【サッカー/競馬】ネットで流行「本田△」って何だ?他に「輝け」、鈴木隆行「師匠」、柴田善臣「先生」…(東スポ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウインガーφ ★
最近、インターネット掲示板やツイッターで「本田△」という書き込みが目立つ。
日本代表MF本田圭佑(24=CSKAモスクワ)を意味していることはすぐに
分かるが「△」は何なのか?ネットによると、「本田さん、かっこいい」→
「本田さん、かっけー」→「本田△(三角形)」と変化した。日本代表快進撃の
立役者、本田選手に対する褒め言葉だ。しかし、当初は中傷する言葉だった。

発祥は2008年に「2ちゃんねる」上で殺害予告を行った人物(ハンドルネーム
愛知さん)を罵倒する意味で「愛知△」と使われたことがきっかけ。ここから「△」
を使って、有名人をバカにする表記がネットに広まり、ビッグマウスと紹介された
本田は「△」の格好の餌食となった。本田は、やゆされ続けてきたが、W杯で
結果を出したことで「△」は褒め言葉に変化した。現在では、褒め言葉としてのみ
使用されている。
(中略)
逆に"良い言葉"に見えるが、皮肉を込められている例もあるから注意が必要だ。
「輝け」は、英語の「shine」をローマ字読みにした「死ね」の意味が込められている
という。ネット上で「○○輝け」とは、応援しているのではなく、中傷しているのだ。

元日本代表FW鈴木隆行(34)が「師匠」と呼ばれるのは、ある選手が「リフティング
の師匠は鈴木選手」というようなことを言ったが、その後、出場46試合ノーゴール
だったことの皮肉を込めたものだ。

JRAの柴田善臣騎手(43)は「先生」。こちらも褒めているようで、嫌みだった。由来
は諸説あるが、ネットの競馬ファンによると「重賞ではオーソドックスな"公務員"的
な騎乗が多いという印象。公務員の象徴である学校の"先生"みたいだって説」が
有力。だが、そんな声に反発するかのように大胆な手綱さばきで目下、重賞3連勝
中と絶好調だけに、本来の褒め言葉として「先生」が使われる日も近い!?(森中航)

7月17日発行 東京スポーツ紙面より
http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
2名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:56:14 ID:IKfkr1WL0
3名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:56:56 ID:6GYpsHlvP
tinpo
4名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:57:30 ID:/VDHqx3Q0
timpo
5名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:57:43 ID:cAIHg0a90
ジョジョ!おまえはさがっていろッ!
>>2はこのダイアーが取る権利がある!
>>1さんとは共に苦行をのりこえた
20年来の親友だったのだッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ||||||||            (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
>>3うたれた自分の肩を見たまえ
>>4とかいうヤツ! このダイア−がおまえを地獄の淵に沈めてやる!
>>5(((・∀・))) スオオオ
>>6かかったなアホが!
>>7稲妻十字空烈刃!
>>8フフ……は…波紋入りの薔薇の棘はい 痛か……ろう……フッ
>>9-1000ガシャン
6名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:57:46 ID:ZIp7eNyJ0
こんな記事を書いてお金もらってご飯が食べれるなんて羨ましい。
7名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:21 ID:IKfkr1WL0
柴田善臣
×先生
○相談役
8名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:28 ID:KssKbeXt0
師匠ってそういう意味だったのか
9名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:29 ID:nR5Lvlin0
うじこん
10名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:33 ID:+d0lOouF0
こんなの記事に載せんなよw
11名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:47 ID:VjlJ6pOg0
勝者のメンタリティ
12名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:58:48 ID:YaDDSwkJ0
いまどき、先生とか。
3週連続重賞勝ちの人に失礼すぎ。
13名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:59:06 ID:VyhXeYGe0
先生は2chで一番愛されている騎手だろ
武とか酷い扱いだよ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:59:29 ID:vWivrj6B0
愛知△が元だしなー
15名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:59:56 ID:t8BzpJ+50
師匠は小野が発言した時点ですでに師匠と呼ばれてたから全然違うぞ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:00:25 ID:64GLW4kF0
漬物石の紹介もしてやれよw
17名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:00:35 ID:zPrmnjIo0
>>15
だから小野が師匠って言った時大騒ぎになったんだよな
18名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:01:09 ID:aH8pD6e+0
ところどころ間違ってるじゃねーか
19名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:01:18 ID:IhOLyxwW0
師匠は

ノーゴール記録をからかう
→他の選手の記録を調べてみると、鈴木に全く及ばないことが判明
→レギュラーの地位を守りながらノーゴール記録を伸ばし続けることの難しさが明らかになる
→まさに国宝級の伝統芸
→鈴木師匠

という流れだった気がする。
20名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:01:31 ID:bzVNWucUP
師匠はグランパス君じゃないのか
21名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:01:44 ID:NsGL8uAx0
□△
22名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:01:56 ID:IjjFTdqt0
追わなくても勝手に走る馬に乗った時の先生は買い
23名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:02:18 ID:7PNCwN650
師匠ってファール受けたようにこけてFKもらうのが天才的だから師匠になったんじゃねえの?
24名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:02:21 ID:hb2b3t5T0
強奪ポイ捨ての内田博幸
25名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:02:28 ID:A6TXW7w+0
時系列的に色々間違ってるw
26名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:04:26 ID:zPrmnjIo0
>>19
たしかJでの師匠記録はルーカスが超えたんじゃなかったっけ?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:04:36 ID:64GLW4kF0
でも正直お前ら2002は感動したんだろ?
28名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:04:54 ID:LOdizRAl0
輝けは見たことないな
してってのは見たけど
29名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:05:28 ID:q8AzWD07Q
先生って、時代劇の越後屋が雇ってる用心棒に何かお願いする時の
『先生、よろしく頼みます。』からきてるんじゃないの?
30名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:06:24 ID:KFRLzq3DO
△は視スラーが流行らせた。

これ、豆知識な?
31名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:07:48 ID:1ZbnPGE10
おかげでVVVの△続きだったしなー
32名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:08:15 ID:KFRLzq3DO
>>1
正しくは、本田が2部無双しだした頃から褒め言葉に変わった。
33名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:08:30 ID:nbxjKKbP0
ノートン先生…
34名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:08:40 ID:yvu7rrEc0
>>23
だよな、匠の技だよな
35名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:09:21 ID:KDFC0S+T0
先生は競馬雑誌でもたまーにネタにされる
36名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:09:27 ID:xNhw2P+V0
したたか
37名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:10:45 ID:lC2OTJ7Oi
伝統芸は?
38コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 01:11:36 ID:JzujNlLi0
「先生」って職場でも普通に使われるよね?
上司が仲の良い部下がちょっと失敗しちゃったときに肩叩きながら「先生、頼むよwww」
みたいな感じで。
39名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:11:59 ID:wt8w5zkDO
さすが本田さん、キモカッケー
40名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:12:35 ID:q8+CPk3m0
>>38
utauinu
41名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:12:55 ID:X8WsJ/Xn0
△の意味初めてわかった('A`)
42名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:13:31 ID:F2zBU0OeP
ファンタジスタ = ロベルト・バッジョ、初芝清、藤井猛
43名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:14:32 ID:UhiJ0uHf0
>>38
教職じゃないところでは皮肉を込めて使われるよなw
44名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:15:22 ID:JKzSYzOZ0
本田tanasinn
45名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:15:25 ID:KKcbWjwK0
少なくともサカ板では輝けなんて見たことないな
46名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:16:02 ID:PvR5syqQ0
ここだけの話、△は全然知らんかった。。。。
むしろ、前に前に攻める姿勢の人を↑的な意味合いとして使っていると思ってた。
なんども聞こうとしたが、からかわれると思って効かなかった。
47名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:16:08 ID:J8/xaBW6O
フォワード限定でなおかつ長期間ノーゴーラーが「師匠」
何かを越えると「仙人」になる。
まあ、鈴木の場合はストライカーなのにノーゴーラーだったからなんだけどね。
48コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 01:17:10 ID:JzujNlLi0
>>40
なんだ、うだういぬって
49名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:17:23 ID:SNMLMvid0
Jリーグって知らない選手ばっかりでつまんない。やっぱ野球だわ世界最高の選手たちがそろってる 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279382565/
50名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:17:45 ID:WJYAe6060
鈴木師匠はもう巨匠の域
51名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:01 ID:z61R5iOU0


地蔵
QBK
師匠
ガチャピン
etc
52名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:10 ID:hEd6ImDP0
鈴木師匠はノーゴール師匠から師匠師匠って言ってたら、小野がテレビで
「鈴木はリフティングの師匠」と言って、後付けで盛り上がっただけだ。
53名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:21 ID:wt8w5zkDO
>>7
そうそう
東スポの記事は古い
54名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:36 ID:Svgh+FERO
ハンドルネーム愛知さんじゃなくて、
ニュー速の県名表示が愛知県なだけだろ
55名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:52 ID:8C4ggvjl0
カズは海外で通用しないし、実績は全然たしたことないのに
ネタで常に称賛される
56名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:18:55 ID:ok1I+ugn0
愛知さんはネタであってバカにされてるわけでも無いような
仕事しない愛知さんとかポエマー愛知は需要が無い
57名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:19:11 ID:FRQSIN220
中田□
58名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:19:38 ID:4V2H6YcnO
>>43
プロストの教授に対してクルサードの先生の仕打ちはそのせいだったのか
59名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:19:49 ID:KFRLzq3DO
巻師匠やカレン師匠は元祖師匠には遠く及ばないわ
60名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:20:20 ID:zpit08Wk0

