【サッカー/Jリーグ】7月限りで磐田退団のFWカレン・ロバート、J2のロアッソ熊本入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
J2の熊本が7月限りで磐田を退団することが決まった元U―22日本代表FWカレン・
ロバート(25)を獲得することが20日、決定的になった。
契約は来年1月31日までで、近日中にも正式発表される。早ければ24日の富山戦(富山)
から出場が可能となる。

カレンは14日から4日間、熊本の練習に参加。18日には横浜Cに練習参加し、関東大学
選抜との練習試合にも出場していた。
05年にJリーグ新人王を獲得した得点感覚はさび付いておらず、熊本は14日の練習後に
オファーを出していた。現在6位の熊本にとって、即戦力の補強はJ1昇格への大きな力と
なりそうだ。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100720-OHT1T00244.htm
2名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:15:40 ID:5dMYzhR80
どうしてこうなった
3名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:16:58 ID:GynFn9l80
即戦力になれるかね。
昇格もまだ可能性はあるけどね。
4名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:17:31 ID:C3pROVxD0
良いね
熊本は良いところだよ
5名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:18:50 ID:ESRg/1wt0
カレンvsハーフナーマイクとかもあるのか
6名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:19:29 ID:GPXvkEgSP
ロアッソは良い補強ばかりするね
7名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:19:43 ID:s7+/FP8F0
このまま2部に埋もれてさようならって気もするな
8名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:19:45 ID:wsBm1Je70
>>2
代理人
9名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:20:14 ID:w6BQvYx/0
っていうか試合できる体なのか
10名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:22:10 ID:sQzI7GSQ0
怪我だけはどうにもならんからな
それさえなければJ2で得点感覚を取り戻すというのはあり得る
11名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:31:17 ID:IKe4JICJO
結構面白いサッカーするよ ロアッソはたまに
12名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:34:58 ID:XgOf4U420
まさか2014年のW杯の得点王&MVPになるとは、このとき誰も予想していなかった
13名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:36:11 ID:BvX9QfiK0
藤田がいるじゃん
14名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:36:33 ID:d6St2BCo0
まだ25というのに驚いた
しかし熊本のメンツは凄い
南、藤田、松橋、カレン

ゴンは泣いてるんじゃね?w
15名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:36:59 ID:dGM4OSmk0
北島、平瀬、平山、カレン、ハーフナー、浦和のヘンな外人とか・・・
期待だけで終わる奴が増えたな。それだけ日本も層が厚くなってきたって事か。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:38:26 ID:QDhhv/cU0
>>10
怪我したのか
てっきり天狗になって落ちていったのかと思った
最近そんな奴いねーか
17名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:39:07 ID:S9fJ/qxR0
層が厚くなって代表の控えがあれとか
層が厚すぎですね・・・
18名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:40:43 ID:dGM4OSmk0
指導者と協会の層が薄い点は否めない。
19名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:44:34 ID:OquYCFkHO
カレン・ロバート
05 31試合13得点
06 23試合5得点
07 26試合7得点
08 16試合4得点
09 4試合0得点
10 半年契約後ジュビロ磐田を解雇

田中達也
05 25試合8得点
06 18試合4得点
07 18試合9得点
08 15試合2得点
09 15試合0得点
10 年8000万の3年契約でサイン
20名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:48:53 ID:TZAjTVhL0
熊本で場所あるの?
21名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:54:56 ID:7y2hkTsW0
まだ昇格狙えるし頑張れ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:56:29 ID:rQ1vc54R0
>>17
代表といえど選手選考は監督の独断と偏見だからな
Jで頭ひとつ抜けた活躍してても小笠原、小野、前田とかは控えにすら選ばれないと思いきや、
Jでも微妙な中村は選ばれてるわけだし
23名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:10:06 ID:dxr/THzOP
熊本→第2柏レイソル
24名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:17:55 ID:Mdsj7cQx0
>>23
おい、やめろ
25名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:18:47 ID:Xh2N+2X+0
カレンもサッカーの神と契約すて禿になればいいのに
26名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:25:21 ID:LihjBO+C0
JFL上がりの影の薄いチームたちの中では、熊本は結構目立ってるほうかな。
藤田獲ったり、補強ですぐ手を挙げてネタになってるよなw
ロアッソは今6位か。まぁガンガレ。
27名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:25:57 ID:sVWyEp4Z0
決まるんならよかったけど、契約期間見たらあまり評価は高くなさそう
28名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:27:12 ID:lKNLoLY80
なお、オファーを受けていた神戸にはすでに断りの連絡を入れている
29名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:42:35 ID:BO1pKk1b0
熊本のコレクターっぷりはどんどん輝きを増してるな
選手の名前だけならJ1でもやってけそうな気がするぜ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:58:54 ID:wRJG9qJKP
熊本は墓場か
31名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:06:16 ID:+pgDy0NC0
第十弐話「近年中に巻が地元に凱旋すると期待してたらカレンがきたでござるの巻
32名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:22:32 ID:47KgWD5XO
>>16
つ ヘラヤマ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:23:03 ID:uuBqpfAS0
あっそ
34名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:25:02 ID:I79H0qXZ0
ロアッソはユニフォームが恥ずかしい以外は魅力的なチーム
35名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:25:20 ID:L7AlSLqW0
磐田のフィジコから脱出できればすぐ復活するでしょ。
36名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:26:22 ID:VVFDhaPW0
順  チーム  今 年   昨 年  前年比  増減 試合  累計  収容率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
01  甲 府. 12,575. 11,059  +1,516 △ −.   8  100,598  74.0%
02  千 葉. 11,948. 14,730  -2,782 ▼ ↑.   9  107,534  64.6%
03  札 幌. 11,546. 10,207  +1,339 △ −.   8.   92,365  36.2%
04  大 分. 11,244. 18,428  -7,184 ▼ ↑.   9  101,198  28.1%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
05  岡 山  7,650  6,162  +1,488 △ ↑.   9.   68,850  38.3%
06  福 岡  7,541  7,763   -222 ▼ −.   8.   60,328  33.4%
07   柏..    7,406. 11,738  -4,332 ▼ −.   8.   59,248  46.6%
08  鳥 栖  6,111  5,939   +172 △ −.   8.   48,886  25.0%
09  熊 本  5,266  6,006   -740 ▼ −.   9.   47,390  25.5%
10  横浜C  5,175  3,535  +1,640 △ ↑.   9.   46,573  33.5%
11  徳 島  5,164  4,073  +1,091 △ ↓.   9.   46,473  25.3%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
12  東京V  4,694  5,521   -828 ▼ −.   8.   37,548  11.0%
13  栃 木  4,660  4,706.    -46 ▼ ↑.   9.   41,943  25.9%
14  愛 媛  4,623  3,694   +929 △ ↑.   9.   41,603  23.1%
15  草 津  4,598  4,330   +268 △ ↓.   9.   41,381  45.8%
16  富 山  4,580  3,740   +840 △ −.   8.   36,641  18.1%
17  北九州.. 4,236  3,409   +827 △ ↑.   9.   38,122  41.5%
18  岐 阜  3,617  4,302   -685 ▼ −.   8.   28,935  26.2%
19  水 戸  3,602  2,673   +929 △ −.   8.   28,812  30.0%
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
   全 体  6,632  6,326   +306 △ ↑ 162. 1,074,428  31.7%


