【音楽】ミスチル桜井和寿が尾崎豊さんのカバー曲「僕が僕であるために」を披露

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雷電φ ★
Mr.Children桜井和寿(40)と音楽プロデューサー小林武史氏(51)が設立した
環境保護組織「ap bank」主催の野外フェスティバル「ap bank fes」が19日、
静岡・つま恋で最終日を迎えた。この日は久保田利伸、PUFFYらが出演。ミスチルも
1時間の演奏を行い、桜井は尾崎豊さんのカバー曲「僕が僕であるために」を披露。

桜井は「この曲が発売された当時、僕は中学生ですごく胸が熱くなった。当時は正しいものが
何なのか探せるほど人生経験はなかったけど、今、40歳を超えた私たちがお届けしたい」と話した。
また、久保田は「初めてこの、日本一のイベントに参加します」とあいさつ。桜井がギター、
小林氏がキーボードのバンドをバックに「LA・LA・LA LOVE SONG」など3曲を歌い
2万7000人のファンから大歓声を受けていた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100719-655586.html
2名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:59:47 ID:+sq8T3jd0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:00:05 ID:e0nm4HgR0
うわ・・・最悪
尾崎汚すなよ
4名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:01:12 ID:5dI0kEGB0
いろんな歌手が集まってカバーしたので前から歌ってたじゃん
5名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:02:07 ID:1WtE6rF60
>>3
元々汚物だろ…
6名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:03:14 ID:8CjI5Hft0
なんで歌手って平和運動や環境運動みたいな左翼みたいなものをやるんだろ。
右翼っぽいのはかっこわるいのかな。長渕は右翼っぽいのに平和ソング歌ってるし。
7名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:03:20 ID:MnUXLcIB0
>>3
え?きれいだったっけ
8名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:03:21 ID:Bts9PbdZ0
>>3 尾崎の事は好きだったみたいで、悪くないよ
アレンジもそんなに変えてないし
9名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:03:42 ID:OIktUOkB0
いじめられっ子の女の子しか聞いてなかったのに死んだら有名人。
10名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:04:10 ID:oXzOKvGp0
最悪だな。ミスチルごときにザキオを歌わせるなよ。
月と赤盆ぐらいの差がある
11名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:04:58 ID:z5ntTbVO0
>>3
もうアルバムに収録されてる事も知らない
にわか尾崎ファンさん乙です
12名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:05:20 ID:e0nm4HgR0
1位から陥落することが怖くてシングルいつまでも出せないイメージ
13名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:05:39 ID:OS4kR7zX0
尾崎のトリビュートアルバムで歌ってたし
14名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:06:11 ID:jimWj2/+0
Qまでは神だった
15名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:07:02 ID:d3uwbcHb0
この前、佐野元春の番組出てたばっかりなのに
よりによって尾崎とはw
16名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:07:21 ID:23xpmiV/0
そんなに格のあるフェスなの?
ミスチルファンの集いじゃないの?
17名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:07:28 ID:zwJ3Xj8oO
カバーだとカルアミルクも良かった
18名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:07:51 ID:CSfCX3x/O
どっちもカス
19名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:07:56 ID:2DdFEFrg0
カスチルファンが湧いてきたな
尾崎とカスチルは格が違う
20名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:08:25 ID:z5ntTbVO0
トリビュートアルバムでの尾崎の息子の糞歌クオリティは異常
21名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:08:40 ID:d3uwbcHb0
斉藤和義の歌う「LOVE WAY」聞いてみたいなあ
22名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:08:46 ID:LzSAcp7M0
23名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:09:18 ID:e0nm4HgR0
桜井は選曲が無難すぎるんだよ
どうせなら「誕生」とか歌って見せろよ
24名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:09:34 ID:wqs+Hvux0
吉岡秀隆がオザキ風の歌を出してたのは秘密・・・
25名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:09:41 ID:IHC+A2Id0
>>19
長渕と桑田ぐらい格が違うよな
26名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:09:58 ID:d3uwbcHb0
>>23
あの歌たしかに桜井に合ってるなあ
27名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:10:22 ID:xtj9vVRr0
前にトリビュートアルバムで歌ってなかった?また歌うの?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:10:40 ID:X31ZeEPD0
>>17
あれこそゴミカバーの見本だろ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:10:55 ID:IHC+A2Id0
>>24
吉岡と尾崎は今で言う松村雄基と氷川きよしみたいな関係だったんだろ?
30名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:11:24 ID:23xpmiV/0
>>29
尾崎は無類の女好きだぞ
31名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:11:38 ID:z5ntTbVO0
桜井が歌うと全部ミスチルの歌になるから
何歌っても同じだろw
32名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:13:45 ID:5tT6HBOq0
両方とも歌詞が中二病的で大した事ないのに、
やたらと持ち上げられてるとこが共通してるw
33名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:14:22 ID:+z6KMMqU0
>>31
その理論ってよくわかんないんだよな

桑田が歌ったら桑田だろうし、稲葉が歌ったら稲葉になるだろう
だいたいカバーってモノマネじゃないんだけど
34名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:15:06 ID:OS4kR7zX0
>>33
音楽の聴き方わからないんだろ
35名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:16:16 ID:7/2An3oO0
 
36名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:17:19 ID:Hl2Mdr2rO
>>31

それって凄い褒め言葉!
37名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:17:19 ID:QRFTCFv80
僕が僕であるために
「勝ち続けなければならない」
正しいものが何なのかそれがこの胸にわかるまで

何に勝つんだろうな?ミスチルにも今の時代にもそぐわない歌詞だろ
38名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:17:23 ID:1UEp9uFJP
>桜井は尾崎豊さんのカバー曲「僕が僕であるために」を披露

聴かなくても余裕で脳内再生できちゃう
39名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:17:52 ID:z5ntTbVO0
俺は桜井を褒める意味で全部ミスチルの歌になるって言ったんだけど
どんな歌を歌っても自分の持ち歌に聞かせるのは本当にスゴイと思うよ。
40名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:18:56 ID:n8aNn0fB0
尾崎と桜井ってそんな年変わらないんじゃねーの?
41名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:19:05 ID:pZX++EmQ0
>>37
全く分かってないなお前w

ミスチルがミスチルであるためには、アルバム100万枚売り続ける必要が有るんだよ!
そういうこった
42名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:20:25 ID:nVvX+VX00
尾崎 豊をまともに聞いた事は無いが、尾崎が好きとか言ってる奴らが好きじゃなかったから、好きになれなかったな。
あいつらとは違う。俺たちはBzだよなって感じだった。中学生の頃だけどw
43名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:20:32 ID:hxq7HjOG0
ミスチルって尾崎が死んだ年あたりにデビューしたんだっけ
44名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:20:55 ID:bG0dDFXvO
>>25
キミの中でどっちが上なのかわからん
45名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:21:11 ID:vlP3QK5i0
心すれちがう悲しい生き様に
ため息もらしていた
だけど この目に映る この街で僕はずっと
生きてゆかなければ
人を傷つける事に目を伏せるけど
優しさを口にすれば人は皆傷ついてゆく
僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
僕は街にのまれて 少し心許しながら
この冷たい街の風に歌い続けてる

解れ際にもう一度 君に確かめておきたいよ
こんなに愛していた
誰がいけないとゆう訳でもないけど
人は皆わがままだ
慣れあいの様に暮しても 君を傷つけてばかりさ
こんなに君を好きだけど 明日さえ教えてやれないから
君が君であるために勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
君は街にのまれて 少し心許しながら
この冷たい街の風に歌い続けてる

僕が僕であるために勝ち続けなきゃならない
正しいものは何なのか それがこの胸に解るまで
僕は街にのまれて 少し心許しながら
この冷たい街の風に歌い続けてる
46名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:21:16 ID:cZdp27EY0
>>37
俺は中学生の頃共感したけどなー。
同時にすげーハードルたけえ、とも思った。尾崎ならそれが可能だったんだろうけど。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:22:40 ID:eXc3PYEH0
どさくさにまぎれて老害サザン桑田を持ち上げてワロタ
あんな、みっともないジジイよりマシだろw
48名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:23:45 ID:iNP86MrF0
これ5、6年前に出た尾崎のトリビュートアルバムに収録されてるぞ
カバーしたのは随分前だ
49名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:25:16 ID:LNLbvI0R0
>>48
それさえも知らないエセ尾崎ファンが
今頃、尾崎を汚すな!!とか騒いでるのを見てニヤニヤするスレなんだろw
50名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:26:41 ID:EEkhCtOR0
尾崎豊なんてコブクロとか氷川きよしレベルだろ
51名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:27:24 ID:d3uwbcHb0
桜井が僕が僕であるためにって
尾崎の曲の中では、たいして面白みない曲だよな
こんな曲チョイスする桜井のセンスを疑うわ
52名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:27:33 ID:e0nm4HgR0
>>50
じゃあミスチルはそれ以下確定ということかw
墓穴掘ったなw
53名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:27:48 ID:CZaMnKi50
BLUE~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI (2004年3月24日発売)

1. ダンスホール(Cocco)
2. 僕が僕であるために(Mr.Children)
3. 路上のルール(橘いずみ)
4. 十七歳の地図(175R)
5. I LOVE YOU(宇多田ヒカル)
6. 太陽の破片(岡村靖幸)
7. LOVE WAY(大森洋平)
8. 街路樹(山口晶)
9. OH MY LITTLE GIRL(竹内めぐみ)
10. 闇の告白(斉藤和義)
11. Forget-me-not(槇原敬之)
12. 15の夜(Crouching Boys)
54名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:28:29 ID:EEkhCtOR0
>>52
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:29:04 ID:omHO+Qbv0
カヴァーするんなら
盗んだバイクで走りだすか、夜の校舎窓ガラス壊した
にしてほしかった
56名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:29:52 ID:e0nm4HgR0
>>53
なんか得意げに尾崎を汚すなって言うのバカにしているようだけど
尾崎ファンがそんな糞トリビュート聴いてると思う?
57名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:30:05 ID:RZ4GjwTb0
桜井のおかげでpillowsを聞くようになった。
本物を聞くと、桜井がいかにしょぼいかよくわかる。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:31:28 ID:kVkR6Vu00
♪盗んだ曲で儲けだし
 
59 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:31:34 ID:sLQXtmY3P
トリビュートアルバムで
桜井の僕が僕であるためにが一番評判良かったよな

>>51
桜井が選んだわけじゃないだろ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:31:46 ID:81oHoVVD0
>>57
でもつよがりはミスチルのほうが好きだろ?
61名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:33:28 ID:RZ4GjwTb0
>>60
もともとミスチルなんて聞いてないし。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:36:04 ID:rTBZ/Trf0
>>57
桜井を貶すことで、Pillows聴いてる俺かっこいいって粋がっているだけだろお前は。
63名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:36:41 ID:q8X2AascO
桜井は岡村靖幸歌えよ憧れてたんだろ?

64名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:36:44 ID:EwxM1gz80
桜井の中二病カバーなら尾崎より長渕の顔の方がいい
65名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:37:16 ID:wRKxf68r0
そういやあのトリビュート、珍盤で出てたのをCDで出しなおしたりしますたか?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:37:39 ID:l+It1kSA0
ミスチルは曲はいいけど、歌詞何言ってるのかイミフw
だから評価低いんだな。
67名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:38:01 ID:RZ4GjwTb0
>>63
桜井、カルアミルク歌ってたよな?
68名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:39:34 ID:l+It1kSA0
尾崎も盗んだバイクで走り出すようなDQNだし、どっちもどっちか。
バイク乗りとしては、尾崎のあの歌吐き気がするわ。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:41:02 ID:xfM5BH8l0
あのトリビュートは
11. Forget-me-not(槇原敬之)
が最強マジお勧め
70名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:43:13 ID:We308P5IP
気持ち悪い声で尾崎の曲を歌わないで欲しい
71名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:44:32 ID:RLWAorxxO
路上のルール
17才の地図

この2曲はネ申。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:45:49 ID:9CeBenHZ0
おまいら、もちろん森進一の唄う「I LOVE YOU」を
知った上での発言なんだろな?
73名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:45:57 ID:RZ4GjwTb0
桜井は、シンガーとしては魅力的でないんだよな。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:46:06 ID:QBune+0y0
沿志奏逢の3、あんまり売れてなさそうだね。

カバーアルバムでもマイナー曲ばかりだと客も興味示さないでしょ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:46:31 ID:lLZ4l1vv0
僕が僕であるために
勝ち続けなければならない

これは真理。
それなりに人生歩んできたらわかるはず。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:46:56 ID:pxBFhnFq0
ミスチルが尾崎に手を出すのはマイナスな気がしないでもない
77名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:47:36 ID:jyoKJ0ca0
尾崎の歌は年食ったら意味がわかるんだよな。
俺は一度負けてしまったから。。
78名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:47:43 ID:WS5WYkYu0
尾崎は死んでからの方が有名になったし売れた
79名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:47:59 ID:lLZ4l1vv0
>>68
尾崎はバイクは盗んでいないし
後者の窓ガラス割ってもいない。
そして5人の女と同時に付き合っていた。
80名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:49:14 ID:thvDCB4A0
前は好きだったが、尾崎はちょっと重い・・・と思うようになった
もうおっさんになった証拠かもw
尾崎は若い人の曲だとつくづく思う
81名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:49:34 ID:pxBFhnFq0
参考 桜井ダンデライオン、ディスティニー
http://www.youtube.com/watch?v=Hbb7G-sPuWs
http://www.youtube.com/watch?v=yGg-9T9C_FM
82名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:49:53 ID:lLZ4l1vv0
重いほうがよくないか?
年取ったら。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:50:09 ID:nYHNUa1a0
僕が僕であるために
ヤクを打ち続けなければならない
84名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:50:25 ID:Cm1jBHfHO
そういやどっちも練馬育ちだね
85名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:50:50 ID:vEg+7RYO0
>>66
尾崎ファンの天野が、それを奥さんに尋ねたら「ありえないからw」って笑われたらしい。
86名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:51:58 ID:lLZ4l1vv0
嫁「尾崎君まじめだから^^」
87名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:52:42 ID:u3+uHw4Z0
で、正しいものが何なのか答えは見つかったのかい
88名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:52:46 ID:XWDq2Hlp0
こいつも尾崎になりたかった人間の一人か
89名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:53:02 ID:tMxum74a0
昔、尾崎豊のコンサートがNHKで放送されてて、見たら尾崎が
延々と爆笑ものの小芝居してて腹抱えてたなあwww
90名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:54:19 ID:YjjaGDS80
動画なしですか
91名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:54:32 ID:nVvX+VX00
この支配からの! 卒業〜♪ → 社会 あれ?支配から一生卒業出来ないじゃん→ 死
こんな感じだったのかね。 ヤクで死んだとか、真相はよくわからんが。
92名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:54:46 ID:lLZ4l1vv0
>>89
パントマイムのやつか?
DVDで出てる。
93名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:54:53 ID:EeiTEI9X0
あんな格好よくていい曲を歌ってて
テレビ出ないって凄いな
一握りの人に歌を歌い一握りの人に
生で聞かせた
作品に普遍性があり力があるって
尾崎とファンは気付いてたけど
須藤さんは亡くなって気付いた
94名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:55:11 ID:R2FlnHQ40
尾崎はな、ピアノとストリングスでロックをやったんだ
95名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:55:40 ID:4+YIZ8gW0
ピロウズとか斉藤なんちゃらとか才能がなく売れてないドマイナー糞歌手が
桜井に気に入られたおかげでカバーされて印税生活できるんだからいいよな

俺も適当にデビューして曲作って桜井にカバーして欲しいよ
96名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:56:13 ID:IHC+A2Id0
尾崎は寝っころがりながら歌うのがなんか感じ悪い。
97名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:56:51 ID:n8aNn0fB0
98名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:57:37 ID:lLZ4l1vv0
http://www.geocities.jp/ozakifan2/death.html

本当かどうかは謎だが死んだ真相記事↑
99名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:58:27 ID:40U7bphG0
不倫略奪再婚してからこの人消えた印象が強い
100名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:58:31 ID:lLZ4l1vv0
TVって太陽の破片でしょ、有名じゃん。
101名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:58:56 ID:iWwg7FRv0
test
102名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 22:59:51 ID:thvDCB4A0
>>82
若さゆえの悩みが重く感じるって意味だ
とうちゃんとかあちゃんが50歳以上なら曲聞かせて、感想きいてみたら?
103名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:00:23 ID:OIktUOkB0
死体薄笑いじゃん。トリップしながら昇天だよ。
104名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:02:02 ID:1C8UkUmg0
放熱への証以降発売になったいかなるCDもDVDも買う気にもなれないし興味も無い
105名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:02:30 ID:lLZ4l1vv0
>>102
若いときと今じゃ聞いた印象は違うけど
今でも尾崎の曲は好きだが。
106名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:02:56 ID:LHNL5QncO
いい歌だったね
まだ歌詞おぼえてる
107名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:03:23 ID:RZ4GjwTb0
>>95
そういう意味で、尾崎をカバーする意味はねえよな。
108名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:03:29 ID:EeiTEI9X0
>>97
生で見た

109名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:03:42 ID:4JF1JiZ+0
ミスチル解散して余裕な表情のドラムを泣かしてほしい
110 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:04:35 ID:sLQXtmY3P
pillowsってB'zに喧嘩売ったアホだったっけw
111名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:05:20 ID:lLZ4l1vv0
>>97
それライブじゃん・・・。
112名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:05:32 ID:Vi/8Rkka0
pu
113名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:08:46 ID:lLZ4l1vv0
お勧め動画。
まだメディア化されてないライブ動画。
http://www.youtube.com/watch?v=l56G1_yG3-Y&feature=related
114名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:08:55 ID:sLQXtmY3P
須藤晃はミスチル桜井をえらく絶賛してたな
115名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:10:16 ID:d1vQTrP30
不倫魔パクライ死ね
116名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:10:34 ID:d1vQTrP30
売れることしか考えてない低レベル歌謡曲
117名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:10:50 ID:d1vQTrP30
カスチルなんて、低偏差値の馬鹿が聴く音楽
118名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:11:17 ID:L3G1fuTt0
>>45
いい詩だ…
119名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:11:45 ID:1rtA+vxd0
うわっ最悪
桜井さんの声が穢れる
120名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:12:59 ID:EEkhCtOR0
え?
121名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:13:17 ID:3Sd2wFzE0
改めて聴いてみると,これは名曲ではないか?

傷付けた人々へ
http://www.youtube.com/watch?v=j448UDBA7pc
122名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:14:22 ID:UGiH5hLf0
ギリギリガールズ最高や!
嫁もガキもいらんかったんや!!
123名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:14:28 ID:tqXjS2hg0
カルアミルクも歌って欲しかった。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:14:51 ID:d1vQTrP30
不倫魔のくせに偉そうに
125名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:16:34 ID:n0IBTna00
尾崎どうこうより
こういう思い出クラッシャーな行為はやめろよ
マジで。
126名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:17:47 ID:aox+rYYz0
>>121
いいよね
この頃はすばらしいよ
坂の下に見えたあの街とか誰かのクラクションとか・・・
大げさすぎないこのくらいの曲が秀逸なんだよな。実際は
127名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:19:40 ID:48fZzXkz0
クズの曲をカスがカバーしただけだろ、何を言い合う必要があるんだ
128名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:21:05 ID:Qd/mKz6P0
今は景気悪いし社会が暗いから尾崎が若い世代に結構ウケてるみたいだな
しかしまた喉元過ぎて景気がよくなったら
何マジになっちゃってんの、暗い重い、つまんなーい、と言われるんだろうな

>>121
それとかforget me notとか
マイナー曲にも優れたものはたくさんあるんだがマスゴミが15とi love youばっかり流すんだよな
しかし傷つけた人々への詞はある程度歳食わないと意味が全然わからんね それを10代で作ってるってのは異常だ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:21:57 ID:ujEdXHam0
>>1
尾崎すきじゃないけどこの歌は好き
130名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:23:42 ID:ujEdXHam0
>>42
ビーズかよw
131名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:24:09 ID:7NmWWg0W0
有明のforget-me-notが一番好きだな。
132名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:25:49 ID:cqlK0NYU0
尾崎豊
自分の中では封印したのに
なぜか死後いろんなところでもてはやされ活躍している
133名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:26:15 ID:q8X2AascO
>>89
あれがいいんだよ

尾崎 「アメリカにいた時のこと、腹が減ったからマクドナルドに行ったんだ」
尾崎 「そしたら黒いのやら白いのやらいっぱいいてその中の一人がこう言った」

尾崎 「ドントタッチミーロッケンローラー」

尾崎 「そんな風に言われて俺はこう思ったんだ」

尾崎 「もう一生ロックやっていくしかねえってな」
客 「ワーワー」


www 尾崎最高

134名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:29:25 ID:LHNL5QncO
forget-me-notって
ちいさな朝の光が〜
の歌?

