【野球】ヘッドスライディングは遅い? 「頭から滑らない方が速い」「ヘッドの方が速かった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鳥φ ★
前回と主人公が同じで大変申し訳ないのだが、今回も阪神の
平野のプレーをキッカケにして、書くことにする。

というのも、7月17日のヤクルト戦(神宮)をご覧になった方もたくさんいるだろう。
そう、二ゴロを放った平野は一塁へヘッドスライディングを試みたが、アウトの判定。
それに激高した平野はヘルメットを人工芝に叩きつけたことにより、
侮辱行為をみなされ、退場処分を食らったのだ。

笠原一塁塁審の判断は新聞紙上などで多々議論されたので、ここでは書かない。
僕が書くのは、「もし駆け抜けていたら」…だ。

ヘッドスライディングは遅い−。それが、共通認識であることは承知している。
ただし、最近、それはプレーヤーの走法によるということを勉強した。
甲子園で阪神の試合があったある日。僕は記者席で隣にいたサンケイスポーツ専属評論家の
土井正博氏(66)に質問してみた。「頭から滑らない方が速いですよね」と。

近鉄などで計465発を放った超長距離砲の答えはこうだった。
「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」

確か大石大二郎氏がオリックスの監督をされていたときも「僕はヘッドの方が速かった」
と話していた。要するに瞬発力抜群で「ビュッ」と飛ぶことができる選手にとっては有利というわけだ。

『ヘッドスライディング=気持ち』と僕は理解していた部分もあった。
今度はストップウォッチを片手に、野球観戦を楽しみたくなった次第だ。

http://www.sanspo.com/column/news/100719/clb10071911020012-n1.htm

2名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:53:07 ID:oTUBw0t80
チャーハン食べたい
3名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:54:51 ID:0bE1OvCF0
>「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」

説得力なさすぎてわろたw
4名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:55:13 ID:POwwDZg90
走り抜ける方が早い
5名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:22 ID:T1PbmDam0
平野は、あんな怪我してよく頭からいけるな。
6名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:45 ID:BZkMndQg0
ヘッスラしない方が速いだろ
7名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:58 ID:AcgM9Uca0
高校時代計ったけど、走り抜けた方が速かった
ヘッドで行って速かった奴は皆無
8名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:00 ID:ehIe+WKG0
ビーチフラッグスで例えればよかったのにwwww
水泳の飛び込みはまったく関係ない
9名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:12 ID:9nj6nvkG0
突入面積を減らす以上のダイブ理由って、
危険を冒すことによって相手の遠慮を誘うチキンレースに持ち込むだけだろ。
あとかっこいいとかかな?

他競技で、とっさに出す部位でのパフォーマンスとはまた違う気がする。
10名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:48 ID:LifbVb/j0
ヘッスラって走り疲れて駆け抜けるの面倒だからやってるんでないの?
11名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:57:51 ID:S8ICS4UJ0
>>3
「100m走で最後にヘッスラしてるか?」って聞いたらなんて答えるんだろうな。
12名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:58:58 ID:p1XZ1bNa0
走り抜けるべき。
だって、滑り込んだら地面との摩擦で減速しちゃうじゃん!
13名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:58:59 ID:3Os6Io7K0
ヘッスラの方が速いだろ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:07 ID:LCGgnNHL0
高校野球の最後のバッターって絶対ヘッスラで終わるよな
15名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:10 ID:S8ICS4UJ0
>>9
平野は投手がベースカバーに入る時にもやる。アレは止めて欲しい。
そのうち相手投手の足首を巻き込みそうで怖い。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:34 ID:lDbzmkq9O
野球はいまだに精神論に支配されてるのか
17名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:53 ID:pqwMJFGM0
まともな走りのやつは当然走り抜ける方が速い。極端な前傾姿勢の走り方(実際は速くないんだが)
のやつは、ダイビングする体重移動が少ない分、速いのかもしれない。ただ、それなら走り方自体
をどうこうした方が全体的に速くなるのは間違いない。
18名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:55 ID:pn/v/xZS0
ユニフォームが汚れたほうが頑張った感がでるからじゃないのか
19名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:59:57 ID:I7QzEwYD0
ヘッスラは遅いっていうのは定説になってるけど、
人によってはヘッスラの方が速い場合があるっていうの実証されたって記憶ある
20名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:00:05 ID:Cx7bY8AX0
>>11
アンツーカーだと危ないからって答えそう
21名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:00:14 ID:gd8O8hZn0
だから駆け抜けた方が速いのは分かってるよw
あれは、チームの士気を高めるためにやってる
高校野球の最後のバッターもヘッスラやってるじゃん
22名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:00:23 ID:6sAhcU+u0
>>11
俺もヘッスラより走り抜ける方が速いとは思うけど、
100M走は胸がゴールを越えないと駄目だからその質問はおかしい。
23名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:19 ID:O5EEoq8s0
塁審が勢いに騙されてセーフにしてくれる
24名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:35 ID:7H2Osice0
水泳は頭を前にしないとロクに泳げねえんだから頭から行くのは当たり前だろw
早稲田かなんかが検証してたけど1塁ヘッスラは駆け抜けより遅いで結論出てる。
それでも1塁ヘッスラやるのは審判が雰囲気に流されやすいからとかチームの士気高揚のためとかそんな理由だ。
25名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:38 ID:qWU79BLm0
速かろうが遅かろうが怪我する可能性が高いからアカン
26名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:49 ID:pRQPvtQc0
>>8
それも違うでしょ。
ビーチフラッグスは手で取らなきゃいけないから頭から突っ込んでるだけ。
もし旗を足で蹴るのもOKとなったら足で蹴るでしょ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:59 ID:mpNkF38MO
スライディング自体そもそもがオーバーランしないように止まるためにやるためのものだからね。
駆け抜けていい一塁なら駆け抜けた方が速いでしょ
28名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:02:31 ID:O5g5lD650
9回3連続思ひ出代打で、どう見ても間に合わないタイミングでのへッドスライディング3連発がみたい
29名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:02:31 ID:UJWPXn6L0
>頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。

これがやきう脳か 哀れだ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:02:43 ID:ZwZRBF4+0
>>16
ヘッスラはむしろパフォーマンス的側面のほうが大きいと思うが
31名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:11 ID:n+THG0220
>>27
ですよねー
32名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:11 ID:lDbzmkq9O
足より手のほうが地面のベースから遠いんだからヘッスラは明らかに遠回りだろ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:21 ID:lN+12fCa0
やっぱ野球選手は説明一つ取っても相当賢いってのがわかるな
こうやって科学的根拠を元に説明されると「あ〜なるほど」って納得できる
まぁ、ヘディング脳の玉蹴り選手じゃこうはいかないだろうね
ただのFKを無回転だ〜とかありがたがってるレベルだしw

34名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:42 ID:3Os6Io7K0
ヘッスラのが遅いとか言ってる奴は
ショットガンタッチも駆け抜けるように足でけるようにした方が(ルール違反かもしれんが)
記録伸びると思ってるのかな?
35名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:04:07 ID:eMuxNQmX0
ヘッドスライディングは、タッチをかわすためにやってるんだろ。
違うの? 本当に今まで速いと思ってやってたの?
野球だって、そういうの、研究してる人ぐらいいるんだろ?
いないの?
36名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:09 ID:6rtOl+pJ0
気合を示すだけのオナニープレーだろ
37名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:18 ID:uY4+wKnm0
タッチ?
38名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:28 ID:VpOWrNZQ0
ヘッドスライディングって凡打を
頑張りましたアピールで誤魔化すものじゃないの?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:45 ID:exMXiNVs0
よくわかんないくらいの差なら
怪我しないぶん普通に走ったほうがいいじゃん
40名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:05 ID:SQglwnntP
水泳の飛び込みが何と比較して速いんだよw
走り幅跳びで検証するならわかるけど。
41名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:07 ID:Bi+cPa3h0
もしヘッドスライディングが早いのであれば、
陸上の100m競争で誰かがやっているでしょ。
もしあったとして、現在は禁止になっているとかさ。

そういう事実ってあるの?
42名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:09 ID:9nj6nvkG0
>>15
やっぱり怪我こわがらせてイモ引かせる根性勝負なのか。。。

やめて欲しいな。確かに見ててこわいこともある。
43名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:21 ID:vSk4f0ZM0
大阪体育大学の教授による分析によると、ヘッスラのほうが早くなるらしい
ただし、体が地面より先にベースにタッチする場合ね
44名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:25 ID:LLuykjqq0
オリンピック短距離走でなぜ誰も滑らないのか考えろ
答えはそこにあるだろう
45名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:39 ID:S8ICS4UJ0
>>26
そうなったら足からスライディングする派との論争になるな。
46名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:42 ID:ZwZRBF4+0
47名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:49 ID:qWU79BLm0
>>34
あれってマット敷いてあるから最後まともに走れなくね?
(最近見てないから違ったらスマン)

>>35
この場合タッチ関係ないんだが・・・
48名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:07 ID:6rtOl+pJ0
>>34
あれは駆け抜けるような場所じゃないだろ
落ちてくる場所にクッションとかだらけじゃなかったか?
49名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:11 ID:vSk4f0ZM0
100mは手じゃなくて胸の到達時間だから比較に出すのはどうかと思うが
50名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:13 ID:BZkMndQg0
ヘッスラはたとえアウトになってもチームに気合いを入れる
51名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:19 ID:mYun4lXq0
実際にやるとヘッスラのほうが若干速いらしい。
けど全力で突っ込まないといけないし、怪我するリスクを考えたらやる意味ないわな。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:35 ID:SQglwnntP
>>41
走塁は手の先でも塁につけばいいけど100M走は胸が基準だから比較する意味がない
53名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:41 ID:eMuxNQmX0
>>37
全然、分かって言ってる訳じゃないんだが、
タッチでないとアウトにならない場面で、それをかわすためにやってるんだと
思ってたぜ。でも、それなら足からのスライディングで良いってことか。
ま、どっちでも良いや。
54名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:47 ID:UgJHkxN30
まあ短距離走と違ってベースを踏まなきゃ意味がないから
単純に駆け抜けるのと比較するのはちょっと違う気がするな
ヘッスラなら歩幅とか考えなくて済むし
55名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:07:50 ID:pBLw5JQb0
ヘッドスライディングが地面を蹴ると言うのなら、
普通に走ってたって1歩毎に地面を蹴ってると思うんだが。

走る動作→飛び込む動作   速度アップと無関係な無駄な動作が多い
走る動作→そのまま駆け抜ける  速度を維持する動作だけで無駄がない

合理的に考えれば明らかだろう。
そもそも、上方にある手と頭を地面に下ろす作業が無駄。
下方にある足でそのまま踏んだ方が速いに決まってる。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:19 ID:pRQPvtQc0
>>34
アホ。
ショットガンタッチで足で駆け抜けたら、速すぎるでボールに触れないだろ!
57名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:25 ID:O5g5lD650
1塁コーチが糞タイミングでもセーフをアッピルより100倍情に訴えてるとは思う
58名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:34 ID:gd8O8hZn0
福本豊はヘッスラやった選手をボロッカスいってるな・・
危ないし遅いのに何でやるのって
59名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:38 ID:8nPZ3e2L0
>>49
ヘッスラで早くなるなら胸が越えるのも早くなるだろw
60名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:41 ID:CDzcLjCT0
腕伸ばすから速いんじゃねーの
とは昔から思ってた
61名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:57 ID:DuJpP+XE0
>>29
サカチョンは臭いので来ないでください
オカマが短パン履いて倒れてるセカイサッカーをずっと見ていてください
それともオカマの玉遊びを見るより書き込みする方が面白いですか?
62名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:59 ID:zTtfLZH60
完璧なヘッドスライディングならそっちの方が速いとか検証してた事無かったっけ
63名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:09:19 ID:SQglwnntP
64名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:09:40 ID:Y+nTMw4W0
>>53
かわすためのスライディングもあるが、走り抜けたらダメな場面でとまるためってのもある
65名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:09:43 ID:7H2Osice0
>>34
>>47
ショットガンタッチは最後の方は固めの床じゃなくて柔らかいマットにしてあるから、駆け抜けると遅くなる。
番組の演出上ダイビングしてくれた方が絵になるからダイビング向きの足場にしてるんだよ。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:09:57 ID:3Os6Io7K0
>>47
そらそうだw
でも、ショットガンタッチ見てる感じだと駆け抜けるより飛び込んだ方が早い
気がするんだよね
67名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:05 ID:vSk4f0ZM0
>>59
大丈夫?ヘッスラは手から突っ込むんだよ?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:14 ID:8nPZ3e2L0
>>63
え?
69名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:18 ID:vnINNk/y0
福本っさんもイチローもヘッスラ駄目だって言ってる時点で結論出まくりな気がするんだが。
この二人を差し置いて走塁語れる奴がどれくらい居るんだ。
70名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:34 ID:i+l9GYcS0
>水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。

なんでこんなイミフな例えをするんだ…
そのまま頭を前にして泳ぐ水泳とは全く状況が違うだろ

これ書いたやつも土井をバカにしてんじゃねえのか?
71名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:35 ID:UaTDB1lV0
どっちが早いか微妙ってことなら
怪我しそうなヘッスラはやめてくれ
72名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:41 ID:VpOWrNZQ0
イチローと反対意見の奴って決まって土井なんだな
73名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:46 ID:8g+yEYIZO
駆け抜けた方が速いのなら、ホームへの際どいプレーは走って左足でベース踏んだら良いって事だよな
74名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:10:52 ID:HEMvOxjF0
ファーストなら走りぬけが速い
それ以外の盗塁ならヘッドのほうが速いだろw
75名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:02 ID:BLUfxNgP0
>>11
100m走選手の選手寿命がなくなりますけど速いです
76名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:15 ID:8nPZ3e2L0
>>67
いや、だからもしヘッスラで早くなるんだとしら
到達点を胸基準にしてヘッスラすれば早くなるんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:27 ID:/UkYvMKF0
>>68
なにが「え?」だよwww
78名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:34 ID:cxn9D2ET0
科学的なデータはないのかよ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:11:43 ID:7H2Osice0
>>73
ホームがフォースアウトの状況でキャッチャーのブロックも無いならなw
80名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:01 ID:S8ICS4UJ0
>>67
お前こそ大丈夫か?胸でゴールしなきゃいけないなら、胸でゴールするように
飛べば良い。なんで手が丁度届くようにヘッスラすると思い込んでるんだ?
81名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:06 ID:vSk4f0ZM0
82名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:10 ID:O5g5lD650
高校野球のダイブっぷりを見る限り、最後のバッターで駆け抜けたら監督に殴られるかもしれんなw
83名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:25 ID:SQglwnntP
>>73
そもそもベースカバーされてるから走り抜けられません
84名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:34 ID:RmqoY3Uy0
来々週にためしてガッテン!でやる。
結論が出てるので楽しみにしてろ。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:39 ID:6rtOl+pJ0
>>78
前に科学的にもヘスラは遅くなると出てたぞ
筑波大かどっかの先生が調べてた
86名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:41 ID:UJWPXn6L0
>>76
おまえおもしろいなそのままがんばれ
87名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:13:01 ID:vnINNk/y0
駆け抜けじゃ駄目な2塁以降は足から滑る。1塁は駆け抜け。
ヘッスラが必要というか有効な場面は無い。
88名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:13:26 ID:3Os6Io7K0
>>69
それは遅いからダメって言ってるの?
それともケガのリスクで言ってるの?

89名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:01 ID:a00MfVLA0
速い遅いじゃなくて危ないと思う
手を踏まれたり膝が入ったりするだろうし
90名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:04 ID:4ioz6dRl0
2塁以降でやれ
91名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:35 ID:qWU79BLm0
>>73
だからこの場合とホーム等へのスライディングは意味が違うだろ
ホームはタッチをかわす意味合いがある
しかも大多数は足からいくしな
92名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:38 ID:eMuxNQmX0
あと、新巨人の星世代の俺からすれば、足からのスライディングには
野手を攻撃するメリットもありそうだな。
野手を足で蹴り倒してボールをこぼれさすとか。
いずれにしても、ヘッドスライディングには何のメリットもないじゃないか。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:42 ID:am6M4fNA0
最後のひと蹴りでぐっと伸びるんならいいが
絶対届かない距離でぴょーんと飛んで滑るんでは
ただの頑張ってますアピール
94名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:14:43 ID:8nPZ3e2L0
>>88
少なくともイチローは遅いから駄目って言ってる
95名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:04 ID:yk7er7i3O
>>73
ブロックされてるから無理だろ。
足捻るか捕手に吹っ飛ばされるのが目に見えてる
96名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:11 ID:6Wdti58Z0
>>72
土井ちがいや!
97名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:24 ID:7wxOq4g/0
速いか遅いかはさておき、100m走のトラックであんな抵抗の少ない薄着でヘッスラしてたら
選手は毎日全身擦り傷だらけでたまったもんじゃねーなw
98名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:25 ID:25sg8/xI0
ヘソ(重心)を基点に胴と腕を伸ばすわけだから、駆け抜ける足より30〜40cm前に出る。
あとは加減速分がどうかだな。

普通のスライディングの方が速そうなんだがそれはどうなん?
99名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:34 ID:3Os6Io7K0
>>89
それは別の話
このスレはどっちが早いかを素人が語っているところ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:58 ID:a/G7bcis0
前傾姿勢で走るわけだし手伸ばしてのヘッスラのほうが早いと思うけどね
じゃあ陸上で使えよwとか言ってるアホにはかける言葉もない
101名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:15:58 ID:nxyKRSDE0
みんな頭悪いな。1塁ベースに計測器設置して足で踏むのが速いか
ヘッスラが早いか計測すればいいだけだろ。
102名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:16:26 ID:pXDWhPHC0
>>1
>「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」


じゃあスライディングは何なんだよ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:16:42 ID:3Os6Io7K0
>>94
なるほど、じゃあヘッスラのが遅いんだろうな
104名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:16:42 ID:gd8O8hZn0
>>88
福本豊氏は、危険で遅いから辞めるべきといってる
105名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:16:56 ID:imC2XinU0
>>34
あれ、足場がないだろw
柔らかいマットの上を速くなんて走れない
競技が飛ぶように設計されてるんだよ
106名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:17:23 ID:M5LpHPVw0
なんでこんな20年位前から言われてそうなこと知らないんだろ
まぁ「野球とか興味ないからw」とか言いそうだなこの記者もここ板のアホも
じゃあ勝手な事言わないで黙ってろよって話なんだけど

平野恵一みたいに飛んで落ちてすぐベースだったらヘッスラの方が速いよ
高校野球の最後のシーンみたいにズサーっといっちゃうと減速激しいから遅くなることも多いけど
つか陸上の話とか持ち出してるのはさすがにネタだよなw
この手のスレで必ず書くヤツいるんだよな、それ
107名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:17:54 ID:3f4YF5sBO
高校野球の最後のバッターは内野ゴロ打ったらヘッスラする義務があると思う
108名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:17:57 ID:f022wK260
じゃあビーチフラッグは手で取りに行ったほうがいいよな
でもそうしないのは
109名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:18:02 ID:KRL3NNgw0
これ装置使えば検証できるでしょう
体育大かどっかの研究所でやらないかな
110名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:18:14 ID:eMuxNQmX0
しかし、上で誰かが頑張っていたとおり、
本当に、100m走で最後にスライディングしたり(足からだけど)、
柔道の受身みたいに飛び込んだり、幅跳びみたいに飛んだりした方が
記録が出るってことはないのか。
検討してみる価値はあるんじゃないか。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:18:22 ID:pBLw5JQb0
>>99
駆け抜けだって、最後思い切り足を伸ばしてベース踏むぞw
112名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:18:57 ID:m16D21aM0
>>14
>>21
俺は三振だったけどな orz
113名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:19:10 ID:qq0gyHS20
タッチされにくい様にするんじゃないの?
一塁へのスライディングは意味無いと思うけど
114名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:19:34 ID:A9qDSLsN0
結論をもうしましょう
歩幅がぴったりなら走り抜けた方が早い。
115名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:19:55 ID:GOoPFMmiP
>>108
手で取りに行かないで何で取りに行くの?
116名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:20:00 ID:S8ICS4UJ0
>>110
それで記録が出るならとっくにやってるんじゃないの?
金メダルとか世界記録が掛かってる場面で擦り傷が〜とか言ってる奴はズレとると思うよ。
117名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:20:00 ID:7wxOq4g/0
>>108
あれ普通みんな手で取りにいくだろ
足からスライディングするバカとかいたら他の奴らからひんしゅく買うわw
118名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:20:30 ID:3Os6Io7K0
>>110
勝手な感覚だが、100メートルランナーのように完成されたフォームなら
そのまま崩さずに走り抜けた方が早いと思う
119名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:20:37 ID:8nPZ3e2L0
>>112
俺、満塁でショートフライだった(゚∀゚)人(゚∀゚)
120名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:21:27 ID:a/G7bcis0
>>110
スライディングとかは止まるためにやってるから。姿勢崩さずふつうに走り抜けたほうが早い
たまーに一塁にヘッスラってのは聞くけど
121名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:21:31 ID:zTtfLZH60
>>116
世界レベルの100m走の速度で飛び込んだりしたら擦り傷程度じゃ済まない気が
122名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:21:47 ID:GusRgdfqP
ヘッドスラでも恐れずトップスピードのまま突っ込める根性があれば
走り抜けるより速いだろ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:22:06 ID:pRQPvtQc0
ヘッスラのほうが速いなら、缶蹴りするときにグーで殴って飛ばすだろ
124名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:22:30 ID:X4Xn/MFS0
ビーチフラッグを考えるとヘッドスライディングが有効であると証明してる
125名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:22:58 ID:iAMN4WXn0
>>101
だよねぇ。
どっかの大学生がこっそりと卒論でやってそうだけどな。
126名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:02 ID:qWU79BLm0
>>123
それ缶【蹴り】じゃないじゃんw
127名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:11 ID:28/2FHTQ0
早い遅いより危ないだろ。
突き指くらいは毎回覚悟だし。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:11 ID:vaj38a+D0
直感的には足より手の方が遠いから、その距離分走り抜けた方が
早いような気がするが。飛ぶためには当たり前だが一瞬踏み込む分
スピードダウンするし。それに一塁に野手が走り込むプレイだと
スパイクされる危険性がある
129名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:14 ID:Y+W/1Biu0
ある地点に早く到達するという意味では差がないだろうが
ベースに触るという意味においては
ヘッドスライディングのほうが速いに決まってる

飛べば少なくともそれまでの速度は維持できてるわけよ
それに対して走りぬけるのはベースを踏むという間(動作)が必要となる
130名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:30 ID:02d3KRbgO
これは議論の余地すらないだろ
駆け抜けた方が100%速い

ヘッドスライディングはこれは微妙なタイミングだが絶対セーフだなという時にしかしてはいけない
付け加えるならチームメイトがヘッドスライディング如きで狂喜乱舞してくれるDQN揃いのチームでのみ有効
131名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:23:46 ID:pbilSWbU0
ホーム〜1塁間だと25mだから加速の余裕がある距離か
100m短距離走でも、25m付近ならまだ前傾してるよな
132名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:24:09 ID:pRQPvtQc0
>>126
いいか、男はこまけえことは気にしちゃいかん
133ななし:2010/07/20(火) 11:24:18 ID:V45zd9of0
ショットガンタッチで走り抜けるやつが1人もいない件
134名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:24:54 ID:HEMvOxjF0
そもそもファースト走りぬけが速いのは距離がトップスピードになったころ
ベースが近づくから走りぬけが速いわけで
セカンドとかリードから距離が少ないならヘッドが速いだろ
135名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:25:57 ID:f022wK260
減速するやつは走りぬけ
体傾斜させながら体重乗せられる、バレーボールで言うフライングレシーブや
ラグビーのトライを心得てるやつはヘッドスライディングが優位
調べるまでもない
136名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:26:28 ID:yEPo+Ln/0
駆け抜けるほうが早いなら、なんで他の塁では滑り込むんだよ
137名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:26:41 ID:vSk4f0ZM0
だから体育大教授の実験結果と論文は俺が>>81に貼ってやってるだろ

結論
一塁ベースのヘッドスライディングは、ベースタッチまでのスライディング距離を短くすれば、
走り抜けるよりもベースタッチが早くなる可能性がある

ということだ
138名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:26:44 ID:5hJiiysL0
>>132
たかが缶蹴りでそこまでムキになって勝負かけてくる奴いたらひくわ
俺なら二度と缶蹴りの仲間に入れない
139名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:09 ID:vv/kEEgV0
止まらないとアウトでしょ。
140名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:13 ID:upQSpQQ90
>>136
こういうのが釣りかどうか判断しかねる
141名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:21 ID:AV+BSf7K0
陸上競技でヘッドスライディングしてゴールするやつ
いないだろ?
駆け抜けたほうが断然早いんだよ
142 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:46 ID:xpjYA0K/P
ヘッドスライディングというかスライディングせずにベースに
飛びつくのと、駆け抜けるのは同じような気がするが
ベースの手前からスライディングしてベースにタッチする
場合は、ブレーキがかかって遅くなると思う
143名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:47 ID:qWU79BLm0
>>129
飛ぶったって空飛ぶ訳じゃないし・・・
全力疾走状態からヘッスラの為の前傾(ここで減速)
ベース手前に着地(ここで地面との摩擦)
これだけあってもまだヘッスラのが早いと?
144名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:27:58 ID:pRQPvtQc0
>>134
セカンドは走りぬけしたらアウトになるんだからまた別要素が絡んでくるだろ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:28:04 ID:2GI8Yojp0
>>136
オーバーランしたらタッチアウトにされるからだろ
野球のルール知らんのかw
146名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:28:46 ID:2FPFrMhN0
ヘッドスライディングは単純に危ないから禁止させろ
プロのみOKとかプロでもうまい人のみOKとかにしないと
147名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:01 ID:iE1bdIlY0
ヘッスラは恐い。
148名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:19 ID:go5yr/Fc0
ディスカバリーの怪しい伝説でやってたな。ゴチャゴチャ言ってないでおまえらもやってみれば?w
149名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:26 ID:Th2ykenAP
トゥルッと滑るんですよ
150名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:26 ID:NuiAe//f0
>>12
飛んでる時にベースにタッチ!
151名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:47 ID:IS5kXSr90
>>1を見る限り、「スライディング」じゃなくて「ダイビング」なら速いという感じかな
普通恐怖感あるからなかなかできないだろうけど
152名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:30:09 ID:G9jWQ5pL0
一応ショボ経験者なんだけど
タッチプレイ(特に2塁への盗塁)のときとか
@走りながら送球や野手のグラブの位置を確認してなるべくボールが来ると思われる
 反対方向に足からスライディング(足は、ベース方向にきっちり向いてない)
Aタッチをかいくぐって手でベースにしがみつく
で送球が若干でも乱れればセーフみたいなかんじで稼いだんだけど、
スリーフィートラインを犯さなければルール上OKだよね?

ちなみに一塁へのヘッスラは、士気を上げるためだけだと思う。
(完全アウトのタイミング以外やらない)
153名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:30:50 ID:5kn+9/1d0
結論、2塁3塁への滑り込みの際、以後のプレーを考え
る必要がない(連続プレーの場合、脚からの方が有利)
ケースで一か八かのギャンブルとして価値ある選択肢だ
とは思う。盛り上がりに繋がることは認める。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:30:58 ID:1SNjzwKUP
これがやきう脳か・・・
静止してる状態でスタートの水泳と、運動してる状態のやきうを比べるとは・・・
高校物理の力学から勉強し直した方がいいと思います
155名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:00 ID:v6AUkagd0
タッチかいくぐったり、オーバーランできないセカンド・サードへはヘッスラする意味あるけど、ファーストにヘッスラする奴はアホ。
156名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:25 ID:25sg8/xI0
>>130
それは最後の足が一塁ベースのホーム側の角に合うという条件下でだと思うよ。
ミスれば簡単に10〜20cmの差になるから。
157名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:46 ID:GOoPFMmiP
>>141
陸上の地面は滑らないだろw
158名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:46 ID:Ec8Ofei90
ヘッドスライディングのほうが速かったら100分の1秒を争う陸上100メートル走で
ヘッドスライディングでゴールする選手がいるはず。

駆け抜けたほうが速いんだよ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:31:53 ID:eMuxNQmX0
身長1m80cmぐらいある選手が、2塁ベースの1.8m前から
頭から倒れ込むのが良いのか、足からスライディングするのか良いのか、
そのまま走って2塁でぴったり止まるのが良いのかの比較だな。
2塁でぴったり止まれるならいざ知らず、そうはうまくいかないだろうし、
それなら、ある段階でバンと前に倒れ込んだ方が速いという理屈かな。
本当にそうかなあ。
160名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:34 ID:vhSUnff70
水泳の飛込みを例えに出すようなヤツに聞くなよw
161名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:39 ID:mo0ieQ2O0
テストしたら駆け抜けた方が速いっていうのは、距離合わせてそれなりのヘッスラ技術持ってる人でテストしたのかな
加速期の前傾のままだったら自然にヘッスラに移行出来そうな気がする
162名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:40 ID:y57u4YbE0
速い遅いじゃなくて怪我しやすいので嫌い
163名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:42 ID:EWNBviL/0
>>11
想像したら面白かったw
164名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:32:45 ID:GsNXH5yY0
頭から突っ込むまえにちゃんとトレーニングして痩せること。
そして筋力をつけて走力をあげるとこ。
野球選手は鈍足が多すぎるよ。
165名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:33:09 ID:vnINNk/y0
陸上とか水泳は色々と比較にならん気がするんだがw
166名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:33:19 ID:cnFh3m0U0
ディスカバリーチャンネルでやってる「怪しい伝説」って番組で
検証してたな
結果は
普通のスライディング>スライディングせずそのまま走る>ヘッドスライディング
だった
167名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:20 ID:2GI8Yojp0
>>158
100m走は胸の到達タイムを競う競技です
空気抵抗をなくすためのあんな薄着であんな硬いトラック上で
あんな速度で走ってきて毎回ヘッスラとかただの基地外です
168名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:33 ID:n1mekoP10
全速力からのヘッスラは確実に遅くなるよな
169名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:38 ID:2pKn6Ava0
時速100キロで走ってきたと仮定して、走り抜けたらベース上でも100キロ、
しかしスライディングするとベース到達時の時速は0キロだ。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:39 ID:1SNjzwKUP
スピードスケートでゴールする寸前に一瞬足を前に蹴り上げる、が有効なのは証明済み
野球もこれなら0.01秒くらい速くなるよ
ただヘッスラには何の効果もありません
171 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:48 ID:TtCjhpFVP
どう考えても足でスライディングしたほうが安全で速そうなのに、
どうしてやきう人はヘッスラするのか幼稚園児の頃から疑問だったが、
やっぱり遅かったんだね? やっぱりやき豚はばかだ。納得納得。

172名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:49 ID:y26VGYA40
いや、いい加減タイム計れよw

いつまで空論で議論してんだよ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:34:54 ID:I5eFFGq7P
速い遅いの問題じゃなくタッチ回避&停止が目的じゃん

もしスライディングの方が速ければ、陸上競技のゴール間際でみんなスライディングしてるw
174名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:35:28 ID:vnINNk/y0
>>162
浜中みたいにどうでもいいような牽制帰塁でヘッスラして怪我するようなのが居る以上、
禁止した方がいいぐらいだな。優勝を争う試合で1点入るかどうかの本塁突入とかなら
まだしも、たかが一塁の牽制帰塁で右肩ぶっ壊すとか何なんだと。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:35:31 ID:3E6AgDVM0
セカンドを駆け抜けるといえば京葉工業 vs 浦安南
176熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:35:49 ID:bwPWeMCF0

こんなのはね、野球やったことないやつが言ってるんだよ。

三塁打打ってみたらわかる。
もうベース手前で息が切れるわけよ。
すると自然にヘッドスライディングになるわけ。

わかる人にはわかる話。
177名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:00 ID:DHgkqz8R0
一塁にヘッドスライディングは問題外のレベル
小学生でも無意味なのがわかる
178名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:02 ID:Yt8UdEoy0

腕伸ばしたヘッドスラの方が早い
ただ危険だから走り抜けが早いって言ってるけどな
179 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:15 ID:TtCjhpFVP

やき豚は未だにヘッスラみたいな特攻玉砕的な精神論に傾いているから、
時代遅れになって世間から見捨てられているんだね。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:16 ID:2GI8Yojp0
181名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:47 ID:12EKPDCB0
駆け抜けるのとヘッドスライディングすることでどっちが大きいかはともかく
明らかにヘッドスライディングしたときの怪我のリスクが大きい。

去年ヤクルトで宮本慎也がヘッドスライディングして親指骨折したけど、あれでCSでられなかったら
第千版になってるところだった。
182名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:49 ID:EYlu2O8u0
マジレスすると足遅い奴はヘッスラした方が早い
183名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:50 ID:HBb7YUMt0
守ってる方からしてもヘッドから来られるのはいやなもんだよ
184名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:36:57 ID:TqQsEqp00
>>161
イチローなんかは一塁到達のときはもう体起きてるし
前傾姿勢のままのやつはヘッスラ技術以前に走塁技術磨くべき
185名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:04 ID:GOoPFMmiP
陸上競技のトラックが滑る地面ならヘッドスライディングするだろw
186名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:31 ID:zulMA6ik0
野球のヘッドスライディングは視覚効果と士気向上を目的としたのが殆どだろ。
微妙な判定のゴロとかはヘッスラするとセーフ判定して貰えるかもしれないし、
ヘッスラする事により客も盛り上がって味方の士気も上がる。
到達点までの時間で言えば普通に走り抜ける方が早いと思うよ。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:35 ID:25sg8/xI0
>>166
やっぱ距離稼ぎとロスの少なさから普通の足からのスライディングが有力だよな。
その番組を見てみたいものだ。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:42 ID:Th2ykenAP
>>174
牽制での帰塁で肩怪我するってどんな下手くそやねん
指を怪我するのは良くあるが
189名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:45 ID:qWU79BLm0
だから一塁ヘッスラなんて基地外しかやらんて・・・
190名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:47 ID:c4s3gDp30
ヘッドスライディングってさ、
中年orデブの選手が必死に走ってるんだけど次第にスローモーションになって、
足があがらなくなってベチャッっと倒れ込むように地面に這い蹲るあれの事?wwwww
191名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:05 ID:pRQPvtQc0
水泳でもヘッスラしてるし、やっぱヘッスラのほうが早いかな
192名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:08 ID:2GI8Yojp0
>>185
それもう別の競技だろ
わけわかんねー事言ってんじゃねーよ
193名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:27 ID:2vzRdnZe0
ソフトボールはスライディング禁止な
豆な
194名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:29 ID:upQSpQQ90
>>185
しないよ
あれだけ完璧なフォームでスピード維持してるのに
余計な動作してわざわざ減速する理由が分からん
195名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:31 ID:1begW0+V0
野球脳の老人ってほんとどうしようもないな
196名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:53 ID:mo0ieQ2O0
陸上の100mって経験者から言うと長距離なんだよね
使う筋肉を分散させないとと走りきれない
加速期の前傾から次第に胸を起こすから、その体制でヘッスラじゃ明らかにロース大きいが、
加速期の前傾のままうまくヘッスラ出来る技術があればロスなくせるような気がする
197名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:54 ID:Um14aPriP
ヘッドスライディングの場合、スピードに限っていえば
手を前方に伸ばすと空気抵抗が増すので
手は体側にピッタリつけて飛ぶ方が速い
198名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:38:59 ID:/WZeoaZT0
ショットガンタッチは滑りやすい場所へ飛び込むので減速ロスが小さく、
なおかつ腕をできるだけ後方へ伸ばしてボタンを押し腕を前方に伸ばす
ことでボール落下地点までの距離を稼ぎたいので、あの形が理想的になる。

野球はスライディングによる減速ロスが大きいのであまり意味はない。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:14 ID:yAYwZZ7v0
福本豊

ヘッドスライディングを行った選手に対して「到達時間が変わらないのに怪我をする確率が高くなる」
牽制球に対して手からの帰塁に関して「手から行かず、足から帰る。怪我をするだけ」
200 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:25 ID:xpjYA0K/P
>>183
一塁なら気にならんだろ
201名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:35 ID:1SNjzwKUP
ヘッスラで気迫を見せるとチームの士気が上がる、これが野球の定説
まぁ一種の集団催眠だろ
神に生贄を捧げることで村全体がまとまるみたいな、蛮族の信仰に近い
202名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:36 ID:HEMvOxjF0
結論

ダッシュが速くファーストまでトップスピードに速くもっていけるやつは走りぬけが速い
ダッシュが遅くファーストまでトップスピードにのれないやつはヘッスラが速い

これでいいだろもうw
203名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:48 ID:G3tr0TOAP
ちゃんと科学的に研究されてたような
ヘッスラが上手ければそっちの方が速い、具体的には飛び込む位置、角度、ベースに手がつくポイントまでが
一直線できっちり最短距離になってる場合。ただ大抵の人は下手だし怪我のリスク考えると…って結論だったかな
204名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:39:50 ID:8r83+BZ90
早い遅いじゃなくて味方を鼓舞する一つの手段に見えるが
205名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:40:17 ID:qdnIJHe20
>>173
高校野球の最後のバッターは内野ゴロでヘッスラしてるだろ
それに対する批判だよ
206名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:40:30 ID:qWU79BLm0
>>201
まさに10.8に立浪なんかはそれだな
207熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:40:41 ID:bwPWeMCF0

だから違うっての。

何らかの理由で体が前のめりになったときはヘッドスライディングが極めて有効。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:41:38 ID:1SNjzwKUP
ヘッスラの練習をしてる野球選手は一人も居ないのに、なぜか試合ではヘッスラする
これは野球の七不思議
209名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:41:44 ID:M5LpHPVw0
だから上手いやつは飛び込んだほうが速いと何度いったら・・・・・w
210名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:42:20 ID:S8ICS4UJ0
>>198
スライディングせずに、ダイビングすれば良いって事か。
ショットガンタッチも、ボールに触れるまでは選手の体は宙に浮いてるよな。
ベースで胸打ちそうだけど、練習次第か。
211名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:42:45 ID:aedrkf700
ヘッスラが最速だよ
212熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:42:49 ID:bwPWeMCF0
>>208

だから足がもつれてきて自然とヘッスラになると言ってるだろうが、このボケ、死ね
213名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:42:56 ID:kuML4fEF0
全部タッチプレーにすればいいのに
214名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:02 ID:HBb7YUMt0
>>204
気合だよね
スポーツってのはこういうガッツあるプレイが味方の士気を盛り上げるんだよ
215名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:20 ID:qNKArnJZ0
>>1
スピードだけしか考えてないのかよ。なんだこのライター。

足からスライディングと、ヘッドスライディングと、走り抜け、
パターンが1つだけよりも、時と場合によって3つを切り替えて使った方が、
タイミングをズラす意味が有ったり、
瞬間的なフェイントになったりして、役立つだろ。

さらに、観客に「魅せる」ことも重要だから、
派手に飛び込む意味は有るだろ。
216名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:29 ID:v6AUkagd0
>>176
たかだか60mほど走っただけで息切れて走りきれないとか、ホントにスポーツやってんのか?
217名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:34 ID:IkP5ohYq0
一塁のヘッドスライディングは他とは別物の自己満アホプレイだと思うけど。
他はプレイのチョイスは状況によってってことがあるが。
218名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:39 ID:PrqMwU1b0
練習もしてないのに本番でなぜ使うかな
219名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:40 ID:Xxtz31g+O
ローカル局で地区予選見てたら、最後のバッターがお約束のヘッスラしたけど一塁ベースに届かなくて唖然とした。30点差で5回コールドになるのも当然だと思った。
220名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:50 ID:vnINNk/y0
>>212
プロ選手はおまえみたいに10m走って息切れする奴ばかりじゃねーよw
221名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:43:51 ID:HjuMSLx/0
福本っさんの言う通りだな。それに怪我するし
222熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:43:53 ID:bwPWeMCF0
>>213

普通のゴロのたびに挟殺プレーやるのか?
223名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:44:20 ID:N00nDCRo0
あの距離は微妙だな
前傾姿勢保ってる奴なら速いけど
トップスピードに乗ってる奴なら抜けたほうが速いだろ

つまり足の早い奴は走り抜けろ
224名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:44:47 ID:mo0ieQ2O0
結論
おかしいのは1塁だけ駆け抜けていいという欠陥ルールなんだよね
クロスプレーが危険とか知るかよ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:44:48 ID:2pKn6Ava0
スライディングするのが早いのならばせめて怪我防止のために
一塁に足からスライディングした方がいい。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:44:52 ID:fjLymCLU0
俺は尻から行くよ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:03 ID:2Ezb5p/y0
桑田さんがハッキリ否定していたでしょう
>>203の理屈で

まだヘッスラとか言ってる奴はバカか
>>209のおっさんとかまさにゴミ

ヘッスラとかゴミなこと言う暇があったら
短距離走の科学的トレーニングでもすればいいのに
そういうことをしないでヘッスラとかほざく。
228名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:04 ID:zulMA6ik0
実際にヘッドスライディングを何回かやったが、
あれってベルトのバックルがブレーキになって減速するんだよ。
あと、ズボンの中に砂が入って非常に気持ち悪くなる。
229名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:05 ID:piqOuJSw0
阪神の平野は良く1塁へヘッドスライディングをする

それで何度か怪我してる・・・
230名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:09 ID:ie2f5QREO
ヘッスラって馬鹿っぽいネーミングだな












さすがやきう
231名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:17 ID:/WZeoaZT0
>>208
ノックでボールに飛びつく動作が結果的にヘッスラの練習になってる。
232熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:45:22 ID:bwPWeMCF0
>>216
>>220

ベースランニングと普通の徒競走とは全く違う。

はっきり言ってベースランニングだけ見ればその人の野球センスの9割はわかってしまう。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:31 ID:upQSpQQ90
>>213
これ以上打高投低にするのかよ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:36 ID:lkSFj55E0
>>216
草野球チームのおっさんの運動能力なんてそんなもの
235名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:41 ID:Fy8hP3Co0
飛び込めば速いと思ってる棒振り脳なんて絶滅したと思ったよwwww


高校野球のアレはパフォーマンスだから別物
236名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:45 ID:aedrkf700
実際ヘッスラと走りぬけで計ったことあるけど
ヘッスラのほうが1秒以上速かった

ホームベースはスライディングするしな
237名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:45:53 ID:p8DLD9tI0
なんにせよ1累への到達時間にほとんど差がないのなら、
危険なヘッドスライディングはしない方がいい。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:46:15 ID:v0ygd4XH0
結論、イングランド代表テリーのダイビングヘッドクリアは無意味
239名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:46:22 ID:a/Ei4E7t0
>>219
あれは自分に酔ってるだけだろww

うちの地元の県の甲子園予選1回戦で50点差とかつけられて5回コールで終わった試合で
大泣きしてる選手見て若干引いた
240名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:46:23 ID:idJO/eR20
スライディング体勢になるのに減速するんだよな。
ただ、肩までの高さ+手の長さ分距離が短くなるよね。
どっちだって話だわな。
速度とスライディングポイントの位置とか計測しないと無理。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:17 ID:1Vorzqsj0
プロなんだから派手に見えるヘッスラやるのもまたいいんじゃないの
242名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:21 ID:ci1QSrR70
>>224
お前の「知るかよ」なんてみんな知ったこっちゃないわw
243名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:24 ID:H2cqr57z0
一塁は駆け抜けたほうが早いと聞いたが
244名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:34 ID:1SNjzwKUP
>>236
一秒も速いのか
ボルトに教えたら9秒の壁破りそうだね
245名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:44 ID:uK1v6euF0
ヘッドスライディングは首の骨折って全身麻痺になった人もいるから危険だよね
246名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:46 ID:vnINNk/y0
>>232
おまいさんは発言だけで野球センス0なのが丸分かりなんだがw
247名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:47:59 ID:zulMA6ik0
>>239
ウチの母校の野球部も毎日毎晩11時過ぎまで練習してるのにいつも2回戦で負ける。
あれは練習の仕方がよほど悪いのか、本人達に才能が無いかのどっちかだな。
248名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:01 ID:v6AUkagd0
>>236
20mで1秒も違いが出る訳ないだろこのアホウが。
249名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:02 ID:upQSpQQ90
>>236
1秒って3〜4m違うってことだぞ
ほんとに計ったのか?w
250名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:12 ID:2pKn6Ava0
一塁だけでなく、二塁も駆け抜けた方が早い
ttp://www.youtube.com/watch?v=7GIqT_ToZgM
251名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:14 ID:oU2EvKgN0
>>232
まじかよ
それで打撃センスも守備センスもわかるんだな?
252名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:23 ID:M5LpHPVw0
>>227
怪我うんぬんの肯定否定は別にして>>203は上手いやつなら速いって言ってるじゃんw
俺も否定派だけど「上手いやつは飛び込んだほうが速い」というのは紛れもない事実だっての
253名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:41 ID:BjhWHuF10
>>236
テキトーなこと書くなよw
1秒ってどれくらいか知ってる?
距離にすると8〜9mだよ。そんなに違うわけないだろ。
254名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:49:11 ID:o6oeiN15O
>>241
怪我してチームに迷惑かける可能性を考えるとプロ失格
255名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:49:32 ID:zTtfLZH60
このスレにデータや検証したっぽいTVの情報もあるのに歩幅あわせとかを完全に無視して駆け抜けの方が速いって言ってる人はなんなの?
256名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:49:33 ID:CmZQMU/60
ヘッドスライディングが有効なのは牽制球で戻るときぐらいじゃね?
257名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:01 ID:2Ezb5p/y0
>>248
>>236はきっと「のっし、のっし、のっし」と走っていて
突然水泳のスタートのようなすげえ飛び込みをするんだよ
つうか奴はアザラシなんだよ。
258名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:13 ID:XF8qX+z30
1塁で止まらなくちゃいけないからなあ。
でもビーチフラッグスとかショットガンタッチ?みたいに止まること一切考えずに目標通過を
目指してえやーって飛べば駆け抜けるより目標到達は速い気もするな。
259名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:26 ID:ORLtif7v0
スライディングは止まるため&タッチされないための技術なんだから
駆け抜けるのとどっちが速いかなんて議論の余地はない
260名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:29 ID:CpmZgo6W0
>>215
一塁に関しては、フェイント掛けても仕方ないだろ
261名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:50:31 ID:2bMl0cyN0
もちろん滑り方によって変わってくるが
理論的には間違いなくヘッスラの方が絶対速い
262名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:23 ID:fjLymCLU0
>>255
みんな2ちゃんで聞きかじった知識でやいのやいの言ってるだけだものw
263名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:33 ID:BjhWHuF10
>>249
1秒が3〜4mって、お前は100m走るのに何秒かかるんだ?w
264名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:35 ID:zulMA6ik0
ヘッスラが有効なのってホームへの突入時だけのような気がする。
265熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:51:35 ID:bwPWeMCF0

とりあえず1塁へのヘッスラは置いておくとして、野球の走塁と徒競走の最大の違いはなにか?

野球の場合、例えば2、3塁打コースのとき、とりあえず2塁までは全力で走るが、3塁まで行くかどうかはわからない。
2塁まで全力で走ってその時点でコーチが手を回してたら「延長戦」になる。
そこで3塁に到達する前には足がもつれる。そして自然にヘッドスライディングへ。

実際にヘッスラは3塁打が際立って多いはずだ。
266名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:38 ID:1SNjzwKUP
>>258
一塁だけは駆け抜けてもいいルールなんだよ
それ以外の場所、セカンドやホームベースなんかはヘッスラが有効な場合もある
タッチをかいくぐるってテクニックが必要だもんね
267名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:40 ID:p8DLD9tI0
スライディングの踏み切り位置が合わない人だと、確実に遅くなる。
268名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:49 ID:ci1QSrR70
>>261
その理論を書けよ
269名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:51:56 ID:VsQVZtin0
ヘッスラ(笑)をしちゃう奴はデブかおっさんか鈍足か坊主の奴
270名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:52:35 ID:upQSpQQ90
>>263
高校の部活で打った後の初速だとそんなもんかなと思ったけど
たしかにちょっと遅すぎたわw
271名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:52:40 ID:Xxtz31g+O
走り抜けの方が早いとは思うけど、なんか、スラの方が早くなる方法がありそうでモヤモヤする。極端な話、腕の長さが5mくらいあればスラの方が早いとか。
272名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:00 ID:2Ezb5p/y0
イチローはヘッドスライディングをしない。

つまりそういうことだっつの。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:06 ID:kXs4LdlNO
>>203でFAだろ
いつまで議論する気だよ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:12 ID:CpmZgo6W0
駆け抜ける場合のタイムを計るのでも、
一塁をゴールと思って走るのと、ライトまで行くつもりで走るのとでは
大分変わりそうだよな
275名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:55 ID:P4WfLjOPP
ベースは下にあるからな
手を伸ばした分とは言い切れない
276名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:53:59 ID:88pzI5ur0
ヘッスラなんて、タッチアウトの場合の2塁3塁上またはホームで
タッチされ難い事とオーバーランしない為に使うものだ
駆け抜けていい1塁でのヘッスラなんて愚の骨頂
277熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:53:59 ID:bwPWeMCF0
>>251

絶対にわかる。

というか、長嶋茂雄を入学させた立教の「スカウト」は最初にベースランニングを見て
「これはすごい」と思ったそうだ。
この感覚は非常によくわかる。
野球下手なやつはベースランニングのセンスが非常に悪い。
278名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:11 ID:ci1QSrR70
>>271
それだと普通に手伸ばすだけでいいんじゃね
野球の場合だとそれ以前にバッティングに支障出そうだが
279名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:11 ID:jp0l9k300
科学的には走り抜けたほうが速い。
だが野球はベースを踏まないといけないスポーツ。
トップスピードのまま歩幅を調整してベースを踏む動作というロスが必要になる。
この点、ヘッドスライディングはロスなく確実に手からベースタッチできる利点がある。
マサチューセッツ工科大の研究では両者を比較すると
ヘッドスライディングのほうがやや有利という研究結果が出ている。
280名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:20 ID:UpoOTobT0



走れよwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:33 ID:2Ezb5p/y0
>>271
短距離走ダッシュのタイム縮めることを目標にして
走るフォームをきちんと矯正して練習したほうがいいよ。
間違いないから。

腕の長さが5mとか別の生き物の競技の話はやめてね。
282名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:54:35 ID:zulMA6ik0
>>274
ファールゾーンを駆け抜けるつもりで走れとはよく言われた。
283名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:56:20 ID:mlxuBBjb0
普段から練習して、はじめからやるつもりで絶妙のタイミングで飛び込めば
速いと思う
284名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:56:47 ID:pBlv/cvt0
ヘッスラの方が早い。ソースは宇野勝。
285名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:57:06 ID:UcYGWxEN0
何このふくもっさんスレ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:57:29 ID:c2djoS/kO
>>34
あれはマットだからってのもあるけど、一番低いところで触れるからその分距離伸びるんじゃない?
287名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:57:39 ID:TqQsEqp00
>>279
ヘッスラの方が滑ったら減速するぶん完璧なタイミングが必要だろ。
288熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 11:57:39 ID:bwPWeMCF0

一塁へのヘッスラもそんなに不合理ではない。

重要な場面などでは焦る気持ちがどうしても出るから足がもつれて自然とヘッスラになることはままある。
289名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:58:12 ID:N4QRMnGp0
そもそもヘスラはクロスプレーが前提。後駆け抜けられない2、3塁ね。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:58:30 ID:M5LpHPVw0
結論としては平野恵一と大学とかでも野球やらなそうな高校球児の思い出ヘッスラには
文句を言わないであげてということだな

でも平野恵一はもうやらないほうがいいかな
これまでは代わりがいたけど今ほど活躍したら代替不可能だし
291名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:59:44 ID:oU2EvKgN0
>>277
人気以外すべて上だったノムラさんのベーランは超絶すごかったのけ?w
292名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:59:48 ID:p8DLD9tI0
イチローは絶対にヘッドスライディングをしないが、それは怪我防止のためだそうな。
「ヘッドスライディングはかっこ悪いしアマチュアのやること」とも発言してる。
293名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:02 ID:N4QRMnGp0
止まることと速く着くことを両立させたのがヘッスラ
294名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:24 ID:QqnQY8UY0
たまに1塁に足からスライディングする奴いるけどあれは何の意味があるの?
295名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:34 ID:UcYGWxEN0
>>276
ハゲドウ
296名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:45 ID:WTYBXHNk0
単純にタイムで言えば走り抜ける方が早い
ただそれを判定するのは人間で、人間は感情にも時には左右される
だからヘッスラを無意味と決めつける必要もない
297名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:53 ID:eYNSdU6T0
塁間のタイムであれば走り抜けだろうけど、
足を下ろすタイミングとかあるしね

横っ跳び感覚で行ける奴なら、
ヘッスラの方が速い気がするな
298名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:57 ID:nXAE2Ic60
>水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ

水泳は0からのスタートw
これはおかしいだろw
299名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:00:58 ID:v6AUkagd0
>>288

だからスポーツマンがたかだか20m走っただけで脚もつれるとかどんだけだ。
300名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:01:06 ID:XPGVcNx90
>>290
そもそも平野が慎重にプレーするタイプだったら
故障することもなくて結果阪神に来ることもなかっただろうけどな
301名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:01:21 ID:GQqDNF9v0
上手いと普通より速くなるけど
下手だと逆に遅くなる

自信がないやつはやるな
302名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:02:01 ID:N00nDCRo0
>>294
止まるエネルギーを摩擦で消費できるからエコw
303名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:02:21 ID:Cwedf6gK0
ヘッスラは守備者への威嚇みたいなもんよ
304名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:02:51 ID:p8DLD9tI0
>>294
ベースカバーのピッチャーにぶつからないように気を使ってるんじゃないのかな?
305熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:02:59 ID:bwPWeMCF0

ヘッスラの醍醐味がわからないやつは野球の醍醐味がわかってないやつ。

切迫したら本能でヘッスラになる。
これが信じる。
306名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:03:05 ID:HhiEwav80
>>98で答え出てるだろう
物理的に重心はヘソの位置で移動しない
そして重心がベースを通過するのは走り抜け、ヘッドともに変わらないんだから
(というかヘッドはベースを通過する必要が無い)
完璧なタイミングでやればヘッドの方がベースタッチは早い
307名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:03:16 ID:jp0l9k300
>>287
ベースはどこで触ってもいいんだよ。指、腕はもちろん腹、頭なんでもあり。
走った場合はたった20数センチの足裏でタイミング良く踏まないといけない。
飛び込んで着地と同時に指先でタッチが理想的だが
そこまで完璧なタイミングじゃなくても確実に塁にタッチできるヘッドスライディングが有利。
308熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:03:26 ID:bwPWeMCF0
>>305 訂正

(正) これが真実。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:04:05 ID:HXzl2gw50
水泳のスタートみたく、止まってる状態からスタート台の角を蹴って
推進力を得るケースと、全力疾走の途中で頭からダイビングするケースなんて
全然違うんじゃねーの?

つか、ヘッスラのほうが速いなら、陸上の短距離競技でゴールする時に使えばいいんじゃね?
310名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:04:31 ID:37ggmvQb0
ズサーッって思いっきり摩擦抵抗を受けるのに早いわけないでしょw
地面に擦る前に飛び込んでベースにタッチするなら分からんけど
遅い上に怪我のリスクが伴い、またユニも汚れ痛むヘッスラに何の価値があろうか、いやない
311名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:04:39 ID:vb2JrxxW0
>>16
サッカーは演技力に支配されている
312名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:04:49 ID:XPGVcNx90
>>309
大怪我していいっていうならみんなやるだろうけどね…
313名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:05:11 ID:SG3ndt4p0
>>299
野球やってるのは30越えのおっさんだったりベンチで座ってるだけで汗だくになるデブだったり
スポーツマンと呼べるレベルに居る選手なんて一握りだから
314名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:05:58 ID:UUzc6GqjO
WBC決勝で見せた松中のヘッスラが今まで見てきた中で一番好きだな
315名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:03 ID:37ggmvQb0
>>309
陸上短距離は胸がゴールの基準だからヘッスラは意味がないと散々既出
316名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:04 ID:62b6IUzF0
やたらと手が長い奴は・・・
317名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:08 ID:33QxiFVW0
水泳は同時に泳ぐ体勢への移行もしないといけないからヘッドスライディングのような形になってるだけだとおもうの。

あと、こういう屁理屈論争こそトリビアみたいな番組で大規模実験したらよかったのに。
318名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:33 ID:T8HKWi5yO
>>306
駆け抜けだってヘソを重心にして足出すじゃん
319名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:43 ID:e9wGsuJp0
ヘッドスライディングってオーバーランや相手野手のタッチを掻い潜るためにするんじゃないのか?

320名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:08:07 ID:zTtfLZH60
とりあえず駆け抜けた方が速いという検証結果やデータだけは出てきていない
321名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:08:24 ID:HXzl2gw50
>>312

普段の練習でマットひいてヘッスラ技術を磨いておいて、
ここ一番の時に実践すればいい

運よければ擦り傷で済むしw
322名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:08:34 ID:c2djoS/kO
パワプロのヘッドスライディングはマジいらん
たまに怪我するし
323名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:08:50 ID:BfVrCe8i0

ヘッスラしてる高校生は宗教法人甲子園の信者だからwww



アレと試合後の砂遊びは信仰心を確かめる為の大事な儀式wwwww
324名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:08:59 ID:AeofwDIW0
怪我は怖いがガッツを見せることでチームの士気も上がる。
この2つの問題を解決するために私が考えた最良と思える案は
一塁を駆け抜けてからヘッスラするという考えに至った。
325名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:09:07 ID:LkOJ6R1f0
ちなみにロックマンはスライディングのが早い
知らない面で連発すると落ちて死ぬから気をつけろ
326名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:09:09 ID:TygTsyBrO
高校野球の最後のアウトで
全くもって間に合わないのに
ヘッドスライディングするのがダサい・・・

ダサいよ・・・
327熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:09:41 ID:bwPWeMCF0

大体、野球のスパイク履いてベースランニングしてみろよ。
陸上じゃねえんだよ、バカ野郎。

ボールにあわせて動くのがベースランニングなんだよ。

2塁で止まるはずが、外野手がポロっとこぼしたら最加速して3塁に向かうのがベースランニング。
そんなときは足がもつれて自然とヘッドになる。

1塁への走塁だって状況によっては「火事場の糞力」的にパワーが出て、足がもつれた結果自然と
ヘッスラになる。これが野球の走塁。
328名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:09:47 ID:HXzl2gw50
329名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:09:49 ID:Xxtz31g+O
55対0で負けた埼玉の上尾橘の選手達はヘッドスライディングをする機会すら無かった。
330名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:10:23 ID:AM3WI3qN0
水泳やら陸上やらショットガンタッチって、頓珍漢な比較すんなよ

比べるならスピードスケート(ショートトラック)だろ
だれも、飛び込みゴールなんざしていない(転倒してならあるが)
331名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:10:43 ID:XVjMpknF0
相手の野手にとっても危ないから
意味ないヘッスラは止めさせるべき
332名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:10:47 ID:HXzl2gw50
>>315

胸が基準だろうが、関係なくね?
ダイビングした際に胸がゴールライン超えればいいんだろ
タイミングの問題だけじゃん
333名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:11:42 ID:p8DLD9tI0
ベースランニングで足がもつれるようなプロ選手いねーから。
ブラゼルでもそんなヨタヨタになんかならない。
334名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:11:57 ID:QVzLB6vD0
足の位置をかんがえれば、走りきったり、足からスライディングするより、
ヘッドスライディングのほうが早くベースに到達するのは当然
335名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:11:59 ID:XPGVcNx90
>>321
運良ければ、だろ
いちかばちかで選手生命かけてやるほうがおかしい
実際のルールは知らんが、こんなんで故障者出まくったらそのうち禁止されるだろう
336名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:12:41 ID:KSee35PQ0
>>21
最後に士気上げてどうするw
337名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:13:01 ID:37ggmvQb0
>>332
最初からレスを読んでいけば幸せになれる
けっこう前の方で問題提起されてるから、そ奴の真っ赤なレス番を
たどってレスを抽出していけばとても幸せになれる
338名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:13:17 ID:HXzl2gw50
>>335

じゃあ、オリンピックで引退するつもりの選手が実践するなら問題ないな
339名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:13:20 ID:AYVoNXq00
>>11で完璧な答がでてたw
ヘッスラのが速いとかプロが恥ずかし過ぎるわ
340名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:14:02 ID:SEHwC2OG0
無駄なヘッスラは罰金にしろ
せいぜい1塁ランナー時の牽制球をかいくぐってベース帰塁するときだけだ
341名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:14:15 ID:bJ4KPBxa0
 ズザ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      キャーッ!!
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
342名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:14:18 ID:XPGVcNx90
>>338
現役生活の最後でグロシーン晒すとかどこの基地外ですか
343名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:14:32 ID:hNODKm/v0
スレチだけど、詳しい人が多いから質問します。

プロ野球でバッターが塁に出ると、バッティングに使用した手袋を
一塁コーチに渡して、お尻ポケットから別の手袋をだして
手にはめずに、多くの選手が片手に握った状態で走塁している場面を
よく見るのですが、あれは早く走るためですか?
それともスライディングで指や手の怪我をふせぐためですか?
ごくまれに両手に握ってる選手がいますが(イーグルスのルイーズなど)
本来は利き手に握るものですか?

よろしくお願いします。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:15:06 ID:c2djoS/kO
さっきから足がもつれるとか言ってる人なんなの?
それどっちが早いか云々の解答に全然なってないじゃん
345名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:15:13 ID:HLXD5dKn0
ヘッスラは同情を買うためのここ一番の武器
平野の場合はヘッスラのしすぎで反感買ってる気がする
346名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:15:23 ID:zTTcvt7p0
ガチで突っ込めばヘッスラの方が速いよ
だが野球ってレジャーでチキンばっかだからなあww
駆け抜けたほうが無難だね

外野の芝でシート敷いて唐揚げ食ってるのがお似合い
347名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:15:50 ID:1SNjzwKUP
宗教って非科学的で初等教育受けてれば簡単に否定できるたぐいの迷信が寄せ集まってるんだけど
一人でもそれを否定すると催眠が解けて集団の結束力が落ちちゃう
ヘッスラもそれが速いのか遅いのかは問題じゃなくて、皆が信じてることは正しいって事にしとけ・・・ってのが重要
純真無垢な子じゃないと出来ないスポーツ、それが高校野球
348名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:15:56 ID:AewE/YtAP
ヘッスラマニアの貴重な楽しみを奪うなよ
349名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:16:00 ID:bANZaBX80
PL時代の清原、桑田の先輩が頭から突っ込んで首から下が動かない
寝たきり状態になっちゃったんだよな。
350名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:16:27 ID:G/GDM6hwi
ヘッスラは魔送球対策
351名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:17:16 ID:mS+WQex6Q
俺はサッカーやってるけど、脚で間に合わないと思った時にはダイビングヘッドで行くけどな
352名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:17:41 ID:zTTcvt7p0
>>11
100メートルのゴールは胸でしか認められない
指先でのゴールが認められればヘッスラする奴が出るよ
爪を伸ばすやつも出てくる
353名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:17:58 ID:y4qva4510
>>351
巻さんロシアでも頑張ってね
354名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:18:04 ID:vlTGds8q0
だからいつも言ってるけど、筋肉番付の上から落ちて来るボールタッチする競技あるだろ。
あれ手から行ってんじゃん。つまり手の方が速いって事だろ!
355名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:18:55 ID:BfVrCe8i0
>>351
ムァキ乙wwwwwwww
356名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:19:19 ID:hG7OUIES0
体勢を地面と水平にするまでの時間で
2、3歩ぐらい全力疾走でなくなるから駆け抜けの方が速いよ
前かがみで走ってごらんよ
スピードなんか出ないから
357名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:19:57 ID:XVjMpknF0
>>354
地面すれすれのボールに立ったまま手で触れるのか?
358名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:20:07 ID:y4qva4510
>>354
上から落ちてくるボールに触れるのと
地面にあるベースに触れるのを横に並べて比較してなんになるの?
359名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:20:43 ID:jp0l9k300
>>343
詳しく説明すると長くなるから簡単に説明するとマウスピースと同じような感じ。
空で手握るよりなにか柔らかいもの持ったほうがしっかり握れて力が入り腕の振りも鋭くなって速く走れる。
一番適した専用のものを握れればいいのだが異物持込がルールで禁止されてるから
代用として手袋使う選手が多い。
360名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:20:50 ID:HhiEwav80
>>318
立ったまま出したつま先と
真横になって出した手先のどっちがヘソよりリーチが長いと思う?
361名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:10 ID:QPMViyxs0
土井も大石も主観を語ってるだけだなぁ。
362名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:12 ID:zTTcvt7p0
ショットガンタッチは足でタッチも認められるよ
でもそれでは勝負にならない
363名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:17 ID:5QqdRYrWO
野球関係者馬鹿丸出しだな
飛び込みは頭からいったほうが早いからじゃなくてそのまま泳ぐ体制になるからだろが
364名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:26 ID:mAbE0jCC0
ヘッスラは下手な奴がやるとへっぴり腰から尺取虫みたいな格好になるし
かなり手前から滑るから遅くなる。これが遅いと言われる原因。
上手い奴でも多少は滑って抵抗になるから遅くなるけど。
着地と同時にベースタッチするタイミングなら抵抗によるロスはないけど
突き指とか怪我しやすいから敬遠される原因にもなってる。

結論:やり方しだい
365名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:29 ID:HXzl2gw50
>>337

陸上で抽出して見た、抽出なしで頭の100レスくらい読んでみたが
どこに書いてあるんだ?
意味がないと言い切れる論拠が見つからないんだが

ヘッスラ自体が遅いから無意味って話なら分かるけど、
ヘッスラが速いって前提なら、陸上でもヘッスラやれば?ってのは考え方として
ありえると思うが
ルールで禁止されてるなら、その時点でアウトだけどw
366名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:42 ID:M5LpHPVw0
>>344
一塁へのヘッスラの話はおいといてとか言ってるしな・・・・w
熊五郎さんって野球好きな方なんっすかね
ぶっちゃけベーラン見ても足が速いかどうかはわかるけど
野球がうまいかどうかはあんまわかんないっすよ
キャッチボールと間違ってないっすかね
367名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:58 ID:/47zdzLiP
腕の長さが1.5mあればヘッドスライディングの勝ちだな
368名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:21:59 ID:CRymPAVI0
飛び込みは思い切り体縮めて0からの加速ジャンプだろ
やきうやってる奴って脳みそも脂肪なんだろな
369名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:02 ID:GJ2dbqjG0
しかし土井アホすぎだな水泳の飛び込みって全員が静止状態から
同じように飛び込むルールなだけだろwwww
なんだ助走つけて飛び込んだりしてもいいのに誰もしない訳じゃねーんだから
やきう脳ってこんなアホなんだなw
370名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:03 ID:ZbM+Jryq0
ドカベンでは、駆け抜けたほうがはやいけど、ヘッスラするのは
一塁の審判の同情をかって、セーフにしてもらうためって書いてあった。
371名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:53 ID:mF6V+6cd0
ヘッスラのほうを早くするには練習する必要がある
372名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:58 ID:vlTGds8q0
>>110
実際幅跳びで前方に回転しながら飛ぶ選手がいたよ。
記録は伸びるけど、危険だから禁止になった。
373名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:02 ID:ryP+4LAU0
なんちゅー記事だよw
少しは検証するなりデータ持ってくるなり
何かしろよ
374名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:13 ID:rLAv/gP70
そもそもヘッドスライディングは
タッチアップが必要な状況時に守備側がタッチアップさせにくくする為に
してるんだと思ってたよ

高校野球とかでバッターが1塁めがけてヘッドスライディングは
ああ、アホなんだなと生暖かい視線送ってましたけど
375名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:26 ID:5Lp+NsrK0
勢いつけて盛り上げる為と
審判にセーフを言わせる為が本当のところだろう。
最後の打者がヘッスラするのも後者に属すると思う。
それで本当にセーフになったら首の皮一枚繋がるわけだし。
376名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:42 ID:Rxe9nFlZ0
結論
2・3・本塁へのヘッスラ・スライディング
⇒タッチを避ける意味合いが強い

1塁
駆け抜けより速くなる場合もあるが
なにせ危険なのでお勧めできない
377名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:43 ID:HXzl2gw50
>>342

だから、普段から練習してって言ってるだろw
練習しとけば擦れた火傷程度で済むよ

ドーピングしてまで記録を出したがる奴がいる世界なんだから、
それくらい考える奴がいてもおかしくはないだろw
378名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:45 ID:XVjMpknF0
>>362
ボール落下地点はクッションになってるから
走ってはいけないでしょ
379名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:23:58 ID:poPopL6/0
高校野球の地区予選が始まったんでちんたら見てたんだけど
ヘッドスライディングはいまだに多用されてて収まる気配を見せそうにないな。
汗、泥、青春と画的にいいからなのか、
滑り込んだほうが早いからなのかは知らないが。
380名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:24:27 ID:4oRxlyJkO
最後の一歩がベースに飛び込むのでは遅い
ベースに倒れ込めれば歩幅より身長で勝る

まぁ駆け抜けたほうが実際早い
381名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:24:27 ID:1Ug5c8250
>>370
山田がへっすらした時にデブは駆け抜けた方がはやいって言われた奴か
382熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:24:49 ID:bwPWeMCF0
>>366

は?
キャチボールで野球能力がわかるなんて当たり前だろ。
3球も見れば全部わかるわ。

ところがボールに一切触らないベースランニングでも野球センスは完璧にわかる。
ヘッスラは極めて野球的なプレーだ。
そこがわからないのはド素人。
383名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:25:19 ID:s726Tt7k0
なんで駆け抜けたほうが速いと思うんだ?
だったらバレーボールだって走りこんでレシーブして、わざわざ飛び込む馬鹿
いないじゃん。
結局甲子園とかでよく見るけど一回ためてから飛ぶ意味ないヘッスラするから
だろうなあ、まあためずに飛んだら怪我の確立相当高いだろうけど。

384名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:25:32 ID:z25UvRW90
どっちでもいい
385名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:25:51 ID:zTTcvt7p0
>>378
だから勝負にならないからはなからマットが敷いてあるんだよ
386名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:25:53 ID:QPMViyxs0
水泳の飛び込みの場合は

そりゃ流体(水)の中で手足でかくより
固定された足場で跳ねた方が速度稼げる
って自明なところから出てるんじゃん。
387名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:26:09 ID:GzyfanfC0
ひとつだけ確かなのは、非常に危険が伴うってことだけどな

体が資本のプロならやらない方がいいだろ
388名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:26:17 ID:idJO/eR20
>>357
あれ蹴ってもいいはず。
389名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:26:23 ID:1SNjzwKUP
大体なんで一塁だけは駆け抜けていいのか、そこを日本人は考えたことが無いだろw
390名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:26:55 ID:zTtfLZH60
いい加減駆け抜け厨はデータを出せ、話はそれからだ
391名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:27:06 ID:J2t/d34n0
>>389 ホームベース
392名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:27:10 ID:ryP+4LAU0
まぁやってる側は気持ちが入ってるからな
2ゲットのギコネコもヘッドスライディングだろ
そういうことだよ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:27:14 ID:CRymPAVI0
地面を蹴って上体を地面に加速させられると思ってんのかやきう脳は
水泳のジャンプなんか例えにもならんわ
394名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:27:16 ID:kVx78NV00
スピード落とさなきゃ早いとか言われてた気がする
問題はそんなスピードでつっこんだらどうなるんだって話だ
395名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:28:05 ID:g41bVKHE0
走り抜けたほうが速いんだろうけど
ベースを踏まなきゃいけないことと、
塁間からトップスピードで走る時間が短い、とか考えるとわからんな
野球やったことないけど
396名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:09 ID:/nK1N2co0
ヘッドスライディングの方が速いよ。少なくともそういう選手は確実にいる。
走り抜けるのは、100m走と違ってベースという点に着地しないといけないという制限がある。だから歩幅調整が必要。
それに全力で駆け抜ければ足を伸ばしたり、無理な姿勢でベースを踏んで怪我をする。
一塁回ったところでの足の怪我ってかなり記憶にあるだろ?
ヘッドスライディングは、重心から手を伸ばした先までの長さが歩幅よりも長いし、滑るから調整は最小限でいいしね。
本当に速さや安全を確保するなら、ソフトみたいに一塁の横にランナーの着地ベースを平面で用意すべきだ。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:09 ID:W7CCFRTg0
>>383
追いつく前にボールが地面の近くまで落ちるから、低い姿勢で飛び込むしか選択肢が無いのと、
コートが狭いのでトップスピードまで加速することが不可能だから。
398名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:21 ID:OK4cg+lR0
ヘッスラの怪我のリスクを考えればプロは100試合以上ペナントレースをこなすわけだし
高校野球のようにトーナメント戦ならイチかバチかでやる必要もあるだろうが
特に本塁でヘッスラでキャッチャーとは交錯したくないよな(´_`。)

所詮はオナニー
399名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:34 ID:c2djoS/kO
>>382
そんなに野球センスがわかるならこんなとこにおらんとスカウトになればいいじゃん
400名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:58 ID:C+c03mrki
ヘッスラしてチームメートから失笑された俺が通りますよ。
401名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:30:43 ID:LdfsgX/P0
タッチされる可能性がへるんじゃないか
402名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:30:56 ID:hNODKm/v0
>>359
丁寧な説明ありがとうございます。
すっきりした気持ちで観戦できます。
403名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:01 ID:M5LpHPVw0
>>382
え〜・・・・w
完璧にとか全部とかちょっとそこらへんの表現盛りすぎじゃないっすかね〜

そりゃ膨らみ方とかベースの踏み方とか打球判断の仕方とかである程度は
わからんことはないけども、それ中学野球レベルっすよね・・・・・

まぁ野球好きな人なんだったら別にいいんっすけどね
404名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:05 ID:+yJlc46t0
飛び込むには、最後、足を揃えないとだめだからな。その時点でスピードが落ちる。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:11 ID:Ez5wsM2K0
平野は走るフォームが前斜体勢だし、運動神経良いから
一般の選手と一緒には出来ないんじゃないの?
406名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:32:26 ID:eYNSdU6T0
>>366
ベーラン見てセンスが分かるってのは、
確かだと思うよ

野球におけるセンスって、
脚が速いか、瞬発力があるか、だから
どんだけ強打者でも、守備・走塁が下手なら、
センスの塊とは言われない
407名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:33:09 ID:5Lp+NsrK0
バレーボールのレシーブでするスライディングは受身も兼ねてるからな。
胸、腹、腿とスライドさせるように滑ってくと、全然怪我しない。
ただし、低い姿勢で低く飛び込まないと駄目。
そのためにも普段からちゃんと練習してるわけ。
高い姿勢でべチャって滑り込むと大怪我する。
野球で普段やってない奴がいきなりヘッスラして怪我するのはそういう奴。
408名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:34:04 ID:GJ2dbqjG0
>>383
こういうアホ最高だなこいつらTV番組の上から落ちてくるボール触る競技とかも
ヘッスラしてるじゃんwwwwwって言うんだろうな脳みそなさすぎワロス
なんだベースも上から落ちてくるのかwwwwwwwwww
5mくらいの塁間しかないのかwwwwwwwwwwwwww
アホすぎワロスwwwwwwwwwwwww
409熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:34:12 ID:bwPWeMCF0
>>399
別になりたくはない。
雇う気もないだろうがw

>>403
アホやのう。
中学生レベルの走塁もあれば、プロの上位レベルの走塁もある。

打球の判断が早い人はその時点で守備の上手い人ということだね。
なんでこれがわからないのかね。
野球における有効な緩急の使い方というのはすべてに共通する。
410名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:34:36 ID:AYVoNXq00
ヘッスラは腕を伸ばす余分な動作分駆け抜けるより遅くなる
またヘッスラの場合最後の一歩分の加速を捨ててしまうためその分も遅くなる
水泳の飛び込みとか馬鹿なこと言っている奴は
飛び込み台を駆け抜けつつ足から飛び込むのと腕からとどちらが水面までの速度でるのか考えてみればいい
411名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:35:10 ID:zTTcvt7p0
ショットガンタッチはボールが落ちてくる地点は決まってて印がある
そこにボールが落ちてくるからそこを足で踏みに行けばいい
つまり1塁ベースみたいなもの
もう1つ、走り抜ける人専用のマットのないコースを作ればいい
どっちのコースを使うかは自由
おそらくこっちを使う人はいないだろうけど
412名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:36:09 ID:p8DLD9tI0
1塁でボールが逸れた時に、ヘッスラだと2塁に向かうのが遅くなる。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:36:45 ID:MsRHSpNO0
>>412
確かにそうだわ
414名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:37:21 ID:5CaEV9s9O
全く根拠は無いが背の高い選手がヘッスラすると
走っている状態との重心のブレが大きくなるから遅くなるような気がする。
415熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:37:30 ID:bwPWeMCF0
>>412

は?
それは走り抜けとかわらんだろ。
というか走り抜けの方が遅くなる可能性が高い。
416名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:37:49 ID:kVx78NV00
まぁどちらにせよ滑り込むより駆け抜けるほうがいいってことだな
417名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:37:53 ID:sC/t1VsF0
ソフトバンクとかヘッスラマンセーだよな。
松田とか何回骨折してんだと
418名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:38:15 ID:HGvf0MhL0
水泳の飛び込みとか馬鹿なことを言っている奴は、ロングジャンプで足で着地するのと、
頭から着地するのとどちらが飛距離が出るのか考えてみればいい
419名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:38:23 ID:zTTcvt7p0
>>412
走り抜けてるやつも随分大回りになるけどな・・・
どうだろう
420名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:38:33 ID:a/Ei4E7t0
ID:bwPWeMCF0おじちゃんなんでそんなに必死なの?
421名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:39:09 ID:eLACouzj0
高校球児のヘッスラは思いで作り
422名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:40:08 ID:AFFuW6Cy0
>>385
あれは勝負になるならない以前の番組的な見た目で頭から飛び込むのを求めてるだろう
二通り作ったら、なんて意見自体が問題外。
423名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:40:16 ID:sag0AAPW0
体の一部がベースの上を通過するだけなら走りぬけたほうが確実に速いけど
ベースを踏むための歩幅調節によるロスを考慮すると
滑り込んだほうが速いんだろ
424名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:40:35 ID:XVjMpknF0
>>419
ボールが見える分マシじゃないかな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:40:40 ID:idJO/eR20
>>419
エラー前提でエラーなしの時のセーフを捨てるのかって話になって、
じゃあどっちが速いんだと話がループします。
426名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:41:09 ID:c2djoS/kO
415はヘッドスライディング大好きすぎだなw
427名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:42:05 ID:uPOn3d2v0
エラーなしとかエラーありとか
あらゆる場合を想定して計測してみりゃいいんだろうが
そんなことしたらロマンがなくなるっつうんで誰もやらないんだろうなw
428名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:42:15 ID:mqozBKrU0
ジャッジするのは人間なんだから
大変そうなほうがいいに決まってるだろ
429名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:42:43 ID:0Q/MyUnK0
>>421
砂をかき集める練習じゃないだろうか・・・
430名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:43:05 ID:h2Mm6JNk0
ヘッドは怪我すんだよ馬鹿w
431名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:43:37 ID:M5LpHPVw0
>>406
今問題にしてるのは身体能力のセンスじゃなくてそれとは別の”野球センス”
だと思うんすけどね 

>>409
もしかしたら僕がバカだからかもしれませんけど、
正直あんま説明になってませんよねw

レベルが上がってくるほど走塁センスと打撃センスなんかは別になってくるわけだから、
「あ、こいう走塁上手いな。打つほうもしっかりしてるんだろうな」とは
普通強豪校高レベルくらいだとならないはずなんっすけどね〜・・・・・
めちゃ打つけど走塁クソ下手な人多いっすよマジで
432名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:44:19 ID:v6AUkagd0
>>423
完璧に滑りこんだら・・・とか言って滑りこみの練習するぐらいなら、
ベースまでの歩数と歩幅を体に叩きこんだ方が早いはず。
433名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:44:36 ID:0Q/MyUnK0
頭から行かないプロって・・・
434熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 12:45:19 ID:bwPWeMCF0
>>431

いや、それは下手なんじゃなくて「俺は打てるからベースランニングなど適当でいいんだ」という手抜きだな。
本気でやればベースランニングも上手いはず。
435名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:45:34 ID:c2djoS/kO
ていうかヘッドはあんましたくないよなぁ
牽制のバックでさえも手ちょっと痛いしベルトとかズボンの下に砂入るし
だから俺あんまリードせずに盗塁したわ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:46:11 ID:cX6rOUXl0
ヘッスラが早いと言ってる手抜きプレイヤーはきっと飛び込み前転した方が早いだろう
437名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:46:21 ID:G9jWQ5pL0
雨の日は、OK
438名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:46:59 ID:0w0AzVxG0
・速度は練習したヘッスラ≧駆け抜け>>練習してないヘッスラ
・一方でヘッスラは実践にも練習でも非常に怪我のリスクが高い
・リターンの少なさから考えると練習自体おすすめできない
439名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:47:33 ID:MtcbcIql0
ヘッドスライティングのが速いに決まってんだろ・・・

こんな簡単なことが分からない奴って、新興宗教に騙されたり、健康食品に騙されたり
東南アジアの現地住人だけが使用している幻の薬です!みたいなのに騙されたり
してるような奴なんだろうけど。
440名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:48:16 ID:Um14aPriP
ヘッスラが速いってやつは
今日から駆け込み乗車もヘッスラな
441名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:48:20 ID:GJ2dbqjG0
>>422
どうしてこんなアフォなんだよwwwww
落ちてくるボールが地面に落ちるまでに何でもいいから触れないとアウトだろ
時間が一番稼げるのは当然ボールが地面につく直前
もし足で触るとしたら右と左足で調整して触るタイミングを計らねーとダメだろアホ
それなら体伸ばして一番時間稼げる着地直前のボールを手で触るのが
一番合理的なだけだろ低脳wwwwww
442名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:49:14 ID:5Lp+NsrK0
ヘッスラの練習する暇があったら
ヒット打つ練習した方がいいんじゃね。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:49:36 ID:pXDWhPHC0
てかヘッドスライディングって
頭から身の危険覚悟で飛び込む=頑張ってる
っていう日本独自の美意識なだけだと思うが

大リーグなんか観てると身体ぶつけていくヤツや
普通の足からのスライディングするヤツはよく見かけるが
ヘッドスライディングなんて滅多にお目にかかれない
逆に高校野球ではプロ野球以上に頻繁に目にする
444名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:49:40 ID:9Xx+16Wq0
一塁まで全力で走るとヤジられるのに速いも遅いもあるか
445名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:49:50 ID:k0fYrQnR0
一塁までの距離を10mとして
9m分をマックスで走って後は倒れて滑るのと10mで全力を使う方法
俺的には9mの時点で全力出し切って倒れた方が速く感じる
446名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:51:06 ID:C+o+a7MsP
ヘッスラが有効なのって
ボールが少し逸れて無理な体勢で捕ったファーストが追いタッチになった時ぐらいかな
447名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:51:17 ID:cf1n7zG/0
ヘッスラは遅いでFAだろ。
448名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:52:29 ID:U0n6UG080
ヘッドスライディングしとけばおっさんや子供が喜ぶ
449名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:53:18 ID:HhiEwav80
もし
走り幅跳びで
体のどこでもいいから一部が砂と接触した場所を計測するルールにしたら
究極的にはみんなヘッドスライディングになるはず
450名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:54:16 ID:rLAv/gP70
高校野球のヘッドスライディングはアピールプレイだろ
リプレイやニュースのダイジェスト見てれば判るけど
ヘッドスライディングの場面流すことがやたら目につく
後はスカウトとか監督にも頑張ってます!ってアピール目的
451名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:56:05 ID:v6AUkagd0
塁間は90フィートって決まってる訳で、
ベース踏むのに歩幅調整が・・・それならヘッスラが・・・とか言ってるけど、

野球ってその距離を何歩で走るとかそういう練習しねえの?
幅跳びとかそういう練習を反復的にやるぜ?
452名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:56:40 ID:HhiEwav80
もし
100m走で
ゴールから先が砂場かマットで怪我しないようになってるのが前提で
体のどこか一部がゴールに達したタイムを計る競技なら
みんなヘッドで突っ込むだろう
453熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/07/20(火) 13:00:40 ID:bwPWeMCF0
>>451

打った後の体制がいつも決まってると思ってるのか?
アホか?
454名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:00:57 ID:HhiEwav80
>>449
修正
体のどこでもいいから一部が砂と接触した場所で
一番遠くにとどいた場所を計測するルールにしたら
だね
455名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:00 ID:ry7iytuP0
プロなんだから
どっちが速いかタイムを計って検証すればいい
同じ人で交互にやればはっきりする
456名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:13 ID:QFAFBnrRO
まぁ、イメージでは頭から行った方が速い気もするな
なんとなくこう、飛び込むイメージで
457名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:21 ID:TqQsEqp00
>>451
もちろん何歩か把握してるけど打ち方によって
スタートの仕方が違うわけでどうしても誤差は出る
458名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:40 ID:kCMV8vro0
ID赤い奴きめえwwww
459名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:02:39 ID:8hwcA9mF0
水泳の飛び込みは駆け抜けてるわけじゃないから全く話にならん
460名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:02:40 ID:zTxbFeml0
駆け抜けた方がスピードが残っているから体感的には速く感じるかもしれんな
461名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:02:50 ID:J3Bz3Nkm0
ヘッスラが遅いって言うのは誤りだよ
体の一部がベースにタッチすればいいんだからね
それじゃ何で遅くなるって言われているかって言うと恐怖心が原因
これで大抵の人は躊躇し減速する、結果的に遅くなる
頭のネジがはずれたような奴がちゃんと練習すれば駆け抜けるより速い
462名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:03:05 ID:eYNSdU6T0
>>431
え、だからベーランだよ

あれで早く回ってこれるのが、
野球で言う足の速い選手
で、そういうのは大抵地の足も速いから、
身体的にも野球的にもセンスがあるって評価される
463名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:03:17 ID:KoC77fPPP
和田さんは頭から飛び込んだほうがスピード出ると思う。
主に空気抵抗的な意味で。
464名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:03:31 ID:TUsrB0Hgi
走るという運動だけをし続けるのと、
走る→飛ぶ→滑るという運動をするのと、

物理学的にどちらがロス多いか考えてみなはれ。
465名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:04:55 ID:38r6w5210
速いかどうかは、1塁ベース付近でまだ加速しているかどうかにかかっていると思う。
466名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:04:57 ID:IevYj8VH0
ヘッスラするような時なんかなおさら崩された打撃フォームの時多いからな
467名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:05:40 ID:c2djoS/kO
その前に和田さんはスイング中とかにヘルメットとらなきゃw
468名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:06:46 ID:38r6w5210
ヘッドスライディングした時って1塁手の足に顔面でタックルしていいの?
469名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:06:58 ID:12EKPDCB0
>>171
いや、お前の方が馬鹿だろ。
470名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:07:54 ID:C+o+a7MsP
腕の長さが異常に長い奴なら有効かも
471名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:09:33 ID:hG7OUIES0
>>306
変わるんだよ
472名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:11:00 ID:QVwERbrp0
>>468
守備妨害でセーフのタイミングでもアウトになる
473名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:11:37 ID:DfSKTJkc0
水と違って硬い地面なんだからどこかしらで衝撃をそれなりに殺す必要があるわけで
その動作の分確実に遅くなるとは思うんだがなあ
体にダメージがあるのを省みずに飛び込めば頭からいくほうが速いかもしれない
474名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:12:33 ID:RICEh68m0
止まるための技術なのに早いわけ無いだろ・・・・・・
常識でもの考えろよ・・・・・・
475名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:13:15 ID:se7jbfhw0
ヒント:ダイビングキャッチ
476名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:13:51 ID:B+uihd7p0
倒れこむ時点で姿勢を制御するために
それまで獲得してた運動エネルギーと逆方向の力を使わないといけないわけだから、
本人は力を生かして滑り込んでるつもりでも、普通に走った方が結果的には早い
477名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:14:19 ID:38r6w5210
>>475
お前の勝ち。このレス終了。
478名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:14:47 ID:tIYf7kao0
100M走がどうとか言ってる見当違いの馬鹿が多くてワロタ
やきう豚の脳みそはほんとどうなってんだよ
479名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:15:41 ID:iEUtH/AH0
>>464
飛んだ瞬間、仕事が加わらなくなるから加速が鈍くなっていくって感じかな。
走り続ければ、スタミナがある限り、加速は落ちないしね。
480名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:00 ID:jehM1h7+O
ほら、サッカーとかバスケでも時間切れの時に負けてる方がボール持ってたら
とりあえず相手ゴール方向大きく蹴りだしたり投げたりするじゃない

様式美ってやつよ
481名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:16 ID:7ZzHpQoN0
ベースのなるべく近くで滑って、地面との摩擦を極力避けるようにすれば早いんじゃないかな。
横浜の石川とかそれで内野安打稼いでいる気がする。怪我しそうで危ないけど。
482名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:18 ID:OrVybS4L0
滑るなんて軟弱な真似をせずに本気で1塁に飛び込むんならそっちの方が早い
滑ると摩擦が起こるしな
ただまあ、後で体どうなるかは保証しないし、そりゃ既にヘッドダイビングだろと言われたらその通りだが
483名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:18 ID:+QED/Ros0
どちらが早いかの問題じゃないんだよ
プロ野球ってのは勝つか負けるかだけじゃない。ショーなんだよ。見世物なわけ。
だから真剣勝負に見せる中にもエンターテインメント性が必要なわけ。
ヘッドスライディングってのはそのうちの一つに過ぎない。早ければいい、勝てばいいってもんじゃない。
勝てばいいってんならバント連発、カットでファウルにしまくって四球狙い。
極端な話そういうつまらん野球になる。
ちなみに高校野球のヘッドスライディングは審判の心証に訴えかける狙いでやっている
484名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:58 ID:/WZeoaZT0
前傾姿勢のまま走る人がタイミング良くヘッスラやるなら早い。
だが前傾姿勢で走る事がベストではないのは陸上競技を見れば明らか。
485名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:20:12 ID:EcIk4cf70
>>476
上方向のエネルギーをより水平方向のエネルギーになるし
重力もプラスされ加速されるだろ

滑っては駄目だけどね
486名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:23:09 ID:HhiEwav80
>>471
オカルティスト乙
ま、着地してズザ〜は論外だけどな
487名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:24:13 ID:XhmcrfF+0
>>166
>>279

どっちが信じるかはその人次第だが駆け抜け最速のデータや検証結果が出てない以上
駆け抜け最速理論は精神論
488名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:24:17 ID:+QED/Ros0
ヘッドスライディングのほうが早いのであれば、打った瞬間からヘッドスライディング連発して
一塁ベースまで進んでいけばいいだろ?なぜそれをしない?
なぜ最後の部分だけ早い方法を使用する?
489名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:24:36 ID:Y+W/1Biu0
>>484
ベース間の距離も知らずにこんなこと語っちゃってるんだろうなあ、こいつはw
490名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:25:18 ID:HhiEwav80
>>488
志村〜加速加速〜
491名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:27:03 ID:HFjv3V1+0
とりあえず体育会系クラブなどで本格的にスポーツをやったことがないやつは黙っとけ。な?
そいつらには議論する価値も資格もないから。
今からはレスに運動経験を明示しろ。
いいな?
492名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:28:19 ID:9krQrnqd0
>>488
ワロス
493名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:28:33 ID:EmqBKOZ+0
うだうだいってないで
サンスポが実験しろよ
494名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:30:47 ID:jV1KQ2KYP
基本ヘッスラのほうが遅くなると思う
走りながらどのへんの位置でどのくらいの強さで飛び込むかを
考えながらタイミングを考慮するわけだから普通に走るより遅くなるだろ

一塁ヘッスラでありえるのは前のめりになったとき上体を立て直すよりそのままつっこむときだろうな
495名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:32:09 ID:TdBvrYMuO
攻撃
496名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:32:19 ID:72wJwpIGO
>>488
こうゆう意見を学校、職場、自治会などでも言いそうな奴だな。
497名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:33:33 ID:jV1KQ2KYP
だいたい高校野球部とかプロやきうで練習のときヘッスラの練習なんてしてんのか?
練習もしてないのにいきなりやってうまくやろうなんて甘くないか?
498名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:33:53 ID:+QED/Ros0
なんで駆け抜けたほうが早いか教えてあげようか?
ヘッドスライディングってのは選手の身長から考えてベースからおよそ2m前後手前で飛び込むわけでしょ?
つまりその2mを進む間ではもう加速はなく、跳び込む際に蹴った動力がベースに到達する迄の間に
徐々に動力とスピードが落ちていく過程があるだけなわけだよね?

駆け抜ける場合はどうだろう?
2mあったら何回地面を蹴って前進する推進力を得ることができるかな?

ただ速度が落ちていくのみで最終的にストップ(0km/h)で完結する方法と、
到達地点を過ぎる最後の数cmまで加速し続ける方法と、どちらが早いかこれで分かるよね?
499名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:36:14 ID:fXgGMKNf0
全力で駆け抜けようとしてベース飛び越えたことあるわ
500名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:38:17 ID:0Q/MyUnK0

豚はまず痩せてから考えろ




マジレスすると
足が絡まって転びかけたらヘッドスライディングするんだよ

501名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:38:22 ID:jvW16ni40
歩幅が合ってないとヘッドスライディングのほうが早くなるのは分かる
502名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:40:57 ID:+QED/Ros0
一塁ベースから2m手前当たりからの時速を想像してみるといい
ヘッドスライディングは飛び込んだ瞬間30km/h前後の速度が、ベース到達の瞬間まで
時速がカウントダウンのように急激に速度を落として到達と同時に0km/hになるんだ
30...29...28....27.......0という具合にね。
走る抜ける場合は、到達点まで30km/hのままだ
どちらが早いかなんて考えるまでもないだろ?
503名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:41:08 ID:AtcYiWgRO
足からのスライディング所詮自体止まるための物なんだからな
走り抜けていい一塁ベースでやるのはアホだし他のベースだとタッチされるから怪我の危険性も大きい

つまりヘッドスライディングなんて不要だ
504名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:42:25 ID:MtcbcIql0
野球ってこういうアホな議論が多いよな・・・。後はワンバウンドさせた方がライナーで投げる
より速いとかもあるよな。

まあ、サッカーもトゥキック禁止やヘディングはいかなる時も叩きつけろみたいなアホな
指導が多かったけど。日本ってスポーツ=体育の考えが強いから、出鱈目な精神論ばかりが
横行するな。
505名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:42:30 ID:N/oT7JoV0
>>498
凄く科学的に分析してるっぽいが
走ってるときの歩幅は約2メートルだからゼロ歩
つまりその前提だと走ってたとしても加速は得られない
506名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:42:54 ID:TdBvrYMuO
つまりだ、
100メートル走で、最後の6メートルだけ
走り幅跳びしたら速いんじゃね?
507名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:43:16 ID:0Q/MyUnK0

50年くらい前に客観的なデータを採ってない
または共通認識とし皆が実行してない時点で

いかにいい加減な競技かが分かる
508名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:43:29 ID:BjhWHuF10
>>498
ウサインボルトの歩幅は約2m75cm。
成人男性なら2m以上はあると考えていいだろうから、最後の1歩を走るのか飛び込むのか
ということでしょう。前進する推進力云々という指摘は当たらないと思う。

ただ、ベースに着くときにストップするようなヘッスラは減速過程が入るので間違いなく
遅いでしょうね。
最後の1歩で飛び込み、手でベースタッチした後、勢い余ってベース上を滑って
通り抜けるようなヘッスラが正しいやり方かな?
509名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:43:40 ID:jvW16ni40
>>502
蹴った瞬間から速度が落ちるなら次の足で蹴るまで速度が落ちることになるな
走ってても一緒だな
510名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:44:18 ID:RICEh68m0
ヘッスラが早いなら大事な試合の大事な盗塁の時はヘッスラさせろよ。
駆け抜けるより速いんだろ?
つまりヘッスラ>駆け抜ける>スライディングってことだろ?
なのにみんな足からいってんじゃねーか。
それとも何か?
まさかスライディングも駆け抜けるより速いのかw?


511名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:44:23 ID:69+h018F0
プロでヘッスラする選手なんてほとんどいないしな
たいして変わらねえのに怪我する確率だけ高くなるなんてアホのする事って思ってるんだろうな
512名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:45:22 ID:XhmcrfF+0
>>510
そういう検証結果もあるよ
駆け抜けが最速という検証結果だけがない
513名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:45:49 ID:RICEh68m0
>サッカーもトゥキック禁止やヘディングはいかなる時も叩きつけろ
俺も高校の部活で言われたわw
ゴール入ったら一緒だろって思ったけどなかなか先生には逆らえんしな
514名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:45:56 ID:tnGDHzfO0
早い遅い以前に一塁でヘッドスライディングするような状況にしないようにするのが重要だな
515名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:46:18 ID:u1I5YBSS0
ヘッスラも駆け抜けも極めればかなり速くなる気がしてきたw
516名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:47:33 ID:erwBSXRh0
ビデオ判定かなんかのセンサー付ければ済むだろ
何十年たってもアウトセーフヨヨイのヨイだと
新しいファンなんかできないよ
517名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:49:02 ID:HiMnY0oY0
            ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ      三宅雪子がヘッスラでズザーーーーーッ
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈      
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、           
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
518名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:49:14 ID:bsO+x+g00
ヘッスラしても向こうの悪送球とかで起き上がれずに一塁どまり・・・なんて馬鹿も多いしね。
自分だけはヘッスラに酔ってるのかも知れないけど
519名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:49:26 ID:+QED/Ros0
>>508
立っている人が足元にあるベースに対して、手でタッチする動作と
足でタッチする動作ではどちらが早くタッチできるのか、
そんなものタイムを計測するのもバカバカしいよねw
520名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:49:35 ID:SD0S5u7j0
ヘッスラのが早いんなら100mのスプリンターとか全員ヘッスラするわwww
521名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:51:06 ID:eDLZOj5/0
一塁に足からスライディングした先輩いた。
522名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:52:49 ID:ptReu7Ct0
まず、当たり前の話としてヘッドスライディングは移動のスピードが、
一瞬でも走っているときより早くなることはない。
よって滑る距離が発生するようなヘッドスライディングは論外。
なので倒れこむ行為が走っているときの1〜2歩より速いのかということになるが、
やはり遅くなる理由の方が多いと思う。
523名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:53:49 ID:OrVybS4L0
>>520
する訳ねーだろ
胸でテープ切らないと悪いルールなのに
524名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:55:05 ID:jvW16ni40
100m馬鹿が多いな
胸を突き出す理由とか練習とか体育で習わなかったのかいな
525名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:55:44 ID:EcIk4cf70
>>520
陸上は体の一部の何処でもついたらゴールなら違う形になると思うよ
陸上でも最後は胸を倒してゴールするんだから
526名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:56:21 ID:0Q/MyUnK0

元選手:唐揚げ食って手が滑った

こんな豚共が足より頭がどうたらなんて悩まないよw


527名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:57:30 ID:y7GvjXBIO
つま先で蹴って走るか、かかと重心で走るかで違う。
つま先で走ってる昔ながらの走法だとヘッスラのほうが速くなるだろ
528名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:57:40 ID:ptReu7Ct0
ショットガンタッチも走り抜けた方がいいな。
529名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:58:23 ID:slcCOnJf0
>>27
異論はない。
530名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:58:34 ID:+QED/Ros0
ビーチフラッグがフラッグを掴むんじゃなくて、どこでもいいから体の一部が触れればOKってルール
だったらどうなるだろう?
倒れこんで手でタッチにしにいくかな?
それとも走り抜けるようにしてつま先で蹴るかな?
531名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:58:47 ID:8ASbIpFr0
スケートとか足だすしな
100m走だってルール変わればゴールの仕方も変わってくるかもしれん
532名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:58:59 ID:N/oT7JoV0
>>528
あれって下クッションじゃなかったか?
最後まで走ったらバランス崩すんじゃないか?
533名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:59:25 ID:HhiEwav80
>>498
トップスピードにのってる前提の話だから
最後は蹴ろうと飛ぼうと加速はしないよ
そりゃズザ〜で減速するじゃ話に何ないけどさ
534名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:59:41 ID:MLYCXcFW0
遅いよ、ヘッスラは1塁以外でタッチをかいくぐるために用いる手法
1塁でやるのは普通に間に合うけど景気付けにやっとくかって時くらい
535名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:59:53 ID:032JVpUS0

 「世界の盗塁王」福本豊 氏の見解は・・・・・既出の通り、怪我するから止めろ
 ですね・・・・・・。
536名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:00:48 ID:wGPreLJs0
スライディングは行き過ぎずベース上に止まるためにやるもの
537名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:00:55 ID:XaP+DEQe0
どっちが速いかはしらんけどそれによってアウトになったり
セーフになったりするほどは変わらないと思う。
538名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:01:11 ID:sifeUtaa0
時々手をベースに引っ掛けて怪我する人がいるからやめてほしい
539名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:01:55 ID:sifeUtaa0
>>11
いやあれはヘッスラしそうな勢いで頭からゴールするだろ
あのコース・100mのユニでヘッスラしたら全身傷だらけになるからやらないだけ
540名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:02:34 ID:bkqld/NQ0
遅い早いの議論なら最終的には駆け抜ける方が早いだろう
またまた、1塁へのスライディングは効果が薄く、有効に働く場合があるのは2塁3塁本塁だけかも知れない。
ってことだろ?
541名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:02:43 ID:OrVybS4L0
>>530
間違いなくダイブ
うつ伏せスタート、ステージが砂浜という設定上踏み込みによる加速の効果が著しく減少するので
前のめりに飛んで身長分距離を稼いだほうが絶対的に有利
542名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:02:56 ID:HhiEwav80
>>539
ゴールから先がマットだったら全員ヘッスラするってのw
543名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:03:34 ID:Q4rB8YwH0
へっすら怖い。
牽制で頭から帰ったら中指骨折したでござる。

>>521
俺やったことあるw
送球がちょっとそれて、駆け抜けたらファーストとぶつかりそうになったときだけど。
544名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:05:06 ID:8ASbIpFr0
野球選手て歩幅も考えて走ってるの?
全力で駆け抜けたらベース踏めませんでした><
ってことはないんかな
545名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:06:48 ID:TkonodUCO
高校野球は1累にヘッドスライディングでアウトになる→ゲームセットの流れが美しいと思う。

異論は認める。
546名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:07:13 ID:xO6tswi+0
背が高くて腕の長い奴は
ヘッスラしたほうが得な気がしないでもない。
まぁそういうタイプは一塁でギリギリのプレーしないけど。
547名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:07:13 ID:TqM3xRzW0
一時、阪神の亀山が多様していて検証されてた記憶がある。
結論は確か、走り抜け≧ヘッスラで、
走っている時のスピードを維持したまま飛び込むのが難しい
と言うのが主だった要因にあった。

ちなみに去年だか今年だかで、ヘッスラして巨人の原に怒られている選手がいたよね。
548名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:08:00 ID:3FskfMZv0
福本神が言ってるんだから、間違いない
549名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:08:37 ID:HhiEwav80
>>530
人間は足で駆動してるんだからボディを前に出した方が有利
足からのスライディングはボディを後ろに倒してるだけ
550名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:09:07 ID:+QED/Ros0
運動したことない、頭も悪いじゃ取り柄ねーじゃん・・・
運動できなくてもしゃーないけど、せめてこれくらい単純な理屈は考えれば分かる程度の教養は持っててくれよ・・・
551名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:09:27 ID:jvW16ni40
>>544
そういう場合にスライディングするんだろ
552名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:10:00 ID:3oJjsZPy0
間に合わそうなときにセーフかアウトかわからないようにするもんだと思ってた
553名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:10:09 ID:5b1iOLZc0
明かにコーナーキックだったのに誤審で

ゴールキックから点にむすびついちまったスペイン戦のが

判定としてはひどいよw 

判定には、ビデオとかハイテク導入すべきだってば。
554名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:10:20 ID:OrVybS4L0
>>550
お前のレスのほうが遥かに頭悪いじゃねーか
488とかなんだアレはw
555名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:10:37 ID:by3LPNay0
ID:+QED/Ros0
556名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:11:45 ID:J2t5sxqO0
ヘッスラは危険だからやめとけ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:11:50 ID:Y9Po14W00
>>176
こいつアホだな2、3塁、ホームは飛び出したらタッチアウトになるから
走り抜けれる分けねーだろwwww
クロスプレーは必然的にスライディングやらなきゃ駄目なだけだちゅうーのwww
野球やった事ねーだろwwニワカかよ

558名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:12:38 ID:GJ2dbqjG0
>>544
はあ?何年間毎日毎日同じ塁間をぐるぐる回ってると思ってんだよw
目つぶったってあんなもん踏めるわwwww
559名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:12:44 ID:hipso7ch0
>>533

100mのゴール前はトップスピードじゃないだろ。
スタート後数10mでトップスピード達した後は徐々に減速している。
560名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:13:14 ID:T3wlxop60
なんかの野球漫画で駆け抜けた方が早いってのが持論のキャプテンがいて一塁でヘッスラした後輩とかむちゃ叱ってたけど
大会の絶対出塁しなきゃいけない場面でゴロ打っちゃってテンパって一塁にヘッスラしちゃったって話を思い出した
561名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:13:19 ID:YLUVAsGu0
ふくもっさんに怒られるで
562名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:13:52 ID:3tS/wPuK0
多少速かろうが遅かろうが審判の目視判定による誤差を超えるものではないだろうな。
563名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:14:18 ID:Me0iqiV00
なんでスピード計ろうとした人が今までいないの
564名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:14:18 ID:+QED/Ros0
勉強もスポーツも苦手かよ・・・
得意なことは2ちゃんで自分の無知を自慢気にひけらかすことだけなのかよ・・・
565名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:14:38 ID:HhiEwav80
>>559
だったら余計最後飛んだ方が早いじゃねーかw
566名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:14:59 ID:TqM3xRzW0
>>552
そういう風に言い切っている選手もいる
567名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:17:14 ID:tYpj4l5A0
>>488
おまえ天才
568名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:18:36 ID:rjx3ke340
>水泳の飛び込みを考えてごらんなさい

いみがわからない。
569名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:18:40 ID:RHEiCSFD0
>>563
検証したビデオ見たことあるよ
駆け抜ける>スライディング>ヘッスラの順に速かった
ヘッスラは加速できない上に身をかがめる動作が必要なんだから当然の話だわな
570名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:18:53 ID:AewE/YtAP
>>488
腹痛いw
571名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:22:37 ID:CPIPlS2u0
プロ野球も最後の走塁ヘッドスライディングで終われよw
視聴率増えるかもよ
スポーツのニュースで「今日のヘッスラ」とか「年間最多ヘッスラ賞」
とか「ベストヘッスラスタイル賞」とかつくればいいじゃんw
572名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:22:49 ID:2fC1HkIn0
>>8
ビーチフラッグスでも、全く滑り込む素振りすら見せなかった室伏に
やきう選手どころか、サッカー選手もアメフト選手もラグビー選手も全く太刀打ちできなかったんだが
573名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:23:09 ID:ptReu7Ct0
>>564
おまえ、IDがQEDなんだから証明完了させろよ。
574名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:23:49 ID:hipso7ch0
>>565

駆け抜けるのとヘッスラとどっちがより減速しないか?だろ。
575名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:07 ID:2MC21Qci0
>>1
計ってみたらいいんじゃね?
576名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:10 ID:0FMdGx5l0
ヘッドスライディングの方がジャッジが甘くなる
577名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:19 ID:ptReu7Ct0
>>572
ヘッドスライディングする室伏と比較しなければ意味ないじゃん。
578名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:24:20 ID:qhRLu81d0
ヘッドスライディングのが速いだろw
100m走のゴールの時に、胸を突出すのも
スピードスケートのゴールの時に、足を前に蹴り出すのも
野球のヘッドスライディングと同じ意味だっつーの
100m走やスピードスケートは、ライン上の空中でOKで
地面に体を着ける必要がないから、ヘッドスライディングしなくていいだけ。
もし、ゴールラインを切るのが、体のどこでもいいのなら
100m走もスケートもゴールの時にみんな手から飛び込みようになるっつーの

走り抜けた方が速いとか言ってるのは、野球選手が
コンマ一秒を争うタイムを出す走りをしてないからだけだろw
579名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:27:30 ID:Z2V3ojZX0
頭から逝くとき恐怖感とベースで止まる加減をしてしまうので減速するから遅くなるだけ。
上手い人はベースにタッチしてからブレーキをかけるから、ヘッドのほうが速い。
580名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:27:45 ID:lEiHD61L0
ヘッスラ云々より審判が栄村かどうかのほうが問題だわ
581名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:28:27 ID:2fC1HkIn0
>>577
なんか上からバレーボールが落ちてくる奴では室伏は頭から飛び込んでたけどそこまで無双じゃなかったな
582名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:28:45 ID:pmLqtjX00
どちらも最善をつくした場合、ヘッドの方が速いのはすでに確認されてたはず。
ただ、けがのリスクがはるかに大きくなるのでそれとの天秤になり、
多くのプロがシーズン中にはやらないのは当然。
583名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:29:33 ID:yAYwZZ7v0
ヘッドスライディングの方が早いなら
陸上100mの選手はみんな最後ヘッドスライディングするだろ
584名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:30:03 ID:EcIk4cf70
>>578
俺も飛び込む技術が確立したら、
最後は手で飛ぶ込むようになると思う

加速度を落とすのを最小限にするには相当な技術がいると思うけど
585名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:30:34 ID:PLZxCFsF0
二塁と三塁だけは、ヘッドスライディングの価値がある
586名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:30:50 ID:rjmhEMeX0
>>583
なんども同じ話するな
587名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:31:06 ID:2fC1HkIn0
>>583
命がけのヘッドスライディングだなw

ってか胸でゴール判定するから手を先に出してもあまり意味無いが。
588名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:31:24 ID:ptReu7Ct0
>>578
倒れこんだり滑ったりしても減速するだけですやん。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:32:54 ID:jehM1h7+O
>>581
そういえばあれは皆手からダイビングするな
あれも実は走り抜けて体のどこかに当てた方が早かったりするのかなw
590名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:33:06 ID:nFa6FlRn0
ヘッスラって止まるための技術だと思ってたんだが
591名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:33:12 ID:ULScu6gE0
ヘッドスライディングで下半身不随になったアホがいたよな
592名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:33:22 ID:TP9FIX21O
盗塁王はあんまりヘッスラしねーだろ
593名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:33:45 ID:pmLqtjX00
>>583
あれは手じゃないから。
フィニッシュで胸を突き出すポーズですら相当上手にやらないとロスの方が大きくなると言われていて、
全くフィニッシュポーズをとらない選手もいる。
長距離では五輪か世界選手権で倒れ込んで勝ったレースがあったと思う。
400mハードルでは為末がやったな。
594名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:02 ID:PLZxCFsF0
ヘッドスライディングは、早い技術じゃなくて、急停止する技術だろ。
595名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:10 ID:ck08OKT00
どっちが速いとか、微妙な差だから関係ない

審判にどう見えるかが重要w

ヘッドスライディングの方が、速く見えるならそっちをやるべき
596名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:18 ID:jFb/OWyK0
>>578
激しく同意
597名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:26 ID:Hv7Y7+cb0
>>11
100mの最後は胸を突き出すんだよ。
それだけの違いでも順位が変わることがあるし、実際に何度か見た。
598名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:54 ID:2fC1HkIn0
>>589
下がクッション?になってて走り難かったりするのも大きいかも

>>593
      ヘ(; `Д)ノ ←9秒86 カール・ルイス
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 ベン・ジョンソン(ドーピング)
           ≡ ( ┐ノ
            :。;  /
             ヘ(; `Д)ノ←9秒79 モーリス・グリーン
           ≡ ( ┐ノ
           :。;  /
               ヘ(; `Д)ノ←9秒77 タイソン・ゲイ
             ≡ ( ┐ノ
             :。;  /
                  ヘ(; `Д)ノ←9秒74 アサファ・パウエル(前世界記録)
                ≡ ( ┐ノ
                :。;  /

                        一二 (゚ω゚ )←9秒69 ウサイン・ボルト
                      一二  /    \
                     一二((⊂ /)   ノ\つ))
                       一二  (_⌒ヽ
                        一二  丶 ヘ |
                         一二  ノノ J  
599名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:37:00 ID:+QED/Ros0
問題は手と地面にあるベースとの距離なんだよ
足元にあるものは足でタッチする方が早い
これは幼稚園生でも8割型正答できる
600名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:37:42 ID:2fC1HkIn0
そういや今は世界記録違うからAA直さないとだめだったか
601名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:39:42 ID:jFb/OWyK0
>>578
よく考えたらやっぱ走り抜けながら手を思いっきり突き出してゴールしたほうが速そうだな

>>599
足からよりヘッスラのほうが速いと言われてるけど?
602名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:39:57 ID:uweOKfTJ0
怪しい伝説って言う番組で検証してたよ。
走り抜ける方が摩擦が無いから早かったよ。
でも、2塁と3塁の場合はオーバーランしないように走ると
どうしてもブレーキをかけなくちゃいけないから
このときはヘッドスライディングのほうが早いって結果が出てた。
603名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:39:59 ID:WQv6P8Sx0
>>328
30代になって急激に腹ぶとりしたな。
604名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:40:25 ID:epPbUp680
昔からある話題だな
605名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:41:22 ID:YlSDVO200
>>3
実際に計測したの見たけどな
606名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:42:32 ID:KhNHGuPd0
てか、今の陸上は写真判定でテープを切らないといけないとかアホかよ
607名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:42:38 ID:jFb/OWyK0
>>602
足からのほうがやりなれてるってのもありそうだけどな
ヘッスラで早く到達する研究や練習を重ねれば結果は違うかもしれない
608名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:44:44 ID:8kJUauiP0
ヘッスラした方が速いだろ
常識だよ
609名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:45:07 ID:O7X8NpFR0
ヘッスラは「俺は全力を出した」感を得る為と、監督やチームメイトへ
「俺めっちゃやったでしょ?」アピールが目的

それ以外の理由はないです
高校野球で最後のバッターが高確率でヘッスラするのは前者が理由
もし万が一セーフになれば、チームの士気は上がる
普通にアウトで試合終われば、ドロドロになって満足感タップリ

ヘッスラの方が速いなんて笑止千万だ
元プロがこんなデタラメ言うから、ややこしくなるんだよ
610名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:46:08 ID:6Wdti58Z0
ここで福本さんから一言↓
611名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:46:48 ID:WQv6P8Sx0
平野のヘッスラはやめてくれ。いつか怪我しそうではらはらする。
612名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:47:30 ID:3yyqNl5p0
走り方として / の状態から _ の状態へ移るか / のまま走り抜けたほうがいいか
という問題に対して すばやく倒れこめるなら、どう考えたって _ のほうが 身長+手の分有利
でも / の姿勢で最高速度維持してる状態で _ 向きになるためには 足の方減速して倒れなきゃならないから
有利とも言えない。

>「水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」

その地面を蹴った力を使って走ってるわけだから、移動質量とエネルギーは同じだろ。
もし水面を走れたら水泳選手は走ったほうがタイム縮むかもしれない。
613名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:47:38 ID:n/dPTY6aO
やきう(笑)
汚れたユニが良いみたいな美化がキモい(笑)

もうねやきうとか日本じゃ人気ないしどうするの?
世間はサッカーなんだがね
焼豚はこんなことで議論して満足?
どうやったらサッカーに勝てるかでも考えてろよゴミ
まあ勝てないけとねー
614名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:47:51 ID:epPbUp680
洗濯やユニ代考えるとスライディングしたくなかったなあw
615名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:48:09 ID:nFa6FlRn0
ヘッスラが速いならイチローが普通に採用してる気がする
ヒット増えるし
616名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:48:25 ID:l/vGUz7l0
これ意外と難しいな、誰か実験でやって欲しいわ
617名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:49:35 ID:+QED/Ros0
つかさ、もうちょっとレベルの高い人っていないの?ここ・・・
小学生レベルっていうかさ、小学生でも特別学級レベルの人ばっかじゃん、レス見てるとさ
それならそれでもうちょっとその辺を自覚してさ、謙虚に頭のイイ人から学ぼうって姿勢も見られないしさ
わかってねーくせにえらそーでさ・・・
618名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:49:52 ID:PLZxCFsF0
>>616
もう実証研究で結果でてるだろうが
2塁3塁で止まりたい時だけヘッドスライディングが有利。
それ以外は遅くなるし、ケガのリスクも高くなる。

以上
619名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:50:21 ID:kyipIurd0
踏み込まず受身無視でベースに倒れる形になれば早いかもしれん
怪我しそうだけど
620名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:50:42 ID:EcIk4cf70
>>615
ライナーを飛び込んで取らないから、ケガを怖がってしないと批判を受けてるけどな

イチロや田口はダイビングしない方が取れる確立が高いと学んだから
ダイビングしないんだけどね
621名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:50:53 ID:O7X8NpFR0
>>616
ディスカバリーchの怪しい伝説で検証してたが、1塁は駆け抜ける方が圧倒的に速かった
2塁3塁はヘッスラに軍配
622名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:50:55 ID:GSNRMHnU0
ラグビーのタックルはランニング状態からよりも最終的にフライングボディアタックでかましてやるように
飛んだほうが対照に飛びつくには早いんだよ。
頭からのヘッドは怪我の危険が増すから忌諱されてるが、歩数を合わせる手間がない分早い場合もあるだろうよ。
623名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:51:07 ID:y7qPIC/50
評論家への質問が足からか頭からかだったんじゃないか?
いくらなんでもプロが駆け抜けるのと比較して早いなんていわないだろ
624名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:51:50 ID:6Wdti58Z0
>>615
いや、ケガによる欠場を最も嫌うからな、奴は
625名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:52:45 ID:gRZPcg+b0
水泳を見習って地中をバサロで進めw
626名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:52:54 ID:hipso7ch0
100m走はおおよそ加速40m、トップスピード維持20m、減速40m。
100mのゴール地点は減速しているんだから、余計な動き(ジャンプ等)は
より減速するだけ。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:53:02 ID:3yyqNl5p0
>>618
2塁は普通のスライディングのほうが速く付きそうな気がする。ヘッドスライディングで速くなるのか?
628名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:53:24 ID:GOoPFMmiP
>>613
俺が昔サッカーやってたときは土グランドばかりでよくユニホーム汚れてたけどね。
おまえ本当はサッカーやったことないんだろw
629名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:54:38 ID:l/vGUz7l0
自分の体感だとスライディングどうこうより
スライディング体制に入るときに余計な筋力使って
スピードが落ちそうって気がするからやらない
630名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:55:11 ID:vaRT81ve0
>>609

>>81によると体育大教授によるとヘッスラの方が早くなる可能性があるらしいよ。
怪我の危険性を考えるとアマチュアはするなとも言ってるが。
631名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:55:24 ID:uweOKfTJ0
>>616
だからアメリカの番組で
メジャーリーグの協力の下、調査済みだよ。

1塁→走り抜けるのがいい。
1塁以外→オーバーランしないうえで早く到達するためにはヘッドスライディングのがいい。

って結果が出た。
これらの結果を分けた大きな理由が摩擦。
足からのスライディングは上体を後ろに持ってくる動作とか
小走りになってしまうこと、スパイクによる大きな摩擦がネックだから
よほどの技術が必要だって言ってた。
ただヘッドスライディングの場合は頭から突っ込む勇気が必要なのと
怪我に注意しなさいとも言ってた。
632名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:55:51 ID:y9dhi2HB0
両手でヘッスラして、普段の2倍のジャンプに3倍の回転を加えれば
駆け抜けるより12倍の速さで1塁に到達出来るんじゃないか?
633名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:56:22 ID:y7qPIC/50
塁間だと距離が短くて滑り出しの位置だとまだ前かがみじゃん
だから前にそのまま飛んだほうが無駄が少ないんだと思う
634名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:58:13 ID:2fC1HkIn0
野球やった事ないけど全力で走りぬけようとすると1塁守ってる人と激突して粉々の肉片になっちゃいそう

>>632
でも、ウォーズマンも結局バッファローマンの角一本折っただけだし
1200万パワー出てなかったんじゃね?
635名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:58:45 ID:epPbUp680
ヘッドスライディングはスムーズに出るというかなってしまうw時があるけど
スライディングは気持ちの準備が必要だな
636名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:59:55 ID:8kJUauiP0
ここに詳しくまとめている人がいるよ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:_lgWXxEWggoJ:dragox.jpn.org/about/dive.html+%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0&cd=2&hl=ja&ct=clnk

走り抜けた方が明白に早いなら、どうしてTBS 筋肉番付「ショットガンタッチ」では、誰もが頭から飛び込むのか
637名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:00:28 ID:CzMrliui0
>>632
それが出来るのであれば、打席でそのパワーを出せとw
638名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:00:38 ID:EwXA2RIv0
高校野球の負けチームの最後のバッターが内野ゴロになった時
ヘッドスライディングするのはいい加減止めてほしい
639名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:00:56 ID:XFSmPk8O0
走り幅跳びも飛び込むように跳んで手から砂について一回転すれば距離が伸びるはず、でもだれもやらないのはなぜだ?
640名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:02:45 ID:2fC1HkIn0
>>636
ショットガンタッチの場合画面で確認する限りでは、クッション状になってるから流石に走り難そう

>>639
やってみるとわかるが、飛び込むように飛んで手から着くなんて無理
641名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:03:33 ID:IyNfklXpO
>>638
あれは様式美
伝統芸能
642名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:03:48 ID:QIgaqvdb0
>>638
その気迫を初回からだせよと思う。とんだ茶番
643名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:03:57 ID:vaRT81ve0
>>636の記事になっとく。
ヒルマンがヘッスラを止めようとした理由はもっともだね。

1: 強いて言えばヘッスラの方が多少は早いのかも知れない。
2: だが、大した差はない。
3: その割に、怪我のリスクは大差がある。
4: また、ファイティングスピリットの表現としてヘッスラするのは馬鹿げている。
5: だから私のチームでは禁止する。
644名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:04:25 ID:nFa6FlRn0
>>639
ルール上手で踏み切るのが有りかどうかは知らんが
いくら何でも危険すぎる
645名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:05:50 ID:GOoPFMmiP
>>638
甲子園の砂を持ち帰るのと同じで思い出作りだろ
646名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:05:59 ID:MzE+IdfO0
気持ちだよあれは
ユニフォーム汚れるし痛いし
良い点はタッチから逃れる事が出来る点、キャッチャーかわしてベースの端にタッチなんて感動モノ
647名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:06:40 ID:3yyqNl5p0
>>642
最後のバッターは最初から出てないことも多いお
648名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:07:22 ID:XFSmPk8O0
>>644
足でとんで手から着地して柔道の受身のようにだな・・・
649名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:07:39 ID:l/vGUz7l0
>>631
摩擦ってのは余程手前からいく前提になってる気がするんだよな
一塁の場合は飛びつきに近いから当てはまるのかどうか

・・・つってもちゃんとした調査みたいだから、それが正解なんだろうけど
650名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:08:31 ID:kmW4IN2o0
教育テレビの『すイエんサー』で検証してもらえば面白いかも!
すイエんサーガールズがヘッスラして胸が叩きつけられる姿を想像すると
ちょっとHな感じがして…
651名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:09:19 ID:nFa6FlRn0
>>648
そういう事か
勘違いした
手から突っ込む姿勢を取る時点で
ロスが多すぎじゃないか?
652名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:10:26 ID:D7BLYteZ0
水泳は静止状態からの飛び出しだから全く違うだろ・・・
653名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:10:32 ID:FPF/7pYO0
かつて前方宙返りを加えて跳躍するスタイルが存在したが、危険性が高いと判断され現在は禁止[1]されている。
654名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:12:35 ID:CzMrliui0
>>648
しかし、全速力で踏み切り、8メートル先の砂場に飛び込んで前回り受身とか
怖くね?
655名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:13:43 ID:XFSmPk8O0
いやヘッドスライディングのほうが早いのであれば幅跳びも遠くへ跳べるはずなんだ
656名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:13:57 ID:MzE+IdfO0
ヘッスラに恐怖覚えているような状態だとまともに滑り込む事すら出来ない
あれ結構難しいよ
657名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:14:32 ID:kB4sUjDf0
野球もグラウンドがマットだったら、ショットガンタッチみたいにヘッスラしたほうが早いかもね
でも実際のグラウンドだと目に見えるような差が無い上に、怪我のリスクはダンチ。
ヘッスラするメリットは皆無
658名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:14:48 ID:3yyqNl5p0
なにもなく素のまま走る人とてんぷらうどんを食べながら走る人はどちらかが速いだろうか。
てんぷらうどんを食べながら走る人が遅いに決まってる。
走りながら飛びこみの姿勢をとろうとしてる人と素のまま走る人なら
素のまま走る人の方が速いに決まってる。

これで誰でも納得する説明になったのではないだろうか
659名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:17:22 ID:epPbUp680
ヘッドスライディングは自然になるものw
660名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:17:35 ID:MzE+IdfO0
プロは結構密な日程で140試合以上行うのだから怪我を避けるのは当然で
アマはその試合終わったら基本間隔空くし
661名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:18:36 ID:2fC1HkIn0
>>648
今の走り幅跳びって基本的には
・横方向の推進力は助走で得る
・踏み切りは殆ど真上に飛ぶようなイメージ

だから飛び込むような姿勢ってのは無理がある
662名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:18:59 ID:BjhWHuF10
>>639
ルールで禁止されてるから誰もやらない
663名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:21:19 ID:wNWrPKz/0
>>631
あのセイウチへぼすぎだから
664名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:23:45 ID:fXgGMKNf0
こんな議論して100分の1秒を争ったところで
審判の目は10分の1秒ぐらいしか見分けられない
665名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:25:28 ID:2fC1HkIn0
>>653も、頭から飛び込むんじゃなくて、一回転してやっぱり足から着地するパターンだぞ
666名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:27:55 ID:VljuTQpD0
審判へのアピールだと思う。
667名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:28:12 ID:crh4D/yt0
土井正博・大石大二郎

比較計測せずに、思い込みで言ってるんだろうな
668名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:28:40 ID:RUKr1xwCP
>>636
こいつのはあんま説得力ないな。
ヘッスラするときの運動力転化やスラインディングによるロスとか、
駆け抜けたときの加速力とか完全に無視してるし。
ショットガンタッチにしたって何でみんなヘッスラするかとえいば、
ボールの落下地点が下のほうがそれだけ時間にゆとりできるからに決まってるじゃん。
しかも手元に山なりにきてるんだから。競技システム上あたりまえのこと。

なんかそーいう当たり前のこと完全に無視して、
自分が好きなように語ってるから凄い胡散臭いわ。
669名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:29:12 ID:eDc0Rb1L0
>>636
これおもしろいな
ヘッスラのほうが早いような気がしてくる
670名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:30:10 ID:vaRT81ve0
>>664

だからこそかつての審判は微妙な判定のときは気迫の差でヘッスラを優位に
してたのかもな。
で、ヘッスラだと判定が甘いから、ヘッスラのが早いという信仰が出来たんだろうな。
671名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:35:25 ID:A5SmuAIb0
これ、人によって違うよな
阪神にいた亀山なんかはヘッドのほうが速かったらしい
逆に駆け抜けたほうが速い人もいる
672名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:36:34 ID:080EJAY50
ヘッドスライディング>駆け抜ける>>足からのスライディング
だろ。

ヘッドも滑るんじゃなく、飛び込む。勢い余って胴体が行き過ぎるくらいでないと駆け抜けるより遅くなってしまう。
673名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:11 ID:iXqId4N/0
> ヘルメットを人工芝に叩きつけたことにより、
> 侮辱行為をみなされ、退場処分を食らったのだ。


あいかわらず「審判は神」なんだ? バカだねNPB
674名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:18 ID:0GCRrvTP0
最高速を保ったまま徐々に倒れこんでいくとヘッドスライディングの方が若干早い。
科学的に証明されているが。
675名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:36 ID:CzMrliui0
>>672
ダメなヘッスラの代表例が新井さんのアレだよなぁw
676名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:42 ID:crh4D/yt0
>>671
亀山選手の場合、ヘッスラの方が何秒早いんだ?
677名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:54 ID:aFbtqpnZ0
ヘッスラなんて手とか怪我するのが怖くて全然しなかった

あれ痛いだけで全然いいことない
678名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:39:12 ID:2pe4UPKB0
>>1
説明するほうもするほうだが、これで納得する記者っていったい?w
679名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:39:41 ID:LLoU8JFn0
筋肉番付でやってただろボタンおしてボール触るやつ
みんなヘッスラしてたからそっちのがはやいんだろ
680名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:40:50 ID:3yyqNl5p0
まあ理論上、余力十分な状態を想定して言い争ってるが、最後ヘロヘロになってるなら駆け抜けるよりスライディングで倒れ込んだ方が速い
681名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:40:57 ID:gRZPcg+b0
>>679
こういう馬鹿が野球脳
682名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:41:22 ID:wNWrPKz/0
>>674
まあ、もはや事故だろうけど
683名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:41:34 ID:bsO+x+g00
>>681
野球脳以前にキチガイ
684名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:43:23 ID:Do02iYSl0
>>680
ベース一周ぐらい香川や矢作だってできただろ?
できなかった?
685名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:45:43 ID:b93Y8NbD0
仮にアウトと判定された場合にキレたりしなければヘッスラでもなんでもやりゃいいよ
686名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:56:09 ID:HVbOspfm0
荒木「全身痛い」
687名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:56:48 ID:TkonodUCO
>>197
エドモント本田のスーパー頭突きを想像して吹いたw
688名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:02:23 ID:ainAIZzq0
ヘッドスライディングをヘッスラって約すって始めてしった
689名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:03:49 ID:gOR+BRo40
ヘッスラしてそのまま通り過ぎてアウトになった香具師いるな
690名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:03:50 ID:YGnzOOP+0
スライディングすると砂が舞い上がって審判も判定が難しそう。
691名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:03:51 ID:ZZnPgsZ/0
>679
ショットガンタッチか
当時10種競技の日本記録保持者が足で挑戦してたけど全く駄目だったな
ベーランに関しては理論上は手の方が速いだろうが
それが出来る人は少ないんじゃないかな?
クッションでも敷いてあればまだしもケガのリスクがあるし
692名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:05:29 ID:sC/t1VsF0
アマなら公式戦でヘッスラしたチームは半年間公式戦出場停止にでもすればいいのに。
プロは罰金1000万か1ヶ月出場停止
このくらいやらないと野球脳の連中はやめないよ
693名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:08:11 ID:tnpmXuy10
694名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:11:49 ID:6c/TD7zk0
イチロー・福本豊が否定するヘッドスライディングをあえて行うのは、
アホなのではないだろうか。
695名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:13:34 ID:qFwmyBN80
内野安打の鬼が何でヘッスラしないか考えてみればいいじゃない
百害あって一利もないからだよ
696名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:14:41 ID:TuqfkY860
ヘッスラすると骨折するから駆け抜ける
697名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:16:48 ID:4uh5UGv70
フル勃起状態でヘッドスライディングしたらどうなるのっと
698名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:17:15 ID:8OVewVra0
さすけの落ちてくるボール触るやつみんな飛び込むじゃん
699名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:17:44 ID:lc/mW0jy0
鈍足野郎に向いてるからイチローの話持ち出されてもなあ
700名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:18:41 ID:8OVewVra0
けがすっからあんまお勧めしないということなんじゃないの
701名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:19:56 ID:vLHCB7Ny0
相手が捕球をエラーしたときに、すぐ次の塁を奪えるようにしないとダメだから、駆け抜ける。
ヘッスラなんてしたら、立ち上がってそこから走るから遅れる。
702名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:24:06 ID:kFGGRQgwP
平野はセーフになりそうな時はヘッスラしない
703名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:25:29 ID:eLVE0AjAP
古田も言ってたなw
「ヘッドスライディングの方が遅いけど、気迫が伝わるからセーフになりやすい」ってw
審判に情を求めるってどうなんだ?
704名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:28:04 ID:89L0QMGzO
>>698
あれは行きすぎちゃいけないし、低いところでさわった方が有利だからでは?
705名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:30:01 ID:vsqnH+jd0
>>703
審判も審判だよな
冷静な客観的な判断を下さないといけないのに情に左右されてはダメだろ。
706名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:33:26 ID:SJTMNeoE0
1塁ヘッスラはロマンだなw
バカロマン
707名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:46:00 ID:6oj6tPri0
大石の言う「ヘッドの方が速かった」は盗塁の話だろ
1塁ヘッスラと一緒にするなよw
708名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:55:29 ID:fYzHdQYO0
709名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:58:07 ID:vB3qVMYx0
審判も人の子だということ
710名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:59:03 ID:9T1VqtSz0
時速15kか20kで加速がついてるのに
わざわざヘッスラで減速する意味がわからん
711名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:00:52 ID:hnhbqX/G0
摩擦で減速する前にベースに触る事ができればヘッスラの方が速いに決まってるだろ
走り抜けた方が速いとか何言ってるんだろう
712名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:01:10 ID:fo86PXN0P
>7月17日のヤクルト戦(神宮)をご覧になった方もたくさんいるだろう。

この時点で読む気なくなった
713名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:02:20 ID:TPRElO/20
>>710
な。ヘッスラは地面を蹴るために前進する運動エネルギーを殺して地面にエネルギーをかけるし(つまり加速を殺す)
なによりスライディング後は全身で地面と摩擦を起こして加速どころか大幅な減速しかないのに。
714名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:02:34 ID:DAp/g2kYO
ヘッスラで脱臼した立浪さんを忘れないでください…
あれ以来ヘッスラはトラウマ
715名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:02:55 ID:DlF2BYYU0
素朴な疑問として、これだけ歴史のある野球で、
そういうことを科学的に検証したりしてないのか、
大リーグも含めて。
716名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:05:39 ID:brKMEnY20
>>714
おかげでイチローさんが一塁へのヘッスラやりません><
717名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:07:18 ID:v5mWvPQG0
すげー馬鹿っぽいスレだな 根拠なくワーワー言ってるだけ
718名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:08:40 ID:TmWh4H+i0
1塁はヘッドより駆け抜けたほうが速い
2塁以降はタッチが関係してくる時があるのでヘッドのほうが都合がいい
719名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:09:27 ID:tn4TtDxq0
>>703
柔道で声出して投げると 一本くれやすいのと同じだろ
720名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:12:59 ID:U6EXYOpR0
>>715
人によるから結論なんかでません
721名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:13:50 ID:o3tOXV65O
誰よりも速く一塁ベースに触れる事が目的なら走り抜けた方が効率が良いわな
塁から離れてはいけないルールならヘッドスライディングを使用する場合も出てくるが
722名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:15:04 ID:hFa0rfl10
ヘッドスライディングのほうが早いのであれば、打った瞬間からヘッドスライディング連発して
一塁ベースまで進んでいけばいいだろ?なぜそれをしない?
なぜ最後の部分だけ早い方法を使用する?
723名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:15:09 ID:OkmHRKEa0
てゆーか仮に一緒の速さだとしても、暴投の際に次の塁を狙う場合もあるんだから、
走り抜けたほうがいいに決まってるじゃん(もちろん1塁の場合)
724名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:15:12 ID:tn4TtDxq0
>>719

よく考えたら、柔道は声出したら力が入るし ヘッスラとは違うな すまん
725名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:16:57 ID:Eo502/+00
>>722
そうだね。今度機会があったら試してみてくれ。
726名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:17:08 ID:b93Y8NbD0
野球部ってヘッスラの練習とかすんの?
727名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:20:24 ID:vaRT81ve0
>>715

検証論文(>>81さん紹介)
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=jp&type=pdf&id=ART0002215647

結論としては「早そうで早くない少し早いヘッスラ」ってとこか。
728名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:29:48 ID:b/+bMdwo0
高校野球って、最後のバッターは
へっスラしないといけない暗黙のルールでもあんの?
しないと高野連から脅されるとか
729名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:31:37 ID:crh4D/yt0
>>728
ボクは打ち損じました。でも一生懸命やりました。いじめないでね
のアピールにしか見えんな
730名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:36:12 ID:niS8jU/Y0
ヘッドスライディングするもアウトでゲームセット。日本の夏の風物詩
731名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:38:26 ID:3r8t4Drv0


関東野球熱低っwwww

17(土)>*プロ野球「横浜対巨人」(TBS)3.4%
18(日)*プロ野球「横浜対巨人」(TBS)3.3%


732名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:39:28 ID:JTtnRGI40
ヘッドスライディング、全力疾走で褒められる
やきゅうw
733名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:40:13 ID:r3SNcdv30
何年か前にテレビで
スピードを極力落とさずタイミング良く綺麗にヘッドスライディングしたら
走り抜けるよりも若干早いってやってなあ
でも普通の選手はそんな練習しないから走り抜けた方がいいな
734名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:41:53 ID:R7xz55EJ0
なんだよ  力学的に検証した記事かと思ったら、土井さんに聞いただけかよwww
735名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:42:14 ID:kHe5xB0p0
前のめりになるくらい加速付いてるなら
そのまま倒れこみ(ヘッスラ)が早いのは当然

だから鈍足はやると却って遅くなる。
736名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:42:23 ID:dsR5BmQr0
チェホンマンなんかは走り抜けるよりヘッスラのが
ベースに早くつきそうじゃない?手が長いし
737名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:43:09 ID:TPQG1Awk0
まあチームの士気を鼓舞するためのもの。

738名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:44:42 ID:ofPF5DTi0
>「いや、それは違うよ。頭からの方が速いでしょ。水泳の飛び込みを考えてごらんなさい。
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ」


アホすぎwwww
水の中で走ることができるなら
誰も飛び込みなんてしねーよwバカww

739名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:46:19 ID:Q4rB8YwH0
そうか、水泳の自由形って、できることならば水上を走り切るのが最強なのか。
ちょっと、北島康介に教えに行ってくる。
740名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:46:55 ID:OUbzBYRSP
審判に必死さは伝わる
741名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:47:58 ID:aedrkf700
実際計ればわかる
ヘッスラのほうが速い
塁間で1秒はちがう
742名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:48:29 ID:tMz9iSN00
そりゃ地面につかないでファーストまでダイビングしたら速いかもしれんがそんな危ないこと誰もやってない
743名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:48:47 ID:zk32kKw30

         『これ、トリビアの種になりませんか??』
744名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:49:43 ID:fYzHdQYO0
豚がこけたらチームが奮起する類稀なスポーツ
745名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:50:18 ID:oMkORJ8P0
ルールで助走出来ない競泳の飛び込みと比べてるこの評論家頭大丈夫か?www
746名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:51:07 ID:AVHY6u6NP
永遠のテーマでまた盛り上がってるな
747名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:52:29 ID:she0/LncP
腕の長さによるんじゃね
748名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:56:18 ID:DTd4x2Hj0
ヘッスラはスライディングにはいった時点で摩擦が生まれて
ブレーキがかかります。
ですが、宙を飛んでる間(飛び込んでいる間)は走るより早いので
一塁に頭から飛び込むのなら走り抜けるより早い。
飛び込むのが遅くて一塁の手前で胸が地面に接して滑るのなら
走り抜ける方が早い。
749名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:01:26 ID:d8re03Jq0
ヘッドが早いんなら陸上の短距離走でもゴールの時はダイビングするだろ
そうじゃないってことはそういうことだ
750名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:03:02 ID:HhiEwav80
なんべんループすりゃ気が済むんだw
751名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:09:18 ID:vaRT81ve0
>>749
陸上トラックの怪我は球状の土の比じゃないし。

陸上では胸を張るし、水泳は腕を伸ばす、競馬は馬の首を押す。
どんな競技でも早さを求める為に何かはしているよ。

速さを求めるだけなら、そんな必要もないが。
752名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:15:26 ID:HhiEwav80
>>749
ゴールの先がクッションマットになってて
体のどこでも一部がゴールラインに達すりゃいいルールに変更されれば全員ダイビングだよw
753名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:21:19 ID:TCFN3FLb0
>>727
読んでないけど、結論は少し早いなのか
遅いと思ってたわ
754名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:24:15 ID:fF2VsdZeO
駆け抜ける場合でも歩幅合わせる為に減速するんじゃないの
755名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:26:36 ID:j3BYGpUt0
という事は飛び込んで1塁ベースで受身取れば最速って事だな!
756名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:31:15 ID:DlF2BYYU0
>727
どうも。この論文からは、スライディング距離を意図的に短かくすれば、走りぬけ
より速そうだということか。ベース直前でプールの飛び込み台から飛び込むイメージだな。
757名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:32:35 ID:34tfvIpV0
http://dragox.jpn.org/about/

ここで検証してた。
758名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:32:43 ID:5cSvrQbc0
やりなれた上手い人はな
急にやるとブレーキ掛けるw
759名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:40:40 ID:VhH0nEF90
必死にヘッスラの方が速い速い煽ってるのは
ただの荒らしかね?
本気で言ってたら宗教だな
確信犯の称号を与えよう
760名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:44:01 ID:9pB+fFQT0
平野はフェンスにまでヘッスラするからな…
761名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:48:19 ID:hnhbqX/G0
>>759
君には無知の称号を与えよう
762名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:51:21 ID:ReQfpo0+0
ワープした方が速い
763名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:05:00 ID:HITcVAVb0
イチローは2死1・3塁で自身が1塁にいて内野ゴロでセカンドにボールが行く
状況だったら足からのスライディングすらせず走り抜けると言っているぞ。

結果自身はオーバーランの後アウトになっても3塁ランナーのホーム着の
方が早くなり得点が認められる可能性が高いからだと。
764名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:12:10 ID:HhiEwav80
そういう戦略的な事言い始めたら前提が崩れるだろ
単純に早いか遅いかならヘッド
戦略含めた上なら走り抜けでFA
765名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:17:01 ID:she0/LncP
>>764
いや、理解できないじゃん
オーバーランしても構わない状況ならベースまで早いのはスライディングなしの駆け抜けって言ってるわけだ
これは戦略抜きの単純な速さの話
766名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:20:56 ID:HhiEwav80
何遍言わすねん
単純な早さならヘッド
767名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:21:19 ID:TmWh4H+i0
>>749
陸上は頭が入ったらゴールじゃなく
胸の位置が入った瞬間ゴールだから
ダイブしたらむしろ遅い
768名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:33:25 ID:rZnGbz2+0
>>749
自信満々にこういう無知なこと書き込む奴ってなんなの?
769名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:48:00 ID:N1cz2PSq0
んな微妙なヒット狙わずにガツンと打てよ平野
770名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:56:02 ID:GWmD6MpT0
怪我しないようにヘッド受身を取ったら遅くなりそう
771名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:02:42 ID:9T1VqtSz0
>>754幅跳びじゃないんだから・・・
772名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:07:23 ID:4urjUsVR0
このテーマは毎回同じ議論の繰り返し
773名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:09:39 ID:dV+Z1RjDP
蹴った瞬間は確かに早くなる
しかしその蹴る動作の時にスピードが著しく低下する
よって結果おそくなる。

タッチが必要な2塁、3塁の場合は走り抜ける事ができないし、タッチもかわさないといけないので
当然スライディングが必要だが、足かヘッドかどっちが早いかはしらん。
しかし、ボールをそらした場合、足のほうがすぐに体制をととのえやすい
よって足のほうがよい
774名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:11:04 ID:fsGmHZPx0
>サンケイスポーツ専属評論家の土井正博氏(66)

コイツがバカなのは十分理解できたwww
775名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:31:20 ID:HhiEwav80
頭から突っ込むのと足から突っ込むのは
物理的に考えれば重心を中心にどちらかに回転しているだけ

重心から伸ばせる部分の質量は一緒である

身体の形状は個人差があるので
手先かつま先か重心からのリーチが長い方を伸ばせば良い
776名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:05:26 ID:BdexVNhE0
芸スポ駄目だ
もう終わりだよこの板
煽り屋とアホしかいない
書き込み数が1年前の半分以下だ
777名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:11:16 ID:VzgpnCI90
最高のヘッスラをしたら多少早くなるんじゃなかったっけ?
そんなの常時出来る選手はいないみたいだけどね。 
778名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:18:15 ID:YWHAiqTc0
水泳で頭から飛び込むのは水の抵抗を少なくするためだろ
779名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:22:41 ID:HC/4y0mF0
両方試してどっちが速いか決めろ終わり
780名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:27:09 ID:u5FkY4cT0
>>703
アメリカの少年野球だったか独立リーグだったかな、
そこでは一塁ヘッスラしたらセーフアウトに関係なく、審判が怒ってアウトにするそうだ
無駄に派手なアピール行為をして審判を誤魔化そうとしてると捉えられ、
審判をバカにしていると思うんだと
781名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:36:28 ID:HhiEwav80
>>780
ベースボールにもシミュレーションがあるのか!!
そういうルールじゃしょうがないね

まあヘッドの方が物理的に速いのは揺るがないけどな
782名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:52:19 ID:gCTOFEsG0
ドガベンだったかな?

ヘッスラしてるときわどい判定(アウト)でもついセーフになっちゃう例もあるって
783名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:53:04 ID:DmoUtUdZ0
高校野球で1塁にヘッスラは観てて何か萎えるんだよね
塁に到達するまで、コンマ1秒で左右される世界なんじゃないの?
あれ走り抜けたら誰かに怒られるの?
784名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:18:30 ID:nU+E8ZaB0
極限まで磨き上げたヘッスラ>駆け抜ける>>普通のヘッスラ
なんじゃない?ただ怪我のリスクが割に合わなさすぎ

あとベースに頭が行くのではなく、もう少し右を走って手だけがバースに触れるヘッスラなら怪我しないのでは
という意見を見たことがある
785名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:53:52 ID:EFjpy0gv0
>>777
むしろケガとか考えたら割に合わないって
まさに>>784の結論に達するわけだな
786名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:49:32 ID:+Zz+LNKCO
平野のヘッスラに関しては辛いな
787名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:56:56 ID:g7rPmUfQ0
別にヘッスラだってベースに着いた時にちょうど止まるように滑るわけじゃないんだぜ?
むしろ早い人はそのまま滑っていってつま先がベースに引っかかる程度まで滑っているからな。
788名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:59:25 ID:bMbnUL6O0
>>777
最高のヘッスラてなんなんだろうな。 
地面との摩擦を考えると飛びながら手を着く感じかな
789名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:14:03 ID:QqA5fBlw0
どんな場合でもヘッドスライディングは怪我の危険性があるから止めた方がいい。
一塁へ滑り込んだ方が早いというのなら、せめて足から行け。
790名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:14:40 ID:q6jCqf6k0
>>1
んなもんはアスリートになってから検証しろ
全力疾走しただけで褒められるレジャーで無意味
791名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:20:09 ID:32q84Q/o0
>地面を蹴った勢いで飛ぶことができるならば、絶対に速いよ

プロ野球選手って馬鹿が多いよな
792名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:22:31 ID:Fa9JajAlP
高校の時のチームメイトはチーム一の俊足で本当にヘッスラも早く
走り抜けるのとほとんど差がなくて
それでもケガしたら危ないから走り抜けたらと言ったら
ヘッスラはマックスから0への時間が短く相手の送球ミスの時に
すぐに二塁に迎えるからとずっとヘッスラしてた
793名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 04:16:17 ID:Enus7CAQ0
選手がヘッスラした時の解説福本の切れっぷりは毎回異常w
794名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 04:43:44 ID:llk0QJN70
ヘッスラとかヒロインとか略してるヤツは
ほぼ100%運動部経験がない。
これまめちしきな。
795名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 04:48:20 ID:ZfjHfGYI0
>>794
運動童貞乙
796名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 04:55:22 ID:WjBjvn5u0
水泳の飛び込みは、入水するからあの形になるんだろ。

水面が土になってたら、水泳選手でも駆け抜けるわw
797名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 04:57:04 ID:515FUvUK0
同時はセーフなのに同時はアウトだって言い張るやつが3人いて
野球やる男どもが嫌いになった
798名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 05:43:45 ID:dGM4OSmk0
怪我のリスクとヘッスラ磨く暇があったらヒット打つ練習した方がいいんじゃね。
799名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 05:54:10 ID:QqbNhtHI0
俺の100m自己ベストは前傾しすぎてゴールで転倒したときだよ
800名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:03:01 ID:Cw8K6EoG0
>>3
説得力のない理由が述べられていないおまえの意見は
説得力ゼロだな
801名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:18:13 ID:UszF7lW40
ヘッドスライディングの方が速いとか言っている奴は野球脳
お気の毒です・・・
802名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:19:25 ID:wCbR3Y6E0
こんなんちょっと調べればわかりそうなもんだがなあ。
この程度のことさえいまだに科学的に調べたり結論出すこともできないってのは
ちょっと驚き。
もしかしたら、とっくに結論出てていまだにがちゃがちゃ言ってる奴が馬鹿なだけ
なのかも知れんが。
でも、速い遅いもあるだろうけど、全速力で走ってる状態でのヘッスラって結構危
なそうだし、タイミングぴったり合わすのも難しそう。普通に駆け抜けた方がよさげ。
803名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:41:32 ID:tV9IVv4T0
>>802
ランニングフォーム、スピード、体格、熟練度、人によってばらつきがあるんだから結論なんてでないよ
人それぞれというだけ
804名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:45:08 ID:M9K+eaHs0
大半の人間はヘッスラしない方が0.2〜0.3秒程度速くなるんだけど
ごくごく希にヘッスラの方が速い人間もいる
しかしイチローの目の前で1塁にヘッスラすると激怒するから注意
805名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:46:58 ID:HQf96eoA0
高校野球じゃよくやるけどな

プロじゃほとんど見ないのはこういうカラクリか・・・
806名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:54:08 ID:1j/xewHfO
>>791
もれなく馬鹿だよw
807名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:11:39 ID:CoKGKc+Y0
スクリュースピンスライディングにすればいい
808名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:16:05 ID:fRgp7VmY0
>>803
それは、統計でも取りまくれば一般的な結論は出せるということだろう
人によってどちらが早いのか一概に言えないという結論さえ野球界で出ずに
どっちが早いって議論してることが、ナンセンスだと思えるなぁ
809名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:16:11 ID:dy3urDBt0
一塁へのヘッスラが許されるのは、
高3夏の最後の打者と思い出代打の選手だけ。
810名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:17:56 ID:FPt5nRaV0
アマチュア野球の指導者が実際教え子にやらせてタイムを計ったら
ヘッドスライディングの方が速かったとどこぞのブログで書いてたなぁ

ただ勢いMaxで飛び込むわけでメチャメチャ危険だからヤメレっつうことらしい
811名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:21:01 ID:gYlwbPrk0
落合もロッテ時代ヘッドスライディングをした同僚に「怪我するから止めとけ」と注意した。
ヘッドスライディングじゃないけど赤星が頭からダイブして首を壊して引退したことから、
頭から飛び込むプレーは早い遅いの次元の前に、危険だからやらない方がいい。
多分福本さんも赤星の例を受けてより一層ヘッスラはするな、ダイビングキャッチはするなと警告しているんだ。
せめて高校野球までヘッドスライディングをはじめとした、頭から突っ込むプレーは規制した方がいいと思う。
812名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:22:07 ID:rs/h727P0
ヘッスラするのは、早い遅いじゃなくて、タッチプレーになった時に
セーフになりやすい為だろ。
813名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:22:11 ID:9JhYNkTyO
本塁と2塁に限れば駆け抜けるよりヘッスラの方が早い。
814名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:23:42 ID:0Pmiy9A/0
>>810
多分それ俺も読んだわ。
危険性以外にも、同じ練習するなら一塁ヘッスラの練習より
他のことを練習した方が効率いい、とも。
815名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:24:16 ID:GuUlDTNI0
>>813
3塁は何で除外?
816名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:29:18 ID:pIls/mavO
ヘッドスライディングの方が体伸ばす分速いだろ。
筋肉番付でも落ちてくるボールをヘッドスライディングで弾くやつあったじゃん。
走り抜ける方が早いならみんなボール蹴飛ばすんじゃないの?
817名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:30:06 ID:dy3urDBt0
清水哲のケガ見てからヘッスラ怖くなった。
818名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:38:38 ID:g451FzWk0
筋肉番付の奴は上から落ちてくるボールに対応するからじゃないかな
地面に固定されたベースを触るのなら踏む奴も出てくるかと
819名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:38:53 ID:eGJxakcf0
100m走のゴールが、「指先でも足先でも、どこでも一部がゴールラインを超える」
というルールだったら、ヘッスラと駆け抜けるのと、どっちが早いの?
820名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:42:12 ID:g451FzWk0
スライディングになっちゃったらそこでロスしそうだな
ダイブして丁度手がベースに当たるくらいなら速いかもしれない
でも駆け抜けるのと大差ないだろうし、審判がヘッスラは遅いという先入観持ってたら意味ないな
821名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:42:22 ID:JL3UUm+D0
目の錯覚を利用するならヘッスラでしょう。

|が進むより_が進むほうが早く見えるでしょう。
822名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:44:00 ID:g451FzWk0
1塁なら飛び込んでベースに触って前方回転で転がっていく感じが一番速いんじゃないか?
823名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:44:07 ID:JL3UUm+D0
>>818
野手からの送球=落ちてくるボール

と考えるべきじゃね?
824名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:45:23 ID:g451FzWk0
意味が分からんw
825名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:46:23 ID:biHXMBt/0
ヘッスラする奴は一生懸命走りましたアピールだろw
826名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:47:49 ID:XYleuOBO0
足の速い奴は駆け抜けろ
遅い奴は謝罪の意味をこめてヘッスラ
827名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:48:09 ID:g451FzWk0
手は地面から1mくらいの高さにあるから、その差を埋められるかどうかだろうな
本当にベストのタイミングならヘッスラが上回る可能性はあるかも知れん
でも毎回そのタイミングとか無理だろうな
828名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:50:40 ID:FvkLGNRz0
その通り
理論上はヘッスラ(というかダイブ)の方が速くなる
829名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:50:55 ID:9YjBewaY0
殆どの場合で駆け抜けたほうが早いけど
トップスピードのまま最高のタイミングで
距離もドンピシャのヘッスラだったら
ヘッスラの方が早いはず
830名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:52:39 ID:Bh3jFv7O0
村田は歩くし塁に向かいさえもしない。
831名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:52:54 ID:w+w8BJMx0
ショットガンタッチ青木の世界記録
http://www.youtube.com/watch?v=gZp5HGU0bys

ヘッスラの方がどう考えても速いよ
832名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:52:55 ID:V0Q1v0SV0
なんで足からスライディングしないでヘッドスライディングするのかよく考えてみろよ。
そっちの方が速いからに決まってんだろ。
足からいった方が速いなら誰も頭から突っ込もうなんて思わんわ。
833名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:53:04 ID:JL3UUm+D0
>>824
頭悪いんだな
834名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:56:30 ID:EF5JaBA10
内野安打製造機のイチロー君がヘッスラを完全否定してるんだから
そういうことなんだろ
835名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:57:21 ID:NyrHbVDNO
>>784
バースはどこにつっ立ってるんだ
836名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:59:28 ID:JL3UUm+D0
>>834
怪我するからだろ
837名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:01:47 ID:g451FzWk0
イチローは怪我するようなリスクのあるプレーは絶対にしないからな
838名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:02:33 ID:9YjBewaY0
>>831
最後の地面?の素材が違いすぎるからなあ…
あの素材は滑りやすいからトップスピードのまま
滑りぬけられるからヘッスラの方が速くて当然で
走り抜けたほうが遅くなるのは明白w

野球のグランドでは地面上を滑るヘッスラは減速して遅くなるんじゃね?
トップスピードのまま飛んで地面に初めて接地するのが
ベースへのタッチってヘッスラだったらそっちの方が速そうだけど
ズザーなヘッスラだと走り抜けたほうが速いと思う
839名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:03:44 ID:JtwtMUbi0
ドカベンでも山田太郎が言ってたじゃん
俺みたいな足の遅い奴はヘッドスライディングした方が
ギリギリのタイミングの時に審判にセーフって言ってもらいやすいって
840名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:04:10 ID:g451FzWk0
ベースどんぴしゃのダイブって思いっきり怪我しそうだな
審判もよく分からなくてアウトになりそうだし
841名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:05:24 ID:dzy8XlJ80
一歩間違えれば頚椎損傷だもんな
やめやめ
842名無しさん@恐縮です :2010/07/21(水) 08:15:29 ID:DHeCZYuy0
ボール落下地点にはマットがあるからショットガンタッチの
選手はボールを蹴ろうせず頭から滑ってるんじゃない
マットが無ければ、最後にトーキックみたいにつま先で触
りにいってるかもしれない
843名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:19:21 ID:1u2RYa/G0
そもそも筋肉番付のあれって足でもいいの?
手じゃなきゃダメなんじゃないの?
844名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:20:51 ID:HH9wD5Ud0
ヘッドスライディングはチームを奮い立たせる

これはガチ
845名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:22:04 ID:+xkm/liyO
オリンピックで観たことないな
846名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:24:10 ID:MfhvBSS40
俺は一塁に足からスライディングして
敵味方両軍から大爆笑されたことならある
847名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:26:18 ID:U64UiLzs0
完璧な足からのスライディングなら若干速く・・・ならんか
848名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:30:10 ID:ThQnBQaU0
>>35
測ってる人いるけど、厳密に科学とした学問になってないからな
ただその時は意外にもヘッスラが速かった記憶がある

ヘッスラの一番の問題点は怪我しやすいことなんだよな
849名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:31:05 ID:GuUlDTNI0
>>846
7/18(日)小4の子がやった。当然大爆笑
850名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:02:14 ID:yvd5clH90
>>81にあるけど完璧なヘッスラなら若干早くなる
でも怪我のリスクが大きすぎるからあまりやって欲しくないプレーだな
851名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:06:45 ID:l4id8S5N0
ショットガンタッチはヘッドスライディングをやり慣れてる野球選手が断然有利。
あれを見て野球選手の身体能力が他の競技より高いとか言ってる奴はただのバカ。
852名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:11:56 ID:utvszGpu0
>>846
野球詳しくない俺には何がおかしいのか分からん
853名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:14:48 ID:QbTa8ieNO
怪しい伝説でやってたね
854名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:15:25 ID:pIls/mavO
>>852
野球知らない俺でも何となくわかるぞ
855名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:19:49 ID:IEY7UQ2j0
着地とベースタッチが同時の完璧なヘッドスライディングなら、
ほんの少し早いかもしれないけど、思い切ってルールで禁止した方がいい。
審判へのアピールとか努力アピールのためにやるにはリスク高すぎ。
856名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:20:33 ID:utvszGpu0
>>854
何となく分かるなんてあり得ん。
分かるか分からないか。
足からのスライディングは明らかに遅いからという理由が推測されるが本当に遅いのか知らないので分からんとしか言えん。
857名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:50:47 ID:WgHAzxzr0
100m走でヘッスラしないの考えてみろって言うやつ。
するわけないだろ、ズルムケになるわ
包茎のやつはするかもしれんが
858名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:53:32 ID:pIls/mavO
>>856
ああ、そう言う人なのねw
859名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:57:40 ID:D50dgsOa0
頭だの足だのゆーまえに豚は痩せろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
したら断然速くなるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwやきぶーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:00:13 ID:Vhc1ytT30
一塁手がボールを後逸して二塁へ行こうとした時はどっちがいいのかね。
861名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:00:33 ID:zSt+fED00
>>856
スライディングはタッチアウト回避のためなんだから、フォースアウトの一塁は
スピード重視で駆け抜けるのが普通だ。
862名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:02:46 ID:ZD0T7z0Q0
>>802
キモヲタはこういう能書きだけ垂れて、自分では科学的に調べたりはしないよね。
ま、実際科学的に調べる能力がある奴はキモヲタにはならないけどねw
863名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:05:06 ID:qBSa4XwOO
あらかじめ床に敷いてある物体にタッチするだけが目的なら走り抜けた方が速いわな

ショットガンタッチみたく床より高い位置にある物体に触れるのが目的ならヘッドスライディングが有効だろうけど
864名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:07:53 ID:utvszGpu0
>>861
ならヘッドスライディングも笑われるべきなのに多く見られるのはなぜだろうか。
このスレの主題であるように、ヘッドスライディングは本当は遅くないのか、それとも必死に見えるアピールが有効なのだろうか。
865名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:10:02 ID:pIls/mavO
>>863
ギリギリの時は手がほとんど床に着くぐらいでやってるからあんまり関係ないんじゃない?
866名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:19:47 ID:iN8LsHRt0
わかったから計ってこいよ
暇なんだろ?
867名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:19:48 ID:qBSa4XwOO
>>865
ボールだとバウンドするし、動く物体を目で追いながらタッチするとなると
素速さより正確さが求められる。そうなると足より手でタッチした方が確実で効率的だわな
868名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:22:52 ID:rbib49Ca0
いつもやらない選手が
ここぞというときにやるとチームの士気が高まる

例 10.8の立浪
869名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:23:11 ID:dSpy90syO
二塁にヘッドスライディングして首から下麻痺った馬鹿たあたよなw
870名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:25:37 ID:B0LEeY3u0
ケガのリスクを抱えてまでやるこっちゃない
で終了
871 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:25:41 ID:SdXWq2GkP
ベースを水面に見立ててそこに指先から全力で突っ込んでいけば駆け抜けるより速いかもしれん
が、リスクがでか過ぎてやる価値はない
872名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:47:44 ID:7F/TZRak0
>>11
ゴールの判定が胸じゃなく手の先だったら、飛び込んだ方がそりゃ早いだろうな
873名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:54:09 ID:Vx+i57KNP
100m走のゴールにマットが敷いてあったらダイブするだろうな。
874名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:00:06 ID:zSt+fED00
>>864
その場合は、走ってる選手自身が冷静な判断ができなくなってるということだと思う。
どちらが早くベースにたどりつく方法か、ではなく「早くベースに触りたい」という欲求でやってる。
早い遅いを判断できなくなってる。
周りの反応の差は、単に映像としてかっこいいかどうかだけで無意味だ。かと言ってヘッドスライディングをかっこいいと
思う人を責めることはできない。スポーツの楽しみ方には安全な場所で必死な人間を眺めるという要素が
必ず含まれてるから。
875名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:22:53 ID:iN8LsHRt0
計ってこい
876名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:31:28 ID:hXHsjd7U0
速いよ、ぜんぜん速いよ
877名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:40:46 ID:pZ1E5VMyO
前傾しすぎて倒れそうなら滑ればいいんじゃない
加速しきってからは走り抜けたほうがいいけど
無理に飛び込もうとすると速度がいったん落とすからな
878名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:41:39 ID:4GO/3fDl0
気合いをやる気を見せるためだけの古びた手法
879名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:45:29 ID:V3OJPJGb0
実際どっちが速いかきっちり計測すれば良いじゃん

探偵ナイトスクープあたりの企画にもってこいだろう
880名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:46:52 ID:1VB+bO6w0
ベースが頭の高さにあればねぇ
881名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:19:12 ID:Ee0fpFk9P
「歩幅が合わなそう」という状況に限ってはヘッドスライディングもありかも
882名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:20:32 ID:GuUlDTNI0
野手の送球がちょっと高めに浮いて、ファーストがジャンプでキャッチして着地したところに手が・・・
想像するだけでガクブル
883名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:22:22 ID:9KiqBYx20
>>837
今年はダイビングキャッチしてた
状況にもよるのかな
884名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:04:24 ID:xn2+4OvU0
ラグビーの例があったけど、
逃げてる奴にあと少しで追いつきそうなとき飛び込んで捕まえるのって結構普通の動きじゃん
タイミングがぎりぎりの時に頭からいくっのって、
そんなに変じゃないんじゃね
885名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:14:51 ID:PvVEeMx20
ダイブなら速いが、滑った時点で遅くなるということだろう
886名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:22:42 ID:xWyoLSU90
仮にヘッドスライディングのが速かったとしても
怪我の可能性考えたら走り抜けてくれたほうがいい
887名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:50:55 ID:llS4Ac77P
平野はアゴが刺さって減速しちゃうから、走り抜けた方がいいと思う
888名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:55:41 ID:uYJqZ/+YO
摩擦係数が大きすぎる。ブレーキかけてるのと一緒。
889名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:00:46 ID:RHMyG6NMO
やっぱヤキブタって頭が少し足りないんだなw
890名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:01:39 ID:iN8LsHRt0
亀山のヘッスラみたことないんだろ
めっちゃ速いんやで
891名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:02:37 ID:4JSy+w0o0
異様に腕が長くて足が短いやつとか
892名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:05:17 ID:PfZzLPVN0
俺の兄貴は地べたに這いつくばる事で見える光が有るんだよ・・・って言ってた。
だからヘッスラの方が早いと思うよ。
893名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:34:47 ID:QqA5fBlw0
>>890
亀山ってこの人?
この人のヘッドスライディングか、豪快そうだね。
ttp://img.gazo-ch.net/bbs/21/img/200803/21197.jpg
894名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:59:45 ID:JEnMgav90
>>81
このヘッスラって、ベースに人がいる状態で安全にできる質のものなのかね
895名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:09:13 ID:fs4I4U5z0
どっちが速いかは問題ではない。
どっちがセーフととってくれるかが重要。
896名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:14:58 ID:uIs4/Rz9P
天然の福本さんが言うには
走る方が早いし安全て
ヘッスラは怪我しやすいて
897名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:31:25 ID:GM5PPyGo0
パワプロのヘッスラは確実に速いw
898名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:19:25 ID:PR/RoP9kP
>>893
その江夏みたいな人誰だ?
899名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:10:01 ID:sxHplABPO
ヘッスラ危険だから禁止すべき
脊髄損傷で下半身麻痺とかザラ
900名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:12:46 ID:QM1XRjUqO
電卓で打率計算でもしとけw
901名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:15:26 ID:AdxFIhBh0
2塁や3塁のように、ベースで止まらなければならない場合は有効だが
1塁のように通過してよい場合は駆け抜けたほうが早い。
902名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:20:29 ID:gePL8iL10
>>857
それ以前に100メートルって胸でゴールしないとだめじゃなかったっけ
だからさいご胸をそらすじゃん
903名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 13:24:16 ID:iKxedq850
人による程度の差しかないだろ。
別に、遅い速いと決定論で語れるようなことじゃないよ。
904名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 15:36:31 ID:JVkoF4dE0
競輪はゴールラインを通過する瞬間に「ハンドルを放る」というアクションをする。
本当にハンドルから手を離すわけじゃないけど、前へ突き出すように意識すると
ほんの何ミリかの勝負に違いが出て来るそうだ。
905名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 15:57:17 ID:v6eQZQP50
浜中もヘッスラでアボンしたからな
危険この上ないよ
906名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:02:09 ID:9plkxvrM0
平野恵一は、ヘッスラをアホほどやるからうまいし、早い。
最初の頃は、ケガしそうで怖いから嫌だったけど、諦めた。

ただ、他の選手が突発的にやるのは、絶対にやめて欲しいなあ。
907名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 17:09:40 ID:JVkoF4dE0
ヘッスラすると審判の印象が違うって説は、野球の審判はアホがやってると言うことか
908名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 02:31:32 ID:XOcr+e390
もしヘッスラした時一塁に投げたボールがそれたり後逸すると
また起き上がって走らないといけないから
走り抜けたほうがそういう時対応出来そうな気がする
909名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 04:43:42 ID:uRDAMidG0
起き上がるだけでそんなに時間かかるのか
どんだけデブなんだよ
910名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 06:58:37 ID:7LHjINai0
911名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:01:22 ID:7LHjINai0
912名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:21:00 ID:SiQalrYR0
>>339
なぁ、アンカー9件中、お前の馬鹿まるだし同意レス以外は
みんな>>11の意見に失笑してるようだけど?w
913名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:34:23 ID:jFU3aIdtO
内野ゴロで一塁ヘッスラは遅くなるけど、それ以外(牽制とか)ならヘッスラの方が速いよね。
914名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:34:26 ID:8udrLTp30
ヘッドスライディングでも足からのスライディングでも駆け抜けるのでもない
まったく別で速い方法がまだ残っている気がしてならない
915名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:35:53 ID:m7L/gryV0
よし、陸上競技はこれから全員、最後にヘッスラね
916名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 15:32:27 ID:ViNaGU2f0
ヘッドスライディングの画像をググルと、空中を飛んでるような写真ばっかりでてくるよね
917名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:05:02 ID:Lit7r4NK0
>>914
地面に触れさえしなければ足からのスライディングの方が速い気がする
俺は低空ドロップキック最速説を推す
918名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:24:07 ID:PAFhWOrBP
焼き豚とプヲタかw最強の組み合わせだな
919名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 16:45:54 ID:ObMbWE9jP
陸上は胸が通過しないとゴールにならないから
野球みたいに手で認められるならゴール前は全員手を前に出すわ
920名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:02:50 ID:b63Rwe0N0
>>502
ヘッスラの方が長い距離飛ぶだろ。減速している時間が長い。
走り抜けと違って、二度と地面を蹴らないので速度が維持できない。
飛んでいる間ずっと減速中。だからヘッスラは遅い。

それに加え、ヘッスラは最高速度で走っている時に、わざわざ前傾姿勢を
取らなければならない。ここでも大きく減速する。

最後すべるようにヘッスラするとさらに減速。
もちろん丁度ベースに手が着地するようにヘッスラしていても
上記の理由で走り抜けより遅い。

歩幅調整?最後の一歩を少し頑張って伸ばせばいい。ヘッスラよりは減速しない。
921名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:21:02 ID:b63Rwe0N0
>>578
走り抜ける人も足伸ばしてるだろw

ノーマルスケートとスラップスケートがどちらが早いか考えれば分かるだろ。
常に刃が氷に接していて減速を最小限に抑えることができるからだ。
氷から刃が離れることは減速を意味する。
ヘッスラという水平方向のジャンプを同じ。
ジャンプした瞬間から速度は減速するしかない。
駆け抜けはずっと同じ速度を維持できる。だからヘッスラの方が遅い。
922名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:42:41 ID:b63Rwe0N0
>>831
ショットガンタッチヘッスラするのは最後のマットが走りにくいというのもあるが
落ちてくるボールを低い位置で触った方が有利だから。
より落ちてくるボールをより低い位置で触る方が、ボールに近づく時間を稼げるから。
923名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:51:20 ID:+1kTBhPT0
「頭が滑る」とか和田さんや松中に失礼だろう。
924名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:54:21 ID:sTzdQX6SO
「青い稲妻」の松本は、足からのが早いって言ってたな。

頭から(つまり手から)だと、クロスプレーになった時に危ないとか。
925名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:04:10 ID:XM9PlajP0
計っていい方を個人が採用すればいいだけだろwwwww
高校野球でケガしてもいいならヘッドの方が絶対いい
審判が騙される可能性がある
926名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:05:32 ID:UA+H29/l0
>>920
某レイプ大が図ったらヘッスラの方が早かったっていう計測ミスのせいでそれが信じて貰えないんだよねぇ。
927名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:07:18 ID:oNkPFZ3SP
必ず伸びる話題だなあ
928名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:10:04 ID:KgS2ayWS0
>>722
新しいw
929名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:10:23 ID:Ve2OyYM30
もし100m走のゴールの基準が
胸ではなく「体の一部」に変更されたら、
陸上選手はヘッドスライディングするだろうか?
930名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:10:24 ID:TYgawlan0
931名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:10:51 ID:PLsCXRjm0
イチローってヘッドスライディング嫌いなんだよな
普通に走り抜けた方が速いからw

あとヘッドスライディングって、俺一生懸命やってますアピール込みになるからタチ悪い
実際は遅く走る事でセーフになるところをアウトにして、チームに迷惑をかけているかもしれないのに
932名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:13:30 ID:PLsCXRjm0
ヘッドスライディングの一番駄目なところ
怪我しやすい
これこそチームへの最大の迷惑
933名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:18:34 ID:7ughQdT7O
よく考えりゃわかることだろ。頭使えよ。
934名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:19:20 ID:tmdKhhkP0
>>921
100m走の後半は一歩で4mぐらい跳んでるわけだけど、これも水平方向へのジャンプじゃないの?
935名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:23:25 ID:bj0BsmbNO
>>11
ナルホド
936名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:36:01 ID:b63Rwe0N0
>>934
一歩が長いけど、次の瞬間にすぐ違う脚で再加速するでしょ。
水平方向へのジャンプと違うとこはそこ。

徒競争の速さは足の回転率×歩幅。
どちらの比率を大きくするかは時代によって全く違うが
ずっと空中にいる、あるいは地面を滑って常に減速しているヘッスラとは全然違う。
937名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:37:02 ID:ig2eh5F10
1m80の奴の頭が地面に到達する時間と一歩踏み出す時間とどちらが
早いかぐらいわかるっしょ
体育会系ってばかぁ?
938名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:40:17 ID:nLPBsObk0
前屈みになって膝を曲げて滑りこむ。この時点でかなり減速する。飛んだ後も減速のみ。
スピードを維持したままベースに到達する事は不可能。
939名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:43:56 ID:HfJh4vK70
最終的には一塁ベースで停止するんだから、ヘッスラ開始後から減速が始まってるのは当たり前。
940名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:44:09 ID:sTzdQX6SO
安全性でヘッスラしないんだよ。
赤星見てみ。

で、松本氏は「頭から行くと、ズボンにザザーって土が入るのがイヤで」と笑ってた。
941名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:44:34 ID:tmdKhhkP0
>>936
そもそも、ジャンプ中に大して減速はしてないと思うんだが・・
100m走の後半は回転率よりリーチを取ってるわけだから
もしジャンプで減速してんならみんな小走りで走るだろ
942名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:51:08 ID:JqYDRijtO
>>939
えっ、1塁ベースは走り抜けOKじゃなかったっけ?
今の野球は違うのかな?
943名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 02:54:05 ID:JqYDRijtO
あ、ごめん、942は俺の勘違い
944名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:07:01 ID:GdZ4seXPP
どっちにしろコンマ何秒の違いだろうし
結局は審判次第
945名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:11:35 ID:qu17rFHkO
ヤキブタは頭が軽いからな
946名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:14:34 ID:TzYyz9C10
高校球児の悠々アウトなのにヘッスラするのに青春を感じるのは無理
947名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:18:18 ID:b63Rwe0N0
>>941
>そもそも、ジャンプ中に大して減速はしてないと思うんだが・・
大しての主観は人によって違うが・・・走っている状態よりは遅い。

>100m走の後半は回転率よりリーチを取ってるわけだから
今は脚が長い奴が回転率を重視するwのが主流。

>もしジャンプで減速してんなら
もしジャンプで減速しないなら人は・・・サイコクラッシャーができるかもしれないw
脚が地面から離れた瞬間、減速は始まっている。

>みんな小走りで走るだろ
その走法が流行った時期があったね。すり足走法。日本の選手もやってた。為末かな?
でもさっきも言ったように徒競争は歩幅×脚の回転率だから。
948名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 04:50:40 ID:s/DSrqqx0
空中で減速とか言っとるのか
珍説だなw
949名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 05:14:00 ID:c2i1SsQe0
空気抵抗?
プロのコンマ数秒を争う世界ではそれも大きく加味されるのかもな?よくわかんないけど
950名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:50:57 ID:Fmw2f0sy0
ヘッドスライディングを禁止しても何の問題も無いよな。
951名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:56:04 ID:p2UC7WTC0
バッターボックスではガッチガチにデッドボール対策、ビーンボールには気違いのように怒り狂うくせに
一塁ベースには頭から特攻とかわけわからん
952名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:57:37 ID:8yodg3ot0
落合の
「ヘッドスライでイングして怪我したら馬鹿だろ」
は正論
953名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:58:52 ID:v8SwGIKB0
ヘッスラは思い出作り
954名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:59:47 ID:WysXY3qb0
いや、気持ち速い
955名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:02:10 ID:8yodg3ot0
ゲームセット前の打者が凡打で一塁にヘッドするのはパフォーマンス
956名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:17:12 ID:p2UC7WTC0
高校野球で9回2アウト、最後のバッターがフライ打ち上げた時

俺の怒りに満ちた拳はどこにぶつければいいのでしょうか
957名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:17:20 ID:I2Aue0R40
スポーツ科学だかやってる大学教授の分析でベース到達だけならヘッスラの方が早いってやってたような
ただ怪我のリスクが尋常じゃないからやるべきじゃないって
958名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:31:52 ID:PiSakX8f0
>>952
落合どうしちゃったのwwwwww
959名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 12:47:24 ID:MEqvtIUN0
そもそもヘッスラは危険
ヘッスラが原因で骨折した奴は数知れず
脊髄を痛めた人間もいる

選手の危険防止のために1塁へのヘッスラは禁止すべきだよ
960名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:14:44 ID:qu17rFHkO
やっぱお前らヤキブタってバカだな

どっちが早いかなんて個々人の能力や状況場面によって異なってくるに決まってんだろw
961名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:20:58 ID:ekYy2+al0
高校野球の思い出ヘッスラだと
走者気にして守備がミスすること多そうだけどな
962名無しさん@恐縮です
頭でかい奴には有効だと思う
イチローとかは向いてないね