観客動員が減ってるのが気になる
37名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:29:18 ID:F4KMZlFi0
>>34
まんぐりがえし
38名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:32:44 ID:VVFDhaPW0
広島の略が熊で、熊本の略称が馬なのは分かりづらい。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:34:08 ID:8Hj/JqAJO
>>36
芝の張替えだかスタの改修だかをやってたんじゃなかったかな?
しかし6位じゃ見に行かないあたりが熊本人ぽいのかも
ちゃぶ台返しも好きだが、名声が上がると俄然佐藤藍子が急増する・・・そんな気質だったような
40名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:36:08 ID:qT4bBm110
>>36
水戸ちゃんは安定してるな
41名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:37:18 ID:m624ZSCm0
>>36
ホームスタKKWINGがずっと使えんかったからな
42名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:37:45 ID:X68N+ZoM0

水戸ちゃん(´;ω;`)
43名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:42:58 ID:bYVXwN+B0
ロアッソは去年までのほうが魅力的なサッカーやってたよ
今年は堅実的になりやがって
44名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:54:27 ID:9JcwS99i0
高原、水原三星移籍へ今週にも渡韓…浦和
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20100720-OHT1T00245.htm
>高原には横浜Cや、Kリーグ・FCソウルなども興味を示していた。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:03:16 ID:t12di1AR0
>>35
カレンの怪我は生駒が来たから始まったのか?
生駒が有能だとは口が裂けて言わないが、ジュビロの糞サポは、まるで菅野のときは
怪我人皆無だったかのような言い方するよな
むしろ、新人時代からの諸々の教育がいい加減なせいだと思うんだが
46名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:05:14 ID:5F3xAnKF0
運動公園は、ひざには優しい!
47名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:07:00 ID:gMqs/ocnP
巻兄弟が帰ってきてCBコンビを組んで出るようになったら応援する
48名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:09:44 ID:miyy11MM0
>>39
どっちかと言うと
「別に主らにはそこまで興味はなかばってん、地元のチームが調子の良かなら応援してやらにゃいかんタイ」
って言う見栄っ張りな気質と思うがなあw
49名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:17:09 ID:5dMYzhR80
>>36
大都会すげえええええええええ
50名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:20:21 ID:6GX3/1ynP
>>15
俺様は、終わってない
確変中だよ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:25:34 ID:FAviq4vA0
>>49
岡山はあの社長が相当努力してて、着実に客増えてる
52名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:27:17 ID:+5OKGgwr0
スタの改修で駐車場がない水前寺開催。
水前寺開催だと大体1000〜2000は観客が減るし
動員イベントをするとすぐにいっぱいになるのでそれも出来ない。

熊本はまだ野球>サッカー。
でもロアッソの結果を気にする人は増えてきたからこれからだろうな。

53名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:27:43 ID:a4PbWk5b0
J1経験がないクラブの中では圧倒的だな>大都会
54名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:28:24 ID:YMFWI0Uf0
熊本が野球っていつの時代だよw
55名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:28:33 ID:cOIyGMUGP
決まってよかんんたんじゃないの
56名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:29:23 ID:MxTmUhK60
岡山いいね
J2何年目?

甲府は応援したくなる
今年は昇格してほしいな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:30:05 ID:xXF6Wyqb0
元々、才能ある選手って事ではなかったしな。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:31:08 ID:sffhYGIS0
俺も熊本人だがローカル番組とか見てると司会者とか野球好きだよな
ロアッソの話になると仏頂面してるし
59名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:33:02 ID:CJrF5dur0
>>58
福岡もそうよ。鷹まみれだし。
北九州のほうだと、ギラヴァンツ出来たからか皆サッカーでもニコニコ。弱くてもね。
60名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:35:45 ID:iz03jufj0
>>19
そこそこの成績だと思うんだが。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:37:14 ID:9JcwS99i0
>>58
そのローカル番組って「ドォーモ」のこと?
62名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:40:02 ID:9bqbHLud0
福岡まで見に行く熱心な人以外は
地元のサッカーチームと兼用ファンぐらいにはなりそうだが
63名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:40:31 ID:SMcqz+CN0
>>59
福岡って強くなきゃ興味示されない気がするんだが
64名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:42:17 ID:4zMzw5yg0
熊本人だけど野球と言っても甲子園>プロ野球な
65名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:42:34 ID:l0EF6ecy0
福岡は弱い上にサポがDQNだし
66名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:43:50 ID:CJrF5dur0
>>63
北九と下関はそうでもない。
多分スポンサー(井筒屋とかゼンリン)が力入れてくれてるからだと思うけど。

福岡市のほうなんて、地下鉄ぐらいしか旗立ててくれてないしな。通勤中いつもゲンナリする
67名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:45:01 ID:312UwppdO
ロアッソは順調に力付けてきてるね。今年ダメでも来年昇格できるんじゃね?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:46:36 ID:A5XTHb9r0
監督が高木ってのがデカイ
69名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:47:05 ID:YJfF5z+x0
>45
カレンは怪我もそうだが、風邪もよくひいてた。
カレンに関しては自己の体調管理にも問題があったと思う。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:47:59 ID:oLlJYlJi0
おぉ、良かったな
このまま消えるのかと思ってたよ
71名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:51:15 ID:SMcqz+CN0
>>66
この頃ホークスも客離れが凄いからなあ
北九州はテレQが全面的に応援してる気がする
72名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:51:20 ID:BO1pKk1b0
>>58
それ元橋の糞だろ、あいつ巨人ヲタだし
夕方いちばんは逆にロアッソ一色
73名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:53:03 ID:l0EF6ecy0
カレンは去年の中ごろからやっと個人トレーナーについて筋トレとかやり始めたけど、
新型インフルやって以来、謎の発熱をよくするようになった
で、出遅れた分を取り戻そうと焦って怪我
ただのアホですがな
74名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:55:43 ID:0e0EcsERO
熊本で平山との2トップが完成しそうだな
75名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:57:10 ID:FA60t+PaO
熊本は夏は暑く冬は寒いから体調管理は難しいのかな
76名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:10:47 ID:IALKrp+c0
カレンは早くJ1に戻りたいから昇格圏内の熊本を選んだんじゃないかな。
条件面、環境面は絶対横縞が良いでしょう。
今後のカレンが楽しみだ。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:13:44 ID:bYVXwN+B0
>>76
カレンを昔指導してた人が今熊本にいるとかじゃなかったかな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:51:40 ID:DOZUIF7+0
カレンって1年目は凄かったのに
なんでこんなに落ちちゃったの?
79名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:53:23 ID:/IdHCCUGO
増嶋とカレロバにはがっかりだ
80名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:56:50 ID:9teb54Qc0
環境変わってどうなるかなぁ
磐田のフィジコがどうのよりボビ本人に問題があるから下手するともう無いかもな
81名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:00:34 ID:iirbqyL30
MF転向すれば
82名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:02:06 ID:3Vvj1Scs0
    松橋   
         カレン
西              平木

    原田   吉井

堤   福王   矢野  市村

        南

熊本って普通にメンツが揃ってるよな
GK南…なぜJ2にいるのかよく分からない凄いGK
DF市村…J2屈指の攻撃力を持つサイドバック
DF堤…浦和の次期主力DFと評される実力者
MF西…J2でも屈指のドリブラー。なぜか争奪戦を熊本が制して獲得
MF平木…中村茸を越える可能性があると評される天才パザー
FW松橋…元日本代表。Jナンバーワンの俊足FW
FWカレン…J新人王の経験あり。運動量が豊富

控えを見ても
MF藤田…Jの選手会長。元日本代表。39歳だけどパスセンスとか攻撃参加は未だにトップクラス
なんていう化け物もひとりいる。そして監督が高木琢也という実力者

