぜいきなりの現音批判?
114名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:37:02 ID:AOvkrHXS0
bumpボーカルの女って噂ほんと?
115名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:44:24 ID:56Asih3d0
ミュージシャンはバブルの思い出に浸り過ぎなんでだよ。

昔は音楽だってジャンプだってクラスで一番金持ってる奴が買ってコピーと回し読みだった。
その頃に戻ってきただけじゃん。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:44:26 ID:4pKo+j+p0
もう音楽そのものに大した魅力がないからな。
ありとあらゆる物が出尽くして、新鮮味がないっていうか。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:45:28 ID:4pKo+j+p0
クラッシックがやることやり尽くして、訳の分からん現代音楽ばかりに
なったように、ポップスやロックももうすぐ死ぬ。
118名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:45:44 ID:y0d+VApU0
で、誰?
119名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:48:52 ID:XiCDbAId0
字面だけ読んで薄っぺらな批判が多くて吹いたw
お前らもっと行間読めよ。

ゆとりだらけ。

事態はもっと深刻だっていうのに。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:49:27 ID:YOAWIC/u0
馬鹿を相手に商売してたのに
あいつら馬鹿だからようつべでいいって言い出したよ……って
当たり前だよ馬鹿なんだから。
121名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:49:44 ID:79F1PI7J0
まず自称ミュージシャンを業界から淘汰してから出直しましょう
122名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:52:36 ID:jv+LAzRl0
ファンや本当に気に入った物なら買う。そうじゃなかったら買わない。
そもそもそれが本当の姿だろ?

今までは「なんとなく」で買ってただけ。
CDの売り上げの下がり具合が尋常じゃない歌手は気付け。
123名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:56:37 ID:72/QOrn60
今年入ってCD10枚以上買ってるけど
まともにCD屋の店頭で買ったのは1枚
後は中古屋で
学生時代にカネが無くてレンタルで済ませてたのを
20年以上経ってから買いあさってますが何か?
メーカー廃盤だと中古屋あさるぐらいしかないわけだが

こちらも違法な手段で手には入れていないが
アーティストに金も行ってないわな

結局再販制度で自分の首絞めてるだけでそ
124名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:57:03 ID:CypH8TCP0
とりあえず  アベ糞所属は全員消えろよ 

なんの影響もないどころか 音楽界にとっては+
もうパクリ念仏ソングで 音楽ファンを減らす作業は辞めるんだ! (;´Д`)
125名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:03:02 ID:GfH/RBRX0
DL販売すればいいだけなのに何をごちゃごちゃ言ってるんだか
126名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:03:47 ID:h5fc1ZLyO
俺なんていまだにCDウォークマン使ってるぜ!
127名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:04:48 ID:+Pknl5Zg0
ここは野菜泥棒達が盗んだ野菜の質や販路について真剣に語り合うスレです
128名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:05:37 ID:Xn4NoytP0
安藤裕子さんの曲ってそんなに違法に出回ってるの?
正規CDは売れないけど違法ダンロードで大人気なの?
へー知らないなー情弱なんだな俺
129名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:11:14 ID:UAWtDVdy0
配ってる話と搾取してる話は別だよね?よくわからん
130名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:12:41 ID:Qi5E65Bz0
>>128
この人のCDブックオフで大量に売ってるw
131名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:14:09 ID:O7/4C5Oa0
昔はタダ聴きが図書館から借りるぐらいしか手がなかったが、
今はパソコンや携帯で検索かけるだけで出来るからな。
この状況で金払う奴は貢ぐことが目的化しているカモと、
音質とかにこだわる特殊なオタぐらい。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:17:50 ID:IfnZlIsG0
ダウンロードはいいんだけど
もうちょっとデータの移行を簡単にしてほしいな

で、誰?
133名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:24:35 ID:Xe7qITSR0
昔は輸入盤が1500円 邦楽が3000円
今は輸入盤が1000円 邦楽がDVDのおまけ付きで3500円

70年代や80年代の洋楽が揃えられて嬉しい
邦楽?CCCDで絶対買わないと決めました
134名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:28:31 ID:ltTqsjVUO
このキモチワルイ歌い方やめたら
少しは受け容れてもらえんじゃない?安藤さん
135名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:30:53 ID:In/kN5IL0
誰も買わなくても音楽はなくならないよ
素人がニコニコ動画とかに無償で上げるだろ
136名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:31:28 ID:icqzKF250
自分に酔いすぎ
あと勉強不足
137名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:32:26 ID:vLdT9pNe0
要は違法DLが横行してるからCDが売れないって
言いたいんだろ?
そりゃ、ただで手に入るんだからわざわざ金なんて
払わないわな。
138名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:32:58 ID:FlyGyb9X0
5年10年と長く聴けそうなものだけ買う
この人の曲みたいに旬が過ぎたら無価値になるようなのは買わない
139名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:35:06 ID:hjMmNkRK0

早い話が銭の稼げる額が少なくなったのは、インターネッツのせいってことですか?
140名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:37:33 ID:AWoZpDT00
今日900円のCDを買ったよ。
3000円のCDよりずっと評判が良いし、
買っても絶対に後悔しなそうなやつ。
3000円とかで売っているしょぼしょぼのミュージシャンは、
700円〜1000円で売っている過去の名作に勝てるのかな?
質が良いと言えるのかな?
141名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:39:10 ID:h+ifS5wy0
ちょっと何言ってるかわからない
142名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:40:01 ID:5tiPZmq50
違法DLがなくなったら、元の状態に戻るってかwww
戻らないと思うがな

ぶっちゃけ、違法DLしてまで聴きたい楽曲があるかねー?

143名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:42:20 ID:Xn4NoytP0
全然勉強もしないバカ在日が「ウリが大学入れないのは差別ニダ」
「ウリが就職出来ないのは差別ニダ」って暴れてるのと同じだよね
「差別じゃねーよお前がバカだからだよ」って話

違法DLのせいにしてCD売れないって逃げてるだけで
違法DLにすら相手にされてないよお前の糞曲
144名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:43:46 ID:detIqh+b0
パソコン買い変えたら
今までダウンロードした奴みんなパーになった
すげー金の無駄やってしまった
3万は消えた
それ以来CD買ってるわ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:43:48 ID:gdKsnvf20
必要な物しか買わないよ
146名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:43:52 ID:DxhPb2d30
つかクソみたいな音楽の例えに野菜を例に出すんじゃねぇヨ
ハイクオリティな野菜を生産してる日本の農家のみなさんに失礼だわ
only my railgunクラスの名曲がバンバン出てたらバンバンCD買うっつーの
147名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:44:15 ID:f0SH2oA30
永島も舞の海も良純も三井さんも思わず納得
148名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:44:53 ID:vWDi53cTP
ねえやん、応援してるよ〜!
149名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:45:50 ID:V1Z3cJ3l0
まだこのスレ続いてんだ  @@;

安藤裕子、いいプロデューサーに出会えればもう一皮むけられるのに惜しい
今でも充分悪くないんだけどもう少し現実的な人が扱ったらポップスターになれるのになー
150名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:47:14 ID:AWoZpDT00
実績のあるベテラン以外死ね
151名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:51:04 ID:W9GCsagb0
この発言と同じ事はずいぶん昔にトム・ヨークが言ってる発言なんだが・・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:52:14 ID:O7/4C5Oa0
>>146
検索したらアニメ絡みかよ。よく曲名書いたな。
153名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:52:47 ID:hXmxqY6WO
文章からは頭悪い印象しか受けないなあ
CDというメディアの衰退と違法ダウンロードと商業音楽の行き詰まりと著作権ビジネスのありようなんかがごっちゃになってる。
つかこの人、何に牙を剥けばいいか自分でも理解できてないよね。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:55:45 ID:AHSJf9NA0
作曲家や編曲家はバンドにも付けたほうが良いかもな
解散したがLUNA SEAとか突っ張っててレコード会社の言う事あまり聞かずに
最初からセルフプロデュースとかやってたが酷かったぞ
結局何一つ曲としてもアルバム一枚にしても完成されずに解散しちゃったしな
正直LUNA SEA程度のバンドだったら最近のメジャーのバンドの方が曲も
LIVEも良いのやってるよ本当
155名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:56:24 ID:DxhPb2d30
>>152
アニメ絡みだろうがなんだろうがいいものいいよ
恥ずかしがって自重する必要なんて何もない
156名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:57:59 ID:8+N8Elid0
>>155
え?only my railgunのCD買ったの?
157名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:02:00 ID:JWWr+7x30
>>85
> 沢山DL購入したはいいがある日突然いっぺんにハードディスクあぼーん

iTMSなら再ダウンロードできます。
158名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:02:05 ID:JITPD54b0
キャスターの人とは違うの?
159名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:02:41 ID:FkhpzMEH0
アイコニック "お金をバラ撒いてランキングを買っていた"

お披露目早々、これだけ"化けの皮"がはがされた歌手も珍しいのではないか。ICONIQのことである。
 EXILEのATSUSHIとコラボしたデビュー曲「I'm lovin'you」がレコチョクのウィークリー・ランキング1位を獲得。
しかし、それには105円で着うたをダウンロードしてアンケートに答えると150円分のポイントがもらえる、というカラクリがあった。
つまり、"お金をバラ撒いてランキングを買っていた"ことが判明したのだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/4578121/
http://uproda.2ch-library.com/271520vcV/lib271520.jpg
160名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:06:44 ID:HBs73G4K0
>>131
値段ついてる音源にはちゃんと金払えよ。
金払いたくないなら、もとからタダで提供されてる音楽だけ聴いとけ
161名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:07:35 ID:VthDN45+P
誰この人?と思ったらベスト盤がワゴンセールになってた人ですね。
162名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:08:35 ID:z+O4etiHO
海原の月いいね
163名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:09:14 ID:/NReNCRn0
うんこーーー!!!
164名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:10:51 ID:+Pknl5Zg0
ここは野菜泥棒達が盗んだ野菜の質や販路について真剣に語り合うスレです
165名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:10:55 ID:AWoZpDT00
160
検索したらタダで提供されてるよ。
値段?知らないな。サイトに値段は書いてない。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:12:32 ID:kC9L/23I0
メンヘラリスカ女の遺書かと思った
どうせ死にゃしないんだが
167名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:12:51 ID:1GTDYak9O
CD2500枚くらい持っているオサーンですが
2005年くらいから年間の購入が激減しました。
DLをやっているわけではありません。
ただ買いたいと思う音楽がなくなりました。
お金はたくさん持ってます。でも魅力的なミュージシャンがいません。
だからCD屋さんに行ってもつまりません。
悲しいことです。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:17:58 ID:BVO+VEFu0
>>167
中東のポップスとか非英語圏の洋楽とか探せば色々ありそうだけど
情熱がなくなったら終わりだね
169名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:18:38 ID:7ZNtBu39O
子供のCD購入費がケイタイ代に替わった
そしてiPodの出現でCDといったソフトが必要なくなった
そしてパソコンがオーディオになり
部屋からラジカセやコンポが消えた
170名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:24:08 ID:eCb/PbM80
一時期ほんとに全然買わなかったけど、マイスペとかピッチフォークとかのおかげで
ずいぶん買うようになった
でもCDよりiTunesの方が多いかも、どっちでもいいじゃんって感じなので
171名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:25:35 ID:Vpzy92rw0
正直違法ダウンロードがどうのこうのってすでにずれてる感じがする.
一般人はそんなことしないよ.
普通にyoutubeでPV垂れ流して満足してる.
申告してファイルを取り消させればよいけど宣伝にもなるから黙認されてる状況.
今のビジネスモデルではどうにもならんでしょ.
やっぱりネットで自分たちの音楽知ってもらってライブでもがんばれっての.

ちなみにyoutubeの動画をダウンロードして音源だけ取り出して聞いても違法にならない.
どうにもならんね.
172名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:28:03 ID:i0vUEw3e0
安藤さん若い文章書くんだなw
普段のニュース読んでる姿とのギャップに萌えた(*´д`*)
今度から安藤さんがニュース読む姿でニヤニヤしそうだwwwwwwww
173名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:31:05 ID:KaWvFMPx0
かつて耳に残っていていいなと思った音楽CDは中古屋で買ってしまう現状
174名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:33:26 ID:yqyd4TSrO
CDコンポの光学レンズ?あぁ今じゃ日本で一社しか作ってないねぇ

取り寄せると高いよ。

こんな時代が来るか
175名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:34:47 ID:7kvV2g7rO
>>168
それが全てだな
おれも5年位CD買ってないな
それまでは聞くものないとは言いつつ店にはいって何かしら買ってたけど、
今はもう音楽雑誌すら買ってないよ
176名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:51:51 ID:cUOdL7zO0
最近はなんでもリメイクばっかりで音源も糞みたいなもんしかないからでしょ。
AKBのCDは一人で十数枚買う人いるだろ。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:54:30 ID:Qb8DRGKPO
この前でたMONKEY MAJIKのベストアルバムは久しぶりに欲しくなった
178名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:55:47 ID:G8s9Zq7v0
買うほど価値のある曲がどれほどあると思ってんの?
179名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:57:19 ID:/QTepsfR0
>>101
いつの時代の話だ?
機械変えても残せるわ。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:00:07 ID:HBs73G4K0
>>178
音楽の価値がわかるとかあたま沸いてんのか?
181名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:00:15 ID:FySQAz0FO
安藤裕子というフォーマットが〜、に見えた
182名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:04:12 ID:detIqh+b0
179
パソコンに詳しくてめちゃくちゃ大変な作業強いられるから素人には無理だろ
183名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:05:10 ID:7RVijFTwP
今持ってるDAPに16GB入るんだが、結局定番からほとんど変わらない。
新しいのを入れても結局聞かなくなって消去することが多い。
ただちょっとずつ変わってはいるんだよな。
そのちょっとずつのために未だに新しいのも買い続けてる感じ。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:09:25 ID:CCHtFE1Y0
>>168
ハロプロの衰退と重なってますね
185名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:10:48 ID:HBs73G4K0
>>182
アナログ世代?
186名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:11:58 ID:fDX1UudM0
>>148
気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。気持ち悪い。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:13:29 ID:yeZK5Bfy0
聴く方は、その欲しい野菜を合法な形で買えるなり貰えるなりすればいいんだよ。
販路については、業界の中の人でやりあってくれ。
なんとなく見苦しいな。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:19:49 ID:qHFqxh39O
安藤優子かと思った
189名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:19:56 ID:lVOnyWZC0
 世の中に歌がうまい人も楽器が上手な人も腐るほどいる、ただし、大勢の
一般人が、カネを出してまで、その人の歌や演奏を聞きたいというプロフェッショナル
は本当に一握りだ。それをプロのミュージシャンという。プロとアマの違いは
この一点に限る。現代は、そのハードルが上がっているのに、歌は聞きたいが、CDを
買ってまでなあ・・・というミュージシャンがほとんどだ。
 真に才能があって、不特定多数の客を魅了させられるミュージシャンなら
誰もが敬意を払って、発売当日にCD屋に客が殺到するはずだ。
 本当に素晴らしい曲であれば、タダで配る奴なんかを押しのけて、みんなが
それを正当な値段で買おうとする。
 100年どころか一週間もすれば忘れてしまうような歌を誰が買うか。
この女は「プロのミュージシャンとしてお客様に買っていただきたくなるような
音楽ができずに申し訳ない」というべきだ。
 
190名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:21:17 ID:yeZK5Bfy0
189に同意。
「あたしは、流しの演歌歌手じゃないのよ。」と思ってるなら、
コンサートに人を呼ぶようになればいい。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:22:24 ID:/vZO8ckc0
とりあえずアルバム軽視、シングル重視の体制を変えればいいと思うよ
あとCDの価格
192名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:22:50 ID:i9LkTtq90
女優くずれの「美人歌手(笑)」が、たかが7年くらいしか
音楽活動してないのに何様なんだろうか。
193名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:25:54 ID:7huXQZ3V0
898 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2010/07/21(水) 02:37:05 ID:???
厳しくなってる国が多いねぇ・・・。
以前フランスはラジオで流れる曲の半分がフランス語でないといけない
とかいう法律があったけど、今もあるか知らないが、こんな状況なんだね。

>とはいえ、新人を育成する仕組みがなくなってしまう点は大きな問題だ。
>文化は一度壊れてしまうと本当に深刻。スペインの音楽業界では昨年、
>売り上げベスト50にスペイン人アーティストが1人もいなかった。
>フランスも悲惨で、昨年フランス国内でリリースされたアルバムの中で、
>フランス人アーティストのものは前年比6割も減った。
>儲からないからアーティストが失業している。一定の収入の中で
>新たな才能を発掘したり養う仕組みが瓦解してしまった。
>ネット時代にもアーティストや作家などに報酬が回る仕組みを
>つくらないと、その地域なり国なりの文化は崩壊してしまう。

池田信夫・アゴラブックス代表取締役×岸博幸・慶應義塾大学教授――激論! 日本の大手メディアはクラウド時代に耐えられない(2) | インタビュー | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/d7c097031a924327488f777229f1dfb2/page/2/


日本の音楽レベルを上げるためには
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/msaloon/1259176195/l50
194名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:27:31 ID:8mhRMH9M0
ツベで権利者の許諾なしの動画で音楽楽しんでおいて権利者に文句言ってるネット乞食
にくらべればあれだけ問題のあるジャスラックの方が法的にも倫理的にも100倍マシに見える
195名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:28:38 ID:0OD01a6i0
キャスターと歌手の2足のワラジとか多才だなあ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:29:07 ID:nV4VFbdY0
コンサートやライブは赤字ばかり。
グッズの利益でなんとか成り立ってる状況。

というかCD買う金がない。もっと安くしてほしい。

197名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:29:50 ID:yeZK5Bfy0
権利者は、ユーザーに文句を言うことの不毛を知るべき。
つべやニコ動と話せばいいだけw
198名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:36:39 ID:BVO+VEFu0
アルバムの収録曲数を7曲くらいに減らせば1000円は安くできるな
199名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:46:41 ID:aM2vCBNt0
音楽は無料配信でいい。
ダウンロードランキングで上位のアーチストにはスポンサーが付く。
スポンサーにもらった資金で次の曲をつくると。
200名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:46:56 ID:2qWA458Q0
一部のアーティスト以外、捨て曲多すぎだもんな
アルバム一枚の中で、気に入るのは2,3曲ぐらいだろうか
201名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:48:28 ID:aV2xA0NB0
さまださしが500円CDだっけ?売ってたけど、
いい加減シングル1000円アルバム3000円っていう固定価格を何とかして欲しい。
洋楽なら最新トップチャートでもシングルの値段でアルバムが買える。
CD自体は今も自宅に増え続けてるけど邦楽は激減したな。
アルバムもシングル曲の寄せ集めだから露出度高くてわざわざ買わなくても音源あるし。
202名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:48:50 ID:ltTqsjVUO
すぐにベスト盤出すじゃん
若干、曲を替えながら

でもこの鬱っぽい歌は欲しくない
病んでる声では サリューがやっと聴けるようになった
リリイシュシュのイメージがやっと払拭されたから

でも安藤某はイラネー
203名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:49:45 ID:YkoUNL990
>>196
グッズで利益を出すって
やっている事はAKBと大差ないもんな
204名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:49:51 ID:yeZK5Bfy0
自分らの旧ビジネスモデルが崩れたと嘆くなら、
また新しく構築すればいい罠。
大体、ほとんどのものがネットで、細々と買えるのに、
音楽だけ「アルバムで」とか「シングルでもカップリング曲あり」とか
古すぎる罠。自分の利益は自分で構築すべし。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:49:54 ID:+Pknl5Zg0
ここは野菜泥棒達が盗んだ野菜の質や販路について真剣に語り合うスレです
206名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:50:20 ID:vgfdsyl70
これからはライブに人を集める事が出来ない
偽者と言われるアーティストが淘汰されていく時代ですね
良い事だと思う
207名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:52:50 ID:YkoUNL990
ほんと「自己責任」って便利な言葉だよな。
しかも、その言葉は強者が弱者に対して用いられるばかり。

職を失う若者が「自己責任」を言及されるのであれば、
問題山積の年金問題を今まで放置し続けた老人に対しても同様に「自己責任」を負うべき。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:53:02 ID:lVOnyWZC0
 MTVなんかを観ていると、大体半年しないうちに、日本の歌手やバンドが
そのまんまパクったPVを作る。
 よくまあ、訴えられない(海外ミュージシャンから見て、脅威にもならない
日本の歌手によるパクリなんか、歯牙にもかけないのだろうが)もんだ。
 日本人はよく中国や、韓国でアニメやマンガをパクられたと言うが、
日本人も大差ないよ。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:53:52 ID:YkoUNL990
>>206
偽物でもライブに人を集めれば本物になれるのかw
AKBみたいなビックリマンチョコのスタイルで。

つまり、ただの結果論だろ。
210名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:54:05 ID:hXmxqY6WO
>>189
というかさ、ポップミュージックを新たに創出することの意義が恐ろしく薄れているんだよ。
当たり前っちゃ当たり前だけどさ。

探検旅行に例えてみりゃいい。
もう全世界どこにも行き尽くして、紀行文も書き尽くされてる。
なのに、先人が土を付けた所をなぞって紹介するだけで金が貰える方がおかしい。
むしろそういうのは趣味でやれって話になる。
そっちのが正常だと思うし、素人の趣味レベルで充分良いものが出てくる時代になってる。

これからは、真に一握りの天才や、確かな腕を持った職業音楽人だけが生き残ればいい。
先人の遺産を拝借して素人をだましていただけの連中が淘汰されるのはむしろ喜ばしい事だよ。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:55:12 ID:HBs73G4K0
>>206
固定ファンのいるジャニやらチョン流やらアニソンだけが生き残る世界になるってことですね。
212名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:55:57 ID:YkoUNL990
>>210
>素人の趣味レベルで充分良いものが出てくる時代になってる。

それこそが「最近はいい音楽がなくなった」と言われる要因じゃないのか?
実際、聴かれているのはメジャーどころばかり。
聴かれている=需要があるにも拘らず、それが利益として還元されない事が問題。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:58:16 ID:yeZK5Bfy0
利益として還元されないと嘆くなら、新しいビジネスモデルを構築しないとな。

レレビの地上波も見られなくなってきて、みんなつべとかニコばっか見てるじゃないかw
214名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:58:17 ID:fj67kSvy0
タダじゃないと聴かないのは需要とは言わない。
215名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:58:17 ID:YkoUNL990
要するに、消費者が“音楽”よりも“付加価値”を重視しているのが問題。

消費者が意図的・積極的に“消費”をせず、その怠慢を棚に上げて
「最近はいい曲がなくなった」
なんて、自分で自分の首を絞めているだけ。
216名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:59:01 ID:bjDkJ3jf0
CDが売れなくても路上で歌いたいやつは歌うし
ニコ動で自分の作った曲上げるヤツもいる
既存のシステムが崩壊しても音楽は生まれ続ける
217名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:59:14 ID:YkoUNL990
>>213
当面の課題は、課金システムの構築だろうな。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:59:18 ID:1GTDYak9O
>>198
昔みたいに10曲くらいの曲数でいいと思う。
無理やり15曲入れるために捨て曲たくさん収録するより余程いい。
人間の集中力なんて45分くらいなんだから。
219名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:59:41 ID:fj67kSvy0
タイアップとか流行とか音楽以外を重視しまくってきたくせに何を言うのか。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:59:59 ID:W2DQyRfE0
お前ら違法DLやってるの?
221名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:00:19 ID:7RVijFTwP
>>203
ストーンズあたりがまさにその走りだし、最近のデラックスエディション商法なんか見ると、
完全にオタ向けビジネスの先駆者な気がする。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:00:54 ID:2Bwchhvg0
3スレ目って売名大成功じゃないですか。
誰か知らんがちょっとようつべで聞いてやろうかなと思った人も出てくるよw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:01:53 ID:9GMyoD1r0
デラックスエディションなんかストーンズはあんまりやってない方だが
224名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:02:47 ID:aV2xA0NB0
・作品性がなく「ベスト」でしかアルバムを出さない
・シングルはA/B面だけでなくインスト・アレンジまでパッケージされていて無駄が多く感じる
・タイアップ、音楽番組で耳慣れてわざわざ購入する必要がなくなる音楽が多い
・単純に興味をそそられる音楽が減った

CD買わない
225名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:02:51 ID:8TZDtDPu0
初めて聴いたけどけっこう好きなタイプだ。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:03:31 ID:fj67kSvy0
まるで昔は音楽を大切にしてヒット曲を沢山出したような言い方はやめて欲しいね。
音楽自体がそんなに大切ならドラマの主題歌とかで売ろうとするなよ。
227名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:03:49 ID:YkoUNL990
>>222
つべよりも、ニコ動にうpされている『再生』という曲をきいてほしいな。
228名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:03:52 ID:m8/IO7Sk0
CDとか嵩張るからなあ。
昔はコレクションみたいに並べてたりしてたけど、今となってはジャマ以外の何者でもないw

音源があればそれでいいわ
229名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:05:49 ID:yeZK5Bfy0
違法DLはあれだけど、野菜泥棒 みたいな呼び方はどうよw
itunesにしても、音楽のバラ売りを可能にしたことは評価すべきだと思うし、
権利者の利益保護ばかり考えてたら、ネットの音楽販売なんてもとから無理だろ。
音楽だけは、違うパッケージで買ってよ、っていうのがそもそも時代に合わない。
230名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:06:27 ID:2L2hh+WwO
こんなので滅びるくらいなら滅びちまえ
231名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:07:10 ID:y7Xo9NOL0
年間100枚はCD買うけど、年々日本人を買わなくなって今は年5枚ぐらいか。
いつまでたってもゴミを複数形態商法とかで撒き散らして中身が伴ってない。
とりあえずツビれちまえよ。
誰も困らないから。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:07:25 ID:fBNM2cZm0
CD作って銭儲けじゃなくって、客前で歌って
儲ければいいじゃん。
農家の人は汗を流して野菜を作って
それ売って生活してんじゃんか。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:07:35 ID:7RVijFTwP
音楽は、もはやマニアの愛玩物であって、俳句や短歌などに近いものになっていくんだろうね。
それで食べていく、とかはもう考えない方がいい。
レコード会社なんてものは、もうすぐ崩壊していくでしょう。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:07:57 ID:YkoUNL990
>>229
試供品で気に入ったら、その品を買えばいい。
これ当たり前。
だがそれをせずに試供品だけで腹を満たす奴が多いのが現代。