あれはよかったな
135名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:30:46 ID:CZaMnKi50
>>123
カシアミルク歌ったよ
ミスチルじゃなくてBank Bandとしてだけど
136名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:32:41 ID:7NmWWg0W0
>>134
そそ
CDも悪くないけど、有明コロシアムのコンサートのが一番好きだな。

尾崎はコンサートによって下手になったり、超うまくなったりするから面白いw
137名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:33:49 ID:nRvdldniP
トリビュート、岡村靖幸の太陽の破片が面白かった
138名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:34:14 ID:+pM/O6an0
>>56
出たことも知りませんってのはなw
139名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:36:55 ID:2E7jPW7i0
愛を愛として愛らしく
夢を夢として夢らしく
マジで語るには難しく
時代は突き進んでるけど
140名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:39:43 ID:+1Shmzt30
ミスチルが深海出した理由ってなんだろうね
あんなイケイケムードだったのに、あれを契機に明らかに人気落ちたじゃん
ま、俺は好きだけど

やっぱ桜井が壊れてたんだろうな
141名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:45:54 ID:iCgG1sLW0
文字通りの中2病ってわけだな。
ま、お似合いだ。
142名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 23:55:04 ID:CZaMnKi50
>>140
深海で振るい落とされたライトファンと更にハマっていったファンが居る
自分は後者だけど同じような人達が多く今も根強いファンとして残ってるんだろうね
143名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:07:54 ID:jP7559B40
だからペニスだって!!
144名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:49:42 ID:HU6qZGxv0
カバーとか、ゆるぎなく

尾崎>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>桜井

ってなるだけじゃん
145名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:53:15 ID:riuUWZJV0
>>134
忘れな草か…
綺麗な曲だね
146名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:54:31 ID:03v4caXwO
>>95基本的に桜井のカバー選曲理由や、ミュージシャンを褒める時って、余裕ある上のお立場から同情してって感じするわ。
自分が歌うことで金とスポットライト与えてあげたい…的な。やっぱりスーパースターなヒーローですな
147名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 00:57:51 ID:QFAFBnrRO
しばらく活動休止したのは、深海がでた後だったっけ?
148名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:01:04 ID:6M7+2atx0
>>3をみて>>5と思ったヤツは少なくなさそうだw
149名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:05:36 ID:y1SA6l9YP
薬中尾崎は死んで神格化されて良かったな
生きててもミスチルに押されてセールス落ちて行く一方だったろう
150名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:15:31 ID:XGqXZPGe0
>>146
ピロウズとはライブハウスで対バンライブまでやってるんだが
同情でそこまでやる程桜井てお人好しなのかな?
それにピロウズも斉藤和義もドマイナー歌手じゃないから適当にレスしないようにね
151名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:16:31 ID:xSEl2CAx0
尾崎の歌をカバーすると、尾崎教過激派に襲われるぞ
152名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:48:52 ID:u+82OoPQ0
>>133
漫談のただならぬ才能があるなw
153名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:03:25 ID:0O40sksx0
尾崎がまだ生きてたとして
桜井のこのフェスにサプライズゲストで出てくる絵なんて
見たくもないもんなw
154名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:09:50 ID:TPQG1Awk0
卒業でもあのイントロがないと全然イメージが異なる。専属のアレンジャーがいたんだろうな。
それと売れる陰にいいプロデューサーがいたんだろうな。
155名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:10:18 ID:PFDkepUU0
尾崎好きの中学生とか臭くて嫌いでした
156名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:11:29 ID:W+ToECU/0
>>3
>>5
これは素晴らしい
157名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:12:40 ID:hnIZnh6vO
>>152
まだあるよ

高校時代の回想で
尾崎「友達もいなくてみーんなみーんな俺を白い目で見ていやがったんだ!!」
尾崎 「そしたらその中の女の子の一人がこう言ってきた」

尾崎 「ねえねえ尾崎君どうしてそんなに怒ってるの?」

尾崎 「だーから俺は言ってやったぜ」
尾崎 「いいかよく聞け、これがロックンロールだぁぁぁ」

客「ワーワー」

www意味不明すぎる
158名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:15:14 ID:PFDkepUU0
>>133>>157
ちょっと好きになってきたwwwww
159名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:16:53 ID:XgMKyeDv0
中島みゆきの糸だっけ?あれをカバーした桜井の歌は酷すぎたなぁ酔っ払いが歌ってるレベルだった
160名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:18:20 ID:gcEoROzG0
>>140
そんなことないんじゃね
Everything (It's you) あたりが最初の絶頂じゃないかと思うが
あれは深海の後のシングルでしょ
161名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:20:26 ID:Lk3qzOG30
名もなき詩って深海のあとじゃなかったっけ?
ミスチルが落ちるのは活動休止からニシエヒガシエの流れだったと思うけど
162名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:21:33 ID:HHzB0oYx0
桜井の嫁はナイナイ岡村も誘惑してたのは有名な話
163名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:22:55 ID:RweGgAIZ0
確かに桜井のイメージピッタリだな
しかしもう40近いだろ
ま、気にしない、気にしないw
歌える若手が全然いないもんな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:15 ID:gcEoROzG0
名もなき詩は深海の前だった

名もなき詩→Everything (It's you) のコンボがとりあえず絶頂期だったと思う
その後活動休止かな

でもあんな調子で売れ続けるのは難しいし
深海みたいな方向性を出したから
今でもなんだかんだいって売れるんだと思う

つーかなんだかんだいって聴いてるからな
165名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:36 ID:dET5mIIz0
ようつべにあった。
ここに晒すとたいてい消えるから、是非消して欲しい。
閲覧者130万もいるから消した方が良い。
http://www.youtube.com/watch?v=bs0QFyc7Cro
166名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:23:46 ID:Un9j39cp0
尾崎のカバーと言えばこの人だろう
http://www.youtube.com/user/asoman547771#p/u/48/FvOgbx_GWMk

もらい泣きしちゃったよ
http://www.youtube.com/user/asoman547771#p/u/57/dy6Uo6V9WgQ
167名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:59 ID:hnIZnh6vO
バックバンド、ハートオブクラクションのメンバー紹介で

尾崎「こいつの家には電話がないんだっっ!!」

168名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:27:17 ID:3HkwuBVrO
ミスチルは色んなアーティストと馴れ合おうとするけど
バンプにだけは振り向いてもらえないよな
169名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:31:37 ID:CwUNezOM0
>>168
レコード会社同じでそれなりに親交あるみたいだけどな
170名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:36:01 ID:Tp+a8LbV0
※尾崎豊名言集

「俺の歌詞は神の言葉そのものだ。ファンという迷える子羊たちを俺が導いてやるのさ」
 (1985年11月、代々木オリンピックプールライブ終了後にて)

「中学生レベルの戯れ言叫んでバカなガキが金を貢いでくれんだから、この商売も結構悪くないね」
 (1986年5月、滞在先のNYで)

「”忘れな草”って大麻草のことなんだ。あれを吸うと、とってもいい夢が見れる。思わず現実を忘れちまうくらいさ」
 (1987年11月、ライブアルバムリリースの際のインタビューより。翌月、覚醒剤不法所持で逮捕)

「ステージ上で絶叫して転げまわっていると、思わず勃起しちまうぜ」
 (1988年9月、東京ドームライブ終了後、見城徹氏に対しての発言。翌年長男誕生)

「俺の歌は神々に捧げる祈りの言葉。俺のパフォーマンスは、ファンを勃起させるポルノだ。聖と俗、それが俺だ」
 (1990年11月、ニューアルバム『誕生』リリース後のインタビューで)

「覚醒剤なんか無くても俺は神の声が聞こえるんだ」
 (1990年11月、同上 記者の質問に対して)

「見城さん、僕のことをもっと愛してください。あの夜のときのように、僕を抱きしめてください」
 (1991年頃)

「見城さん、俺は今でも見城さんを愛してます」
 (1991年の『誕生』ツアー)

「実は俺、シラフのときでもラリってるんだ。覚醒剤を入れるとむしろ酩酊状態から醒めるんだよ。時々うんこ漏らしてるけど」
 (1992年初頭、場所不明)

「覚醒剤を打ってライブで発狂してみせると、母さんの声が聞こえるんだ」
 (1992年初春)

「本当の自分を探しているうちに、気が付いたら素っ裸になってたんだ」
 (1992年4月25日早朝、駆けつけた救急隊員に対して)
171名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:28 ID:B/eQGwz10
>>160
ただ売り上げはEverythingで下がってるんだよ
ミリオンはいってるけど、当時のミスチルの基準からするとね
深海もダブルミリオンだが、あの時期のミスチルのアルバムとしては今ひとつ感があったのよ

全盛期は名もなき詩だと思う
172名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:33 ID:Lk3qzOG30
>>170
そらつかまるわw
173名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:39:36 ID:Un9j39cp0
174名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:41:22 ID:PFDkepUU0
>>170
この痛さwww
まさしくロッカーwwwww
175名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:42:47 ID:CwUNezOM0
>>171
売れて精神状態悪化するのはどのバンドも一緒だからねぇ。仕方ないよ。
176名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:52:16 ID:jkL40RiY0
>>171
Everythingが下げたのはボレロがあったからだよ
177名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:52:18 ID:RN418/PQ0
尾崎が南野陽子と斉藤由貴が大好きだった件
間違いなくスケバン刑事でオナってなw
178名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:53:54 ID:5nE4xHaW0
>>170
学会員ごくろうさん。
層化に一生みついでね
179名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:56:15 ID:gv0/JYgE0
で今年はKANは何歌ったの?

そっちの方が気になる
180名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:57:01 ID:SjFDI6nt0
いよいよ宗教臭くなってきたな
181名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:09:02 ID:Tp+a8LbV0
>>178
オウム信者の方ご苦労さん
もう地下鉄にサリンを撒かないでねw

★多くの尾崎ファンをオウムへと誘った曰くつきのビデオ

http://www.uranus.dti.ne.jp/~yuugeki/rekisi2.htm
ここの真ん中あたりに、例の『戦いか破滅か』という尾崎ビデオがある。通販で手に入るらしいよ。
(113分 3500円)

尾崎豊フィルムライブと銘打って尾崎ファンを集め、そこで流した信者勧誘用のビデオらしい。
元々オウム内部に尾崎ファンが結構存在していて、そうした連中が企画したもの。
(代表的なのが地下鉄サリン事件の実行犯リーダーの井上嘉浩)
80年代の尾崎ファンとオウム信者の思想的親近性を思うと、いまだにアツアツのネタだと思う。

-─===─ヽ/へ         
iiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ           『戦いか破滅か!』
彡≡≡≡≡|≡ミミヾ            フィルムライブに集った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ          尾崎ファンの多くが
           \iiiiiii       我々に共鳴して入信してくれた
             \iiヽ        
━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ         多額のお布施も供出して
  ⊂⊃,.::  :: ⊂⊃  ヽiiiii      教団のために尽くしてくれた
         :::      |iiiii        
                |iii|         尾崎ファンは
    ( ● ● )      .|iiii|        我々の同士なんだよ
   》━━━━《       |iiiii|         
  》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii|:        さあ、共に修行だ!
 《《  \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|     
  》》    ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|:     
《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iiiiii
182名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:12:15 ID:Tp+a8LbV0
◎落ちこぼれの尾崎ファンシリーズ 〜27歳のフリーター尾崎ファン、tamapura01くん〜

…教科書にないものを探しに自由を求めた者の末路ですな。

  >自分尾崎世代ではないのですが(27)かなり今影響受けています。
  >まさに27歳マップです。本当に尾崎さんの言葉に心打たれます、
  >活気のあったころの日本。若者に語りかけるその熱意すさまじいものがありますよね。
  >自分カラオケで追悼ライブやりました。尾崎さんは永遠です。
  >自分も自由を勝ち取りたいです。
  >アルバイト経験しかない20後半の男です。脱却したいのですが...tamapura01さん
  >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1141147756

  >アルバイト経験しかない20後半の男です。脱却したいのですが、
  >どうも今のバイトに馴染んでしまいこのままだと家族にも迷惑かかるし  
  >どうしたら踏み切れるのでしょう?中途採用って大変ですよね。
  >自分のやりたい職種が中々ありません。
  >飲食とかってやりがいありますかね。わからんのですよ。すいません。
  >できたらアドバイスお願いします。

  >tamapura01さん
  >
  >27才でーす。まだ。
  >同じじゃないですか、自分道路に落ちて死のうと思いました。借金もあるし、フリーターだし。
183名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:13:17 ID:Tp+a8LbV0
◎ある尾崎豊ファン、shuefvbgeさんの知恵袋より(一部編集)

 >私は尾崎豊のファンです。ルックス、歌唱力、メロディー性、演出力、芸術性、生き様、どれも超一流です。
 >これほどそろったアーティストは他にみたことがありません。皆さんは尾崎さんのどのようなところが好きですか。
 >また、嫌いな人の意見もききたいです。
 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431103724

 >私は27歳の童貞です。今まで女性と会話したことがないです。女性の友人も恋人もできたことがありません。
 >全く女性とは縁がないです。近づくこともできません。
 >電車に乗っていると周りの女性からきもいとかこわいとかいう声が聞こえてきます。
 >無意識にいすに座ったらなぜか隣の女性が、いやそうな顔をして逃げていきます。
 >
 >昔、好きな女性に話しかけようとしたら、走ってにげられました。
 >とにかく世の女性たちは、私のことが生理的にうけつけないみたいです。
 >高校のとき好きな女性を見ただけで、「きもいから、こっち見るな」と言って、走ってにげられました。
 >大学のとき女性から隣の男性に「あいつなんとかしてくれない」と指さしていわれました。
 >男の友だちもひとりもいません。家族も相手にしてくれないです。本当の孤独な人間です。
 >時々、気が狂って暴れたくなります。でも気が小さいので暴れられないです。
 >まわりの楽しそうな恋人たちをみて、うらやましくてたまらないです。
 >
 >私は劣等感の塊です。死にたいと思うけど、死ぬ勇気もないです。
 >私みたいな虫けらみたいな人間が生きていくにはどうしたらよいのでしょうか。
 >女性と普通に会話するにはどうしたらいいのでしょうか。簡単なアドバイスお願いします。
 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431103724

尾崎豊の歌とは、こういう人たちの逃げ場なのです。
184名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:14:15 ID:Tp+a8LbV0
◎ある尾崎豊ファン、ishii_butujiさんの知恵袋より

 >(※ここでは『尾崎豊 おすすめのDVD』という質問に対する回答者として登場)
 >37歳・尾崎豊ファンの会社員です。わたしが購入済みか、または、内容が分かる範囲でお答えします。
 >■『6 Pieces Of Story』
 >「十七歳の地図」「卒業」「DRIVING ALL NIGHT」「FREEZE MOON」「路上のルール」
 >「I LOVE YOU」のPVが収録されている。10代の尾崎の“刺すような”表情が印象的。
 >特に「FREEZE MOON」のペンキPVは伝説となっている映像。必見。(以下略)
 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030918985

 >37歳男(未婚)と39歳女(バツ1)です。どこへたどり着けば良いのでしょうか……。
 >今の彼女と付き合って、ちょうど3ヶ月になります。
 >私は37歳男、未婚、両親は死別、98歳の祖母と同居中、年収は約400万円。
 >彼女は39歳、バツ1、家族と同居、現在は介護士の資格取得のため、離職して勉強中。
 >老人と同居して世話をしながらの結婚を経験された方はいらっしゃいますか。
 >また、もし結婚するとしたら貯蓄はどれほど必要でしょうか。
 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030918985

 >競馬をやめたいんです。というより、馬券をやめたいんです。
 >昨日と今日の競馬で、50万円使ってしまいました。もう自分がイヤです。
 >このままじゃ、一生ダメなまま終わりそうです。
 >わたしは今、37歳です。独身。両親とは死別。大正2年生まれの祖母がひとり残ってます。
 >貯金もしなきゃなぁ…。ギャンブルって、あとに何も残りませんよね。
 >わかってるんだけど…。死にたい…なんて言い出しそうな自分がこわいです。
 >http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030918985

駄目人間のカリスマ、尾崎豊。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:15:23 ID:Tp+a8LbV0
★尾崎豊の熱いメッセージ…(LAST TEENAGE『15の夜』のMCより)

 >時には 過ちを犯してしまうこともきっとあるだろう
 >だけど・・・ 過ちにさえ 自分のこの体で ぶつかって
 >一つ一つの物事を 自分で解き明かしていかなければ
 >新しい第一歩は踏み出せないような気がするんだ
 >その為に傷つくことも多いかもしれない
 >その為に命を落としてしまうかもしれない
 >ただ俺は新しい第一歩の為に この命を賭ける それが俺の生き方だ
 >笑いたいやつは笑え 俺を信じるやつはついて来い
 >
 >俺は・・・ 真実を求め歩き続ける お前らを愛している


尾崎豊ちゃんがこのメッセージを発信した翌日、新聞に「まるで何かの新興宗教」と書かれました。
このことがきっかけとなって『若者の教祖』『十代の代弁者』といわれた尾崎豊。
中二病青少年たちにオウムの麻原顔負けの熱きグルイズムを発揮してみせた尾崎はやはり天才だった??
こんなアホなメッセージに乗せられたバカがオウムに走ったり人生ドロップアウトしたりまあ大変。

※壊れちゃった尾崎ファンの一例

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1163472455/             …黒飛健というおバカさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1431103724      …27歳の童貞のshuefvbgeさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030918985       …競馬好きのishii_butujiさん
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030918985       …   同   上
186名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:18:17 ID:Tp+a8LbV0
★オウム事件の背後に潜むもの 日本の闇を探る

『尾崎ビデオ』

このころ、教団内で通称「尾崎ビデオ」と呼ばれるビデオが作られた。タイトルを『戦いか破滅か』という。
法皇官房が企画、究聖法院が実際の制作にあたったものだったと思う(郵政省はタッチしていないはずだ)。
このビデオは、1994年から1995年の教団の方向性を決めたきわめて重要なビデオである。
教団の暴走を知るには、このビデオをもう少し検討すべきではないかと思う。

尾崎豊の死の原因がアメリカにある、という内容から始まるこのビデオは、別名「反Aビデオ」とも呼ばれていた。
この「A」とはアメリカのこと。まもなく日米戦争が始まり、アメリカが日本を再占領、そして日本人を滅ぼそうとしている、
というプロパガンダビデオである。日本はすでにアメリカのコントロール下にあり、アメリカは「影の世界政府」の
支配下にある。影の世界政府は世界人口30億人の大虐殺計画を持っており、その作戦の一貫として、
日本を滅ぼそうとして攻撃してくる。