これは近いうちに熊本がJ1に上がってくるだろう
83名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:02:28 ID:41JQN7Q80
アンゴ━━ξ"`∀´>━━ル!!!!
84名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:04:41 ID:fwBnjEEk0
熊本に決まりか
85名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:05:44 ID:7noIbnQl0
>>76
そうならJ1の神戸のオファーを蹴ったりしない。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:08:02 ID:si49Gwij0
>>85
「神戸からのオファーを断った」っていうのはお約束のネタだぞ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:09:00 ID:OH3DyDq20
>>35
うわー、こいつ何か恥ずかしい
88名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:11:33 ID:UAx4XZj10
もうJ2行きなの?
早いよ
89名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:20:07 ID:nek/mKgm0
よかったな。高木に鍛え直してもらえ。
藤田俊哉もいるしきっといい勉強になる。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:21:20 ID:f0KTOCvn0
がんばれ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:34:50 ID:11Df+D5c0
あれ?こいつマリノスかと思ってたわ

岡村が一押ししてた気がしたが
92名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:36:00 ID:99sxzOtG0
熊本の引きの強さはなんなんだ?
高木?藤田?フロント?
93名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:36:45 ID:M4UyNTtB0
>>89
藤田俊哉や名波がいて勉強になるのなら、とっくの昔に勉強してるよ
こういう奴って相当頭悪いよな
94名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:37:56 ID:0ehbEUZ90
>>93
夢見るジジイヲタには言うだけ無駄
95名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:42:00 ID:Ct3SETQ/0
熊本は判断の速さと誠意じゃねーの
GKの南は柏の退団発表から熊本のオファーが10分とかみたいだし

まあ他は知らんが
96名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:44:49 ID:AWwM2JT60
何かジャンルは違うけど、今は格闘家の古木を思い出したわ
97名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:44:50 ID:Qy2j6viF0
熊本は美人多いし、私生活は楽しくなるだろう
本分忘れて放蕩しないでくれよ…
98名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:45:46 ID:UydPkLD20
熊本のことろくに知らない情弱が偉そうに熊本や選手叩いてて吹いた
バカ晒してる奴が多いな
99名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:48:28 ID:bMiUes6J0
情弱っていうか、熊本のこと知ってる人間の方が少ないのは仕方ないと思うけどね
こういう移籍話のたびに話題にしてもらえていいじゃない
100名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:48:47 ID:UydPkLD20
>>29
全員実戦投入バリバリなんだが・・・
コレクターというのはゴンをとって使えない札幌のことだろう
101名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:48:59 ID:xFsPqgWA0
市船時代の先輩でもある西が先に入団していてカレンをジュビロに来いよって誘ったんだよな確か
西も怪我ばっかしてるけどクビにはならんな
まぁ怪我さえしなきゃ結構やる選手だしな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:50:23 ID:UydPkLD20
>>99
そうだな
ただ>>93,94のようなバカは許せんが
103名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:51:37 ID:bMiUes6J0
>>102
いや>>93は事実だと思うけど
104名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:53:30 ID:/w9edLzf0
熊本って水戸に毛が生えた程度の資金力しかないのに
よくあれだけの戦力を取れたもんだ。
第二の大分にならないか心配だわ
105名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:53:32 ID:/oT83mdL0
>>82
熊本って金あるのけ?



馬刺しくいてぇええええ
106名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:53:39 ID:FI2p1oud0
岡山はファジアーノ枠をニュースで取っていて夕方から夜間にかけてたっぷり報道している
107名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:54:47 ID:/oT83mdL0
>>106
大都会すげぇな
108名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:56:49 ID:/w9edLzf0
同期の岐阜との違いは何なのだ
109名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:58:13 ID:bYVXwN+B0
コネクションがあるかないか
110名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:58:40 ID:rvtaFEBj0
>>104
一応、水戸の二倍くらいは予算あるよ。
それにとってる選手みんな戦力外になってからだから移籍金はゼロだし。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:03:01 ID:+p9dX/ru0
九州の中では熊本が一番自治体やらファンやらと緊密だから。国の出先機関が集中してるから
民間企業も九州支社的な大規模地方事務所を建てられる。練習環境も良好だし、資金が
少なくても結構やりくりできる。
クラブに金がなくても周りが結構持ち上げてくれるし。熊本人が排他的だから、熊本の
クラブってだけで持ち上げてくれるし。結構大胆にやっちゃうんだよなぁ、・・ロアッソ
112名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:03:52 ID:IALKrp+c0

やっぱセリカを買っとけば良かったなんて言われるなよカレン。

なんさまがんばれ!
113名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:12:38 ID:yw56Kdek0
熊本は今年昇格するつもりか?
114名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:14:47 ID:miyy11MM0
>>108
そりゃー、「藤田?是非取ろうよ!年俸は同じ藤田のよしみでこっちが持つから!」なんて言ってくれるスポンサーがいるかいないかじゃね?
115名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:14:54 ID:XfkiZDsAi
谷間だなあ
116名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:19:17 ID:ZjTKk9u80
>>92
池谷GMの行動力じゃね?金はないが熱意を伝える
南は柏に戦力外言い渡されてその10分後に熊本がオファー
南曰く「涙が出るくらい嬉しかった」
117名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:21:28 ID:PrZdMqq00
これは面白い
熊本今年は微妙かもしれないけど
来年マジ昇格あるかもよ

俺の中じゃ速攻でロアッソでほぼ決まりだと思ったけど
最初の練習じゃ契約決定までいかなかったのね
118名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:21:31 ID:d6St2BCo0
>>116
会社からクビって言われてショック受けてる時に欲しいって違う所から言われたら嬉しいよな
119名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:21:52 ID:vDQL7QR80
半年契約で来年にはタダで他に持っていかれる予感しかしない
田邉はそういう男だ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:22:44 ID:cbA2ORWC0
>>117
でも、カレンへのオファーは実質今年いっぱいみたいだけどね
121名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:25:15 ID:CJl6oDvH0
J1下位でも柳沢とかだもんな
若いからJ2で怪我しないように試合出てれば、またチャンス来るだろ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:39 ID:PrZdMqq00
最近じゃ戦力外の選手の質がすごい上がってきてるからね
熊本とか徳島とか栃木とか新しめのクラブにとっては
ありがたいんじゃない
123名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:28:54 ID:TYmugLSx0
また10分後オファーか
124名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:30:37 ID:CJl6oDvH0
元U-19とかで試合出れない奴は、J2下位に2・3年行けばいい
金は安いが、20ぐらいでバンバン試合しないと駄目だ
香川もJ2で100試合以上したのが、成長につながったろう
移籍ルール変更にはこういう効果もある
125名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:41:51 ID:gphQSkqX0
熊本はまだ余裕で昇格狙える位置
がんがって千葉を蹴落としてほしい
126名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:45:20 ID:+pgDy0NC0
>>72
絶対試合見てないくせにいろいろ言うからイヤだなw
127名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:35 ID:VVFDhaPW0
今は

ユース(or高校)→大学→J1

ってルートが多いけど、本来は

ユース(or高校)→J2→J1

ってルートが王道になるべき。
大学へ行くなって言うんじゃない。
大学サッカーよりはJ2で経験積んだプレーヤーとしてはいい
128名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:14:44 ID:CJl6oDvH0
でもJ2じゃ生活不安定な上に教員免許とか取れない
J2で芽が出なかったら、JFLとか地域リーグでフリーターみたいな生活
引退後、碌な人生送れないぞ