ネットでネタを探してる東スポww
 
61名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:20:36 ID:6/FkaMSW0
善臣の「先生」は、
・直線で無理に追わずに着拾ってくる騎乗スタイル
・午前の平場は勝つけど午後の特別レースはさっぱり
なのを、残業しない定時上がりの公務員みたいだって揶揄されただけ。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:20:57 ID:BOUTuTfa0
先生は古い 相談役だ
63名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:21:21 ID:OiL0v6Sv0
鈴木師匠は背も高くてルックスも良くてシンデレラボーイとか言われたのにノーゴール師匠
そのギャップが凄くてなんか好きになったわ
数少ないゴールは印象に残るものが多いしネタも多いし
64名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:21:40 ID:yqiOwlo90
小野の発言ってもちろん嫌みだよな?
65名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:21:44 ID:LZl5G/B00
一般マスゴミの2chネタ便上はムカつくだけだが
東スポだけは許せる
66名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:22:07 ID:wt8w5zkDO
先生の説明に4453が出ないのはおかしい
67名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:22:33 ID:WJYAe6060
2chだと声優とF1ドライバーの蔑称が酷すぎる
68名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:22:54 ID:qXZgkmd+0
愛知△まで掘り下げておいて
QBKやきのこを取り上げないのは不自然ではなかろうか
69名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:23:08 ID:HAKZkUP50
本田って△の前はホンダケって言われてたよね?
70名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:23:11 ID:/9XX4z780
田口口
71名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:23:55 ID:wt8w5zkDO
本田 ナルシスト キモカッケー
72名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:23:56 ID:YDWb6aat0
なんで善臣は相談役って呼ばれてるの?
73名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:23:58 ID:WVCBGYUL0
輝けなんて知らんぞ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:05 ID:V2Cp5hOfP
鈴木師匠に関しては蔑称やら皮肉やらは薄いなぁ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:06 ID:RSNgvEtk0
松井さん
76名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:20 ID:wd+c3M0E0
>>72
相談役だから。
77名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:33 ID:/9XX4z780
□×□(ろめろ)
78名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:34 ID:6/FkaMSW0
>>72
JRA騎手会の相談役だから
79名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:58 ID:89j5ls7j0
4453先生とはもう言わせない
80名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:25:00 ID:HAKZkUP50
>>67

眉毛
ハミチン

他にあったっけ?
81名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:26:07 ID:m9s8Ikje0
藤井△
82名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:26:29 ID:wt8w5zkDO
>>72
騎手会の相談役に就任したスレが立ってだな
83名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:26:53 ID:BHW8LZbc0
84名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:27:03 ID:Iux1Z0Jo0
最近オマエモなー
を覚えた
85名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:27:04 ID:x+x3vOY40
種なし
闇金
木刀
86コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 01:27:25 ID:JzujNlLi0
騎手は何年も顔ぶれが大体一緒だからあだ名が付けられやすそうだな
87名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:27:29 ID:hGWrKwrK0
すでに定番化してるだろ
先生とか
88名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:27:43 ID:6/FkaMSW0
>>80
クルサード→ペヤング
ハミルトン→ゴキルトン
中嶋→カジキ
とか?
89名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:27:46 ID:KFRLzq3DO
中村俊輔さん(÷)とかもあったなw
90名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:28:50 ID:AEGKiY5z0
やっぱ先生は先生だよ
最近の復活劇は
誰も期待してない分
KY全開だ!
91名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:31:50 ID:QSbvzOXl0
なるほど

カズさんかっけー!
92名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:32:15 ID:hGWrKwrK0
つか先生凄いんだね
腰の手術?したら速攻復活って
何年温存してたんだよ
93名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:32:58 ID:7rej+mx+0
先生は89年の桜花賞に勝ってれば今頃G1、クラシック勝ちまくってた
あそこで騎手人生が決まった気がする
94名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:33:01 ID:IGn7eOT20
にしこり
95名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:33:22 ID:r4ytUcAx0
テソって意味を最近知った。
クラブチームなんか敬称名で覚えちゃうから
読み方があってるのか未だに分からない場合もある。
96名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:33:48 ID:YDWb6aat0
会長引退して相談役になったんだ
今ユタカが会長だからいずれ相談役になるのか
97名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:34:03 ID:q8MhAYxO0
「輝け」=「氏ね」
このスレではじめてみたwwwww
98名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:34:38 ID:OXpLUL/80
やっとわかったよ
だれだよ△は大穴とかいってたやつ
99名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:34:53 ID:QrPIaRO30
輝け膣屋アンナ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:36:17 ID:xyRfJ4Gl0
         / ̄丶/ ̄\
        |  . /\/\ |
        | ./ ┌'' ''┤.|        相談役、お願いします! 
        | | ┬┐┬┐         \(´∀`;)
        (S   ̄ ;> ̄ | 
         \ /(─) /   うむ
           \___ノ
101名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:36:57 ID:zUfV1MT90
関係ないけど「社長」ってのもときどき軽蔑の意味が込められるよね。

「よっ、社長」とか「シャチョウサーン」とか
102名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:37:04 ID:Nchsjscf0
相談役は馴染まないだろ
やっぱ先生だわ
103名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:37:35 ID:NsGL8uAx0
>>80
F1板内等のドライバー通称
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ d、ハミ、ハミチン
G.フィジケラ ・・・ フィジコ、不二子、不、藤、
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅、まさかのマッサ
K.ライコネン ・・・ ライコ、アル中(*1)、チンコネン(*2)、ウンコネン(*3)チンコ、ウンコ、露出狂、雷子、雷
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
R.シューマッハ ・・ 妹、ゲイ、
D.クルサード ・・・ 先生、■、ペヤング(*5)、まろやか
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
A.ブルツ ・・・・・ 古
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
S.スピード  ・・・ スットコ
C.アルバース ・・・ α、或々、アルバカ
A.スーティル ・・・ スーティル
佐藤琢磨 ・・・・・ タコマ、蛸、たっくん、アマ(**1)、褌(*6)、危険物、
A.デビッドソン ・・ デビ、馬車馬、デビットアンダーソン 、バービー、ウッドチャック、アンダーソン
山本左近・・・・・・ ウンコ、右近、異次元
中嶋一貴・・・・・・ カジキ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1274794325/
104名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:37:39 ID:wYk5lkHx0
なんでもかんでも師匠師匠言う奴が増えた
105パパラス♂:2010/07/18(日) 01:38:49 ID:CX7xOn1L0

輝けなんて、東スポが勝手に作ったんじゃね?(*^ー^)ノ~~☆
106名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:38:54 ID:AEGKiY5z0
先生は先生の壁を超えられないから
先生なんだよな

相談役?ダービージョッキーに
なったら自然とその名を背負うだろう
でもないないw
107名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:39:17 ID:KlPwm6me0
>>97
ずっっっと昔の名探偵コナンで、連続殺人のそもそもの原因が
「Shine=死ね」だった…って話があったよ
あれが元ネタだと思うんだけどなあw
108名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:39:31 ID:oUYNyfG10
サッカーといえば山本人間力
109名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:39:37 ID:WkoYpgno0
輝け日本レコード大賞はどういうふうに捉えればいいですか?
110名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:39:38 ID:MN4VBcbf0
△が本田にいたるまで、他のスポーツ含めても一度もでてこなかったのが不思議だな。
111名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:40:12 ID:RsnoKMyY0
日本どいて ! もお忘れなく
112名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:40:42 ID:VJmEJrya0
東スポどうしちゃったの?
鼻糞ほじりながら書いた埋め草にしてもネタが古すぎる
113名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:40:53 ID:MjEE7mNF0
茸の解説はなしですか?
114名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:41:11 ID:AEGKiY5z0
まあ師匠の名を継ぐのは大久保しかいない
115名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:41:37 ID:xKJVfhvL0
輝けとか初めて聞いたわ
昔流行ってたの?
116名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:41:56 ID:cAIHg0a90
ポールヘイマン → 屁
ランスストーム → 圏
タズ → KY
117名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:11 ID:mKiDjPee0
是非 茸を紹介する時には、工場長も紹介して!
118名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:28 ID:dwWSMHtL0
師匠の由来初めて知ったわ
イケメンなのに無駄に頑丈でバカっぽいから
親しみこめて師匠かと思ってた
119名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:44 ID:vdyS+2Z40
>>1
>発祥は2008年に「2ちゃんねる」上で殺害予告を行った人物(ハンドルネーム愛知さん)を罵倒する意味で

愛知さんはハンドルネームじゃねーぞ
ν速は件名表示だからそのまま愛知って呼ばれてただけだ
120名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:49 ID:hGWrKwrK0
鈴木師匠は時代の先を行ってたんじゃないの
121名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:50 ID:bizzHY6u0
なんかいつのまにか褒め言葉になってるのね、△って。
どうみても侮蔑のニュアンスが混じってたのに。
122名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:43:50 ID:PSyUIMhV0
師匠はFWでありながらDFの働きをするDFWというものを確立したエライ人なんだぞ
123名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:43:53 ID:ff8rPyW/0
先生と言えばクルサードだろう…と思ったら>>103に先を越されてた
クルサードと言えば「食パン」というのもあったが定着しなかったな
124名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:44:36 ID:zhWtSlD8O
こんな今更…と思ったが愛知は知らんかった
125名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:44:42 ID:L+/dYRNm0
東スポがこういう記事書く時代が来るとな・・・
126名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:45:02 ID:V2Cp5hOfP
物凄い勢いで結果を出したからなぁ
痛い勘違いゴリラという扱いだったのに、黙らせるどころか絶賛にw
127名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:45:18 ID:vdyS+2Z40
>>121
いやいや
最初から褒め言葉だったから
128名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:45:24 ID:nGvl3VhG0
>ここから「△」を使って、有名人をバカにする表記がネットに広まり、
>ビッグマウスと紹介された本田は「△」の格好の餌食となった。
>本田は、やゆされ続けてきたが、W杯で
>結果を出したことで「△」は褒め言葉に変化した。現在では、褒め言葉としてのみ使用されている。

普通にオランダにいたころから褒め言葉として使われてたんだが?