尾崎はその計画に都合が悪いので暗殺された。そして、その「影の世界政府」・アメリカの攻撃には対抗して
戦わなければならない。アフガニスタンやヴェトナムやキューバのようにレジスタンスを繰り広げなければならない。
そして、その戦いを率いる救世主は、日本に現われる……(それが誰かはいわずもがな)……という内容だ。

http://www.h3.dion.ne.jp/~b-free/siranai/siranai-3/d-15-1.html
187名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:19:14 ID:Tp+a8LbV0
★「尾崎ビデオ」による信者勧誘の様子について

 ●ビデオを見てすごく不安に  http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/1058.html

 都内の私大生B君は、今年六月、ヨガ・気功のサークル「アシュラム'94」のビラを見て電話をかけた。
 「K・Mという男の人が出て、自分が責任者だと言っていました。
 大学の近くのセミナーハウスに週一、二回通って、ヨガを習ったり、
 そのうち駒場にあるK・Mさんの家に連れて行かれました。
 目につく場所にオウムっぽいものはなかったけど、二階には絶対上がらせてくれなかった。
 後から分かったんですけど、オウムに関するモノは全部二階にあって、
 信者にならないと上げてもらえないんですよね」

 「K・Mさんの家」というのは、東京・駒場の東大教養学部近くのマンションだが、
 実際の借り手はK・M氏でなく、オウム真理教の幹部。東大生と英語塾を開くという名目で借りている。
 東大OBを自称するK・M氏も、「その名前の人物が入学した記録はない」(東大教養学部)。

 > この部屋で、最近勧誘されたほとんどの学生が、同じビデオを見せられている。
 > 全体で約二時間だが、どこにもオウム真理教の名は出てこない。
 > その冒頭と末尾には、若者たちの関心を集めた★尾崎豊★の死が、
 > 無断使用のコンサートフィルムの映像をまじえて取り上げられている。

 > ストーリーは、★尾崎はアメリカによる日本崩壊のシナリオを見抜いていたために狙われ、
 > CIAが金と永住権をエサに繁美夫人を丸め込み、結局彼は殺されたというものだ。
 > そしてビデオは、「(この現状に対し)僕たちはなすすべはないのか。いや、そんなことはない」と、
 > 何やら救いの道を匂わす言葉で終わる。

 ストーリーそのものは荒唐無稽だが、オウムの信者と一緒に見せられると、全く印象が違うらしい。
 B君はこれを見て「すごく不安になった」と言う。
 宗教名を隠し、ビデオセンターなど教団管理の施設内でビデオを見せ、
 不安感や危機感を煽るのは統一教会の勧誘の常套手段でもある。
188名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:20:14 ID:Tp+a8LbV0
【何がオウムを生んだのか 教祖に死刑判決 〜2004/02/28 朝日新聞社説より】
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/00962/contents/017.htm
 
日本の社会はバブルという浮ついた時代の前夜だった。

 口うるさい大人達の
 ルーズな生活に縛られても
 素敵な夢を忘れやしないよ

83年、18歳の尾崎豊が「十七歳の地図」で歌手デビューした。既成の価値観への疑問、管理社会への反発、
いらだつ若者の心を歌いあげ、ブームを巻き起こした。オウム真理教の前身「オウム神仙の会」が発足したのは、
その1年後のことだった。麻原彰晃を名乗る教祖、松本智津夫被告は「解脱・悟りという精神的な進化こそが
人類を救済する道だ」と説いた。時代を覆う拝金主義に疑いを持ち、尾崎の歌に共鳴した若者たちの中には、
松本被告にひかれてオウムに入った者もいた。

○慈悲深い解脱者に映った

高校2年で入信した信徒が、中学生のころに尾崎の歌をまねて作った詩がある。

 夢を失い
 ちっぽけな金にしがみつき
 ぶらさがっているだけの大人達

尾崎は92年、26歳の若さで急死した。彼が若者の心をつかみ、歌い続けた間、人々はバブルの絶頂期を経験した。
ちょうどそのころ、オウムは時代の流れに乗りきれない若者たちの受け皿となる。理科系の大学院出身者や医師、
弁護士なども獲得していった。詩を書いた若い信徒は、教祖と会った第一印象について「非常に優しそうな感じで、
一切を拒否しない包容感を感じた」と振り返った。慈悲深い「最終解脱者」に映ったのだ。
しかし、教団はわずかな間に凶暴な犯罪者集団に変わっていった。89年11月、坂本弁護士一家3人を惨殺する。
武装化を進め、ついには市街地や地下鉄にサリンをまく無差別テロに及んだ。
189名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:21:08 ID:Tp+a8LbV0
★オウムの井上が尾崎豊に凄く影響されてるのがわかるね↓


 >「時間に追いかけられて歩き回る一日が終わると すぐ、つぎの朝日の出とともに逃げ出せない、人の渦がやってくる」
 >「救われないぜ。これがおれたちの明日ならば 逃げ出したいぜこのきたない人波の群れから 夜行列車に乗って」
 >
 >(オウム諜報省トップ・井上嘉浩が中三のときに書いた童話『願望』より)


 >否が応にも社会に飲み込まれれしまうのさ
 >若さにまかせ挑んでゆくドンキホーテたちは
 >世の中のモラルを一つ飲み込んだだけで
 >ひとつ崩れ ひとつ崩れ
 >すべて壊れてしまうものなのさ
 >あいつは言っていたね サラリーマンにはなりたかねえ
 >朝夕のラッシュアワー 酒びたりの中年達
 >ちっぽけな金にしがみつき ぶらさがってるだけじゃ NO NO
 >救われない これが俺たちの明日ならば
 >
 >(尾崎豊 Bow!より)


中二病に罹患、発症し、見えない明日に怯えた井上青年は、遂にオウムにたどり着いた。
井上くん、狂信と涅槃の彼方に、本当の自分を見つけることができましたか?
190名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:22:17 ID:lHrDGaM80
統失?
191名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:23:00 ID:dClDlN7i0
3年不倫実った ミスチル桜井再婚

 人気ロックバンド「Mr・Children」の桜井和寿(30)が、元「ギリギリガールズ」の吉野美佳(28)と6月に極秘入籍していたことが
13日、分かった。3年以上続いた不倫関係を実らせてのゴールイン。桜井には妻子があったが、2カ月近く前に離婚していた。

 代表作の曲名にたとえるなら「Tomorrow never knows」の不倫関係を続けていた桜井が、ようやくケジメをつけた。しかも、
離婚から再婚まで1カ月前後のスピード劇だった。

 14日発売の雑誌「フライデー」によると、5月末に離婚届が提出され、6月上旬に入籍。桜井もこれを受けて「結婚しました。二度目です」
との文面を次回ファンクラブ会報用に作成。「ご迷惑をかけた人達、ご心配をかけた人達、お世話になった人達に、心から感謝の
意を込めて…ありがとうございました」とつづっている。

 所属レコード会社の元社員だった前夫人(35)とは1994年1月に入籍。売れない時代から公私に渡り支えた糟糠(そうこう)の妻で、
同年10月には長女(5)も誕生。ミスチルの大ブレークと重なるトリプルのオメデタとして、周囲から祝福の嵐となった。

 しかし、結婚4年目ごろからお互いの価値観、考え方の相違などから夫婦関係に亀裂が生じ、同じころ、知人の紹介で出会った
吉野に気持ちが傾いて、別居状態に入っていった。

 吉野とは97年2月の不倫発覚当時は東京・渋谷区の高級マンションで同棲。その後は人目を避ける形で東北地方に別宅を
構え、蜜月関係を続けてきた。
http://web.archive.org/web/20040617092440/www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2000/07/14/02.html
192名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:25:08 ID:QV6sX29M0
平成の尾崎豊といえば、押尾先生
偉大な語録、カリスマ的存在、クスリ、投獄とまさに尾崎豊の後継者にふさわしい
また、平成の女性版・尾崎豊といえば、沢尻エリカだな
193名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:25:51 ID:7InSJL0F0
また
オウム馬鹿がわいてる
オウム馬鹿は尾崎スレに5年ぐらい粘着してるなw

立派なキチガイだわw
194名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:26:03 ID:t+0S2crS0

尾崎豊から、長渕と同じ胡散臭さを感じるのはオレだけか?
195名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:27:38 ID:/ivB8XhH0
BLUE~A TRIBUTE TO YUTAKA OZAKI (2004年3月24日発売)

1. ダンスホール(Cocco)
2. 僕が僕であるために(Mr.Children)
3. 路上のルール(橘いずみ)
4. 十七歳の地図(175R)
5. I LOVE YOU(宇多田ヒカル)
6. 太陽の破片(岡村靖幸)
7. LOVE WAY(大森洋平)
8. 街路樹(山口晶)
9. OH MY LITTLE GIRL(竹内めぐみ)
10. 闇の告白(斉藤和義)
11. Forget-me-not(槇原敬之)
12. 15の夜(Crouching Boys)
196名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:28:29 ID:7InSJL0F0
勝手に各人でいろいろ思っとけよ
いろんな反応があるほうが無関心より
はるかに面白い
197名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:54:18 ID:Xa8G2rnL0
宇多田ヒカルのカヴァーは評判良くなかったような・・・
198名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:00:15 ID:CwUNezOM0
サザン・桑田さんもそろそろ小林武史プロデュースに戻ってくれないかなぁ。
一時期コバタケ依存から抜け出して良い効果あったけど、最近じゃ目に見えて酷くなってるからなぁ、とくに編曲。
199名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:10:34 ID:E2m/Nhh10
bank bandって桑田のAAAに触発されたんだろうけど
当の桑田はテキトーにやってるから笑えるw
200名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:13:17 ID:kTSFtPbH0
まあ、いい意味でも悪い意味でも迷いが見えるよな
それが10代の心に深く沁みるところはあったんだろう
中にはサビ前までに青春あるあるな細やかな状況描写心理描写も見られる曲もある

ただそこに必ずマッチョイズムやDQNイズムが入り込むのが時代性か
今の時代だったらミスチルみたいに迷ったまま進もう、そんな自分も君も大好き的な方向に行ってたろう
201名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:24:40 ID:ajOHZqP50
尾崎自体が人格要害のキチガイだしな
202名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:26:50 ID:AVEeHJgp0
>>200
そういうのにみんなウンザリしてるから、どんどん韓流的マッチョイズムに
流れていっているわけだがw
203名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:33:06 ID:t+vI3F4b0
これは良いと思う

204名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:43:43 ID:7InSJL0F0
尾崎がマッチョイズムだというのは
まったくわからない
ステージはそう見えるかもしれんが
作品は全然違うだろ
205名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:46:23 ID:3aP9qCG30
>>53
どこへでも顔をだすトリビュート職人の奥田民生が
入ってないなんて意外だな
206名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:06:02 ID:gfsaZ//d0
>>205
参加してるトリビュート、多少なりと付き合いというか繋がりのある人ばっか。
奥田と尾崎の繋がりあるイメージないからなあ。
同い年だけど。
207名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:13:08 ID:615xk8In0
シンプルに無邪気にパクってた頃は良かったが
次第にサウンドまでどんどん暑苦しくなって
208名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:18:19 ID:XqrN3X3q0
死んだら神格化されるよね
フジの志村もそう、たいして才能もない2流のくせして
尾崎なんか歌詞も曲もたいしてよくないよ
実際生きててミスチルのポジションにいれたわけないし、せいぜい長渕みたいな
記録はないけど記憶に残るようなポジションだろw
209名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:31:26 ID:lL0FSarZ0
ミスチルのポジションって
210名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:39:26 ID:XqrN3X3q0
>>209
バンドにコピーされるランキング一位と売り上げ2位とオリコン人気ランキング1位
と視聴率3度塗り替え&保持、平均売り上げ歴代1位、年間一位、年間トップ10
ランクイン歴代1位、初動売り上げ歴代1位、ノンタイアップ歴代1位、チケット入手困難率1位、
スポーツ選手、芸人が好きなアーティスト1位、
浜省、桑田、氷室、小田、佐野、松本孝、小室に絶賛されまくったポジションだよ^^
211 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:41:44 ID:Um14aPriP
尾崎てリアルタイムではケッて思ったけど
今聴くとやはり稀有な才能があったんだなと思う
あんな風に唄える人なかなかいないよ
212名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:43:13 ID:XqrN3X3q0
『いるね、才能があるなって思う人は。ミスチルの桜井君とか。
あれは逸材だと思う。本当に凄いなって思うのは彼だけだね。』
by 氷室京介(雑誌インタビュー)

『彼等(ミスチル)が支持されてると言う事は日本の大衆も捨てたもんじゃないな、
信用してもいいんじゃないかなと思います』
by小田和正(ttp://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2003/12 /24_01/)

『桜井和寿には誰も勝てない。ボーカリストとして、コンボーザーとしても
彼は素晴らしいと思う。それ以上に彼の存在自体、男としても人間としても勝てない。
いてくれてありがとう、それくらい尊敬しています。』
by 桑田佳佑(ドキュメント『光の差すほうへ』より)

『ライバルはいますよ。若い世代ならアジカンって今ぽくていいかっこいいなと思うし、バンプっていいなと思う。
同世代ならミスチルとか槇原くんとかがんばっていてすげえなと思うし』
by福山雅治(自身のラジオで)

『HEROを聴いて感動しました。僕もいつかあんな曲を作りたい』
byポルノあきひと(Mステより)

『ライバルはミスチルです。やるからには頂点を目指したいですから』
by草野マサムネ(雑誌インタビュー、テレビでも似たような事を)

『生まれ変わったらミスチルの桜井君になりたいですね』
by トータス松本
213名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:46:37 ID:XqrN3X3q0
『私はこの人と結婚すると思った、それくらい好き・桜井さんと結婚したいです!!』
by 広末涼子・優香(自分のラジオ番組内で)

『ミスチルは青春時代で大切なアーティストでしたがこの曲(名もなき詩)で決定的に特別なグループになりました』
by 菅野美穂(別冊カドカワミスチル特集)

『以前メークさんに紹介してもらって桜井さんに会わせてもらったときは半泣き状態でした。
(もし対談できたら?の問い)絶対無理無理。もしそんな事があったらずっと泣きながら会話してますよ』
by 平山あや(オリコン)

『いっぱい勇気や元気をくれたミスチルに感謝感謝!
生まれ変わったらミスチルになりたい。大好き! 』
by 坂下千里子(別冊カドカワミスチル特集、東京フレンドパークU)

『ミスチルが大好きで好きなタイプは桜井さんです。結婚したいくらい好き』
by 池脇千鶴(踊るさんま御殿)

『ミスチル最高!桜井さんに「君が好き〜」って歌われたら「あっ私もです」って言いそうw』
by 片瀬那奈(B・ L・T)

『もともとミスチルが大好きなので一枚を選ぶとすれば当然これ(シフクノオト)になりますw』
by綾瀬はるか(オリコン)
214名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:47:35 ID:XqrN3X3q0
『この人しかいないから。俺がそう思える人はこの人しかいないから』
by 窪塚洋介(H)

『桜井くんには勝てない』
by  つんく

『(ライブでの)ミスチル、高揚感が覚めません。良かった。ホント。良かった。
飛鳥さん、小田さん、ELTの持田さん、そして中島美嘉にも遭遇。
ミスチルはどれだけの人の心を鷲掴みにしてるのか。巨大過ぎる』
by おちまさと(HPの2004年6 月13日の日記)

『ミスチルの「抱きしめたい」を聴いたとき泣きそうになり、思わず拍手してしまった。
こんな詩を書ける桜井くんに嫉妬した』
by Gackt(自伝『自白』)

『好きなボーカリストはミスチルの桜井さんです。
星になれたらやHEROが特に好き!』
by 大塚愛(BREaTH・オリコン・PJのED)

『シフクノオト最高ですね。前から大好きだったので発売日にすぐチェックしました。
聴いた瞬間に誰でもファンになっちゃいますよ』
by 上原多香子(オリコン)

『好きなタイプはミスチルの桜井さんです。
終わりなき旅に助けられ今聞いても泣きそうになります』
by hiro(うたばん・堂本兄弟)

『いろんな人がいろんな風に受け取れる歌詞で、それでみんなを感動させるミスチルは凄い』
『今年の目標はミスチル加入です』
by 橘慶太(w-inds)(オリコン)
215名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:48:27 ID:XqrN3X3q0
『(よく聴く音楽は?)ミスチルかな。風呂につかりながらよく聴いてます。』
by 世界のイチロー(ドキュメント「イチ流”知られざるイチローの究極」)

『桜井さんの笑顔最高、かっこいい、and〜は自分に歌ってくれてると思ったw』
by 西尾由佳理アナ(ズームイン!!SUPER)

『ミスチルはホントいつもスゴイね。新アルバムの歌詞が素直で浸り中。んースゴイ』
by 尾田栄一郎(ジャンプの巻末コメント)

『ミスチルが出演していた去年の夏フェスのDVDに感動しました。「HERO」を歌っている
 桜井さんが超良かった〜。みんなも見て感想を送って下さいね』
by 松浦あや(松浦亜弥のオールナイトニッポン「HERO倶楽部」)

『一番のお気に入りの曲はTomorrow Never Knowsです。
移動中とかにいつも聞いています』
by 松坂大輔(入団当初の TVインタビューで)

『(理想のボーカル像の話題中)ミスチルの桜井君とかすげーべ?カッコイイべ?』
by石橋貴明&中居正広(うたばん)

『ミスチルのカップヌードルの曲がいい。発売が楽しみ』
by いちご100%の作者(ジャンプ巻末)

『「Mr.Children さんは、『雨のち晴れ』『BOLERO』など、小学校のときからずっと聴き続けています。
メロディーと歌詞のハマり具合が最高に好きです』
by  ウエンツ(YAHOOミュージックマガジン)
216名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:48:47 ID:zDZ0RsHR0
尾崎のLIVE
217名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:51:22 ID:XqrN3X3q0
『i podに入れる曲はミスチルです。コンサートにも行きました』
by 石井一久

『日本語の歌詞って本当に難しいんですよね。
桜井さんの終わりなき旅の詞の乗せ方が凄いと思いましたね。』
by ラルクhyde

『ミスチル聴いた時びっくりしたよ、桜井君って作曲オタクかと思っちゃったw』
by 藤井フミヤ

『最近よく口にする略語はミスチルですね』
by  B'z稲葉浩二

『好きなアルバムはBOLEROです。ALIVEは凄い曲ですね』
by B'z松本

『ミスチルのCD全部持ってたんですけどね、昔付き合ってた彼女に全部持ってかれました』
by 河口きょうご

『深海が一番好きですね。ミッシェルとかミスチルみたいに
自分達の音楽に信念持ってる人たちは すごい尊敬する。』
by Dragon Ash降谷浩一

『シーソーゲームが大好きです!凄い元気が出ますよね』
by aiko

『ライヴに行きました。Signのイントロでもう号泣しちゃって今はピアノで弾けるように練習してます』
by 加藤ローサ
218名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:54:03 ID:XqrN3X3q0
『家族(特に姉)でミスチルファンで飼っている犬の名前はesですw』
By globeのkeiko 

『好きなタイプの芸能人はミスチルの桜井さんです。尊敬します』
By 小柳ゆき(うたばん)

『最近感動したものですか?ミスチルの最新アルバムは凄い感動しました!』
By 沢尻エリカ(雑誌)

『横浜アリーナでの1夜限定ライヴは正直嫉妬しました。それほどまでに素晴らしかった。』
By 椎名林檎(ラジオ)

『ミスチルは無敵。桜井和寿は天才。』
By スガシカオ(ラジオ)

『尊敬しているアーティストですか?ミスチルですね。』
By SOUL'dOUT(ラジオ)

『ボカにいた頃試合前は終わりなき旅を聴いて、気持ちを高めていました。』
By 高原直泰(TVのインタビュー)

『Everything(It's you)がもう泣いたぐらい好き。ミスチルはカラオケに行ったら必ず歌います』
By ケミストリー(MTVスペシャル番組)

『辛いときとか、励まされたい時とか、くつろぎたい時にはいつもミスチルを聞いています』
By 中村俊輔(雑誌)