俺が親なら絶対大学でやれって言うけどな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:16:48 ID:qiy7fiqI0
>>127
理想は分かるけど、いまやJ2でさえ高卒選手をじっくり育てるのが難しくなって
即戦力の大卒が優先されてる現状だからねぇ。
130名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:18:18 ID:e3cRLrSY0
一時は大卒減ってたし、ループな議論だな
131名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:19:13 ID:VVFDhaPW0
大学行きたいならいくらでも手段あるよ
クラブに属しながらでも通えるし、通信だってある。
流経大みたいなアホ大行くより早稲田の通信行ってJリーガーやってましたって人のほうが、
まだしも就職できる。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:21:38 ID:VVFDhaPW0
まあ、個人的に駅弁マーチ未満の大学は大学の価値ないからさっさと廃止しろって考えだから、
保険にもならない保険かけてる才能あるサッカー選手の行動が意味不明に見えるだけかもな。
133名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:26:03 ID:0CCW1+3W0
年俸600万くらいか?
134名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:31:06 ID:qiy7fiqI0
>>131
でも優等生の鑑みたいな宮本ツネ様でさえなんだかんだでダブったりして両立するのも難しそうだよ。
いわんや凡人をや。
135名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:32:22 ID:seJtbNux0
熊本、柏関係者だらけでワロタw
136名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:46:20 ID:jKs0nZqg0
ロアッソはレイソル、ガンバ、ジュビロと少々のグランパスで出来てます
137名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:47:10 ID:1z/D2QpkP
熊本の試合見たけどJ2レベルじゃなかった
その辺の大学生とやっても負けるんじゃねーの?
138名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:54:03 ID:XnaLNXF10
JリーグはJ1上位クラブ以外ゴミだろ
139名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:55:00 ID:bYVXwN+B0
そもそもJ2レベルじゃ
その辺のちょっと強い大学生とやっても負けるんじゃねーの?
140名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:55:18 ID:HJjeCNkh0
大学出ばかりの若手主体の岐阜よりマシだろ
つーかやっぱりJ2に岐阜要らなかったな
微妙なクラブこれ以上Jに増やすのはやめて欲しい
141名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:09:23 ID:FLqrGe4c0
優等生の鑑みたいな宮本ツネ様でさえ(笑)

なんで突然宮本ヲババが湧いてくるのか
142名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:10:26 ID:HhNGFbEu0
ほぼ決定なのか安心した
143名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:15:35 ID:fsmF/n+g0
熊本や草津に墜ちて、復活した選手はいるのかね?
144名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:23:44 ID:ep5iGURN0
>>143
川崎→草津→神戸の都倉
145名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:34:50 ID:rWoPkcsN0
とっくん神戸でも不遇ですやん
146名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:38:17 ID:0CCW1+3W0
カレンてポジションどこ?
松橋と同じところか?
147名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:38:40 ID:KlfB1Yu50
確か高校時代、平山と騒がれて天狗になってたな。

「俺のFWとしてのセンスはアンリくらい」って真顔で言ってたwww

キャスターがぽかーんって表情してて、ワロタwww
148名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:41:58 ID:HJjeCNkh0
>>143
つーか個人でJ1復帰より、この分だとクラブがJ1昇格するのが早そうだが
149名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:42:56 ID:qwVG11Qd0
松橋とカレンのW師匠か。いまからワクワクしてきた
150名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:45:39 ID:w9NnexW+0
カレンは水虫治ったのか?

一時ひど過ぎてスパイク履けなかったんだよな・・・
151名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:46:36 ID:Iauczs5+0
J2はまた51試合にすればいいんだよ。
その方が鍛えられる。

今の試合数ではヌルい。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:47:41 ID:qKdwbE5s0
平山とかカレンとかが出てきたときは「日本代表の未来は明るいな!あっはっはっ!」と喜んだもんだが...orz
153名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:47:59 ID:LTweFObi0
熊本ってカネあるんだろうか。どこかのチームの繰り返しにならなければいいけど。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:01:42 ID:/spDqRsp0
半年契約ならそんなに金いらないだろ
しかも移籍金もないのに何を言ってるんだ?
155名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:39:53 ID:a3sf1cYC0
岡山はサポが異常。

フロントとコアサポがツーカーで街中のポスター貼りや宣伝活動をボランティアでやりまくってる。
宣伝活動するから集まれと声かたらすぐに200人前後集まるらしい。
156名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:43:18 ID:qjBxVl7R0
>>155
このスレと関係ない岡山のアピールは確かに異常w

あちこちに出没して成りすまして岡山を必死にアピールするもんなw
157名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:46:30 ID:McqH3sMA0
とりあえず、削っておけばいいというJの風潮をなくしたほうがいい
158名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:47:35 ID:/spDqRsp0
大都会サポwww
159名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:01:35 ID:yw56Kdek0
さすが大都会w
160名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:10:03 ID:m624ZSCm0
この度ロアッソ熊本の選手になることになりました 
http://ameblo.jp/cullen6067/

161名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:15:56 ID:GEj0+nuD0
決まったようだ
ttp://ameblo.jp/cullen6067/
162名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:26:02 ID:hW585BHI0
>今はストレスもなく充実しています 
>私サッカーしてる……… 
>こんな感じの気持ちですね

また怪我だ、熱だ言ってサッカー出来なくならないようにね
鳥栖にいる萬代とつるんで遊ぼうとしないようにね
163名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:26:46 ID:ot6s4vZe0
武者返し
164名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:29:37 ID:5lF3VHKtP
いい加減「戦力外」って表現変えるべき。
言葉そのものは確かに間違いじゃないけど、温情的に所有権を放棄してる
意味もあるんだから。
フリー放出とかそういう表現の方が良いよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:00:19 ID:jH7Rm3tP0
怪我があったとはいえまったくたいした選手じゃなかったわけだ。

ドリブルにスピード感はあったがひらめき、センス、キープ力
並みの選手だったと思う。
166名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:02:39 ID:KQZtvt/s0
鹿児島県人なんだけど、半端ないじゃない方の大迫望はどうしてる?
ロアッソじゃなかったっけ?
167名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:09:55 ID:hTmvsm6lO
この世代を賑せてきた方々って案の定本田圭佑物語の脇役だった訳ね
168名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:11:31 ID:/spDqRsp0
169名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:17:24 ID:RAdMf6NN0
>>19
田中ってイメージより点取ってないんだね
ワールドカップ前は待望論がマスコミでてたのに
170名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:18:54 ID:w9OXxkvX0
171名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:21:00 ID:89ccPvJB0
>>82
贔屓目杉だよ
ネタだよな
172名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:21:54 ID:TYmugLSx0
田中達也は怪我がね・・
あれはエグかった
173名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:01:31 ID:cmVVmech0
J2熊本、カレンを完全移籍で獲得

>J2熊本は21日、J1磐田のFWカレン・ロバート(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。
>カレンは「J1昇格3位以内を目指して、得点を決めるよう全力で頑張りますので、応援よろしくお願いします」とコメントを発表した。
>カレンは市立船橋高時代にレギュラーで活躍。02年の全国高校サッカー選手権優勝では平山(現FC東京)のいる国見に1−0で勝ち、
>優勝へ導いた。04年に磐田入団し、05年には新人王を獲得した。
>しかし今季はリーグ戦1試合しか出場がなく、31日に契約満了で磐田を退団することが発表されていた。Jリーグ通算110試合に出場し29得点。

ttp://www.sanspo.com/soccer/news/100721/sca1007211734004-n1.htm
174名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:43:42 ID:dNNxGXZa0
>>166
大迫「希」な

