【高校野球】徳島・池田高校、35年ぶりの屈辱 2年連続初戦敗退
1 :
THE FURYφ@けん引きφ ★:
マジかよ
蔦監督泣いてるぞ
水野、お前が監督やれよ
先輩の意志が蔦わらないんだ
相手が徳島商じゃしょうがないだろう。
もう何もかも終わったんだよ
はぁー・・本当に弱くなったなあ・・もう復活は無理か
7 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:41:42 ID:cQPkJqv60
よし駄目だったらうどん屋で修行だ
8 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:42:59 ID:BA/rwpQf0
ムヒが丘に かゆみを止めて
池田、池田模範堂〜
清峰も初戦負け
公立はなにもかもが不利
金太郎の水野
11 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:45:50 ID:/MWhwhQh0
箕島、池田、東洋大姫路、比叡山、浪商、大鉄、興国、
みんな、弱くなっちまったな・・
こんなド田舎の公立学校がPLみたいな野球専門高と
互角に戦っていたなんて幻想の話にしか思えないわ
なんで池田とか清峰とかがシード下に入るの??
埼玉大会なんかテレビで見てたけど、
シード下の学校で野球になってないひどいチームとかいっぱいあったよ。
抽選なんだろうけど、そんな都合よくシード下に入るもんなの?
わざと激突させないようにする配慮も必要じゃね?
14 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:47:01 ID:Q0KDMePeO
やまびこ打線?
箕島は選抜でた
いけ〜こう〜
いけ〜こう〜
お〜お〜われらが
いけ〜こう〜
でも学業ではダブルスコアで勝てるからいいじゃん。
17 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:49:58 ID:JeUmMaj10
平成5年の国体に向けて、スポーツ推薦制度が出来て
各校が優秀な中学生を集めるようになって弱体化した
全盛期の頃は、県内の中学のピッチャーはみんな池高に行ってたもんだ
18 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:50:01 ID:WjH3Tu9T0
1回戦で徳島商と池田の対戦って、もったいない
徳島ってシード制じゃないの?
お互い名門同士の対戦になったんだな
20 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:51:44 ID:3xYTdFnR0
>>9 長崎はともかく、徳島は公立王国なんだから関係ないだろw
蔦監督も徳商ならしゃーないと思ってるだろうよ
>>18 4回勝てば優勝なんだから、シードなんていらんだろ。
参加高校少ないし、
野球部員いない高校なんて他の部活から人引っ張ってきて出てるとこもあるのに。
23 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:01:40 ID:pkjVNJgq0
>>22 じゃあ真面目に練習してるとこは決勝戦までは行けるってことか。ぬるすぎるな。
25 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:15:55 ID:EnVf0dmG0
>>18 シード制はあるけど、徳島商も池田もノーシード。
長く低迷している池田はともかく、最近は徳島商もぱっとしないんだよね。
26 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:19:41 ID:g19Q3oKa0
>>2 かつひとなにいってるんだ。おじさん教官だぞ!
27 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:20:02 ID:7g3TqAbLO
池田高校と創価高校の対決みたい
創価が池田倒せーオーとか言えないだろうな
28 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:20:58 ID:9kIqZvV90
筋トレが足りんのじゃ!!
29 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:24:03 ID:AlJ5ndv80
池田とPLの校歌はいまだに歌えるな
これがどれくらいの惨事なのかイマイチわからない
32 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:26:27 ID:ECk+aFC00
一番出世したのは水野?
33 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:59:05 ID:tILnr8lD0
創立100年、集団万引商業
34 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 19:00:22 ID:vM1AXu0l0
鹿児島の弱小の池田高校は3回戦まで行ったのにな...