『HEROをコンビニで聴き、無性に曲が書きたくなった。悔しい』
By 根本要(月刊カドカワ)
219名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 12:55:05 ID:XqrN3X3q0
『カラオケでMr.Childrenをよく歌う』
by KAT-TUN亀梨(日テレ西尾アナのブログ)

『ミスチルをずっと尊敬してて自分たちのCDとミスチルのCDが並んで売られるのが夢だったんですよ。
 だからニューアルバムの発売日はこの日(四次元発売日)にしました。』
by Def Tech(まざましTV)

『デビュー前からカバーさせてもらってて、桜井さんに合うのが夢でした!』
by ayaka(Mステ)

『ライヴではいつも歌わせてもらってます。
終わりなき旅なんて桜井さんよりも歌ったかも』
byコブクロ(ap fes06)

『僕らにとってミスチルは神様。ミスチルはアーティストじゃなくてJ-POP と並ぶジャンル』
byスキマスイッチ(雑誌インタビューで)

『僕らがいくら頑張ってもミスチルにinnocent world歌われたら
全部持っていかれちゃいますよね(苦笑)』
byGLAY(めざましTVインタビュー)

『(練習中に聴いてる音楽は)ミスチルに決まってるじゃないですか』
by 6年連続200本安打世界のイチロー(テレ朝)

『ミスチルのライブに行ってめっちゃ感動しました』
by 関ジャニ錦戸亮(Mステ)
220名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:05:26 ID:PnPa6pg/0
カスチルヲタ死ねよw
221名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:08:21 ID:/JOS3Fat0
お前等、何でも批判するなw
外に出て空気吸ってこいよ、頭おかしくなるぞ。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:08:34 ID:XqrN3X3q0
http://www.youtube.com/user/hudahanas#p/u/0/iChVjURamO4

↑ YOUTUBEでミスチルアンチ活動をしていた人物

みろよ、無職だぞ?wwwwwww
みろよ、童貞だぞ?wwwwwww



ミスチルアンチのしょぼさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
223名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:09:22 ID:IfPjPLe80
バンクバンドの「若者のすべて」>>>フジファブリックの「若者のすべて」
224名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:11:22 ID:XqrN3X3q0
#
hudahanas
2 か月前
このコメントはスパムとして報告されています 表示 非表示
カスチル サウンドの中で唯一聞ける曲。 今の音楽業界はインターネットといい、
人材も不作状態である。 カスチルとカスピッツ(スピッツ)は俺の音楽じゃないし、
俺には俺様の音楽がある。桜井は相当稼いだろ。もう新作だせへんでも
食ってけるやろ。 カスチルという言葉を定着させたい。



みろよこの日本語力の完全欠如wwwwwwwwwwwwwwwばろすwwwwwwwww


ちなみにこいつの投稿動画が痛すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
http://www.youtube.com/user/hudahanas#p/u/0/iChVjURamO4


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
225名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:13:42 ID:EIKzjwp90
ミスチルはCDより生歌のほうがいい 珍しいタイプ。
尾崎の歌詞に影響されている人は別にいいけど、押し付けないでほしい。
完全にバカだから。
226名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:15:46 ID:XqrN3X3q0
>>225
最近の曲はそうだけど、トゥモネバとか昔のは明らかCDのほうがいいぞ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:19:06 ID:PnPa6pg/0
パクライのカバーは聞くに堪えない
228名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:21:35 ID:lDbzmkq9O
死ぬタイミングがよければ伝説になれる
229名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:21:38 ID:5p/kgnHj0
ap bank、長く続いてるね
お花畑咲いちゃった人の道楽かと思ってたけど
230名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:23:21 ID:9VaccVpB0
>>31
よくわかるw
自分なりに消化してオリジナリティを出してるというより
元の作品を桜井色の絵の具で強引に塗りつぶしてる感じ
231名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:24:19 ID:CTejKSgp0
バンクバンドは新しいアルバムは聞いてないが
1枚目2枚目はカルアミルク、to U、イロトリドリノセカイがよかった
232名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:27:13 ID:4jOR6WMr0
>>17
あのカバーは個人的には今迄きいた中でも最悪の部類。
233名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:28:11 ID:is1lWa0fP
っていうか5年前くらいにトリビュートでやってたろ
234名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:30:58 ID:aiyq5IWY0
( ^ω^)なかなかよろしおすなぁ〜
235名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:33:16 ID:8yfb8QiQ0
ニワトリの首しめたような声で
聞いてるだけで苦しくなるよな
236名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:33:37 ID:tVwmHJpI0
>>1
カバーとかいいからいい加減新曲出せよ馬鹿。
もう二年もCDシングル出してないぞ。
237名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:36:50 ID:hmy3O2Hi0
尾崎紀世彦の「イノセントワールド」も相当凄いぞ。高音部も歌い切った。
以前ようつべにupされていたが。
238名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:38:38 ID:WUsqhIp00
話題が無いっスね
239名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:22:18 ID:bANZaBX80
ミスチルみたいな甘えんぼキャラに尾崎は似合わないと思うなあ、お笑い芸人みたい。
240名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:33:00 ID:y1SA6l9YP
須藤が熱望して実現したカバーでしょ
須藤は桜井のパフォーマンスに尾崎を重ねてる面がある
241名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:35:24 ID:epPbUp680
尾崎の曲を桜井が歌うとどういう風に聞こえるのか興味あるな
242名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:44:19 ID:s726Tt7k0
けど尾崎って卒業とか15の夜とかDQNの暑苦しいのが有名なんだよなあ。
それならブルーハーツとかのほうがもっと暑苦しかったと思うんだけどねえw。
まあ曲の知名度が違いすぎるからブルーハーツとかは批判されなくてすむのかw。
尾崎はラブソングがちょっといいと思うんだけど、槙原がカバーしてる奴とか
Oh My Little Girlとか。
243名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:47:45 ID:1CtxNU2NO
>>237

夜もヒッパレの「ミィスタマイセル」か
244名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:49:50 ID:RwCE5TyC0
銭ゲバ桜井
245名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:56:28 ID:XqrN3X3q0
ミスチル好きなやつがなかなか好きになりやすいアーティスト

スピッツ、pillows、スネオヘアー、フジファブリック、奥田民夫、ビートルズ、
浜田省吾、U2、ジョンレノン、BUMP
246名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:00:28 ID:gd8O8hZn0
ギリギリガールズ
247名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:02:23 ID:keq5k1X20
このapなんとかやり出したあたりからうさんくさくなっちゃったな
248名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:04:57 ID:q3YAiuip0
なんかのドラマで聞いた曲だな
249名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:08:34 ID:EIKzjwp90
尾崎をカラオケで歌う奴は
キャイーン天野が尾崎を歌っているときに周りがどういう反応してるか?
それを自分のことだと思ったほうがいい。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:10:55 ID:izSLw70P0
Freeze Moonを歌えてこそ一人前だと、ばあちゃんが言ってた。
251名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:13:53 ID:WKenTkPt0
トリビュートアルバムはCoccoのダンスホールがよかった
252名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:18:47 ID:QsBWroFe0
>>249
感心されるのか…
253名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:27:46 ID:PTaSU9Ky0
偽善じゃないです!
パクリしてません!
不倫もしてません!
層化でもないです!
信じて下さい!
254名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:35:47 ID:s726Tt7k0
けど妻子捨ててギリギリガールズなんてダイヤモンドユカイとかなら、イメージ
まんまだ!ロックだぜ!って感じだけど桜井がそういうことやったってファン的
にはどうなんだろw。
歌詞ではいいこと言うけど本人の人格は最低みたいな典型的なタイプじゃんw。
まあ桑田も原由子に音楽の才能なかったら美人狙いで生きてたのかね?
255名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:40:28 ID:qh37HmCQ0
そうかそうか
256名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:48:18 ID:XqrN3X3q0
ミスチルのパクリで騒ぐなら音楽きけねえよ
あそこまでパクリがないアーティストもめずらしいな
257名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:56:00 ID:XqrN3X3q0
人気ミュージシャン300人の恥偏差値全部バラす

1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/27 01:46:08 ID:Ge9Ca27v
あの人気ミュージシャン300人の恥偏差値全部バラす!!!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=012

FLASH EXCITING 通巻81号 1月31日増刊号 2004年12月25日(土)発売

高校編  ワースト10

290位 MIZUHO(ZONE)   偏差値38  札幌北斗高校
     ローリー寺西     偏差値38  星翔高校
     ISSA(DA PUMP)  偏差値38  沖縄県立美里高校
293位 相川 七瀬       偏差値37  大阪府立北淀高校
     飛鳥涼(チャゲアス) 偏差値37  福岡第一高校
     チャゲ(チャゲアス)  偏差値37  福岡第一高校
296位 MIYU(ZONE)      偏差値36  札幌第一高校
     白鳥雪之丞(きしだん)偏差値36  千葉県立上総高校
     氷川きよし        偏差値36  第一経済大学付属高校
     tetsu(ラルクアンシエル)偏差値36 滋賀県立長浜農業高校
300位 hyde(ラルクアンシエル) 偏差値34 和歌山県立和歌山西高校
258名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 15:58:11 ID:mIJVtBb+0
またねちっこく歌ったのか
259名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:01:59 ID:/V4NHOYS0
物まねさえも一時タブーシされていたけど、
カバーアルバムが出てからいろんなアーティストがカバーするけど
声質、声量、雰囲気を含めて尾崎の曲だから他のアーティストがどんなに上手く歌っても滑稽なんだよな
260名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:06:39 ID:XqrN3X3q0
☆★☆★ミスチルアンチ 通称「偽皮」について ☆★☆★

【偽皮(=ラルクヲタでミスチル嫌い)についてよくわかるコピペ】
『偽皮』とは、ラルクが大好きなアンチミスチル。大好きなラルクが批判されると全てミスチルヲタのせいにする。


特徴
・同じ時間に複数のIDで登場する。もちろん同一人物。
・●を使用しているため、スレ立て放題&書き込み秒数規制なし。
・イボ蛙、婆、チェンホンマン、ブ桜井、パクライ、層化 という独自の奇妙な単語を多用する。
・自分がラルクファンだとバレるのを嫌い、LUNA SEAファンを装っている。
・年齢は17歳、血液型はA型 ストーカー気質、気弱
・ミスチルアンチ活動を積極的に行う。出現したら構わないように
・苦しくなると連投、自演、捏造、真似をする

『偽皮という名前の由来』
偽皮の『皮』とは、LUNA SEAのボーカルの河村隆一のこと
昔からラルクスレに皮ちゃんというLUNA SEAヲタのアンチラルクがいた。偽皮はそれをミスチルヲタだと勝手に決め付けてカスチルスレを荒らして報復
ラルクファンとバレるのを嫌い、LUNA SEAファンを装っていることから偽皮と呼ばれることに

★★★★ラルクについて★★★★
1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/27 01:46:08 ID:Ge9Ca27v
あの人気ミュージシャン300人の恥偏差値全部バラす!!!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=012

FLASH EXCITING 通巻81号 1月31日増刊号 2004年12月25日(土)発売

高校編  ワースト10
296位 MIYU(ZONE)      偏差値36  札幌第一高校
     白鳥雪之丞(きしだん)偏差値36  千葉県立上総高校
     氷川きよし        偏差値36  第一経済大学付属高校
     tetsu(ラルクアンシエル)偏差値36 滋賀県立長浜農業高校
300位 hyde(ラルクアンシエル) 偏差値34 和歌山県立和歌山西高校

・ラルクアンシエルのDrumであるsakura逮捕
・HYDE156コピペ流行
261名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:10:21 ID:XqrN3X3q0
☆★☆★ミスチルアンチ 通称「偽皮」について ☆★☆★

【偽皮(=ラルクヲタでミスチル嫌い)についてよくわかるコピペ】
『偽皮』とは、ラルクが大好きなアンチミスチル。大好きなラルクが批判されると全てミスチルヲタのせいにする。


特徴
・同じ時間に複数のIDで登場する。もちろん同一人物。
・●を使用しているため、スレ立て放題&書き込み秒数規制なし。
・イボ蛙、婆、チェンホンマン、ブ桜井、パクライ、層化 という独自の奇妙な単語を多用する。
・自分がラルクファンだとバレるのを嫌い、LUNA SEAファンを装っている。
・年齢は17歳、血液型はA型 ストーカー気質、気弱
・ミスチルアンチ活動を積極的に行う。出現したら構わないように
・苦しくなると連投、自演、捏造、真似をする能しかないほどの哀れさ

『偽皮という名前の由来』
偽皮の『皮』とは、LUNA SEAのボーカルの河村隆一のこと
昔からラルクスレに皮ちゃんというLUNA SEAヲタのアンチラルクがいた。偽皮はそれをミスチルヲタだと勝手に決め付けてカスチルスレを荒らして報復
ラルクファンとバレるのを嫌い、LUNA SEAファンを装っていることから偽皮と呼ばれることに

★★★★ラルクについて★★★★
1 :名無しの歌が聞こえてくるよ♪:04/12/27 01:46:08 ID:Ge9Ca27v
あの人気ミュージシャン300人の恥偏差値全部バラす!!!
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=012

FLASH EXCITING 通巻81号 1月31日増刊号 2004年12月25日(土)発売

高校編  ワースト10
296位 MIYU(ZONE)      偏差値36  札幌第一高校
     白鳥雪之丞(きしだん)偏差値36  千葉県立上総高校
     氷川きよし        偏差値36  第一経済大学付属高校
     tetsu(ラルクアンシエル)偏差値36 滋賀県立長浜農業高校
300位 hyde(ラルクアンシエル) 偏差値34 和歌山県立和歌山西高校

・1997年2月24日 ラルクアンシエルdrum sakuraが覚醒剤取締法違反で現行犯逮捕
・HYDEは在日3世、身長は156
・ギターのken 2001年11月に写真週刊誌のフライデーに離婚調停中の妻に暴行を働いたとされる
262名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:14:49 ID:iE1bdIlY0
エコっていうけど、このイベントのどこがエコなの?
263名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:19:10 ID:KUG2OYXS0
ミスチルのファンて自分と桜井同一化してるタイプが多いな、
声を歌詞もしょぼいのにファンである事で安心感得てるのが笑える。
264名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:19:11 ID:/nZvIib00
やっぱ、遠藤のI Love  Youが一番カバーの中では秀逸。
異論は認めない。
265名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 16:24:57 ID:u2pyQgij0
>>264 いりひ〜だな
266名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:08:22 ID:+nS2rIeu0
ワンマンバンド呼ばわりされるけど
実は違うんだよな。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:12:00 ID:r3SNcdv30
>>266
メンバーの楽器演奏能力がプロとは思えない酷さが
ワンマンだと誤解されてる原因だな
268名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:15:30 ID:CwUNezOM0
>>267
田原皇帝だけだろ、やめろ荒らすな
269名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:20:45 ID:xD2i8TLm0
こいつがギリギリガールズ(笑)の体に負けてポイ捨てした娘ももう高1か
270名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:22:29 ID:5Tc29guW0
昔、尾崎のカバーしたおっさんが暴行受けなかったっけ?
271名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:23:51 ID:y1SA6l9YP
>>269
娘さん、全国写真コンクールかなんかで入選してたよ
芸術肌は父親譲りらしい
272名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:25:45 ID:+nS2rIeu0
>>267
いやいや
実は野暮ったい桜井の歌と曲の良さを引き出してるよ,ミスチルは。
友達のスピッツも草野の詞や歌が評価されるけど
ソロの仕事はいまいちだろ。
そういうバンドにドラマがあるから売れるんだろうけどさ。
273名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:28:18 ID:BWEeFJnA0
>>270
あったな。
当時は「うわ、ファンキメエ・・・」って思ってたよ
274名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:50:04 ID:t+0S2crS0

オレもミスチルがちょっと苦手なんだが、
それでも、桜井の才能は認めなきゃならないんだろうな
275名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:57:26 ID:Mg4qaesV0
>>261
156…
276名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:58:36 ID:Cg4oOCo4O
昔スゲー好きだったのに、今はもう桜井がキモくて仕方ない
GIFTのサビの高音部分の歌声を聴いた頃あたりからかな
最近でも、何となく見たライブの映像で「どうもありがとう〜」の声が気持ち悪すぎて寒気がしたわ
277名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:59:33 ID:xXIy+65N0
桜井とかいうボーカルは日本で一番気持ちが悪い
こいつのやってることは宗教と変わらない
278名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:10:26 ID:TVmhqrYd0
尾崎はファーストアルバムが一番良いな
他のアルバムにも名曲があるけど
全体的に聞くとファーストアルバムが一番
279 ◆fIfmri.sjfe2 :2010/07/20(火) 18:10:39 ID:3NLfhxQ20
僕が僕で〜は中村あゆみがカバーでやったやつが力強くてカッコイイ
他の(男性の歌手)がやったのはなんかみんな女々しくって笑っちゃう
forget〜は槇原敬之のがイントロと終わりのメロディがキャッチィで秀逸だけど
でもやっぱ尾崎豊のすこし毒気ある歌い方のほうがいいのかな
280名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:11:37 ID:VuL8NKL60
中島みゆきの糸もカバーしてたよな?
その評価はどうなんだよ
曲自体は聞いてないが、あんまり下手なことはしてもらいたくない
281名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:15:58 ID:Cg4oOCo4O
てかこのフェスで【es】歌ったらしいな
【es】を歌うのは解散する時って言ってたよな
ちゃんと年内に解散しろよ
282名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:21:21 ID:y1SA6l9YP
>>281
>【es】を歌うのは解散する時
明確なソース出せよアンチ君
283名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:38:41 ID:8yfb8QiQ0
>>280
糸のカバーは珍しく良いと思ったよ

あとのは聞いてられないけど…
284名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:44:37 ID:XqrN3X3q0
桜井のおかげでピロウズもフジも知れたよ
285名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:49:04 ID:Rjx40SP50
普通は年取るにつれてだんだん音域下がっていくのに
桜井と高見沢は上がってるからな、自分でも出すの苦しそうなのにw

また倒れないでくれよ
286名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:51:30 ID:kKqWdWbn0
シングルかアルバムを出せば解散説なんて吹き飛ぶ
287名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:08:10 ID:Bqvolq2U0
>>194
それが普通かと。
288名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:35:34 ID:S9Aq8qFC0
場数踏むとテクニックで歌うから
変なブレスなるよね
本人はご満悦なんだが
因みに尾崎は無期限活動停止辺りの
歌い方が好きだな
289名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:14:53 ID:dmx3OMpo0
>>240
薄っぺらいよなあ。桜井は尾崎に憧れていたが格好だけ。曲を聴けばわかるけど。
昔から尾崎が好きで真似していたらしいけど、格好付けの延長でしかなく、全然精神面では継承してない。
須藤は桜井を利用して尾崎の曲の印税をあげようとしただけだよ。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:17:18 ID:y1SA6l9YP
薬物中毒の精神なんて継承してくれなくて良かったよ
桜井が本当に憧れてたのは浜田省吾だな
291名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:20:21 ID:7InSJL0F0
浜田省吾はただのパクり屋だな
292名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:22:16 ID:kmc3Lnhn0
ぼくぅぅぅがぁぼくぅでぇあるぅたぁめぇにぃぃぃ
293名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:34:07 ID:xQZYLtc60
けっこう前にyoutubeで見たけどな
294名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:40:47 ID:bXyXU/3n0
こいつの声軽いしうすい

キンキンうるせぇ
295名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:17:00 ID:Zifk3fG/0
>>280
桜井の糸を先に聞いたんだけど、その時はなかなかいいなと思った。
が、後に偶然中島みゆきの糸を聞いてぶっとんだ。
迫力が全然違う。

