【サッカー/U19】14年W杯、さらに上を…宇佐美、重松、原口、高木、宮吉らFW陣はJリーグでも活躍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
サッカーのワールドカップ(W杯)南アフリカ大会で、2大会ぶりの決勝トーナメントに
進出した日本代表。次回の14年ブラジル大会でさらに上を目指すには、
若手の底上げが欠かせない。19歳以下(U19)の日本代表候補の選手たちも、
来年開催のU20W杯(コロンビア)で世界と戦うチャンスを得るために、
貪欲(どんよく)な姿勢を見せている。

U20W杯は、2年に1度開催される大会。W杯南ア大会で優勝したスペイン代表の
GKカシリャスやシャビらは99年の優勝メンバーで、アルゼンチン代表のメッシも
05年大会で優勝し、得点王と最優秀選手賞を獲得している。

来年の大会は、今年10月のアジアサッカー連盟(AFC)U19選手権(中国)で
4位に入ることが出場条件になる。現在のU19は1991年1月以降に生まれた選手で、
ロンドン五輪は89年1月以降に生まれた21歳以下が対象(大会時はU23)になるため、
この世代には五輪出場のチャンスもある。

月に1度のペースで活動があり、毎回25人程度を招集して合宿や海外遠征などを実施。
26日からは16選手が北アイルランドに遠征してメキシコ、デンマークと試合を行う。
布啓一郎・U19代表監督は「全体の質を高めることが大事。最終予選に向けて、
4〜5チーム(が作れる人数)の範囲で競わせて固めたい」と底上げを目指す。

中でも今季、活躍しているのが、Jリーグでプレーしている宇佐美貴史(18)=ガ大阪
▽重松健太郎(19)=FC東京▽原口元気(19)=浦和▽高木俊幸(19)=東京ヴ
▽宮吉拓実(17)=京都−−らのFW陣だ。

(続く)
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100721k0000e050011000c.html
http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/images/20100721k0000e050040000p_size5.jpg
2鳥φ ★:2010/07/21(水) 12:56:40 ID:???0
(>1の続き)

精度の高いシュートやドリブルが武器の宇佐美は、昨季から「飛び級」で
ガ大阪のトップチームに昇格。今季はリーグ戦とアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)を
合わせて5得点を挙げ、レギュラーにも定着しつつある。

重松も、今季リーグ戦第4節(3月28日)の後半途中から起用されて得点を挙げ、
即座に結果を出した。「トップでプレーすることに緊張もある」と話すが、
ピッチでは強引なゴールへの仕掛けなど物おじしない。
2人とも「勝負どころ」で期待に応える精神面の強さも見せる。

「同世代の活躍に、いい刺激を受けている」と話す原口も約1年ぶりの得点を挙げ、
高木、宮吉もプロ初ゴールを記録した。宇佐美は「(W杯に出場したA代表などを)
下から突き上げていけるように頑張りたい」と話す。

所属チームの戦力になるほど、代表に招集しにくくなるという育成世代ならではの事情もある。
だが、布監督は、欧州ではU17〜21の各カテゴリーで欧州選手権が行われていることを
例に挙げながら、「この世代の選手たちに世界を経験させることはすごく大事なこと」と話している。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:58:21 ID:8ep3CfoE0
高木はイケメン
4名無しさん@10倍満:2010/07/21(水) 12:59:05 ID:DDzIPAJd0

原口って、最近どーなん?
5名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:00:52 ID:368BaEvP0
まず、布と牧内を外せ。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:04:17 ID:h2tuCsNz0
>>4
原口は柿谷路線
7名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:04:59 ID:JjpKXxcBO
高木豊と片瀬那奈ちゃん
どっちがサッカー通かね?
8名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:05 ID:cHTA9jqqP
高木兄弟もオヤジの髪の毛みたいに引き抜かれるんだろうな

せめて3人揃うまで!
9名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:49 ID:myQFAWsB0
札幌の古田を忘れるな、
10名無しさん@10倍満:2010/07/21(水) 13:06:03 ID:DDzIPAJd0
>>6