>元日本代表FW鈴木隆行(34)が「師匠」と呼ばれるのは、ある選手が「リフティング
>の師匠は鈴木選手」というようなことを言ったが、その後、出場46試合ノーゴール
>だったことの皮肉を込めたものだ。

ずっと2chでは師匠と言われてて、後から小野もそう言ったからさらに面白がられたわけだが?
129名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:45:25 ID:2e1I4hKY0
なんで武豊は種無してよばれてるの?
130名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:46:14 ID:iHbPcapf0
また2ちゃんで記事書いてるー
131名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:46:30 ID:fB4ey2D10
師匠といえばトーレス師匠だろ
132名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:46:54 ID:cAIHg0a90
>>129
豊さんは種牡馬としては…
133名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:47:13 ID:HAKZkUP50
>>122
デルベッキオもそう言われてたと思うんだけどどっちが早いの?
134名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:47:17 ID:vdyS+2Z40
>>128
△はもともと発祥が褒め言葉だからな
何百回と殺人予告をしてるキチガイを褒めるために生まれた言葉
135名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:47:31 ID:kzeFyN6c0
ワールドカップ前に△は褒め言葉だったでしょ
136名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:47:49 ID:6l4oSt9T0
愛知△って罵倒語だったのか
お約束みたいなものでたいした意味ないと思ってた
137名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:49:12 ID:wt8w5zkDO
お前らwコミュニケーション取れよw
前レスくらい目を通せよw
138名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:49:15 ID:/Nf/i7aV0
師匠の説明が違いすぎる
139名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:50:52 ID:zhWtSlD8O
>>47
まあ鈴木の記録はMF出場を多数含む上に途中交代だらけなんですがね
>>26も書いてる通りルーカス師匠にもぬかれてるし
それ以前に清水大師匠が一試合を除いてFW出場、さらにそのほとんどが先発フルって凄まじい内容と
鈴木より遥かに長いダントツの時間の記録を残してたのがわかってる
140名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:51:32 ID:Oo7Suzgl0
上戸師匠ってのも鈴木師匠と近い使われ方なのか
141名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:52:13 ID:TbBygTUOP
師匠ってのは褒め言葉だろ
点を取らなくても、試合に出るだけで価値のある選手しか師匠の称号は得られない
最近は2,3試合外すだけで師匠師匠と騒がれるから困る
142名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:52:50 ID:7gEBF66xQ
種なし、木刀、闇金を触れないのはなぜだ?
競馬板では普通に使われてるぞ
143名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:53:04 ID:C4LTGBe1O
元木輝け。
中日の和田さんも輝け
144名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:53:22 ID:nuhWGwvM0
俺のと違うなあ〜

ノーゴールのみならず、役に立たなくて攻撃に「支障」があるからって聞いたぞ
145名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:53:26 ID:dDZVOVDo0
森禿・・・
和禿・・・
洋禿・・・
若禿・・・
146名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:53:40 ID:9zpv44Id0
本田△は元々は本田が出ると引き分けになる事が多かったからじゃなかったっけ?

師匠は普通に前線でファウルもらう演技が巧いからかと・・・
147名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:54:34 ID:HAKZkUP50
>>140
低視聴率なのにずっと主役=ノーゴールなのにずっとスタメン

ってことなんだろうな
148名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:54:42 ID:xiCBX5hq0
「本田さん、かっこいい」→
「本田さん、かっけー」→「本田△(三角形)」と変化した
マジ?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:54:57 ID:mKiDjPee0
今 この時期に師匠を語るなら、後付にはなるけれど、
大一番で決めたから今も愛されて師匠なんだと書いてほしい
150名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:55:32 ID:9L2cuf2i0
工場長って何?
151名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:57:11 ID:WVCBGYUL0
>>150
工場長(芸スポ+)

2ちゃんねるの芸スポ+、サッカーch、国内サッカー、海外サッカーを主な活動場所としている。

主にサッカー関連の複数のスレッドに一日200レス以上することから、200レスとも呼ばれる。

オーストラリアにフィギュアスケート留学の後、フランスへサッカー留学し、
卓越したスポーツ観と年間1000試合を観戦するという独自のサッカー理論が売り。

本田圭佑と日本サッカーを応援するあまり、ついつい辛口で批評してしまうことが多い。

熱烈な中村俊輔サポーターという隠れた一面も持ち合わせる。
152名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:58:43 ID:vdyS+2Z40
>>148
ソースぐらい読めメクラ

ν速にもスレ立ってた
やっぱ△は最初から褒め言葉だな
153名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:59:15 ID:mjIr1l0f0
みなさん、



のことも思い出してあげて下さい(´;ω;`)


154名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:59:23 ID:vdyS+2Z40
>>148
ソースぐらい読めメクラ

ν速にもスレ立ってた
やっぱ△は最初から褒め言葉だな
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1279385237/
155名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:00:51 ID:t8ZaPc1e0
TDN
156名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:01:27 ID:gS3YoKF30
肩▽
157名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:02:15 ID:9L2cuf2i0
>>151
そうなんか  
ありがとうね
158名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:02:52 ID:9zpv44Id0
かっこわるいとかも絵文字にできそうだな
159名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:03:05 ID:hb2b3t5T0
なんで競馬の内田ってレイプって呼ばれてるの?
160名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:04:26 ID:ei50jQjP0
ノーゴール師匠は最初柳沢だったんだよ
で、ゲンクに逝った鈴木が当たり前のようにノーゴールだったからそれを受け継いだ
その後小野が師匠呼ばわりしてちょっとだけ盛り上がってたな
161名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:05:41 ID:vdyS+2Z40
>>158
すでに出来てる

本田(÷)
ほんだかっこわる
162名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:06:30 ID:V2Cp5hOfP
>>157
>>151からウィット部分を取ると、病的狂信的な本田アンチの茸ヲタ
書き込み内容の異常性と頻度、自レスのコピペばら撒きがあまりに凄いんで毎度すぐ特定され、
本田、茸関係のスレの名物にw
163紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/18(日) 02:06:35 ID:G3rAsc6s0
>.1
質問だけど、トーレスが師匠って呼ばれてるのは何で?
164名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:07:01 ID:+taZvXUk0
シーボル先生(´・ω・`)
165名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:07:07 ID:EEhmeAgf0
シルバー精工▼
山水電気△
166名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:07:18 ID:WuvLgrsw0
フェルナンドトーレス師匠が出ないなんて
167名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:07:33 ID:fimFGvpS0
将棋も相当酷いあだ名が多い気がする。
168名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:09:45 ID:mWDNY2lA0
今でも△って何?みたいな書き込みあるからね。
尤もネット見られるならぐぐれかすという気もするが。
169名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:10:45 ID:fimFGvpS0
>>168
「△」の記号はグーグルで検索できないのよ。
だから余計わかりづらい。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:12:25 ID:No71xU5S0
>>169
俺もいま無理だろうと反論しようと思って
「本田△ 意味」でググったら上位で該当項目が引っかかったわ
「本田 意味」だけで上位にくるっぽい
171名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:14:26 ID:wt8w5zkDO
Googleの穴発見か!?
172名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:16:13 ID:No71xU5S0
つうか記号認識しないくせにサジェストに出るんだな。
「意味 本田」って打ったら「△ 意味 本田」って出てくる。いいのかこれ
173名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:16:35 ID:wt8w5zkDO
Yahooは検索にかかったよ
Yahoo初勝利だな
174名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:17:10 ID:HAKZkUP50
>>167
ブーハー
ウティ
モテ
魔太郎

禿
ニフティ

チキン

こんなかんじかね
175名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:17:56 ID:Av1Bic4LQ
>>167
渡辺明の「魔太郎」とかねw

野球界では阿部慎之助の「ウナギイヌ」が秀逸だなw
176紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/07/18(日) 02:18:48 ID:G3rAsc6s0
>>174
魔太郎は聞いたことあるな

あとはヒフミンは聞いたことあるけど普通だな
177名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:19:40 ID:hwWeny4q0
ぼっ△
178名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:22:03 ID:30vOlF/I0
>>19
当時は何で点取れないヤツ使ってんだよ
とか思ってたけど今になって必要性が分かったわ
179名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:22:11 ID:SIjQRS/i0
本田△
J時代に両腕時計姿を仲間のブログで公開されて、
それに対して、馬鹿にした意味で、カッコいいと言われたことが始まり。

当時はゴリラとかも言われていた記憶がある。
まったく入らない無回転が晒されていた。
180名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:22:21 ID:P1iq/2KxP
野球界では「とりあえずおつかれ」が秀逸だな
181名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:26:30 ID:c9/C4xA+0
>>1
なんだこの2ちゃんねるのレス丸写しは
これで飯食ってるところがすごいな
182名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:27:56 ID:aU9DzM1D0
これからは見せてくれの時代
183名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:30:53 ID:KFRLzq3DO
>>179
川口から何度か決めてたぞ。
U22〜23の試合でも無回転何度か決めてた
184名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:33:38 ID:5LOECSzD0
種無し、木刀は無しですかそうですか。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:35:16 ID:75TipJcH0
貧腕王子内田
186名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:40:08 ID:nS+NDzvR0
 