「僕が僕であるために」も同様、尾崎の声質には適わない。
尾崎もミスチルも好きだけど、この先桜井の「僕僕」を聴く事はもうないだろう。
296名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:17:08 ID:VbG1cgFU0
ここ10年ぐらいのミスチルのシングル曲が全て同じに聴こえる
297名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:17:41 ID:kvu2Ovpa0
今まで聞いたなかで一番かっこよかった尾崎のカバーは
坂上弘が歌った「卒業」かなあ。
80歳を過ぎたおじいさんが「卒業」を歌うんだぞ・・・。
298名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:17:47 ID:po/0TPCb0
ピロウズのカバーや
ジュンスカイウォーカーズのカバーは
凄く良かったけど
これは・・・
299名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:20:20 ID:JcV2nnPo0
300名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:23:39 ID:098a9tgV0
中島みゆきの「糸」もいつか歌ってなかった?
301名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:25:19 ID:lL0FSarZ0
桜井の歌い方が嫌い 彼はどうして声をしゃくれさして歌うんだ?
もっと尾崎の様に普通に真っ直ぐ歌えばいいのにっていつも思う

http://www.youtube.com/watch?v=uqQ4vvTdvEk&feature=related
302名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:29:33 ID:qc2hobYC0
こいつの歌唱全然魅力無いのにカバーなんて
なんの価値も無いだろ
303名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:30:16 ID:lL0FSarZ0
桜井の歌い方が基本的に嫌い 彼はどうして声をしゃくれさせて歌うんだ?
尾崎の様に普通に真っ直ぐ歌えばいいのにっていつも思う

http://www.youtube.com/watch?v=uqQ4vvTdvEk&feature=related
304名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:31:25 ID:y1SA6l9YP
桜井が歌って広めるだけで価値はある
若い人に与える影響力は絶大だよ
305名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:34:18 ID:kvu2Ovpa0
トリビュート版だと槇原も良かったよ。
ただ、どうしても歌詞の「君」が♂に思えて・・・。
306名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:37:57 ID:c7cpXIbV0
群衆の中のヌコがいいっしょ
307名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:38:41 ID:ckv/L1Rv0
>>139
MTK乙
308名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:56:13 ID:ajOHZqP50
尾崎信者はこれを嫁

ミスチルといえば、どうしても私は反射的に尾崎豊を連想してしまう。
桜井和寿は38歳、尾崎豊がもし生きていれば42歳、彼らは同世代だ(ついでに私も)
桜井和寿も尾崎豊も、青二才の魅力を放ち、苦しみや悩みを露出狂のようにさらす。
彼らの歌詞の繊細な痛みに共感するか、
あるいは神経質なイタイ奴だと遠ざけるか、人それぞれ好みはあるだろうが、
両者ともに強烈な歌詞を書く才能があることは間違いない。

しかし両者が決定的に違う点は、
桜井和寿が「オレは汚れてしまった。でも生きてゆかなければならない」と
汚れた自分を受け入れながら、なおかつ前進してゆく歌詞を書くのに対して、
尾崎豊は「オレは汚れたくない、どうするべきなのか?」と
潔癖症と言っていいくらい、純潔さにこだわることだ。
純潔さにこだわるあまり、結局破滅の道を選ばざるを得なかった。
ミスチルの歌詞の人物は順調に年齢を重ねてゆくが、
尾崎豊は17歳で年齢がストップしたままだ。

さらに桜井和寿は、深く落ち込みながらも、
最後にはしっかり自分でキッチリ立ち直る「自立心」の強い歌詞を書く。
どんなに心に闇を秘めようが、他人には絶対に悟らせない強さを同時に持っている。
「終わりなき旅」はその典型で、「憂鬱な恋で胸を痛め泣いていた」と悲痛に歌いながら、
でも最後には「さあ次の扉をノックしよう もっと大きなはずの自分を探す」と、
ちゃっかりポジティブに締めくくっている。

ミスチルのファンには、髪型や身なりが堅気のサラリーマン、
あと真面目な学生が多いような気がする。
彼は立派に自立し、社会的安定を得ているけれど、
実はさまざまな心の葛藤に悩み、弱く脆い面を抱えている。
そんな人たちの心象風景を代弁するのが、桜井和寿の歌詞である。

逆に尾崎豊は「依存心」が極めて強い歌詞を書く。「甘え」と呼んでもいいかもしれない。
無防備に心の砂漠をさらし、痛々しさを露出して、癒しを他人に求める。
309名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:10:41 ID:r5VvlYV70
結局スプリングスティーンつながりなんですよ、

浜省も佐野も尾崎も
310名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:30:29 ID:xBODzUC70
>>296
まあ、ミスチルの音作りは「Q」で完成しているからな。
あとは、昔の曲の焼き直しを繰り返しているだけ。
ただ、特にベースとドラムは初期と比べてかなり良くなっているから、昔の曲のセルフカバーやってほしい。
everybody goes、シーソーゲーム、Everythingあたり。
311名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:36:57 ID:w1Bqa+7R0
>>309
だよな
312名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:39:19 ID:lL0FSarZ0
>>308
とりあえずその作文をお母ちゃんに見てもらいな
夏休みはまだまだ始まったばかりだぞ
313名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:42:59 ID:JnHKA/oQO
中島みゆきの「糸」で何度も人生救われた俺としては、
桜井の「糸」は薄すぎた…
でも、BGMとして聞きやすいとは思う
314名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:44:21 ID:Iun9Fmcp0
元歌が聴きたくなる効果がある
315名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:44:24 ID:w1Bqa+7R0
>>312
3点
316名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:45:35 ID:dmx3OMpo0
ミスチルの桜井は毎回小学生が粋がったような作文歌詞を持ってくるが
Pの小林武史が本人のプライドを損ねないように旨くアドバイスして手直しさせてるんだよ。
音に関しても同じ。小林がいないとこいつらかなりダサいあるあるバンドだからな。
317名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:46:45 ID:ajOHZqP50
>>312
尾崎信者はこれだから恥ずかしい
http://usjuku.jugem.jp/?eid=450
318名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:48:29 ID:pt5bwUwN0
尾崎100点としたら
桜井70点 悪くは無いと思うけど・・・
319名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:51:29 ID:DskR18Ow0
尾崎で一番好きなのは忘れな草
320名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:52:28 ID:R4Sra+780
尾崎豊なんてのは
リアルタイムで見てた俺ら世代からしたら
”お笑い”以外の何者でもなかったけどな
「盗んだバイクがらったたのたーw」ってお笑いネタにしかならない歌ばっかだったし
あんなのマジメに聴いてるやついたんかな?
そりゃxだってさ
普通の人からしたら「xジャーンプ!わははは」て
笑いのネタにしかならないバンドだけど
ごくわずか「信仰」に似た信心を持った信者さんがいて、その人らが浄財をお布施するから
まあ成り立ってて
その人らからしたら「くれないに〜」「おめーら、イクぜ!」「ぎゃーー!」で
何聴いたってカリスマで神曲なんだろうけどさ

オザキてのも、なんかしんでから変に祭り上げられて、なぜか「カリスマ扱い」になっちゃって
すんげー違和感あるわ
321名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 23:59:56 ID:iG297bAZ0
尾崎は生きていたときからカリスマ扱いだったろw
宗教か?wて外から見てた奴には揶揄されていたし。

今は逆に純粋に音楽で評価されるようになったんじゃないか?
好き嫌いは別にして
322名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:00:34 ID:gaA1bHxc0
最近のミスチルは ゆとりソング しか作らないよな
323名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:02:05 ID:LazWz3Zv0
尾崎はそれなりの邦楽歌手だってことは解るが
信者がアホ過ぎる
死んでからの神格化が酷い
324名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:04:04 ID:vk8dDmmeP
いまだに尾崎尾崎と言ってる死人オタにはさすがに引く
クスリに手を染めたバカなんて相手にしなくていいのに
桜井は人が良すぎ
325名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:08:40 ID:y+N77t/x0
>>315
>>317
スマンかったw ミスチルに全く興味無いんだわ
326名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:08:47 ID:B2d4Xovz0
結局、尾崎アンチこそが尾崎を過大評価してんだよ。
世間じゃ、そんなに聴かれてないw
327名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:10:26 ID:cLiDD1de0
尾崎はジャクソン・ブラウンのパクリ
328名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:14:16 ID:uzjcf2nw0
僕が僕であるためにって昔スマップがドラマで使った時に初めて知って
それ以来ずっと好きだったわ
329名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:20:44 ID:LazWz3Zv0
厨房の頃は尾崎の事がセンチでカッコいい奴だと思ってた
今は自意識過剰のダサい奴だなって思う
330名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:23:29 ID:/Cv5OVy9O
そんなことをする前に「365日」と「FANFARE」をテレビ番組で歌ってくれ
331名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:24:44 ID:Z8QwrAQK0
曲は嫌いじゃないけど、桜井はバラードを満面の笑みで歌うな。雰囲気ぶち壊し。
332名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:47:29 ID:y+N77t/x0
斉藤がカバーしてこの程度なんだぞ ミスチルなんてもっての他
歌い手さんと表現者の間には越えられない壁があるんだよ

http://www.youtube.com/watch?v=pbkPUFOmh4o&feature=related
333名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:56:39 ID:qiPm4MOY0
>>332
「歌うたいのバラッド BankBand」でググれ
おまい如きが「歌い手さんと表現者の間には越えられない壁があるんだよ」なんて語るな
334名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 00:58:37 ID:LazWz3Zv0
まぁ尾崎信者からしてみれば
そっくりそのまま完璧に歌う・・・「単なる物真似カラオケ」
アレンジを加えて個人を出す・・・「原曲レイプ」
になるんだろうね 
とにかく尾崎さまの神聖な歌を他人が歌うことは許せないと

要するに 信者キモイ
335名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:11:38 ID:y+N77t/x0
斉藤とかミスチル聴いてると
歌い手さんと表現者の違いが解らなくなるってのはあると思う
336名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:12:11 ID:vk8dDmmeP
ミスチルアンチは残念な人が多いw
337 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:18:28 ID:vk8dDmmeP
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2010/07/20(火) 20:56:43.16 ID:L6/1hH0tO
ダウンタウンとか
宮崎駿とか
Mr.Childrenとか
有数のヒットメーカーをこき下ろすと自分はキレもんなんだ
って思うヤツっているよね
哀れな人間の象徴だと思う
338名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:27:13 ID:BQftTG7r0
バイクを盗んじゃいけません
339名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:29:43 ID:a6OV/Q5LO
>>332
つか、斉藤あんま上手くないだろ。声安定してないし
ま、303が挙げた御本人さんよりマシかもだけどW
(あの割れ声のどこが真っ直ぐなんだか、スプリングスティーンじゃないんだからさ)
340名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:33:12 ID:9JVwI/GD0
尾崎ごときを本気で崇拝している信者って2chみたいな捻くれものが集う板にもいるんだな
客観的に見てミスチルより明らかに格下の存在なのにめっちゃ上から目線だw
341名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:36:15 ID:LAR/Wohs0
>>321
現在のXと生前の尾崎は大体同じ立ち位置かと。
342名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:37:08 ID:9JVwI/GD0
Mステで歌った斉藤の歌うたい〜はド下手だったな
343名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:38:57 ID:PFPuX9Co0
早稲田大学∫Mr.Children's HOME
http://space.geocities.jp/mchome_2008/
http://blog-imgs-21-origin.fc2.com/n/a/z/nazonokaijinn/20080410163652.jpg

早稲田大学ジハードテニスMr.Children愛好会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4001255

早稲田大学本庄高等学院Mr.Children愛好会
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4734741

★早稲田大学生活協同組合★
Mr.Childrenシングル歌詞付きポストカード22種類販売中

2007年にWASEDA COLLECTIONでグランプリとって
現在早稲田大学法科大学院在学中の古瀬智子も
ワセコレ当時のブログでミスチルについて熱く語っています
http://wasepro2007.campuscity.jp/tomoko/item_74_catid_9.html
344名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:40:14 ID:9Qy03zLY0
>>53
マッキーのForget-me-notは良かった
345名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:40:51 ID:iD5GLbfE0
ミスチルやビーズってパクリだらけだな。こいつらに比べると上海万博のなんて
かわいいよ。
346名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:42:17 ID:y+N77t/x0
斉藤はカバーなんかしてはいけない存在なんだよ
それは彼自身が知っている部分
347名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:43:10 ID:PFPuX9Co0
慶應義塾大学法学部出身ミュージックステーションの竹内由恵(2006年ミス慶應)アナウンサー
2008年10月3日MUSIC STATIONデビュー日のインタビュー
Q.現在好きなアーティストと曲は?
A.Mr.Childrenさんの「終わりなき旅」が好きで、辛いとき慰めてもらいました
http://dogatch.jp/blog/news/ex/0803102898.html
Waseda Collection 2007 ファイナリスト
早稲田大学法学部 古瀬智子
2007年9月09日のブログでMr.Childrenについて
「ほんとーに大好きで、彼らの音楽に何度助けられ考えられ、泣かされたことか」
Mr.Childrenのliveを見に行ったとも
http://wasepro2007.campuscity.jp/tomoko/item_74_catid_9.html
早稲田大学出身のnon・noモデル古川美有が自身のブログで
ミスチルの武道館LIVEに二日間連続で行った事を告白
11月12日にはipodの中身はミスチルオンリーだとも言っており熱狂的fanのよう
lhttp://www.blog.s-woman.net/nn_kogawamiyu/2009/05/post-1156.html
ミス・ミスター東大2009で最終候補者10人中3人が好きなアーティストはミスチルと回答
http://utmmc.com/
藤波優、麻生剛平,砂川辰徳
特に砂川辰徳さんは好きな曲は?という質問に
{Mr.Childrenの「つよがり」 桜井さんは天才だと思います}と発言
2009ミスユニバース宮坂絵美里
自身のブログ(2008年12月30日)でfanの好きな音楽アーティストは?
という質問に対して、Mr.Childrenが大好きですと回答
http://miyasakaemiri.com/blog/2008/12/30-103105.html#comments
女優 釈由美子
自身のブログ(2009年6月3日)で
OVER・・っていえばミスチルの「OVER」が好き。切ないよね (´;ω;`)
と発言、さらには他の記事でカラオケで歌ったとも言っている
http://www.tommys.co.jp/php/diary/shaku/olddiary/2009/sd_0906.html
348名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:50:26 ID:gcVbt+YK0
>>306
違う歌みたいだな〜
349名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:54:29 ID:y+N77t/x0
こういうスローな歌をロックに歌えるのは
尾崎豊と忌野清志郎だけだな

http://www.youtube.com/watch?v=CMmZFk_slQ8&feature=related
350名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:21:10 ID:PDlr2qPg0
尾崎の歌は尾崎が歌ってこそだな
351名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:24:43 ID:OZ5EqFU80
>>331
それが桜井のいいところじゃないか。頭が悪いから深いところが理解できないんだよ。
352名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:44:09 ID:1UhchzXm0
僕らの音楽で阿木耀子も言ってたけど、
一番の「ダーリン ダーリン」という歌詞が、二番では「泣いたり 笑ったり」に
変わるのはなるほど凄いと思う。
353名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 05:03:43 ID:FRB1xuHn0
ミスチル桜井、半同棲不倫発覚

 人気ロックバンド「ミスチル」ことMr.Childrenのボーカル、桜井和寿(26)の不倫が発覚した。

 今週発売の写真誌『フォーカス』によると、桜井の不倫相手は、元ギリギリガールズの吉野美佳(25)。吉野の住む東京・代々木の
高級マンションに桜井が足しげく通い、夫婦同然の半同棲状態という。

 桜井の本妻はミスチルの発売元のレコード会社の元社員で、昨年には練馬区内に自宅を新築したばかり。しかし、完成後もほとんど
姿を見かけることなく、もっぱら、代々木通いが続いているという。
 同誌によると、「桜井は、最近奥さんとうまくいっていないんです。ツアーにかこつけて家にも帰っていない。代々木で半同棲状態なんです」(事情通)。

 また、「ミスチル」の所属事務所では「いずれ時が来たら、本人に話をさせます」とコメントしている。
http://web.archive.org/web/20011217201010/www.zakzak.co.jp/geino/n_February/nws531.html
354名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:36:52 ID:yBdfEu1/0
>>6
だからセックスピストルズは人気があるんだな
355名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:39:37 ID:GqnyxICF0
>>6
>長渕は右翼っぽいのに

臆病者ほど国家を背負いたがる典型例
356名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 07:06:45 ID:LG5Np2AXO
お金持ちが歌う庶民目線ソングとかよく聞けるな
357名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:03:28 ID:LazWz3Zv0
しかし尾崎信者てのも大概だな
自分の中でソレが一番だと言うのなら
自分の中だけでオンリーワンで満足してればいいだろうに
なんでわざわざ敵を増やすように上から目線な発言をするんだろうね?
尾崎の評判を下げてるのは尾崎本人なんかじゃなくて
尾崎信者なんだなと心の底から感じるわ
358名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:13:54 ID:Uc0oChXq0
ミスチルも社会風刺みたいな曲多いよね
359名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:23:35 ID:91ISqEUW0
>>350
まぁな
360名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:24:54 ID:Y/Bk/uwb0
中島みゆきの糸のカバーは酷かったな
361名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 08:39:05 ID:vk8dDmmeP
糸は評判良かったぞ
362名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 09:19:38 ID:1O1/iM8W0
福山雅治がさよなら人類をカバーしたときのようなどうなの感が
363名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:11:27 ID:qot1yzz2O
ミスチルのライブってライブというよりショーなんだよな
あと客のノリがかなりダサくて笑えるw
364名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:16:04 ID:bym+wV1y0
どうせお前らミスチルだからって脊髄反射的に叩いてるだけだろ
365名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:16:52 ID:GqnyxICF0
>>363
ノリが格好いいライブって誰?
366名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:22:58 ID:vk8dDmmeP
アルバムミリオンアーティストに嫉妬しすぎだなw
367名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:40:13 ID:hU8pJ39Z0
>>361
ダメだよあんなの
どこにいたの生きてきたの
の部分を理解していないで歌ってるから
368名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:50:38 ID:bhWi8sSYO
偽善商売おいしいな
369名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:10:26 ID:vk8dDmmeP
おまえらって桜井大好きだなw
370名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 11:35:57 ID:YdeJJrcz0
なんだかんだで尾崎の歌はマシンガンみたいに言葉を発する曲が多いから
息継ぎが大変で肺活量がいる
371名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:26:52 ID:1O1/iM8W0
>>370
LOVE WAYとか歌詞詰め込みまくりだからなw
372名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:30:27 ID:l3XohV2M0
この人カッコいいと思うけどそんなに人気ないよな。福山にはかなわないと思うけど次の二番手できてもいいような
キャバ嬢とかギャルみたいなのには好かれそうには感じないな
373名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 12:31:54 ID:/4fnpaYo0
曲聞かなくても想像出来るよな
あの気持ち悪い声で何歌おうと同じに聞こえる
374名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:07:48 ID:uiuqWo6Y0
15の夜とかだったらえ?ってなるけど
べつに僕が僕であるためには桜井カバーでもいいんじゃん。
どうせなら傷つけた人々へのほうがよかったけど。
槙原のカバーはかなりいいし。
375名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 13:23:04 ID:1syHEQMpO
>>6
ラッパーの中では結構いるよ(窪塚洋介くん友達)
376名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:16:42 ID:a6OV/Q5LO
同じ練馬出身っても尾崎と桜井ってある意味真逆だよな。
教育熱心な公務員の親に大事に育てられ、そこそこ良い環境で
生徒会役員やったり青山まで入りながら酒や煙草でドロップ
アウトした尾崎と
職人の親に雑に育てられ、不良の多い環境で教師に体罰くらったり
上級生にリンチに会ったりしながらも、軽音入りたさにそこそこの
高校に進み、ライブとバイトに明け暮れながらそれなりに充実した
高校生活送った桜井と