嗚呼・・・
11名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:24 ID:TWHORzAw0
この前出たマリノスの小野も良かったぞ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:36 ID:/TTbzL+V0




既に布と牧内に才能潰されてるから絶望的です


13名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:53 ID:/sMPwlfD0
高木三男って小学生の頃、結構大きいなと思ってたら、身長そんなに伸びてなくて
びっくり。ってかいつのまにか代表でDFやってた事に更にびっくり
14名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:08:50 ID:uuBqpfAS0
監督なんとかしろよ
15名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:09:50 ID:9NXjIWuu0
1914年W杯にみえた
16名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:10:07 ID:sE3fXF6j0
札幌のメッシ(笑)
17名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:10:53 ID:SDaUNyfD0
>>13
FWやってたのなんて例の映像の時ぐらいまでだろ
18名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:06 ID:V3OJPJGb0
>>>>13
世界大会ではFWとしてゴール決めてたし
代表限定でのDF起用だよ
飛び級での代表だし
19名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:57 ID:pWHDQNej0
どんなに才能もったやつがいても

布と 牧内

この2人が潰す。いい加減協会も気がつけや!!!!!!!!!!!
20名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:59 ID:HYb52zXf0
宇佐美 ガンバのサッカーじゃFWは育たない
新潟いけ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:12:00 ID:UDeHQ2J00
でもCBがヘボばかりなので意味がない
22名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:14:04 ID:iMlbCJUv0
布と牧にやらすぐらいなら熊のままでよかったに。
23名無しさん@10倍満:2010/07/21(水) 13:15:21 ID:DDzIPAJd0

オフェンシブな選手ならウチが育ててあげるから安心すると良い。
ディフェンシブな選手は他チームに任せる。
24名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:15:29 ID:HhNGFbEu0
熊もいらねーよ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:16:04 ID:sZgxK4Pu0
>>23
ディフェンスどうにかしないとまた落ちるぞ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:16:16 ID:YBKoGpWV0
え?原口?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:17:04 ID:rdUFKAkB0
なんで布と牧内にいつまでもやらせてるんだよ?

選手と同じで、監督や指導者にもセンスや才能が問われるんだよ?
協会はそんな単純な事もわからないの?
アフォーなのか?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:17:58 ID:uuaa/Zbn0
ガンバは今カウンターだからFWにとってはやりやすい環境だよ
パサーはいるし
29名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:18 ID:n2wpO1Fp0
宇佐美はべつに凄いと思わん
倒れながらシュートするし。
30名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:23 ID:V3OJPJGb0
>>27
フル代表の監督が決まったら総入れ替えがある



と一縷の望みを持って…
31名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:47 ID:uuaa/Zbn0
>>23
期待の左利きSB丸橋がいるじゃないか
32名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:51 ID:iMlbCJUv0
>>23
お前のとこ返してくれないからヤダ。ミカンに頼む。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:55 ID:0vMuO6Ia0
>>23
杉本だけはホント頼むわ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:20:52 ID:IMghkAFF0
鹿島に行く鳥取の高校生はCB?
35名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:21:10 ID:HhNGFbEu0
兼任するにしてもアジア予選には間に合わないな
よくてWYだ
36名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:21:59 ID:bquPYzx50
19 :名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:44:34 ID:OquYCFkHO
カレン・ロバート
05 31試合13得点
06 23試合5得点
07 26試合7得点
08 16試合4得点
09 4試合0得点
10 半年契約後ジュビロ磐田を解雇

田中達也
05 25試合8得点
06 18試合4得点
07 18試合9得点
08 15試合2得点
09 15試合0得点
10 年8000万の3年契約でサイン
37名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:22:01 ID:sHHZP5iT0
CFが一人もいねーんだけど?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:24:01 ID:z9GbSD4K0
宇佐美ってヨモギダにそっくりだよな
39名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:24:19 ID:z4p6MGll0
アタッカーばっかしよな
40名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:24:56 ID:nBcPlrsj0
>>29
まだ筋力が追い付いてないね
フィニッシュで踏ん張りがきくようになればシュートも決まるよ
41名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:26:44 ID:HhNGFbEu0
CBは時間かかるしな
42名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:28:12 ID:fwBnjEEk0
原口は・・・(´・ω・`)
43名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:30:47 ID:6SOvS1qB0
>>36
07年の田中達也になにがあった?
18試合で9ゴールてすごいじゃん
44名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:30:52 ID:5lF3VHKtP
>4〜5チーム(が作れる人数)の範囲で競わせて