187名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:40:54 ID:boT7w5ST0
誰がQBKやねん(´・ω・`)
188名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:43:27 ID:zJ+I0v+00
トンスラー
189名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:43:29 ID:GVLc3Rvv0
先生のスレがあると聞いて
190名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:43:50 ID:nLWS3opS0
マスコミが「ネット」を使う時ほぼ全て2chでのことだね
191名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:45:28 ID:bnFhG/Ri0
俺は人間力の意味が良く分からなかったんだが

この前ワールドカップの解説で

山本某が「こういう試合で一番問われるのは結局のところ人間力なんですよね」

と言ってたのでこれがうわさの人間力かと感動した
192名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:49:24 ID:i5rnXFH60
小野ちんが凄すぎるこれだけの理由

ワールドユースベストイレブン
UEFA杯優勝(日本人初、2ゴール、決勝で決勝アシスト)
CL2回出場(日本人最多、02-03ではフェネルバフチェ相手に2ゴールで本戦へ導く)
W杯2回出場(日本人最多、02年W杯では重苦しいムードを消す鱸へのアシスト。始まりは小野ちん)
01-02アジアMVP
uefa.comのベストイレブン候補に選ばれる(各ポジションにわずか3人だけ)
イギリスの新聞で有望な若手MF5人に選ばれる。
AZ戦での芸術的なループシュートがその週のヨーロッパ最高のゴールに選ばれる
日本人唯一ビッグクラブ在籍者
日本人で唯一欧州クラブの主将を経験
元オランダトリオのフリットから来季残留要請をされる
昨夏バルサからオファーを受ける
海外組で最高の年俸2億円(07年まで)
フランスのサッカー協会の技術書に小野ちんの名前がついた技がある
有望な人以外契約できない巨大事務所SFX社と契約する
日本人の欧州リーグ年間最多アシスト数を10を記録
小野ちんが代表の中心となることで、強豪チェコをアウェーで撃破
小野ちんのゴールでアウエーで強豪イングランドに引き分ける
中盤の宝庫ミランからオファー
193名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:49:37 ID:9zpv44Id0
>>191
なるほど。

で、人間力って何?
194名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:49:55 ID:ce4UugOuO
まさか「ロッベン輝いてるな」ってのは
頭が輝いているって意味じゃなかったのか
195名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:51:40 ID:pRQMCbGu0
2ちゃんっていろんな隠語があるんだな
こりゃ池上さんに解説してもらいたいわ
196名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:53:00 ID:7JxI3lTN0
>>1
古・・・・
197名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:54:16 ID:7JxI3lTN0
>>1
情報が古い上に間違ってるじゃねえか
198名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:54:55 ID:7IKWpCSp0


地蔵
QBK
師匠
ガチャピン



悪いけど
どれもセンスが全く無いな
小学生が付けるあだ名レベル






199名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:55:56 ID:yXvcPb7o0
自転車ロードレース
妹、壁、豪腕、会長、お値段以上、蓮、顎、アホの子、黒電、塩、まろやか、大佐、忠則、律子
200名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:56:04 ID:trz6tbRz0
今は

△ 高感度up
▼ 高感度down
201名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:57:41 ID:NsGL8uAx0
202名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:58:48 ID:nJZH3MvZ0
なんつーか今更だな
新聞とネットってどんだけ時差あんだよ
203名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 02:59:24 ID:GMAXTcqAP
輝けって氏ねだったの?初めて聞いた
和田さんに輝けって言ってるのは中傷だったのか
204名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:03:35 ID:fMsIFWwO0
輝けって最近見ないと思う
使われてたのって数年前じゃないか?
205名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:04:24 ID:VD1iFNSm0
押尾先生とはなんだったのか・・・
206名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:07:39 ID:TQq1tpoU0
本田って全国区になる前から何かしら目立ってたよね
それがスターか
ごもっともだが俺の考えは違った。とかも2ちゃんで流行ったし
あれが本田語録と認識してる人は少なかったはずだ
207名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:11:29 ID:4eEO75NL0
>>163
海外サカ板で鈴木師匠が盛り上がってたとき、トーレスも同じように記録を伸ばしてたw
208名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:11:49 ID:YtZ7aXwX0
相談役先生の、伝統芸に触れてないから駄目だな。
209名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:17:06 ID:4eEO75NL0
>>198
じゃあ、おまえさんがセンスのあるあだ名を付けてくださいなw
210名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:17:43 ID:1zA/r09k0
この大一番もし本田がスタメンならば100%負けるだろう

デンマーク戦で最も相性の悪いタイプってのが試合が始まる前から分かりきってるでしょ
一部の専門家、ごく一部のネット上では指摘されてはいるが・・・

本田よりフィジカル強いし1対1の対人は強い、鈍足通しで対面しても何も生まれない
逆に鈍足の本田が何が出来るの?オランダ戦みたいに空気になるよ

前線から追い回してビルドアップを妨害、ベントナーやロンメダールへのロングフィードを
出させないようにプレッシャーをかけなければならない。正確なクロス、ハイボールが入ると
もう対処しようがないからな。

オランダやデンマークみたいにデカい相手に本田は起点作れないから、裏へ飛び出すタイプがいい
本田のプレスはゆるいしスタミナもないので岡崎・松井・大久保・玉田・森本・矢野を使ったほうがいい

守ってカウンターするにしても本田のスピードじゃ何も生まれない。絶望だよ

守備では攻撃の要Cポウルセンまでもプレッシャーをかける運動量が必要、
本田の単独攻撃はCBが出るまでも無くCポウルセン一人に潰されるだろう。スピード、敏捷性で勝負しないと勝機はない
守ってカウンターやる戦術でも本田のように鈍足の奴は無用。

本田と中村俊輔さえ使わなければ少しは可能性あるだろう。俊輔は使われないだろうが
本田がスタメンなら100%この試合は負ける。断言してもいい
211名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:22:33 ID:/RpWxAcP0
先生今週何乗るの?
212名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:23:12 ID:ZuKknph10
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>W杯で
結果を出したことで「△」は褒め言葉に変化した


   
その前からや!!!!
213名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:23:48 ID:GdzM/CUZP
729 名前:ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E [sage] 投稿日:2010/07/18(日) 01:49:30 ID:O5VBOtHs0
・「本田、来夏まで放出しない」 CSKAモスクワ会長明かす
・ファーガソン監督 イングランド代表監督要請を2度拒否
・ビエルサ監督 チリ協会に続投へ3条件提示
01:現在の理事会メンバーが11月の改選期に交代した場合、契約期間は11年の南米選手権終了まで
02:代表のスタッフに年間300万ドル(2億7000万円)の報酬を与えること
03:チリ代表の新トレーニングセンター建設のアドバイザーに入ること

・本田は18位 イングランド代表カッペロ監督が自身の設立した選手ランキングサイトで採点結果を発表
214名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:24:32 ID:Y73dqDnj0
トーレス師匠は?
215名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:29:14 ID:ycWa7bnm0
G1できっちり本命馬を3着に持ってくる先生
G2~G3では圧倒的な信頼感を誇る先生
やはり先生は偉大
ESPとは違う
216名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:29:28 ID:o7d0Dgs50
だから△の意味を教えろよバカ
217名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:31:26 ID:ago7QXQw0
2219分/45試合連続ノーゴール(1試合平均49分出場) ダニエルモレイラ師匠
2206分/27試合連続ノーゴール(1試合平均82分出場) 清水範久師匠
1950分/24試合連続ノーゴール(1試合平均81分出場) ルーカス師匠
1790分/46試合連続ノーゴール(1試合平均39分出場) 鈴木隆行師匠
1249分/15試合連続ノーゴール(1試合平均83分出場) フェルナンドトーレス師匠

鈴木師匠とかトーレス師匠とか全然たいしたことないじゃん
218名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:35:13 ID:iVJ7x96LO
>>8
鈴木師匠の場合はもう名人芸だから褒め言葉の部類だよ
あのガタイをいかしてファールを貰い、何度日本のFKチャンスを作った事か
パラグアイ戦にもっとも必要だった選手
219名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:35:28 ID:ycWa7bnm0
>>174
頭ハネを忘れるとはお前深浦ディスってんの?
220名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:35:53 ID:ILkrP0Pq0
△は分かりにくいからやめた方がいい
221名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:40:24 ID:HAKZkUP50
>>219
頭ハネは深浦の代名詞だけどあだ名じゃなくね?
青髭、ローション、ホモ浦、うららん、どれも決定打にかけるかな、と。
222名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:42:18 ID:Y7GkjPon0
>>103
スーティルはそのままなのかw
223名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 03:54:34 ID:h8uQXU040
>>213
来年夏までチェスカとか・・本田オワタ
224名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:06:47 ID:1mCZyeHY0
藤田→源氏パイ
225名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:20:43 ID:8QUQI4+n0
△はVVVで本田が点入れても引き分けが続いたことからだろ?