不況とデフレがその泥棒根性を助長している。
235名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:08:38 ID:9GMyoD1r0
しかし、野菜の例えは下手だな
野菜は一つ一つ違うものだし、その野菜はどこから持ってきたのかよくわからんし。
236名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:08:53 ID:HBs73G4K0
とりあえず日本の大きなレコード会社はジャスラックと共に潰れるべきだな。
今のまま好転するとは思えん。

237名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:10:06 ID:Von3kbDo0
昔は良く買ったけどCD高すぎ
とくに邦楽は異常なほど高い
いまは古いJAZZとか安いCDばかり買ってるよ
238名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:10:14 ID:fj67kSvy0
まったく言い訳が酷いw
試供品を食い漁るようなファンしかいないだけだろ。
239名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:10:36 ID:zlwM4VlZ0
淘汰されていくのも自然の摂理。悪い時代に生まれたとあきらめなさい。
そしてまた新しい形が生まれてくるさ。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:10:42 ID:YkoUNL990
>>233
>音楽は、もはやマニアの愛玩物であって、俳句や短歌などに近いものになっていくんだろうね。

「素人の趣味レベルで充分良い」という事になると、そうなるのは目に見えているよね。
で、一般大衆からは見向きもされなくなる、つまり“ポップス”という意味を失うわけだ。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:11:06 ID:rastWzTo0
とりあえず尿検査しろ
242名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:11:21 ID:KrYGcjhZ0
>>1
>今世紀の音楽家達はパトロンなんかにゃ雇われてなくて、

え?エイベックスの癖に何言ってんの
243名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:11:25 ID:yeZK5Bfy0
>>234
じゃあさ、アメドラdvdでお試しドラマ一回分が付録でついてたりするのはどう思う?w
あれは、必ずしも見たから次回新しいドラマdvd買うってことじゃないと思うけど
それができるのは、ソフト作る側がきちんとした利益システムを構築したからこそできる技だよ。
音楽だけ、試供で済ますなっていう時代じゃないんだよw
244名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:11:41 ID:MF5zEbBqO
90年代後半にゴミみたいな曲がドカドカ売れたよね。
ブックオフで100円で売られてるのみて、やっぱりなって思った。
あの年代の流行曲だけだよ、安いの
245名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:12:09 ID:vgfdsyl70
>>209
AKBはアイドルだろ?お前の中ではアーティストかもしらんけどwwwww
心配しなくてもアイドルは年とったらふつうに消えるからww
俺が言ってるのはアーティストの話だバーカ
握手券で人集めようとするアーティストなんて居るかよ禿wwwww
246名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:13:27 ID:HBs73G4K0
>>244
バブルでCDが飛ぶように売れて、そのまま胡座かいた商売続けてきたバチが当たってるだけだよな
247名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:13:51 ID:YkoUNL990
>>244
そもそも、ポップスってのはそういうものだから。
時代性が重要だから。
その時代に生きるその時代の大衆に向けて、初めて意味が生じるものだから。
単に卒ない演奏を載せれば良い、というものではないから。

そして、安藤裕子さんの新作タイトルは『ジャパニーズポップ』。
248名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:14:08 ID:9GMyoD1r0
>>245
何がアーティストだよwww
249名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:14:21 ID:fj67kSvy0
音楽に理解があるパトロンがいる方が曲は自由に作れるだろ。
一般大衆は流行以外の音楽なんか興味ないんだよ。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:14:30 ID:hXmxqY6WO
最近は良い曲が無いっていうのは当然でしょ。
jazzだってクラシックだってそうじゃん。
ポップミュージックだけが例外なはずはないよ。無限に良い曲が出続けるなんて有り得ない。

もうこのジャンルもあらかた開拓されたんだよ。んで、ネットによって膨大な先人の遺産がライブラリ化されてアクセスが凄く簡単になったから、それをちょっと組み合わせるだけで素人でも簡単にそこそこ良いものが作れる。

それこそハンパな商業音楽なんて必要ない程度には。

ようするに、音楽で簡単に金を儲けられる時代じゃないんだよもう。この50〜60年が異常だっただけとも言えるが。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:15:23 ID:yeZK5Bfy0
音楽産業は間違いなく縮小する。
映像産業の拡大と反比例してるよな。
252名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:15:35 ID:3Rri+0K90
ポップスの世界でアーティストもアイドルも関係あるかよw
アーティストってなんだよw
音楽売ってんだから同じだ
253名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:15:44 ID:YkoUNL990
>>245
要するに「ライブで人を集める」という観点では、
アイドルとアーティスト、本物と偽物を判断する事が出来ない・・・って事だろ。

だから「人を集めた」という結果からしか物事を判断できない結果論バカはアホだなって思うんだよザコ。
254名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:16:52 ID:fj67kSvy0
時代が無料以外のポップスなんか必要としていないだけじゃないか。
良かったな時代性が出て。
255名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:17:22 ID:4Qwsj3a30
ただでネットで拾う、そこまでいかなくても「音楽に金を払って所有する」
という事をしなくなってるのに「いい音楽なら買う」とかいっても金なんか出さないよ。
なんとかしてただで手に入れるよ。そーいうもんでしょ人間なんて

だからアイドル握手会ランダム封入とかしないとダメなんだよ
256名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:17:46 ID:7RVijFTwP
ただiTunesもかなり搾取してるんだよな。ミュージシャンが食っていこうとしたら、
CDの形で売った方が全然簡単だっていうのどこかで見たな。
257名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:17:55 ID:IXpZmpSK0
今年前半は復活組が多くて結構買ったわ。
258名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:18:35 ID:3Rri+0K90
自称アーティストって一杯いるもんなw
自分をアーティストとか言ってる奴は信用ならん
259名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:18:41 ID:NXEf7fwE0
100万枚とか売れちゃったCDが続出してたのが異常。
260名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:18:46 ID:YkoUNL990
>>250
だからといって、若者が現代の曲をスルーし、その代わり過去の名作に手を伸ばしているか?
というとそうではないんだよな。

若者にとっては、過去の作品は逆に「新しい」はずなんだがな。
261名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:20:02 ID:fj67kSvy0
だから若者は流行が必要なだけだっての。
262名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:20:26 ID:7RVijFTwP
>>240
そう思う。厳密な意味での“ポップス”は音楽+付加価値の形でしか、存続しえなくなっていくんじゃないかな。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:21:19 ID:yeZK5Bfy0
バカ売れする音楽の時代があったのは、MTVや映画、テレビのタイアップがあったから。
音楽単体でメガ売ろうとすると、かなり難しい。
264名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:21:55 ID:AWsOQ23E0
この人の曲好きだ
海原の月とかのうぜんかづらとか
265名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:21:58 ID:aV2xA0NB0
今DLランク見れば100万単位は年間でてる。
一定の層へは音楽の需要はある。
今は音楽を聴く媒体が変わってるのに古いスタイルのビジネスから転換できてない部分がある。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:22:11 ID:8+N8Elid0
>>218
ラルオタ乙。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:22:23 ID:YkoUNL990
その流行が、ソフトではなくハードの進歩に目立つって話だよな。

品物そのものの良し悪しより、「それを持っている自分」が大好きなんだろうな。
音楽は所持の有無が目で確かめられないから微妙なんだろうな。
268名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:23:28 ID:yeZK5Bfy0
CD音楽販売って、本当に古いビジネススタイルだと思う。
漫画も小説も、電子の時代なのにな。
269名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:24:10 ID:14Lc+UiLO
>>36
こんなとこで奇遇だな
俺もだ
270名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:24:48 ID:vgfdsyl70
>>253
つまらん歌聴きに態々足運ばないよ
人を集める才能がある人はもう本物と言えるよ
そして本物はそれで食ってく事が出来るんだよ

アメリカのアーティストが違法DLなんかどうでもいいって言ってったインタビュー見た事がある
CDなんか売れなくても良いんだそうだ
ライブに生の声を聴きに来てくれればそれでハッピーだそうだ
ライブだけでも生きていけると言っていた



271名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:24:53 ID:gjNV+7yT0
なんかこう
トイレをきれいにするとべっぴんさんになるんやで〜
おばあちゃんが死にはったんや〜ありがとう〜
みたいな歌を唄えばみんな買うみたい



おえ〜〜〜〜〜〜〜〜
272名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:25:02 ID:YkoUNL990
アイフォンやアイパッドは、持っているだけで自己アピールが可能だからな。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:26:08 ID:HBs73G4K0
>>268
電子データとして比較したら漫画小説よりは音楽の方が売上げ高いと思うぜ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:26:53 ID:fj67kSvy0
そのとおりだよ。
流行のものを持ってることが大切だからそれが音楽じゃなくてもいい。
流行の服と何ら変わらない。
それでも「流行の音楽」というのはまだ存在するけどな。

もうそういう若者は無視して、音楽が好きな人が喜んで聴く曲を作るしかない。
少数の音楽を好きなファンに買ってもらうしかない。
275名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:27:00 ID:SqZqWZ+Q0
>>270
うん、かつてたっぷりCD売って厚いファン層を作ったから言えるよね
276名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:28:06 ID:O+bUipYb0
今の時代は

1.誰もが聞きたくなる素晴らしい音楽
2.誰も聞いたことが無い新鮮な音楽
3.みんなが知ってるような流行ってる音楽
4.信者、オタクが買ってくれる音楽


このどれかじゃないと売れない
ヘキサゴンとかいうクイズ番組で出してる歌が売れたり
ジャニオタ、AKB、声優商法ってのもあるから
作るのが簡単で売れる3、4が量産される
売れるもののレベルが低いので結果全体のレベルの低下に繋がる
277名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:28:12 ID:gjNV+7yT0
小室が焼畑農業みたいに全部吸い上げちゃったからwwww
278名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:28:12 ID:YkoUNL990
>>270
それはそれで一種のスタイルだよな。
ただ、「人を集める」という結果からは「人を集める力がある」以上のものは判断できない。

それに、日本ではライブでも物販で稼がねばやっていけないという現実がある。
279名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:29:07 ID:7RVijFTwP
>>270
つまらん歌+何がしかの付加価値、で人は足を運んでしまうというのは、
すでに皆の了解事項だと思ってたけど。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:29:42 ID:gjNV+7yT0
昔は
うぉううぉう
玄関を開けて時代に飛び出そう〜
うぉううぉう
みたいのが売れてた




おえ〜〜〜〜〜
281名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:11 ID:fBNM2cZm0
お金が欲しかったらコンサートをやってタオル売ったらいい。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:20 ID:ngJw2bKxO
〜〜なら買うよとか言ってる奴はアホ
無料で手に入る物をわざわざ買うのなんて特典商法にハマったオタクぐらい
283名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:24 ID:HBs73G4K0
>>270
その人を集めるっていう部分に特化してるのがAKBなんじゃないか?
人を集められる素材を育てあげるのがレコード会社の役目なはずだったが、
今はとにかく人を集めることにしか目が向いてないように思う。ベストアルバムの連発とか最たる例。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:33 ID:4L11VI/XO
結局「あたしだってタダなら違法派だよ。やりたいようにやりな!」って事?
285名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:50 ID:YkoUNL990
>>274
ただ、そういったポップスこそが現代を生きる者の背中を押し、
時には背中を擦り、人生を生きる力を与えたりするわけだ。

卒の無い演奏と卒の無い歌唱を披露されても、それが自分にとって何の効能もなければ意味がない。
286名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:30:50 ID:Eray4YIb0
>>274
音そのもので売る自信がないから
「等身大の私」「共感できる」「リアルな女性像」みたいなインチキ臭いキーワードで釣ろうとするw
287名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:31:19 ID:yeZK5Bfy0
無料配布がダメって考えがダメだなw
無料で配布されたなら、そこから先でビジネスしなきゃ
288名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:31:44 ID:AHSJf9NA0
今思えばSIAM SHADEって邦楽のメジャーバンドにしては結構レベル
高くなかった?微妙な一発屋バンドみたいな感じで消えてったけど
最近のバンドにはないもの結構持ってた気がする
289名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:32:14 ID:0vc/iZNZ0
専業で無理なら兼業音楽家になればいい

別に片手間でいいじゃん音楽なんて
気張ってやるようなもんじゃないよ
290名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:32:19 ID:vgfdsyl70
>>275
いや過去にたっぷりCD売ったって偽者は消えるよ
宇多田なんて今じゃだれも聞かないw
ライブに行こうとも思わないだろ?ww
曲を切り売りする時代はもう終わったんだから
本来のライブに回帰するのは当然の流れだと思うが
291名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:32:54 ID:MF5zEbBqO
ライブハウスの数は減少してるのかな?
商業音楽の転換期であって音楽そのものは廃れないでしょ
CD工場の人達は大変だろうけど
292名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:32:57 ID:lVOnyWZC0
 将来、平成が終わる時や、21世紀が終わる時に、時代を代表する歌がほとんど
ないのが残念といえば、残念だな
293名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:33:19 ID:YkoUNL990
>>283
だよね。
誰もが“結果”からしか判断できない&するしかない状況だからこそ、
こういった本末転倒な事が起こる。

>>290
宇多田の現役感は凄いよな。
アレはマジで感服。
294名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:33:23 ID:Oi1c9b0B0
>>288
90年代は埋もれていったバンド多いと思うよ
今は逆にいいのがないからみんなで一斉に下がってるw
295名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:33:39 ID:HBs73G4K0
>>287
無料配布がダメっていうか、作り手の感知し得ない所で勝手に広められたら手の打ちようがないよね
296名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:34:31 ID:yeZK5Bfy0
>>295
作り手が無料配布を想定したビジネスをしないと、
タダ配りで終わりだなw
297名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:34:31 ID:tKUsjzhdP
>>287
あえて無料で配布するならよいけど
有料で売っているものを権利者に無断で無料にしちゃあダメでしょ。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:34:33 ID:Oi1c9b0B0
>>291
潰れてる所もあるし新しく出来た所もある
でも昔より人が来なくなってる
299名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:34:42 ID:LZ70nmWf0
まぁ覆面で路上弾き語りしてても金取れるだろ。プロなら
300名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:34:55 ID:aun98NTn0
>>1
おもしろいね
ニュースキャスターが何言ってんのと思ったけど
どうも音楽家らしいね
こういう売れない音楽家の悲哀を歌にした方が売れるんじゃないのw
301名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:35:05 ID:gjNV+7yT0
クラブ・DJブームっていうのもあったなあ
ああいうのも食いつぶしちゃったわけでしょ
諸外国なんかは地道に(ネットとも親和して)続いてるみたいだけど
302名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:35:31 ID:SqZqWZ+Q0
>>290
アホか
今でも充分人気あるだろw
当然ライブやりゃすぐ売れるわ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:35:44 ID:T1cVtBc40
CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったんじゃなくて
お前らつまんないアーティストがユーザーに必要とされなくなったんだろ
304名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:36:05 ID:rastWzTo0
誰だか知らなかったが鬼塚と林檎を混ぜ合わせたような曲を歌ってるんだな
そりゃ売れないわ
305名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:36:39 ID:tKUsjzhdP
>>291
一方的に数が減ってるということはないけど、
ライブで利益を出すのはけっこう難しいね。
306名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:36:44 ID:ltTqsjVUO
>>213
レレビ いいね
そーいうの嫌いじゃない 
たぶんダボミリオンなんて偶然から生まれるんだよ
移民の歌を出してみた あら売れた じゃアメリカ行く?
自国でも どーーん!みたいなさ ツェッペリン
何も考えてなかったんだよ

あれ、これ昨日も書いたな
307名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:36:51 ID:Oi1c9b0B0
>>303
>お前らつまんないアーティストがユーザーに必要とされなくなったんだろ

アーティストはみんなその現実から目をそらしてるよねw
308名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:37:04 ID:YkoUNL990
鬼束と林檎てw
309名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:37:53 ID:zDjw33RWP
ニュースキャスターがなんで音楽の話してるのかと思ったら違う人だった
310名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:37:58 ID:UrvIhyf80
宇多田は今でも数十万は売れてるだろ
誰も聞かないとかよくそんないい加減なこと言えるな
まったく説得力ないなw
311名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:38:04 ID:gjNV+7yT0
>>275
その理論はつまり
CDを買った→聴いた人のうち気に入った人がファンになった→ライブに来る
ってこと?
だとしたら、「CDを買った」が「無料でどっかで聴いた」に変わるだけで
後段は同じ展開になるような
312名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:38:21 ID:OyUKZwEU0
場所取るんだよね
ウチはNASに取り込んだ音楽データ突っ込んでジュークボックスみたく使ってる
NAS→PS3→DAC→アンプで満足したわ
313名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:38:51 ID:YkoUNL990
この人、ニュースキャスターと被っているせいで不利な部分がありそうだよなw
314名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:39:27 ID:ltTqsjVUO
林檎に謝れ!な流れだな
あちらは売れてるし 取り敢えず買うよ
濃いし 高くないと思う
315名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:40:23 ID:hXmxqY6WO
>>260

そうかなあ?
売れてる曲にしたってリメイクやカバーばっかりだし、ちょっと前の話だけどドラマがきっかけでクイーンが売れたりカーペンターズが売れたりした。

要は知らなかった層にきっかけを作ってあげればいい。これは流行してますよって言ってあげればいいだけなんじゃ無いの。
316名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:40:26 ID:YkoUNL990
宇多田のビーマイラスト(だっけ?)って曲が凄かったな。
「あーあーあーあーあーあー」
だけであんだけ表現できる歌い手ってのも珍しいわ。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:40:30 ID:3M5Ofzwu0
時代に乗っかっただけである時代に突出して売れたタイプの人はみんな今の時代は苛酷すぎて売れなくなった
一方で、ミスチルや福山みたいにセールスも相変わらず売れ続け、ツアーライブは大盛況でチケット即完売で
ますますファンを増やしてる人たちもいるから、厳しい時代だからといって本物は落ちない。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:42:09 ID:lVOnyWZC0
 ラーメン屋が営業不振に陥ったら店主は何を考える?味が悪いのか?
サービスに問題があるのか?立地か?接客か?営業時間か?近所にできた
ファミレスの影響か?コンビニの影響か?値段に問題が?・・
 と考えるのが普通「天才である俺様の味付けがわからない客が悪い」とか
「本物に近いインスタントを販売し、街場のラーメン屋を圧迫している
企業が悪い」という奴がいたらそれはただのバカだ。
 この女が言っているのはそういう事。
 ちょっと耳にしただけで、万人が感動に打ち震えるような、鳥肌が立つような
100年500年1000年のこる音楽を作れない自分をプロと呼ぶ事を恥じるべき
 
319名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:42:17 ID:IUC1r86C0
面白い映画やドラマとタイアップしたり
多くの人々から尊敬されているようなカリスマアーティストが音楽作れば売れるんじゃないの?

つまり、面白い映画やドラマ、尊敬に値する作曲家が存在しないから金を払う気にはなれない
320名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:42:57 ID:YkoUNL990
事変のCDを買ったけど、全然聴いていない。

>>315
それで100万枚とか売れるの?
結局、規模は収縮しているという点は変わらないんだよ。
「新しいものがないから買わない」
だけなら、古いものを新しく紹介するだけで問題解決だけども。
321名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:43:02 ID:Oi1c9b0B0
>>311
CDを買う前に視聴してるよ
昔はネットの代わりに音楽番組がたくさんあったからね
322名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:44:36 ID:gjNV+7yT0
>>321
まあ入り口が変化するだけで、
「過去にCDを売ったヤツだけがライブで食っていける」というのは
論理的におかしいよね
323名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:45:04 ID:YkoUNL990
>>318
どっちかっつーと、そのラーメン屋の目の前に屋台を開いて、
そこのラーメン屋のレシピをパクったラーメンを無料で配布しているって感じだわな。
そりゃーその屋台を取り締まらなきゃ不味いだろ、とは思うが。
324名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:45:33 ID:yeZK5Bfy0
綾小路きみまろくらい根性がないと、
これからは音楽なんて売れないと思う。
よっぽど才能ある人以外は。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:46:48 ID:Oi1c9b0B0
>>322
そうだね
ライブで人気出るバンドってネットを介さなくても口コミで広がって行くからね
326名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:46:49 ID:ltTqsjVUO
いつでも買える
聴きたくなったらすぐに買えばいいし
逆に 今買わなくてもいい と思うから買わないだけ
前振りがあって待って待ち望んで買うモノもあるが、
それは安藤じゃない
327名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:47:10 ID:HBs73G4K0
>>315
>売れてる曲にしたってリメイクやカバーばっかりだし、

あんま記憶にないんだけど、例えばどんなん?

>ちょっと前の話だけどドラマがきっかけでクイーンが売れたりカーペンターズが売れたりした。

クイーンやらカーペンターズやらアバが売れて終わりだよね。
結局ここら辺もタイアップで売ってるだけに過ぎないでしょ。
328名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:47:23 ID:ngJw2bKxO
>>317
ミスチルや福山が本物って、映画で例えるとマイケル・ベイは本物、
みたいもんかw
329名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:47:41 ID:T1cVtBc40
iTSのチャート見ると昔の曲も結構入ってる
こういうのって配信のいいところだよな
330名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:48:13 ID:gjNV+7yT0
>>329
勝手な都合で廃盤にしちゃってたからね
331名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:48:38 ID:Pwye0inC0
稲葉のライブチケットが完売しないで
好評発売中ってなってるくらいだから
相当地方からも見捨てられてるよね (´・ω・`)
332名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:49:22 ID:YkoUNL990
そりゃレシピを真似ても味は違う。
でも、そんな味の差はどうでもいい!っていう貧乏舌の持ち主が増えたんだろうなぁ。


>>331
地方は特に不況だから難しいだろうね。
333名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:49:25 ID:McmdjF240
今の時代若者はCDなんて買わないでyoutubeで音楽をチェックする
世界中の音楽業界がyoutubeに高画質PVなどでアピールしてファンを増やしてるのに
日本はいまだにCDをうろうとしてる。お手軽で動画もついてて音楽もサクッと聞ける
他の国の音楽に大差をつけて負ける結果になってしまった日本の音楽業界。
レディーガガやらオアシスやら世界では高画質PVのyoutube が当たり前。
日本の音楽業界だけすぐ消しまくるので、他の国の人たちはもう日本の音楽を聴かなくなった。
まさにガラパゴス音楽になった日本の音楽。

最近では韓国の音楽にも負けてるから。
KARAとか少女時代に大差で負けるAKB48wwwwwwwww
334名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:50:06 ID:FP6T13lL0
>>322
規模が縮小してるから先行してる分だけ有利なんだよね。
335名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:51:16 ID:fj67kSvy0
ところがそのラーメン屋も他のラーメン屋の味をパックって来ているという。
336名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:51:19 ID:Oi1c9b0B0
>>333
>今の時代若者はCDなんて買わないでyoutubeで音楽をチェックする

今の若者もCDは買ってる
例→西野カナの最新アルバムが50万枚突破
337名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:51:21 ID:7RVijFTwP
>>322
ただ入り口の違いというのは明確にあるわけでしょ。
その後のファン心理に影響を与える、ということはあるんじゃない?
無料で入手したゆえにありがたみが薄い、とか、
購入等のプロセスを経ることが、より信仰心wを育てるとか。
338名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:52:16 ID:XPzIqFdf0
この人IWGPに出てた人か
339名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:52:36 ID:yeZK5Bfy0
西野カナは、ビジュアルも相当うけてるからな。同性から。
これからは、モデル上がりの歌手とかが主流になってくのかな。
340名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:53:53 ID:HBs73G4K0
>>328
自分もミスチルやら福山なんて好きではないけど、消えて行く人も多い中ここまで人気を長続きさせてるんだから、批判はあれども本物と呼んで良い気がする
福山は役者として顔が良いだけって気がしないでもないが。

341名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:54:30 ID:FP6T13lL0
>>339
あれって無理矢理かわいいって言ってるんじゃないの?
342名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:54:44 ID:rtObm/uQ0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1276500916/5

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1278218348/
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 9
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1279206074/

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。北朝鮮極左テロ集団と言うのが本性ですから。
カルトは皆同じです。負けてもテロは絶対止めません。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:56:30 ID:aV2xA0NB0
80年代アイドルみたいに歌手を偶像化しないといけなくなったのか。
80年代は歌謡曲の流れもあって職業歌手も一方にはあったけど、
今後は信者獲得のための仏像アーティスト様だけが生き残るわけだ。
AKBしかり西野カナしかり。トイレの神様しかりだな。
歌じゃなくて顔とかドラマ性でしか売れてない。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:57:05 ID:ltTqsjVUO
この安藤さんって苦労してなさそう
ずっと支える屋台骨みたいなものを作っていないだろ
志村が死んじまったけど、フジファブは買ったぞ?
ちゃんと骨組を大事にしてたからなのさ
345名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:57:41 ID:Oi1c9b0B0
>>343
西野は歌詞は酷いけど曲は悪くないぞw
346名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:58:43 ID:7RVijFTwP
日本の場合、ゴスペルっていうのは今後大きな市場な気がするな。
もちろん、キリスト教のそれ、じゃなくて。
347名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:58:46 ID:gjNV+7yT0
矢野顕子とかどんくらい売れてんだろうね
みんなあの人みたいにやっていかなきゃいけない時代になるのかな
力量が問われるねw
348名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:00:04 ID:AA+WNj7E0
CDがやたら高いせい。
カスラックのせい。
349名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:00:12 ID:ltTqsjVUO
>>347
公民館みたいなとこで演ってたんだと
母が言ってたな
350名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:00:35 ID:Oi1c9b0B0
>>347
最近出したアルバムで累計7千枚
351名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:01:25 ID:HBs73G4K0
>>348
結局コレに尽きる
はよ安くせぇ。洋楽買う時も国内盤なんてよう買わんわ
352名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:02:00 ID:Oi1c9b0B0
>>348
CD高いのは再販制度のせい
法律を変えなきゃならない
353名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:03:54 ID:bK9ZIljG0
質が高ければ買うなんてのは卑怯な自己弁護だな
どっちにしろ無料で手に入るならその方法を選ぶだろ?