作りすぎだろw
もう少し絞って、コンバートさせるぐらいの方が
チームの底上げになる。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:33:28 ID:HhNGFbEu0
選手の誰を呼ぼうが
やばいな
46名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:36:53 ID:Dgm5VNJc0
布と牧内はタヒね
47名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:39:21 ID:0/2SyOV60
攻撃陣のレベルだけなら、小野世代に匹敵するかもな
48名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:41:52 ID:HhNGFbEu0
2人合わさって1人前になればいいのだが
49名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:42:10 ID:qu5FrrPrO
前がよくてもディフェンスが良くないと勝ち上がれない
50名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:42:52 ID:huN/LB010
重松いいよー
51名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:42:52 ID:nLw8v7YD0
プラチナ世代がU-17ワールドカップに出たときの監督の名言
「中盤に守備的な選手がいなくても、ボールをとられないぐらい回せればいい」

大会では小柄なセンターバック2枚でロングボール処理ができず敗退
52名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:43:05 ID:5k2LeZp00
>>21
チビばかりだったな まじでどーなんの(´・ω・`)
53名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:43:34 ID:e42fnN7r0
>>23
でも徳重や古橋をサイドや後ろで使って酷使してたよな
余らせるのは良くない
54名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:44:48 ID:4wZofuZ90
>>20
ありがたいけどアルビじゃ無理だ
55名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:45:11 ID:HhNGFbEu0
>>51
まるでU20女子の佐々木だなw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:45:17 ID:A+b4rE+a0
監督がコーチが・・知りもせん奴がしゃしゃり出てくんな!!ウザイ
57名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:47:01 ID:i+Jed8xC0
才能あっても小さかったりヒョロヒョロだったり
ガッツがあっても下手くそだったり
大物感が足りないな
58名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:47:41 ID:bwENiHGc0
FWは充実してるから杉本はCBで使って欲しい
59名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:48:10 ID:HhNGFbEu0
原口はそろそろフィジカル強化本格的にやってくれ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:49:39 ID:L7AlSLqW0
後ろがやばいんだって。U世代の代表が結果でないのは
指導者だとかJが優先だからだとかいってるけど
後ろがやばいからってのが一番だとおも。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:50:46 ID:uiD4KMGS0
日本サッカーは『固めてドン』でいいんだよ。チョンみたいにフィジカルでガツガツいったり、
コアラの国みたいに体格に物を言わせるサッカーはできないんだし。
パス回しサッカーだってダメだということも分かっただろう。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:51:38 ID:ayAo36x50
柿谷って凄かった子はどうなったの?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:52:25 ID:HhNGFbEu0
パス回しは基本中の基本
それに何を参考にしての発言なんだよ
64名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:52:57 ID:XnaLNXF10
Jリーグていくら活躍しても意味ないわ
さっさと海外にいけ海外未経験じゃ役立たず
65名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:54:22 ID:mDlfe2EX0
重松と原口はもう伸びないだろうな。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:55:07 ID:/TTbzL+V0
>>64
そもそもアジア枠のせいで試合に出れない
67名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:55:29 ID:HhNGFbEu0
アジア枠うざいな
68名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:56:43 ID:QR5szSC20
J2はJリーグじゃねーよタコ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:57:03 ID:BFwwrZiB0
原口はフィジカルよりもテクが駄目、あの年にしては意外と潰されない
器用貧乏というか点に結び付くセンスとテクが不足してる感じ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:57:15 ID:i+Jed8xC0
71名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:57:23 ID:RAdMf6NN0
布がこの世代もやってんのかww
72名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:59:06 ID:qLdCCPBX0
DF系は時間が掛かるからともかくタレントが豊富というわりには
セカンドストライカー系が異常に多く本格派のストライカー、ボランチ
タイプは他の年代と比較すると層が薄すぎるというくらいだな
73名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:59:56 ID:HhNGFbEu0
潰されないのは周りが見えてるからだろうがフィジカル劣ってると負担が大きいぞ
山田みたいになったらいろいろ大変だ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:00:34 ID:4T479yDp0
あれだけ飽和状態だったゲームメイカータイプが、急にいなくなっちまった。
日本の才能って、なんでいつも偏るんだろう。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:00:38 ID:nJczzsVb0
>>62
若い頃に才能を見出され注目される