どっちも高一から音楽活動始めてソニーに見出されたが、方針に
不満を持ちながらもそのままデビューした尾崎と
自分達の音楽性を譲れずに弱小レーベルからデビューした桜井と
その辺が運命の分かれ道だったかもな

桜井みたいな環境に育った奴が卒業とか歌っても不思議はなかったと
思うが、同じ年頃に働いて金を得る事や大人と交渉する事を知って
いたからか戦争とか東西問題とかもっと外の世界の方に目が向いてた
みたいだな。
頭のいいはずの尾崎がその辺歌ってれば、も少し違う生き方出来たかも
知れんが、運命の皮肉というか優等生故に陥りがちな帰結というか…
377名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:19:32 ID:oKqTThtB0
尾崎は歌詞もDQN歌も下手、生き方も最低
だったのに若くして死んだせいで神格化されとる
378名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:21:55 ID:rSgeapLG0
>>376
いや尾崎は優等生じゃない
小学生のころから問題児童だった
たまたま地頭が良かったから青山に行ったが
つっぱりヤンキーのまんま青山行ったんで
そこでものすごく疎外感感じて
ああいう作品になったんだろう
379名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:44:57 ID:w9NnexW+0
>>365
矢沢氷室長渕ビークルみたいな
演出・小道具いらない系の男が多いライブ
女は寄りにくそうなタイプのライブのやつ
380名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:48:36 ID:eGRR2XzZO
>308尾崎の15の夜とかアイラブユーとか僕が僕であるためになどは 16才くらいに作ってる曲だから それを加味したら桜井より尾崎のが凄いことがわかる。
大人になってる桜井と16才の尾崎を比較してもムダムダ。
381名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:49:16 ID:068SyJE50
尾崎博士はいないのか?
382名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 14:49:28 ID:UfvmuStj0
>>6
三木道三と湘南の風の恐持て二人はそれっぽいな
ハンクンは左だけど
383名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:03:09 ID:rSgeapLG0
>>380
ふたりとも優秀な表現者だけど
持ち味が違う
優劣などはない
2人の個性が違うだけ
384名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:07:47 ID:uiuqWo6Y0
まあ376の言ってることも合ってるんだろうなあ。
ただ桜井と尾崎って5歳ぐらい違うじゃん、この5年で尾崎がすごした十代
と桜井の十代じゃまわりの環境が大分違うんだよね。
それこそ尾崎の世代とかものすごい管理教育で、たとえばシブがき隊がコンサート
やったら客が全然いなくて驚いたら実は外でPTAがコンサートとかに行かないように
って活動やってたとか桜井の世代でももうそんなことはなかったみたいな違いが
でかいんだよね。
尾崎の世代だと浪人ストレスで金属バットで親殺したとか東大落ちた受験生が自殺
したとかそういう時代背景だったから尾崎とか受けたんだけどなあ(あとブルーハーツ)
とか)。
小学校の生活指導ですら給食はまわりの人が食べるスピードにあわせましょうとか
全部食べるまで学校から帰らせないとか、中学なら髪長かったらその場で体育教師が
バリカンで刈るとかそういう時代今の若い人知らんから、卒業とか聞いてもピンと
こないんだろうけどw。
385名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:15:01 ID:a6OV/Q5LO
>>378
問題児っても色々いるからなぁ
どうしようもない悪ガキなのか、表と裏使い分けるタイプなのか
優等生の兄貴に比べてダメっていう程度なのか

青山も今ほど質落ちてなかったろうし、見た目ヤンキー入れる程
甘くなかったんじゃね?
ま、親防衛庁職員だからかもしれんけど

学校からの疎外感っていうより、強制的にレールに乗せようとする
親への反抗じゃねの?

今でも青山は地頭いいだけで入れるレベルじゃないし、相当勉強
させられたと思うぞ、親の言いなりになるかドロップアウトするか
の選択肢しかないって追い詰められる位に。
それを解ってくれる学友が居なかったっていう程度の。
まあ、幼小学部からエスカレータで上がってくる奴の嫌らしい
選民意識はどこも一緒だと思うが
386名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 15:15:33 ID:rSgeapLG0
尾崎の中高校生時代っていうのは
尾崎自宅の春日町-朝霞のあいだの
光が丘(元米軍キャンプ地)がまだ広大な野っ原だった頃で
あそこは当時東京じゅうの暴走族とか不良のたまり場だったのな
(とんねるず石橋なんかもその近く-成増でヤンキーだった)

そういうのは当時の社会状況とか
住環境まで調べてみないとわかんない話でね
387名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:21:16 ID:LazWz3Zv0
>>380
確かに16歳の時点では桜井より尾崎のほうが早熟で上回っていたのはわかる
しかし焦点はそこじゃないだろ
ポジティブな成長を遂げた桜井と
中二のまま成長しなかった尾崎との違いだよ
388名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:24:02 ID:1O1/iM8W0
なんで桜井・尾崎で優劣付けるような話になってるんだ?
389名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:40:07 ID:a6OV/Q5LO
>>386
光が丘なら多分桜井の家の方が近いと思うよ
5年位の間に暴走族が一掃されてたっていうなら別だろうけど

その暴走族に尾崎も入ってたとかなのか?
なんかタイプじゃないなぁ、多少の仲間は居たかも知れんけど

まあ、あの辺りは零細、中小工場の労働者の子供とか多かった
みたいだし、山の手のハイソな住宅地とは違うだろうな

ま、不良自慢したいわけじゃないし、どっちも環境的には良く
なかったってことに訂正しとくよ。
390名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:42:10 ID:a6OV/Q5LO
>>384
管理教育って70〜80年代がピークだったんじゃないの?
桜井もその世代にかかるとは思うよ、小学校で往復ビンタされた
とか話聞いたし

つか、校内暴力とかで管理教育の問題が表面化し始めたから
卒業とかが受けてソニーさんが儲かったっていう事じゃないの?
なんかそれに乗せられてイメージに振り回され才能を浪費したって
いう感じがどうしてもしちゃうんだよね、尾崎は
391名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:43:33 ID:mpxZZhzu0
どいつもこいつも、カヴァーばっか・・・
392名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:47:01 ID:4ebmNB7/0
尼時代やってたらしい
ボーウイやエコーズもやってくれ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:51:51 ID:XoL+SUiQ0
桜井もライブだとハイになって尾崎並にキモくなる
394名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:56:02 ID:NakNZtoU0
尾崎の年代ってさぁ受験戦争とか校内暴力とかがピークの年代だよね
395名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:57:15 ID:XoL+SUiQ0
>>394
そうだね
つまりそんなクソな奴らが多かった世代が指示する音楽ってこと
396名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 16:59:35 ID:jov7GO1v0
>>352
泣いたり、笑ったり、らじばんだり
だったら認めてやるよ。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:02:13 ID:JhkYRg8dO
スレタイ見ただけで桜井のこの曲の歌いかたがわかった。
398名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:03:12 ID:XoL+SUiQ0
>>352
桜井はダーリンを口癖のように使ってるよ。
別にスゴくない

桜井のプライベート知ったらファンは半減するだろうね
399名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:42:38 ID:rSgeapLG0
>>389
尾崎の仲よかった友人数人が暴走族だよ
400名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:49:33 ID:vk8dDmmeP
ギリギリ吉野との不倫で十分ファンはふるいにかけられたんだがな
桜井ほどプライベート丸裸にされて成功した奴もいないだろう
401名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 17:51:49 ID:rSgeapLG0
>>389


それから桜井は
練馬富士見台とか中村橋のほうだから
中学は貫井中学

グラントハイツ跡に小さい頃歩いて行ける環境だった尾崎
中学は練馬東中学
402名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:11:16 ID:Hrpb9Qny0
考えてみたら、不倫して子供捨てて
不倫相手と結婚なんてしてるのに
よく売れ続けたよなwそこはスゴイと思うよ
403名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:20:49 ID:ps3UR/FN0
>>397
ワロタ
404名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:31:29 ID:1UhchzXm0
プライベートとか気にしてる人って女性ファン?
俺、あんま気にならないんだけど。アイドルでもあるまいし。
405名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 18:35:23 ID:jT1/JVF/0
>>402
実際不倫後は通常の80万近くのセールスダウン

それでも口笛あたりから新規のファンを獲得していって今じゃ唯一のオリアルミリオンアーティスト
になったし凄いわな
406名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:00:35 ID:lHqMUCbJ0
不倫して、子供を捨てても恋の歌ですかw

薄いね。薄すぎるwwww
407名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:09:25 ID:XoL+SUiQ0
>>404
俺は男だけど桜井のプライベートは好きじゃない
表と裏とある人間。

408名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:11:53 ID:cAYs0Jvy0
昔は貧乏くさい女しか寄ってこなかったのが、ブレイクしたらきらめくような女性が集まってくるんだぜ?
そこで乗り換えても彼らを責める事は出来ないだろう?

ミスチルしかり、GLAYのTERUしかり…
409名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:13:17 ID:osHq6oeG0
へえ
410名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:15:15 ID:XoL+SUiQ0
>>408
GLAYのTERUの嫁ってPuffyだっけ!?
夫婦で見た事あるけど、場末のスナックみたいになってたw
きらめくような女性ではなかったけど、
TERUもオーラゼロだったな
411名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:17:46 ID:5bPVPzyk0
桜井はKANの曲を歌うと良い
412名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:17:58 ID:1UhchzXm0
>>406
子供捨てた人間が「優しい歌」とか「HERO」とか作れるだろうか?
まあ、そういう経験があってこその作品かも知れない。薄いとは思わない。
もう一回くらい不倫してもいいと思う。してるかもしれない。
413名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:20:55 ID:ktduyMl20
キリンジの名曲「Drifter」までカバーしちゃった…
ヤメテー
414名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:24:26 ID:XoL+SUiQ0
キリンジなんて素人童貞じゃんww
桜井と比較しちゃ失礼
415名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:32:22 ID:Xmc1V1Z20
カタツムリのアニメじゃないのか
416名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:40:04 ID:NDkFBfKBO
あのキンキン声で尾崎ねえ・・・・・
417名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:44:24 ID:Ch80WrOkO
尾崎の運命を分けた貴重な映像だよね
http://www.youtube.com/watch?v=Rn72id8zYLE

死ぬか死なないかのターニングポイント
418名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:47:17 ID:XoL+SUiQ0
>>417
今はこのレベルじゃデモテープの1次審査にも受からないな
419名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:50:26 ID:zuZWRBsi0
スレチだけど、福山雅治に石原裕次郎のカバーをやってほしい
ぜったい売れるはず
420名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:53:31 ID:cAYs0Jvy0
>>419
おいらはドラマー♪ってやるのか?売れねーよw
421名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:56:52 ID:YgrXLan1O
>>412
えーっと…ミスチルのファンってみんなこんな奴なの?
422名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:57:55 ID:qa46e7VJO
今更6年前のトリビュートアルバムの話題?
って思ったらライブで披露って話か
当時ミスチルは評判悪くなかったな
イマイチだったのが宇多田
息子は論外
423名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 19:57:59 ID:br43lvIX0
まあ桜井も不倫して妻子捨てたのが昔だったから運がいいよなあ。
今だったらもっとすげえ叩かれてラブソング書いても、よくもまあ
口先だけで愛とか言ってられるなwみたいに言われてただろうなあw。
424名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:00:22 ID:Ch80WrOkO
息子は歌下手だが
尾崎に声がめちゃめちゃ似てるよ
あれはやっぱりDNAを感じさせて感慨深いものがあったな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:01:31 ID:zuZWRBsi0
>>419
売れるって
ブランデーグラスみたいなバラード調は、福山が得意だし
音域も同じだし

いつまでも青春な歌は、若づくりみたいで無理だから
裕次郎を歌うってのは、福山にとっても幅が広がっていいと思う
426名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:01:56 ID:3s+qDXSpO
>>423
今の10代は知らないだろうね
昔より今の若いコの方が不倫とかに拒絶反応示しそう
西野カナとかが売れてる状況だし
427名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:03:34 ID:XoL+SUiQ0
>>426
西野カナが売れてても、
2、3年で消えるでしょ。
カスチルと比べるのは失礼
428名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:07:07 ID:3s+qDXSpO
>>427
売上の話じゃなくて歌詞の話
「会いたくて〜」とか女の子の一途な恋愛系の歌を歌ってる西野カナが売れてるから、不倫とか知ったら拒絶反応示しそうって話
429名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:09:01 ID:XoL+SUiQ0
>>428
桜井は不倫で上辺だけのファンを振り落としたって言ってたよ。
それでもついてくる奴がファンだと。

桜井は桑田が認める天才だろ。
西野カナなんて失礼にもほどがある
430名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:11:02 ID:cAYs0Jvy0
西野カナ
倉科カナ
次原カナ

日本3大カナな。
431名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:11:26 ID:3s+qDXSpO
>>429
だから今の10代のコは拒絶反応示しそうって言ってるだけなんだけど
西野なんか一時期の大塚愛レベルでしょ
432名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:15:54 ID:XoL+SUiQ0
>>431
だから、そんな西野カナの歌聞いて勃起してるアホ相手に
桜井は商売する人間じゃないんだよ
433名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:18:19 ID:1UhchzXm0
>>421
最後の一行が暴論であることは認める。
言いたいのは、色んな経験があって初めて生まれる作品ってのはあるんじゃないかなってこと。
西野カナも遠距離恋愛をネタにしか書けないから「会いたい」しか書けない。
434名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:18:21 ID:3s+qDXSpO
>>432
ミスチルいいって言ってアルバム買ってる若いコは
不倫知ったら消えるだろうなって話
桜井がどういうつもりなのかなんて話してないし
435名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:19:25 ID:3s+qDXSpO
第一桑田も桜井もエルビスコステロの物真似だろ
436名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:20:01 ID:XoL+SUiQ0
>>434
死ね!!!
不倫してからの人生だってあるんだよ!
お前みたいな世間知らずの馬鹿には分からねーだろうけどな
437名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:20:41 ID:ccO/xSrX0
アンチルって誰ヲタがやってんだろ?
438名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:21:39 ID:XoL+SUiQ0
>>435
例え物まねだとしても
コステロより多くの日本人を感動させてるだろ
439名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:22:01 ID:ccO/xSrX0
ミスチルコンプって性格歪んじゃったんだね…
440名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:23:19 ID:3s+qDXSpO
>>436
そういう人生もあるだろうけど
不倫知らずに買ってる若いライトファンが減ったら売上もグッと下がるだろうね
現在何でも買うような固定ファンはバンクの売上見る限り少ないだろうし
441名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:23:33 ID:ccO/xSrX0
今日も負け組おっさんが勝ち組桜井を中傷して憂さ晴らし♪
かわいいよアンチルちゃんwww
442名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:23:51 ID:XoL+SUiQ0
>>437
スピッツではないと思う。
みんな鳩派だし


443名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:24:29 ID:ccO/xSrX0
ID:3s+qDXSpO
こいつ売上コンプ丸出しww
どうせ○○ヲタの屑だろwww
444名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:25:43 ID:ccO/xSrX0
ID:3s+qDXSpO
売れてるミスチル様に嫉妬してるよwwwwwwwwwwwwwww
負け犬おっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:25:54 ID:3s+qDXSpO
>>438
日本人特定かよ
コステロは素晴らしいよ
70年代の曲なのに古く全くない
446名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:27:52 ID:XoL+SUiQ0
>>440
だからそんなのは桜井は自分から切り捨てたんだよ。
分かる奴には分かれば良いっていう。

それがアーティストだろ。

AKBの秋元みたいに、こうしたら売れるなんて考えてないの。

西野カナなんか聞いてる奴らは、どうぞご勝手に
そういうスタンスなんだよ
447名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:28:49 ID:ccO/xSrX0
ミスチル売れすぎだもんな
不倫ネタで売上少しでも減らしたい
ID:3s+qDXSpO負け組おっさんorz
448名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:29:21 ID:3s+qDXSpO
偽善で売ってるくせに裏では不倫で半端なファンを振り落としたとか言ってるのが汚い
449名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:31:02 ID:XoL+SUiQ0
>>445
お前何人?

確かに桑田や桜井は日本以外では難しいかも知れないが、
日本語で聞く歌のよさって日本人にしか理解できない。

コステロが好きな日本人より、
サザン、ミスチルが好きな日本人が多いでしょ
450名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:31:31 ID:3s+qDXSpO
>>446
西野カナなんか聞いてるやつがミスチルのライトファンじゃないの?
10代が割とミスチル支持してんじゃん
そういう層に不倫知らせたら面白そうだなって
451名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:32:49 ID:ccO/xSrX0
ミスチルアンチって不倫、偽善ネタで強気
音楽の話はまるで出来ない…
足元見られてることに本人気付かないwww
452名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:33:44 ID:3s+qDXSpO
>>449
知名度の問題だと思うけど
コステロ知ってる人ほとんどいなそう

せいぜいsheくらいかな
453名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:33:46 ID:ccO/xSrX0
ID:3s+qDXSpO
そろそろ音楽の話してよ
コステロの凄さをもっと聞かせてよwww
454名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:34:50 ID:iaIi0+BH0
久しぶりに「抱きしめたい」を聞いた。マジでいいよ
455名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:35:32 ID:CaIPK5pm0


ミスチル


ネタ切れだから、もう解散しろよWWWW

456名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:35:49 ID:3s+qDXSpO
>>453
ダラダラ説明するより聴けばすぐ分かる
桜井の幅の狭さが
割とupされてるから聴こうと思ったらいくらでも聴けるよ
457名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:35:55 ID:ccO/xSrX0
ミスチルアンチって常にチルヲタにフルぼっこされてるよね…
458名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:36:54 ID:XoL+SUiQ0
>>452
知名度の問題じゃないだろ

コステロが有名だとしても、
日本では桑田、桜井には勝てない

日本語って言う壁もあるし。

逆に、桜井、桑田も英語という壁があるけど
459名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:38:53 ID:6JrxTaQE0
ポップ調好きじゃないからミスチル聴かないけど桜井はうまいよ
460名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:39:25 ID:vk8dDmmeP
ID:3s+qDXSpO

こいつ哀れすぎる
よっぽど不倫や脳梗塞から復活したのが悔しかったのか
461名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:39:28 ID:HhBmHgU90
ミスチルを批判するヤツはネトウヨ
462名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:40:00 ID:XoL+SUiQ0
>>459
っでポップ調聞かないお前は何を聞くのよ?
463名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:40:21 ID:ccO/xSrX0
ミスチル中傷してる人って音楽に詳しい人少ない
売れてることに妬みからきて叩くのが大半だね
チルヲタに足元見られてるから質問責めされて悶絶…><
464名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:41:16 ID:3s+qDXSpO
>>458
歌詞とか気にせずに聴いてる人って結構多いよ
確り歌詞も聴いてるのってファンくらいじゃない?
465名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:42:01 ID:6JrxTaQE0
>>462
ロキノン
466名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:42:22 ID:FTvjKfQCO
もう一年以上新曲出ていないよな
467名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:42:57 ID:XoL+SUiQ0
>>464
だから歌詞なんて気にしないお馬鹿ちゃん相手に、
桜井は商売したくないんだよ!

おまえみたいな馬鹿にさ
468名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:43:22 ID:ccO/xSrX0
ID:3s+qDXSpO
不倫、偽善ネタ以外だと勢いなくなってない?
469名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:44:18 ID:ccO/xSrX0
みんな苛めないで!!!
お馬鹿アンチルのライフゼロになっちゃうわーん><
470名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:44:52 ID:XoL+SUiQ0
>>465
何?ロキノンって?