結局作り手に責任をなすりつけて自己正当化するだけだ
354名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:04:30 ID:FP6T13lL0
ダウンロードでは売れてるんでしょ、それでいいじゃん。
355名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:05:06 ID:lNWV5ssB0
>>340
色んなアーティストのライブを鑑賞して回ればわかるけど、
ミスチルも福山もステージクオリティの高さは国内アーでは群を抜いてるだろうよ
ライブ好き、音楽好きなら主観や好みだけじゃなくいろいろなバンドやソロアーの
全国ツアーのステージを見比べてみればいい
この2組は間違いなく傑出していた
ただ、この2組ともチケット入手は相当に困難なのがネックだが…コネでもなければ見れる機会には恵まれないかもしれない
彼らが本物じゃなければ日本には”本物”なんていないぞw
356名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:05:09 ID:2likhh/m0
無料で手に入るのも買ってるよ。
クラシックとか安いしな。
357名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:05:16 ID:O+bUipYb0
商売としての音楽は昔っから才能と運を備えた一握りの成功者だけが
冨と名声を手にしてきた分野。
凡人は淘汰され才能のある人間が評価されることにより文化が成熟してきた。
現代は凡人がボロ儲けしたがっているのが現状。
停滞するのも当然。
358名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:05:39 ID:yeZK5Bfy0
ようつべだって、HQって銘打ってうpしてる曲多いけど
やっぱりいいと買うからな。itunesでw
あっちは、泥棒泥棒言ってないだろ。
359名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:06:48 ID:Oi1c9b0B0
つべとかいい宣伝媒体なんだけどな
なんでネットをうまく利用しないんだろう
360名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:07:39 ID:Y72x0SXAO
>>355
福山、ライブで全然声出てねーじゃん
361名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:08:37 ID:0tzj92wd0
著作権が切れてるクラシック音楽。100円ショップでクラシックCDが売ってる始末。
ただ数万円するクラシックコンサートのチケットは普通に売れてる。
この現状をどう考えるか
362名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:09:13 ID:lNWV5ssB0
>>360
バリバリ出てるやんw
しかもステージの後半になればなるほどどんどん声量が増して行くのが特徴
見てないだろw
363名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:09:45 ID:F3Quby9M0
音楽や芸能とは、そもそも趣味であり娯楽
生産性も価値もない「おなぐさみ」
本来、それで飯を食うものではない

働けない者や卑しいとされる者
芸能しかできない者、芸能しか許されない者が
大通りや河原でおひねりを「恵んでもらう」
うまくパトロンが見つかれば「飼ってもらう」
芸能とは本来、その程度のものでしかない

芸を固定化し、音や絵の届かない遠くまで送るためにメディアが生まれ
それを扱う流通が生まれた
そしてそれが「運よく」売れてしまった時、不幸な勘違いが生まれた
芸能人は身分を忘れて増長し、ブローカーは身の丈を超えた中間搾取に溺れた

ネットの隆盛が生んだものは、時間や空間を超えて見聞きできる大通り
法で縛ろうが何をしようが、音は響き、姿は目に入る
人々が支払うものは、慰めのおひねりだけ

芸能人が大道芸人や河原乞食に戻る、その時が来ただけだ
364名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:11:05 ID:FP6T13lL0
>>361
金持ちが聞いてる
コンサートという箔が上手く機能している
365名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:11:15 ID:Y72x0SXAO
>>362
この前BSで見た。
声量ないのは本人も認めてるよ。
「桜坂」はそんな自分でも歌えるように書いたって。
福山が声出てるとかねーよ。
366名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:11:20 ID:Pw4k/0QX0


いや、音楽そのものが俺には必要ないから
あんなもんそのへんのアホの日記に金払って聴くなんてアホの極致 時間の無駄

367名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:12:04 ID:aV2xA0NB0
前スレでも出てたけど、つべは音楽配信でプロダクション側の公式化をガンガンやってて
違法アップに蓋をしてる。ネットにもテレビに代わる音楽インフラが出来つつあると思う。
P2Pさえどうにかすれば不法頒布も沈静化するだろ。
一部の楽曲を見せ曲、捨て曲と割り切るだけで大方の問題は解決すると思うんだが。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:12:09 ID:IUC1r86C0
>>353
尊敬に値する作り手だったら金を落としたいと思う。
無料で作品に触れるのは失礼な事だと恥じるからね。

尊敬できる人間が存在しないのが問題だって言ってるじゃん。
>>1の安東裕子なんか、あきらかに知能が低くて敬意を表することなんかできないよw
369名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:12:10 ID:McmdjF240
少女時代  再生回数2000万回  コメント数4万件(全部英語) 再生の多い国:アメリカなど全世界
http://www.youtube.com/watch?v=TGbwL8kSpEk&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ&feature=channel

AKB48 再生回数200万回  コメント数400件(全部日本語) 再生されてるのは日本のみ
http://www.youtube.com/watch?v=CCr0kr0EmjI&feature=related
韓国女性の少女時代は世界中の男たちから絶賛されまくり、コメント数は世界中から40000件。
日本女最強AKBはキモオタが必死に再生しまくって世界に発信しようとしてるけど、日本以外では
誰も見てないwコメント書くのはしんどかったみたいでコメント数は443件。
全部日本のキモオタwwwwwwwwwwwww
アジアなんかの売り上げでも圧倒的に少女時代とかKARAの方が上になっちゃったw

日本のガラパゴス音楽wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
370名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:13:35 ID:DxhPb2d30
>>156
買いましたが何か?
371名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:13:55 ID:HBs73G4K0
>>355
なんか金にもの言わせてクオリティ作り上げてるみたいで好きじゃないんだよな。
ミスチルや福山みたいな大衆音楽が好きじゃないっていうのはそこら辺が原因。
まぁ、これは完全に個人の好みだから気にしないで下さい


372名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:13:55 ID:lNWV5ssB0
音源をコピーしただけで楽して儲けようという濡れ手に粟の発想の歌手とレーベルが儲けられなくなっただけ
アー自身で工夫して努力して音楽で食っていけるようにするべき時代
プロのバンドならライブで顧客を掴むのは最もまっとうな手法だ
373名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:14:17 ID:6Cj4i4Dt0
本当に音楽が好きなら他の仕事の合間に
できるんだと思うんだ。

今はネットで世界中の人に聞いてもらえるし

ただ音楽だけで食べていくのができなくなっただけで
374名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:14:21 ID:L+gCmTrI0
昔はなんとなくCD買ってたけど、
今はyoutubeで聴いてから買うようになったな
375名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:15:24 ID:Oi1c9b0B0
>>367
つべはレコード会社が権利を主張すればうp主が違くても印税貰えるらしいよ
カスラックが包括契約してるから
よく素人のうpにユニバのマークがついてたりするでしょ
あれがそう
376名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:15:29 ID:FP6T13lL0
>>372
そんなに売れていないジャンルは昔からそうやってたじゃんアニソンとかアニソン。
377名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:15:56 ID:HBs73G4K0
>>361
西野カナみたいな大衆音楽を語る上で金持ち御用達のクラシックを持ち出すのはナンセンス
378名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:17:08 ID:HBs73G4K0
>>366
音楽=日記ってどういうことよ?
379名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:17:54 ID:ExXwA7EH0
90年代はカラオケボックスのおかけでしょ
つまり荒井注が牙をむくってことでこの話は終わり
カラオケも頭打ちだよね
380名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:17:56 ID:QxNFr1/H0
>>1-2
訳解からないな
死んでいいよ
てか、死んでくれ
381名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:17:57 ID:UrvIhyf80
>>322
CD売るためにプロモーションしてたわけじゃん
売れないとなったら大きなプロモーションできないし、
そういうなるとかつての大物のようにメガヒットは無理。
つまり大々的なツアーも無理。
382名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:18:07 ID:aV2xA0NB0
>>375
もう完全にラジオ・テレビに続く第三の配信媒体なのな
383名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:18:51 ID:tZzeEuNA0
次はDVDで高音質!
384名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:20:42 ID:ExXwA7EH0
カラオケのお手本音楽は
ネットに駆逐されて当然だね
385名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:22:38 ID:HBs73G4K0
>>367
>一部の楽曲を見せ曲、捨て曲と割り切るだけで大方の問題は解決すると思うんだが。

こうした時に日本のシングル偏重な傾向が首絞めるんだろうな。
海外はアルバム単位で考えるから、その中の一曲わ試供品として提供できるけど、
シングルの一曲に全てを賭けてる邦楽は試供品としての一曲がアルバムの多大なウェイトを占めてしまっている。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:23:40 ID:vuuKBnId0
CDが売れないんじゃなくて安藤裕子のCDが売れないだけだろ。
マキシ新品\100ワゴンでいつも売れ残ってるの見てるよ。
処分特価ワゴン常連じゃん・・・
387名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:28:06 ID:fZ2uWOD+0
>>386
そういうこと。

一般大衆がレコード会社の都合でCDを買う、
なんてことは100%なくて、あくまで個々人が
個々人の都合で買う、ということが出来てない。

どうやってCDを買わせるかという視点を一切持たず、
只ひたすら売れない原因を違法DLのせい、
一般大衆のせいにしているんだからw
388名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:30:26 ID:ltTqsjVUO
木村カエラのエフェクタ通しまくったような歌が
チャート占めてるような市場で
歌で勝負する歌い手がこんな愚痴言うか?

CuttingEdgeなのに?
389名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:30:58 ID:YkoUNL990
>>387
消費者にその自覚があるならいいんじゃね?
だが、大半の消費者は、自分の一行為が齎す力を理解していない。

付加価値商法で騙し騙されの駆け引きが「正常」と呼べるのか?
390名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:32:00 ID:z4wWrRdz0
>>368
尊敬に値するってw
何様だよ
391名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:32:48 ID:XBbRFgxD0
>>386
某CDショップで何年も前に発売されたこの人の初回限定アルバムが
売れ残っていて切ない気持ちになったの思い出した。
392名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:34:10 ID:JxoFVcMn0
たしかにアルバム2000円ならけっこう買いたいかも
デフレなのにCDは高いわな
393名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:37:18 ID:DxhPb2d30
90年代後半くらいまでが異常だったんだよ
鈴木あみのBe togetherとか持ってる奴は今聞いてみろよ
酷いもんだw
あんなのが80万だか100万だか売れてた時代なんだぜ?
394名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:38:07 ID:fZ2uWOD+0
>>389
音楽なんて、必需余需で分類すれば100%余需になるw

結果的に騙されたということになっても、それによって
一時的に気分がスカッとしたとかいうことになれば売れるw

・・・ま、騙されたと気づくまでの瞬間最大風速なんですけどねw
395名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:38:23 ID:ltTqsjVUO
ドリカムとか クルクルぱーみたいな歌ばっか
ジャンキーがいた頃のパクり方のほうがまだ暴力を感じない謎
396名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:39:09 ID:b3Yxw7oj0
そもそも「歌う」っていう遊びで金儲けしようとしてる時点で
あさましいんだといつになったら気づくんだこの手の川原乞食どもは
397名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:39:39 ID:T1cVtBc40
仮にCDが安くなったとして
それでも売れなかったときはなんて言い訳するんだろうか
398名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:39:52 ID:ExXwA7EH0
最近のカラオケの値段すごくねw
399名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:40:47 ID:YkoUNL990
>>394
>音楽なんて、必需余需で分類すれば100%余需になるw

当然(異論はあるだろうが)。
だからこそ消費者の自覚が必要。
400名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:41:25 ID:CdPUpzkO0
何とか野菜に音楽データを添付して売ればいいんじゃないか?
401名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:42:54 ID:YkoUNL990
>>396
そういう事を言っているから、韓国みたいに文化をシステム輸出する国に負ける。
ようやく、政府もその過ちに気付き始めた所だろ。
_____________________________________

民主党マニフェスト

クール・ジャパン
食、音楽、文化、ファッション、デザインなどへの戦略的投資を実施し、
海外への情報発信を強化します。
映像・アニメ・音楽などのコンテンツ保護強化・デジタル化などによる
新規ビジネス創出を推進します。
402名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:43:51 ID:YkoUNL990
スポーツが無くても困らない。
だが、スポーツは国を上げて支援されている。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:43:59 ID:fZ2uWOD+0
>>399
コアな音楽マニア限定ならともかく、
一般大衆に対して消費者の自覚とはwww

世の中は音楽業界を中心に回ってる訳ではないw
404名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:46:18 ID:IUC1r86C0
>>390
正論に対して噛み付いてくる理由が理解できない
405名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:46:20 ID:YkoUNL990
>>403
当然、音楽業界に限った話ではない。
音楽への消費に限らず、消費者の自覚は必要。

そんな消費者の無自覚が、余儒である音楽業界に大きく打撃を与えているだけ。
406名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:47:35 ID:YkoUNL990
>>404
尊敬できません、だから金は払いません、でも商品は無料で頂きます。

どこが正論なんだか。
407名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:48:32 ID:krsJf580O
回りくどい比喩がいかようにも解釈できるんだよなあ
何に対して不満を言ってるんだろうこの人は?
・盗作なの?
・違法DLなの?
・ジャスラックなの?
論点を明確にしてほしい
408名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:49:42 ID:DxhPb2d30
>>402
別に誰も見たいやりたいと思わないマイナースポーツの支援とかいらないと思うけどw
409名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:50:29 ID:fZ2uWOD+0
>>405
そんなことを言われてもなぁ・・・

消費者側からすれば音楽なんて“娯楽”の中の一選択枝にすぎないしw
その数多くの選択肢の中から音楽を選んでもらえるような努力のあとすら
見えずに消費者側に負担を強いる連中の面倒なんて見切れんw
410名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:50:48 ID:IUC1r86C0
>>406
無料でネット上に落ちてるものがたまたま目に入るから聴くこともある、っていうだけで
音楽そのものに需要なんか無いよ
411名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:51:07 ID:tKUsjzhdP
>>318
ラーメン屋に例えるなら、食い逃げが多発してる、って事になるだろう。
412名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:53:07 ID:UrvIhyf80
>>410
音楽産業はまだまだ大きいけど。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:53:26 ID:aV2xA0NB0
食い逃げが多発するとなると適正価格にして利率を落として正規顧客を増やすというより
絶対に食い逃げしない常連から搾り取る発想で単価高くしそうだな
414名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:53:50 ID:HBs73G4K0
>>410
ネット上に落ちてる物を聴くのは能動的な行為ですよね?
415名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:54:58 ID:z4wWrRdz0
>>404
正論???
そもそも尊敬に値するって何なんだかw
音楽の巨人は脳みそ狂ってる馬鹿ばっかじゃんか
416名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:55:12 ID:YkoUNL990
>>407
>>1-2を読むと、盗作や違法DLを責める意図は感じられない。

>私だって野菜大好きだもん。
>目の前で美味しそうな野菜配られたら嬉しくて持って帰るもん。
417名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:55:57 ID:gjNV+7yT0
俺自身は「メガヒット」ソングなんて気に入ったことないから
ネットでタダでつっても聴く気もしないけど、
確証もないのに泥棒呼ばわりしてたら誰も寄り付かなくなると思うわw
418名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:57:02 ID:YkoUNL990
誰か、ジャスラックの問題点を判り易く3行で教えてくれない?
419名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:57:08 ID:aV2xA0NB0
うちの冷蔵庫の野菜室いっぱいだしそれ腐ってない?タダでもいらないや
みたいなこともあるからなぁ
420名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:58:10 ID:YkoUNL990
>ユーザーを責められないよ。

>野菜を買え!CDを買え!とも言えないよ。

いやいや、ユーザーがもっと消費者としての自覚を持って、能動的に消費すべき。
421名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:58:13 ID:XBbRFgxD0
×【音楽】安藤裕子「CDというフォーマットがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」
○【音楽】安藤裕子「安藤裕子のCDがユーザーに必要とされなくなったという事はもはや仕方の無いことだ。」

好きなアーティストのCDはちゃんと買ってるっつーの!
ただ今はようつべとかあるからよっぽど好きじゃないと買わない
422名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:58:35 ID:fZ2uWOD+0
家庭菜園よりも質の低い野菜をわざわざ買わない。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:59:38 ID:YlZYjPta0
>ユーザーを責められないよ。
>野菜を買え!CDを買え!とも言えないよ。

って言ってる時点でユーザーを責めてるし、CD買えよって脅してるよね
424名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:59:47 ID:z4wWrRdz0
>>413
ヴィジュアル系とかかな
アルバム何万円とかあったと思う
詳しくはしらないけど
Xとかもそういうことやってたはず
音楽の値段ではなくよりお布施って色合いが強くなりそう
AKBとかもそうでしょ
お布施なんて格好悪いって空かした奴は商売できなくなるに違いない
425名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:59:58 ID:krsJf580O
>>416
ということはジャスラックを叩いてるのか
426名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:01:51 ID:YlZYjPta0
>>416
無料配布者を責めてるのな
427名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:02:08 ID:8+N8Elid0
>>413
それ今もう普通にやってるぞ
買わない奴らは放置で、買ってくれる奴に2枚や3枚買わせるって商法
初回A、初回B、通常盤ってやつな。
428名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:02:50 ID:IUC1r86C0
>>406
娯楽は音楽だけじゃないし、金を払ってでも手に入れたくなるような商品は音楽の他にいくらでもある。
消費者に甘えるな、っていう話。
お前は議論出来るほど知能が高くないから、もうレスなんかしなくていいよ。めんどくさい。
429名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:04:08 ID:L5chPXyY0
>>428
>金を払ってでも手に入れたくなるような商品は音楽の他にいくらでもある

例えばなんですか?
430名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:05:43 ID:ltTqsjVUO
>>428
おっさん、ラジオとかあんなんがタダで流してることと
探して引っ張ることが同じみたいだよ
コンビニで聴いても頭に残るような公害とかも平気そうだね
431名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:05:54 ID:YkoUNL990
>>426
でも

>でも金の匂いに、一部の人間が我々の村に押し入って

>「我々が新しい流通制度をご紹介しましょう。」

>なんてうまいこと言って収入の全てを奪っていった。


って書いてあるぜ。
無料配布者っていうと、逮捕されたときに
「見逃した人の為にうpした」
と言っていた奴を思い出す。
彼が金の匂いで村に押し入ったとは考え難い。
432名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:07:08 ID:YlZYjPta0
>>431
Youtubeを叩いてるのさ
433名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:07:38 ID:YkoUNL990
>>428
だけど音源に対する需要はあるんだよね。
タダ食いするけど食わせてくれる人間は尊敬しません、ただ食いもやめません・・・これがお前の論理ね。
434名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:07:49 ID:2likhh/m0
美味い食い物とかどこか遊びに行くとかスポーツやるとか
娯楽なんていろいろあるじゃない。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:08:36 ID:IUC1r86C0
>>429
個人的な趣味の範疇になるが
気に入った映画やゲーム、本の場合は実際に商品を購入する。
複数の人間が労力を費やして娯楽作品を生んでいることに対して敬意を表しているから
ネット上で手に入るような低画質の映画・映像・ROMを手に入れても満足できない。

それで、音楽はどうなんだ?っていう
436名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:08:36 ID:YkoUNL990
>>432
あー、ユーチューブのエイベックスチャンネルが上手く機能していないのかね。
437名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:09:02 ID:yKHfakL20
お前らが自己正当化したいが為に、この娘を叩いてるのはよーく分かった
これからもヨツベやらで好き放題落としまくればいい

これからはCDに何か特典入れたらいいかもな
コンサート招待券とか、握手権、一日デート権とかさ
まんまAKBやがなw
438名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:09:10 ID:/i2/KVQD0
中国人や韓国人じゃないんだから著作権無視の違法行為をするなと
言われて逆切れするなよと思う。
439名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:09:32 ID:YlZYjPta0
>>433
需要はあるところにはあるけど、無いところのは本当にない
440名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:09:55 ID:LpYsFHI70
CD買ってまで聞きたくなるような曲ってあるか?
ってか、CD自体需要がなくなってきてるのに
CDを張り切って出す下手糞なアーティストに
金を出すやつは居ないだろ。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:10:10 ID:L5chPXyY0
>>435
大抵の音楽も複数の人間が労力を費やしてるが。
いまいち何が言いたいかわからんなあ。
442名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:11:01 ID:2likhh/m0
需要ってタダだからあるだけじゃん。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:11:23 ID:YkoUNL990
>>435
音楽はネット上の音質と製品の音質に大差がないからな。

動画サイトの映像作品だと、例えば2時間の作品は細かく分割されるわけで、
DVDとの差異が判り易い。
444名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:11:27 ID:8+N8Elid0
まぁ俺は今週ガゼットのSHIVER買いましたけどね
445名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:11:27 ID:gjNV+7yT0
まあ20年聴き続けてるバンドが2年ぶりにアルバム出したら
ご祝儀半分にCDくらいは買うよ
安藤さんのは買わないなあ
446名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:11:49 ID:T1cVtBc40
>CDに何か特典入れたらいいかもな

まあ買ってもらうための努力はしたほうがいいな
447名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:12:03 ID:IUC1r86C0
>>433
だからさ、実際に好きな音楽があったら購入するけど
何回もリピートして視聴するような音楽は存在しないし、ダウンロードもしてないっつうこと。

音楽は、お前が思っているほど世間や人生に必要とされているわけじゃない。
喧嘩を売る相手を間違えてるんじゃないのか?
448名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:12:06 ID:/i2/KVQD0
>>435
ネット上で手に入るような低画質の映画・映像・ROMを満足できようが
できまいが手に入れるなって話なんだよ。
449名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:12:51 ID:McmdjF240
韓国の女性アイドルレベル高杉ワロタwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/watch?v=ATWlZcNLPOI
http://www.youtube.com/watch?v=nGhCJezWwu4
スンヨンちゃんブサ可愛過ぎ

来月日本デビュらしいから
こりゃAKBとか軽く踏み潰されるだろwww
450名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:13:41 ID:fZ2uWOD+0
>>436
無料配信だと聴いてもらえるけど、有料配信になると
「だったらいいや」で聴いてもらえなくなるということはあるかもな。

それと流行音楽の場合、1回聴くと「おっ、いいな」と思うけど
10回聴くと飽きられるという作りをしているから、視聴段階で飽きて
購入まで行き届かないw
451名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:13:44 ID:/i2/KVQD0
>>440
買いたくなければ買わなくていい聞きたくなければ聞かなくていい。
著作権無視の無料配布などをするなって話だ。
452名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:14:12 ID:7RVijFTwP
>>440
DL購入できないものなんていっぱいあるよ。
CD化されてないレコードだってたくさんあるのに。

そういうことじゃなくて?
453名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:14:37 ID:mrcRDvc00
日の丸はキリスト教の旗だったんだ!!!! - ニコニコ生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv22145419
454名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:14:48 ID:YkoUNL990
>>447
>音楽は、お前が思っているほど世間や人生に必要とされているわけじゃない。

根拠は?
わざわざ動画サイトに来て、わざわざ検索ワードを打ち込んで、わざわざ音楽を聴く人間が沢山いるのに
“需要が無い”では説得力ないよ。
455名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:14:59 ID:/i2/KVQD0
>>450
著作権無視の無料配布などするな利用するなって話だ。
456名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:15:07 ID:IUC1r86C0
>>451
それは法整備の問題であって消費者が責められる問題じゃ無いだろ?
457名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:15:35 ID:HBs73G4K0
>>447
>音楽は、お前が思っているほど世間や人生に必要とされているわけじゃない。

じゃあ、君が購入するメディアである映画やゲームは音楽とは比べ物にならないほど必要とされてるの?
458名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:16:22 ID:ltTqsjVUO
>>447
消え失せろ 酒癖わるい客がネーチャンに
「減るもんじゃなし」言ってるようなもんだよ アンタ
そして「銀座の女の質のほうが良い!」と歌舞伎町でやっちゃうタイプだろーな
459名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:16:32 ID:2likhh/m0
>>454
手間はかけるけど金は出さないのってネットに共通した感じだけどな。
金儲けのための需要はないよ。
460名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:17:10 ID:z4wWrRdz0
P2Pの摘発を厳しくして
違法ダウンロードにそれなりの罰則をつけたら
それで駄目ならポップミュージックは死亡でいいよ
何か次のもんが出てくるだろ
461名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:17:12 ID:YkoUNL990
>>450
>10回聴くと飽きられるという作りをしているから、視聴段階で飽きて
>購入まで行き届かないw

なるほどね。
サビ一発インパクト勝負、みたいな感じかな?
そういう意味では安藤裕子さんは何度も聴きたくなるタイプの楽曲ばかりだけどね。
462名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:17:29 ID:YlZYjPta0
>>454
一度視聴したら二度と聞かない程度の需要と
CD購入に至る需要を分けて考えないと
463名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:18:20 ID:2likhh/m0
需要があるって幻想をまず捨てないと一歩も進まないね。
464名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:18:52 ID:YkoUNL990
>>456
安藤裕子さん的にはそういう解釈だよな。
だが、だからと言って消費者が無自覚で良いという事にはならない。

465名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:19:33 ID:z4wWrRdz0
>>461
微妙な曲も多いけどな
むしろこの人の場合さびがしっかりしてる曲のがリピートして聞いてるわ
466名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:19:42 ID:IUC1r86C0
>>454
需要の有る無しに加えて、金銭を支払う価値が有るか無いかの問題だろ?

