【サッカー】名古屋、スーパー中学生・北川柊斗(15)がトップチーム練習参加 元東京VのGK高木「当時の森本(貴幸)よりもうまい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1臣亮言φ ★

15歳スーパー中学生・北川が練習参加


名古屋グランパスは19日、愛知県豊田市のトヨタスポーツセンターで練習を行い、
グランパスU−15所属のFW北川柊斗(15)が練習に参加した。
ゲーム形式の練習にも加わり、堂々としたプレーを披露した。期間は21日までの3日間。
中学3年生ながらすでに高校年代の公式戦にも出場しているスーパー中学生が、トップチームで磨きをかける。

10対10のゲーム形式練習に、北川は2本目から出場した。
ストイコビッチ監督から入念な指示を受けて送り出されると、シュートも放って中学生とは思えない堂々としたプレーを披露。
練習後には、再び指揮官から指導を受けた。

松永利弘育成普及部ダイレクターが「記憶にない」と話すほど、中学生がトップの練習に参加するのは極めて異例。
その上で「ミスターもユースを気にかけている。力があれば上でやれるようにしたい」と“超飛び級”の経緯を説明した。

北川は元陸上選手の母親を持ち、運動能力の高いストライカー。
中学3年生だがU−18で高校生に混ざってプレーしており、東海プリンスリーグにもデビュー済み。
24日からのU−18クラブユース選手権(Jヴィレッジ)にも出場予定だ。

6月に15歳になったばかり。そのレベルの高さに、J1最年少出場記録(15歳10カ月6日)を持つ
FW森本貴幸(カターニア)のデビュー当時を知る元東京VのGK高木も
「森本の方が速かったけど、当時の森本よりもうまい」と舌を巻いた。


http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/grampus/news/201007/CK2010072002000027.html

>>2以降に続く
2臣亮言φ ★:2010/07/20(火) 09:35:39 ID:???0

>>1の続き

練習参加は3日間。来月もU−15Jリーグ選抜のブラジル遠征など多忙だが、機を見てトップチームの練習に参加させる方針という。
久米一正GMは「オーバートレーニングなどには気をつけたい」と心身両面への負担を配慮しつつ、トップ登録の可能性も示唆した。
スーパー中学生が、年少デビュー記録を塗り替えるかもしれない。 (塚田陽一郎)


【北川柊斗(きたがわ・しゅうと)】
1995年6月1日、三重県鈴鹿市生まれ。177センチ、65キロ。
庄野ジュニアサッカークラブから名古屋グランパスU−15。
09年のU−14Jリーグ選抜オランダ遠征に参加した国際ユース大会で3得点を挙げて大会MVP。
3名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:36:20 ID:pn/v/xZS0
競走馬と一緒でスポーツ選手も牝系が重要なのかな
4名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:36:33 ID:IIMmqwJ90
こういうの出てきてもいつの間にか消えてるからな
5名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:37:06 ID:cECajtyb0
バーモントカップでもなかなかのプレーしてたわ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:37:27 ID:vnINNk/y0
10で神童、15で天才…
7名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:37:40 ID:sk6bA+5y0
シュートか・・・
8猫煎餅:2010/07/20(火) 09:38:00 ID:Cps+r9J70
ひいらぎと?
9名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:38:31 ID:Ul556xWW0
その下には杉森君もいる
10名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:38:41 ID:26eKSEE30
もう、『うまい奴』はいいや。そろそろ『強いやつ』が出てきて欲しい。
11名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:38:49 ID:CdRC5gCq0
>「森本の方が速かったけど、当時の森本よりもうまい」

森本は速さと強さが売りだから、あんま意味のない比較だな
12名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:39:03 ID:ZrccUl2W0
カベミランと同じ匂いがする
13名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:39:10 ID:2AmqISZh0
15歳で177cmか……まだ伸びるよな?
14名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:39:34 ID:Ma44G8jdO
カレン・ロバートみたいなならなければいいね
ってか名前シュートってwww
15名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:39:34 ID:wFibJfJQ0
日本人の早熟ほど凡人以下になって
消える確率が高いサッカー選手はいないという法則。

ただ単に選手力量のピークが15,6で
きたってだけなのが日本人。
16名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:40:22 ID:/RAsDQJa0
>>6
20過ぎれば・・・

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″
17名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:40:39 ID:5VjuDs2m0
>森本の方が速かったけど

これ非常に大事じゃね
18名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:41:18 ID:ZrccUl2W0
19名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:42:06 ID:VMYfrepF0
>>18
糸目の中村憲剛って感じ
20名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:42:48 ID:3Erye/Yb0
ピクシーは花井きゅんを育てろよ
21名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:29 ID:B0T4h9E70
>>20
花井はなんかよく思われてないみたい
CBやってる時あるみたいだし
22名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:39 ID:MrotBhdq0
>>15
お前が日本人しか知らないだけ
世界的にも子供のころすごくても期待通りに成長しないのは珍しい話じゃない



23名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:40 ID:GJ2dbqjG0
名前がDQNすぎて絶対成功しねーわw
だいたい今周りより背があるだけでゴリ押ししてるだけなのも分からんのか
こんなゴミなら平山とか枚挙にいとまがねーわw
24名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:45 ID:1BKAAiMJP
>>13
多分180までは逝くはず

ただ鯱ユース上がりの大物を見たことがないw
23、4でJ2かもねえw
25名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:43:48 ID:VxBdTslh0
>北川柊斗(きたがわ・しゅうと)

名前は、親が付けたのかねww
26名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:20 ID:qlqn8fX40
シュートって名前がもうね
いや今は普通なのか
27名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:42 ID:WUtYrVf1O
結果しか興味はない
28名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:49 ID:VMYfrepF0
>>24
つ 吉田麻也
29名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:44:52 ID:2KxEAhyf0

高木w
30名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:45:06 ID:kGhzqgW80
主人公の名前だな
31名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:45:47 ID:S5BxegMYP
>>22
珍しい話どころじゃなくてそれがほとんどだ
32名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:46:07 ID:o0mrLytt0
贅沢は言わない
あと3cm伸びろ
33名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:47:02 ID:2LdX00gP0
お前らまずは自分の目で見てから批評しろよw
34名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:47:02 ID:Ul556xWW0
大事なのは度胸。
ピクシーの顔面にパイを投げつけるくらいの度胸があれば
海外も夢じゃない。
35名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:47:03 ID:pPXiM5gH0
歌か?アフリカの歌が上手いのか?
36名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:47:32 ID:1BKAAiMJP
>>28
ころっと忘れてたw
そーいやそんな選手いたな
37名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:48:39 ID:3EWNcbai0
道を誤ってデブ虎の格闘技に行かなくてよかったね
38名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:48:59 ID:26eKSEE30
まあ、今後の若い選手たちには期待しているけどね。
本田が今度のwcで、本当に必要なのはうまいことより強い事って言うのを見せてくれたから
一番感受性の強い世界に、大きな影響与えただろから。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:49:02 ID:jdnAd0c6P
将来ピクシーの娘と結婚するべき。
40名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:50:52 ID:brKMEnY20
紅白試合で釣男に削られて来なさいw
41名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:50:58 ID:jauNFBYu0
中京大中京に入って毎食3合食べるんだ
名古屋のユースなんか行っちゃいかん
42名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:52:06 ID:S5qEh64Z0
これから嫁ない名前が出て来るのかぁ
43名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:52:15 ID:t8nAaNICi
親の血統が良いと期待できるな
本田もスポーツ家系だし
44名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:52:20 ID:2NehSPf00
韓国人に18歳でハンブルガーSVのトップでやってるやついるからな
日本人はショボくねーか?
45名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:52:58 ID:aYlWZ7vC0
和製アドゥや!
46名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:53:20 ID:Xs1BlghJ0
長友みたいな例もあるから
もうちょっと間口を広げて欲しい
47名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:53:40 ID:SBU8HsqgP
>>12
カベミランはカベの息子って事とDQN名だからサカオタにちょっと注目された感じだろ
48名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:54:17 ID:GJ2dbqjG0
ほんとに成功するヤツは中高時代は平均身長か若しくはそれより低いこと
背があると当たり前だが体重もあることになるから、中高で質量持ってるってのは
当たりの技術がまだ未成熟だから、考えられんくらいアドバンテージがあるから