あと師匠は失笑から来たんじゃなかったか?
226名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:22:43 ID:xiCBX5hq0
>>154
メクラで悪かったな
おれは株価上昇とかそんな意味かと思ってたわ
227名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:27:26 ID:MB7TJRtu0
競馬板とか行くと分かりにくくてしょうがない

善臣が糞騎乗をする
→ヨシトミっていうかヨシゴミだよな
→4453

こんなん分かるかッ
228名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:27:44 ID:J4mzoaQz0
元木氏ね
229名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:29:59 ID:52WdG+di0
通常は△で◇はジェントルマンに使うんだよね
230名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:47:17 ID:N5ODMNwW0
D.クルサードのペヤングは秀逸だな。海外にもぜひ広めてほしいものだ
231名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:47:41 ID:9vPe/GHhP
これからはちゃんと略語の意味も書かないとダメだな
使うときは
232名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:49:28 ID:cAIHg0a90
>>217
やっぱり出場試合数で言えば
さすが師匠だな鈴木は
233名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:54:18 ID:RzvmfZ1OO
隆行師匠は代表での方が決めてるんじゃないのか?
234名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:55:37 ID:5++ayWj60
>>217
ノーゴールなのに2000分以上使われてるだけで十分師匠
235名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:01:04 ID:AOqltNaR0
>ネット上で「○○輝け」とは、応援しているのではなく、中傷しているのだ

いつになったらマスゴミは「中傷」の意味を理解するんだよ
「○○輝け」ただの罵倒だろが
236名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:06:41 ID:+CUPNKXX0
ハッキリ言って師匠が本田を上回っているものは1つもない
キック力やテクはもちろん
ポストプレーやファールゲッターとしても本田の方が遥かに上だからな
本田の力を最大限に生かすなら、トップ下の方がいいが
他にトップが務められる選手がいないんだから仕方がない
237名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:14:57 ID:HuZ6pKXX0
文才があってエリート揃いの東スポがこんなネット記事書いちゃいかんよ
238名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:29:41 ID:xiCBX5hq0
だめだわこの記事釈然としないわ
239名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:34:48 ID:AxatYZjq0
┏━━┳━━┳━━┳━━┳━━┳━━┓                            ┏┓
┗━┓┣━━╋━┓┣━━╋━┓┣━━┫                            ┃┃
    ┃┣━┓┃  ┃┣━┓┃  ┃┣━┓┣━━/ \   /  ヽ━━━┳┳┳┫┃
    ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┃┣━━|            |━━━┫┃┃┃┃
┏━┛┣━┛┣━┛┣━┛┣━┛┣━┛┃    ヽ    ○    ノ      ┣┻┛┣┫
┗━━┻━━┻━━┻━━┻━━┻━━┛                      ┗━━┻┛
240名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:42:16 ID:YaKqOlU20
師匠の大元は
技術がないのに小野に師匠よばわりされたことが最初じゃないの?
トーレスもしかり
あいつの練習時のリフティングなんてシロウト以下
だから師匠と言われる
勘違いしてるヤツ多すぎ
241名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:43:55 ID:GX60Y3+U0
宇宙開発は?
242名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:43:56 ID:deT7Ik1Z0
そういう意味だったのか・・・今更知ったよ三角の意味
243名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:45:30 ID:wfGvFb3Y0
三浦こうせいは?
244名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:45:39 ID:kpxrPXAb0
>>1

っていうかネットからネタ拾ってくんなよ
プライドないんか
245名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:45:46 ID:YaKqOlU20
トーレスのヤツはどっかに動画あると思うぞ
コーチが投げてそれをワントラップしてシュートする練習で
チームコーチが最後さじを投げるヤツがwww
明らかにシュートに対してじゃなくトラップに対してのヤツがね
246名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:46:46 ID:zY/MUOIyP
サンキュー坂田がない
247名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:48:15 ID:YaKqOlU20
>>149
それ大事
師匠のゆえんには欠かせない
大事なトコでは決めるのが師匠
それほど02のつま先の得点が評価されてる
まぁ伝説だよね
248名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:48:39 ID:zY/MUOIyP
いつ だれが 愛知さんを 罵倒した ????????????
249名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:49:56 ID:FvLS1ACX0
>>225
ちげーよ、それ後付け。本田△はそれより前から言われていて、
1部に戻って分けが続くから、「お前らが本田△なんていうからだよ、本田□にしようぜ」
みたいな流れがあっただけだから。
250名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:51:13 ID:8vuiSBSXO
肉便きぃ を拾わないと

東スポよ
251名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:51:22 ID:W+TKxoIA0
あれ?山室先生は…
252名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:53:44 ID:YaKqOlU20
本田の場合は
北京?オリンピックの試合後のインタビューからだろ
元々の出発点は
”本田口だけ”
それと名前の圭もからんでくる
”本田口”がホンダケイになり
もう一人ボランチの本田がいたことも影響してる
それにカッケーがついてきて
本田△に発展していった
253名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:54:29 ID:ciURYOM6O
↓プロ2ちゃんねらーの見解
254名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 05:56:17 ID:YaKqOlU20
インタビューの内容は
”うんたらかんたらだけど俺の考えは違った”
だったよね
255名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:02:23 ID:YDjBJgsCP
2chでノーゴール師匠とかいわれててやべっちで小野が師匠っていったから完全に定着した
256名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:05:20 ID:yK1H/lhT0
QBKさんぱねぇ
257名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:07:02 ID:/BjCA5/+0
シュート打たない師匠は格下相手だと確かに歯がゆかったけど
押し込まれる格上相手の試合のときでも前線に一人残ってクリアボールを猛ダッシュで拾い
誰もフォローに行かない孤立無援の状態で屈強なDFに囲まれてもボール奪われることなく
散々キープした挙句に最後はきっちり倒れてFKゲットみたいな
今となっては雑魚専FWよりはよっぽど頼りになる人だったよな。
職質の警官に囲まれても絶対カバンの中身を見せないヲタ並みのしつこさを感じさせてくれるw
258_:2010/07/18(日) 06:17:30 ID:U7CTxNEG0

おれは、シドニーオリンピックの時、あの
「キボンヌ」誕生の瞬間を目撃した。

まぁ どうでもいいが

259名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:18:21 ID:4Azbz6T/0
>>199

お値段以上 って何よwww
260名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:19:25 ID:hPDBFQWs0
裸一貫輝け
261名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:27:30 ID:2a1We7970
>>93
あれは上手く乗っていた
運が悪かったのは武豊が神騎乗したこと

おじの政人に「どうにかならなかったのか」と言われたとか
262名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:55:21 ID:FdxCD5NF0
「輝け」なんかは、10年以上前から北星学園大学がキャッチコピーとして使っていて
学生たちが死ね読んでたのを思い出した。

なつかしす
263名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:08:17 ID:GUHmC0iD0
「本田△」の「△」は「アップ」の意味でから「ホンダ好感度アップ」って意味だと思ってたが
264名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:20:23 ID:No71xU5S0
本田△ネタをW杯で知った人って「手で△を作る」ネタとかも知らんのかな
俺↓の画像とか好きだったからこのネタ再燃してほしいな
http://blog-imgs-19-origin.fc2.com/s/y/u/syukyuman/dubai20ch19673.jpg
265名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:24:53 ID:1xGhSLh40
つか本田で△が使われ始めたのはVVVに移籍した当初ドロー沼にはまって△だらけじゃん
ってことからだわ
266名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:31:32 ID:2mN3m1iI0
>>247
あれが無くても師匠の日本代表への貢献度は半端ない。
あれ以来の代表の低迷がそれを教えてくれた。
267名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:53:09 ID:2Wh9n4ZR0
本田△ 本田さんかっけー
本田□ 本田し(氏)かっけー

と聞いたが□は冗談だったのか
268名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:56:14 ID:jk2Luk0L0
本田の成り上がり感は異常
完全にネタキャラだったのに
269名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 07:59:19 ID:RqXzgDjJ0
相談役のことを未だに先生呼びしている辺り、ソースが古すぎる記事だ。
270名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:01:18 ID:VNRs9Nu30
見せてくれ
271名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:03:24 ID:85Q3+PlX0
本田△
272名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:04:47 ID:yRluAV9kP
なんだよ、この糞記事・・・
愛知はハンドルネームじゃねーよ、ν速民が愛知って呼んでただけで
あと2008年に、ってかあいつずーーーーーっと殺害予告してたから
273名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:06:03 ID:P1DixxY00
師匠もあのベルギー戦のゴールで畏敬の念を抱かれるようになったけどな
274名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:07:55 ID:xZhx9T/v0
どっちみちハゲに向かって輝けとはいえない
275名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:19:13 ID:myuZNPln0
本田っていっても空気嫁の人しか知らんわ
276名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:25:27 ID:KFRLzq3DO
>>265
違うよ。
277名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:26:40 ID:SuQadTBB0
126 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/06/23(水) 21:44:30 ID:FD74bXaD0
☆★☆連続ノーゴール記録更新中 鈴木隆行 ☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1057394990/
↑このときはまだ呼ばれていない

☆★☆連続ノーゴール記録更新中 鈴木隆行 2☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1058618584/

>487 :U-名無しさん:03/08/03 02:02 ID:e+bZfjwU
>鈴木師匠の弟子
>湘南FW高田保則
>23試合出場1921分無得点
↑おそらくこれが初出

>840 : :03/08/09 23:00 ID:FTurziw0
>もまいら!鱸尊師を馬鹿にしすぎだぞ!
>
>これからベルギーを起点に世界各地で記録を更新する予定だというのに…

>842 : :03/08/09 23:41 ID:AhHVp758
>>>840
>尊師はやめてくれ・・師匠か先生ぐらいで。
↑まだこの頃は表記の混乱がある

>927 : :03/08/11 19:05 ID:CQgHkrwV
>あんなに点取れないのに日本代表だったってだけで十分です。
>鱸師匠に元日本代表って冠ついちゃう時点で既にサプライズですから・・・
↑ここらで確定とみられる