こっちは時々チャンス貰うんだけど、監督を納得させるには至ってないみたい
175名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:45:40 ID:fMHQRZG10
試合の前半が守備重視
前半シュート3本とか
高木が監督やってるから守備重視なのは分かるけど
176名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:49:23 ID:Qo7AwNl60
>>145
いやいや、都倉は神戸のレギュラーFWですよ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:54:11 ID:XeUHPyAw0
ロアッソはまだ昇格圏内だからな。なんとか戦力になってほしい
178名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:56:27 ID:ZwzR/oDmP
>>82
ファビオとあと名前忘れたけどでかいブラジル人2人はどうなの?
179名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:59:11 ID:hDuu3hI70
>でかいブラジル人2人
徳島かなんかと勘違いしてないか?
180名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:03:40 ID:WU4OrgQV0
>>178
ターレスは退団したよ
181名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:40:12 ID:3q7hOqH90
サッカーの85年組は落ちこぼれだな
声優だと85年は黄金世代なのに
182名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:28:03 ID:xZUNU7twP
J2がJ1の受け皿としてきちんと機能してるって意味では好ましい。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:37:34 ID:uFJhqhmQP
福岡が九州の盟主であることをキッチリ教え込む時が来たな
184名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:41:09 ID:7g/unuEp0
>>164
そんな表現で見栄張ったって仕方ないと思うけど
移籍金の規定が変わって、前みたいに本当は移籍金取れるんだけど
移籍しやすいように放棄する形にするねっていうのもほぼなくなったんだし
185名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:44:03 ID:X5SuE6gu0
186名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:07:47 ID:2LAo7sPh0
カレンと前田の2トップにはかなり期待したんだけどなー
187名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:28:04 ID:oeD5cSIa0
マスコミは構想外と戦力外使い分けてるのかもね
戦力外は本気でいらない感じで伝わってくる
188名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:21:14 ID:TPpcobMJ0
ロアッソは魅力的なクラブになったよなぁ
キャラが立ってきた。まだJ入りして2年だろ?
189名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 02:02:54 ID:mgF9Sbvv0
市船出身者は伸びない選手が多い
190名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:27:35 ID:sxHplABPO
安易に磐田なんか選ぶからこうなる
191名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:29:38 ID:4qDgwFHDO
藤田が口説いたか?
192名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:34:36 ID:g8zF3n+e0
熊本上がる気満々ワロタ
鳥栖先輩出し抜く気かよw
193名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:45:27 ID:GAPUNdCA0
柏Jrユースから柏ユースに進んでれば、FWとしては育成しなかったかもな
ボランチとかもやってたんだっけ
市船ね・・
194名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:11:34 ID:jAE+e9SgO
カレンとか平山相太って、結局何だったんだろう?
195名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:20:12 ID:83007gulO
山崎とCBをレンタルで交換してくらはい。
CBが壊滅状態です。
196名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:21:47 ID:rx+mVUvaO
ウサミとか家長とかと一緒


JFA主導のスターシステム
197名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:33:30 ID:10gV3EhUO
ブログ面白いじゃないか
なんか好きになった
198名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:38:26 ID:pjoO9Oeb0
3位争いは面白くなりそう
千葉・福岡・鳥栖・熊本・徳島あたりで1枠争うのか
199名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:44:57 ID:ygQYVpfv0
J2のことは良く知らない自分だが、熊本は高木が居たりすることもあってなんとなく魅力を感じる
選手にとってどうなのかは違うかも知らんが、だから選手集まるんだろうか
J1で見たいな。横縞の昇格の時よりは可能性あるだろ
200名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:49:25 ID:r7Tmg6XFO
熊本は知名度に惹かれる方針のようだな
201名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:48:55 ID:3qD5poqK0
>>200
くやしいのうwくやしいのうw
202名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:55:49 ID:c6qLD6LL0
>>199
ねえよ

J2なめんな
203名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:02:10 ID:GAPUNdCA0
熊本はコネクションがしっかりしてるから、これからも強くなる可能性けっこうあるのでは
柏つながりで西野(G大阪)や久米(名古屋)とも繋がってるし、人材提供元には困らなさそうだ
後は資金力か
204名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:34:51 ID:o79tXgLk0
カレンは柏関係のルートもあるし
松橋は国見関係のルートもあるとは思うけど
去年までいた北野や大津高校の平岡監督の繋がりで帝京関係が集まって
そのつながりから代理人田邉と関係が出来て
そのつながりで松橋、カレンがやってきた。

西野ルートの大阪組は結果が今一つ出てないのが残念なところ
久米ルートは藤田、筑城、平木と今のところは結果だしてる選手ばかり
浦和とのルートはどういう繋がりか分からないけど
スタッフの入れ替わりなんかでルートが増えているのは確実だね。
205名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 14:50:12 ID:oZJuU17G0
熊本は一度落ちた選手の再生には定評があるだろ

高橋・木島 この2人は熊本で一番輝いてた
まぁ、熊本を出ると途端に劣化することでも有名だけど
206名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 15:15:40 ID:SVxfQm9a0
いったい何か彼をピザデブ化させてしまったのだろう・・・?
207名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 15:49:55 ID:wVCYxzIB0
自称盟主のところは選手を劣化させることにおいては並ぶものがないからなw
208名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:06:21 ID:trzD/9BzO
>>202
あの時の横縞よりははるかに可能性あるだろうな
あの昇格したシーズンの前評判知らんのか
209名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:07:45 ID:X0tY3dF10
熊本に無いものといえば金だ金。金をなんとかせーや。
県内企業かなり協賛してるのに金が無いとは県自体の経済状況が泣けてくるぜorz
210名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:11:07 ID:pMjarcC60
絶対カレンだから負けない
211名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:11:54 ID:V4eXFLSt0
九州のJチームは弱いな
一つくらい強いのがないと盛り上がらん
212名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:14:55 ID:X0tY3dF10
大分って強いんじゃん?違ったっけ?
熊本は去年の順位から考えたら今の位置は夢のようだ。
商店街の活性化とかにも協力してくれてるし、交流会もあるしいいチームだ。
213名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:15:53 ID:GAPUNdCA0
>>204
浦和GMと熊本GMは柏時代選手とコーチの関係だったみたい
214名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:20:45 ID:719ncVsF0
>>212
大分は運営会社自体が借金で破綻状態だからね
開幕当時はJ1の名残で何とかなってたがもうその勢いはない
選手の獲得や育成、コンディション、モチベーションの維持に至るまで影響が出てきている
運営会社が熊本くらいの規模なら何とかなるんだろうが放漫経営してたのを縮小しきれずに収支が成り立っていない
215名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:22:56 ID:X0tY3dF10
そっかぁ。
なんか元経営者だっけ?が観光担当の大臣?みたいになってたから
今も成功してるとばっかり思ってたよ。
つうことは今は福岡、鳥栖、熊本あたりが団子なのか
216名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:29:48 ID:719ncVsF0
>>215
あの元社長が一番胡散臭い
環境庁長官になったのは前原大臣のお友達人事
会社を破綻状態にしてオン出された直後に政府機関の長官とかおかしすぎる
大分が経営責任を追及できていないのもそういう繋がりがあるからかもしれない

大分がそうだからその3チームのうちから昇格して欲しいもんだね
217名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:30:47 ID:719ncVsF0
すまない環境庁じゃなくて観光庁だ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:31:01 ID:XfOMYp/20
>>82
市村サカつくで使ってたけど良い選手だった
219名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:31:05 ID:e64VAx0A0
恥ずかしげもなく本まで出したらしいじゃん>溝畑
220名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:53:39 ID:VeywCTVA0
無恥な人って人生さぞや楽しいだろうなあと思う
221名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 17:04:46 ID:c6qLD6LL0
>>208
前評判云々じゃなくて、あの頃と今じゃ格段にJ2の周辺環境が違うわけよ
上がっとけ、で上がれる時代は終わったよ、もう
222名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 17:24:25 ID:VGK6ITC60
熊本はサカつくみたいで面白いなw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 17:27:50 ID:EvRMqN7g0
熊本が今年上がるのは正直無理
じゃあ来年っても、計算出来るほど信頼出来る戦力じゃないよね