消費者ってのは何の労力も無く金銭収入を得ているわけじゃない。
人からバカにされるような底辺肉体労働で糊口を凌いでいる「消費者」も多いわけだ。

で、音楽はその「貴重な金銭」を支払う価値があるのか?っていう話をしてるじゃん。
尊敬に値するような、どれだけ悲惨な人生を送っていようがこの人の音楽には心が癒されるっていう実感があるなら
いくらでも音楽に金銭なんか支払われるよ
467名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:19:47 ID:YkoUNL990
>>459
はぁ?
日本語でおk
468名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:20:08 ID:7RVijFTwP
>>454
youtube見て、買う買わないを決めてるってことなら、
特に非難するにはあたらないんじゃない?

なんか、最初の方と話が違ってる気はするけどね、彼はw
469名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:20:27 ID:2likhh/m0
>>467
タダで聞くという需要しかないんだよ。
470名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:20:34 ID:YkoUNL990
>>462
つべの動画をDLして音だけ吸い出してiPodに入れて聴いてる奴は沢山いるよ。
471名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:20:45 ID:hCsKEyoH0
安藤裕子って誰?
曲が有名なのかとYoutube見たが全く知らなかった
472名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:21:22 ID:ibT9Nqr80
こういうこと言いながら
自分らもyoutubeでガンガン好きなミュージシャンのクリップ
見てるんだろうなぁ
いやDLもしてるかもしれない
473名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:22:18 ID:YkoUNL990
>>466
だからそれは>>406で書いた

「尊敬できません、だから金は払いません、でも商品は無料で頂きます。 」

という事でしょ。
それが正論なわけ?w
474名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:23:21 ID:8+N8Elid0
俺も話に混ぜろよー
475名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:23:34 ID:YkoUNL990
>>468
そうだね。
一回聴いて、興味が無いからDLしない、二度と聴かない
というならそれは仕方の無い事だよ。

でも、実際DLして何度も聴くからなぁ。
476名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:23:54 ID:z4wWrRdz0
つか
最近の安藤裕子はどうなんだって
直近の二曲微妙すぎんだろ
477名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:21 ID:2likhh/m0
実際って自分基準じゃん。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:30 ID:YkoUNL990
>>469
だから「需要はある」で間違いないだろw
そして、「需要はあるのに利益が還元されないのが問題」と何度も書いているのだが。
479名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:44 ID:gjNV+7yT0
「尊敬できません、だから金は払いません、商品は無料でもいりません。 」
じゃないの?
youtubeから安藤さんの音楽を引っこ抜いて愛聴してる人ってそんなに居るのかな
480名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:46 ID:7RVijFTwP
>>466
え、結局音楽をDLしたり、永続的につべを見るって話?
つべでの試聴一回ぐらい勘弁してよ、って話じゃなかったの?
481名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:54 ID:hmmINnQb0
youtubeはmyspaceみたくダウンロード出来ないようにしないの?
482名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:25:12 ID:IUC1r86C0
>>473
だからさ、俺自身は「音楽を無料でダウンロードしている」経験自体が無いんだよ。
それほど好きな音楽が無い。

「尊敬できません、だから金は払いません、でも商品は無料で頂きます。 」
というのは、お前の脳内に発生した妄想上の仮想敵だろ?

だから、議論が成立しない。
483名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:25:18 ID:2likhh/m0
>>478
だから金になるような需要はないんだよ。
わかったよね?
484名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:25:32 ID:xNEiCAFA0
>>479
そっちだな
485名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:25:51 ID:YkoUNL990
>>472
つべは見まくるねー。
というか、つべが無くなると試聴が出来ないって事だから困る。

俺の場合、つべがなくなると
逆に購入するCDの枚数が減っちゃうよ。
486名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:04 ID:tKUsjzhdP
>>413
何を言っているんだ。

まず食い逃げを取り締まるでしょ。
487名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:18 ID:aV2xA0NB0
情報量が百科事典以上のサイトや新聞孫引きのニュースサイトが無料なんだもの
「ネット=無料」の意識は相当なもの。
違法に著作物を利用する新しい手法、グレーなものに対して(例えばマジコンを使用する子の親とか)
エンドユーザーの意識は向かいにくい。
うやむやにせずはっきりとした線引きを打ち出した上で、時代にあった頒布方法をとることが重要だろう。
488名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:21 ID:pi8g9V/50
ジャスラック、エイベックス、ビーイングあたりが
幅をきかす音楽業界なんて一度滅んだ方がいい

本当にいい音楽作れる奴は、ライブや劇伴で生き延びるよ
489名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:27 ID:keE9zYzZ0
>今、道で配られてる野菜が我々の畑から搾取され、しかも培養されて増えたものに過ぎないと言うことだ。

いや、あんたがたの畑じゃなく、もっと偉大なミュージシャンたちの畑からとってきたもんですよ。
490名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:35 ID:L5chPXyY0
>>483
今も結構な規模で音楽は売れてるわけだが。
491名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:38 ID:HhG4YKnA0
日本の音楽は、CDの売り上げが落ちてCD店は儲からなくなったが、
その分音楽配信が伸びて全体としてはほぼ横ばい。CDの枚数
だけ見て配信を見ないと、全体が理解できなくなってきている。
いろいろ問題が有る日本の音楽市場も、世界的に見ればまだだいぶマシな方。
あまり知られていないが、音楽市場の大きさは、アメリカと日本が
他国をかなり引き離していて、それぞれが世界の約3割と2割。

世界の音楽市場規模 国別ランキング(世界計=100% ダウンロード等全て含む)

1 アメリカ 27%
2 日本   22%
3 イギリス 10%
4 ドイツ   9%
5 フランス  6%
6 カナダ   2%

* 中国、韓国は共に約1%

2009発行 国際レコード・ビデオ製作者連盟資料より(国別ランキングは4ページ目)
http://www.riaj.or.jp/issue/record/2009/200908.pdf
違法コピーがはびこってて金を払って音楽を買わない国は、このランキング上位には
出てこれない。

日本の音楽市場の規模は、信じられないかも知れないが韓国の20倍大きい。
たとえば「嵐」の年間売り上げ(約140億円)は、韓国一国の全売り上げに
並ぶほど大きい。
日本の人口が韓国の約2倍であることを割り引くと、日本人は一人あたりで約10倍
実際に金を払って音楽を買ってくれる事になる。
韓流アーティストや韓流映画が日本に進出しようと盛んに売り込んで来るのは、
自国では違法コピーがはびこっていて商売にならず、日本の方がはるかに儲かるから。

スーザン・ボイルがなぜわざわざ年末に日本の紅白に出演したかといえば、
やはり日本のマーケットが世界で2番目に大きいからだ。

韓流スターや韓流映画の日本での出稼ぎ・宣伝・売り込みが激しいのも当然だ。
あの国より日本は一人あたりで十倍音楽を買い物してくれて、人口が2倍以上あるわけだから。
韓国なんてコピー天国だから音楽業界瀕死。1〜2万枚でヒット、10万枚オーバーなんて
年間で数枚あるかどうか。 売れないから、再プレスなしですぐに廃盤だし。
韓流スターが日本に続々と押し寄せてくるのは、このせい。
492名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:26:40 ID:IUC1r86C0
>>479
そうそう。
たとえ無料であっても何度も何度も視聴するほど音楽を好きなわけない。

それなのに、敵視されてるのが気持ち悪いんだよ
493名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:28:03 ID:2likhh/m0
>>490
それは金を払ってるんだから本当の需要がある。
タダだからなんてのは架空の需要だよ。
494名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:28:32 ID:YkoUNL990
>>479
安藤裕子に限らず、無料で入手する奴は沢山いるさw
むしろ無料が前提、みたいな。
「金を出してCDを買うくらいなら、携帯オーディオ買って無料の曲を沢山入れる」
という奴は多いよ、特に2chでw
495名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:28:54 ID:HBs73G4K0
>>482
だったらそれを最初に言えよw
長々講釈たらして議論の根幹の部分を後出しとかwwお前こそ議論できてねーじゃんかw
496名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:29:07 ID:hCsKEyoH0
くだらない物に金を出す奴はいない。
カスラックやエイベ糞が、糞アーティストCD乱売するから、
音楽全体の価値低下に繋がった。

すぐワゴンセールとなるし。
497名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:29:13 ID:8+N8Elid0
だからお前ら今年何のCD買ったんだよー!
498名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:29:54 ID:xNEiCAFA0
>>483
今の時代、ある意味本質的になったというか。
「金になるような価値のある商品の供給者」
つまりアーティストが聴き手にどれだけの付加価値と魅力を提供できるかで
売れるか売れないか決まると思う。
これからますますそうなる。バブル時代みたいに斜に構えてても音源だけが売れるような時代ではとっくにない。
そういう奴は食えなくなる。
499名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:30:00 ID:fNmTPLB00
最近買ったCDは迷い猫オーバーランのOPED
500名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:30:44 ID:gjNV+7yT0
>>494
そんなことしたって物理的に聴けないわけじゃん
時間は有限なんだからw
聴かれなくても持ってって金払えみたいな主張なわけ?これ
501名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:30:47 ID:keE9zYzZ0
>>491
日本の音楽市場ってなにげにすごいんだよな
アメリカなんか人口の割りに全然金使ってないと言える
景気の流れによっちゃ日本が1位になる可能性も十分ありえる
502名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:30:58 ID:HBs73G4K0
>>486
食い逃げ取り締まって下さいよって言っても食い逃げ犯1000人に一人しか捕まえてくれない現状
503名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:31:21 ID:8+N8Elid0
>>499
調子にのっちゃだめー!
504名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:31:21 ID:YlZYjPta0
>>494
数十GBのiPodを何で埋めてるのかって不思議なんだが、
大部分は過去に買ったお気に入りのCDか、レンタルCDからのリップなんじゃない?

最新曲を一々Youtubeで落としてるヤツなんてCDの売り上げが落ちた分を
埋め合わせするほどいるの?
505名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:31:48 ID:z4wWrRdz0
>>498
付加価値と魅力っていうか
マジでお布施じゃね
アニメの歌買ってる奴は次CD出せなくなるから買い支えてるって言ってたぞw
頭可笑しい
506名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:31:53 ID:fZ2uWOD+0
>>491
この数字には、同人・自費出版も含まれているのだろうか、ううむ・・・

>>497
ジョー=サトリアーニが1000円で売ってたw
507名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:31:59 ID:YkoUNL990
>>482
俺は一般論を論じている。
お前は自分の主観を論じている。

主観を論じるのであれば、
「消費者に甘えるな」
じゃなくて
「俺に甘えるな」
と書けよw

>尊敬できる人間が存在しないのが問題だって言ってるじゃん。

って、お前個人の話かよw
という事は、「俺という個人に尊敬される事を目指して音楽を作れ!」って事か?
お前は主観と一般論がゴッチャになっているから議論にならないんだよ。
508名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:32:27 ID:7RVijFTwP
>>485
今や、そうだね、俺も。
目星をつけたアルバムをつべで探して、いいなと思ったら、
とりあえずHMVとかのお気に入りに入れておく。
で、セールの時にまとめて買うとw
509名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:32:41 ID:2likhh/m0
金を出しても欲しい商品
タダなら欲しい商品
タダでもいらない商品
510名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:32:41 ID:YkoUNL990
>>483
それと同時に
需要があるのに金にならないんだよ。

わかったよね?
511名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:32:58 ID:v8l68SJrO
配信になると中古で買えなくなるじゃん。
512名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:33:39 ID:7RVijFTwP
>>487
>マジコンを使用する子の親
まあ原液各寮が…
513名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:33:38 ID:keE9zYzZ0
マジで欲しい品でも、MP3で十分。
514名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:33:43 ID:2likhh/m0
>>510
いや本当の需要がある人は金になってます。
額が少ないってならバブルと比べてるんですか?
515名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:34:05 ID:YlZYjPta0
>>510
素人ですら視聴数なら数万稼ぐ時代だぞ?
需要があるって幻を見てるんじゃない?
516名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:34:06 ID:aV2xA0NB0
>>486
この犯罪は最初の一匹しか取り締まれないから。
一度流布しちゃうと、あとは「家でご飯作って皆に振舞ってるだけ」で言い逃れられる。
ピラミッドが下に行くほど犯罪意識もないし、捜査も非現実的規模になるわな。
だからそっち方向で個人需要を取り戻すのは厳しいんじゃない?

P2Pなんかは犯罪認定されて開発者が捕まっても未だに利用されてるけどね
517名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:34:06 ID:YkoUNL990
>>493
なんだよ「本当の需要」ってw
仮に握手権を付けて売れれば、それが「本当の需要」になっちまうのかよ。

だから結果論バカは駄目なんだよ。
518名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:35:09 ID:2likhh/m0
>>517
それは音楽じゃなくて握手券に需要があるんだろ?
何もおかしくない。
519名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:35:22 ID:xNEiCAFA0
>>505
お布施だか何だか知らないが、供給者が客に対して魅力的じゃないならそんなものは支払われないだろw
一曲あてて楽して儲けようってスタンスが通用しなくなってるってだけ。
供給者は圧倒的に努力する必要が出てきてるってこった。
520名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:35:25 ID:APOzySmC0
俺は欲しいCDがあっても落とすよ、と男らしく宣言してみる
521名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:35:50 ID:fZ2uWOD+0
>>510,514
只なら聴いてもいいけど、金を払ってまで聴きたくない
という層をどう評価するか、だよねぇ・・・ その辺は。
522名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:36:12 ID:YkoUNL990
>>514
お前w

お前の定義だと
「本当の需要=売れるもの」
だから、お前の>>514のレスは

「売れる奴は金になってますよ」

という当たり前の事しか言ってねーだろうがw
523名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:36:48 ID:2likhh/m0
音楽には需要はないが握手券に需要がある。
それは音楽なんか買ってない握手券を買っている。
どこがおかしいのか。
524名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:37:34 ID:AWoZpDT00
>>517
動画配信サイトとか、p2p、web割れの怒涛の勢いに対して、
買えよ乞食と罵って問題が解決すると思っている時点で、
君はずれてるよ。
525名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:37:42 ID:2likhh/m0
>>522
その当たり前のことがわからずに
売れないけどヒット数が多いから需要がありますといってる人がいるのでw
526名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:38:12 ID:z4wWrRdz0
>>519
俺どうしてもアニメとかエーベックスだのジャニーズの商法とか嫌いなんだ
魅力的ってのは気持ちよくだましてくれるってことなんだろうけど
やり口が荒っぽいんだもん
527名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:38:29 ID:IUC1r86C0
「需要があるのに金にならない」

それ自体が主観であることに気づかず、一般論であるという前提に沿って書き込みをしている。
本気で向き合って語り合う相手じゃなさそうだな。労力の無駄だった・・・
528名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:38:56 ID:QT9bu9ls0
瀕死なのは音楽そのものじゃなくて

「商業音楽の欲の皮」が瀕死
マンセー
529名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:39:27 ID:YkoUNL990
>>515
じゃあその素人は「需要がない」という事になるのか?w

1.じゅよう【需要】
  [1] 必要としてもとめること。また、そのもの


言葉の定義から勉強しなおせば。
530名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:39:46 ID:YlZYjPta0
普段誰とも握手なんてしないオタクにとって、
女の子の手を握れる機会なんて相当レア
必然的に需要曲線は上がる

CDうりたきゃ、レアな体験をセットにしないとな
音楽なんて、世の中には捨てるほどあるんだから

もちろん、曲と詞で新しいレアな体験を提供できる実力があるヤツは
実力で売っていけばいいけど
531名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:40:05 ID:8+N8Elid0
俺は今年6枚も買ったっていうのにお前らときたら…
532名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:40:54 ID:2likhh/m0
需要はあるのに金にならないってw
それ本当に需要あるの?
533名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:40:59 ID:xNEiCAFA0
>>528
そういうことだよ。
汗もかかず頭も下げず日々葛藤もせず、プレスするだけで巨利を貪ってた時代が異常なだけで、
むしろ今はそういうふんぞり返った商法がことどとく淘汰されてる正しいユリ戻しの時代だろw
534名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:41:29 ID:yQISL8TT0
日本のCDは高い
535名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:41:37 ID:qtKbzcQp0
ユーザーは流行歌なんてもはや聞かなくなったんだよ。
536名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:41:51 ID:gjNV+7yT0
>>530
そうかあの握手って性的な儀式だったのか・・・
なんか応援的な動機なのかと思っていた
青いな俺
537名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:41:54 ID:tKUsjzhdP
>>533
権利が侵されている状態が正常、って事はないでしょ。
538名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:41:57 ID:fNmTPLB00
アニメとメタルのCDしか買わなくなったな
539名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:42:07 ID:z4wWrRdz0
まあどうやっても音楽のデフレは進行し何もかも不可逆なんだろう
金のかかったポップミュージックってのは絶滅しそうだ
残念
540名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:42:24 ID:YkoUNL990
>>525
能動的に聴く人間が居る=需要がある。

お前の定義だとこれは「偽の需要」という事になるらしい。

だったら
「偽の需要は腐るほど存在するが、本当の需要は少ない」
と言い換えればいいだけの話。
単なる言葉遊び。
定義の違い。

お前の言う「偽の需要」が沢山ある事は明確。
そして、俺はそれを「偽の需要」だとは思っていない、その解釈の違いだけ。
541名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:42:43 ID:CnKT9+3H0
姉やんの話題で盛り上がってんのかと期待したら
そうでもなさそうなことに軽く失望したの
542名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:19 ID:8+N8Elid0
金余ってるならマンガ買えばいいんじゃん
543名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:23 ID:2likhh/m0
>>540
言葉遊びはあなたでしょうw
この話は金になるかどうかが問題なんだから。
544名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:29 ID:aychfTIFP
>>393
>鈴木あみのBe togetherとか持ってる奴は今聞いてみろよ 
>酷いもんだw

CDに加えアナログ盤まで買った俺に謝れw
545名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:40 ID:/KX5pKFg0
この手の批判はCDが売れている人が発信しないと
負け犬の遠吠えにしかならないよ
546名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:59 ID:YlZYjPta0
>>529
買うほどの需要、欲求を消費者に喚起出来てないってことだろ
ネット登場以前にも需要には段階があった

ラジオ、ネットで聴くだけで満足、
レンタルするだけで満足、
買ってコピーして、原盤は中古屋に即売するだけで満足
CDラックに並べたら満足
CDラックに並べるだけであきたらず、保存用にもう一枚買わないと満足できない
547名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:44:00 ID:YkoUNL990
>>532
じゃあその需要は「偽の需要」だから、無くなっても困らないのかな?

俺はつべが無くなると困るんだが。
あれ、これって需要があるって事じゃない?
548名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:44:46 ID:z4wWrRdz0
なんで姐やんとか言われてんの?
あとあのオカマの占い師は何?
549名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:45:13 ID:2likhh/m0
金になるかならないかで言ってるんだよ。
このスレ金の話でしょ?
金にならなくてもいいなら別の話だ。
550名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:45:23 ID:K+rH8V9r0
確かに、CDで音楽を聴く事は、すっかり減ってしまったな。
じっくり腰を据えて音楽を聴く時は、映像込みの音楽を聴く事が多いし、
BGM代わりなら選曲が楽なパソコン内の音楽を聴く事が多い。
551名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:45:26 ID:AWoZpDT00
>>540
落っこちてたから聴いてみたよ、あーよかったよかった。
CD買う意味or必要ねーや。
この層が多いだけなのに、なんでそんなにファビョってんの。
552名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:04 ID:2likhh/m0
>>547
本当に困るなら金を払ってもつべを存続させたいでしょうね。
553名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:04 ID:G8PgG5JG0
鬼塚ちひろとかCOCCO系か
554名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:14 ID:YlZYjPta0
>>536
性的というより、
レアな経験と、人との触れあいを求める人間の本能的心理をついた作戦だね
555名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:17 ID:gjNV+7yT0
youtubeの視聴数みて「掛けること100円」して歯噛みしてるってことなの?
それはちょっと純朴すぎるような
556名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:18 ID:GzbBrI9y0
俺が最後にCDを買ったのはたぶん1999年かな
元スピードの島袋のソロシングルだった気がする
557名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:29 ID:i+SkA7Nl0
音楽なんてただの音の集合体、価値なんて無いって誰か言ってたな。
そう考えるとアルバム1枚3000円は暴利
558名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:46:55 ID:YkoUNL990
>>543
需要があるのに利益に繋がらない。

そこに問題がある。


>>546
だから需要があるのに利益に繋がらないのが問題なんだよ。
だからといって、
「欲求を消費者に喚起出来てない」
だけで済む問題ではない。
559名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:47:01 ID:hQYZXAHv0
裕子ねえやん早く新作待ってますから!
560名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:47:54 ID:2likhh/m0
だから需要があれば金払うってのw

つべが本当に必要ならみんな金払ってでも存続させる。
561名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:47:57 ID:YkoUNL990
>>551
そう。

要するに、需要に対する供給がネットで事足りてしまうのが現状。
「欲求を消費者に喚起」
云々で済む話ではない。
562名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:48:38 ID:YlZYjPta0
>>558
需要のレベルは、景気や社会の状況に左右されるし、
良い曲作って「買いたい」って需要の閾値を越えられなければ売れないよ
563名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:48:48 ID:z4wWrRdz0
>>558
衣食住にすら金をかける余裕がなくなってるからな
もうエロ以外何もかも駄目なんじゃね
564名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:48:58 ID:6kp7pRcJ0
 ねえやん相変わらずだなあw
565名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:49:01 ID:YkoUNL990
>>560
金を払わなくても供給される状況だっつのw

お前は本当に頭が悪いな。
566名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:49:03 ID:7RVijFTwP
>>532
問題は、それは誰にもわからない、ってことなんじゃない?
ジャスラックだとその需要を最大限に見積もるだろうし、
DL厨は金払うんならいらねーんだから、ほとんどないというだろうし。
567名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:49:20 ID:p69eHtS8P
CDなんてまともな人間はもう買わないよ
それでも売りたいなら手売りするんだな
568名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:49:38 ID:tKUsjzhdP
>>565
それは権利者の許可なく行われるアップロード等を根絶させたあとでないと成り立たないよ
569名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:50:14 ID:2likhh/m0
しょうがねえなあ。
金も払わないのに需要があるってw
570名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:50:15 ID:gjNV+7yT0
美味しく食べられるCDとかさ
食べたらなくなっちゃうからもう一枚買うわけ
571名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:50:36 ID:AWoZpDT00
>>558
それは割れや動画サイトが山ほどあるからだろ。
レコード、カセット、CD、MP3のようにユーザーは楽な方へと流れる。
システムの問題だよ。ガンガン捕まえたりしないと無理。
ユーザーに言っても無駄。
572名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:50:40 ID:YkoUNL990
>>562
当然。

だからこそ、国は一刻も早く金融政策を見直すべき。
それと同時に、消費者も自らの行動に自覚をもつべき。
573名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:50:57 ID:8+N8Elid0
12012 TATTTOO
fripSide LEVEL5
amber gris 少女のクオレ
aiko BABY
aiko 向かいあわせ
放課後ティータイム GO! GO! MANIAC
サディ ドレス
12012 THE PAIN OF CATASTROPHE
12012 SEVEN
KIDDIE smile.
ガゼット SHIVER

俺でさえ今年これくらいCD買ってるのにさ
574名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:51:01 ID:YlZYjPta0
>>557
だから、よっぽどの曲じゃないと
購入に至らないんだよね

聴くだけで脳汁が出まくる、感激で涙が止まらなくなるくらいレアな曲じゃないと
575名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:51:31 ID:IUC1r86C0
youtubeやニコニコで音楽を聴くことを「能動的に聴く」「需要がある」って定義してるのかもしれんが、

実際には
「ブログや2ちゃんねるのリンクから辿ったURLで最近の音楽を聴いた」
ていう層が相当数存在する。
で、かなりの人間が「1回聴いたらもういいや」と感じている。

音楽を売りたいのであれば、金を払いたくなるような、複数回の視聴に耐えるようなものを作れという話。
それに加えて、法整備をすすめる必要がある。

消費者が作り手に優しくしてあげないといけないのか?
576名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:52:05 ID:YkoUNL990
>>567
それは
「音楽に需要があるが、CDという媒体には需要がない」
とも言い換えられる。

だから、CDの売上枚数だけを指摘して「需要がない」と断ずるのは誤り。
577名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:52:30 ID:AWoZpDT00
>>572
アホだなあ。さすがに60レス近くしている奴のレスはアホだわ。
578名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:52:39 ID:gjNV+7yT0
youtubeの視聴数が需要の証明になるなら
わけのわからん猫が踊るビデオに3000円付けて売れてたはずってことに
579名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:53:18 ID:hCsKEyoH0
まあネットで新聞とかも売上落ちてるし
それは時代だから仕方が無い事。

新聞も電気ポットで勧誘したり、努力してる。
音楽で食って行きたいなら、いろいろ努力しろって話だ。
妬みや恨み節ばかり言っても始まらない。

580名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:53:20 ID:YkoUNL990
>>571
無駄かも知れないが、言うべき。
ユーザー自らが自分の求める音楽を自らの手で衰退させようとしている事を自覚すべき。
581名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:53:26 ID:OpeF5PjW0
本当に欲しい曲はCD買わないと気が済まないんだが
582名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:53:32 ID:YlZYjPta0
>>972
バカみたいなCDをバカみたいに買いまくって、業界人を勘違いさせた罪は
確かに消費者にある