☆★☆連続ノーゴール記録更新中 鈴木隆行 3☆★☆
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1061121271/
↑このスレの後半ぐらいから冠の"鈴木"がなくなり、
「師匠」と言えば鈴木隆行のことを指すようになる


127 名無しさん@恐縮です sage New! 2010/06/23(水) 21:48:25 ID:FD74bXaD0
>>125
小野伸二に「師匠」と呼ばれたのは2004年6月13日オンエアの「やべっちFC」でのことなので、
2ちゃんねるの影響か、あるいは偶然かのどちらかです。
278名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:34:45 ID:ROFASFzd0
相撲板
魁皇「会長」、貴乃花「パマ」、元千代大海「チヨス」、元琴光喜「田宮」…
279名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:35:43 ID:AtuZ/KlX0
俺はずっと 三角=ビッグマウスの馬鹿 のつもりで使ってたけど。
△はくちの形じゃなかったのかw

DFW師匠の口は◇だったよなw
280名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:38:22 ID:84hqo/iA0
鈴木師匠てリフティングうまいん?
281名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:38:43 ID:Mnkh0IP40
輝けは見たことないなあ
どこの板で使われてるんだ?
282名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:39:14 ID:rZoqrH/30
>>278
琴汚怒
283名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:41:41 ID:hCEv8EMz0
無職を忘れてるぞ。
今は広報様だけど。
284名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:42:26 ID:tYyKe31N0
ベルギー戦の時、ベルギーの実況に
「今年ノーゴールなのに、なんで今決めるんだ!」とか
言われたんだっけ・・・?w
285名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:44:18 ID:0szSiO4k0
ネットや雑誌から記事を拾うプライドたかいクオリティ・ペーパー
それが東スポ
東スポ△
286名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:47:21 ID:6zIsE7jM0
△は最初からほめ言葉だと思ってた
師匠は昔の名選手的な意味かと思ってた
287名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:48:11 ID:u3sjKISO0
先生といえば福本清三。異論は認めん!
288名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:50:55 ID:m2Z0gvWZ0
本田圭佑に「本田△」について聞いてみただって。恥ずかしすぎる。

http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU&feature=related
289名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:53:03 ID:NnqUPYQQ0
△ってカズが最初じゃなかったんだ。
もんじゃコピペの「カズさんかっけー」
→カズ△

だと思ってた。
290名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:53:30 ID:q57xzQ010
競馬だけはガチな東スポが、
ヨシトミを先生とは・・・。

情報古過ぎだろう 
今年は相談役として大活躍してると言うのに
291名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:54:45 ID:+9d/nYPW0
「本田さん、かっこいい」は絶対に無い。
292仙臺四郎 ◆w3FnM6Jmbw :2010/07/18(日) 08:54:55 ID:WFbBbLZ4O
>>27
おうよ!
293名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:55:19 ID:LHcUfhcyP
師匠といえば師匠だけ
他の師匠は認めん
294名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:56:47 ID:evf1aPbW0
>>1
本田△は本田がゴールパフォーマンスで手で△マーク作ったのが始まりで
師匠は鈴木がダイブが上手だから師匠と名づけられた

これじゃなかったのかよwww
295名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 08:58:02 ID:XvogAGaVO
>>287
確かに!
296名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:00:40 ID:Ec9MHkli0
どうせ競馬ネタ扱うなら種無しの方が
ってあっちはストレートすぎてやばいか
297名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:01:07 ID:3dHk+3HQ0
本田師、かっけー が由来って説明してるやつ多かったが

立ち止まって考えると、それだと 本田□ だよな
298名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:01:11 ID:LG+FdAhM0
4453は今は相談役だよ
それに去年までと違って今はかなり乗れてる
299名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:03:10 ID:PsqrrfJt0
柴田善は相談役だろ
300名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:05:21 ID:UvKC8p5V0
カズさんカッケーがある日カズ三角形になり やがてそれが本田へと引き継がれたような・・・
301名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:06:14 ID:8lLoSM220
>>288
なんだこれ、馬鹿だろw
こんな恥ずかしいこと聞けねえよ普通w
本田も困ってるだろw
302名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:12:12 ID:+bXBT7hc0
師匠とか先生はいろんなスポーツでいるよな
303名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:12:52 ID:KFRLzq3DO
>>289
△は元々中傷が込められたものだったから基本カズには使われてないはず。

ネタキャラだった本田に△を使っていたが、
2部での本田無双+本田語録のスレが2ちゃんに数々と立つうちに、徐々に中傷から称賛の表現へと変わっていった。

1部復帰後開幕連続ゴールを決めるが引き分けばかりだったので
引き分けを表す意味にもなる△は縁起が悪いだとか>>288みたいな馬鹿が現れだしたから
本田ファンは△を使うのを嫌がるようになった。
ディープな本田ファン以外は今でも使うし、
ディープな本田ファンもあのサングラス姿とか面白コメント等のネタ的な時は冗談で△を使う人もいる
304名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:15:32 ID:0NRfC0Gg0
見せてくれ
305名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:16:25 ID:JEYwAFVP0
2chで「兄貴」って
室伏広治だよな?
306名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:17:48 ID:KFRLzq3DO
>>305
サッカーファンの中では澤穂希だわw

澤兄貴
307名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:18:37 ID:AtuZ/KlX0
金本兄貴はもう駄目だな
308名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:19:38 ID:SuQadTBB0
>>305
プロ野球板日ハムスレでは荒らしのことを「兄貴」って言うよ
309名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:20:12 ID:mxYanRTg0
>>1
相談役だろ・・・
310名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:22:55 ID:zUrIOXf80
当時のヨシトミスレ住民だが
ヨシトミは>>29が正解だよ

関東リーディング(その年関東騎手No1の勝ち数)という普通に凄い肩書を持ちながら
その年の重賞勝ちは目黒記念のみ、
8R中心に1〜8Rの平場は無双だが、9R以降の格の高い特別レースでは空気

そのアンバランスな活躍ぶりが
強そうに出現してあっさりやられる時代劇の敵側用心棒役にそっくりだってことで「先生」と呼ばれだした。

関東リーディングでありながらヨシトミもヨシトミスレも競馬板では空気そのものだったが
当時の現役最強馬ゼンノロブロイのGU出走にヨシトミ騎乗が決定し、
1,2倍とか断トツ1番人気、しかも少頭数だったのにイン詰まりして2着(次走から騎手がペリエになってGT3連勝)
このあたりで爆発的に競馬板でヨシトミと「先生」がネタ的な意味で普及しだした
311名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:25:13 ID:2HDIE1mg0
糞眼鏡

憎悪感があまりにもストレートすぎたな
312名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:28:03 ID:bIOvUyVv0
fdf
313名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:28:20 ID:tpugFP8C0
>>310
アイルラヴァゲイン飛ばした時も凄かったけどなw
314腐 ◆SlVDtVJgW. :2010/07/18(日) 09:29:47 ID:ruM554WH0
ほんの一瞬だけだけど「口田圭(くちだけい)」とか言われてたな本田
315名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:31:06 ID:raBBOvK1O
>>293
師匠と呼ばれるのってだいたい似てるよな。
献身的な動き、監督から重宝される、割とスタイリッシュ・・・
316名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:34:05 ID:wWF2sP4W0
>>310
目黒記念だけ?もう一度調べてこいよw
317名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:45:59 ID:4xZ9QdYM0
中田□
318名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:46:57 ID:eGNLPVPg0
>>240
勘違いはお前だ。
小野に師匠よばわりされる前から師匠は師匠。
319名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:49:59 ID:WqJcjI5q0
柴田善臣の場合は、
「先生」「大先生」:2chは後の「相談役」が多くなったが、ネット上ではまだまだ
多い。
「相談役」:今年4月から日本騎手クラブの相談役になったため。
「ヨットーリ」:主にその日のメインレースで素晴らしい騎乗をして、人気薄の馬や
勝ちきれない馬を勝たせた時に使われる。「ヨットーリ来日していた!」など。
 ヨシトミ+世界最高クラスの騎手・デットーリとの合成語。
320デブネコ ◆DEBU/4SWxE :2010/07/18(日) 09:52:26 ID:uXcKIt620
TDNがない時点で糞だ。
321名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:53:15 ID:/wbQBPJE0
>>320
誰?
322名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:05:34 ID:1xGhSLh40
安田の両腕時計+成金ゴリラって△より前だっけ?
時系列がごちゃごちゃになってきた
323名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:08:32 ID:zeqDNsjs0
△前から使ってたけど、元々揶揄する意味だったってのは知らなかった。奥深いな。
324名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:09:36 ID:zUrIOXf80
>>316
最初の目黒記念の前になんか勝ってたのかもしれんが
関東リーディング連続で取ってた期間、
目黒記念勝ってから全然重賞勝てなくて、次の重賞勝ちが翌年の目黒記念、
つまりぴったり丸一年重賞勝ちがなかった。
だから「関東リーディングなのに重賞勝ちたった1勝だけ」みたいなことをよく言われてた