それで目立っても、後にプロになり周りの平均身長も高くなり当たりの技術も身につけてる
DF陣に対してアドバンテージが無くなって埋没していくw

いや寧ろ中高の頃に背が高いから、その技術を身につけなくてもゴリ押し出来てたから
周りのレベルが相対的に高くなって、自分がついていけなくなるってのすら分からんのか
49名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:54:17 ID:7BGGIKKY0
>>41

部活にもいいチームはあるけど、
中京大中京は止めておけ。
この前の東海プリンスで見てガッカリした。
50名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:54:35 ID:28/2FHTQ0
>>44
日本は中途半端に環境が良いから出て行かないんですよね。
韓国とかは明らかに外国のほうが良いから出て行くけど。
選手自体のレベルは変わらないでしょ、この年代だと。
51名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:54:44 ID:pRQPvtQc0
>>44
Jリーグをお隣さんのように夢も希望のないリーグにすれば、
選手が若くしてどんどん流出して、お隣さんのような状況が生まれるよ。
おめでとう。
52名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:55:04 ID:W0bCRzN30
神童って大人になると、名前も聞かなくなるが・・・・
53名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:55:46 ID:+LYTMrtR0
そういやベルギーの16歳?の怪物どうなった?

54名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:56:04 ID:mo0ieQ2O0
なんだよ森本以下の速さかよ
スレ開いて損した
55名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:57:32 ID:oU2EvKgN0
>>49
野球部のほう言ってるんじゃね?
3合食ってマッチョとかそんなだった気がする
56名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:57:33 ID:ocWtLZliP
>>52
可愛い子役タレントが大人になったら残念になるのと非常に似ているな
57名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:57:43 ID:GJ2dbqjG0
だから背が高いってだけで注目されてるのはダメだってとくに中盤より前の選手は
こういうのは早めにDFにコンバートした方がいいその方がつぶしがきく
58名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:59:17 ID:7BGGIKKY0
森本や宇佐美は中2でU-15年代無双だったから比較にはならない。
名古屋があまり下級生を使わないという事情はあるけど、
北川柊斗は去年まだ主力じゃなかった。
59名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:00:06 ID:mo0ieQ2O0
森本以下のスピードでデフにしたらもっと酷くなるわwwww
60名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:00:16 ID:IXO+a5Ag0
あの全小で優勝した時のFWの子か
61名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:00:25 ID:VvqQgSORP
森本のセリエの試合を見たオシムの初見が「足遅い」なのに、、
62名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:01:33 ID:gcyHVlg/0
紹介するなら、ボールを受けた時のタッチの柔らかさとか、ドリブルでデフェンスを抜ける技術があるとか
サッカーファンがこの選手の特徴を知りたいのに、森本と対比して本当に出来ない子だよ。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:01:47 ID:ZxSYIiXpP
中3で(177センチ、65キロ)これだけあればフィジカル的には
十分すぎるね。
グランパスサポはガンバサポみたいにユース推しして
都市伝説選手を沢山輩出するべきw
64名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:02:02 ID:sk6bA+5y0
ブッフォンだったか
森本は初速が速いって言ってたな
65名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:02:27 ID:VxBdTslh0
>>44
FIFA非公認のKリーグに、イキタイ奴なんて普通いないよね♪
66名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:02:49 ID:ocWtLZliP
>>63
65キロじゃダメだろw
67名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:03:42 ID:pRQPvtQc0
>>65
そういうデマはどうでもいいから
68名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:04:36 ID:7BGGIKKY0
>>61

「スピードない」は言うかもしれないけど「足遅い」は言わんと思うよ。
サッカーはフライング可な競技だから、足が速くても予知が遅いと意味ない。
森本がセリエAで活躍するには予知、動き出しを磨かないといけない。
サッカー界に「ホントは足が速いけど速く見えない」選手は沢山いる。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:06:34 ID:sk6bA+5y0
>>67
たぶんKリーグが実業団リーグと認定されてるって話だと思う
70名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:07:59 ID:jKbiPeNE0
このまま伸びれば面白いんだけどね。
若いうちから期待されてきた選手のほとんどが気づくと消えちゃってるからなぁ。

>>68
>サッカー界に「ホントは足が速いけど速く見えない」選手は沢山いる。

逆もね。
71名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:08:18 ID:tGi8L1el0
グランパスユースには160cmもないけどうまい選手がいる。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:08:44 ID:jauNFBYu0
名古屋にお手本になるような選手がいないな・・
と思ったらミスターがいたわ
73名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:09:57 ID:g1P/T5am0
ザコ専ですね。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:09:59 ID:pRQPvtQc0
>>69
だからそれがデマ
入れ替えがないと未公認というなら、MLSも未公認になる。
そもそも、未公認ならなんで韓国のクラブがCWCに出てるんだよ。
75名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:10:05 ID:UG1b3M/G0
ああ・・・
こいつも消えるんだろうなあ
76名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:11:54 ID:jF98DjyO0
鈴鹿っていうと小倉と同じか
二の舞だけはさけてくれよ
77名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:11:58 ID:ouO3hCet0
シュート放つだけなら馬鹿でも出来る