最近の若者は本能的にそれを反省し、旧来の流行モノから離れていってる

ジョーク
583名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:54:09 ID:YkoUNL990
>>574
聴くだけで脳汁が出まくる、感激で涙が止まらなくなるくらいレアな曲でも
違法DLで製品と大差ないものが入手できるなら、それを選ぶ人間は沢山いるだろうな。
584名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:54:20 ID:L5chPXyY0
>>575
タダで複数回聴けるなら金払わないよ
払う律儀な人もいるだろうが
585名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:54:38 ID:tKUsjzhdP
>>575
同じ事をゲームソフト作ってる会社にも言ってくれるならまだ良いかもしれんが・・・。
586名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:55:13 ID:AWoZpDT00
>>580
お前周りからニヤニヤ笑われてるだけだよ。
587名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:56:21 ID:0dGS1JDK0
「複数回の視聴に耐える」から金になるって話でもないんだなあw
「金払わないと複数回聴けない」わけではないから。
588名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:56:22 ID:YkoUNL990
>>575
>実際には
>「ブログや2ちゃんねるのリンクから辿ったURLで最近の音楽を聴いた」
>ていう層が相当数存在する。

それは当然あるな。

>で、かなりの人間が「1回聴いたらもういいや」と感じている。

根拠が皆無だな。
だったらDLは要らないはずだが、実際はDLの数は多い。


何でそんなに「音楽に対する需要」を否定していの?
それが証明されると何か問題でもあるわけ?
589名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:56:28 ID:/KX5pKFg0
>>583
聴くだけで脳汁出まくるような曲・演奏家なら
CDとして手元にも置きたいと言うのがコレクターの心理じゃなかろうか
590名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:56:34 ID:YlZYjPta0
そもそも、CDプレーヤー、ラジカセ、コンポも売れて無くて、
パソコンで管理するのが前提なんだから、
古くさいCDDAの規格捨てて
96kHz、24BitのデータをCDにいれて売ればいい
これだけでもレアさを上げられる
591名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:56:51 ID:2likhh/m0
つべで見られてるから需要がありますなんて寝言は寝て言えってことですよ。
その場で1買えたら買ってくれるそれが需要ですよ。
592名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:57:34 ID:YkoUNL990
>>578
需要があってもネット上で供給できるんだから、
3000円付けて売れるわけがないじゃん。

その動画がTV発のもので、ネットで供給されないなら売れていたかもね。
593名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:57:48 ID:0dGS1JDK0
>>589
コレクターってのは決して多くはないからなあ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:58:03 ID:1jgN3VVn0
レコードはまたちょっと集め出した
595名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:58:06 ID:4AymzsYIO
>>567
だな
ライブツアーで迫力ある生歌を聴かせて集金すればいい
それが本来の音楽屋の姿だろうしね
それとも昨今の歌手連中には無理な話なのかな
596名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:59:20 ID:gjNV+7yT0
>>592
ネットで供給できてなかったら
テラ牛丼を作ってみた動画が3000円で売れていたはずだと
こう取っていいのかな
597名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:59:38 ID:YkoUNL990
>>589
コレクターなんて少数派だから論外。

>>591
日本語でおk

>>595
それもアリだが、現在のシステムでは物販が集金の軸。
598名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:00:07 ID:bjDkJ3jf0
音楽だけで食えないヤツはもっとファンを楽しませる方法考えろ
殿様商売してないでAKBみたいに努力しろ
599名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:00:12 ID:HBs73G4K0
映画は金払わないと一回も見れませんよね。
音楽と映画、何がそんなに違うんでしょうか?
600名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:00:33 ID:z4wWrRdz0
>>598
売春婦じゃんか
601名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:00:33 ID:epCEi/WU0
>>1
なかなか熱いポエムだ。
CDにすれば売れるんじゃね?
602名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:00 ID:YkoUNL990
>>596
当然ありうるね。
ネタ動画を詰め込んだDVDが売れるだろうな。

「すべらない話」だって、ネットで見られるのならわざわざDVDを買ってまで見ようとはしない。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:06 ID:IKLzWdjR0
昔聴いたような曲ばっかでみんな飽きたんだよ
604名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:28 ID:xNEiCAFA0
>>595
元々音楽家というのは生演奏会でのパフォーマンスで計られてたんだからそれが当然の回帰。
生にかなうものはない。
605名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:43 ID:YlZYjPta0
>>599
映画だってただで見られる世の中だけど、
映画ってのは2時間も時間を浪費させる娯楽だから
見る方もそれなりに決心して見る→金も払う
606名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:49 ID:gjNV+7yT0
>>602
ありえねえよw
3000円払うということを舐めすぎ
607名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:01:58 ID:2likhh/m0
金払うようなもんじゃねえから買わない

アーアー聞こえない

内容これだけじゃんw
608名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:02:03 ID:LXhzXIb9O
今年になって200枚以上買ってるんだが・・・売れない影響なのか近年は名盤が激安で買えるから嬉しい。
まあ7割方は中古で新品も半額〜90%オフとかのしか買ってないけどね。
新譜は10枚位しか買ってない
609名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:02:32 ID:W/CCMPrM0
割れ厨は氏ねてこと
610名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:02:52 ID:OpeF5PjW0
今は「とりあえずラップ入れとけ」って感じのテキトーな曲が多い気がするんだが
611名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:03:07 ID:0dGS1JDK0
>>604
それは視野が狭いなあ
後期ビートルズでさえ否定されちゃうねw
612名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:03:23 ID:YkoUNL990
>>605
なんだその脆弱な論理は
613名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:04:06 ID:USOxDqPd0
普段mp3ばっか聞いてて、たまにcd聞いたら音質の良さにびっくりする
614名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:04:27 ID:4AymzsYIO
>>597
デジタルデータ化できるもので物販の権利を守ろうってのが難しくなってきてるからなぁ
電子書籍だってデータそのものよりも付加的なオンラインサービスのほうを売りにしていくっぽいしね
615名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:04:56 ID:kIjJRMD80
>>1
だれやねんww
616名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:05:08 ID:fYs7PYfz0
内容がよければアルバムなら今でも買う。
しかしシングルは買わない。
クラシックでもジャズでもポップスでも同じ。
617名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:05:55 ID:HnsEouCpO
CDだろうと配信だろうと単純に欲しい曲が無いよね。音楽だけではなくて現代はすべてが供給過剰なんだよ。
618名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:05:55 ID:QH9K7b4q0
数年前のアルバムって、プレミアがつくようなの以外は
新品未開封のものも投売りされてるよねぇ。
619名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:06:10 ID:MCN9ycPUO
ブックオフでならたくさん買ってるよ
620名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:06:21 ID:YlZYjPta0
>>613
あるある
と言いたいところだけど、CDプレーヤーが3年前に壊れて以来、
一度もCDを直で聴いたことがなかった
621名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:07:15 ID:Yfv0lKDr0
YouTubeってさ、よくthank you for sharingっていうコメントあるじゃん。
商品化されていないレア映像とか、すごく良いライブ映像を、自分以外にも楽しんで見てる人がいる、
という感覚が好きだな。自分は。
自分の都合のいい時間に好きなだけ音楽聴いて見て共有できる動画サイトって、
音楽ファンにとってはこれ以上ない娯楽ツールだよ、やっぱり。

思い返せば、MD登場の頃から、かさばるCDをなんとかしたいというのがあったと思う。
技術の進歩がCDで止まってしまっては、夢がないなと思うね。
622名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:07:20 ID:cx5KIN5+0
つまり、どういうことだよ?
ポエムに疎い俺でもわかるように、誰か訳してくれ。
623名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:07:34 ID:YkoUNL990
クソなオーディオがデフォルトだから、
音質の良さが中々反映されにくいんだよな。

オーディオに10万円以上使う奴なんて現代では稀じゃね?
624名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:07:50 ID:HBs73G4K0
>>605
なるほどね。
ここで議論してる、音楽に需要があるか無いかという事についても言えそう。

需要ある派→音楽をアルバム一枚などの作品として見ているため、一度だけで無く何度も聴いて消化したい

需要無い派→音楽を曲単位で見ているため、一回聴けば満足。音楽は消費するもの。

日本の音楽業界はシングル重視だから後者の人が多いんでしょう。前者は音楽好き。

625名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:08:09 ID:z4wWrRdz0
CD買ってもCDとして再生せずに終わるからなあ
かといって物がないとなんだか物足りないし
626名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:08:22 ID:krsJf580O
よく分からんがインディーズでもカスラックに加盟する必要はあるの?
627名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:09:40 ID:2likhh/m0
高級オーディオ機器で音がつぶされまくった音楽聴くのは無理。
ラジカセで聴いた方がマシ。
628名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:09:53 ID:fYs7PYfz0
ネット配信で音楽拾ったことはない。
ユーチューブで買ってまで欲しくないのを
面白いの探して楽しむことはあっても、
本当に欲しければアルバム買ってる。
たんに欲しいものがないだけ。
B'zのように何回ベスト出せば気が済むの?
あんなの買うほうが頭悪すぎ。
629名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:11:37 ID:HhG4YKnA0
>>401
言ってる事に特に異論は無いんだが、その同じ党が某施設を
「国営漫画喫茶」という実態とかけ離れたレッテルを貼って
葬り去っているのもまた事実。
630名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:12:15 ID:hCsKEyoH0
>>622

>目の前で美味しそうな野菜配られたら嬉しくて持って帰るもん。

訳:私のCDは美味しそうな野菜(良い曲)では無いみたいだチクショー!
631名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:12:21 ID:YkoUNL990
10万円程度なら高級でも何でもないっしょ。


あー、ユーチューブがちゃんと視聴者から集金して、
それを視聴率に従って振り分けられればいいのに。
でも、きっと難しいんだろうな。
632名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:13:19 ID:tKUsjzhdP
>>628
>ユーチューブで買ってまで欲しくないのを
>面白いの探して楽しむことはあっても

それが権利者の許可を得る事なくアップされたものだったら、
その行為は間違っているよ。
633名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:13:43 ID:YkoUNL990
無料動画サイトが有料になったら、視聴者は絶対に別の無料サイトに逃げるよなぁ。

まぁいいや、太田総理みよう。
634名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:14:22 ID:fYs7PYfz0
>>632
論点ずれてるけど、オツム弱いの?
今はそんな論点じゃないけど、死んでしまえば?
635名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:14:30 ID:ngrQ5AaH0
CDいるだろ。レンタル。
636名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:14:48 ID:u2NjDZNjP
誰?
637名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:15:06 ID:MyHJBi9O0
むかしレコード会社に憧れて受けまくったけど
結果、縁がなくてよかったよかった・・
負け惜しみじゃないじょ
638名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:15:51 ID:epCEi/WU0
そもそも芸術で裕福に暮らしたいなら神になるかペテン師になるしかないだろ。
また、アーティストってのは「貧しくて何ぼ」でもある。
安定した生活を望むなら、定職に就いて働きながら活動すればいい。
それと、制作に必要な機材が無料で手に入る時代だ。誰でもアーティストの時代。
そんな中で競争を勝ち抜くには相当の技量が必要だ。
たとえば某アニソンなんかが売れるには理由がある。
オーディエンスの求めるものを提供するために、多大な投資をしているのだ。
さらに、ITの革新によって潤沢経済になった。仕事とアートは分けないとダメになった。

商業芸術のリミッターが解除されたのだから良かったのかも。
639名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:16:22 ID:2likhh/m0
日本の家庭事情ではダイナミックレンジが広い音楽はそもそも無理なんだよ。
防音の専用部屋がいる。
ヘッドホンは耳によくない。
640名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:16:48 ID:tKUsjzhdP
無法に聞いておいて「いらないからお金払わない」は通らないでしょう。

いらないなら最初から求めなければいいわけで。
641名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:17:33 ID:8+N8Elid0
とりあえずお前らがCD全く買ってないのがわかったわ
642名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:17:56 ID:bjDkJ3jf0
CD1枚1千万ぐらいにして金持ち相手に売ってみたらどうかな
コピーは自由にしてネットに放流すると神気分になれるシステム
643名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:18:12 ID:2likhh/m0
買ってるけどクラシックと昔から買ってる人だけ。
644名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:19:00 ID:AWoZpDT00
>>640
末端に言わないで、ようつべにでも喧嘩吹っかけてこいよチキン
645名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:19:14 ID:fYs7PYfz0
ユーチューブで満足してCD買わないなんて人間はまず殆どいない。
それにシングルヒットしたものならユーチューブで拾うのは簡単だけど、
アルバムの作品だと見つからないものも多い。
それにシングルヒットしたものでも、状態が酷くて聞いてて楽しめるレベルのものは少ない。
しょせんユーチューブは暇つぶしに、適当にみて楽しむ程度でしかない。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:20:33 ID:hCsKEyoH0
音楽業界も大変だね。
で誰?
647名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:20:49 ID:tKUsjzhdP
>>644
youtube自体に問題があるんじゃなくて、無法にアップする人が居る事が問題なんだよ。
648名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:21:10 ID:w1WTdSQn0
木村太郎が1000枚くらい買ってやればいいだろうに
649名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:23:47 ID:MyHJBi9O0
レンタルという意味では今でもCDは必要だなあ
配信はアルバム単位だと高いし意外に種類少ないよね
650名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:24:10 ID:AWoZpDT00
>>647
その個人個人に対処しろってか。
できるわけねーだろ。
偉そうな口利いてないで、黙って指くわえてろ。
651名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:25:45 ID:fYs7PYfz0
たとえ法整備したとしてもユーチューブの有料化なんか不可能だろうね。
CDのダビングですら商売目的でなければ許容の範囲になってる。
それなのに、有料でお金が取れるレベルの状態のいいユーチューブ投稿なんか殆どない。
あんなどしろうとが編集してつくった状態の悪いものを、有料化できるわけがない。
てか、有料化するなら多くの人間が「ならもうユーチューブいいや」となる。
劣化しないコピーそのものであるダビングが許容になってるのに
ユーチューブを有料化って笑えるレベルだよねww
652名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:26:47 ID:3+3h0xKn0
653名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:27:15 ID:av9Vc7Bc0
きもい文章
654名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:28:41 ID:tKUsjzhdP
>>650
こつこつ見つけて会社経由で連絡とってるよ。
655名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:29:32 ID:AWoZpDT00
>>654
がんばってぼくめつしてくださ〜い おうえんしてま〜す
656名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:29:54 ID:AYKve02x0
ババア、上杉
657名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:30:33 ID:QZmTCTR60
>>1
その前にこのババアは一体誰なんだ?と思ってググったら結構かわいいじゃねえか
このババアなら抱けるレベルだぜ
658名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:30:53 ID:epCEi/WU0
CD買うとしたら、昔から支持してたアーティストくらいだ。
音楽の嗜好もあるけれど、何年ぶりかに出したアルバムは買うって感じ。
懐かしさもある。
あとは、音作りに全神経を掛けたような神アーティストのCDは買うね。
それだけの価値がある。
CDが売れなくなったのは技術革新でプロの機材が
手軽に使えるようになったから。昔は資本が無いと無理だった。
音楽に限らず、ピクチャーの世界も同じ。20年前なら
神レベルの絵師がゴマンといる。CDが売れなくて嘆く暇があったら
どうやったら売れるのかとか、グラフィックデザイナーとのコラボレーション
とかで表現の可能性を模索するべきじゃないかな?
659名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:31:20 ID:hXmxqY6WO
>>638

もっともな話だ。
元々芸術活動で生きていくにはパトロンをみつけるか流しで食っていくしか無かった。

どっちにしてもすごい才能がいること。

この50年だかのレコードバブル時代が異常だったんだろうな。
市場の拡大に比べて情報が行き渡っていなかった時代のミュータント的なさ。

上の方であったけど、インターネットと機材の発達は世界中の路上を一つにして、技術的な垣根を低くした。

そのことで逆に本当の才能が問われる時代に戻ろうとしている気がするね。
本来音楽で億万長者になれること自体がおかしかったんだからさ。たいした才能もなしに。
660名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:32:55 ID:av9Vc7Bc0
視聴率激減のTVについても語って欲しい
661名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:35:52 ID:xn7q9VWd0
662名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:36:08 ID:tKUsjzhdP
>>659
ところが何故か最近のほうが能力の低い人が多かったりするんだよね。
663名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:37:03 ID:xNEiCAFA0
>>638
これは正論だな。
664名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:37:07 ID:fYs7PYfz0
はっきりいって技術だとか音のこだわりだとかいってる、ひきこもりのキモ豚などかぎりなく少数で
殆どの購買層はそんなことは気にしてない。
クラシックやジャズといったジャンルならともかく、バカ丸出し状態。
それに、昔から支持してたアーティストでも今回出すアルバムの内容が良くなければ当然買わない。
その辺は当然よいのかどうか、そのアーティストのそれまでの生活態度や声の状態、
音楽に対する姿勢から読み取って買う。内容気にせず買うような信者が
音楽業界を安っぽくしてるんだろうね。
665名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:39:00 ID:fsfnFeLP0
馬鹿相手の商売だから当たり前だ。
666名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:41:23 ID:wyAZFE7l0
アニソンは売れるじゃん
絶対に一般市民よりアニオタのほうがダウンロードには詳しいのにCDも売れるじゃん
同じことをできるだけの魅力がないだけだろ?
同じ歌ばっかり歌ってて、その同じ歌の中でもさらにまったく同じことしか出来てないから売れないんじゃないの
667馬の骨:2010/07/23(金) 20:42:18 ID:UVaK0FlAP
>>72
つ平沢進
しかもこの御仁、新作が出ると出来のいい曲を無料公開したりつべやニコ動で動画が放置されてもそれを見聞きしてCDやDVD買っている奴が増えている
もう少し現実を知ってから書き込めよ
668名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:42:45 ID:3h2n4w8E0
ソフトウェアが乗っかる媒体でしかないCDが見捨てられてる事と、
CDに乗っかるソフトウェアが見捨てられる事は別だろ・・・

世の中、共有ソフトをやらない人の方が多くて、
そういう人「も」昔ほど音楽CDの新譜を買ってない現実から逃げてて
文句言うのは、感性無いよな。

CDバブルを業界の標準に考える脳味噌が非常識だと思えよ。

昭和時代なんて、アルバムが100万枚売れたら驚天動地で、
老若男女全員が、その歌知ってます状態だったけど、
それでもアーティストは食えてたしね。
669名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:45:26 ID:kGSkfBlWO
質がどうこうだけじゃなくて
もう紙媒体や公共の電波を頼りに曲を知る時代じゃないんだよ
自分達で選択出来るようになった
それだけで大分違うと思う
670名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:47:48 ID:xNEiCAFA0
>>666
アニソンとかよく知らないが、要するに企業努力が今まで足りてなかったってだけだろ。
どの業界でも仕様書やレシピだけ作って、それで儲けようなんてふざけた態度の商売はありえない。
でも、音楽業界には一時CDバブル時代というそれでも儲かるという特異で異常な時代が存在した。
90年代中後期から00年代初頭ぐらいの時代。
そんなものはほんとに泡だっただけで、今はレシピはオープンソースのようなDLが台頭したお陰で
レシピを実演する料理人の技量や魅力やカリスマ性といった本質的なものに対価が問われるようになっただけ。
671名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:47:50 ID:fsfnFeLP0
音楽を買うことが一般人の生活に必要とかアホみたいなこと信じさせられてるからだろ。
いいかげん目を覚ませ。
672名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:48:00 ID:mJu2cqbbO
邦楽CDは聞くというよりカラオケ練習用に買ってたな
673名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:50:04 ID:8N4X1n560
売 れ て か ら 言 え
674名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:51:55 ID:nuz4jdiV0
そもそも「フォーマット」っておかしくないか?
メディアとかパッケージだろ
675名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:52:33 ID:tKUsjzhdP
>>670
バブルがはじけるのは自業自得。

が、それと無法にアップされまくっていることはまた別の話でしょう。
676名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:53:13 ID:fsfnFeLP0
芸能界に無法とか言われたくねえよな。
677名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:53:14 ID:YlZYjPta0
>>674
制作から流通まで全部ひっくるめてフォーマットなんじゃね?
678名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:53:56 ID:dsiYE4q/P
>>674
CDは音楽を聞かせる手段としての一つのフォーマットだよ
679名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:55:28 ID:fYs7PYfz0
CDのコピーを長い間、許容してて、ネット配信に文句つけてるのも笑える話だよね。
頭弱そうだよね。w
680名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:56:11 ID:3/lNwF+W0
Coccoをまんまパクる奴が説得力あると思うか?
身も心も小汚い馬鹿女
681名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:57:50 ID:fsfnFeLP0
パクってるやつが自分のをパクるのは無法って
目くそ鼻くそが。
682名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:00:10 ID:aychfTIFP
こんなアレンジじゃ売れないわw
http://www.youtube.com/watch?v=hm5dQ8HqVH8

原曲はこちら
http://www.youtube.com/watch?v=ZA5reng3J_M
683名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:01:31 ID:hXmxqY6WO
>>670
そうそう。

で、そのレシピなんてのも本当にオリジナルのものはごくわずかでしかなくて
情報網が未発達だったことに付け込んだ姑息なまがい物ばかりだった。
そんなものの著作権を過剰に保護していたともいえる。

さらに言えば、ポップロックの世界じゃもうレシピは出尽くした。

オリジナルに見せかけた小器用なレシピを出すだけで儲けられた歪な時代が終わったということ。

684名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:03:08 ID:aV2xA0NB0
音楽って付加価値も付けづらいんだよなぁ
流通に乗せるのをPVだけにするとか?音質・画質にこだわる層は正規品買うだろう。
丸コピも面倒だし1本あたりの容量も大きくてHDDに寝かせておくのも邪魔だと思ってくれるかもしれん
685名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:05:28 ID:xpdaSQgs0
>>683
何か音楽をよっぽど高尚なもんと思ってそうだなあw
昔から模倣に模倣を繰り返してきたのが音楽だよ。
ポップスなんか特にね。
ヒットが出たら同じような曲がたくさん出るとか。
似たようなバンドをデビューさせるとか。
世界中でそんなもんだよ。
686名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:08:04 ID:/kBTBf8u0
本来なら、良い作り手は良い映画(ビデオ)だけで売れば、違法DLの被害は少ないはず
>1は、映画の音楽も減ってる事の説明が不足
権力のトップクラスの連中は、より美しい人をも手に入れようとする
すごい美人は、金や物だけでは愛人や風俗(スパイ)には成りたがらないだろうが、
もてる職を用意されれば成る事がある
良い作り手は脅して従わせても、裏切って暴露しかねないので、ゴーストのまま操る方法もある
687名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:08:13 ID:3h2n4w8E0
>666
アニソンは創価枠と同じで、一定数は売れるけど、一定数以上はまず売れない。
伸びしろがない。そもそもアニメのサブセットだから、先にアニメがないと売れないし。

アニソンは、音楽が売れてるんじゃないんだな。
688名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:10:22 ID:fsfnFeLP0
ドラマの主題歌もアニソンとまったく同じだな。
それを音楽が売れてると勘違い。
救えない。
689名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:11:47 ID:MOiN5jhw0
正規のDL配信も入れたら売上げはそんなに減ってないと思うけどね
違法DLするような人達はCD全盛の時代でもダビングで済ましてたはず

まあ、不景気や低所得層増加の影響で多少は落ちてるかな
ようするに日本の国力低下と、あとはこの姉ちゃん自身の賞味期限の問題
690名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:12:13 ID:fYs7PYfz0
ひきこもりはユーチューブで十分だろうけど、
殆どの人間は音楽きくときは、家でリラックスしてるときや
家で作業しながらとか、車の中とかスポーツしながらとか、
旅行先とかなんだから、ユーチューブの汚い音をコピーして聴いてるわけないじゃん。
バカなんじゃないの。
691名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:14:36 ID:xpdaSQgs0
>>690
ようつべ以外に色々あるんだよ
情弱には無理か
692名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:16:03 ID:3h2n4w8E0
>688
ドラマのタイアップソングとアニソンは別。

タイアップソングは、歌の宣伝に視聴率の良いドラマを使ってる。
アニソンは、アニメ関連の売り上げを上げるサブセットとして使ってる。

だから、ドラマのタイアップソングと違って、アニソンはアニメ以外のファンは買わないだろ。
アニソンを逆手に取って成功したのは小室くらいなもんだ。
693名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:16:24 ID:7sMGPyfQ0
>>1
かつての石炭業界に身を置く中小企業の社長さんと同じ理屈だなぁw
安心しろ、日本から炭鉱が無くなっても石油産業がエネルギーを供給してくれたように、
市場から必要性を失ったミュージシャンが死滅しても、別の形で人々から求められる音楽は供給されるから。
694名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:16:40 ID:CI2TFqxZO
>>691
犯罪者乙
貧乏なら犯罪に手を出さず大人しく我慢してろ
695名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:17:34 ID:z4wWrRdz0
単純に音楽で金が儲けられなくなったら
人材集まらなくなるよ
スケールの小さい内輪受けオナニー音楽だらけになる
それがいいって人間もいるけど
どメジャー大好き、マイナー=中二扱いの大多数の人間はそんでもいいの?
696名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:17:37 ID:fYs7PYfz0
ネット配信のことなら>>628で話したけど何か?