目標は昇格より上位定着にしないと、選手入れ替わる頃にまたJ2下位になるよ
224名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:00:17 ID:3P3qzXZc0
市船の選手って大成しないイメージだなぁ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:04:50 ID:E88kWY090
>>223
パープリン
昇格はあくまで結果であって狙える位置にいて目標にしないとか馬鹿か?
勝てる試合わざと負けでもしろとでもというのかw
226名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:07:21 ID:piQzd6B80
>>223
選手の入れ替わり去就は正に水物で計算しにくいと思うから上がれる時に
上がった方が良いと思うし、J1昇格の為に段階を踏んで毎年順位目標
を設定するクラブは有るけど、上位定着を目標にしているクラブは何処も
無いと思うよ。
確かに今の戦力では万が一J1に上がったとしても、簡単に通用しない事は
誰もが思っている事だけど、何より最近はクラブや選手自信も意識し始めて
る事を、サポーターが感じたら応援する気になるのが普通じゃないかな。
以前は俺もあなたと同じ考えだったけど、どんなに良い選手を獲得しても、
成績に反映していないクラブを見ると、J1に上がりたくても簡単に上がる
事が出来ないなら、チャンスが有れば例え実現出来なくても、昇格に向けて
頑張って欲しいと思う様になったよ。
ごめん長分で。
227名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:38:41 ID:B7t1G9VkO
カレンの適性ポジはどこなのか
228名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:52:40 ID:CAz+AJP80
馬はまるで馬のようにチーム創立から
此処まで上がって来たけど、やっぱりここからだよね。
でも只のコレクターと思わせといて、
ちゃんと補強が成功してるから、期待はしてる。
高木監督も守備的なサッカーだけど
去年とは違って結果も出てるし、これまた期待。
攻撃サッカーの方が良いって言う人も沢山いるけど、
今の馬には守りきって終盤で決めるっていうのが
あってるみたいだし、それで良いと思う。
チームの雰囲気もかなり良いらしいし、
カレンも早く馴染んで活躍してほしい。
229名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:09:57 ID:EvRMqN7g0
>>226
そりゃ現場やサポはバンバン狙うべき

言いたいのはフロントの姿勢として、
ベテランや高めの選手を短期的に取っても福岡の二の舞ですよってこと
金銭的に絶対無理してるしね 年俸で 
230名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:10:40 ID:Uv/+cEzc0
馬の補強は正確だよ
ビッグネームをただとってるわけじゃない
231名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:14:12 ID:VGK6ITC60
>>229
>金銭的に絶対無理してるしね 年俸で

してないと思うよ。
232名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:18:43 ID:E88kWY090
>>229
熊本の事知らないなら憶測で書かない方がいい
恥かくぞ
233名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:18:49 ID:fz4QLBBf0
熊本、金ねぇのにすげえコネあるんだろな。
234名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:22:11 ID:EvRMqN7g0
お前ら危機的状況って言われるまでは安心なのか

長期に戦力保とうと思ったら、自前CBやボランチ育てる、
それには同レベルの地方チームより売りがないと、新卒でいい選手来ない
設備拡充に多少は使っとくべきだと思うけどね 

サポが中山やカレン優先でいいんなら文句無いけど
235名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:30:08 ID:aPB678aw0
熊本は地元に凄く愛されてるし、鯱や脚との強固なコネクションもあっていい選手が来やすい
専用練習場さえ確保できればおそらく山形よりも上に行くチームになる

その専用練習場も、確かすでに候補地が幾つか出てて、あとはどの場所でゴーサイン出すかってラインのはず

それに、年俸面では熊本は若手選手ばかりでかなり総額が小さいという話
藤田は確かに3000万貰ってるが、それは特定の企業が出してくれてるので別枠らしい
カレンもおそらく年俸500万くらいだろう

高木監督もかなりの安月給らしい。でもそれ以上に熊本って言うチームに魅力があるんだと思う
236名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:30:32 ID:OQCdiUaxO
熊本には大迫がいる

可憐が入る余地は無い
237名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:31:54 ID:tNCYXXwl0
水原三星よりはいいんじゃないか
238名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:32:37 ID:9xdbj1wz0
>>152
>>平山とかカレンとかが出てきたときは「日本代表の未来は明るいな!
>>あっはっはっ!」と喜んだもんだが

今また、鹿島の大迫、浦和の原口、を見てあっはっは!と喜んでいますが、、
同じ結果になったりして・・・
239名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:39:05 ID:E88kWY090
>>234
恥かくから書くなって言ってんだろ
馬サポ軒並み吹いてるぞ
240名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:43:08 ID:VGK6ITC60
>>234
若いクラブだから、今は観客とスポンサーを確保するのが一番。
有名だが不遇な選手を格安で契約して、しかもそれなりに実績をあげてる。
スタッフもまだ十分ではないので、使えなくなった選手はスタッフへ。
藤田の年俸は藤田というスポンサーが個人的払ってるし、事務所の場所も世話になってる。

あんまり金かけてないんだよ。それに万が一にも昇格したら、観客もスポンサーも増えるしな。
1年で落ちても万々歳。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:48:16 ID:EvRMqN7g0
>>239
クラブハウスも練習場もないんだろ?
ハッキリ言ってJ1狙うとかは気が早すぎ 昇格争い数年経験して初めて狙える

何をそんなにカリカリしてんだ そんなに頭に来るのか?
242名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:54:04 ID:8bTpjK300
>>36
前の方にも出てるけど今季はKKWINGの芝の張替えで水前寺開催が例年より多いし、水前寺開催だとリアルに動員1000〜1500人は減るorz
それに今季はまだ動員かけてないからだと思う。毎年シーズン目標(今季は7000人)の動員数に乗るように動員何回かかけるから、KKWING開催に戻ってからはちょくちょく動員かけると思う。
今季の水前寺開催はバトルオブ九州の鳥栖戦だけだから動員に関してはマシになっていくとは思う。
243名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:57:13 ID:aPB678aw0
>>241
無知を晒すのはやめとけ、ってことじゃないの?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:07:16 ID:E88kWY090
知らない奴がさもわかった風な口を聞いて書き込むほど見苦しいことはないw
245名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:11:36 ID:XeC6t5W10
>>242
今季の水前寺開催はバトルオブ九州
→鳥栖では無く大分だな
246名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:13:42 ID:XeC6t5W10
>>242
10/31開催の話しかw

スマンw
247名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:54:03 ID:CAz+AJP80
というか馬、この間の
北九州戦は本当に惜しかったな。
試合内容ではチームのやろうとしてること
まぁまぁ出来てたって監督も選手も言ってたけど。
あの試合はどうしても勝たないといけなかった。
今後の順位に大きく響きそう。
248名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:58:45 ID:vdEDfc7Q0
熊本が豪華になっていく・・・
249名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:16:41 ID:CAz+AJP80
取り敢えずバトルオブ九州の成績が酷過ぎるんだが。
やっぱ(北除き)他のベテラン勢が、
「何だよ、調子乗りやがって。若僧が」
とか思って特別本気できてんのかなぁw
流石に自意識過剰過ぎるかw
250名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:17:31 ID:TF2VyKdr0
前から思うんだけど、何で熊本サポってすぐに調子に乗るの?
251名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:29:58 ID:tnjMuAsv0
>>209
熊本は元々賃金が安いところに不景気だからなぁ
こればっかりはどうしようもない
まぁ最近はロアッソ以外にも大津やルーテルが強さが安定してきたし
JFAアカデミーができたりと順調にサッカー王国化してきてるから
サッカー人気が上がってきてくれれば望みが出てくるかもしれん
252名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:35:15 ID:tHkqiEWR0
スイカの浅漬けおいしいお( ^ω^)
カレンにも食わせたいなw
253名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:42:32 ID:MuPnQ6Cx0
俺は福岡出身なんだが何で福岡のチームは駄目なんだ?
他の地方中核都市は1部に上がってるというのに
254名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:24:59 ID:5b3P2VRW0
結構な都市規模がありながら自前でプロスポーツチームを
育てられない。何でも手っ取り早く手に入れたい福岡人気質。
あれじゃ駄目だ。
255名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:06:42 ID:mqSmixeE0
>>250
去年まではボトムズだったんだから
許してやれよ
256名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:07:28 ID:SuqObR7C0
福岡はフロントも選手もサポーターも腐ってる
257名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:00:39 ID:9kzOggdf0
福岡は外来のチームな上、元々プロ野球チームがあった土地柄、みんな野球にしか興味がないんだよな