下位チームに移籍                ←今ここ

引退してメロンパンを作りはじめる

ピザ化する

訴訟おこされる
76名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:01:17 ID:394xhUaN0
でもアジアで韓国には2ランク違う内容で負けちゃうんだよな。
ユース年代だと酷い時はJ1と高校チームがやってるような内容にも
77名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:01:30 ID:QR5szSC20
J2がJリーグではないというのは、形式上ではそうでも、誰も認めてないということと分からない奴は何なんだろうね
言葉のニュアンスが分からない朝鮮人なんだろうが
78名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:03:01 ID:9E2KjMj70
J1の得点ランキングのトップにいるとかなら分かるが
数点取っただけで大活躍扱いするのがおかしい
79名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:03:11 ID:2L2LiwTJ0
とにかく布と牧内をクビにしてくれ。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:03:54 ID:HhNGFbEu0
メロンパンw
あったなそういえば
81名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:08:56 ID:0/2SyOV60
>>72
普通に梶山とか柴崎がいるんだが
無知は黙ってろ
82名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:09:46 ID:BFwwrZiB0
>>81
そこは本田と家長で良いんじゃないか?
83名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:11:12 ID:XnaLNXF10
>>72
ボランチは守備さえできればいいよ
どうせwcじゃパス回らないし
84 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:11:15 ID:ZJlaEl6sP
重松は面白いと思う。
日本人で精度の高いFKも蹴れるようなFWは珍しい
85名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:12:10 ID:rUum6dcA0
半端ない人は?
86名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:13:06 ID:V3OJPJGb0
>>85
鹿島の第3FW
87名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:14:37 ID:nLw8v7YD0
>>83
アジアでは日本相手にほとんどの国が引いてくる。
ウイングが勝負できる状況を作らなければいけない
88名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:14:56 ID:WXI0I2cX0
U19アジアで負けたらその世界を経験させることできないのにね
バカだね協会は
89名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:15:40 ID:HhNGFbEu0
ほんと馬鹿だな
90名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:16:03 ID:V3OJPJGb0
>>87
この年代までならアジアの強豪ならまだ引いては来ないだろ
日本の年代別代表なんて大概中盤でガッチガチにボール奪いに行ってショートカウンターで割りと点取られてるし
91名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:16:41 ID:9FaZHoqv0
布・牧内も一緒に昇格してくるわけですね
92名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:18:32 ID:jjD6Fq/f0
>>90
むしろ前回のU19は日本が引いてたな
中盤崩壊してて永井のカウンターしか武器がなかった
93名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:21:24 ID:nLw8v7YD0
>>92
前回は香川と金崎がきちんと参加してる状況だったら、状況は違っていたはず。
94名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:25:02 ID:6mlxNrsH0
近年のU19はどこもチーム作りに失敗してるからなぁ
U20では久しぶりに良かったビリー世代の吉田も、アジアU19のチームはガタガタだったし
やっぱプロ化前の指導者はコンプレックスでもあるのかね
95名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:28:09 ID:CMTAx6d10
ニワカだが、どうして布と牧内は評判悪いの?
96名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:32:35 ID:LWPIXhhg0
原口のいいところは切り込むタイプのドリブラーなのに異常に怪我しない
スペ体質の多い浦和で、いかにも怪我の多そうな選手なのに何故か丈夫
97名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:33:35 ID:V3OJPJGb0
>>95
布は内田の世代での日本開催U16アジアユースでGL敗退したから信用されてない
市立船橋で実績があるからまだ分からないけど