ユーチューブのことで、権利者の許可だとかいってるあんたのような薄らバカを笑ってるだけなのにね。
社会ズレした精神病にいっても無駄だけど。
697名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:18:07 ID:xpdaSQgs0
>>694
知識としても知らないんだw
さすが情弱だ
698名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:18:30 ID:fYs7PYfz0



ID:xpdaSQgs0



699名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:20:02 ID:41OUkExB0
>>696
ネット配信って普通正規のことでしょ。
違法DLの話だからね。
700名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:21:45 ID:SIchj3bq0
>>691
ようつべは正規の物も結構あるからねえ。
問題は違法なDLサイトだろうね。
701名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:26:35 ID:ltTqsjVUO
>>1
>金の匂い 
とか下品な言葉を使うとこに苛苛すんだ
罷りなりにも歌詞でも金儲けしてて
なんでこんな小物の安藤某が斜め上からこんな皮肉言うんだ?
細野が言うならまだ判るが
ワールドハピネスとかさ、参加すんなよ
おいらの時間を返してくれと腹が立つ
はからずも、こいつにも払ったおいらのカネと時間
702名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:27:13 ID:aV2xA0NB0
ド真ん中違法サイトなりP2Pを常習的に使用してる人間ってかなり少数だと思うんだが違うのか?
色々騒がれて以来P2Pソフトなんて持ってるだけで懲戒対象になったりして今じゃ事情もわからんのだが
703名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:27:49 ID:Lk1M+3uw0
音楽業界にとって脅威なのはユーチューブじゃないだろう
ユーチューブはメジャーだからある意味、監視もしやすい
削除要請にも対応するし
704名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:28:58 ID:hXmxqY6WO
>>685
いやいや、逆だよ。

音楽なんてもんはそういうグダグダの民衆の物と、パトロンに囲われたものとに戻るべきだと思うんだよ。本当の才人以外はね。

高尚であれなんて思ってないけど、商業音楽でしょーもない連中が儲けすぎて、特権階級ぶってきたのはおかしいと思うよ。音楽に限らず芸能全体が、かな。
705名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:31:46 ID:tQgHb/GN0
意味もなく戻るべきとか言ってもw
いつに戻るのがいいんだよ
適当だろw
706名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:36:11 ID:epCEi/WU0
そもそもカネが無いから良い音楽が作れないってのはどうなのかね?

資本があっても盛大にコケた映画なんていっぱいある。
逆に低予算なのに驚異的ヒットを飛ばす事もあり・・。
ニーズに応えられればCDだろうがDVDだろうが売れる。
小口パトロンになる価値があると判断されれば、買ってもらえる。

アーティストの技術が全体的に底上げされた結果だ。
才能だけで戦える時代になったんだから、芸術の神様は歓喜してるんじゃね?
707名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:37:52 ID:ltTqsjVUO
自分の位置も把握してない、天辺とったこともない安藤さんだから 
どこに帰るのか
ニーズもポテンシャルもさっぱりわからん
708名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:38:41 ID:fYs7PYfz0
>>699
いまどき、ウィにーとかつかってる人間いると思ってるの?
ああ、あんたのようなキモ豚はつかってるかもね。
709名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:39:01 ID:fsfnFeLP0
金を無駄遣いする生活が出来ないからいい音楽が出来ないんだろ。
その無駄遣いするための金を出すのが消費者。
すばらしい役目だな。
710名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:40:22 ID:tQgHb/GN0
>>708
君、だいぶズレてるなあw
ニュースとかでもたまに違法サイト主宰者摘発とかやってんのに。
711名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:44:35 ID:IUC1r86C0
>>695
>どメジャー大好き、マイナー=中二扱いの大多数の人間

そういう人たちは「話題に乗り遅れないために流行を追っている」わけだから、
音楽が無くなれば音楽以外の流行を追いかけるだろうし、流行歌が消えること自体は死活問題にはならないんじゃね?
712名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:46:21 ID:fYs7PYfz0
ウィにーつくった人間が裁判になってたけどなにか?
で、そんなものをいまどきつかってる人間がいるのって話なんだけど?
少なくともまともなコミュニティにはいない。
自分のエロ写真をバラまかれてるような薄らバカとかキモブタしかつかってない。
そんな少数派をマス扱いしてるとしたら、よっぽどあんたがひきこもって
狭い世界で生きてるゴミカスなんだろうね。死ねば?
713名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:47:36 ID:ecq3CZO90
>>710
海外サイトでも結構あるけど、FBIとか動かないのは不思議だ
714名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:48:01 ID:QnWo68re0
音楽で金儲けは難しくなってるな。無料でも楽しんでほしいと考えて作曲する奴らがいるから。
日本人ってそうゆうボランティア精神は旺盛だからなー
715名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:50:25 ID:EX5yG7/W0
>>679
同意
レンタルなんてもっと卑怯
金取ってんだから
716名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:50:25 ID:z4wWrRdz0
>>711
どのみち娯楽で死活問題になることなんてねえけどな
しかしこのスレは頭の悪い奴が好きな単語
本当の〜本物の〜がやけに書き込まれるな

自分は本物を知る男だっ!w
717名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:50:29 ID:b4memiSQ0
>>712
ウイニーとかいつの話なんW
数周遅れてるな
その上逆切れしてるし意味不W
718名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:51:04 ID:tB5JnweG0
>>717
712は熱中症なんじゃね
719名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:51:30 ID:GLRl60Pt0
一度ミュージシャン本音の買いたいCDのランキングを調べて欲しいな
720名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:53:17 ID:fsfnFeLP0
TVとかで与えられた娯楽がなければ生きていけないように調教されてきたんだろ。
音楽なければ生きられないなら演奏しろよ。
721名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:53:25 ID:fYs7PYfz0


海外サイトでも結構あるけど、FBIとか動かないのは不思議だ


アメリカは正式配信の一回の利用料が日本に比べて激安だから
違法配信をつかうバカなどいない。
少し勉強したら?薄らバカ


722名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:53:27 ID:IUC1r86C0
結局、宗教の教祖さまみたいな求心力のあるカリスマクリエーターでなければ「売れる音楽」なんか出せないわけだし
法整備が未熟な現状で消費者を非難するのは単なる甘えなんだよな
723名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:54:27 ID:b4memiSQ0
>>703
ようつべは利用しようとしてるアーティストとか会社も増えてるから
たぶん共存していくんじゃないかな
ようつべ側もうまくやっていこうとしてるしね
724名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:56:02 ID:QnWo68re0
>>250
そうわいっても英語圏ではまだまだ500万枚とか売れる奴がごろごろいる。
725名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:56:23 ID:IKLzWdjR0
テレビも見なくなったしラジオもあんま聴かなくなった。
そうなると知らんヤツの知らん曲なぞ存在すらしないわけで
違法DLもヘチマもないよ。
726名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:56:45 ID:lUBqhJa10
>>713
不思議だけど変なところにサーバー置いたりしてんじゃないの?
下手したら日本よりずっと違法DLされてそうだけどな。
何か欧米は違法が少ないような印象操作されてるけど。
727名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:01:34 ID:Ku6uigYN0
買ったCDがPCに読み込めないとショックがでかい
728名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:03:50 ID:PqqUh38F0
>>726
下はデフレパードのスレだけどこんな意見もあるね。

101 名前:名無しさん@恐縮です メェル:sage 投稿日:2010/07/23(金) 18:17:38 ID:U1LcxirY0
>>99
ヴィヴィアン・キャンベルは
「違法ダウンロードのおかげで若くて新しいファンもライブに来る」と言っている
http://www.livedaily.com/news/14754.html
729名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:05:44 ID:QnWo68re0
>>401
麻生のメディアセンター潰したの民主党じゃん。あれで日本のコンテンツ産業が5年遅れを取ったぞ。
730名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:05:50 ID:nnH+2/rE0
邦楽はレコード会社が搾取しすぎ。
3000円とかアホかと
731名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:06:09 ID:ltTqsjVUO
>>724
アメリカンアイドルとかリアリティ番組で
人間ドラマ見せて 世界中の本物の中二が 
こぞって買うんだ 中二侮るべからずだよ
732名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:07:34 ID:z4wWrRdz0
>>728
そりゃ1回売れたおじいちゃんの年金つくりにはちょうどいいだろw
これからって人間にはつらいと思うぜ
つかそのパーマのおっちゃんはいまそのバンドいんのなw
内輪で人材ぐるぐるまわして老人互助会だわ
733名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:07:44 ID:5Yyterlr0
ライブで稼げよ
人間はまだ簡単にはコピーできないぞ
734名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:08:03 ID:CI2TFqxZO
>>728
そういう場合は違法DLを批判してるアーティストの意見も載せないとフェアじゃないな
735名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:08:04 ID:ltTqsjVUO
>>728
グッジョブ この得体のしれん親父は
イタチ野郎だな
736名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:09:02 ID:hXmxqY6WO
>>719
ミュージシャンのそれと一般視聴者のそれはあまり変わらなくなってきてるんじゃないかなあ。

それが音楽が売れなくなった理由でもあるだろうよ。
737名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:09:43 ID:QnWo68re0
>>687
それでも無名のスタジオミュージシャンタチを食わせてるだけすごい。
738名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:09:48 ID:7ZNtBu39O
中高の同級で今レゲエDJだけで食ってるDQNがいる
最近自前のスタジオ作って中古だけどベンツ乗ってる
739名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:11:01 ID:vobtVd4Y0
>>728
やっぱり結構多いんだよね、欧米も
ま、向こうの音楽ブログとか回ってたらすぐわかるけどねえ
日本なんかまだマシじゃねーかな
740名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:11:22 ID:QnWo68re0
日本国内で争うのやめないか?
741名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:12:55 ID:PdfSWci20
>>740
龍馬乙
742名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:13:57 ID:Yfv0lKDr0
地方じゃCD屋は壊滅状態。うち新潟だけど外資系全部撤退した。
最近まではアマゾンでCD買っていたけど、もう面倒で無理。
iTunesにないアルバムとか、CDのみボートラ付いてるとか、よっぽど好きなミュージシャン以外は
ダウンロードで買う。
CDのほうが儲かるからCD買ってくれと言っているミュージシャンが実際いるけど、
悪いけど今までCDやらVHSやらDVDやら冴えないグッズやらで随分金使ってやったよ。と言いたい。
同じ音源使いまわしたベスト盤とか、数曲の新録のために買ってやったじゃん。
それなのにまだ買えっての。いい加減にしろよ。より良いものを提供する努力見せろ。
743名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:14:25 ID:WlZMWHI60
>>1
野菜だったら店で金払って買う方を選ぶ人間はいくらでもいるだろ・・・
例えるならポケットティッシュとかにしとけよ
744名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:14:47 ID:ltTqsjVUO
>>738
集客できてるならそれに対価を払って
両者ハッピーならいいんじゃね

この安藤さんはアンハッピーらしいが
745名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:16:23 ID:gjNV+7yT0
タイアップとかランキング操作とかで
メジャーのシーンを無茶苦茶にしちゃったからな
とにかく売りたい人の言うことを真に受けてる人ってあんま多くないよ
746名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:19:44 ID:vobtVd4Y0
ID:CI2TFqxZO
747名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:26:52 ID:Rtkf0PiZ0
ライブで地方ドサ回りするしかないだろ
邦楽バブルの感覚から抜け出せない奴は消えていくだけ
748名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:27:13 ID:hXKlJXPyP
安藤裕子とやらの音楽を知らないのだからCDが売れなくても仕方の無いことだ。
749名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:27:44 ID:epCEi/WU0
CDが売れなくなってるのは違法ダウンロードのせいってよりも、
IT革新のおかげで景気が悪くなったせいもあると思うよ。
あと、ボカロとかの新しい勢力がミクスチャーを押しすすめて、
聴き手の耳が肥えたって事もあるかと思う。
ボカロには定型的なミーハー音楽も多いけど、
高い確率で個性的な音楽にも出会える。そんな世界を知っている現代の若者が、
テレビで放映するようなハンコ歌謡曲を買わなくなるのは仕方ない。
よりユニークで、かつ無私の心でUPしてるアーティストがいたら、
そっちに振り込みたくなるでしょ。

ま、たいていそういうアーティストは別な仕事で食ってて
趣味でやってるんだろうけど。でないとあんなに自由な発想の作品は出来ない。

カネの事を考えて作られたモノって、わかるよ。
そういうのは凝ってる。でも、個性に欠ける。
750名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:28:22 ID:ltTqsjVUO
碑文谷のダイエーで
木村のリンガディンドンが変なインストでかかってて
ドン腹の主婦がリズムとってんの

ミカバンド騙されて買った悔しさでクラクラした
ちゃんと買う人間に失礼な話だよ
751名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:31:12 ID:ltTqsjVUO
>>750
あ、店内BGMね 腹でかい主婦は汚い客
752名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:32:04 ID:3h2n4w8E0
>749
>あと、ボカロとかの新しい勢力がミクスチャーを押しすすめて、
>聴き手の耳が肥えたって事もあるかと思う。

ボーカロイドは、ボーカルパートの代替で
音楽の進化(音とか飛び道具)には貢献してない。
昔、サンプラーでやってた事を置き換えてるだけ。

ボーカロイドの後ろで流れてる音は、何の進歩もない
昔のままなんだから、聴き手の耳は肥えようがない。
753名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:35:22 ID:fZ2uWOD+0
>>752
確かに最先端の音楽と言えるかと言えば?ですねどね。
それでも、時代の「今」をとらえているのはボカロ作品の方なんですよ。
754名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:36:13 ID:QcGbIkrn0
>>742
田舎者のくせに最先端っぽくいきがってるんで悪いが違和感を覚えた
新潟の人らしくしてくれw
755名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:39:11 ID:z4wWrRdz0
>>749
自分の好む状況を都合よく解釈してるだけだろ
知ってるとかわかってるとかw
756名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:46:19 ID:RQ9VY32J0
日本のアーティストってなんでシングルを主体に出すんだろ
シングル集みたいなアルバムが多い希ガス。そのためかベストがよく売れる
757リア充屋形 ◆6TFmc0ru2g :2010/07/23(金) 22:50:02 ID:BButqha+O
ライブでステージにバケツ置いて放尿すれば間違い無く客入るから
試しにやってみな!
もちろんCD買った客限定(チケット代別)のライブだけどね
758名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:51:55 ID:fNmTPLB00
道理でけいおん!!のOPEDがオリコン1位2位を独占できたわけだ
759名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:56:55 ID:z4wWrRdz0
>>756
聞き所をサビにしか見出せない人間が多いから
760名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:57:25 ID:3h2n4w8E0
>753
昔、ドラムマシン、サンプラー、シーケンサー、デジタルのエフェクターが出た時と同じで、
やっとボーカルパートでまともに使えるデジタルデバイスが出ただけ。

80年代で云えば、既存の音楽にピッチシフター掛けただけみたいなもんだ。
ボーカルが生身と置き換わった音楽と比べて、「今の音楽」と呼べる程の差異はない。

ボーカロイドで作る新しい音楽は、ボーカロイドで作ったから新しいだけで
ボーカロイドに魅力を感じない人が聞けば、90年代初頭の劣化版みたいな
打ち込み音楽でしかない。

ボーカロイドのご先祖様にあたるコーラスの代替マシンだけなら、
80年代の初頭にはあった。音程変えて「あー」しか云わなかったけどね。

だから概念も新しくはないんだよ。
761名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:59:26 ID:GCv7FLY00
>>760
あの機械的な歌声も80年代に散々流行ったよね
762名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:01:44 ID:Rk2R7ZpX0
8月のWORLD HAPPINESSに出るんだよね、この人

物販コーナーでこの人のCD売る人はどういう顔すりゃいいの
763名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:04:24 ID:fZ2uWOD+0
>>760
それは >>753 の1行目だってw

2行目は、例えば最近の若者が普段こういうものの考え方をしているとか、
こういうものに興味を持っているとかそういう意味だw
764名無しさん@恐縮です :2010/07/23(金) 23:04:39 ID:6ikxb0LY0
>>659

>上の方であったけど、インターネットと機材の発達は世界中の路上を一つにして、技術的な垣根を低くした。

>そのことで逆に本当の才能が問われる時代に戻ろうとしている気がするね。
本来音楽で億万長者になれること自体がおかしかったんだからさ。たいした才能もなしに。

まさしく。機材が高価だった時代は限られた者しか複雑な音楽を、曲自体を気軽に作ることが
できなかった。80年代以降は特に。70年代はフォークが全盛だったけど。

それが、機材が安価で手に入るようになり、フリーソフトでシュミレーションもできる。

オレが音楽から遠ざかったのは、メロディーに詩を乗せていた時代から、詩をリズムに乗せる
ようになった頃から、あんまり聴かなくなった。

日本語が聞き取れない、もうインスツルメンタルでやれよと思った。
765名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:08:03 ID:fYs7PYfz0
洋楽は出てから1年くらいしないとレンタルショップにも出ないから買う人は多いはず
邦楽は出てからすぐレンタルショップにも並ぶし、買わない人は増えてるかも。
それでも本当に欲しければ3千円くらい出してるはず。
あとは海外でもマイナーな国のアーティストとか、クラシックとかジャズとかボサノバとか、
レンタルショップではなかなか種類が少ないようなのは、CDショップやアマゾンで探して買う人も多いはず。
しょせんネット配信なんかで済ませてるわけじゃなく、本当に欲しいものは買ってる。
じっさい、買う気がなくCDショップ除いてたら、視聴してるうちに店を出るときは、
2.3枚纏め買いしてることはよくわる。たんに買えない貧乏人が増えたのと、
欲しいものがなかなか出てこないから売れないだけ。音楽が好きな人は常に
いいものがないか探してるし、みつけたら買ってる。ばかまるだし。
766名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:10:05 ID:AWoZpDT00
>>759
他の国とのシングルとアルバムの売上枚数の違いを説明する理由にはならないよ。
767名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:10:38 ID:z4wWrRdz0
>>764
なにをして億万長者になるんだったらご納得すんすかw
768名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:12:04 ID:c6JwTTSa0
タダで落ちてたら拾いたくなるレベルになって下さいなw
769名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:13:52 ID:fYs7PYfz0
と底辺が申してます
770名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:14:45 ID:3h2n4w8E0
>763
今の音楽とは捉えてない。
そう思ってるのはおっさんだけだよ。

単に、他の楽器と同じ様に、自分の手で女性ボーカル音で謳わせるツールが
面白いってレベルで止まってる。

「こんなんできました」って発表するだけ。
新しい音作ってますなんて思ってないし、思ってる人は恥をかくだけ。

20年以上も前にYMOが散々ミク同様、ボーカルの音程と音色をボコーダーで制御して、
それを人力DTMで切り貼りしてただろって。
771名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:21:31 ID:fZ2uWOD+0
>>770
>「こんなんできました」って発表するだけ。
>新しい音作ってますなんて思ってないし、思ってる人は恥をかくだけ。

当事者はそんなもんですよ。 面白がってるだけw
わざわざ「これが最先端の音楽だ」なんて吹聴しない。
自分が面白いと思っているのをストレートに表現してるだけ。

772名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:21:55 ID:/kBTBf8u0
>>764
今みたいにシンセが安くなかった時代でも、声でも作れた
カセット二台あれば、一人で合わせていけた
正確な音は出せなくても、微妙な表現は声の方が上
773名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:22:54 ID:z4wWrRdz0
そんじゃ誰が最先端だなんて言ってるかつったら
どっかの間抜けってことになるわなw
774名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:27:04 ID:3h2n4w8E0
>772
そこらのマイクでラジカセテープ録りだとピッチも合わないし、
何より音が全然、良くない。シンクラヴィアみたいな加工もできないしね。

MTRにぶちこんで、楽器の音入れて、ピンポンやったらモゴモゴになってしまって
表現力もへったくれもない。

それで「昔でもできた」って云うのは、かなり乱暴だよ。
775名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:29:38 ID:ltTqsjVUO
>>770
ワイエムオーは皆さんきちんと歌えるし楽器もできる
ライヴで機転が利くとか、ミスった音源がレアとか
まだ人間らしい気がしますよ
そこコアじゃないとカネ払いたくもないです
776名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:30:06 ID:GCv7FLY00
>>772
昔はカセット一台で録音してたろ
777名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:31:09 ID:fZ2uWOD+0
>>773
自称は得てして間抜けですねw
他称は例えば10年後に振り返って正しかったか見込み違いだったか判断するもの。
778名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:32:34 ID:LKfUVRNT0
遅かれ早かれ全てのものは無料になるよ
音楽がたまたま早かっただけ
779名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:35:53 ID:y7Xo9NOL0
なんで音楽作るのに最先端じゃないといけないの?
馬鹿じゃねーの。
780名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:42:45 ID:Yfv0lKDr0
もうミュージシャンはしゃべらないほうがいいよ。
チンドンやるしか能のないバカだってことがバレて損してる奴多いと思うわ。
781名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:42:54 ID:E2v5OFpW0
JPopの曲書いてる人って今やただ夢を見てる才能無い馬鹿ばかりのような気がして…。
前は創意工夫が見られたけど今はそれのコピー以下の仕事が出来てないのがほとんど。
誰もを素晴らしいって言わせる曲を作るのは難しいだろうが、
癖のある耳に残るポップ音楽は能力のある人間なら出来ると思うんだけど無理なのか?
782名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:46:39 ID:gjNV+7yT0
>>781
そう?パヒュームとか木村カエラ(に提供してる作家)とか
昔のJPOPよりよっぽどおもしろいと思うけど
783名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:47:25 ID:QInHN/wM0
>>775
坂本龍一はあまり歌えてない
784名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:48:07 ID:fZ2uWOD+0
最先端というのは、実験音楽だったりキワモノ扱いだったりしていたのが
20年後くらいに主流になった時に初めて「当時の最先端」ということだからな。
785名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:49:09 ID:gjNV+7yT0
個人的にはビーイング全盛期がほんとどうしようもなかったと思う
786名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:50:19 ID:Z04ILJ4O0
畑の農家に喩えるのは間違ってる。

なぜなら、儲けの大きさが全然違う。

いま、違法ダウンロードがいくら増えたとはいっても、あんたらアーティストの収入がどんだけ減った?

年収300万程度か?生活がどうのこうの言うんならそんなもんだよな?

農家はそんなもんで頑張ってる。もっと苦しい人達もいる。

あんたらのように、年収1千万だの云億円だの、そういう世界にいながら、つまりは生活がまったく脅かされない世界にいながらブーブー言ってるレベルとは深刻さが違う。

あんたらのは、生活には影響ないけど筋が違うだろ的、納得がいかないだけ。農家はじかに生活に直結してる。

そんな綺麗事で説得しようとしないで、本音語ったらどうだ?

【てめーら金出せよ。収入減るのむかつくから!生活には全く困らねーけどむかつくんだよてめーら!あーもう製作意欲なくした。今まで億入ってきたのが5000万に減ったしぃ】って、本音で語ればいい。
787名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:51:07 ID:V9t1j26/0
まあ音楽自体がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
飽きられつつあるwwwwwwwwwwwwww もうなにかに吸収されるのかなwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:55:24 ID:E2v5OFpW0
そりゃ一部にはいるだろうけど、全体を見た時それは少数だよねという話。
ちなみに、Perfumeの中田ヤスタカはそこまで好みではないけど
木村カエラのRing a Ding Dongは面白いなと思ったよ。

ただ、奇抜な音楽、単純に面白いと思える音楽を常に提供してるジャンルって
多数が下に見てるアニソンだと思うんだよ。
789名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:57:21 ID:zuCevsYv0
カスラックを悪者にして中間搾取でアーティストに金が行ってないというけどさ
結局これが現場のアーティストの意見だよね
ネット配信くそったれただ飯ぐらいの乞食ども死ねよっていう
790名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:58:30 ID:4arpS5TV0
で、こいつは誰なんだよ。
791名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 23:58:31 ID:XbO4vBU40
音楽家はライブで稼げばいい。
本来のカタチに戻るんだ。

稼げない奴は・・・他に収入の道を探せ。お前の器はそんなもんだってことだ。
792 ◆J8GGzwQS4c :2010/07/24(土) 00:00:08 ID:SjKfKBUT0


文章に



なってない




793名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:01:18 ID:mUKCUzv10
名前やジャンル出して、これがいいと思うって言うレスって、
どこがどういいのか何の説明も無いから反応に困るわ。
794名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:01:42 ID:gjNV+7yT0
>>788
アニソンてジャンルはないでしょ
ほとんど既存のポップス・ユーロビートの孫引きじゃん
下に見てるというか、「アニメの主題歌限定」で音楽聴いたってしょうがない
795名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:05:13 ID:rAAcSqQa0
ライブに行きたくてもいけない人多いんだ。
大体、イベントというと仕事だ。
好きな時に休んでたら職もらえない時代。
レコード会社や事務所でなくて、アーチスト本人にお金いくような
システムって何でないの?
796名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:08:02 ID:mUKCUzv10
最後キリッとアニソンで締めるのって、すごく白ける。
797名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:08:06 ID:hLxt/lFA0
そういや、シャ乱Qに「はたけ」って人がいたな。
サッカーの三浦淳に似てた。
798名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:11:16 ID:WAMCqPQU0
必要とされてないのは中身でしょw
799名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:12:09 ID:BKf9n3ElO
>>790
池袋のボーリング場の店員
800名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:12:19 ID:gvnToNyW0
>>794
音楽のジャンルとして成立してないのは分かるけど便宜上アニソンってことにさせてもらった。
けいおん!と水樹奈々の音楽が違うって事は分かってる。

作曲の基本構造としてそうかもしれないけど、音楽をそれほど意識せずに聴いてる人間からすれば
第一印象がどうか、これに尽きると思うんだよ。
そこで印象深い曲を作るという意識が強いのがアニソン業界で、
そして印象深い曲からお気に入りの歌手・作曲家ってのは選ばれていくものだと考えてる。
801名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:14:14 ID:NovNZJAfO
マイケルから始まった新たな音楽はマイケルの死と共に終わったな
802名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:16:44 ID:QgMJkyNR0
お口チャックマンの跡継ぎ?
803名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:17:30 ID:gvnToNyW0
>>796
それだけ好きで知って欲しいんだよ。許してくれとは言わない。
804名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:19:24 ID:bq0CwxUh0
欲しいの多いからCD買い続けるけどね
アマゾンで輸入盤を

つーか原点に戻って地道にライブで稼げよ
黒人ブルースマンみたいにドサ回り続けて「辛い旅だぜ」って言ってみろ
話はそれからだ
805名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:20:33 ID:nl0CcPk60
日本は大都市圏でもライブ赤字出るような国だしなぁ
フェス形式であちこちから集金しないと成り立たないよ
806名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:20:38 ID:lKJ1WTGM0
>>800
狭い範囲で音楽聴いてそうだな
煽りとかじゃなく単純にそう思った
807名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:22:50 ID:mUKCUzv10
>>803
オタクの一番最悪な所を教えてやろうか。
意味の無い所でやたらとはしゃいででしゃばるところだよ。
肝に免じておけ。
808名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:23:00 ID:I84XBcNZ0
食うに困るような下積み路上ライブ生活もせず
大ヒットもないまま長年大会社に守ってもらいながら
何言ってんだ馬鹿
809名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:23:16 ID:gvnToNyW0
>>806
広く聴けばそれで良いのか
煽りとかじゃなく単純にそう思った
810名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:24:34 ID:N1DcxS4J0
水樹奈々って、90年代半ば頃に日本だけで売れていたメタルに似てると思ったわ。
歌メロばかりに妙に力入ってて、あざといだけの曲を臆面もなく歌ってて見ているほうが恥ずかしい。
昼ドラみたいなくどさ。
811名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:24:46 ID:onL+Vsk10
昔は世良とか八神とか、センチメンタルな感情の羅列じゃない作品とよべる楽曲が多かった。
今は、どいつもこいつもセンチメンタルな感情の羅列ばっかで、日記レベル。
それか、負け犬の応援歌。もうおなかいっぱい。
812名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:26:13 ID:aVg10hRI0
>>809
若いうちはいろんなものを聞いとけ
ポップ、ロックからクラシック民謡まで
年とりゃ自然と若いころ聞いてた音だけ聞くようになる
813名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:26:43 ID:onL+Vsk10
昔のポプコンってレベル高かった。
今は餓鬼のくだらない日記を読まされてるようでうんざり。
814名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:26:58 ID:mPNjr7Dl0
>>801
「新曲を出せないのはソニーがプロデュースしてくれないからだ」
みたいに言って失笑を買ったのは知らないのか
子供の頃の顔が男っぽかったってだけでも、怪しい
815名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:28:19 ID:lKJ1WTGM0
>>809
作曲の基本構造云々言ってるけど
結局アニソンを持ち上げるってところがなぁ

まぁアニソンとか抜きにしても
狭い範囲で聴いてるよりは広い範囲で聴くほうがいいと思うよ
816名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:28:34 ID:onL+Vsk10
>年とりゃ自然と若いころ聞いてた音だけ聞くようになる


これは明らかに現在負け犬のゴミだけ
まともな人間は、今の曲もきいてる。
じっさい今の曲は使い捨てだけど、今現在はよくきこえるものが多いのだから
それすらよくきこえないのは、負け犬のカスだから。
リアじゅうなら、よくきこえるし、またききたくなる。ばかまるだし
817名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:28:55 ID:N1DcxS4J0
ロックはギャグに走ってるな。だじゃればっかの歌詞とか、金のムダ。
818名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:05 ID:gvnToNyW0
>>807
教えてやられなくて良かったですね。

>>810
一応言っておくと、水樹奈々はここの人なら知ってるだろう代表例として挙げただけです。
819名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:29 ID:onL+Vsk10
あと若いうちに民謡のよさなどわかるわけがない
民謡はある程度経験が増えてこなきゃ、よさはわからない。
ポップスのようにノリや雰囲気で聴くものではない。ばかまるだし。
820名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:33 ID:Bt/wnZpSO
>>795
お前が何を言ってるのかよくわからないが、

>レコード会社や事務所でなくて、アーチスト本人にお金いくような
>システムって何でないの?