それで日本で通じるとでも思ってるの?
バーカ!
471名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:45:13 ID:3s+qDXSpO
>>467
いや、だから桜井が相手にするかどうかじゃなくて
ミスチル買ってる若いコが不倫知ったら拒絶反応示しそうって話してるんだけど
472名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:47:40 ID:RTjKmHv30

このスレタイじゃ尾崎が誰かの曲をカバーして、
さらにそれを桜井がカバーしたようになる気がするんだが。

【音楽】ミスチル桜井和寿がカバー曲を披露 尾崎豊さんの「僕が僕であるために」
こうじゃね?
473名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:47:46 ID:XoL+SUiQ0
>>471
するんじゃない
西野カナで勃起してるようなアホなら
474名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:47:57 ID:kuNpk9fz0
尾崎がうらやましいと思うのは
老けてない姿でずーっと語り継がれていくことかな

これだけは桜井にはできないこと

尾崎が今も生きていたとしたら
きっとどこかで潰れていたと思う。
475名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:48:54 ID:vk8dDmmeP
>>471
で、それがどうしたんだ?
476名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:49:58 ID:CaIPK5pm0


ミスチルWWWW

カバーするようになったら、引退時期

477名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:50:25 ID:3s+qDXSpO
>>473
いや拒絶するのは女の子でしょ
男は別に何とも思わないんじゃない?
478名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:51:38 ID:3s+qDXSpO
>>475
そのままの意味だけど
見当違いなチルヲタがレスしてくるから返してるだけ
479名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:53:05 ID:XoL+SUiQ0
>>477
男とか女とか関係ないの
西野カナ聞いてる時点で、桜井の客じゃない
480名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:53:38 ID:1UhchzXm0
>>477
それは現代の少女に対して幻想を抱きすぎではないでしょうか?
481名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:55:02 ID:XoL+SUiQ0
>>478
ID:3s+qDXSpO
勝手にチルオタって決めつけるなよな

おまえが間違ってるから指摘してるだけ
482名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:57:08 ID:LG8JUL5z0
母親を亡くした人はsaymama聞くと泣ける。 

トリビュートは聞いてないけどシェリーは誰も歌ってないんだね。
483名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:57:21 ID:LEExW+ku0
>>3
ヤクでくたばった屑の曲を歌ってくださったんだ
桜井さんに感謝してもいいと思う
484名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:57:36 ID:3s+qDXSpO
>>479
だから桜井の客かどうかの話はしてないんだけど

>>480
西野カナみたいなありがちな一途歌詞を支持してるから昔の女の子よりよっぽど不倫とか嫌いそう

自分は小学生がミスチル全盛期で20代だけど
拒絶反応示したから
結構周りのコも軽蔑してた
485名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:57:44 ID:eGRR2XzZO
尾崎豊を超えるアーティストは桜井ではなく 尾崎裕也しかいない。
もうすぐ本格的にデビューするそうだ。
486名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:57:45 ID:S/VHSaR90
一時期桜井は桑田を超えたと思ったが結局だめだったな
487名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:59:20 ID:ccO/xSrX0
435 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 20:19:25 ID:3s+qDXSpO [5/16]
第一桑田も桜井もエルビスコステロの物真似だろ

これ詳しく?
488名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 20:59:44 ID:YqHboYmz0
>>484
お前死ねよ!!
少なくとも消えろ!このスレから
お前馬鹿だから
489名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:00:26 ID:RTjKmHv30
尾崎豊なつかしいな。
誕生と太陽の破片が好きだった。
特に誕生は良かったね。カラオケでよく歌ったよ。
もう10年も前の話だ。

俺・・・・また歌おうかな
490名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:01:58 ID:2400MH6A0
結局ブスと結婚できなきゃだめなんだよ
491名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:03:08 ID:vk8dDmmeP
氷室の息子はチルヲタ
492名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:04:39 ID:1UhchzXm0
>>484
確かに、西野カナ聞いてるスイーツ層は桜井の客ではないとは言い過ぎだとしてもそのスイーツ層は
端からミスチルなんか聞かないだろうな。
聞いてたけど、「え、不倫してたの?聴くの辞める。」とかはいないだろうな、と思う。
ミスチルを聴く女の子は西野カナではなくてaikoを聴く。そうであって欲しい。
493名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:04:39 ID:YqHboYmz0
>>490
桑田さんですか?
494名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:04:50 ID:3s+qDXSpO
>>487
ようつべでコステロ聴いてみたら?
watching the detectivesとかradio radioとかaccidents will happenとかお勧め
495名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:06:40 ID:kuNpk9fz0
>>485
無理でしょ
まず尾崎の息子って目で見られることはある意味かわいそう
496名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:07:16 ID:1gzjzSc50
桜井さんがカバーすると原曲を歌ってる本人より上手に聞こえるけど、

唯一、本人には到底及ばなかった歌

斉藤和義『唄うたいのバラッド』
497名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:08:07 ID:YqHboYmz0
>>494
ID:3s+qDXSpO
もうやめてよw

コステロちゃん
498名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:08:11 ID:eGRR2XzZO
全身全霊で魂を込めて歌う そんなアーティストは尾崎豊しかいない。
永遠の胸の『何故産まれて来たの〜産まれたことに意味があり僕を求めるものがあるなら 伝えたい 僕が覚えた全てを〜』で 今の歌謡曲がいかにくだらないことに気が付く。
499名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:08:26 ID:JVdd0h6E0
桜井の歌い方
聞いててしんどくなる。
いやな歌い方
500名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:14:10 ID:XRD+hbXg0
昔なんかの番組で
リングの上で桑田vs桜井のカラオケ対決みたいな
ことやってて、それがかなり神だった記憶がある。

なんだっけあれ。
501名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:15:56 ID:Hrpb9Qny0
もう不倫はしないだろ
今の奥さんに子供4人くらい産ませてるだろ?
不倫してどれだけのバッシング食らうかくらい学んだだろうし

そのかわり妄想で視姦してやるみたいな歌が増えたよなw
502名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:17:04 ID:1gzjzSc50
>>500
音楽寅さんだね
503名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:17:29 ID:SJsZHL5E0
>>365
水樹奈々のライブはスティックライトの色と振りまで客席で統一されてるんだよな。ミスチルじゃ無理すぎる…
尾崎の卒業の歌詞が中学の公民の教科書に載ってたけど意味不明だった
504名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:19:05 ID:ccO/xSrX0
>>494
それ結局、パクリコピペとか見て知ったかぶってるだけじゃん
本人が「PV見て歌い方真似した」とテレビで言ってる曲なんだから悪いことじゃないじゃん
しかもミスチルの曲の中でコステロ風の曲って初期のアルバムに入ってるメインストリートに行こうよくらいしかないしw
505500:2010/07/21(水) 21:19:51 ID:XRD+hbXg0
>>502
サンクス。

たまたまのザッピングで見たんだよね。
桑田のイノセントワールド、桜井のみんなのうたとか
神だったなマジで。

また見たくなった。
506名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:21:45 ID:Ch80WrOkO
コステロと桜井じゃ
決定的に歌唱力が違う
コステロの声は
天性のものだろ
尾崎もそうだ

コステロは女にモテる声
尾崎は感情に訴える声
これは後付けの声じゃない生まれながらの声質
507名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:23:29 ID:ccO/xSrX0
今日も華麗にアンチル論破されてるな…
悔しくて死にたいだろうなorz
508名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:24:03 ID:nG0dP60y0
ブルース・スプリングスティーンみて尾崎見ると恥ずかしくなる

消化できてないんだよね、きついは。
509名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:25:10 ID:kIPmFQVIO
昔は桜井とか稲葉さん好きでよく聴いてたけど最近は全く聴かなくなった
声質やら歌の世界が今の自分に合わなくなった感じ
疲れるというか、なんとなくしんどさがありまして
510名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:26:20 ID:ccO/xSrX0
最近くるりの岸田さんの声がいいわー
あのダルそうな感じが心地いい
511名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:26:27 ID:3s+qDXSpO
>>504
ちゃんと聴いてから物言いなよ
シーソーゲームはpv「も」真似ただけ
桜井桑田はコステロの歌い方を真似ているって話
512名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:30:47 ID:ccO/xSrX0
[邦楽]ミスチルパクリ考察スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1167807426/

絶望的に頭の弱いアンチル君達が過疎スレで友達さがしてるよ
応援しに行ってあげたらID:3s+qDXSpO
513名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:32:33 ID:ccO/xSrX0
音楽詳しくなりたいわー
くるりの岸田さんのように世界中の音楽聴くほど時間ないけど
514名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:34:01 ID:vk8dDmmeP
尾崎信者痛いな
もう成仏させてやれよ
515名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:35:00 ID:Ch80WrOkO
尾崎は15の夜 卒業 僕がより
街の風景 ドーナツショップ 群集の中の猫とか有名じゃない奴のがメロディーが好き
516名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:35:41 ID:LyySLGUIO
>>510>>513
岸田さん乙と誘っているようにしか見えないw
517名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:37:08 ID:Ch80WrOkO
くるりって基本的に退屈だけど
ジュビリーはメロディーが綺麗だから好きだわ
518名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:37:21 ID:3s+qDXSpO
>>513
コステロから聴いてみたら?
519名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:38:41 ID:Hrpb9Qny0
くるりは飽きるよね
まあ、どのアーティストもそうだけど
くるりは特に飽きるよね
520名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:40:03 ID:nG0dP60y0
521名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:41:36 ID:ccO/xSrX0
コステロとかおっさんすぎてどうでもええわ
ライブが楽しいMUSE聴いた方がマシ
522名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:41:53 ID:Ch80WrOkO
ミスチルの星になれたらより

ゆらゆら帝国の星になれたのが
俺的には感動する
間奏がくさいけど良いし
ラストがロマンティックだね
http://www.youtube.com/watch?v=KkcSwft_LXA
523名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:42:37 ID:W0EgB/5t0
1
524名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:43:28 ID:1UhchzXm0
正直洋楽好きで70年代後半から80年代のポストパンク・ニューウェーブも好きだけど、
シーソーゲームのPVがMy Aim is Trueのジャケットオマージュかと思うことはあっても、
エルビス・コステロ聞いてミスチルと似てるなんて思ったこともない。その逆もしかり。
DiscoveryのジャケットがThe Joshua Treeのジャケットのオマージュかと思うが、
ミスチルからU2を連想することもあり得ない。
525名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:43:53 ID:ccO/xSrX0
昔フジの深夜にやってた音楽番組最高だった
ゆらゆら帝国とかのライブとか流れてたw
ルックスやべーけど、ライブよかった
526名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:44:58 ID:W0EgB/5t0
>>157
尾崎みたいなイケメンがいうからさまになるんだろうな。
これがえなりくんみたいな男が同じ台詞はいたら、周りからズボンとパンツ
おろされてボコボコにされていただろう。
527名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:45:03 ID:3s+qDXSpO
>>521
ミスチル好きならコステロから聴いてみるのがいいかと思ったけど違うみたいだね
528名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 21:54:40 ID:Ch80WrOkO
尾崎は確かに
イケメンすぎる
http://img02.hamazo.tv/usr/yamachan/483560945X.09.LZZZZZZZ.jpg
ミスチルも顔はいいのかもしれんが
目をひく感じではないな
529名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:04:56 ID:SCWrZ1+l0
また、シャブ中ソングで金儲けする奴が出て来たか
530名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:13:15 ID:V9ICEWfZ0
不倫魔パクライ死ね
531名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:15:26 ID:Y3BlliPWO
尾崎の歌ではあまり好きじゃない方 「僕が僕である為に 勝ちつづけなきゃならない 正しいものが何なのかそれがこの胸に分かるまで」 これを熱唱出来るのは10代の特権だろ 40歳がカバーて…
532名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:17:03 ID:PrZdMqq00
不倫、パクリ、偽善
そうかそうか
533名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:22:27 ID:6gWkihw00
尾崎豊の曲を桜井がニタニタ笑いながら歌うのかww
534名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:22:54 ID:y+N77t/x0
ミスチルとスピッツの違いが解らない
535名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:26:14 ID:LazWz3Zv0
尾崎豊と尾崎信者の脳内

俺だけは正しい
俺だけはピュア
俺以外みんなクズ
社会や大人は何も分かってない
世の大多数の人間は個性を失くし社会に埋もれたつまらない人間
俺だけが本当のこと分かってる 世の人間は何も分かってない
俺は特別な人間
俺かわいそう
536名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:28:59 ID:6gWkihw00
>>535
オヅラや鳥越みたいw
537名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:32:41 ID:E1q3AH2o0
538名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 22:44:59 ID:9bqbHLud0
尾崎とか尾崎豊ファンて535みたいなイメージなんだろうなあw。
シェリーとか聞けば全然そんなタイプじゃなくて、不器用でうまく
立ち回れないけどって感じなんだけどなあ。
まあ尾崎ぐらいイケメンな奴が悩んでるのは母性本能くすぐるんだ
ろうけど、信者が悩んでると何ブサイクのくせにナルシスに悩んでる
んだw?みたいな違いがあるけどw。
539名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:16:36 ID:Ch80WrOkO
尾崎って曲がパターン化されてない
メロディーもかなり独特だよ
ファンにも色々種類があるわけ
長渕を連想するとか言ってる奴が指摘するタイプのファンもいるが別のタイプもいる
後期の曲が好きなファン層もいるし

街路樹とか誰かのクラ〜とかかなり雰囲気違うし
秋風や虹みたいな曲調も全く別の雰囲気
それぞれ違う
歌い方や見た目すら 変化が凄まじい

アンチ尾崎のステレオタイプとは対照的
540名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:17:07 ID:y+N77t/x0
>>537
桜井余裕無さ杉w まだまだ坊やだな
541名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:22:26 ID:LazWz3Zv0
>>539
曲によって編曲した奴が変わってるんだから
雰囲気変わるのは当たり前だろ
542名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:24:36 ID:m2UyDGuJ0
ふむふむ…
543名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:42:41 ID:y+N77t/x0
>>541
編曲でメロディーは変えないでしょう 雰囲気ってw
544名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:46:38 ID:MzPOeJpJ0
>>535
ネトウヨじゃんソレw
545名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:47:25 ID:+DvIyt3yO
嫁がギリギリガールズであるために。
546名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:47:44 ID:LazWz3Zv0
骨となるメロは同じでも
イントロや曲調が変われば雰囲気はがらりと変わる
547名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 23:56:05 ID:vk8dDmmeP
尾崎信者は盲目的やなあ
現代の若者のスター桜井に歌われてありがたいと思わなきゃ
548名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:00:11 ID:y+N77t/x0
>>546
イントロとか曲調とか適当に言葉使うなよ
>>539は その骨となるメロが独特だと語ってるんですよ!?
549名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:03:54 ID:rfrFTqkf0
>>548
どこらへんのメロが独特なのか詳しく言ってくれ
550名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:12:28 ID:YYxj2np20
>>549 何故俺に聞く?

しかも編曲で雰囲気が変わる キリッってな感じのおまいがww
551名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:14:27 ID:YYxj2np20
>>535

>>323
>>329
>>334
>>357
>>387
    劣等感の塊だな そんなんじゃぁマトモに音楽聴けないでしょうに
552名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:15:42 ID:KyHNn7OoO
桜井は凄すぎる
553名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:20:37 ID:rfrFTqkf0
>>550
なんだ
分かりもしないくせに独特とか言ってるのか
尾崎信者はやたら通ぶってるくせに虚勢張ってるだけなんだな
「尾崎聴いてるオレは玄人」だとでも思ってるんだろう
554名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:21:32 ID:Xgut6EZB0
尾崎の生き方とかクスリとか破滅とかについては、
それさえなければ、でも、そういう生き方しかできない人だからあんな歌が書けて
あんな歌い方ができたのかな・・・って思っている。

別に破滅的な生き方にあこがれてるわけじゃない。
それに魅せられてしまうというのはあるけど。

そりゃ、弱さをかかえながら強く生きていく人の方が偉いに決まってるさ。
でも、尾崎と彼の歌を好きなのと、彼が強くて正しい人間であるかどうかは別。

どう考えてもダメ人間だよ、尾崎は。それはファンもわかってる。
555名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:24:05 ID:YYxj2np20
>>553
俺は一言も独特なんて言って無いぞ?

尾崎絡みの余りに知能の低そうな奴が居たから
観てられなくて ちょっと呈しただけだよ
556名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:26:16 ID:rfrFTqkf0
>>555
うむ
お前が一番知能が低そうだ
557名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:26:41 ID:CmczrCCEP
あのトリビュートなら、
岡村ちゃんの原作破壊風味の太陽の破片が聴きどころだよ
558名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:27:15 ID:YZud0/hf0
>>554
まさにその通りだと思う。
奴はダメ人間だけど
ダメ人間だからエリートにはわからない
心に響く何かがあったんだろうね
559名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:29:09 ID:Kk3PpQTsO
尾崎が知ってた洋楽は
ジャクソン・ブラウン
ジャニス・ジョプリン
スプリングスティーン
これだけで、あと歌謡曲を好んで聴いていた
非常にドメスティックなルーツを持つんだよ
井上陽水の氷の世界に小学生時分で衝撃受けたんだから
560名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:31:30 ID:Kk3PpQTsO
プリンスマニアの岡村ちゃんの曲とかほんとにイイ!って思えたかは謎だよな
一緒に岡村ちゃんのステージで岡村ちゃんの曲デュエットみたいなのはつべに転がってるが
561名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:32:05 ID:y6WqMF7r0
>>559
ビリージョエルとかも聞いてたでしょ
562名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:35:15 ID:Cq0y3ITWO
不倫で騒いで叩いてる奴は情強の気になってる中途半端な情弱な可能性大だな
芸能界のもっとドス黒く汚い部分を知っていけば
不倫や前妻への別れをアケスケに曲にしてしまってる桜井はむしろ裏がない方だって分かる
563名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:37:38 ID:rfrFTqkf0
エリートと呼ばれる人間でも他の人と同じようにいろいろと悩んだり
考えたりしてる
それこそダメ人間の数十倍は悩み考えてる。
自分だけがつらく苦しい思いをしていて
周りは何も分かってないとか
被害者意識むき出しなのはダメ人間の思考
564名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:38:54 ID:+DrTE7/C0
他人の曲をカバーするのはどうかと思うけどね

桜井の曲を

AKBにカバーされた嫌だろww
565名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:40:43 ID:YYxj2np20
屑と呼ばれる人間でも他の人と同じようにいろいろと悩んだり
考えたりしてる
それこそエリート人間の数十倍は悩み考えてる。
自分だけがつらく苦しい思いをしていて
周りは何も分かってないとか
被害者意識むき出しなのはダメ人間の思考


おまいは自分本位で物事を考えすぎw
566名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:41:21 ID:Kk3PpQTsO
僕が僕であるためにのサビの歌詞に似た歌詞を桜井はミスチルで歌ってる
567名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:41:34 ID:+ayMdJc80
「僕が僕であるために」っていうフレーズが出てくる曲を聴くと失笑してしまう。
568名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:46:24 ID:rfrFTqkf0
>>565
なに勝手に都合のいいように改変してんだ

ダメ人間は悩むだけで何もしない 挙句に周りのせいにする
エリートは悩んだのちにちゃんと行動する
569名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:48:02 ID:55RyHZfeP
なんだかんだで桜井は強いよな
頂点に上り詰めた者の苦悩、愛
自殺しそうになっても音楽として消化して
きちんと作品として消化して
ある意味開き直りとも言えるが、反省を込めて進んでいく。
尾崎というダメ人間の屑は破滅しか道がなかった。
苦悩だとか、結局逃げてるだけで甘えでしかなかったんだろうな。
570名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:51:09 ID:Mms6wP6n0
>>562
ミスチル桜井とかGLAYのTERUとか
嫁は勿論、小さい我が子まで蹴り飛ばして
不倫相手と結婚するような鬼畜ほど
表じゃ愛を前面に歌ったり天然ないい人面演出したがったり
チャリティーやりたがる印象はあるなー
571名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:54:05 ID:YYxj2np20
>>568
エリート人間は悩むだけで何もしない 挙句に周りのせいにする (特に政治家)
屑人間は悩んだのちにちゃんと行動する (金が無いので行動せざる得ない)
572名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 00:56:10 ID:55kXvq8eO
ミスチルの虹の彼方へ は好きだ

尾崎の虹も好きだ
573名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:12:42 ID:2z4MerXR0
>嫁は勿論、小さい我が子まで蹴り飛ばして

ネットだからって誇張して書くのやめない…
574名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:14:13 ID:2z4MerXR0
桜井とTERUは叩かれてもしかたないけど
叩いてる連中が低俗すぎ…
575名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:15:02 ID:rfrFTqkf0
>>571
典型的な負け犬根性だなお前
実に尾崎信者らしいわ
576名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:25:13 ID:Mms6wP6n0
>>573
そんなもんにこだわって
「ポイ捨て」とかの表現の方がいいとか?