武豊がオークス(ダンパ)→翌年のオークス(エアグル)まで丸1年GT勝てなかったことはあったが
GTは年に20くらいしかレースがない。
一方でGUGVを含めた重賞(グレードレース)は年間余裕で100レース以上はある
関東リーディングでありながら、目黒記念2連覇の間に一度も重賞勝てないというのは格好のネタだった
325名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:20:40 ID:bHJ9WkD80
野球選手だと「選手会長」ってつけられる人が多いね。
326名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:20:46 ID:pzeNmsp/0
木刀、合コン、種無し、E爺、闇金、チョリ岡、福島、相談役、和禿、洋禿
騎手だとパッと思いつくのはこんなもんか
327名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:23:31 ID:Nggr5Flq0
相談役ktkr
328名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:24:44 ID:75TipJcH0
>>326
レイプ、ペチ猿も追加で
329名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:25:12 ID:m6taXsnV0
師匠の由来初めて知った
今日はいいことありそうだ
330名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:27:05 ID:+Hl3UfWg0
騎手で先生といえば、善臣のことを通常指しているが、
芹沢が以前先生と呼ばれていたのを覚えているのはもう数少ないか。
331名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:28:02 ID:xVrm/snN0
今や相談役だけどなw
332名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:29:18 ID:CxYsWiD80
クルサードと善臣は両方先生で通っているがが、立場的にも結構似ているw
333名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:29:52 ID:/Dx+6qi50
334名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:32:10 ID:3B5Re3B00
>>251
東スポとは犬猿の仲だし
335名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:33:47 ID:YVWVhubdi
輝けはどこのスレで見れますか?
336名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:34:54 ID:xxT4KpVwP
けつ毛バーガーが一番ひどかった。かわいそう。
337名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:36:27 ID:nctk/x+s0
>>333
神曲
338名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:39:53 ID:cE2LezdyO
イケメンはNIKEのトーナメントが発祥だっけ?
339名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:55:03 ID:SwZf3yhO0
花田大先生はまだまだだな
340名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:00:05 ID:v8dyxErt0
>>310
次走からペリエが乗って3連勝???
どんだけ捏造してんだよw
341名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:04:52 ID:pzeNmsp/0
>>328
レイプって誰?
あと漬物石とかもあるけどこれは一人の気違いがずっと書いてるっぽいしな
342ウインガー ◆aIi7oreRzY :2010/07/18(日) 11:06:26 ID:QpYeVpDLP
>>305
女子レスリングの吉田も。
343名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:07:05 ID:SikxK1OU0
守備的FWとか最初に言われだしたのも
師匠だったような気がする。
344名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:08:27 ID:9tlkchOb0
>>333
どうやらサッカーファンを釣るのに
よく使用されているようなんだけど
どういう経緯で?

アイドルの恥ずかしい曲であり
「野球ってPSYCHO」って聞こえるところとか
むしろ野球ファンをバカにするのに使いそうなんだけど…
345名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:09:11 ID:WYpK3US/0
なるほど非ネットおやじ向け新聞かw
リアルに使ってるおやじ見ると引く
346名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:10:53 ID:2mN3m1iI0
相談役はもともと馬鹿にされるほど成績の悪い騎手でもなかったはずなんだけどな。
金がかかると怖いわ。
347ウインガー ◆aIi7oreRzY :2010/07/18(日) 11:11:34 ID:QpYeVpDLP
>>341
内田。でも漬物石よりよっぽどアレかと。

ESP、イケメン、キモ添、源氏パイ、シャー、工務店、ゴ、コ、戸詐欺
348名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:14:40 ID:4V2H6YcnO
麻生にたいしては凵「でもいいのか
349名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:20:15 ID:pzeNmsp/0
>>347
サンクスコ
だいたいわかるわ。藤田が思いつかんなと思ったらそうだ源氏パイがあった。
わからんのはレイプ=内田の由来と、イケメンって誰?
350名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:25:55 ID:wt8w5zkDO
藤田は恫喝だろ
351名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:28:57 ID:uGqdXbcJ0
今の内田は充分漬物石と呼べるほどの腕。落馬事故以来、重賞実績酷くね?
いや、平場も充分酷いが。
352名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:33:33 ID:w1nYpAYC0
本田圭佑に「本田△」について聞いてみる馬鹿者
http://www.youtube.com/watch?v=LEjmo4ycrYU
353名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:44:18 ID:wypfrseo0
と、ファウルゲットが上手い師匠と、
フリーキックが上手い本田△が、共にピッチに立てば
負けなしだったんでは。

数年も年をずらして、この二人を投入してくるなんて、
サッカーの神は、意地悪いなあ。
354ウインガー ◆aIi7oreRzY :2010/07/18(日) 11:50:46 ID:QpYeVpDLP
>>349
ヤったのが内田だそうです。
http://tbce.org/2chwiki/%E6%9D%BE%E6%B2%BC%E7%B7%91

イケメンは北村宏。
355名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:53:15 ID:LoIgCr/z0
総合実況の中で師匠といえば荒木美和アナウンサーだな
356名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:07:28 ID:pzeNmsp/0
>>354
この事件か…。
北村は確かにイケメンw

いつもスレ立て乙です。
357名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:13:11 ID:cE2LezdyO
選手じゃないけど鉄人もあるな
358名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:35:40 ID:pnOZ6bOg0
愛知さんからの流れもあるだろうが、
口田圭と言われていたのにも要因はありそうだな。
口→△みたいな感じで
359名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:39:27 ID:4M7RYdNo0
本田が活躍する度に工場長が荒れていったのを思い出すわ
W杯中はチリかウルグアイが優勝するって、中村俊輔と全く関係ない話で延々暴れてたけど
360名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:53:37 ID:jiuiB4uB0
ロシア語の表記で本田と記した時に
△が入るから本田△だと思い込んでました
すいません
361名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:55:50 ID:u6kg0EEK0
2chをネタにして給料もらえるとは良い職場だな東スポ
362名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:58:25 ID:nWPBQecQO
今大会では師匠の上位種の巨匠が出たけどな
363名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:10:15 ID:D3YgcD/A0
さすがアフォの東スポw
364名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:10:57 ID:VpfsKcCw0
本田◇
365名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:11:25 ID:KjkvrbNU0
○田△
366名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:15:35 ID:3meucyId0
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
367名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:21:10 ID:dZuxuHXi0
サッカー選手のあだ名は大体わかるけど
ベルカンプがなんで大先生って呼ばれるようになったのかわからない。



でも今思い出したけど、いつぞやのCLのユーベ戦で交代で出てきてひとりでユーベをのしていった様は
まさに時代劇の先生やっちまってくだせい、って感じだったな。
368名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:24:10 ID:0SK5U0DJ0
ファンニステルローイが馬と呼ばれてて最初はワロタ。
369名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:25:41 ID:Sqvrb9VN0
将棋のファンタジスタも取り上げろ
370名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:32:10 ID:pnOZ6bOg0
>>368
そして本当に
ファンニステルローイといいう競走馬が存在する件。

外国の馬だが、馬主がアレックス・ファーガソン。
種牡馬にもなってて日本でも産駒が走っている。
371名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:00:43 ID:hT/Ki55D0
輝けは

主に2323系の選手に対する応援文句じゃないのかw
372名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:06:31 ID:SwZf3yhO0
>>371
次ぎは2323で記事書きそうだな
373名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:24:51 ID:NWAZ56Cd0
師匠は上戸師匠だけでいい
374名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:26:57 ID:6xvdATwe0
もともと先生と呼ばれるほどの馬鹿はなしっていうだろ
375名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:27:18 ID:2qkU7tP40
師匠は四勝して支障があるが死傷しないだけマシ
376名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:34:53 ID:tj+gpcSE0
>元日本代表FW鈴木隆行(34)が「師匠」と呼ばれるのは、ある選手が「リフティング
>の師匠は鈴木選手」というようなことを言ったが、その後、出場46試合ノーゴール
>だったことの皮肉を込めたものだ。

だから小野のやべっちでの発言は100%関係ないからw
それ以前に無関係な場所から生まれて完全に定着していた
「師匠」という呼び名から蔑称テイストを少しでも取り除きたい輩が
放送直後から強引にやべっち起源説を至る所で唱えてるところを見るけど
山岸舞彩の呼び名がW杯をきっかけに「肩さん」になったっていうのと同じくらい嘘
377名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 14:40:58 ID:ScwTZn0d0
入来鉄
378名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:02:51 ID:OmqWJwmV0
酷い記事だと思ったら東スポだった
納得
379名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:22:58 ID:u9fNNXpF0
鈴木を師匠と呼ぶのは、昔、約30年くらい前に、
山上たつひこ(『がきデカ』というマンガの作者)が描いた
『喜劇新思想体系』というマンガの中に出てくる、
「師匠}というキャラクターにそっくり
(特に口の周り)だから、とばかり思っていたんだが。

380名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:24:15 ID:JNZSk/1K0
2ちゃんでほぼ100%浸透してる俊輔→茸の隠語に触れてないの
なんでだろ?
やっぱスポンサーが絡んでるから記事に出来ないのかね
381名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:34:30 ID:q4lpfYOI0
俊輔→茸→毒茸→俊さん

俊輔も次々に進化を遂げてる
382名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:41:16 ID:5F2VZQ700
「輝け」なんか見たことないな
383名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:42:55 ID:czm4ESRh0
輝けはネトゲ運営に対して使われる以外あんまり見たこと無い
384名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:58:02 ID:DxH9BYJn0
ナカヤマフェスタは凱旋門ヨストミで参戦なの?
385ウインガー ◆aIi7oreRzY :2010/07/18(日) 16:01:36 ID:QpYeVpDLP
>>384
蛯名

マルブツイースター3着とは素晴らしい相談役。
386名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:03:58 ID:DxH9BYJn0
>>385
d二宮センセ本気なんだな
387名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:04:30 ID:K9Mi3KO60
先生はもう古いのにな
388名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:06:08 ID:Zk5AEHku0
輝けは知らんな
389名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:08:39 ID:1OhG6hlt0
師匠は失笑からきたと聞いたが
390名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:10:21 ID:l7blgPsq0
昭和
391名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:10:32 ID:35asf439O
>>1
×先生
○相談役

リサーチ不足だな
392名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:12:16 ID:SAbHPzNL0
人間力
給水
したたか
勝者のメンタリティ
393名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:12:38 ID:FWQp0CI+0
鈴木師匠は中傷というよりどちらかというと愛着の方が大きくないか
マスコット的な存在みたいな
394名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:16:34 ID:rL3fq5Cq0
やべっちより前から師匠って呼ばれてて
やべっちで小野が師匠って呼んだ時に実況が盛り上がったのを鮮明に覚えているが
395名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:16:54 ID:iiQ9nxRo0
564って何
396名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:24:16 ID:/BjCA5/+0
たとえシュートが入らなくても腐らずに頑張れば代表FWまで登り詰められるという意味において
全国のノーゴーラー少年FWたちに夢と希望を与え続けた偉大な選手として
「師匠」と呼ばれ始めた。
これが正しい鈴木師匠の語源で間違いない。
397名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:25:06 ID:jXHUQZa60
△ はもうそろそろ恥ずかしくなってきたレベル
398名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:59:25 ID:6FdmxJOs0
サッカーでは
さわやか893(福西)、地蔵(当初は小野)、人間力(山本元五輪代表監督)、旅人(中田)、テソ(川口)
本田△、師匠(鈴木隆行)、QBK(柳沢)、茸(中村俊介)、ガチャ(遠藤)、まさお(ラモス)、MQN(森)、御大(オシム)

まだいっぱいあるけど、なんせクラブ数が多いから各クラブスレでしか言われてないのとかが多い。




エロ本(マンガ)関連で御大と言えば三峯のことを指す。
399名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:00:30 ID:yIei9H20P
次はゴキローかw
400名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:03:06 ID:yIei9H20P
御大→馬場
御小→長州
小御小→西村
401名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:04:12 ID:6XmmYoFP0
コロコロもネットからだっけ?
402名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:06:39 ID:YParBXdU0
センセイって、ペヤング(クルサード)と義臣とどっちが最初だっけ?w
403名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:14:54 ID:wypfrseo0
今年の流行語は、全部サッカー関連から:

ブブゼラ

たこのパウル君

「パンツは、要るやろ・・」by 本田



404名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:16:01 ID:yIei9H20P
ペヤングと言えば堀内
405名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:19:17 ID:g4TK+dLOO
△は両手に時計してる本田さんカッケーw
から来てると思ってた

師匠はノーゴールでチームに支障が出るからだと思ってた
406名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:22:33 ID:g4TK+dLOO
鱸師匠は点を取るんじゃなく転げ回ってフリーキックを得る事目的の起用
フリーキック獲得の職人→師匠って意味だと思ってた
転じて点取れない転び役、点取れない守備役→点取れないFWになったと
407名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:08:59 ID:Pp83DjOh0
「工場長」の由来は?
408名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:16:31 ID:ago7QXQw0
>>398
>御大(オシム)
なにいってんだ、御大はジーコだ
409名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:45:38 ID:SST3JXMiP
いずれ「肉便きい」も東スポのネタにされるんだろうな…
410名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:50:22 ID:ODu3A7Jh0
>>167
将棋は女流に対して酷いような。 
カピバラとか親方とか。 
 
モテ、鰻、魔太郎は本人や他の棋士の発言が元ネタだから  
知ってるんだろうな。
411名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:00:25 ID:XW9lxws60
>>1
TDNはアッー!
412名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:02:12 ID:V2Cp5hOfP
女流は存在意義が良くわからんからなぁ・・・
実力的に男の中堅どころより明確に落ちる人がタイトルとか、どうにもアホくさい
413名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:08:33 ID:6YhQFr3c0
>>410
正直なところ女流棋士は好みの女が多いんだが・・・
414名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:12:37 ID:vv+DmuOrO
>>407
本人が工場を経営してて働く必要が無いとかなんとか言ってた。
415名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:12:52 ID:gn/b7ahI0
ageageってことじゃなかったのか・・・
416名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:13:59 ID:N8yrBKj20
東スポやめろw
417名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:16:45 ID:JFAw8Qty0
>>1
愛知△は別に罵倒する意味ではなかったよね
418名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:59:53 ID:u1KOkBgc0
4453wwwwwwwwww
419名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:42:06 ID:6zIsE7jM0
なんで多田野とそれ関連の名前は
ああいう略され方するんだろう
420名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:56:51 ID:4M7RYdNo0
>>419
2chなりの配慮
421名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:59:52 ID:8x8zSYyU0
>>1
shine=輝け

はコナンのパクリなんじゃねえの?
422名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:03:02 ID:6pk4g6lv0
こういうのって意味も知らずに流行ってるから使ってるの丸だしの奴いるよな
423名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:11:13 ID:0SK5U0DJ0
>>370
嵐猫らしい早熟馬だった気が・・・。
424名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:13:09 ID:3MYU2RGD0
鈴木がリフティングが上手そうには見えないんだけどな
425名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:26:29 ID:KBBtkOeo0
前にTOKIOのメンバーでもあったね。
末っ子、紫、中堅・・・あと忘れた・・・
426名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:50:11 ID:wt8w5zkDO
ネット→新聞→ネット

この不景気くさい流れ
427名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:17:45 ID:xMKx2h1G0
東スポは他に書くことがないのかねw
がっかりだよ
そんなことなら宇宙人を載せろw
428名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:24:48 ID:ny0Nb1Wa0
不人気馬で入賞とか相談役△
429名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:26:13 ID:D3nY16I80
こうしてみると言葉に差別語なんてないよな。
鮮人が立派な行いをすれば鮮人が、
障害者が立派な行いをすれば障害者が、
褒め言葉に変わるんじゃね?
〜は差別語だ!とか言って何回名前変えても新しくそれが差別語になるのは、行いが変わらないからだろうな。
430名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:29:45 ID:Y+6AF0c40
本田トライアングル
431名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:57:04 ID:04Y5z2GP0
インテリヤクザ福西
432名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:02:30 ID:oL+u22it0
ガチホモって言葉は多分俺が考えた
433名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:16:56 ID:xUpEMCHT0
師匠よりもDFWのほうが流行ったのに
434名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:19:31 ID:8dFxwM4m0
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
435名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:19:49 ID:ZPSCBChG0
>>396
実際には全然点取ってないわけではなくて
けっこういいところで点取ってたりする。
436名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:23:31 ID:2LRMbaih0
(ハンドルネーム愛知さん)


既にこの時点でデタラメじゃん東スポ
ハンドルネームってwwww
437名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:29:31 ID:RH6EtD8+0
おまえら、偉大なるG1ジョッキーの柴田善臣をコケにするにも
程があるわ!最低騎手扱いとか失礼過ぎるだろ。
善臣は普通にうまいだろ!
438名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:33:34 ID:ju2H3YIw0
支障が出るからの師匠だと聞いた
439名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:36:28 ID:k+BuJCxS0
弟子からのパスで点決めたこともあったな
440名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:38:13 ID:356EOcBMP
>>433
ノーゴール記録を樹立しながらもFWポジションをこなし続けた
DFWという新ジャンルを確立したからこその師匠なんだろw

退廃的な極め、ある種の退廃芸術であるお笑いなどの師匠に
掛かってると見るのが正しい見解かと。
441名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:39:54 ID:HqHOejbc0
師匠はバカボンドでてるよね?
442名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:47:37 ID:myus0NE90
師匠のベルギー戦のゴールは本当に感動した。

先生は元南関先生の内博が引継ぎそうな気がする。

>>441
ワロタ。
443名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:10:26 ID:aWitjybkO
なんだよそのバカボンドって
444名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:24:10 ID:teFZksYk0
>>437
普通に上手いと思うよ
関東では横山が抜けてて、それに次ぐ2番手グループ(他に蛯名と後藤)って感じかな
図式にすると横山>>>柴田善・蛯名・後藤>>>>>松岡>>>吉田とか内田とか三浦
445名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:34:31 ID:aWitjybkO
思い込みは怖いわ

1位 横山典弘
 [90,42,31,234]
3位 蛯名正義
 [58,44,38,344]
4位 松岡正海
 [55,54,39,287]
6位 内田博幸
 [53,48,48,247]
7位 後藤浩輝
 [53,42,45,317]
8位 丸山元気
 [51,32,32,335]
12位 柴田善臣
 [45,38,36,292]
446名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 03:44:54 ID:UaGurbhG0
>>445
丸山WSJS参戦あるなw
447名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 05:02:18 ID:iqmqWfNi0
サッカー界では△は最初から誉め言葉だぞw
もんじゃテンプレの「カズさんかっけー」が始まりだし


本田△はファッションや言動への皮肉も混じってたけど
448名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:18:56 ID:a7lqFazC0
>>445
勝ち星が多けりゃ上手いわけじゃないからな・・・
勝率か連対率順に並べたらそれがそのまま現在の上手い順だよ
449名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:18:34 ID:4yzLprz/0
もう、さん付けなんぞ畏れ多い雲の上の存在

本田□
450名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 14:17:25 ID:v10oFjeR0
>>403
ルーピー
451名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:07:36 ID:TtCjhpFV0
>>398
TTM→堤俊輔、とかな
452名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 06:18:32 ID:YLlp0deIO
>>1
ねらーが馬鹿にされててワロタ

たしかにネット用語キモイ
「オレタチだけがわかる言葉」みたいな嬉しがりなスタンスが
ダサイ
453名無しさん@恐縮です
ねらー
ワロタ
キモイ
オレタチ
嬉しがり
ダサイ