熊本は元々アンチ福岡ということでソフトバンクファンは意外と少なくて、巨人を応援するミーハーっぽいのが多かった
そこにロアッソ熊本ができて、それまで野球を見てた中高年や、元々サッカー好きだった若者が全部ロアッソに流れてきたわけだ


ここはスポンサーさえ何とか出来ればJ1には上がれる素地がある
258名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:16:42 ID:6ZA72uH50
>>257
北九州は北九州で結構盛り上がってるっぽいけどなあ
259名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:33:49 ID:1APf0ktg0
福岡≠北九州
260名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:59:05 ID:+iXwBXFe0
>>253 九州在住だが >>254>>259に同旨。附言すれば、一枚岩ではない九州の事情。
元来の意味での「九州」(豊前・筑前・筑後・肥前・肥後・豊後・薩摩・大隅・日向)に温度差(更に「藩」で温度差)
福岡"市"は 九州都の自意識 が強いが、外側からみれば (せいぜい)気張ってお買い物に行く街 程度。
北九州(市)の福岡(市)への対抗意識は強いし、他地域に於いても 福岡(市&県)ハナモチならぬ、の意識は強い。
261名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:34:54 ID:boMhl3Kj0
つまり久留米最強
262名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:40:03 ID:9kzOggdf0
久留米はサガン鳥栖の支配地ってことになってるが…

確かに北九州はアンチ福岡市でありギラヴァンツサポが多い印象だけど、
いかんせん日本でも屈指の不景気地帯なんで人口が観客動員に結びつかないんだよな
263名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:28:05 ID:UX7b6vlA0
カレンが熊本かぁ…
J2だとそこそこプレイ出来るだろうし、集客的な意味でもプラスに成るだろうし

熊本フロントをどことは言わないが、某フロントは見習うべき
264名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:53:45 ID:KvcoD+bA0
南の時
発表10分後に「金はないけど来てほしい」って電話したって話があるけども
それが全てなんじゃないかな。

藤田も熱意が伝わったって言ってたし
ルートもそうだけどイケやんはハートで選手とってくる。
265名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:10:39 ID:EFdyd8FO0
>>226
1回は昇格すればJ2に落ちたとしても毎試合1万人の観客は計算できるし
そこらへん考えてもJ2じゃ幾らかは余裕できるしね
(昔の札幌のような補強費使いまくりなら、その利点は無いが)

あと九州のJリーグについてだけど
福岡と熊本の2強化が九州サッカーは一番安定しそうなんだけど如何だろうな?

この2チームは上手くいけば

 福岡          熊本
・金満          育成型
・九州北部の中心都市   九州中部・南部の中心都市

で対比、バランスが取れそうだし
266名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:12:02 ID:+kDFJKrj0
こいつ小学生のとき試合したなあ

市船あがりってなんで大成しないんだろ
267名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:17:40 ID:UX7b6vlA0
州都争いでも、福岡市(福岡県)VS熊本市(熊本県含む九州南部)だもんな
268名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:20:03 ID:xt9WOJbA0
カレンはなんでジュビロを出て行ったの?
269名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 14:39:28 ID:3lBsnoUm0
熊本サポは調子に乗ってないだろ。
ニワカが若手は?とかいってるだけで。
馬が若手の育成できるレベルのチームとかw
笑わせんなよ。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:12:49 ID:UznhyffC0
いつから試合出れるんだっけ
熊本は結構良い位置につけてるんだよな
271名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:05:44 ID:zqkvSt/gO
もし磐田が落ちて、熊本が上がったら師匠大勝利だな
272名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 17:17:16 ID:QncRLxm10
>>270
明日から出られるぞ

2010年7月23日登録選手追加・変更・抹消のお知らせ
http://www.j-league.or.jp/release/000/00003572.html

273名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:10:46 ID:EOfTicKe0
>>264
たしかにそうだね、池谷はGMとしての能力あるのかも
元柏のコネクションで柏、脚(西野)、鯱(久米)、赤(柱谷)と揃えてるけど、
どこのGMもコネがないわけじゃないからね
ちゃんとコネクションを活かせるのも能力のうちやね

強くなっていくチームには優秀なGMは欠かせないから、熊本は将来性あると思う
274名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:12:36 ID:Q0XkUeKJ0
>>269
と蜂サポが申しております
275名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:14:31 ID:rBq+1FaY0
蜂は取る選手取る選手劣化させるのはどういうことよ
育成とか言ってるレベルじゃねえだろ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:16:39 ID:vaJrzIXO0
そういや居たな。
Jの新人王って安い存在だよな。
数年で戦力外とは。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:21:33 ID:7pvwItctP
高校時代は華やかな存在だったのにな
278名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:25:04 ID:hST5601E0
>>275
永里と中町の活躍は凄くね
どっちも湘南で干されたんじゃなかった
劣化したのって高橋のことか
279名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:34:46 ID:PoVhYkEt0
応援するよハンパ無い大迫じゃない方の大迫くんと頑張れ
280名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:36:06 ID:EOfTicKe0
永里は去年緑も金があれば買いたかったみたいだし、いい選手だわ
あと人気ないけど大久保いい選手だな、彼いなくなったらどうするんだろうか
けっこう依存したサッカーしてるよね

カレンは井畑とかと組ませたら面白そう
281名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 18:44:18 ID:d6hqwF+g0
>>273
権力大好きの池谷がいる限り将来性なんかないない。
未だに総監督っていう肩書きつけて権力誇示してるし。
スタッフも自分に逆らわない人物で固めてクラブを私物化しようとしてるだけ。
将来的には良いことは全くない。
補強もサポーターに補強してると見せかけるための名前優先のアリバイ補強。
元年代別代表だからという理由だけで年齢構成も考えず若手GK取りまくってたし。
その結果若手有望GKも退団。
シーズン前の補強失敗でサポを黙らせるためだけに中途半端なブラジル人をアリバイ補強したけどすでに退団。
練習見てたらそこらへんの大学生の方が使えるって素人でも分かってた。
で、池谷の思惑通り馬鹿なサポを騙して「ターレスキター」状態にして、自分の地位を確保。
今はたまたま成績良いけどもし成績低迷しても監督変えて終わり。
誰も池谷に文句言えない環境を作ろうとしてる。
去年の北野さんとか可哀そうだった。
草津の植木もそうだけどここも終わってる。ある人物に権力握られて私物化されて健全なクラブ運営は出来ないだろうね。
熊本サポが目先の勝ちだけを望むなら良いんだけどね。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:04:36 ID:443z2QjyO
>>82
矢野大輔はかなり伸びてる。今のガンバDFより全然上。何よりイケメン。
283名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:05:04 ID:rBq+1FaY0
歯医者は去年の情報漏えいの謝罪はまだですか?
284名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:09:47 ID:com3EOl00
>>281
もしかして歯医者さんですか?
それともロアッソOBの方ですか?
一緒に応援してやりましょうよ。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:10:14 ID:eW8h13Ph0
>>281
イケヤンは契約満了になった北野にクラブに残って欲しいってお願いしてるけど?
286名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:18:46 ID:Q0XkUeKJ0
>>281
これが噂の「歯医者」か…
去年「ら」スレで小耳に挟んだがこういう人間だったのね
287名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:19:15 ID:Jj7wOIyE0
>>281
内部事情に詳しいな〜w
私怨だらけのアンチ池谷GMのロアッソサポーターってところかw

まあでもいくらGM嫌いでも今の順位は現実ね。
そして、この先どうなるかは誰も分からんよ

大きなスポンサーが名乗りを上げて潤沢な資金になるかも知れんし、
どこぞのクラブみたいに潰れかけるかも知れんし・・・

しかし巷によくある監督・GM叩きというより、妄想で勝手にあれこれ
決め付けるストーカーみたいなサポだなw

まあどこにでも居るけど、新参クラブにもいるんだなw

288名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:24:04 ID:W69ll+r40
>>287
内部事情に詳しいんじゃなくて私怨の妄想です
289名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:32:15 ID:edl6HbUX0
妄想っていうかこれコピペ
290名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:39:00 ID:zqkvSt/gO
コピペが出来るほどの歴史があるとは思わなんだなあ
291名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:40:06 ID:W69ll+r40
馬スレ住人だがこんなの見たことないぞ
292名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 19:43:00 ID:W69ll+r40
明らかに本人が改変して付け加えてんじゃん
コピペとは言わないな


285 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2010/07/10(土) 02:51:52 ID:+XF7RFXz0
ターレスは池谷の自己保身のための補強だったからな。
相次ぐ補強失敗で安いブラジル人と契約してサポに仕事してますアピールのためのな。
練習見てても明らかに実力不足だったし。
池谷は英雄気取りで熊本に居座る気だな。あいつは権力が大好きだからな。だいたい肩書きが総監督ってwww権力誇示以外ないじゃん。
草津の植木みたいになる予定か。
今はなんとか監督が当たったおかげでここまできたが、成績が悪くなったらまた去年のように監督だけに責任取らせて
自分はサポから英雄気取り。さあここから低迷が始まるか。草津のように。
293名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:00:07 ID:ZzD441510
柏では監督の才能なかったけど
内部昇格で監督に推されるぐらいだから人脈はしっかりしてたんだな
熊本はいいところに目を付けた
294名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:07:11 ID:EOfTicKe0
てか、この人GM業とかプロサッカークラブ運営なめすぎやな
ロアッソの資金力、環境、規模考えてかなり成果だしてる方でしょ

去年の北野も昔からの仲間
監督としては成績残せなきゃ契約更新できんかっただけやろ
他の役で残そうとしたかもしれないけど

チーム作りは時間も金もかかる
客観的にみてたら十分長期スパンで考えてるように思えるけどな

順位があがっていくにつれてサポの意識も変わっていくから
段々厳しくなったサポの評価基準に届かなかったときに十分批判すればいいと思う
今はチームとしてその段階に達してないと思うけど
外から勝手に見てる分には
295名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:13:00 ID:edl6HbUX0
>>292
ああ、そうこれこれ

>>294
北野にはユースコーチで残ってもらおうと打診したけど、北野が満足できなくて断ったんだよね
296名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:15:39 ID:WY4bPXZv0
>>281
要するにイケヤン様々て事だな。
キタノンが指揮続投してたら、今頃最下位だったよ。。。
あれはJ2のサッカーじゃない
297名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 20:55:02 ID:65zTkxkz0
このスレの熊サポ見た感じでは
初の6位で昇格出来るかも、ってホルホルしてる感じか

5位セレッソがJ1優勝ぐらいの確率かな 
298名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:01:53 ID:PTDJh1fk0
>>297
3位千葉との勝点差が4だから、
J1で例えるなら4位の川崎が3位になるようなもんかとwww
299名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:07:42 ID:65zTkxkz0
それぐらいもう少し!と思ってるんだろうけど
実際はそんなもんじゃねえか、ってレスなんだけど
300名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:16:53 ID:lkekgJbv0
熊サポだってwwwww
301名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:17:31 ID:PTDJh1fk0
>>299
変な煽り方をするから、ちょっとからかってみただけ。
誰もそんなに簡単に上がれるとは思ってないし、先ず足りない物が多すぎる。
但し、挑戦すべきチャンスが来たとも思ってる。 間違って上がっても、
金無いから補強も設備投資も出来ず、すぐに落ちるだろうなとも思ってる。
でもそれで十分だと思ってる。それは、そんなにいけないことなのか?
302名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:28:49 ID:PTDJh1fk0
>>299
もしかして、東北訛りあります?

『そんなもんじゃねえか、ってレスなんだけど』

もしかして、気に障る事言っちゃったのならごめんなさい。
アドバイスなら素直に。
303名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:05:54 ID:65zTkxkz0
あれが煽りに見えるのか・・敏感すぎだろw
因みに桜サポだ
304名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:15:12 ID:5Zuy+xjf0
でも実際千葉や福岡との戦力差はあるとおもう
今年は育成が軸の年なんだから、一桁順位に入れるだけで御の字だと思う

その戦力を軸に、来年ガチで昇格を狙うのが一番いいと思う
305名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:22:01 ID:EOfTicKe0
来年、再来年にまた同じ位置にいれる保証なんてどこにもない

そういうことだよ
昇格を狙うのに適したときなんて別にない
狙えるときに狙わない理由はないよ
結果どうなるとしてもね
306名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:32:22 ID:PTDJh1fk0
>>303

>297 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 20:55:02 ID:65zTkxkz0 [1/3]
>このスレの熊サポ見た感じでは
>初の6位で昇格出来るかも、ってホルホルしてる感じか

>5位セレッソがJ1優勝ぐらいの確率かな 


一緒にチャンスに向かいましょうよ。掴みましょうなんて、おこがましい事は言えないけど。
リーグも1部と2部。片や優勝、片や昇格。夢のレベルは違いますが、ここは、

 『 兄 さ ん ! や っ ち ゃ い ま せ ん か ? w w w 』
307名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:45:46 ID:jN4ktQCgO
ボビさん今日の試合出るんかな?
308名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 16:17:18 ID:cksEK3lI0
カレン先発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
309名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 16:21:12 ID:vPB4zBWw0
いきなりカレンがスタメンとかw
欲張りすぎ(r
310名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:57:29 ID:/vZO7rPS0
マジかwどんだけ層薄かったんだよw
311名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:02:04 ID:hv5RTAePO
>>297
なんで急にサンフレッチェの話しだしたの?
312名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:21:02 ID:71tQ4qDT0
熊本からヴェルディ臭がする
313名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:27:43 ID:w0L2FKtj0
>>19
鈴木師匠なんかプロ10年目開始時点で
通算ゴール数がまだ1ケタだった件w
314名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:52:40 ID:jau5B+Pn0
さっそくゴールしてるし
315名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 18:53:29 ID:gi8K3O030
熊本に行ったの今知った
しかもいきなり活躍しているのかよ
316名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:01:59 ID:miV2JPnh0
やるじゃん
317名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 19:38:01 ID:w0L2FKtj0
だってバンダイですらJ2だったらまだ使えるレベルだしなぁ
318名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:07:37 ID:cksEK3lI0
カレンゴールで熊本勝利
    ┃   ┃━┓     ハ_ハ               ハ_ハ          ┃┃┃
  ┗┓━ ┃━┓ ┗━('(゚∀゚∩∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧∩゚∀゚)') ━━━━ .┃┃┃
  ┗┓━ ┗  ┃    O,_  〈(´∀`)(´∀`)(´∀`) 〉  ,_O       ┗┗┗
    ┗       ┃      `ヽ_)゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ (_/´            ┗┗┗
319名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:09:39 ID:iUrd2sPy0
カレンがやってくれたw
320名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:24:55 ID:jeK6RR5x0
カレン始まったな・・・
321名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:34:07 ID:I377EU4s0
322名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 20:35:12 ID:I377EU4s0
誤爆した…orz
323名無しさん@恐縮です
磐田どうしたw