牧内は若年層の指導をしてても何一つ結果を出したことがない
98名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:34:35 ID:mVr9DtT70
ワールドカップが最終目標だとして
早めに招集してA代表の経験積ませたほうがいいんじゃないの?
その辺どうなの?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:36:22 ID:+0Ao8UJa0
18歳以下はDFが糞らしいね
長身のDFを3枚育てないと勝てないよ
100 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:38:11 ID:ZJlaEl6sP
>>95
布が率いたU-16日本代表は日本開催のU-17W杯アジア予選で敗退。
牧内は前回のU-20W杯アジア予選で韓国に敗れ敗退。

牧内の代表は国内の大会や合宿の内容含め、前評判悪かった。その通り予選敗退。
代表では構想外だった山田直や米本がJリーグで活躍したり、
後に大ブレイクした金崎をレギュラーとしてしっかり使ってこなかったので選手を見る目も怪しいと思われてる。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:39:21 ID:BFwwrZiB0
>>98
宇佐美はJで結果残してるからそろそろ呼ばれるよ
この世代の浦和の山田はJでスタメンはってたら呼ばれたからね
102名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:39:22 ID:SLL6Xjun0
>>98
A代表で控えで練習させられるよりは国際大会でガチで試合した方がいい面もあるのでは
年代別の代表の大会で対戦した相手がワールドカップに出てくることも良くあるし
103 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:42:36 ID:ZJlaEl6sP
AFC U-19 Championship 2008 : KOREA x JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=LrqPeetm2TI

勝ったほうがU-20W杯出場の権利を得る大一番
104名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:50:25 ID:jjD6Fq/f0
>>103
U19で韓国に負けるのはデフォだから勝敗は気にしないけど
この前の壮行試合の日韓戦よりずっと試合内容酷かったからな
5-0で負けててもおかしくなかった
105名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:50:44 ID:R03L3Fru0
>>1
106名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:51:38 ID:u++n2meC0
>>103
これは中学生と高校生の試合でしょ?
107名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:52:52 ID:R03L3Fru0
韓国と比べても惨めになるだけ
108名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:54:40 ID:WXI0I2cX0
>>103
1 GK 権田修一
2 DF 鎌田翔雅
4 DF 金井貢史
5 DF 村松大輔
6 MF 青木拓矢
7 MF 香川真司
8 MF 水沼宏太
11 FW 遠藤敬佑
12 MF 下田光平
13 DF 岡本知剛
14 MF 山本康裕
15 FW 柿谷曜一朗
16 DF 薗田淳
17 FW 宮澤裕樹
18 MF 鈴木惇
20 MF 河野広貴
21 GK 松本拓也
23 GK 大谷幸輝
25 FW 永井謙佑
29 MF 木暮郁哉
36 DF 大野和成
40 MF 原口元気
50 DF 吉田勇樹
109名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:00:01 ID:3qsy16qL0
>>103

大分と新潟の韓国人Jリーガーが無双してるじゃないかww
110名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:06:18 ID:N+sNIxWn0
宇佐美だけ本物 後は再来年消えてても気づかないレベル
111名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:07:12 ID:tRoAUo8r0
前回も酷いメンバーだったけど今回も酷い
プロになれずに大学に進んでまだ少ししか経っていない選手が主力でやっている
112名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:08:37 ID:V3OJPJGb0
>>108
1 GK 権田修一→J1のスタメン→怪我
2 DF 鎌田翔雅→J2のスタメン
4 DF 金井貢史→J1のベンチ外
5 DF 村松大輔→J1のスタメン
6 MF 青木拓矢→J1のサブメン
7 MF 香川真司→独1部へ
8 MF 水沼宏太→J2のスタメン
11 FW 遠藤敬佑→J2のスタメン
12 MF 下田光平→J2のベンチ外
13 DF 岡本知剛→J1のベンチ外
14 MF 山本康裕→J1のスタメン
15 FW 柿谷曜一朗→J2のスタメン
16 DF 薗田淳→J1のベンチ外
17 FW 宮澤裕樹→J2のスタメン
18 MF 鈴木惇→J2のスタメン
20 MF 河野広貴→J2のスタメン
21 GK 松本拓也→大学生、特別強化指定選手
23 GK 大谷幸輝→J1のベンチ外
25 FW 永井謙佑→大学生、特別強化指定選手
29 MF 木暮郁哉→J1のベンチ外
36 DF 大野和成→J1のベンチ外
40 MF 原口元気→J1のスタベン
50 DF 吉田勇樹→J1のベンチ外
113名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:41:09 ID:zN/kdLk10
余り期待できないなぁ
114名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:43:53 ID:QYNt+cM00
ロンドン五輪のOAに釣男、中澤、川島入れたらメダル狙えるぞ
115名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:51:42 ID:vOonjl9V0
4 DF 金井貢史→J1のサブメン
13 DF 岡本知剛→J1のサブメン
14 MF 山本康裕→J1のスタベン
18 MF 鈴木惇→J2のスタベン
116名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:53:35 ID:onFK4FV20
原口なんて活躍してねーだろww
117名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:00:48 ID:Sr2Mdp1k0
プラチナ世代かなんかしらんけども
泥臭くてもいいからまず結果だしてくれ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:09:58 ID:zWliJBoy0
プラチナ?金メッキ世代だよ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:11:53 ID:w/XkLHWj0
>>95
牧内はまじで酷い
クラブチームではタレントが多いとされていた広島の若手を腐らし
代表では簡単なパスもろくに繋げないようなチームを作り上げ多くの人の予想通り
20以下の世界大会の出場権を逃す
120名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:12:02 ID:Tqw1PwxN0
>>51
追加 「この年代ではあまり相手の高さは怖くない」
121名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:21:14 ID:vOonjl9V0
牧内が第二の岡田になることを祈るばかり。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:21:15 ID:Gc6HIL960
>>5
うん
123名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:22:20 ID:CGK4ihE70
宇佐美は活躍してるけど
原口って活躍してるか?

それとも、またマスコミの飛ばし?
124名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:24:47 ID:jQZopPZ0P
宇佐美以外は似たような活躍
125名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:25:16 ID:EG8AtS7c0
俺は赤嫌いだから原口の名前出して欲しくないな
126名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:32:44 ID:YIDbSWHK0
DFはのちのち成長していくから大丈夫じゃね
中澤や坪井みたいに急に出てきたりするし

岩下とマヤと水本あたりが主力になってくれるかと
127名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:41:04 ID:ztSs95t80
ペケルマン早く来てくれえええええええええ
128名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:51:34 ID:+cOY7zEY0
代表なんていちいち編成せずずっとクラブでやらせたほうが強くなるよ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:57:23 ID:ldJdOixR0
ほとんど活躍してないじゃんw
130名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:02:58 ID:gLAJBzm00
どうせ9月人事で代表監督も変わると思うけど、布と牧内だけは本当、勘弁して欲しい
この世代は才能が溢れてるから、A代表と同じ監督にやってもらいたいね
131名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:16:01 ID:1K5+iMDt0
原口はポンポンっと1試合2ゴールしてもおかしくないぐらいの位置にまでは来てる
132名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:20:54 ID:ydPeF6BL0
[〜歳]は2010年南アフリカW杯、2012ロンドン五輪、2014ブラジルW杯、2018年W杯時の年齢

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【北京五輪】
1985--平山相太、水野晃樹、梶山陽平、水本裕貴---|ジエゴ,C・ロナウド/クインシー,ポドルスキ,ルーニー    [25,27、29、33歳]
1986--本田圭佑、家長昭博、西川周作、青山直晃---|D・シルバ/バベル,ガゴ,カルドソ(Netherlands) [24,26、28、32歳]
-----------------------------------------------------------------------------------
1987--槙野智章、長谷川悠、柏木陽介、安田理大---|ベンアルファ/ファブレガス,ナスリ,メッシ,ベンゼマ(Canada)[23、25、27、31歳]
1988--内田篤人/森本貴幸、乾貴士、吉田麻也-----.|エヴァンス,デニウソン/アンデルソン,アグエロ,エジル    [22,24、26、30歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【ロンドン五輪】
1989--権田修一、香川真司、金崎夢生/村松大輔--.|ベラ,ウォルコット/ドス・サントス,パト,ミュラー         [21,23、25、29歳]
1990--大津祐樹/大迫勇也、山田直輝、米本拓司--.|パロスキ,F・メリダ/M・ウッズ,バロテッリ,ボージャン,ラムジー(Egypt)[20,22、24、28歳]
------------------------------------------------------------------------------------
1991--指宿洋史/重松健太郎、原口元気、古田寛幸--|ガイ・アスリン,ガエル・カクタ           [19,21、23、27歳]
1992--内田達也/宇佐美貴史、宮吉拓実、高木善朗-.|ウィルシャー、ネイマール,フリーマン/P・コウチーニョ(Colombia)[18,20、22、26歳]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【2016五輪】
1993--幸野志有人、梶野勇太、柏瀬暁、堀江修平                            [17,19、21、25歳]

※ロンドン五輪はU-21に引き下げの可能性あったが、正式にU-23に決定。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:24:26 ID:Xz1erDIY0
W杯メンバ

「清水東」 相馬 斉藤 西澤 高原 内田
「清水商業」 名波 小野 平野 川口
「東海大学付属翔洋」 伊東 森島 服部
「鹿児島実業」 城 遠藤 松井
「ガンバユース」 稲本 宮本 大黒
「前橋育英」 山口 松田
「藤枝東」 中山 長谷部
「四日市中央工業」 中西 坪井
「桐蔭学園」 盛岡 戸田
「滝川第二」 加地 岡崎
「大津」 巻 土肥

「新島学園」小島「千葉英和」名良橋
「守山」井原 「松江南」小村
「立正大学淞南」岡野 「愛知」秋田
「奈良育英」楢崎 「日立工業」鈴木
「富山第一」柳沢 「明徳義塾」三都主
「新居浜工業」福西 「帝京」中田
「大船渡」小笠原 「柏ユース」明神
「清水ユース」市川 「鹿島ユース」曽ヶ端
「平塚ユース」茂庭 「広島ユース」駒野
「桐光学園」中村 「習志野」玉田
「三郷工業技術」中澤 「浦和東」川島
「渋谷幕張」闘莉王 「岩国」岩政
「東北」今野 「東福岡」長友
「久留米」中村 「千葉ユース」阿部
「星陵」本田 「国見」大久保
「浜名」矢野 「東京Vユース」森本

高校ピークしか作れない布を外せ。
134名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:39:34 ID:TWHORzAw0
市船出身って、ほんとプロ入ってからパッとしないよな

前に森崎って高校サッカーの得点王に期待したがすぐ消えてワロタ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:08:40 ID:YQcgXChN0
槙野、柏木、梅崎あたりの世代は最近どうなの?
136名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:17:12 ID:vOonjl9V0
槙野は順調、柏木は停滞、梅崎は厳しい
137名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:19:39 ID:1KYht0790
柏木は去年までは活躍していたし
今年停滞しているがこれからだろう
138名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:25:57 ID:+WGRcDpU0
>>134
う〜む
139名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:33:55 ID:xYUXLPUV0
千葉英和 柏ユース 千葉ユース 習志野 渋谷幕張がいて市船がいないのか
140名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:34:33 ID:WDLk7dfF0
安田は順調だな
左の加地さんになって欲しい
141名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:00:13 ID:crIMY/hl0
韓国人はどんどん有望な若手が海外で試合にでてんのに、日本人は全然だな
どうしてだ?
142名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:06:29 ID:NATcvvBY0
高校サッカーの大物が必ずしも通用するわけじゃないのか
143名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:15:05 ID:jQZopPZ0P
安田は酷いだろw
144名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:16:35 ID:NnV5VIS20
>>141
韓国人で海外クラブで中心選手やってんの2〜3人じゃないの?
145名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:19:20 ID:jQZopPZ0P
韓国は結局朴智星が飛び抜けて凄いだけだな
146名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:21:46 ID:7Ol/QTUb0
>「この世代の選手たちに世界を経験させることはすごく大事なこと」と話している。

それが分かっているのなら、監督を辞めれ。
147名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:27:17 ID:1KYht0790
>>145
たしかにあいつだけは別格だと認めざるをえん

そんな選手がドラフトにも掛からずJに拾われたと言うとチョンがファビるが
148名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:28:51 ID:qQbKibWU0
>>147
日本語ペラペラだもんな、今年の頭にも京都に遊びに来たみたいだし
149名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:36:49 ID:0PLTDCsX0
ココまで 伊藤翔 

ワードなし
150名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:56:54 ID:lj/jv93L0
宇佐美ってスタメンででたら4、5本は確実にシュート打つよな。90分あたりのシュート数は日本人アタッカーの中でもすでにトップクラスじゃないか?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:01:28 ID:WDLk7dfF0
>>147
松井とは日本語で会話してるんだろうな
152名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:15:00 ID:D4XsQeYj0
>>150
得点上位者の中ではトップ
宇佐美よりいいのはチョンテセとマルキーニョスだけ
153名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:21:19 ID:h6Q7PHlk0
本田ぅてユース時代は大した事無かったんだろ?
154名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:57:37 ID:UVrrLR+V0
       パクジュヨン ソンホンミン
キムボギョン                イチョンヨン
       クジャチョル キスンヨン
キムミヌ キムヨングン キムクナン  オボムソク
          キムジンヒョン
155名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:07:09 ID:dSesmD+r0
2014年のW杯でいい成績を残したいなら、
こいつ等のうちの何人かは既に選ばれてなきゃいけなかったはずだが
156名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:23:57 ID:Osb8cYWAO
>>153
ユース年代時代は金子達仁が歴史に名を残すと絶賛していた程度の選手
157名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:31:41 ID:XpePTJA80
CBまともなの村松だけかよ・・・・。
その村松も176しかないし・・・。
158名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:31:54 ID:X2nM0BxG0
柏木は通年でしか活躍しないのか?
この手のタイプの中堅若手はシドニー世代と比べてタレントが少ないし小粒だから
柏木には期待してるのに
159名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:53:52 ID:NcOt7lxf0
「通年でしか」って意味分からん。
通年で活躍するならそれに越したことないだろ
160名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:53:05 ID:xxJR1Fsj0
>>155
さすがに史上最強の現代表ではポジションないわ。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 02:58:51 ID:oeD5cSIa0
最終的にEUで通用するのはフィジカル強い奴なんだよな
メッシやロシツキ(前田敦子ではない)みたいなキャシャな奴は超絶うまくないと通用しないんだよ
まぁテクニックと才能だけでいけるとしたら宇佐美くらいだろうな
162名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 06:22:36 ID:VZdL/19R0
>>161
メッシの速さもフィジカル的素養じゃね?
ある程度当たりにも強いし宇宙人と比較するのはちょっと
163:2010/07/22(木) 09:05:20 ID:bVhIzZey0
164名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:43:58 ID:Qv8ogjoF0
今日も面白そうな試合があるな
165名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:37:10 ID:djOOrYwG0
まあ谷間と言われてた世代から松井 川島 阿部 出てきたからね
166名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:45:55 ID:3L11rt5H0
この四人のうち14年に二人が代表入ってたら、良く当てたなってレベルだろうな。
若いヤツは自分信じて頑張ってほしいもんだよ。
167名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:56:59 ID:y3xMPQPHO
>>162
メッシはちびっこだけどガチムチだもんな
168名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 14:59:39 ID:+i8jO1WU0
札幌のメッシはやれば出来る子ですよ
169名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 15:01:34 ID:T73ajQJ00
大迫は注目すらされなくなったのか
170名無しさん@恐縮です
4年後何人がA代表として活躍できてるかわからないけど
素材は割と揃ってるな 
ただ攻撃に偏ってる気がするから守備の選手、特にCBに
大型の選手が欲しいな 最低でも185くらいあるといい