お前さんが好きなアーチストの作品は、アーチスト一人で作られたものではない。
レコード会社や事務所が売り出し方考えて、経費かけて作られた産物。
だからレコード会社や事務所に金払うのが妥当なの。
アーチスト自信は作品作りあげたスタッフなだけだから
売上高から契約した割合分を分けて貰う。
821名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:41 ID:aVg10hRI0
>>816
負け犬とは言うが世の中の大半の人はそうなんだ
だんだん新しい音を探そうって気力もなくなってくる
あんまり悪く言ってやるなよ
822名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:43 ID:uJa31Hmz0
>>809
いろいろなジャンルの音楽をきくべきだよ
俺なんてロキノン系のイエモンも聴くしヴィジュアル系のジギーも聴く
イカ天バンドのマルコシアスバンプもお気に入りだし
最近盛り上がりを見せるロックンロールリバイバル系だったら毛皮のマリーズなんかいいよね。
日本のバンドだけでなくT.REXとか洋楽だって聴いてるよ
古い懐メロだったらサディスティック・ミカ・バンド
コミックバンドならすかんち
アニソンやら特撮系も、マッハバロンのオープニング・・・これははずせないね
823名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:30:57 ID:nl0CcPk60
音楽の質に関してはどこが悪いのか不明瞭だな
アーティストの上にゴーを出すプロデューサーがいたりプロダクションがあったりするわけでさ。
ヒステリーみたいな恋愛ソングでも気味の悪い応援歌でもそれなりに売れてもいて
そういう時代としか言えないものかもしれない。
824名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:32:22 ID:onL+Vsk10



ID:aVg10hRI0

負け犬乙


825名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:32:33 ID:EtJHLlcp0
>>822
グラムばっかじゃないかw
826名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:33:14 ID:UvjAQ0QD0
なんでこんな伸びてんのよwwwww
827名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:33:18 ID:gvnToNyW0
>>812
ありがとうございます、まずは家に置いてあるクラシックから色々引っ張りだしてみようと思います。

>>815
私が言ったのは「作曲の基本構造どうこうでは無く、印象に残るメロディ作りが大事だ」という事です。
828名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:34:16 ID:onL+Vsk10
明らかに今の楽曲は幼稚で稚拙。日記にでも書いておいてって感じ。
センチメンタルで、歌詞にある内容で友達に相談されたら、最初はいいけど
何回もされてるうちに、うざいよ、頭わるいんじゃないの?っていいたくなるレベル
ばかまるだし状態。
829名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:34:18 ID:mtNcNxxD0
>>822
ロックばっかじゃん
830名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:34:51 ID:DTM07EYI0
>>782 おまえのほうがオモシロイ
831名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:35:26 ID:HQt2eGaxP
>>800
アニソン作ってるけど、別に作るときにそういう意識は無いよ。

「こういう風にして」って依頼の通り作る、というだけで。
832名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:36:41 ID:htpckXM30
まともな人間はポップスなんか聞かないだろw
たとえ聞いてもどうでもいいと思ってる。
833名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:37:42 ID:gvnToNyW0
>>831
関係者さんですか。
「こういう風にして」というその内容が既に特徴的な事なのでは。
違ったらすみません。
834名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:38:24 ID:onL+Vsk10
ポップスやってるアーティストの多くが元クラシック専攻なんだよね。
またはクラシックのたしなみがある人間ほどポップスのよさを理解してる。
バカって笑える
835名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:40:46 ID:htpckXM30
この前いた人か?バカって笑えるを多用しすぎ。
836名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:40:51 ID:KBsDBDXh0
適当にsmoothjazz.comあたり流してるぐらいで十分でしょ
837名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:42:38 ID:nl0CcPk60
聞くに堪えない曲、というのはあまり出会ったことないけど
聞くに堪えない詞って増えたなぁと思う
ベッキーの奴とか
838名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:44:28 ID:lKJ1WTGM0
>>827
>作曲の基本構造としてそうかもしれないけど、音楽をそれほど意識せずに聴いてる人間からすれば
第一印象がどうか、これに尽きると思うんだよ。

で印象に残るメロディが多いのがアニソンって事は
やっぱりアニソン聴く人は音楽をそれほど意識せずに聴いてるって事だよね?
839名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:44:29 ID:HQt2eGaxP
>>833
特徴的というか、狭い感じはあるかな。
内用が偏っているといったらいいのか。

でもそれはアニソン以外の「J-POP」でも
アーティストごと、会社ごと、などいろんな括りで存在する事だからね。

アニソンは「アニソン」って括られちゃってて、だいぶ狭い感じはある。

あと、作ってる側としては残念な事に、アニソンはアニメの付属物なんだよね。
アニメがよければ曲も評価される、みたいなところがかなりあるように感じてます。
840名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:48:59 ID:uJa31Hmz0
>>829
ジュリーとか歌謡曲も聴くよ
841名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:49:46 ID:nl0CcPk60
まんまアイドルソングだよね、アニソンって。
キャラが好きとか中の人が好きっていう感情があれば、その人が歌ってる曲を悪いと思うこと自体稀でしょう。
アニメの方に魅力がなかったり注目度がなければ良し悪しの前に忘れられるようなものだし。
842名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:50:58 ID:mtNcNxxD0
>>840
他には?
843名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:51:24 ID:gvnToNyW0
>>838
実際そうだと思いますよ。
ほとんどは「なんかこのメロディ凄くカッコいい!!」
とかそういうノリのはずです。逆にポップ音楽ってそういう物じゃないんですか?
>>839
狭い感じ…そうですか。
アニソンはアニメの付属物、というのはよく分かりますね。
やっぱり自分にしても記憶に残るアニメのサントラが好きって事はよくあります。
曲を初めて聴く時、それはOPと共に、なので特にその映像によって評価が分かれるのはしょうがないのかな、と。
かくいう自分自身印象に残るアニメOPと言われればefを挙げてしまいます…。
844名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:51:28 ID:aVg10hRI0
今ネットで海外のラジオを気軽に聞けるようになったから
いろんな音に触れるって言う意味では楽な時代になったね
845名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:53:15 ID:uJa31Hmz0
>>842
メジャーなバンドばかり挙げたけど、インディーズも聴く
846名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:55:11 ID:5/2jKB580
>レコードやCDというフォーマットの商品を
>心の通じる相手に売り渡して生きてきたんだ。

こっちは心通じ合えるかもしれないと思ってCD買い続けてその度に裏切られてきたけどね
こんな偉そうなこと言うなら心通じ合えない人にはお金返して欲しい
847名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:55:44 ID:mtNcNxxD0
>>845
インディーズってジャンルじゃねえよ
848名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:58:16 ID:uJa31Hmz0
アホかw
おれはジャンルに縛られない人間だ。
インディーズだがヤングパリジャンはいいバンドだよ
849名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:58:20 ID:gvnToNyW0
>>841
それはどのジャンルにおいても言える事では?
歌手が好きだとか、作曲家が好きっていう感情があればその曲の良い所からまず発見するでしょう。
そのアニメに影響される、というアイドルソング的性質がある事は認めますが、
宣伝するか知名度がなければどんな曲でも売れないでしょう。
850名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:58:27 ID:bMbz6qjBO
レディへのアルバムはダウンロードを先に無料でしてたが
アルバムも買ったな
別バージョンも二枚買ったし(笑)

非凡な音楽なら金払うさ
平凡な音楽はいくら良くても金は出せない
スピッツとかも良いと思うが、平凡

クラシックもバッハ以降は平凡
金出せない
でも、古楽のレア盤はわざわざ探す

…そういうこった
851名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:58:49 ID:lKJ1WTGM0
>>843
さっき奇抜な曲や面白いと思える曲はアニソンに多いみたいな事言ってたから
なんかおかしくないか?と思っただけ
さっきから噛み付いてるけど、本当に煽るつもりじゃなく単純の思った事書いてるだけだから
852名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:59:10 ID:wN6hLW1F0
B,zみたいなエアロスミスのコピーバンドが売れてるのは良く無いね。
853名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:59:24 ID:mtNcNxxD0
>>848
縛られすぎだろ…
854名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:59:43 ID:htpckXM30
インターネットラジオって一昔前に著作権でもめたイメージだけど
今どうなってんだろうな。
保存しなけりゃ別にいいのかね。
垂れ流しできれば大抵はそれで足りるんじゃない。
855名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:00:55 ID:mUKCUzv10
かわいそうなぐらい意固地な子がいるな。
暴言吐いてみたけど、なんかほほえましい。
856名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:02:01 ID:HQt2eGaxP
>>843
あとアニソンは一部の売れっ子さんを除いて、
極端にお金がかかっていないのがあったりするのが特徴かな。
さらに制作時間が異様に短かったり。

個人的には「何かに付属する音楽」を否定するつもりはまったく無いので
アニソン、アニメのサントラ、等がアニメ本編のイメージに引きずられるのには抵抗が無いです。

ただ、売上云々の話になるとちょっとどうなのかな?と思う事も。

あと大きな声じゃいえないけど、アニソン界で神のように扱われている人が
それ以外の音楽業界からまるで相手にされていない、よく思われていない、なんて例がけっこうあります。

リスナーさんからしたら関係ないことではあるだろうけど
ミュージシャンからよく思われないミュージシャン、というのには
やはりそれなりの理由があるもので・・・。
857名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:03:09 ID:aVg10hRI0
858名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:04:46 ID:gvnToNyW0
>>851
反応には出来るだけ返してるので。あなたがその一人というだけです。

奇抜な曲や面白いと思える曲=印象に残るメロディを含む曲
これは大体において成立する関係ではないかと自分では思っています。
859名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:06:53 ID:bMbz6qjBO
コープレのバカ売れをどう理解してんだろな
出したアルバムほとんど1000万枚超え
ミスチルのこの10年のアルバム全部と同じじゃねえかな(笑)
860名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:07:35 ID:3U7QWhWhP
ニュースキャスター安藤かと勘違いしてたw
861名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:08:35 ID:lKJ1WTGM0
>>856
確かにアニソンは金かかってないの多いね
特に声優が集まったようなのは本当やっつけのような物が多い

これはアニソンに限ったことじゃないけど
金かかってないのより音潰しすぎなベッタリ波形をやめてほしい
862名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:08:50 ID:nl0CcPk60
>>849
一般ポップスと大きく違うのは、アニソンCDにとっての宣伝媒体が
他の商業ベースの娯楽作品も兼ねてるってことだよね。平たく言っちゃえばタイアップってことなんだろうけど、
毎週毎週PVが流れて発行ン万規模の雑誌で販売告知があってアーティストのラジオも組まれ、
ほとんど確実にノベルティがあるなんてアニソンじゃなきゃありえない。
そういう旨味は徐々にメジャープロダクション側も利用し始めてるけどね。
とにかく「歌以外」の要素が多すぎて正当な評価が受けづらいのは確かだと思う。
863名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:08:55 ID:BVmxeZOG0
作る側が"うちこみ"という手抜きを覚え、
売る側が"デジタル"という手抜きを覚えたのだから、
買う側も手を抜くのは当然。
864名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:09:11 ID:0ylzHj4t0
ライブで稼げ怠け者
サーカス見習え
865名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:10:23 ID:htpckXM30
>>857
ありがと。
ちょっと古い記事みたいだが大体わかった。
866名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:10:25 ID:gvnToNyW0
>>856
シングル1000枚程度の売り上げの声優にそんなに時間もお金もかけられないでしょうしね…。

アニソン界で神って具体的な名前は出せないでしょうか?
867名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:12:03 ID:lKJ1WTGM0
>>858
奇抜や面白いと思える要素がメロディにあると思うならマジで重症だと思う
印象に残りやすいメロディってそんなにパターンないよ?
868名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:12:46 ID:aVg10hRI0
>>862
歌以外の要素に触れたことがない自分が
売り上げランキング紹介プログラムでチラッと聞いた限り
ほとんど印象に残らないところをみると
たぶんみんなそんな印象なんだろう
869名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:13:56 ID:c9Rd5i1g0
CDやDVDに払う金なんてしょせん贅沢だからね。
普通の高校生が
「このCDいくら?3000円?安いね、じゃあ一枚買おうか。」
とか言えるくらい景気が良くなれば出来の悪い音楽でも売り上げは回復するよ。
無駄遣いしない、なんてみんなが言うのは単に景気が悪いからだよ。

ユーザーに文句言うんじゃなくて政府にもっと景気対策やれって言えば?
870名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:14:06 ID:EtJHLlcp0
昔ゲームミュージックがやたら持ち上げられたことがあったなー
ゲーマーがやたらアグレッシブで・・・みたいなこというから聴いてみたらデステクノの劣化コピーだった
初期の電子音だけでできてるようなのは確かにおもしろいのあったけど
871名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:16:34 ID:gvnToNyW0
>>862
確かにそうなのですが
その宣伝媒体がラジオ・インターネット・雑誌
とすべて能動的に消費者が手にしようとしなければならないものなんですよ。
テレビのゴールデンで一曲流せば視聴者減少が嘆かれようとも受動的に多くの人が見てくれる。
そこの差も考えても良いのではないでしょうか。
(もちろん番組で流れる場合曲だけで評価されるのでそこはアニメと大きく差がありますが)
872名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:18:03 ID:HQt2eGaxP
>>866
さすがに出せないです。

以前、とあるアーティストさんのアルバム楽曲の制作を行った際、
「他に大御所が参加するから、君もちゃんとがんばりなさい」的な事を言われて気合いれてやったんだけど
その大御所とされる方々の楽曲があまりにも・・・で、腰が砕けたことがあります。

こんな事思っちゃいけない、と思いつつアニソン業界ってこういうところあるよな、って思っちゃいました。
アニソン以外の仕事ではここまで腰が砕けた事はないなあ、と。

でも個人的にはアニソン好きなんですよw
だから安くてもやってるって感じで。

ただ、アニソン好きな人ってアニソンしか聞かない、って人が多い印象があるので
リスナーさんと実際に話せるときには「出来るだけ他のも聞いてみてほしい」といってます。
873名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:20:50 ID:Z8BTpU+K0
数年前、二子玉川の高島屋の中のレストランでランチを食っていると(その時の本人たちの会話で知ったのだが)
隣のテーブルが安藤裕子だった。
「今、仕事で一緒の人と不倫になりそうなのよ」と対面の友人(らしき人)に話していたのを覚えておる。

・・・昼間から外で、自分の不倫の話題を堂々とするなよ

と思った
874名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:22:12 ID:dExsC5IZ0
とりあえず業界はCDを売る努力してからユーザー側に文句言えよ
ほんとに3000円の価値あるもの作ってるの?
今時3000円なんて大金ほんとに贔屓のアーティストにしか使わねーよ
衝動買いできる金額まで下げてから恨めよ
875名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:22:36 ID:gvnToNyW0
>>867
言葉足らずで申し訳ないです。
私の言うメロディは「(サビ等の)フレーズ」であなたの言うメロディは主旋律の事なんだと思います。
多分定義的にはあなたの方が正しいです。
876名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:23:03 ID:c9Rd5i1g0
>>862
マイケル・ジャクソンだって歌以外の強烈な要素込みで売れたんだぜ。
80年代の米国はMTVの出現とともに歌以外の要素も重視されるようになったんだぜ。
60年代のアイドルだって歌以外に容姿という要素が売れ行きに影響したんだぜ。
オザキとかヤザワとかは歌だけでなく生き様みたいな要素込みでファンが付いたんだぜ。

純粋に歌だけで売ってた時代なんて実は前世紀さえ無かったと思うぜ。
877名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:26:18 ID:lKJ1WTGM0
>>872
色んな音楽聴かずにアニソンしか聴かないのに
「Jpopは糞!アニソン最高!」みたいに声でかく言う人が多いよね
アニソンにだっていい曲はあるし好きなのは別にいいんだけど
ろくに音楽知らないのにアニソンばかり持ち上げる人が多いのがキツイ

ところで尊敬してるアニソン作曲家とか編曲家はいるの?
878名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:26:21 ID:mtNcNxxD0
>>876
つか外見的要素はMTVが生まれる前からあったしな
879名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:27:32 ID:zVWx5j1I0
ライブのチケット取れなくなるし音楽性が流行りに向いてしまうから
ファンがあんまり売れてほしくないって思ってる人多いよね
海外で認められてるアーティストって

エイベやジャニってなんでファンまでランキングや売り上げ枚数気にすんのかね
韓国のアイドルもそうだけどさ
880名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:30:08 ID:lKJ1WTGM0
>>875がいうフレーズって何?
メロディの事言ってるんじゃないんだよね?
881名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:31:37 ID:N0ZyWylX0
IWGPに出てたあのかわいい子か
882名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:33:41 ID:nl0CcPk60
>>871
能動的、受動的って話が出たけど、放送帯が深夜だとかDVDが高いとかそういうことを差し引いても
見るよ買うよっていう層を相手にしてることは考慮しなきゃいけないと思う。それにアニソンって
廃盤早いでしょ。販路狭いし。買わなきゃ無くなるんだから皆必死になるよ。
垂れ流しの音楽番組寝転がりながら見てる主婦を相手にするよりはよっぽど楽なプロモーションじゃないかな。

>>876
音楽とそれ以外のものでどちらが主でどちらが従かってところはあると思う。
軸足が音楽でないものを音楽の中だけで評価するのは難しいというか。
色物的な見方を跳ね除ける必要があるというか。
883名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:37:25 ID:c9Rd5i1g0
>>878
むしろ今の時代の方が、例えばサンボマスターみたいな外見的には如何なものかと
思われるような歌手でも売れるようになった分だけ良い時代だと思う。

昭和の時代なら絶対メジャーになれなかったと思う。
というか特に80年代頃は外見至上主義で歌なんかとても聴けたもんじゃないようなヤツが
平気で人気アイドルとしてTVに出てた。
あの頃に洋楽が人気あったのも無理はないと今でも思う。
884名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:41:02 ID:HQt2eGaxP
>>877
久石譲さんが一番好き。
ベタベタで申し訳ないですが。

あとこれまたベタベタだけど菅野よう子さんも好きです。
菅野よう子さんに関しては周囲の影響が大きいかな。
885名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:44:33 ID:IZW9ucMS0
正直言ってCDなんて買う奴は、相当な余裕のある奴か
限定した熱烈に好きなアーティストがいるとかだろうな

これって曲があっても、まあレンタルで十分だし
ちょっとした流行りの曲ならユーチューブで十分。
886名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:48:09 ID:8kT3rEyJ0
>>885
その熱烈に好きになれるアーティストを生み出せなかった音楽業界が悪いんだよなw
それで責任転嫁とかどんだけー
887名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:48:50 ID:lKJ1WTGM0
>>884
久石譲はオーケストラ物よりピアノ曲が好きだなぁ

菅野よう子は本人のセンスもあるんだろうけど
あのバンドメンバーはずるいよなぁと思うw
個人的には佐野康夫大好き
チラ裏だけど今日読んだTVBrosで菅野よう子のインタビューが2ページ載ってた
888名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:50:17 ID:8jD01oCb0
多分ID変わっていますが800です。遅れてすみません。
>>872
そうですね、私もアニソンを多く知るうちに「こんなに駄曲もあるんだな」
という感想は抱いたことはあります。
他の音楽、とはどの辺りからが良いのでしょうか?
>>877
R・O・Nさんです。
889名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:53:09 ID:mPNjr7Dl0
>>872
アニソンでもゴーストの問題はあった
多分、シナリオやデザインで圧力の影響が及んだ作品があったと思う
日本のアニメに拘る必要はないと思う
もし、一部で芸能界と似たような事があったのなら、なおさら
890名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:54:37 ID:lKJ1WTGM0
>>888
RON好きならアニソンではないけどもROSARYHILLとか聴いた?
ミュージシャン繋がりで聞いていったりすると色んなジャンルに行くと思うよ

891名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:00:18 ID:HQt2eGaxP
>>887
そう、あのメンバーはズルイw
私も佐野さん大好きです。

>>888
RON君いいですよね。私も大好きです。才能溢れるお方ですね。

私はあえて「古い音楽の聴き方」をお勧めします。
自分の好きなアーティストのルーツを探り、そのルーツとなっているアーティストの音楽を聞く、です。

また、解説を見ながら音楽を聞く、というのもお勧めです。
あえて先入観を持って音楽を聞く、という方法です。

RON君が好きと言う事はロックバンド系の音楽を探ってみては?
RON君のバンド、ロザリーは聞いてますか?
892名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:01:09 ID:8jD01oCb0
>>882
確かに売り上げを計算出来るというのはアニソンの強みですね。
ただ、アニソンとしての大ヒット(一万枚?)を生むというのはアニソン業界でも難しい事だと思います。
>>890
存在は知ってたのですが、手は出せてませんね。探してみます。
893名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:02:49 ID:RO+0GGc4O
>>850
レディヘも平凡だろ…恥ずかしいやつ
894名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:05:21 ID:8jD01oCb0
>>891
ご助言ありがとうございます。
さっき言った通り聴いていません。これを機に色々手を出してみます。
895名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:07:28 ID:YqoKHMw+0
こういう回りくどい文章を書くから、売れないという側面
896名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:08:07 ID:lKJ1WTGM0
>>891
なかなか話合うねー
佐野さんのセンスとハットとスネアの音の良さについて一晩語ろうぜ
菅野よう子のいいところはアレンジをミュージシャンのセンスに委ねてるところかなぁ
聴いた話だけど、スコアとかはなくて「こんな感じでお願い」とかそんな感じらしいね
佐野さんのドラム聴いてると手癖みたいなのもあるし
実際そうして作ってるんだろうなぁと思う

ロザリーは音質悪かったのが残念だったなぁ、多分だけどミックスが原因っぽい
897名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:11:35 ID:n62aCjWW0
よくわからないが
つまり違法ダウンロードのことを言ってるのか?
そして音楽業界が廃れていくと
もっとわかりやすく書けないのは、自分も違法ダウンロードしてることを認めることになるからか?
898名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:11:40 ID:onL+Vsk10


885 :名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:44:33 ID:IZW9ucMS0
正直言ってCDなんて買う奴は、相当な余裕のある奴か
限定した熱烈に好きなアーティストがいるとかだろうな