得点能力があるのかないのか
78名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:12:04 ID:0ibQgBYB0
中3で177だったら180は軽く超えるな・・・・
79名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:12:20 ID:uN6PChgG0
こういうDQNネームを付ける親もまた120%DQN
こんな親だと、恐らく小さい頃からサッカー漬けで
サッカー以外の事は親からろくに教育されてないだろうな。
プロになっても一般常識や教養が0だからDGN発言連発して
マスゴミのいい的になるのは必至。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:12:24 ID:gcyHVlg/0
U-16代表にジャマイカ人ハーフの183cmスピードスター鈴木武蔵が凄いらしい。
81名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:12:59 ID:qpMh8P830
>>44
HSV?練習試合ではスタメンだったみたいだけど恐らくこの先数年はベンチ入りすらままならないと思うよ。
クロアチア代表のペトリッチ、スウェーデン代表のベリ、そしてニステルにゲレーロも居るからな。
まぁ、絶対に無理。クラブに所属しているだけでは意味がない。
そうそう、セルティックのチャ・ドゥリも恐らく無理だな。メキシコ代表の右SBフアレスが加入したから。
日本人は主力で出ているのに韓国人はベンチorスタンドという今までと変わらぬ光景が目に浮かぶ。
若いうちは出場機会の方が優先されるべきなのにいきなり行っても・・恐らく伊藤翔状態になっていつの間にかKリーグに国内復帰になるよ。
82名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:13:32 ID:jauNFBYu0
この名前じゃ挫折しても他の競技に転向できないな
83名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:15:13 ID:W/mWOrIX0
DFやGKで将来性のある奴は出てこないのか?
超新星はドリブラーのFWばっかだな
84名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:15:14 ID:4UmGodWj0
皆が悪い
85名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:16:15 ID:uN6PChgG0
柊斗なんて名前付けられたら、サッカー以外の道に進む事を許されない感じになるよな。
ものすごいプレッシャーだと思う。
たまたま身体能力があればまだいいかもしれんが
運動音痴だとイジメの対象になりかねないな。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:16:57 ID:uMVrEgL50
柊斗のシュート
87名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:17:18 ID:Ma44G8jdO
>>82
身長あるならバスケとか出来るんじゃね?
88名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:17:22 ID:MsRHSpNO0
>>83
昔は天才MFみたいなのが多かったから、FWが出てくるのは歓迎では
89名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:18:36 ID:pRQPvtQc0
>>86
大場のオーバーラップ
イ・チャンスの良いチャンス
90名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:18:54 ID:gLcy8yj50
優秀なのはいつも東京以外からだな・・・・
人口だけ無駄に多い東京って全然優秀な人材を出せないね
91名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:19:14 ID:uN6PChgG0
四六時中シュート、シュートと言われて完全に洗脳状態になりそうな名前だよね。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:20:00 ID:NAF5r3HN0
>>10
世界で戦えるヤツだな
高校時代は〜、大学では〜とか聴き飽きたな。
Jに入って鳴かず飛ばず、多過ぎなんだよ
いきなり海外にも行ってそのまま消えていく伊藤翔のようなのもいらねえわ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:21:20 ID:Z7pDmXvsP
ナイスシュート!
94名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:21:39 ID:pRQPvtQc0
>>90
出生率が低いんだから人口なんて関係ない。
他所からの補充で成り立っているのが東京
最近じゃ国内では追い付かないので、支那人様が補充しております
95名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:23:04 ID:zsxy9Umk0
「しゅうと」はまだ名前として成立してるからアリ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:26:35 ID:VQIXuDyd0
>>61
オシムの言うことが全てなんだね
可哀想に

森本より上手いは意味ねえなww
そんなのは結構いるだろう
強いとか単純に凄いとか怖いならそれはすごいってなるけど
97名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:27:48 ID:yk7er7i3O
最高傑作と言われた花井さんは元気ですか。
98名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:29:03 ID:bcbQa/Is0
名古屋じゃ伸びないだろ。
二川、家長、平井、倉田、宇佐見と、次から次へとセンスのある選手がでてくるガンバのような競争的な環境にいないと伸びない。
99名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:29:31 ID:u+R6Z7Rf0
名前が残念
100名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:30:06 ID:rfAeWfB+0
森本よりフィジカルが上っていうのなら期待するけど、
森本ってユース年代でもど下手の部類だっただろ・・。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:30:42 ID:sCmz1+Bq0
海外いったら名前で笑われるのかな
102名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:32:18 ID:jauNFBYu0
中澤が活躍したから凡婆とか面白い名前が増えそうだな
103名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:33:22 ID:u3Eccp6U0
早熟タイプで成功した日本人ていんのか
104名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:33:23 ID:foqAus9A0
しゅうとなら格闘技に行くこともできるぞ。

>>90
東京では小学校から出る杭を打ち続けます。
よそは大学くらいから打つ。
だから個の力で勝負のものは苦しいけど、根回しや談合みたいなのは得意だよ。
105名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:34:04 ID:wgHjXUoZ0
シュートがあるスポーツってサッカーだけじゃないから。ホッケーもハンドボールもバスケもいろいろあるぞ。
プロシュートなら生ハムもあるぞ。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:35:22 ID:lpYx94V50
花井をはじめなぜ名古屋ユースが伸びないかというと
グランパス師匠にまず喰われてしまうからだ。
107名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:36:09 ID:O5g5lD650
名前が読めん、次藤と佐野の中学と同じ読みかた?
108名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:36:11 ID:vIlONcsc0
ただの練習参加をニュースにすんな
109名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:36:49 ID:nxyKRSDE0
老害の日本人監督に才能を潰されないように今すぐ海外へ行くべきだな
110名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:36:56 ID:NAF5r3HN0
森本はない気カップ?海外のトーナメントで最優秀選手になってるからな
で、15歳でJのジュビロ戦途中出場したデビュー戦で、神がかり的なマタギフェイントで山西をぶっちぎってシュートまで持ってった
あの衝撃はデカかったなあ

2004年頃の森本のスレ
http://verdy2ch.hp.infoseek.co.jp/mori2.html
111名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:39:11 ID:foqAus9A0
結局今後の伸びしろ次第だからな。
オランダで伸びた本田みたいな山がこの人に今後訪れるのか。
これはいろんな要素があるけど最終的には運かもしれない。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:39:34 ID:P9mvSIxh0
ひいらぎと
113名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:40:16 ID:1MaYZO9zP
早いうちに海外行かないと使えない選手になる
ガキの頃は強かった選手は意外に多いんだよ日本は
ジュニアユースとかなw
114名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:42:10 ID:pRQPvtQc0
また「海外行けば万事うまくいく厨」か。
韓国に移住でもしてればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:42:16 ID:Cwedf6gK0
15歳でデカイな。丁寧に育てないと。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:47:22 ID:vdbT6p3p0
>>18
どうにもふてぶしさがないな
俺が俺がみたいな奴出てこないかな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:50:40 ID:1MaYZO9zP
>>114
韓国とか世界的にゴミ認定されてる国じゃん
隣人がゴミ屋敷って迷惑な話だよなぁ
118名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:50:50 ID:EbVPNlPu0
>>110で見つけた

森本貴幸(ヴェルディjrユース):マンUカップ(15歳以下世界クラブ選手権)MVPの現ユース世代世界最高峰のストライカー
ハーフナー・マイク(横浜ユース):192cmの日本人
家長昭博(G大阪ユース):Jデビューが待ちどうしい「左利きのファンタジスタ」
弦巻健人(ヴェルディユース):第二期黄金世代の「10番」
高萩洋次郎(広島):Jリーグ最年少デビュー
風間:風間八宏の次男。静岡の神童
三原直樹(ヴェルディユース):第二期黄金世代のキャプテン
吉本:185cmで身体能力抜群の期待のDF
増嶋竜也(市船):1対1の圧倒的強さと抜群の得点能力を持つ。
一柳夢吾(ヴェルディ):ヴェルディ期待のタレント

FW
篠田悠輔・・・87生まれ。清水ユース。エスパニョ−ルのユースに所属していた。ゴール前で超クール
北脇里規・・・85生まれ。ヴェルディユース。日本とベネズエラのハーフ。総合的なFW能力に南米式の筋肉から放つ強烈かつ正確なシュートが魅力。
阿部文一朗・・・85生まれ。清水。全日本ユース得点王。圧倒的な身体能力を持つ。
苔口卓也・・・85生まれ。C大阪。小?中学生時にリレー種目で全国制覇。
反町一輝・・・87生まれ。前橋育英。左足の強烈なシュートが魅力(Kanposu37さんより)。
横竹翔・・・89生まれ。広島jrユース。早熟の天才ストライカー。
エルサムニー・オサマ・・・88年生まれ。ヴェルディユース。父が元エジプト代表の超速フォワード。
MF
中野健児・・・87生まれ。日本とオランダのハーフ。エクセルシオールに所属。オランダの年代別代表歴あり。
石川 圭・・・88生まれ。スペインのコルネヤに所属。
田中裕人・・・90生まれ。G大阪Jrユース。リーズの入団テストに合格した過去があり、TVや新聞でも紹介された天才児。
比嘉厚平・・・90生まれ。柏Jrユース。バルサからオファーを受けたらしい。
前田俊介・・・86生まれ。広島ユース。ゴール前のアイディアはスゴイ。
山村・・・90生まれ。東京jrユース。スゴイらしい。
原口元気・・・91年生まれ。浦和jrユース予定。スパスゴ!
119名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:51:49 ID:tw6A41WE0
天狗にならないような環境があるといいね。
10代のうちに、同年代に鼻をへし折られるようなのがベスト。
トップチーム相手だとやられても当たり前に感じるだけだろうし、
伸ばすにはやっぱ海外しかないのかな。
120名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:56:34 ID:jauNFBYu0
>>118
あれ?横竹ってこないだDFで交代出場してたよな
こうやって見ると伸びたのは森本くらいか
121名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:58:42 ID:GJ2dbqjG0
>>109
はあ?したり顔で何言ってんだ低脳のゴミがwおのれがそれ検証したのかよミジンコ
てめえのゴミ脳みそにインプリントされた受け売りなだけだろ物事の本質なんか
全く理解も考察もしないゴミ低脳がw

日本にいたら周りはちっこいのしかいねーんだから、その年代でしか身につけることが
出来ない、いや身につけるべき体重差、身長差を埋める為の技術が身につかねぇって
言ってんだろ低脳。誰のせいでもねー環境の問題なんだアフォ低脳ミジンコ

だから外国みてーに周りもみんなでけえのならその中で揉まれるから外国人は
でかくでも足元のトラップ技術、ターン技術、当たりの技術、ドリブルのタッチ技術と
平均レベル以上になるんだアフォ低脳

そんで海外行けなんてしたり顔で言って、周りが元からでかい外人の中で長身の
アドバンテージがなくなり、技術が習得出来なくなり通用しなくなったら
”海外に若い内にいくとメンタルで潰れるからやめろ”って言うんだろw低脳w
122名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:07 ID:IXO+a5Ag0
足元下手?、身体能力頼りのプレー

森本ってよく潰れなかったな
典型的な早熟系選手に当てはまるのに

信仰心のおかげ?
123名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:01:46 ID:vtRoy6GV0
ID:GJ2dbqjG0
124名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:09 ID:6VhUYjjdP
高木豊と高木監督は従兄弟。
125名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:03:35 ID:IXO+a5Ag0
森本はJで燻ってるときに
イタリアからオファーがあったんだっけ?

Jに残っていたら駄目になってたかもな。
126名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:04:26 ID:rDjKLOjR0
我が名古屋は、これで全てが揃ったな
今年は圧倒的優勝を宣言する!
127名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:04:35 ID:TzLEMXwRO
高さと持久力はそこから伸びるかもしれんけど
強さと速さに関してはもう持ち上げられて注目された時点が最大限だと思った方がいい
128名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:05:41 ID:NlUKZy3K0
去年名古屋の小学6年生の試合見たけどかなりレベル高かったな
今は中学1年だけどこれからどれだけ伸びるかだな
129名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:06:15 ID:jauNFBYu0
>>126
あの糞サッカーで優勝などできるわけがない
J屈指の糞サッカーだ
130名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:08:32 ID:4iYySm3p0
長谷部みたいに中学の頃は平均身長より低かったりフィジカル的に
ハンデがある方が後々、伸びるような気がするんだけどな・・・
131名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:12:45 ID:AVHY6u6NP
>>118
どの時代にも天才児はたくさんいるんだなと感心した
132名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:16:33 ID:zshUjJQL0
>>129
( ´,_ゝ`)プッ
133名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:18:14 ID:ubbD+hjeO
>>44
チョン乙!!
134名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:21:23 ID:wPwusx+IP
>>125

森本はJにいたときから、あんなもんだったよ。

あいつはテクニックがないし、テクはもう伸ばしようがないので、もう伸びないだろうな。
135名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:29:32 ID:Wa/ahUyT0
いや、「しゅうと」は別に普通の名前だろw
サッカーに結びつけ過ぎ。
136名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:33:18 ID:kyZUldld0
森本より身体能力が上→「おお!マジか!もうJの試合出れるじゃねー?」
宇佐美よりテクニックが上→「すげーどんだけ巧いんだよ!!」

森本よりテクニックが上→「おお!おぉ・・ん?」
137名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:37:30 ID:RGlRA7Ri0
ちょっと前にテレビでやってた子とは違いそうだな
あの子はもっともっと小さかった
138名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:40:05 ID:DHgkqz8R0
本田△も俊さんもユースにすら上がれずにエリート街道から外れてた頃
十年後どうなってるかわからんな
139名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:40:13 ID:ZxSYIiXpP
森本はテクニックもフィジカルもあるぞ。
無いのはクレバーさと判断のスピードが遅い感じだね。
Jに居た頃よりは圧倒的にオフザボールは良くなってきてるけど。
まだ若いから経験と駆け引きやオフザボールの技術はまだまだ伸びる。
140名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:48:20 ID:N00nDCRo0
>>136
www
141名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:52:33 ID:BP/Yd5ni0
アドゥはどこいった
142名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:56:53 ID:wpPEGTKH0
470+4 :U-名無しさん@実況はサッカーch [↓] :2010/07/20(火) 07:41:23 ID:GhhRv+Nq0 (2/3) [PC]
Brasileiro Ronaldo pode ter um filho japones
http://dn.sapo.pt/inicio/pessoas/interior.aspx?content_id=1621763

ロナウドに隠し子騒動。DNA検査するとかしないとか。
マリノスの時に27歳の「Michelle Umezu」という女性とヤった時に出来た子供?

Suposto filho japones de Ronaldo esta no Brasil para exame de DNA
http://180graus.brasilportais.com.br/geral/suposto-filho-japones-de-ronaldo-esta-no-brasil-para-exame-de-dna-345816.html

http://genesis.brasilportais.com.br/webroot/img/materias/imagem_c540f8450f.jpg

写真はこれ
143名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 11:57:33 ID:DHgkqz8R0
>>141
ワールドカップに出てたじゃん
144名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:05:44 ID:5onmV4X40
森本より上手いって褒めてる?
145名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:06:54 ID:fOe+kqcq0
>>143
ネタならわかりづらい
146名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:07:55 ID:y3zCDW2IP
若手墓場の名古屋だろ?

もう終わってんじゃん
147名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:13:08 ID:VMYfrepF0
>>146
みんなの期待の星、本田圭祐はガンバが捨てて名古屋が拾ってオランダへと羽ばたいた訳なんだが
148名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:22:21 ID:1M3oWZOX0
無理に否定しなくてもいいんだよ
149名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:30 ID:SdYCmwd8P
これからの3年間でガッツリフィジカルを鍛えろ。
150名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:29:46 ID:4OMtQpKC0
15では珍しいけど16なら珍しくない
いっぱいいる
神戸の2種登録3人は出る可能性あるのかなあ?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:30:06 ID:Jqo4nGtiO
日本も英才教育してメッシみたいなのを作らないとな
今の宇佐美レベルの決定力が代表FWのデフォになるのが理想だな
152名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:30:49 ID:DB9IE4Gu0
神戸ってそんな余裕あるかな
153名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:03 ID:CRymPAVI0
運動能力は母親から遺伝するらしいしな
タワラの子供はキモいだろうが凄いだろな
154名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:32 ID:Q1WZaB5+0
>>138
俊さんがユースに上がれなかったのは、当時は凄くチビだったからって
ガスのユースにいたやつに聞いた
155名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:33:29 ID:B0T4h9E70
>>153
つうことはカッサーノの子供は期待できそうだな
奥さんは水球選手だし
156名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:34:56 ID:RGlRA7Ri0
ケネディとかどうなるんだ
嫁さんバスケのオージー代表だろ?
157名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:37:06 ID:Dz/tWH1/0
厨房でこのサイズなら同学年で無双しても不思議じゃないな
歳いって壁にブチ当たらなきゃいいけど
158名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:37:23 ID:B0T4h9E70
>>156
そうだよ、んで嫁さんも190ぐらいある>ケネディの妻
デカくて運動神経良さそうだな、GKなんか良さそうで
159名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:41:59 ID:0600bL7l0
俊さんは背が伸びる時期がくるのが遅かったんだよな
160名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:42:30 ID:rX20wxzu0
何で子供の頃は結構強いのに大人になるとダメになるの?
161名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:45:22 ID:0600bL7l0
>>160
トレーニング内容の差かな
162名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:45:39 ID:4OMtQpKC0
>>157
そのための飛び級ですが
163名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:01:02 ID:SdYCmwd8P
>>160
ブラジルなんかではこれぐらいの歳からフィジカルを重点的に鍛える。
そこから脱落してく奴らはどんな上手くてもフットサルとかそう言うのに行くことになる。

ロナウジーニョ曰く「ブラジルには僕なんかよりテクニックのある奴はいっぱいいる。」
164名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:10:06 ID:wPwusx+IP
>>160

年とればとるほど、外人は骨格がガッチリしてくる。
筋肉はともかく、骨格は遺伝だからな。鍛えようがない。そこが、日本人が不利な理由だろ。

フィジカルトレで鍛えれば、骨格なんか関係ないって言う人もいるけど、それはないと思う。
そんな理屈が通るなら、ラグビーでも日本は世界一を目指せるってことだよね。


165名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:14:21 ID:GJ2dbqjG0
>>164
こういうアフォほんと腹立つなアフォなくせに断定的でしかも稚拙で浅はかで
あだからアフォなのかwwwwwww
じゃあ野球で日本人がサッカーで全く勝てない国に余裕で勝つのはどうしてか
おのれのそのゴミ論理で説明出来るんだろうな?してみろよ逃げんなよ
こんなゴミは平均化なんて言葉しらねーんだろうなw
166名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:16:18 ID:KV5wVoisi
>>90
まさかの、このタイミングでメトロポリス東京コンプ披露
167名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:17:34 ID:1oGHolTe0
森本より上手いって言われても・・・
森本は体の強さとかフィジカルも含めた完成度が10代の半ばで完成しつつあった選手なんで
上手さが特徴の選手ってわけでもなかったような。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:22:02 ID:vnINNk/y0
>>165
とりあえず野球は無いだろ。ありゃ投手のコントロールが精密なら
全体的なフィジカルがかなり負けてても試合としては勝っちゃうから。
169名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:35:33 ID:hFkSRTn60
お・・・終斗・・・
170名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:42:55 ID:8n1AY71KO
>>165
断定的で稚拙で浅はかなアフォ発見wwwwwww
171名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:43:19 ID:LC5KtPo60
いまだ名古屋の下部組織から良いイメージはない

順調の育つと良いね
172名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:44:11 ID:dajaqu490
スピードなけりゃダメじゃん
上手い選手ならいくらでもいるのが日本だろう
173名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:05:01 ID:wPwusx+IP
>>165

野球は体と体がぶつりかりあうことのないぬるいスポーツ。
体格差が不利になりにくいんだよ。
174名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:06:09 ID:bVWRRk560
当時の森本はもう体できてたからなw
175名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:30:05 ID:q/yb2ZRK0
中村北斗のパチモンかと
176名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:36:29 ID:raR9qTbW0
age
177名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:45:12 ID:dajaqu490
ただ>>165のいう事には一理ある
体格で敵わないからって鍛えることもしない選手が居たり
コンタクトを避けることばかりに腐心する指導者が居る

サッカーに限らず、鍛えればそれなりに戦える体になるのは事実
体格で劣る以上に小手先の技術ばかりを志向する日本人の傾向こそ致命的
178名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:47:35 ID:IBeAMUVTP
森本ってJでなにも出来なかったじゃん
179名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:50:55 ID:/JOS3Fat0
177センチじゃ結構でかいな。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:15:16 ID:42RI1H4Z0
>>178
新人王なのにか?
その後怪我して不遇になりそのまますぐイタリアいったけど
181名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:18:16 ID:fiCpCo830
>>177
しかし若い頃からフィジカルに頼ったプレーをしていると
いざ自分よりフィジカルが強い相手とぶつかった時に何もできなくなるのは目に見えてるからなぁ。
そこが日本の育成におけるジレンマだよな。
182名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:35:19 ID:Q1WZaB5+0
メッシとかクリロナとかフィジカルつうか、しなっているって感じだけどなあ
ああいうのって、それこそ生まれつきなんだろうなあ
183名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:36:20 ID:SdYCmwd8P
>>181
そうなった時にフィジカルがないよりあった方が
その状況に対応できるようになるのも早いだろう。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:36:33 ID:2PXoUtUt0
中学高校では天才・怪物を探すのはそんなに難しくない
なのに20歳超えても同じように呼べる選手はほとんどいない
185名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:38:00 ID:paOliU6Z0
日本人同士だと偽者でも天才として誤魔化せてしまう
186名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:40:24 ID:44AqIU320
韓国はハンブルガーSVに所属しててもうすでにトップで練習してるFWいたりするけどなw
日本は本当に海外に行かなすぎw

アトレチコの宮川類君は今年 大会で得点王、MVP取ったりしてるけどなw
187名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:47:41 ID:y3A99LzA0
4年後の宇佐美枠か
188名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:49:32 ID:Me0iqiV00
宇佐美より1年早く昇格したってことはすごいんでないかい
189名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:50:09 ID:Vzm0C1yv0
なまえよめない
190名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:54:35 ID:xsz9rPIe0
>>184
それはお前がマスゴミに踊らされてるだけだからw


で、まだ練習参加しただけだろ、昇格なんて書いてないし
宇佐美は小学生で騒がれてたけどこの人は知らないなぁ
ようつべにあるかい?
191名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:54:46 ID:44AqIU320
とりあえず
アトレチコの宮川君 13歳 FW
ブレッシャの古川君 15歳 FW
サラゴサの指宿君  19歳 FW
高木豊の三男     13歳?14歳?FW
鈴木武蔵        16歳 U17代表 FW ジャマイカ人とのハーフ

ぐらいを覚えておけばOK
192名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:55:28 ID:DNTpL7Q10
>>181
> いざ自分よりフィジカルが強い相手とぶつかった時に何もできなくなるのは目に見えてるからなぁ。
そのための飛び級練習なんだろうし、正当な体の当て方・入れ方を中学時分から覚えさせるのがいいと思う。
193名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:56:03 ID:A7/TlpqB0
フィジカルがな
194名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:58:05 ID:SUR+zA5j0
柊斗って贔屓クラブのユースにも2〜3人居た気がするなぁ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:58:10 ID:gSgg4f3L0
伊藤翔はどこいった?
196名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:00:22 ID:B0T4h9E70
>>195
清水エスパルス
197名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:05:22 ID:3o66rOnP0

                      >'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\  /
                   ∠:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨_
                    フ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-<
                  _..イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::フ
                     ̄Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-
                  /::::::::::::!:::ト、:::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                      ノイ:::::::::::|x'|´ヽ:::::ト、|\:::i≧ミ::::::: ̄::::::厂 ̄
                  ノ人:::i::| ィチタ Y \ l::|辷八::::::::`ト\
                         |∧|  ´      |ハイ:::::::::::::::∧
                         ノ           ノ Yト、:、::ト{⌒\
                       \   _       / 八ハ|
                        `´、   / / ___」__
                          ヽ_ ィ>'"´ ̄      /
                               {   __ -‐─-\
                       __r斗-  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄⌒\
                     /  ;:;::#";: :     ヽ、      ;:≧x
                        /-─ 、. ;;:::        \、    "';: ::\
                    /    \                        ヽ
                     l         Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ i ̄ ̄   、| ハ
                       /{         ヽ            l  |       |/ |
198名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:06:23 ID:wPwusx+IP
>>177

ろくに知りもしないくせに、イメージだけで語ってるだろ、アホ。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:08:18 ID:wPwusx+IP
>>191

指宿はもう忘れていいだろw
完全に、チームに捨てられつつある。玉乃コースまっしぐら。
200名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:09:00 ID:ZXO4fnhF0
>>68
日本メディア刷り込みの表現するなよ
「いつ走るか」が重要なんだよ・・・予知ってなんだよw

日本はサッカー知らないっていわれる典型的な奴だな


201名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:10:01 ID:SUR+zA5j0
てか、お膝元トーチューの記事かよ
202名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:10:23 ID:wXdin0+tP
まだ誕生日が来て1ヶ月
記録狙いで早く試合に出してくれ
ここ闘莉王とケネディしかFWいねーから余裕だろ?
203名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:11:12 ID:QAfKLK+E0
>>181
それは状況見て上のカテゴリに上げれば良いだけの話
204名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:13:02 ID:wXdin0+tP
名字が三重人っぽいな
205名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:21:19 ID:raR9qTbW0
ago
206名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:24:58 ID:hQP9vOoe0
東京v潰れるの時間の問題だろ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:28:53 ID:lYitQGOqO
怪我をして17歳で引退に1000ペカリ
もしくはハードな練習で身体能力の成長が止まり駄馬に
208名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:31:59 ID:wPwusx+IP
海外に行けばフィジカルが強くなるってのは迷信だけどな。
玉乃のフィジカルの弱さはもはや伝説的。Jですら最弱の部類だった。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:32:01 ID:3o66rOnP0
北川>>>>>本田
210名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:34:08 ID:cf1n7zG/0
「しゅうと」だって、サッカーの申し子だな
211名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:34:59 ID:wbdWIvXj0
>>36
はいにわか
212名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:35:11 ID:KOnp6suV0
神童も二十歳過ぎれば・・・
213名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:36:49 ID:+vXro1YJ0
>>16
20過ぎる前に・・・・


       皮をむく
214名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:37:02 ID:/3yeCDzq0
シュート君
ミラン君
後誰がいたっけ 
215名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:39:13 ID:mBEfX/ja0
ひ、柊斗
216名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:39:25 ID:beYV4qBO0
Jリーグは若い才能を安易に上にあげて注目集めるの大好きだな
で、まだ体が出来てないから潰れるのがオチなんだろ
本当に若くて才能があるなら、ブラジルのクラブにレンタルして体も同時に作ってもらうといい
217名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:41:22 ID:065VOaH+0
まさか、シュート君なのか?
218名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:43:09 ID:SUR+zA5j0
219名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:44:15 ID:065VOaH+0
野球やってたら川崎の後継者になったのだろうか
220名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:47:36 ID:Q1WZaB5+0
磯貝の後継者にはなりませんように
221名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:49:32 ID:wPwusx+IP
>>216

そうやって、若手をガンガン潰していくのが日本のファンだけどな。
ブラジルの練習環境なんて劣悪そのものだろ。日本人にはパスこないし。
ボールに触る機会がなければ、成長なんてしないよ。

何でも海外、海外っていう日本のカルト宗教じみた風潮に、ドゥンガが警鐘ならしとったわ。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:51:12 ID:cf1n7zG/0
たぶん大成するんじゃないかな
稀に生まれるんだよ神に選ばれたような子って
天気予報士の「天達」とか、マラドーナだって向こうの言葉で「踊る太陽」の意味だし
不思議とそういう仕事に就く
223名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:54:14 ID:/33LEARC0
森本って上手さが武器の選手じゃないしな
比較されても
224名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:00:54 ID:GWEC/iDJ0
ひぃと君・・・ひーと君・・・ヒート君






HEAT!君
225名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:09:12 ID:1vxvjBvZ0
森本より上手いって言われてもそれが何か?だよなww
小野より上手い!ならおぉ〜だけど
226名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:10:43 ID:cAvU57CQ0
世界にはロメル・ルカクみたいな奴がいるからな
227名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:11:06 ID:TmWh4H+i0
>>25
サポの掛け声は絶対
シュート!シュート!しゅ・う・と!
ってなるんだろうな
228名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:14:35 ID:1vxvjBvZ0
>>192
結局上の年代いくごとに楽になる(同じ程度の体格になる)からサボって終わるんじゃね
さっさと海外という手もあるがデカいやつに揉まれる環境はあるが
有名ユースにピックされる程の人材でないとデカいが上手くない同僚しかいなかったり
1年ごとに審査される時に体格で切られるのがありうる
229名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:16:56 ID:AbCxxFrz0
西野と違ってストイチビッチはさすがだなあ
230名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:17:08 ID:ZxMi8CQr0
>>220
醜い体に…
磯谷ってなんであんなに太ったんだろうな
231名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:17:20 ID:bDAGJQbRO
>>1
>松永利弘育成普及部ダイレクター
ダイレクター…偉いのかよく判らない役職名だな
232名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:17:23 ID:mQpFhGDt0
マルコくんはどうなんだ
ハーフナーの弟も名古屋ユースだっけ
233名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:18:21 ID:b/Lx+LJy0
森本は強さ速さはあるけど絶望的に下手だしな
強さとか速さとか高さとかそういうもんがないと厳しい
234名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:20:44 ID:Iwh4TWPS0
瓦斯の幸野志有人と対戦もしくは同じチームでやる時ややこしいな
235名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:21:51 ID:cAvU57CQ0
http://www.youtube.com/watch?v=rH7aOG263tw
強さ高さ速さ上手さすべてが揃った怪物 16歳でトップリーグ得点王
236名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:22:03 ID:wPwusx+IP
>>228

Jレベルですらフィジカルが弱い選手が、海外でフィジカル強くなるって、
どんな魔法だよw

海外では、フィジカル弱いとそもそも試合に出れないだろ。何も経験できないまま
終わるよ。玉乃もフィジカルが弱くて、結局、アトレティコからお払い箱になったからな。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:23:43 ID:Qi+BoNXS0
鯱ユースねえ
まあ高が知れたもんだわ
238名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:25:45 ID:1vxvjBvZ0
>>236
海外ユース進出するのはこの北川君よw

効果は人によるけど海外行って適切なトレーニングと食生活でムキムキ化はありうる
どこかで見た内田が語った食生活はありえなかったww
239名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:30:13 ID:aaojlcZhP
第二の巻
240名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:36:53 ID:wPwusx+IP
>>238

ないないw

生まれたときからならともかく、この年齢で食生活でムキムキになったら、
もうドーピングだろw

世界で成功している選手は日本にいる時点で既にフィジカルは強かった選手ばかりだ。
茸は除外な。
241名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:38:59 ID:1vxvjBvZ0
>>240
あー今じゃないよwwwww
15歳でなったらドーピングだwww
242名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:42:04 ID:PofnyMcg0
うまいだけの奴はもういらん
243名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:46:58 ID:cf3y5TCk0
【野球】「15歳で入団」阪神の育成枠・辻本賢人投手に戦力外通告

1 名前: すてきな夜空φ ★ [sage] 投稿日: 2009/10/01(木) 06:42:08 ID:???0

阪神の育成枠・辻本賢人投手(20)が来季の戦力構想から外れていることが30日、
分かった。1日にも球団から正式に通告される。

辻本は04年にドラフト史上最年少となる15歳ながら8巡目で入団。米国マタデー・
ハイスクール出身という異色の経歴もあって大きな話題を呼んだ。
1年目の05年はウエスタン・リーグ5試合に登板したが、その後は度重なる故障に泣いた。
昨オフには支配下選手から育成枠に降格。5年目の今季は背番号121で再出発したが、
公式戦に登板することはなかった。
辻本は来季も現役続行を熱望。11月のトライアウト受験に向けてトレーニングを続行していく。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2009/10/01/15.html
阪神タイガース 辻本賢人 http://hanshintigers.jp/data/profile/2009/121.html
244名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:22:52 ID:EsgjVAjC0
森本もみごとに伸び悩んでるな
245名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:24:26 ID:VMYfrepF0
>>244
歴代の日本人FWの海外挑戦としては、伸び悩んでるどころか大成功の部類じゃね?
246名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:26:23 ID:6EsOMXpN0
また菊原・財前みたいな早熟の天才じゃなければ良いけど・・・
247名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:29:06 ID:WgenSHrx0
>>89
イグノ?イガナイノ?
248名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:41:40 ID:QhjwcH800
ピクシーの秘蔵っ子か
249名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:57:43 ID:8NVLzFrP0
森本より上手く
小野より強く
大久保より賢くなってほしい
250名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:00:29 ID:s2Scv2V20
そもそも森本って身体能力は年齢の割にすごかったけどうまくはなかったしなw
251名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:03:10 ID:y8OBLFrgO
成長ホルモン打ちまくれ!
成長ホルモン最高や!
252名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:03:46 ID:wPwusx+IP
>>245

いや、今がピークだよ。これより上のレベルはテクがないと厳しい。しかし、20代で
テクはあまり伸びない。だから、森本はもう伸びないと思う。

逆にテク以外の能力は、20代でも伸びる。だから、テクのある選手は20代でも
成長が期待できる。
253 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:04:32 ID:OOA3pce6P
身体的特徴がないと難しいだろう
254名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:04:59 ID:YlSDVO200
シュートは何故かDQNネームに思えないな
255名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:10:20 ID:9V1ZrJp20
>>49
愛知は人口多いのに高校サッカー最弱地域だよな。
256名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:10:20 ID:s2Scv2V20
シュートはまだ大丈夫だな
タックル、セーブ辺りはやばい
257名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:11:25 ID:pF6zzX3N0
同じ三重県民としては是非とも日本を代表する選手に成長することを期待しております
258名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:16:22 ID:ZRwcD17r0
久保建英君
2010年4月4日ベルギーでのU-9「ソデクソ・ヨーロピアン・ルサス・カップ」MVP
http://www.youtube.com/watch?v=iUTRZIfGCPw
259名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:34:53 ID:nEzFHleE0
サッカーで神童のまま育ったやつっている?

モーツァルトしか思い浮かばん
260名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:34:54 ID:pcIKUxQ40
花井の覚醒はもうないのか
遠藤みたいな選手になって欲しいんだけど無理かな
261名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:36:23 ID:uItjKLjy0
森本の方が速かったけど、当時の森本よりもうまい

フィジカルが弱いので通用しないっと
262名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:41:00 ID:o1lIogz1O
リアルキャプテン翼ww
単なる早熟型で20歳越えたら平凡な選手とかってオチは見たくないな。
263名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:44:22 ID:pcIKUxQ40
>>21
よく思われてないって言うかプレー態度があれじゃあね・・・
茸がフィジカル弱いしボール奪われてもチンタラ走ったりで叩かれてるけど
まさにそれと同じだもん、花井は
264名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:44:27 ID:9g9tGpMiP
U-12で優勝した世代はまだか
http://www.youtube.com/watch?v=V5EMJtV6IsQ
265名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:47:03 ID:lYitQGOqO
長く選手を続けるコツは
15〜20辺りで練習をしないこと
266名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:49:04 ID:mDvzU6uTP
マルコはまだかマルコは
267名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:50:48 ID:s86yVDgZ0
もうU-○○ばかりに期待をかけるのはやめようぜ…。
268名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:55:29 ID:ieVfu5QO0
>>244は南朝鮮人
269名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:56:31 ID:mvLAYkQz0
>>249
そのハードルだったら、いくらでもいるだろ。でも面白い。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:06:52 ID:CxZq0XoC0
>>258
すげえなこの子
宇佐美も巣立ったし次はこの子に乗り換えるか
271名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:13:45 ID:eLC+tOsx0
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
272名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:17:05 ID:Rwkqrm/30
>森本の方が速かったけど

森本のウリは強引に前を向く強さと、前を向いたときのスピードだから
別のタイプのFWってことか

願わくば、日本にあまりいないタイプのFWで合って欲しい
273名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:21:46 ID:bnGOXbh/0
とりあえずFC刈谷でバイトしながらサッカーやって世間性と
人間性も磨いてくれ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:55:19 ID:uUZDfVG60
最高傑作は花井だろ?
275名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:56:45 ID:8XpS3qzO0
スピードはほしいがな
FWは結局素材だから
276名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:00:15 ID:h76BsL+v0
どんどん若い選手が出て来てるね
277名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:08:41 ID:wPwusx+IP
>>264

その試合、生で見たわ。名古屋ユースの技術の高さは、他より頭一つ抜けてたな。
凄い面白いサッカーしてたよ。
278名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:38:11 ID:kzdK6jLq0
>>259
マラドーナ
279名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:25:13 ID:YKdop5if0
大器が未完のまま終わってしまうことはままあるが、
高校以下でJデビューした選手はなんだかんだでモノになる確率は高い
280名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:35:00 ID:DdtcO2ff0
>>277
この子らまだ小学生だろ?
信じられん完成度だぞ
一昔前のレベルじゃ考えられんわ
281名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:40:25 ID:peNuku2fP
>>280
小学生の大会みたらビビるぞ
大人顔負けのスーパープレー満載
282名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:49:06 ID:Et3fTuXV0
動画ないのかい?
283名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:51:22 ID:zFy046WW0
ゆとり世代のほうがバブルや団塊よりはるかに優秀なのは明白。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:55:08 ID:bNzNuGmy0
>>264

8番が生き残りそうですね
285名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:56:31 ID:waWGIlSV0
母親が元陸上選手なら身体能力かなり高そうだな。
男の子は母親の才能が遺伝する事が多いからな

技術あるみたいだし期待したい
286名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:58:10 ID:FFea6yGN0
高木三兄弟の母親もトップアスリートではないモノの元やり投げ選手らしいね
ということは谷夫妻の息子は・・・
287名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:08:55 ID:waWGIlSV0
>>286
間違いなく超天才だろう
288名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:10:52 ID:7AjRsR210
>>286
谷は階級制だからな・・・
無差別の競技に進むとタッパが足りない
289名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:14:21 ID:L9JvAA5y0
上手いだけなら消えてくよ。
フィジカルがあってこそだから。
森本自体それほど技術あったわけではなかったし。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:21:53 ID:lcj1p/Zi0
男ならいい成績残せば顔でそこまでぐちぐち言われないな
政治家になってる今はともかく一昔前の大活躍してた時代に散々顔でブサイクって
文句言われてた谷はかわいそうだ
いくらほとんどの競技で男子の方がレベル高いと言ってもここまですごければ
もう少し尊敬されてもいい
291名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:01:45 ID:3qsy16qL0
バルサカンテラの13歳韓国選手より将来有望なの?

この北川君ってのは?

当時小学3年生 周囲の選手はすべて上級生(5年生と6年生) 
http://www.youtube.com/watch?v=2MNARksC52Q&feature=fvw
292名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:11:59 ID:pmsD54Jj0
>>22
日本の他のスポーツや世界のスポーツは報道しないだけだしな

世界で日本のサッカーが簡単にスターシステム発動して天才認定しているだけ
293名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:16:35 ID:FL5v3+Hh0
>>182
動物ってガチムチじゃなくてしなやかだよね
ああいうのがフィジカルがあるっていうんだよ
294名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:17:03 ID:FL5v3+Hh0
日本でそういうレベルの高い動きのできる人間は野球に行く傾向がある
295名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:24:14 ID:qGQe8cxp0
南アフリカの歌歌えや
296名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:40:54 ID:PlgmnGxDP
929 名前:マーキュリー ◆G2VpigiKjQ [] 投稿日:2010/07/21(水) 02:31:38 ID://fJIdy/O
本田、抗議のオーバーラップ。移籍拍車?

J新チェアマンに大東氏「責任感じる」
長友に仰天オファー?愛媛県知事から「チェゼーナ経由愛媛FCに」
高原代理人と柱谷GMが会談、近いうちに結論か
佐藤寿、今週末にも結論
元鹿島のアルシンドJr.が大学生との練習試合にデビュー
鹿島の大東社長後任に井畑滋常務取締役に
297名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:44:14 ID:9FaZHoqv0
神戸、朴切ってOB体制に切り替えてもうダメポ
と思ってた名古屋ユースなのに・・・
298名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:49:15 ID:GV0gpl0w0
マラドーナ、ロナウドは、あのアルゼンチン、ブラジル代表入りしてたけどな。
日本からは出てこないな。
299名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:25:17 ID:NrpQRdg+0
2,3年したら あんまり大したこと無かったってオチになりそう
300名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:40:12 ID:cbYC0/iE0
柿谷のような凄い選手になれるか、これからが勝負だな。
301名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:08:00 ID:qvnOThdU0
もう岩淵マナで我慢しておけ
あれこそ天才だ
302名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 08:23:27 ID:ao4L6nnY0
人生いつピークを迎えるか分からない

例 家長ゴリラと本田ゴリラ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:56:46 ID:MaBfkp6UO
大工がアップを始めました
304名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 18:55:23 ID:bFEn88pZ0
マナも壁に当たってるがな
305名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:04:26 ID:EgbOl/ZB0
>>168
そういう問題じゃないだろ
一流選手がほぼ例外なく巨人であるのが野球というスポーツなんだから
サッカーはとにかくチビが多い
「骨格が〜」と気取ったところで、ぶつかった時はチビより巨人の方が圧倒的に有利
306名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:20:21 ID:PMn10yi+0
鹿島に入った青森山田の奴はどうなんだ
307名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:24:09 ID:i1W8WC0FO
フィジカルコンタクトのスポーツと野球は一緒ちがうで
308名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:24:17 ID:XPdBorez0
内定が決まっただけで入ってはないんじゃね?
まだ今年三年だった気がする
309名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 03:26:34 ID:i1W8WC0FO
177ってデカイな
310名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 04:20:20 ID:DgGEmbvQ0
15歳の森本よりうまい15歳の選手はいくらでもいるが
15歳の森本並のフィジカル持ってる15歳の選手はいない
311名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 07:52:07 ID:BAJ6You10
日本の場合はトップで使える選手を育ててないからなぁ〜
ユース、高校にしても

312名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 15:06:45 ID:WibkfAp00
花井は?
313名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 15:40:56 ID:tN9Tmd8H0
名古屋って時点で当てにならない
育成は特に下手くそなイメージだ
314名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 17:01:33 ID:DLeJqWSr0
北斗真拳つかえそうだな
315名無しさん@恐縮です
彼は心技体を兼ね備えている。スピードはあまりないが、身体でゴリ押しする
タイプではなく、動きの質と得点感覚が素晴らしい。
一度試合を見てみたら?