どっちにせよ表ではいい人ぶりたい傾向といい
嫁や小さい子供もいるのに
不倫相手とさっさと乗り換え結婚するような鬼畜は
人格障害者だとは思う

577名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:26:51 ID:YYxj2np20
>>575
物事の考え方って面白いだろ 少しは察しろよ
578名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 01:28:26 ID:2z4MerXR0
ID:Mms6wP6n0
この人は許容できない
表現にしても悪意がありすぎ…
579名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:10:47 ID:0N/YWqz+0
>>531
この曲が好きなプロスポーツ選手ってメチャ多い
もう30過ぎてる選手もたくさんいる
580名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:43:05 ID:bem3VZBTO
ギリギリガールズの曲カバーしたら買う
581名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:44:24 ID:f1hwWDw+0
ヒット曲が出せないからカバーに走ったの?
あれは尾崎豊の声じゃないとだめだろ
582名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 04:59:00 ID:55RyHZfeP
尾崎はあぼーんしてもう歌えませんよw
583名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:01:56 ID:H+ie9yWE0
2010-07-22 00:07:28
ALBUM「メッセージ」リリース&「LAST LIVE 未発表映像上映」のお知らせ
川村カオリNEW ALBUM 「メッセージ」リリース&
「LAST LIVE 2009.05.05 「羽化」未発表映像上映」
584名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:07:46 ID:e73adWaBO
僕が僕であるために 好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい
585名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:16:58 ID:K9mPyyP40
>>581
今時、尾崎でヒットするとも思えんし
完全なネタだろw
586名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 05:29:17 ID:N+UOr16BO
こんなことする暇があったらアルバム出してくれよ〜
587名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 07:05:14 ID:jlskzI2XO
尾崎ってやっぱり天才肌なんだよ
ただ感受性強すぎてメンタルが壊れた

この歌聞くて
尾崎は自殺したんだと思う
http://www.youtube.com/watch?v=KHBYqVWwXOc
588名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 08:42:28 ID:a675rvVD0
フォークであってもJポップであっても、結局売れるのは
七五調の詩ばかり
ミスチルのは、現代詩のようで、七五からはみ出してしまい、
聴いていて、言葉数の多さがイラッとしてしまう。
櫻井は、どっか有名大学だろうけど、そういうのでいかにもインテリを売りにしてたけど、
結局はそれに目をつけた連中に食い物にされて、それに嫌気さして独立したら
脳の病気になって、その上今回は尾崎のカバーで、手っ取り早い金儲け、、、、。
589名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 08:47:55 ID:kmFbJXtF0
桜井って声がそれほど良いと思わないから
カバーされても、ミスチルのファンが他の歌手聴くようになるという
メリットぐらいしかないよね。
590名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 09:04:44 ID:HRPJoYQU0
桜井が尾崎をカバーするなら「クッキー」あたりが合っていると思う。
591名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 09:36:01 ID:F5rUDzkDO
>>588
昔のフォーク(死語)やJポップ(歌謡曲の方が相応しそうだが)
がそういう日本語の韻律に縛られてたから行き詰ったんだろ

それを打開したのがサザンの桑田の一音一語無視、文節無視、
意味不語羅列とかだろ、あれで曲の可能性がぐんと広がった。

ミスチルはそれを更に進めて、感情や情景など意味ある言葉を
音そのものとして一つの旋律にし曲を多層化させた。
音に乗り難い日本語にとっては画期的な事だよ。今では当り前だけどね


桜井ってそういうイメージなのかw
最早誰の話か解らん程かけ離れてるんだが、面白いから保存しとこ
592名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 10:10:31 ID:WeT1J+vO0
>>578
事実指摘した人に「悪意がありすぎ」と噛み付くが
そんな鬼畜行動してる元凶はおおいにスルー・許容とか
自分に都合いい考え方しすぎw
593名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 11:56:38 ID:F5rUDzkDO
>>592
また粘着してんのか。朝から深夜まで2chにへばりついてあちこちで
「不倫不倫」ってご苦労さんだな。
桜井攻撃してもあんたの旦那は帰ってこないよ
誰かのせいにして鬱憤晴らししてても何もならんだろ
んなことばっかしてると子供にも捨てられるぜ

多少減ってるとは言え、80年代からずっと日本の夫婦の3組に1組は
離婚してんの。20代前半の出来婚なら半分以上が離婚してる。
その理由は表面的には2割だが実態は6割以上が浮気だよ
数にして毎年約30万人が浮気したりされたりして離婚してるってこと

浮気も離婚も経済的にも周囲の人間関係的にもしない方が良いとは
思うが、それ程特別な事じゃないし、それぞれの事情ってのもあるだろうから
他人がとやかく言う事でもないだろ

過去ばっか振り返ってないで、これからの事考えなよ
あと、人や人の感情を物扱いするのはやめとけよ
594名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:56:52 ID:JXfC7Qz90
不倫魔パクライ自重しろよ
595名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 16:57:17 ID:EENxHxSQ0
尾崎って汚物と純粋が混ざりついてる混合物www
596名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 19:33:06 ID:jlskzI2XO
尾崎の日記は端から端まで文字びっしりだからな
597名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:27:06 ID:/0FlhRnH0
親のくせに小さい子供すらも不倫相手のために捨てるような不倫バカって
男も女もある種キチガイだろう
598名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:33:12 ID:+uaw09HD0
パンツ一丁で震えながら歌う
599名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:34:13 ID:S6fOlAhRO
またカバーかよ
飽きたわ
600名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:35:04 ID:0S+l/KCp0
>>559
へー
スティングとコステロそのままかと思ってた
エコーズのコピーバンドだったって聞いて聴くと
ポリス→エコーズぽいリフだらけだなって思えてたのにな
601名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:35:28 ID:oRnr3m5H0
尾崎(笑)
602名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:42:08 ID:WBg+hTWE0
まさに人間失格
いい意味で
603名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:44:05 ID:9/H26S3q0
尾崎って中二病ウイルスを開発した人だっけ?
開発者がなくなってもウイルスは死滅しないね。凄いね。
604名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:45:03 ID:ztbMiwx80
桜井は天才だよ
605名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:46:08 ID:ulF/8HPJO
生まれてきた愛する子供を捨てて オマンコしまくりを選んだ桜井って(笑)
こいつは女の人を子供を産んでしまう機械だよと思ってるよ、中出ししまくって子供が出来たらポイ捨て、若い女に乗り変え
みんなミスチルみたいな糞バンドどう思ってんの??
606名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:49:41 ID:TQC5lRWeO
ミスチルが良いとは思わんが尾崎よりはミスチルのがマシだわ
尾崎は死んだってだけで過大評価されすぎ
同じジャンキー友達なら岡村ちゃんのが遥かに天才
なのに尾崎はカリスマ、岡村ちゃんはジャンキー。
理解できん…
607名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:54:48 ID:ulF/8HPJO
桜井は歌が下手くそすぎ、尾崎に失礼
608名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 20:57:05 ID:e73adWaBO
シロップのリボーンのカバーだけはやめてほしかった
609名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:18:07 ID:aaz9yDSe0
尾崎豊はさだまさしのファンだったんだろ、元々フォークやりたかった人のはず
610名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:19:55 ID:9H3aMfh60
売れなくなってくると
尾崎の歌使って話題作りする奴多過ぎ
611 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:41:21 ID:55RyHZfeP
尾崎信者はもっと大きい心持てばいいのに。
偏屈な奴大杉。
612名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:42:24 ID:mn4P9MeF0
尾崎は人間の愚かさに殺されたんだよ
613名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 21:50:26 ID:rxKbH27U0
尾崎も不倫やらDVやら裏の顔あったけどね
614名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:01:42 ID:nM44vlOQ0
そ。桜井も尾崎も興味ない奴からしたら大して変わらんw
615名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:17:45 ID:YYxj2np20
単に桜井が尾崎をリスペクトしてるから、物まねしてみましたって話しだろ?
お前ら何もめてんだよw
616 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:25:27 ID:55RyHZfeP
571 :名無しさん@恐縮です :2010/07/22(木) 00:54:05 ID:YYxj2np20(7)
>>568
エリート人間は悩むだけで何もしない 挙句に周りのせいにする (特に政治家)
屑人間は悩んだのちにちゃんと行動する (金が無いので行動せざる得ない)


↑こいつはひでえww

617名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:28:18 ID:YYxj2np20
>>616 どの辺が理解出来ないの?
618名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:34:34 ID:55RyHZfeP
>>617
弱い頭で考えてみろよ
619名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:35:09 ID:Cq0y3ITWO
また理解してないのが沸いてきてるので一応
>>53
↑今回これをフェスで歌ったっていうだけの話
620名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:35:45 ID:YYxj2np20
>>569
>>582
>>611
>>616
心の歪んだ尾崎ヲタが反省しておとなしく成ったと思えば、今度はミスチルヲタかよw
ミスチルヲタって珍しいな
621名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:36:57 ID:J16jOi8m0
懐かしい・・・俺らの世代は尾崎と太宰は必ず一度は通る道って感じだったなぁ〜
622名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:39:05 ID:YYxj2np20
>>618
お前の考えを俺に聞くのか? 
623名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:40:47 ID:r5ReuJkC0
いつも自由と世の中の抑圧と戦ってきた、革命戦士だったな
624名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:46:09 ID:ulF/8HPJO
桜井ってあっちこちで媚び売ってんな恥ずかしい
625名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:46:24 ID:YYxj2np20
単に桜井が尾崎をリスペクトしてるから、ちょっと物まねしてみましたって話しだろ?
お前ら何もめてんだよw

でも桜井君はその物まね遊びが過ぎる部分があるなw 本質的に浮気性なんだろな 
626名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:50:55 ID:ArQig4ykO
桜井自体は悪くないのだが、尾崎のデビュー仕立てよりも
べったりな纏わりつく声で僕僕歌われてもげんなりするよ。
627名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:51:58 ID:0P9bIWQcO
不倫野郎
628名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 22:53:05 ID:MAcsWYWb0
ホワイトバンド(笑)の次はエコフェス(笑)
宗教化してきたな
629名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:04:37 ID:Cq0y3ITWO
いまだにホワイトバンドの事言う奴いんのなw
あれは大勢の有名人の中の一人としてCMに出たのと
一時期ちょっと付けてただけで殆ど関与してない
GLAYとかBOOM宮本とかMISIAとか出てたホワイトバンドフェスなんていうのもあったがそれにも参加してない
630名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:07:15 ID:ulF/8HPJO
とりあえず嵐とかAKBとかと変わらない桜井の歌唱力とか(笑)
尾崎豊に失礼、あっちこちで媚び売ってんな不倫でもしてろ桜井
631 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:13:41 ID:55RyHZfeP
桜井カズの君が代だぞ
ひれ伏せおまえら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9352015
632名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:14:41 ID:rfrFTqkf0
>>603
中二病ウイルスワロタ
633名無しさん@恐縮です:2010/07/22(木) 23:28:09 ID:Cq0y3ITWO
>>629
スマン
BOOM宮沢だった
634名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 00:57:29 ID:aOWHRevI0
不倫不倫言っても、実際は不倫以前から夫婦生活は破綻していたわけで。
まあ、最初から今の奥さんと結婚していれば、深海のようなアルバムは生まれていなかっただろうけど。
635名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 01:27:01 ID:PZCo3WnSO
再婚相手とのお子さんの名付けは三人ともDQレベル

前妻さんとの間にも娘さんがいるが
こちらは音楽と関連あったがフツーの名前だった

差がありすぎてなんだかなあだった
636名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 03:17:31 ID:649lr8ku0
尾崎は早く死んだから評価されてる部分が多い。

桜井が今死んだら神になるだろ。
637名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 03:44:49 ID:BRacghK/0
ミスチルの曲って「僕が僕であるために」から来てるような曲ばっかだよな
638名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 04:34:19 ID:AeTjd/Fa0
尾崎信者も桜井信者も少しは黙ってればいいだろうに
こんなの来年には本人すら忘れてるって。
639名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 05:56:33 ID:Va1ZqobY0
ジャンキーミュージック
シャブ中ソング
640名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 05:57:38 ID:L+KgJ/EoO
どっちも駄目人間
641名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 06:00:52 ID:DT66R6URO
365日っていつ発売されるの?
642名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 06:01:37 ID:WritL9CiO
ニート生産ソングか
643名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 06:34:43 ID:ZqUN3JFu0
僕が僕であるために、シャブをやめられなかったわけですね。
わかります。
644名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:03:08 ID:eBGGSUYYQ
「尾崎」にどう反応するかで精神年齢がわかるよな。

変に影響されて、学校の窓ガラス割ったりバイク盗んだりする連中は
間違いなく最底辺。奴らを中二病扱いするのは中学二年生の皆さんに失礼。

直ぐに「中二病、中二病」と騒ぐ奴らが、本物の中二病ど真ん中かもなw
「未熟な若者の叫び」に決まってるものを無闇に見下しても仕方ない。

信者もアンチも大人になりたまえ!
645名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:21:31 ID:v6ZfSsMS0
歌はうまくはない。
声量もない。
646名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:52:12 ID:aUpIbIAbO
尾崎は曲がいい
尾崎を真剣に聞いて悪く言う奴はいない
15の夜 卒業当たりに反応してる奴は

尾崎を何も分かってない人達
647名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:53:55 ID:ZrkcmlxE0
正直汚された感じがする。
648名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 07:54:36 ID:IfnZlIsG0
>>646
結局はファンからも理解されなくなって
そのまま死んでいったしなあ
649名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 08:15:44 ID:/8hL9CCx0
flying kidsにそんなような曲があったような
逮捕しちゃうぞの曲
650名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 08:42:26 ID:ZqUN3JFu0
>>646の尾崎信者の脳内

尾崎は正しい
尾崎はピュア
尾崎以外の音楽はみんなクズ
社会や大人は何も分かってない
世の大多数の人間は個性を失くし社会に埋もれたつまらない人間
尾崎と俺たちだけが本当のこと分かってる
尾崎と俺たちは特別な人間
尾崎と俺たちを悪く言うやつはクズ
651名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:25:57 ID:JX/S7Qg50
桜井の声って細いのに無理してるから聴いてて苦痛だ。
英語の発音聴いてで笑っちゃうトコが救いだな。
652名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:29:00 ID:QGGDb8JN0
>>650
それお前の脳内ね
残念だけど…
653名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:41:10 ID:ZqUN3JFu0
>>652
大体当たってるよ

尾崎の歌は賛美されて当然
悪く言う奴はどうせ15の夜 卒業しか知らないクズ

信者の頭はたいていこうだから
654名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:43:20 ID:b5Z9B+cMO
尾崎は神格化されすぎ
桑田、桜井、小室といったアーティスト生涯年収ベスト3にランクインしたやつらより遥かに下のレベル
というか比べちゃ失礼
655名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:56:14 ID:d78v7V7HO
俺は尾崎もミスチルも好きだな。上手くはないけど声質が好み。
656名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 10:59:15 ID:ltTqsjVUO
BankBandの「若者のすべて」は
余計なアレンジをしていなかったので
不覚にも泣けた
657名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:04:10 ID:aUpIbIAbO
尾崎がカリスマじゃないと言う奴がいるが
カリスマ性ない奴がいくら努力しても
カリスマになれないから
658名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 11:45:32 ID:ZqUN3JFu0
>>657
尾崎をカリスマ扱いしてるのは尾崎提灯メディアと尾崎信者だけだから。
659名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 13:20:43 ID:cqcFJEN30
このスレって自分の思い込みを晒して自己満足している人ばかりですね。もちろん私もですけど
いかにも2ちゃんって感じでいいと思いますよ。
660名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:18:08 ID:Va1ZqobY0
尾崎がシャブ中なのはガチ
661名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 21:36:08 ID:HbbPgyvR0
>>654
認めない君<桜井、宇多田、松井、新庄、伸助
早く表で顔と名前出して発言出来るといいね
662名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:06:00 ID:wQeq0Zmf0
俺は普通に尾崎が好きなだけだけど
ミスチルファンは生涯年収とかも考えてるんですね
なんか、ミスチルファンって色々大変そうですね
663名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:07:11 ID:wQeq0Zmf0
桑田、桜井、小室

  ある種の香ばしい匂いがするのは気のせい?w


664名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:18:21 ID:wQeq0Zmf0
何となく思ったけど桜井は映画とか作ると良いかもしんないね
歌手にはあんま向いてないよ
665名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:33:22 ID:Q7F9I2ouO
桜井は好きでも嫌いでもないが
フジファブリックファンの「桜井はカバーするな!」という了見の狭さで
フジファブリックの印象は相当悪い
666名無しさん@恐縮です:2010/07/23(金) 22:40:53 ID:PmhPIUFs0
尾崎世代のアラフォーですが、俺は声が好きだ。
詩とかはさすがに共感できないけど、声だけでも聞きたくなる。
曲は浜省の二番煎じといわれたらそうかもしれない。
667名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 00:00:01 ID:q1BQr/ZrO
たしかに尾崎の声はいい

桜井みたいに粘着した感じじゃなくて(昔はそこまでくどくなくて良かったが)
歌がくそ上手いわけじゃないが声に惹かれる。
668名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 01:24:00 ID:s2KvcSjJ0
昔から尾崎信者は、尾崎に酔っている自分に酔ってる感じがして残念だが、尾崎自体は好きだね
669名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 04:05:08 ID:WIyFKvGlP
私は路上のルールが一番好きだ。
670名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 05:00:08 ID:wkuiDxrL0
>>668
自分語り乙
671名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 09:29:39 ID:areM7IxkO
>>665
志村が亡くなってからフジファンの痛さが顕著になってきてるよな
「志村を知らない奴は音楽を知らない奴」みたいな論調まで出てきてハァ?って感じだ
672名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 11:01:26 ID:NlIB03CAO
チルヲタだけどこの曲最初からミスチルが歌っても受けなかっただろうとは思う
曲調と詞の重たさに比べて声と歌い方が軽いから
尾崎の原曲と対比的に聴いて初めて価値が出るというか、淀んだ重い空気に
爽やかな風が吹く様な清涼感と時代の変化を感じさせられる
ある意味鎮魂歌だなぁと思う。
この冷たい街の風に〜の所を丁寧に歌ってるところに尾崎への想いを感じる
(ライヴだとどうしてもハイテンションになるからこの辺がどう生かされるか心配)

原曲 http://www.youtube.com/watch?v=lHbA4NdiFbU&feature=related
カヴァー http://www.youtube.com/watch?v=bs0QFyc7Cro&feature=related
673名無しさん@恐縮です:2010/07/24(土) 13:09:45 ID:eQbyA2Ph0
2ちゃんねるってさ、あおりばっか・・・苦笑・・・まぁ
それが仕事ですからね・・批判と目をつけた奴のあおり・・
性格悪いよ。それが仕事じゃないやつからとってみたら
そうとうに印象悪いからwがはは
674名無しさん@恐縮です
コブクロがカバーアルバムで尾崎のアイラブユーをカバーするけど
歌い方が重すぎて微妙だった
コブクロ上手いとかよく言われるけど音程さえ合ってれば上手いって感じなのか
カバーが下手な歌手は本質的には上手くはない