これって曲があっても、まあレンタルで十分だし
ちょっとした流行りの曲ならユーチューブで十分。


こういうこといってる人間ってよっぽど聴いてる音楽の幅が狭いんだろうね。
レンタルなんか洋楽、邦楽のメジャーでほぼキャパしめられてて、
ろくな種類ないのに、それで満足できるってある意味すごいよね。
そういう貧相な人間になれたらある意味幸せかもね。


899名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:16:06 ID:HQt2eGaxP
>>896
ほんとにw

佐野さんは細かいフレーズをガンガンに入れてきてもまったく崩れず、楽曲を壊す事もない
あの絶妙さが凄い。

スクエアになりきらない、微妙にハネてる、あの絶妙な、佐野さんにしか出せないんじゃないかっていう
感じが大好きです。

ドラムは基本的にあまり細かく譜面を書かない事のほうが多いので
フィルなどはほぼ佐野さんにお任せ、のはずです。

ロザリーに関しては予算の問題もだいぶあるんじゃないかな、と予想してます。
ミックスなど、スタッフはRON君がお仕事でよくやっている人たちと同じメンバーだったような。
確認したいんですが、今手元にCDが無いんですよね。
私はあの爆音な方向性のミックスも好きですw ざっくりしている、というのか。
900名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:17:00 ID:InUWB7DX0
徳永英明とかのカバーのやつは、毎回毎回、ミリオン叩きだしてるし、
世界的にはマドンナが収益構造をライブ比重に移して、歴代最大の利益を生み出してるのだから、
>>1は、単にてめえの音楽が大衆を惹きつける魅力に欠けてることを認めなければいかんだろう。

現実問題として、この時代でもちゃんと売ってる奴はいるのだから、1は自分が業界で食えなくなっただけの話を一般化しすぎ。
むしろこれまでがバブルだったと気づいた方が良い。
901名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:18:52 ID:J91ehvTQ0
>>898
音楽の聴き方なんて人それぞれだし別に間違ったこと書いてないだろ
902名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:26:28 ID:AEv6qZ5HP
聞き手も作り手も本物の音楽をわかってる人が少なくなった。

何を伝えたいのかわからない。
何を理解すればいいのかわからない。

表面上だけ音楽という体裁を見せてるだけ。
中身は何も無い。

今の若い子達はある意味かわいそうだと思う。

まぁ一回ゼロにしたらいいんじゃねぇの?
無から生まれる音楽なら本物になれるだろう。
903名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:29:03 ID:lKJ1WTGM0
>>899
そういえばこのスレの安藤裕子の曲でも佐野さんが叩いてる曲あるよね
好き放題やらせてる菅野よう子の曲の方が好きだけども
菅野よう子以外だと、知ってるかもしれないけど
古内東子の宝物の佐野さんもかなり好きだなぁ
確実に佐野さんがドラムアレンジしてる曲だと思う
もし知らなかったら聴いてみて
http://www.youtube.com/watch?v=rT_Vm22TkR0

ちなみに今見たらロザリーのミックスとマスタリングは小野寺 秀樹って人らしい
904名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:32:51 ID:8kT3rEyJ0
日本人のいわゆるプロのミックスはクソが多いよなぁ。
単なるテンプレに沿って機械的にやってるだけでエンジニアの個性なんてまずないし。
お陰でどいつもこいつも同じ音で萎える。
使い機材が高くても扱う人間にセンスがなければ意味ないわな。
905名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:34:29 ID:mtNcNxxD0
>>904
2〜3年前のベースマガジンで、誰だったか名前は忘れたが日本人ミキシングエンジニアで
ベースは絶対に下げないって主張の人もいたがああいうのは少数派なのかな
906名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:36:31 ID:HQt2eGaxP
>>903
この曲は知りませんでした。
まさに良質なPOPS、ですね!素晴らしい。
このハネ幅、実に心地良いですね。さすがです。

ロザリー、ミックスとマスタリング同じ方でしたか
とすると、やはり予算的な問題が大きいのではないかな、と思います。

もしくは、もしかしたら今のロザリーの音のほうがRON君の本当の好みなのかも。
はたまたいつも実は何か締め付けがあって、自分のバンドではその反動が出ているか・・・。

すべて憶測ですけどね。

>>904
そうでもないですよ、個性的な方、多いです。
エンジニアさんを指名するプロデューサーさんも多いです。

私も出来る事ならそうしたいです。
907名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:37:01 ID:AEv6qZ5HP
音楽的に解釈できないエンジニアは勘弁だな。
音がいいとか悪いとか、二の次だっての。
曲が持つメッセージをぶち壊すな。
908名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:38:22 ID:mtNcNxxD0
エンジニアの話題が出た所でお前らに聞きたいんだが
音の位地って客席側かステージ側(ドラムの位地)、どっちが良い?
909名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:40:40 ID:AEv6qZ5HP
んなもん、好きにしろ。
910名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:43:17 ID:HQt2eGaxP
>>907
そこはなんとも難しいところですね。

「音を良くする」のがエンジニアさんのお仕事の基本であり
それ以上の音楽的メッセージ、音楽的メッセージと「音の良さ」との兼ね合いは
エンジニアさんではない誰か、主にサウンドプロデューサー等が調整すべきだ、
という場合もありますし。

しかし実際には音楽的解釈の近い方と一緒に作業したほうが
ストレスは圧倒的に少ないですよねw
911名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:48:09 ID:8kT3rEyJ0
>>908
客席側だなー。
912名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:50:58 ID:AEv6qZ5HP
エンジニアには悪いけど、音楽において、音がいい、より
曲がいい、の方がプライオリティ上だからね。

まぁ日本の場合、エンジニアが自由に出来る場合はごく稀だと思うし、
エンジニアが個性出したかったら海外行ったほうがいいんじゃねぇの?

もちろん、曲の持つ世界観を更に引き伸ばしてくれる素晴らしいエンジニアもいたけど、
「だったら俺やるわ・・・」ってのも。
つか、あんたアレンジャーじゃないの?だったらSPも兼ねてない?
913名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:51:20 ID:8jD01oCb0
>>903
>>906
ROSARYHILL聴きました。(前探した時は見つからなかったのにな…)
凄く好みでした。
もともとアニソンを知ろうと思ったきっかけが
crossing daysというR・O・Nさんが作編曲・作詞をした曲なので当然と言えば当然なのですが。
914名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:52:38 ID:tcAecEK00
>>883
新田恵利ディスってんのか?
915名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:55:10 ID:lKJ1WTGM0
>>906
この曲はまさに良質なPOPSって言葉が似合うよね

話が合うプロ(?)の人と話せてよかった
俺自身は趣味で音楽やってるアマチュアだけどもw
今日はなんとなくいい気分で寝られそうだわー
916名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:55:33 ID:mtNcNxxD0
>>911
やっぱそういう意見が多いんかな
自前のバンドのCDマスタリングする時って結構悩むんだよな
一応客席側で作りはするんだが、逆が良いって人もいるし
俺個人としてはドラムは左右に広げたくないしでジレンマだ
917名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:56:39 ID:b+SMFnR7i
安藤だってジャケ違いだのなんだの姑息な商売してんじゃねーか
初回DVD付きにはボートラなし、通常盤にはありとか
918名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:00:05 ID:8kT3rEyJ0
>>916
まあ結局は他人の意見よりも自分の美学だよ。
他人の意見で揺らぐようではイカンぞ!w
「誰がなんと言おうが俺はこうがいい!」ぐらいじゃないと個性は生まれんよ。
迎合は結局、記憶に残らない最大公約数にしかならないから。
919名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:00:43 ID:HQt2eGaxP
>>912
うん、たしかに曲が良い、のほうが優先度は上である場合がほとんどですね。
エンジニアさんの「音が良い」ってのは、下に行かないというか、
事故回避の意味合いが大きい場合が多いですね。

>「だったら俺やるわ・・・」ってのも。

ありますねー。
アニソン系の現場で何度もありました。
実際自分でやってしまったのもあります。困ったものですね・・・。

サウンドプロデューサーを兼ねて仕事をさせてもらった事はまだ無いです。
だいたい後ろに「偉そうなおじさん」が居て、色々めんどくさい事を言ってきますw

それがプラスになることならめんどくさくても良いのですがね・・・。

>>913
良かったですね!そうやって是非色々な音楽を聴いていってみてください。
きっと楽しいですよ。

>>915
こちらこそ良いものを紹介してもらえてよかったです。
おやすみなさいませ。
920名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:09:19 ID:bDbuSgx50
音の悪さは曲の良さを89%打ち壊すと思います。
どちらも欠かせないのでは。
921名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:13:56 ID:2yoxw9sQ0
音楽を聞く時代から作る時代になっただよ
つまり自由に使っても良い素材を売れ
922名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:33:12 ID:IZW9ucMS0
>>898
こういうこといってる人間ってよっぽど聴いてる音楽の幅が狭いんだろうね。
レンタルなんか洋楽、邦楽のメジャーでほぼキャパしめられてて、
ろくな種類ないのに、それで満足できるってある意味すごいよね。
そういう貧相な人間になれたらある意味幸せかもね。

たぶんだけど世の中てきには、君みたいな拘りがある人で自慢げ語る人を
みるとキモい人って映ると思うよ。(拘りだけなら良い事なんだけどね)

マジでリアルな外では
そんな事は言わない方がいいよ。たぶん言われた側は
「は―?そうですか?なるほど?は―?凄い拘りがあるんですね〜すごいですね〜」
って言われると思うけど、内心は、何聞いてんだ?こいつ?キモい拘りだな〜
自慢?・・・?何それ?知らねーよ。みんなが話題でだして話せる事言えよ。つまんね―なって
お前の訳のわからない自慢とか要らないから、会話になるような話をしろよ・・・ってね

そもそも幅が広いとか狭いとか?で何を判断してるのか知らないけど
それこそ貧相だよ・・・・
923名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:59:25 ID:qMY5ixCA0
>922
しかしながら、マイナーなジャンルのCD(というかレコード)はジャケ回のギャンブルなので、
金がないと続かないのは事実だし、そこまで思い入れがない人にできる物ではないから
昔から音楽ヲタは、親のスネかじってるようなのが多い。

知識量勝負の土俵に安穏としてる人達ばかりだし。
924名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 04:34:14 ID:aVg10hRI0
amazonに並ぶれベルなら全曲視聴できるでしょ
日本のamazonは知らないけど
925名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 04:35:28 ID:3AfoLRH/0
かつて音楽は文化のトップだった
今は違う
昔なら音楽に向かっていた才能がパソコンとテレビゲームが誕生して以降
音楽以外へ流出してるだけ
926名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 05:14:27 ID:N1DRSTpc0
>>898
それはお前が田舎に住んでるからだろ
東京は普通にマイナーなCDがレンタルされとる
927名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 05:17:13 ID:N1DRSTpc0
>>904
レコードからCDに代わる時にエンジニアをリストラしまくったからな
だからミキサーが全然育ってない
928名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 05:47:19 ID:JjCnGO8I0
ヲタがこいつのことねえやんとか言ってるのが引く
929名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 06:37:57 ID:t3V8LoO/O
金の匂いのする〜だと
女優崩れ風情が何ぬかす
930名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:45:46 ID:24pdNVf10
アニソンが売れるのは当たり前。
ヒットした原作漫画があり、世界トップのクリエイター集団である
日本のアニメ会社がアニメとして世に出す。それを
狂気じみた競争の中を勝ち抜いたアイドル声優が声を当て、
歌を歌う。売れなきゃおかしい。

江戸時代の浮世絵でも、歌舞伎や読み物とコラボレーションしていた。
西欧の演劇も同じじゃない?画家、劇作家、舞台役者、作曲家。

技術的評価や、前衛であるかは別として、売りたいなら
こういう複合的評価を考慮するといいかもね。

楽器と歌詞と歌声だけで評価されたいならカリスマを磨けばいい。
ボブ・マーリィ、ジョン・レノンみたいになれば十分食っていけるよ!
931名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:17:14 ID:lxbDC+5e0
アニソンがそれ以外の音楽と乖離するのはよくない。
以前は普通のアーティストがアニメのODやEPを歌ってたが
最近は声優が歌うようになってる。
これじゃあアニメ好きやアニソン好き以外買わないし
アニメによるアーティストの人気や知名度の浮揚効果や
アニメと歌のレベルが高かった時の相乗効果がなくなる。

だから今の時代はシティーハンターのような
一般受けするアニメや、その主題歌がない。
これは音楽とアニメの両方にとって不幸だ。

本当なら高い人気のアニメの、幅広い層向けの訴求力は非常に高いのにね。
幅広く人気の曲も少なくなったし。
ヲタ化してくだけって絶対にいい事などないよ。
932名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:25:37 ID:FbjomjS70
言いたいことがあるなら
箇条書きで書いてくれ
933名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:30:28 ID:csJmbEKN0
ミュージシャンはCDで稼ぐんじゃなくて
ライブとかで稼げよ

年に1回シングルとかアルバム出して楽に稼いでた奴らは瀕死になってもいいよ
しかっり働け
934名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:07:40 ID:onL+Vsk10
>>926
近所の恵比寿のツタヤ利用してるけど何か?死ねば?
ろくな音楽の幅も楽しめてない底辺乞食丸出しで笑える。
935名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:13:06 ID:KpFZ8efL0
要するにカスラックが私達が得られるはずの権利を
全部奪ってるって言いたいんだろ
936名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:17:25 ID:9DqpmYQU0
>>682
歌手なのかよw 682まで見て初めて知ったわ
こういう女がアーティストつらしてるのが 売れないことよりもツライ
937名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:18:08 ID:UvRBqx9B0
完全に時代の流れ
音楽はトレンドを掴んで、マーケティングで売る時代の終焉。

これからは、音楽も動画付きで楽しむ時代だから
CDなど売れるわけがない。結局ジョブズの勝ちなんだな。
938名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:33:00 ID:onL+Vsk10
>これからは、音楽も動画付きで楽しむ時代だから

ひきこもり臭丸出しの発言で笑った。

音楽が生活に入り込んでる一般人は、移動の最中や、作業の最中、などながら音楽が一般的
部屋でゆっくり聴く時間よりもそのほうがずっと長い。
2ちゃんがいかにひきこもり脳で、一般人とかけ離れてるかよくわかる。発想が貧困で痛々しすぎる
939名無しさん@恐縮です :2010/07/24(土) 13:34:06 ID:rbuEpRUT0
シティハンターが一般受けするって、当時見てたけどクオリティー低すぎ。
内容が幼稚すぎる、あんなものは中学生がみて喜ぶもんだと思ってた。

いろいろ音楽機材が多様、複雑になって操作することをマスターしても
作る側が成熟してて中身がないと幼稚なものになってしまう。

いまのアニメも作り手は中高生の層をターゲットに世界観を創作している
のに、大人の視聴者がいるなんて、アニメ好きがいかに幼稚な感性を
もっているかわかるというもの。



940名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:36:02 ID:UvRBqx9B0
>>938
何言ってるんだよw
通勤通学で音楽楽しむヤツが最も多いだろ
ってなると、これからは間違いなく動画付きがデフォになる。
ヒキってのはそういうのわからないからな。
941名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:38:19 ID:UvRBqx9B0
938は、若者が何で音楽聴いてるか、わかってるの?
ジョブズの一人勝ち、ようつべ容認はそういうことだよ。
942名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:46:07 ID:BMgEhvIk0
>>940
混んでる電車で動画とか無理w
943名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:47:04 ID:9yjYOTra0
ニュースジャパンの人か?
944名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:48:12 ID:UvRBqx9B0
>>942
だから外出ろよw
歩きながらでも、今の子は動画でも小説でも読んでっからw
ヘッドホンしながらな。
945名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:48:41 ID:ppQG4jZg0
音楽は動画がないから気楽にどこででも楽しめるんじゃねーかw
動画付きがデフォなら映画とかドラマ見るだろw
946名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:50:41 ID:UvRBqx9B0
音楽がバカ売れした時代ってのは、必ずビジュアルがくっついてるよ。
アニソンが売れるのも、まずアニメがあるから。
音楽単体で楽しむのは、本来ならマニアの分類。
音楽好きって人たちな。
安藤裕子さんたちは、音楽好きに向けてこれからも地味にやっていけばいいさ。
947名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:51:58 ID:MD20waqh0
>>945
だよなw
音楽聴きながらメールしたり考え事したり
動画付きデフォとか笑えるなw
948名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:53:28 ID:UvRBqx9B0
年とってひきってると、若い子がいかにアイフォンや携帯をいじりながら歩いてるか
わからんもんなw
949名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:55:04 ID:RfKtmpse0
>>945
そもそも世の中の音楽の9割以上は動画がないからねw
950名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:55:54 ID:vnWJgy5OO
>>947
あれは大半は音楽聴いてるんじゃなく
英会話とかのCDとかポッドキャストを聴いてるんだぞ
お前の方が何もわかってない引きこもりだな
951名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:56:04 ID:UvRBqx9B0
>>949
若い子がようつべやニコに張り付くのはなんで?w
952名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:57:40 ID:+Qlf+RXM0
携帯いじってるのはメールかゲームだけどw
953名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:59:14 ID:KQtTtxoO0
Buggles - Video killed the radio star (1979)
http://www.youtube.com/watch?v=Iwuy4hHO3YQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm254280

1952年、ラジオであなたの歌を聞いていた ベッドでラジオのチューニングを合わせていた
あの頃のあなたは大人気だったね
奴らはあなたの2番の曲を 新しい機械とテクノロジーで焼き直した
今なら僕にもあなたの気持ちがわかるよ
あなたの子供達にも会ったんだよ あの子達に何を言ったの?

ビデオがラジオ・スターの居場所を奪ったんだ
ビデオがラジオ・スターの居場所を奪ったんだ
映像があなたの存在を壊してしまった

僕達は今、くたびれたスタジオで 懐かしい昔の歌を聞いている
その時流行ったジングルを思い出すね
あなたが最初で最後の人なんだ

映像がラジオ・スターの居場所を奪ったんだ
映像がラジオ・スターの居場所を奪ったんだ
思い出の中にもカーステレオにも あの頃はもう遠すぎて呼び戻せない

映像があなたの存在を壊してしまった 僕はVCRを許さない
954名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:00:05 ID:IvKiObOdO
>>951
しつけーw
955名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:00:18 ID:FARJhssw0
>>952
俺はツイッターだな
そんなもんでしょ、普通w
脳内でつくった「若い子」で的外れな想像してる奴がいるが
956名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:00:49 ID:UvRBqx9B0
今動画を見てるかどうかが問題なんじゃねーだろw
動画の配信はデフォな機器に大多数が移ってしまってるんだから
それも、まぁ楽しそうにいじってさ。
ハードの変革で音楽配信のかたちが変わるのは、止められない。
957名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:01:59 ID:Pbj1R0YH0
90年代が異常だっただけ。
レコードの生産量みれば、78年ごろにとっくに頭打ちになってる。
http://www.riaj.or.jp/data/quantity/index.html

これで消える人は所詮泡みたいなもんだったってことだと思うけどな。
958名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:26:00 ID:onL+Vsk10
>>944
いないよ。どこの街歩いてるの?ひきこもってないでたまには外出たら?
959名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:27:53 ID:UvRBqx9B0
>>958
アホw
サラリーマンでもおるわ。
この前もぶつかって喧嘩になっとったわ。
960名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:27:57 ID:onL+Vsk10


>通勤通学で音楽楽しむヤツが最も多いだろ
>ってなると、これからは間違いなく動画付きがデフォになる

一度足を離したら再び置き場に困るほどの満員電車の中でどうやって動画を見るの?
もしかして、過疎化の激しい山奥で生活してる重度のひきこもりですか?
いいからたまには外出たら?痛々しくてみてられない。
961名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:28:52 ID:onL+Vsk10



ID:UvRBqx9B0

真性のひきこもりメンヘラー



962名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:32:34 ID:UvRBqx9B0
ID:onL+Vsk10

田舎者乙w
963名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:34:39 ID:onL+Vsk10
図星。気違い。
964名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:35:15 ID:UvRBqx9B0
いいから、おまえこそ畑耕せよw
965名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:36:28 ID:/EpFW2PtO
今日の ID:onL+Vsk10 のチラシの裏スレはここですか
966名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:36:32 ID:FARJhssw0
>ってなると、これからは間違いなく動画付きがデフォになる

金にならないで困ってるという話なのに、よりコスト掛けるのか。
どうせタダで出回るのに。
967名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:37:30 ID:onL+Vsk10


気違いの3連投。精神病院に戻れば?

968名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:38:43 ID:UvRBqx9B0
ID:onL+Vsk10

おまえこそ、病棟に戻る時間だよ
969名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:38:53 ID:FARJhssw0
電車内とかで携帯いじってんおはメールとかゲーム。
970名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:41:03 ID:onL+Vsk10



図星に黙ってられず、いちいち粘着反応する気違いの連投自演はつづく



971名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:42:54 ID:t3V8LoO/O
>>970
おじいさん、折れなよ
972名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:48:42 ID:sSlfZpw50
携帯自演
973名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 15:01:52 ID:onL+Vsk10
2連投。死んでラクになれば?
974名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 16:52:46 ID:mUKCUzv10
ID:onL+Vsk10
ここでも下のスレでも色々やってるね。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1279891675/
975名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:19:34 ID:N1DRSTpc0
>>934
恵比寿のツタヤww
お前が本当に東京に住んでるんならそれはただの情弱
有名な貸しCD屋があるだろ
976名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:21:59 ID:onL+Vsk10
妬み乙 しかも5連投。早く精神病院に戻れば?
977名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:28:06 ID:N1DRSTpc0
なんだ、東京人騙ってるガチの田舎もんかよ
しかも基地外のw
978名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:30:18 ID:/l81gq2M0
えーと、明らかにID:UvRBqx9B0がおかしいと思うが
変だな
979名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:32:25 ID:aY+63UpS0
区別がつかないw
980名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:13:20 ID:mUKCUzv10
>>978
主張がおかしくて顔真っ赤な奴より、
自演何連投とかそういうレスする奴の方が面白い。
981名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:33:54 ID:UvRBqx9B0
>>980
あほかw
982仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/07/24(土) 18:45:52 ID:gmW0BDtCO
自業自得だろ。今までがバブルだったんだよ。
ライブを大事にしろよ。それだけ。
983名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:55:14 ID:3snfQoxx0
俺はどうせ買うならCDという形で買いたい。
タダで落とすならなんでもいいが。
984名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:05:06 ID:u/WyWc5i0
漏れは気に入った曲は必ずCDで買ってきてストックしてる

何せ20万のシアターシステムに5万のHPAを接続、7万強のK701
で聞いているのでipodなどでは再生音の品位が低過ぎる
その上iopd内部の音楽ファイルは消えたらそれまで
CDだと光学ディスクという物理メディアの形でデータが残るし
プレーヤー買い換えても楽曲資産が引き継げる
985名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:11:32 ID:u/WyWc5i0
>>931 そのシティハンターのサントラが漏れのIYHリストに入っているが
先月買ったPCのクレジット払いでorz...

>>939 シティハンターはウケを狙って、例えばバズーカの動作とか
アパッチの飛行の仕方などが現実離れしたかなりコミカルが描き方
になっている。しかし内容は幼稚なわけではない。
というか内容がターゲット層だった小学校高学年〜中学生が見るには
高度で難解過ぎ、少年ジャンプで突然連載が打ち切られる原因になった
986名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:14:49 ID:O9IAzzPN0
>>975
一般的でない事を一般的のように言われても・・・
987名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:21:27 ID:5MxUTBaO0
寒い
鳥肌が立った
熱帯夜には安藤祐子
988名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:36:33 ID:N/byqdc90
この人の曲コード進行が変で最初イラッとした
慣れたらクセになったけど一瞬で飽きたw
989名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:08:38 ID:kzkwwfvQO
暑いって、イヤね。
990名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:12:16 ID:kzkwwfvQO
私はね、たっぷり300ml Blendy贅沢カフェオレ 甘さ控えめ が美味しければそれでいいわ。
991名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:15:57 ID:gcPNWFnt0
cd買うの大好きで毎月3万は買ってるが
安藤裕子はいちまいもかTったことにゃい
992名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 21:02:28 ID:XFFq53oI0
まんこパーティー
993名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 21:14:42 ID:mUKCUzv10
10年ぐらい前まで、近所にあるツタヤのレンタルCDが異常な品揃えだったけど、
韓流辺りから縮小し続けて、いつの間にか新譜と定番ばっかりになっちゃった。
994名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 21:44:32 ID:bMbz6qjBO
>>993
さいたまだけど、シガロスを突破口にニカやクラウトロックまで置くようになったぞw
因みにスーパーアリーナまで自転車で行くw
U2、レディへw
995名無しさん@恐縮です :2010/07/24(土) 22:58:56 ID:rbuEpRUT0
>>985

本気でシティハンターが大人の鑑賞にも耐えうる高度なアニメだと言い張るあたり、

こういう幼稚な感性の持ち主がアニメ業界を支えていると思うと、自分のアニオタに
対する第一印象は間違ってないんだなと再認識した。
996名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 23:38:42 ID:APnnIERb0
農家にあやまれよ
997名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 01:38:59 ID:EPd69SkJ0



20連投。そのまま一生田舎にひきこもって精神病のまま死んでください



998名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:24:43 ID:s2tTktDL0
俺も5年くらい前からCDほとんど買わなくなった
年に1枚くらい。今年はSLASH買ったくらいか。
最近の音楽欲しいの無いからIPODで昔のCD車で聴いてたり、
昔の音楽って全然飽きないんだよな。いろんなCDあるからローテーションで事足りる。
ちなみにダウンロードで落としたり買ったりとかはやった事無いな。
999名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:28:44 ID:YekqJGxE0
999なら岡村元気になる
1000名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 02:29:28 ID:YekqJGxE0
(`・ω・´)
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |