【サッカー】岡田監督、Jリーグ監督などでの現場復帰について「現場をやらないとは言っていない。代表(監督の続投は)はないが」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アフリカンフラグフィッシュφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000031-mai-socc

サッカー日本代表の岡田武史監督(53)は21日、神奈川県逗子市内で取材に応じ、
Jリーグ監督などでの現場復帰について「『現場をやらない』とは言っていない。
代表(監督の続投は)はないが」と話した。

来季からの監督就任の可能性についても「どういうレベルでやるかというのはあるが、選択肢の一つ。
もともと監督ですから」と、要請があれば検討する考えを示した。

また、海外クラブでの監督についても「やりがいがあれば、可能性はないことはない」と語った。
岡田監督はこの日、住まいのある逗子市から市民栄誉賞の表彰を受けた。
2名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:01:01 ID:XvhU964X0
>>2なら小池里奈さんと結婚できる
3名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:01:05 ID:OZ9CgYWQ0
まじで
4名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:01:22 ID:5ntKdw8r0
えええ代表やってよ
どうせ協会はロクなのを連れてこないし
5名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:01:30 ID:lSA6diDa0
税りーぐ×岡田

サカ豚歓喜wwwwwww
6名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:02:55 ID:WKUkYScPO
マリノスの監督になって俊輔を干したりしてw
7名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:04:20 ID:5BzlYIdm0
タイとかシンガポール辺りで監督やってよ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:07:55 ID:uoC5nr/b0
年俸500万位で東南アジアのどっかの国の監督か、どっかの地域リーグの貧乏なチームの監督やって欲しいな
9名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:11:10 ID:nIJx4oGh0
お断りやwwww
農業やってろ
10名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:11:19 ID:ZLr898Vi0
マリノスサポって岡田の事どう思ってるの?

11名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:12:08 ID:lyDXy8J00
>>2
浮気すんなよ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:12:26 ID:uvSMMZpV0
Jなら欲しいとこあるんじゃないの?
守備陣の構築は上手いんだし
13名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:12:32 ID:lyDXy8J00
オリンピック監督やってよ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:13:07 ID:xECx/qY5O
代表の後は札幌に来るのがローテーションです
15名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:13:32 ID:ojjesf5w0
とっとと札幌いけよ 
16名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:14:28 ID:394xhUaN0
ペルージャ
17名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:15:04 ID:aJC/zeX30
目標設定に対するチーム分析・構成はいいと思う
問題はフロントとの関係がまくいくかどうか
J1もそうだけどJ2なら引く手あまたじゃないかな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:15:34 ID:IDpiU7Yi0
もういいって。
農業やっとけって。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:16:58 ID:/KpkGHpD0
中国代表の監督やれよ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:17:45 ID:f0KTOCvn0
J2でやってほしい
21名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:18:06 ID:z8Pv7G3i0
>>15
まじで来て欲しいわ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:18:32 ID:vdOpipu00
レッズにきてくれ
23名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:20:25 ID:TZAjTVhL0
是非ともやってくれ
岡田のチーム倒し甲斐がある
24名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:21:51 ID:4GO/3fDl0
ボルドーにきてくんないかな
25名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:22:13 ID:5xrW048X0
平塚に来てくれ
26名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:23:25 ID:D5mArmhA0
イタリアの3部チームとかやっみれば
27名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:23:40 ID:YYSMi9bA0
>>21
石さんがこないだお隣を3-0で撃破してくれたじゃまいか
28名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:23:42 ID:W7llOy8y0
中村や森本を外すにあたって、
自宅に住めないほどの嫌がらせとかも予想したけど
結局、結果も出たから姿を消さなくてもとりあえず大丈夫だったってことかな
29名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:24:41 ID:hRfUg/z+Q
犬だがいますぐ替わってくださいお願いします
30名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:25:32 ID:fwBnjEEk0
1億以上じゃないと無理だな(´・ω・`)
31名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:29 ID:DbDfYmsW0
>>4
正気か?
32名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:39 ID:k0eJDkj50
>>22
お断りだ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:29:18 ID:hMXOsg9z0
貧乏チーム、金持ちチームやったんだから、今度はどんなチームをやりたいんだろ。
34名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:29:18 ID:VlPxm3CtP
代表監督なんて割りにあわないもんな。

家族まで誹謗中傷されたらしいし。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:30:59 ID:hMXOsg9z0
>>21
もう来ないよ。この前はカズ外しのバッシングで本州から逃げて来ただけだから。
今回は結果出したから、バッシングされてねえし。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:31:14 ID:uuaa/Zbn0
ヴェルディの監督になって若手だらけのチームを率いる岡ちゃんが見えるよ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:31:41 ID:AVyyLHrz0
古河電工電撃復帰
38名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:32:02 ID:Ye3vqWEc0
>>34
そういうの聞くと結果出せてよかったなあと思うわ
もし3戦全敗とかだったら何があったかわからんもんな
39名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:32:21 ID:xP0J8qJvP
ブンデスから監督のオファーあったって話は嘘だったのか?
40名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:33:37 ID:aSqwgyIyO
ヴェルディ行きはいいな
41名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:34:16 ID:r2+6S4Ox0
コンサに戻ってくれ
42名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:34:50 ID:DLxmVezi0
ピンチヒッターじゃなく、岡ちゃんが4年かけて作った代表がみたいな。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:35:59 ID:5xrW048X0
>>42
そういや前も途中からだったな
でももういいよ岡田は
44名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:36:34 ID:7ILLDEE20
鞠でいいんじゃないの
和司クビで
45名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:37:49 ID:rOMAoUN30
神戸か京都がオファー出しそう
金はあるのに結果出てないし
46名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:38:04 ID:3K97F6pN0
監督としての能力は無いと思うけどなあ
タレントにでもなればいい
47名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:40:44 ID:tOX1ltil0
解説にもどれ
人間力はもういらん
48名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:41:12 ID:5BzlYIdm0
おれは未だにドーハの悲劇でスタジオで泣き出した印象が最も強い
この不細工のおっさん、よっぽどW杯に出て欲しかったんだなと子供心に思った
49名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:43:34 ID:9bqbHLud0
>>12
長期政権の清水とガンバ以外の日本人監督のクラブはどこも欲しいだろうね
以前から実績は図抜けてるのに加えて、今は知名度もMAX状態だし
50名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:45:01 ID:BVo6yfu30
>>46
間違いなく監督の才能は日本人トップクラス。
ただ、本人が理想とするサッカーと得意なことが乖離しすぎ・・・
51名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:45:28 ID:/ien/Zka0
又縦ポンやるんだろ
あんなん有難がるの札幌ぐらいだろ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:45:52 ID:W7llOy8y0
>>46
いやいや、攻撃のシステムを作る能力はなかったけど
守備システムを作る能力とモチベータとしての能力、
チームマネジメント力は日本人では屈指だったということだろう
53名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:47:10 ID:zXkP4qAw0
今の時点ならJが盛り上がる監督の一番手だろう。宣伝媒体としては最適。
54名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:47:48 ID:TlhrrJluO
こいつは西野以上に好き嫌いで干すからな

そこが受け付けない
55名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:49:23 ID:uuaa/Zbn0
>>54
具体的に誰のこと?
56名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:50:28 ID:/HKL5ALv0
大木コーチとセットならいいけど
岡田だけを雇うのは嫌だな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:52:14 ID:GbZF4/bp0
岡田さんはディフェンダー出身だからね。
守備に関しては詳しい訳っす
58名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:52:45 ID:nBcPlrsj0
>>45
※すでに神戸にはお断り
59名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:57:25 ID:SiYUiHNO0
国内だと大宮、京都、神戸、鞠、名古屋あたりだろうな
60名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:00:14 ID:nyc0ie5g0
見える。Jの監督をしつつ2014年WCで臨時指揮をとる岡田の姿が。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:01:55 ID:8OlL4K2wP
どうせJリーグでは外人選手を120%機能させ
日本人選手はあんまり動くな、いらんことすんなの布陣と戦法にまたなるだけ
62名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:02:10 ID:pr8/2QXo0
もう京都でいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:02:40 ID:IVOaHwp+0
64名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:04:18 ID:r240yHgI0
岡ちゃん松本山雅をJに頼みます
65名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:11 ID:E6sjIFF90
実写版ジャイアントキリングか
66名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:28 ID:uuaa/Zbn0
CWCでJクラブが初めての決勝進出を果たすところが見える
67名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:35 ID:ucs/x+o70
中村なんか最初から使わなければもっと楽だったろうに・・・
68名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:05:52 ID:zOIFCwb50
京都
69名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:06:38 ID:AVV00JBT0
やっぱり心変わりしてやんのww
70UM:2010/07/21(水) 13:06:51 ID:oNfrmaOH0
>>10
みんな一応にチャンピオンに2回なれた事を感謝しつつ、06年の話をうつむき加減に語る・・・

といった感じだな。
多分俊輔の件も含めて、今回のW杯代表サッカーを一番冷静に見てたのはマリノスサポに違いないw
71名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:06:55 ID:Xela+IAF0
フランスの時だって現電通社員の子供がいじめられたから
もう2度とやらんとか言ってたくせに
どうせ簡単に前言翻すんだから黙ってろ
72名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:18 ID:HhNGFbEu0
いらね
73名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:08:13 ID:F//oWcbQ0
英雄のまま引退して農業やってた方がいいと思うけどな
そっちの方がかっこいいと思う








74名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:08:36 ID:RC8PZBKt0
>>48
その映像みてみたいわ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:11 ID:hofRxWJs0
>>70
どっちかって言うと二連覇なんか完全に忘れ去ってチームを壊したって罵詈雑言しか
ほとんど聞かれないって感じじゃね?
個人的には永遠中位力より戦力使いつぶしてしばらく低迷のほうがいいと思うが
76名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:12 ID:Nh+of2BA0
>>48
覚えてるよ、それ。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:11:58 ID:JLL7YmRV0
このおっさんはほんとに喉元過ぎればだなあw
言ってることややってることがころころ変わるw
78名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:16:07 ID:XKjbNXaQ0
>>48
オレは布団の中でそのシーン見てたよ
こんなことがあるんだなと現実の厳しさみたいなもんを子供心に感じたよ
スタジオは静まり返ってオカちゃんは泣いてるし、、
でもこんな未来が待ってるとは思わなかったろうな
79UM:2010/07/21(水) 13:17:01 ID:oNfrmaOH0
>>75
>>どっちかって言うと二連覇なんか完全に忘れ去って

その手のは、身近にはあんまりいないなぁ。
二連覇の偉業とACLでの爆沈と徹底的に磨耗した末期のチームとの話が、常にワンセット。

W杯ベスト16を果たしたのに慰留する人があんまりいないこのスレの空気は、非常に近い物を感じるがw
80名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:22:46 ID:cbYC0/iE0
俺は生粋のレッズサポだけど、
岡田さんに是非
81名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:23:36 ID:uuaa/Zbn0
>>75
岡田は偉大だな
岡田以降の低迷は岡田のせいか
岡田の影響力は天井知らずやな
82名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:24:45 ID:5BzlYIdm0
>>80
浦和は知名度か求心力のある監督がいいと思うから
意外にあってるかも、それかラモス
83名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:25:00 ID:l4zNQHbT0
アジアのサッカー面白くするためにどっか東南アジアの国の代表チーム
の底上げやって欲しいなぁ。
成功すればサッカー史に残る偉業になると思うが。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:25:21 ID:heH5a2QG0
いいとこでやめといたほうがいいと思うけどなあ
85名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:25:30 ID:nyc0ie5g0
>>77
どこが?農業をやってみたい。っていうのは夢であって、本職は監督でしょ?
それをマスコミがWC後は農家になる。と決め付けただけ。
常識で考えれば、日本代表の監督が本職で農業やるわけない。せいぜい家庭菜園でしょ。
マスコミの願望をごちゃ混ぜにした情報を鵜呑みにするなんて頭大丈夫?
86名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:26:15 ID:rRJv0PSc0
札幌に行けばいいと思うよ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:27:34 ID:HhNGFbEu0
いらね
88名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:33:30 ID:mURyKqDa0
名古屋は呼んでみたらどうだ
ピクシーじゃ無理ってのはみえてきてるだろ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:35:08 ID:vGTpXYhN0
守備組織を作るのならまだマシ。
こいつの場合は、攻めない。
スローインでさえ放り込み、ノーリスクの偶然に期待してるだけ
90名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:39:27 ID:W7llOy8y0
>>77
まあもちつけ。
代表監督やってる最中はほんとに大変だったろうし
もし惨敗してたらバッシングの嵐だったろうし
監督業から離れることになるかもということは十分想定してたと思うよ
柳沢もまだ苦しんでるんだしな
91名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:40:11 ID:W7llOy8y0
>>90>>85
俺がもちつけ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:42:59 ID:8pjv9p7U0
岡田は、どこかの加藤久とかよりマシだろう
あれだけの駒で最下位に出来る監督とか・・・
93名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:47:11 ID:HhNGFbEu0
加茂の系譜で京都でやればw
94名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:48:09 ID:5lF3VHKtP
札幌で酪農、農業法人作ろうとしてる湘南、愛媛でみかん農家。
松本でぶどう栽培。
95名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:48:58 ID:/oT83mdL0
海外でやれよ
他の日本人監督の道ひらけやボケ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:49:26 ID:mURyKqDa0
ヴェルディOBは監督業には本当に向いてないのばっかりだったな
カズが引退したらコーチ、監督業に興味あるのか、無難にコメンテーターに収まるのか気になるわ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:53:54 ID:/oT83mdL0
>>96
全部興味ねーだろ
98名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:55:12 ID:hcXcAiml0
>>94
千葉で落花生栽培とかどうですか
99名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:58:35 ID:d9KUbEpq0
岡田監督、J9クラブから監督就任オファー(※神戸には断り)
100名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:59:42 ID:GuLwtNVD0
>>92
長いことサポやってるがさすがに今回は笑えてきたわw
祇園祭みたいな恒例のイベントだと思う事にする。
マジで岡田来てくれないかな。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:01:06 ID:mURyKqDa0
WC終了から持て囃されのおだてられでちょっと色気出てきてるけど、ここを引き際にしたほうがいいとも思う
持てる運の全部はワールドカップベスト16で使い果たした感じだし
102名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:03:36 ID:W7llOy8y0
いまひとつライト層にもわかるカラーがつかない大宮で監督して
レッズと対戦とかなら傍で見ても面白そうだ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:06:55 ID:HhNGFbEu0
浦和とはエメ札幌時代で何度も火花散らしてたな
そのあとは山瀬マリノスかw
104名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:11:24 ID:hI+c7LH00
千葉復帰か
江尻じゃどうにもならないし
105名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:11:32 ID:t/Tu0NLBO
>>49
鹿島を勝手に含めるなよ!
106名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:13:35 ID:k0eJDkj50
>>103
浦和に勝ったって、監督の評価上がらないよ。

地域リーグの戦力でも勝てるんだから。
107名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:14:58 ID:XnaLNXF10
チームはボロボロで崩壊一歩手前までいって糞戦術しかない
やめとけクラブじゃボロがでる
108名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:18:50 ID:wOuxxR/o0
>>107
次の代表監督次第で岡田のそういう評価が固まっちゃう可能性が高いから
もう一度勝負に出るかもね
109名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:23:19 ID:sP4RZqtO0
コンサドーレ札幌で監督をしていた時に忘れもしないことがありました。
残り時間10分くらいで0対1で負けている時、ベンチの前を通ったサイドバックの奴が、
ベンチの僕の顔を見て走っているんです。
「何でこいつ見てんのかな?」と思ったのですが、分かったんです。
「今、チームは負けていますけど、僕は監督に言われた役割はしっかりやってまっせ」とアピールしているんです。
「アホかつうねん。お前がどんだけ役割やっても、チームが負けたら一緒やないか」と怒りが沸いてきました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

僕は横浜F・マリノスの時に、
ミスターマリノスと言われるような奴がいてそれまでずっとレギュラーだったのですが、
僕が監督になってからは1試合も使わなかったんです。
それで1年終わった時、いろんなチームから移籍のオファーが来たんですね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091214-00000046-zdn_mkt-bus_all

味スタ駐車場での岡田監督の態度に疑問
http://weblog.hochi.co.jp/football365/2010/02/post-b961.html

YouTube - 北沢と岡田の対談
http://www.youtube.com/watch?v=yWVHooSSOG8
YouTube - 伝説!外れるのはカズ
http://www.youtube.com/watch?v=_7-bDCCbQ2E

2006年ドイツW杯で原博実にダメだしされつづける中村俊輔
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm709575

中村俊 カズさんと食事に行った時に「結局は1対1だよな」って言ってた。オレは違うと思うけど(笑い)。
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091120-567708.html

中村俊から本田へのパスは
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/dsinput2/article/197
110名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:24:57 ID:2L2LiwTJ0
どうせなら欧州のクラブやってくれないかな。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:26:17 ID:nBcPlrsj0
>>110
プリマスからのオファー待ちだな
112名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:27:21 ID:JZesYXsT0














いりません。さようなら。
113名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:43:38 ID:e7WxiGltP
岡田 すいかはできたか?
114名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:46:03 ID:kxPd+0Gb0
ドン引きオカナチオを徹底したJチームを作ってほしい
それでどこまで逝けるか見てみたい
115名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:50:12 ID:92Q2v36B0
若年層の指導に専念してくれんかのお
116名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:59:49 ID:gEpsx6XQ0
また始まったよ不細工
117名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:06:17 ID:8rgOzk2o0
札幌に戻ってこいよ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:07:01 ID:WptfPaOkO
名古屋は不要だろ客減りそうやし
119名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:07:53 ID:VsFXt1Ki0
千葉犬の監督になって下さい。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:11:01 ID:g3nZtULS0
散々嫌な目にあっていても、監督はそうそう辞められないんだよな

121名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:13:04 ID:R5Neri99O
大木や大熊はどうするんだ?
122名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:14:48 ID:PBSQZw1c0
セリエ行って欲しいな。オファーあればだけどw
123名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:16:38 ID:ZhUHGifQ0
CSKAは崩壊気味だから調度いいだろ。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:18:46 ID:5Mmuhq280
北のチームがいいと思うね
スタイル的に
125名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:19:08 ID:xYJbMPul0
ヨーロッパ挑戦してください
126名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:20:58 ID:QFG+H1Qt0
札幌は面白いかもな
サポ以外はサッカー知らないの多いし名前だけで客が集まりそう
127名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:22:39 ID:ff4biEZ40
岡田監督に来てほしいJのクラブなんてあるのだろうか
もし岡田さんがうちの監督になったら、俺は倒れるだろう ゙凹○゙
128名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:22:51 ID:8JLrnl2Q0
また小笠原の
「はあ?意味わかんないんすけど?」が聞けそうだなw
129名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:41:36 ID:20mL5gpJ0
もう代表でもクラブレベルでも成功を収めてるんだから
好きなようにやればいいんじゃね
130名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:42:18 ID:VlPxm3CtP
客の呼べる監督だし、Jでの実績もあるから、欲しいと思うクラブは一杯あるだろう。
131名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:47:25 ID:ecCs/RB+0
続投が無いってところがミソだな。

内容も問われるアジアカップに合わせてチーム作ったって、どうせ本大会では通用しないんだし、
またヘボい監督がアジアでこけて、後任要請されたら受けるでしょ。

今回のやり方を2年間準備できたらベスト8はいける、くらいは考えてるだろう。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:52:47 ID:vjdIlbz20
( ゚∀゚)o彡°ファジアーノ!!!( ゚∀゚)o彡°ファジアーノ!!!
133名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:57:44 ID:i+Jed8xC0
中国からオファー来てそう
134名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:02:23 ID:7pxh4xD/0
1998岡田   
2002トルシエ
2006ジーコ
2010岡田
201ドゥンガ
2018ベンゲル
2022岡田

こんな感じか
135名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:05:35 ID:d9KUbEpq0
>>134
ドゥンガはタイムスリップできるんだスゲー
136名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:07:40 ID:Vqp2SOBc0
お金はあるんだろうから高橋尚子みたいに名前使った農地作ってもいいと思うけどな
137名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:10:15 ID:Sr2Mdp1k0
代表西野
ガンバ岡田でいいよ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:11:16 ID:fpS5vP8d0
>>54
「干す」んじゃなくて、「壊す」の間違いだろ。
139名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:30:04 ID:ydPeF6BL0
なんだかんだ札幌が一番似合うだろうな
140名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:32:33 ID:+YzfV1sRi
どうせまた企業相手に講演やりまくってあら稼ぎするくせに
141名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:35:09 ID:6Jz003K20
>>139
好きなだけ好き勝手できるからな
一応J1にいさせられるってだけで
142名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:08:51 ID:S9fJ/qxR0
直前に元々言われてた、10番()笑外して守備的に変更したら
たまたまうまくいった
離日直前まで、最悪の出来だったじゃねえかw

もうあんなプロセス繰り返して欲しくねえな
サッカー自体イヤになりそうだったし、それまでのわりとコアなファンでさえ
嫌気で離れるわ

もう顔出すなって
143名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:12:03 ID:p7g00Gof0
このゴミはまた監督やるつもりかよ
死ね
144名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:12:56 ID:89ccPvJB0
マリノスに戻って茸を乾燥させて欲しい
145名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:13:52 ID:ykbYJ7y60
めちゃイケで岡田監督のものまねをしてそれが原因で岡田監督の子供がいじめられる
抗議すると「それに対して誰かが不愉快な目にあったとしてもそこに笑いが起こってればいじめにはならない」と回答(めちゃイケ大百科より)
146名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:14:34 ID:jDLqFmikO
>>140
それがなにか問題あるのか?
147名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:30:13 ID:xlD8Xofu0
Jリーグは週1回
多くて2回の試合だから農業やれるんだよな時間的に
148名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:31:54 ID:xlD8Xofu0
京都来てくれないかな
毎年残留争いで厳しいので
149名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:57:51 ID:/KVUAYx/0
岡山に来て30チーム抜きをしてください
150名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:17:19 ID:At97IsLQ0
浦和がいいな、レッズサポも勝ちたいんだろ
151名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:26:54 ID:pMbVysELO
セリエAのクラブが興味とかあったが具体的にどこなんだ?

可能性はあるのかな?
152名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:34:09 ID:7TZg+4pp0
見せてくれ岡田
153名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:39:37 ID:VdnM0xTC0
すでにJチームから
オファー来てそうだな岡田は札幌や鞠で結果出してるから
複数チームが欲しがりそう
154名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:41:19 ID:k9lhmGyk0
働かないとビールから発泡酒に格下げされちゃう
155名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:45:06 ID:wC41GuBA0
変にポゼッションとかパスサッカーとか目指さないで守備守備カウンターサッカーやらせたら強いでしょう。ラファエルがいる大宮でいいんじゃないかな。外人頼みのカウンターサッカーで
156名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:48:58 ID:DPcPgKoD0
岡田は無能監督だぞ

・コンディションの上がらない使えない選手の選出
・監督の戦術がクソすぎて選手達からも批判。結局選手自ら考え行動
・使えない選手を本番直前でようやく見切りつけ、いきなりの戦術変更

今回のw杯の結果は選手達の力であり、監督が導いた勝利ではない。
それに気づかないにわかどもは、岡田を凄い監督だと勘違いしている
157名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:56:26 ID:N2Golwpu0
岡田→札幌へ
石崎→大分へ
ウィル
お願いします
158名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:59:52 ID:7P+02d+nO
この人は大阪出身のわりには、喋りに関西なまりがあまりないような…
159名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:59:54 ID:4JSy+w0o0
鳩山か
160名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:00:44 ID:0PLTDCsX0
優勝も経験したマリノス時代、大宮に負けて任期途中でクビになったのは岡ちゃん的に黒歴史ですか?

あっでもそう考えると岡ちゃんが大宮に行けば岡ちゃんが無双になれる・・・

岡ちゃんは大宮に行くべきだね
161名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:10:54 ID:8avyE/m8O
仙台にきてくれ

豚監督解任!
162名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:14:24 ID:3K97F6pN0
>>156
釣りじゃなかったら、大体同じ意見だなあ

岡田がラッキーだったのはセンターバックの二人の累積警告や
怪我による欠場が無かった事と、本田が点取れた事だね
163名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:16:02 ID:DYMRTbF00
結果がすべてだから

無能監督ではないな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:16:19 ID:S/GcaorUO
もう恋なんてしないなんて〜言わないよ、絶対〜♪
165名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:17:31 ID:VJJDqs9CO
実績あるからな
166名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:33:16 ID:cE8IPvNM0
167名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:38:05 ID:oT94KgUg0
>>54
松田はもう一度使ったじゃん。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:42:49 ID:8pjv9p7U0
>>156
>92
岡田よりも酷い監督が堂々とJ1で給料もらってるからなぁ・・・

ここは断る!・・・まぁ、一蹴されたみたいだがw
169名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:43:32 ID:4SmyYS6d0
岡田さん川崎で頑張ってみませんか?
170:2010/07/21(水) 21:46:05 ID:Gr3AonhH0
そろそろ帰っておいで
171名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:59:09 ID:YayfSkH50
前回の教訓があったからこそ崩壊したチームでも選手達が団結できた。
172名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:28:57 ID:E12hUVpD0
札幌辞めた理由って金がなくて理想とした補強ができないからじゃなかったっけ?
だったら金なら稲盛の後ろ盾がある京都の立て直しなんかうってつけだろう
阪神王国の関西ならそこまで注目浴びずにマターリできるだろう
173名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:54:14 ID:+DvIyt3yO
おまえらオカチャンを持ち上げ過ぎじゃないのか?
174名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:59:18 ID:wDPR5gJQ0
>>156
同感だ
自分の無能を認めて選手の意見を取り入れた謙虚さ
これがフランスの監督との明暗を分けたと思う
175名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:07:44 ID:3UpEn8VPO
札幌なら岡田より柳下に帰ってきて欲しい
176名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:13:05 ID:nRVPuNRN0
岡田のサッカー好きな奴おるの?
少なくとも自分が応援してるチームの監督には絶対なってほしくないんだが
177名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:14:00 ID:h4vyspjI0
うちのクラブには来ないで欲しいわ
178名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:14:10 ID:k8IQNMfq0
日テレベレーザで
179名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:18:51 ID:91HrTOqi0
オファーがないから…って繰り返してたから少しはやる気あるのかな
値段が高すぎる気がするけど話題性だけはあるか
180名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:20:43 ID:rWDsVu3R0
富良野で農業やりながら札幌の監督なんていかがでしょうか>オカちゃん
181名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:24:25 ID:zIRbPcQl0
182名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:24:59 ID:65pnAiSX0
取材者「今後は農業をやりたいという意向をお持ちと聞きましたが」
メガネ「正解じゃない。現場をやらないとは言ってない」
取材者「ではどこかのクラブとコンタクトを?」
メガネ「それも正解じゃない。僕はみんなに僕についてのいろんな想像をして欲しいんだよ」
取材者「…うざっ!」
183名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:25:52 ID:A0sNpF6l0
結果にこだわるサッカーすればそれなりに支持されると思うんだが
無駄に理想にこだわるからなあ
まあ本人はそれでもやりがいあるんだろうけど
つきあわされる方はたまったもんじゃない
184名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:26:03 ID:DvYMyVz80
大分の監督になったら見直す
185名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:26:11 ID:nDBXkhvU0
>>180
車で3時間ほどかかるぞ。さすがに無理だろw
186名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:26:29 ID:5PUpfmMy0
W杯前連敗で岡田はプライドも自信も壊れたんでしょ。
んでこうなりゃ負けるのは嫌だから
引きこもり作戦発動。
でも選手は可能性を求めて闘い突破した。
岡田は3引き分け狙いだったと思う。
選手の事最初っから信じて無いから
勝つ事なんか考えて無かったろうし。
どれだけの力を選手が持ってるのか
把握出来て無かった様にみえるし。

187名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:28:14 ID:bT402NMzO
セリエBかC1あたり行ってこい
188名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:39:49 ID:6qkVGtRy0
なんだかんだで名匠だよな
Jリーグの実績、ワールドカップでも結果出したし
日本人監督じゃ一番か
189名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:44:37 ID:PWBZjxWt0
農業やれよ
190名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:50:32 ID:ApcQKprAO
>>186
スイス合宿や南アフリカに着いてからはやる気出して頑張ってたと思うけど、
韓国に負けた時は完全に心が折れてたよな。
サポーターへの挨拶を川口に丸投げして進退伺提出・・・。

結果的には一度折れた岡田を説得してやる気を戻させた人が功労者だと思う。
191名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:51:13 ID:+HcMeiVO0
>>187
イタリア語もしゃべれないでどうすんだよwwwwww
DQNサポに絡まれるのがオチ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:53:13 ID:l3e/tOCM0
岡田「マリノスに就任する事になりました。」

茸  「・・・・・・・・・・」
193名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:16:34 ID:TPpcobMJ0
J2に来ないかな
ザスパとかファジアーノとか。更にぐんと魅力的なクラブになりそう
194名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:19:32 ID:5PUpfmMy0
魅力的なサッカーは専門外です。
あと強力な外人を一人二人用意して下さい。
195名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 02:06:27 ID:vDiaYEyZO
J2上げて欲しいな
出来るならな
196名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 03:10:50 ID:XqMbxfNT0
>>149
がっちり守ってカウンターとセットプレーで勝ち点を稼ぎ
フロントにいい選手を取れ!と要求し続けJ1昇格するも1年でJ2落ち
あとはその時の負債に10年は悩まされるんですね?
197名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 03:11:36 ID:XqMbxfNT0
>>181
これいいね
198名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 03:46:21 ID:fkz4un+80
代表はないなんてあれは冗談
199名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 03:49:21 ID:fkz4un+80
http://www.youtube.com/watch?v=-O02mvfPWxc
岡田ってこのころから稲本好きだったんだな
200名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 03:59:01 ID:yKAZ7DG50
これからの4年間はどっかの監督みたいに講演だけで食ってけるよ みんな聞きたがってんだし
201名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:06:18 ID:b9s3+nDK0
明らかなハズレくじ
もしも引いたクラブはご愁傷様
202名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:12:45 ID:Ysa2bBsl0
常にブレてるな
203名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:36:36 ID:d5ela4FMP
737 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/07/22(木) 02:35:53 ID:NkKD/g1DO
岡ちゃんやっぱり監督やる
代表はもういいけど、現場復帰熱望
Jリーグ濃厚も海外での指揮も視野(ちなみにオファーはなし)
巻渡露、本田から情報収集
長谷部渡独、カズに刺激
長友、今日思い出の「小平」で最後の練習
204名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:21:53 ID:E+zRAXYP0
岡ちゃんがやっぱいいなw
205名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:39:20 ID:iDG8fj1nO
がんばれ 岡ちゃん
206名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:41:29 ID:IF0IDZ7C0
来年磐田あたりにいそうな気が・・・。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:00:10 ID:lJuy3+/D0
発言は相変わらずぽっぽだな
208名無しさん@10倍満:2010/07/22(木) 09:55:35 ID:pnexRWTM0

今朝のニッカンによると、神戸が監督依頼しようとしていたらしい。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 09:56:27 ID:q5Uvtr2y0
電話は?
断りの電話は入れたの?
210名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 09:59:24 ID:pjoO9Oeb0
やるとしてもJ1のそれなりの戦力があるとこだろうな
瓦斯、清水、脚あたりからオファーがあればやりそう。
鞠は解雇されたしないかな。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:17:42 ID:xL9NrSnMP
いつの間にか日本人唯一の客を呼べる監督になっていたか
212名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:42:21 ID:6p6adr9C0
>>181
音楽が・・・・
213名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:50:53 ID:JWs5L5Oj0
実際はオファーが無いから
頼みに来れば聞いてやってもいいよて感じだろ
214名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:04:59 ID:9Ge1GJQK0
うちの 少年サッカーチームから オファーしようかな
215名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:11:05 ID:rBtFLF640
監督なんていいから野菜作っててくれ。
216名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:23:13 ID:Pf98LT070
まぁ、何だかんだで需要はあるわな。
この人気を維持するために解説・講演でお茶を濁すか、クラブチームでチャレンジするか
217名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:29:08 ID:/GRwrigV0
週1で講演してたら今年1億稼げそうだから
やらないかもな
218:2010/07/22(木) 19:30:06 ID:NOdkwxCp0
これ以上サッカーに関わらないで欲しいです。
219名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:32:47 ID:7jqaBJkn0
もし監督やるとしたら神戸か京都だろうな。神戸も京都もそれなりに駒は揃って
いるのにまるで結果が出ていない。神戸に関してはいい加減な記事が出ているようだが、
神戸側の煙幕の可能性がある。岡田が受ければ途中交代もありえるが、今年残留できたら
間違いなくオファーは行くだろう。大久保もいるし、全権委任を条件にすれば監督就任も
ありうるのではないかと思う。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:35:33 ID:mw+O+M1q0
にわかの質問です
ヨーロッパの一流リーグのチームの監督に日本人が就任した
ことは歴史上一度もまだないのですか?
221名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:39:23 ID:jUQyMUzJ0
インドネシアかタイ辺りの代表監督やって欲しいな。
東南アジアがもっと強くなればアジアのサッカーが面白くなる。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:18:53 ID:qMmvF2Yq0
ストイコビッチ「うちの現場でコーチやってくんない?」
223名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:39:39 ID:2JaGMMnSP
日本以外の代表監督ならおそらく
今後の選択肢に入ってるんだろうね。

”日本の”代表監督はやりたくないってのがミエミエ。
この人頭良いしな。
気持ちはよくわかるw
224名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:30:26 ID:qM+ycZA80
なでしこ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/25(日) 14:12:57 ID:R/vGfRiX0
>>45 >>58
これ、ニッカンで記事になっていたが、冗談抜きで神戸がオファーを検討してた。
腹かかえてワロタよ。
226名無しさん@恐縮です
岡田は京都へ