2回戦は11-0だったような
>>27 マジレスすると○○倒せコールは全国大会では禁止
地方大会でも禁止のところが多いいけどそうでない地区もある
36 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 19:08:47 ID:Sc4ZWqs40
ムヒヶ丘に かゆみを止めて 池田 池田 模範堂♪
良い選手が各高校に分散してるからな。やはり蔦さんの人柄だったのかも。
38 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 19:35:33 ID:Ew8veAjU0
74年、75年は選抜に連続出場してるんだけどな
公立はもうあかんな
松山商業もあれやし
一回戦で強豪同士ぶつけてどうすんだ
考えろよ徳島
41 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 19:46:08 ID:kR8dcidR0
徳島商業も公式戦に勝ててなかったからノーシードだったでしょ。
小松島から森影監督が来てチームが良くなってきたから、池田も厳しかったな
野球部OBの父兄の中には蔦監督くらいワガママな人は居なかった
と非難する声も聞くけど真相はわからない。たった11人で甲子園に行くなんて
もう二度とないだろうね。
少人数といっても智弁和歌山の20人(夏は30人)なんて感動しない
池田対徳島商なんて、選抜準々決勝でも違和感ない。
45 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:02:37 ID:JBerfUMk0
池田の全盛期と、鳴門の全盛期ならどっちが強いんだろうか。
>>37 池田の活躍に影響されて、徳島市と鳴門以外の高校も野球が強くなったし。
新野、小松島西、小松島、川島、名西とか。
47 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:04:57 ID:Ibon+Us70
3年生の頃は近所のどの食堂に入っても
タダで食べさせてくれたって言ってたな>水野
48 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:10:22 ID:qjuumkqh0
攻め達磨(蔦監督)って実況の人が言ってたのが記憶から消えない。
それ位、印象が強かった蔦監督。
同じ四国に居て蔦監督が亡くなったニュースを聞いた時、何故か悲しかった。
それ位、池高の試合は見てて感動させてくれた。やまびこ打線よ、もう一度。
49 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:18:20 ID:81eVhZcLO
池田は全国レベルでファンがいるからなぁ
もう一度甲子園に出ると満席だろな
>>11 浪商は「大阪体育大学浪商高校」と校名を変更(ただし商業科はない)
大鉄は「阪南大学高校」と校名を変更
東京で言えば桜美林みたいなもんだ
うちの母校は10年ぶりに
9回まで試合できたと大喜び。
高松商 高知商 徳島商 松山商
彼らのおかげで「商業高校=高校野球」のイメージがいまだにある
しかし高知商の校歌(だったと思う)がいきなり
「レバノン」だの「フェニキア」だのの単語が出てきて
「何だこの高校は?」と思った
ちなみに、池田が最後に甲子園に出たのが、今年の高校3年生が生まれた年。
>>35 今年の春の選抜で、福岡の某高校が○○倒せコールやってましたw
>>52 そのイメージは昔からあったよ。
野球は商業、ラグビーは工業と言われてた。
工業高校の甲子園優勝は春夏1回ずつしかないからな。
57 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:41:52 ID:nSifCO3E0
攻めダルマ
58 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:48:56 ID:1BT6uT1X0
1983年春 池田3−0横浜商
現在 池田 県予選初戦敗退 横浜商 県予選2回戦敗退濃厚
59 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:52:14 ID:gRsE6bqo0
荒木大輔 鼻つまむーーー!w
>>58 Y高も結局は古屋さんが率いて時だけだよな。
金属バットだから上半身だけ鍛えろでおなじみの蔦監督
>>56 サッカーは旧制中学のイメージだったな
今は全くないけどね
「くやしいです!」「勝ちたいです!」
64 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:22:46 ID:Cd42RVSC0
池田と徳島商合わせて31回夏出てるんだな。
他の高校全部(9校)足しても18回だからこの2校は凄いわ。
66 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:28:13 ID:dAAfDVzlO
年代がバレるよなw
PLが桑田清原世代だった時代だろ。
67 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:29:52 ID:O082oqpu0
攻め達磨もいないしな
68 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:30:59 ID:wYZGVw1t0
>>38 おまけに74年は池田イレブンで選抜準優勝していたんだが。
早く甲子園に戻ってこいよ
無比が久しぶりにあのCMやりたがってるかもしれんぞ
藤田さんが亡くなったから別の人探さなきゃならないけど
いい監督連れてこないと駄目だなこりゃ
71 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:49:20 ID:GBetEXlL0
>>56 他にも福井商・銚子商・広島商・佐賀商・富山商・県立岐阜商なんてのが思いつくな
商業だから男の数が少ないのに不思議だな。
72 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 21:50:22 ID:P1nuCCY90
小学生時代の俺は、蔦さんと沖縄水産の裁さんが、
なんか嫌いというか威圧的に見えて苦手だった。
テレビで見る両監督はいつもふんぞりかえって足組んでて無表情で怖かったな・・・
チームが強かったから余計にそう見えたんだろうな。
73 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 22:22:07 ID:8eycl9sZO
91年夏の帝京戦が最後のやまびこお披露目だったな
三沢のサヨナラ本塁打で決着ついた記憶
翌年の拓大紅陵との試合ではもう面影がなかった
>>72
栽は大○倫をつぶしたクズという印象しかない
私立が甲子園に出たことがないのは徳島だけじゃなかったかな
76 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 22:39:45 ID:2JxOPUYC0
>>27 池田高校が夏春連覇し、さらに至上初となる夏春夏連覇に向けた大会
この大会に東京の創価高校も出場していた
もちろん池田が優勝候補の筆頭で、後の阪神仲田率いる興南
吉井がエースで控えの2年に翌年のドラ1位の嶋田弟と杉本がいた箕島
前年準優勝で池田に大敗したが雪辱に燃える広島商
春準優勝の横浜商、豪腕野中の中京が、打倒池田に燃える優勝候補の面々
それ以外にも、サッカーだけでなく野球も常連になった帝京
後にプロに進んだ好投手率いた久留米商、宇部商、佐世保、高知商
今回は1年生のエースと4番、来年からは期待できそうPL
これらの前評判を聞く中で、投手は評価高いが前評判も聞かない創価と京都の東山が初戦で対戦した
確か朝8時から始まる第一試合で、普通はこの時間帯ではそんなに観客も少ないはずなのに朝から超満員
地元京都なので客も多いのかな?と見ていたら、なんか相手校の創価に対する大声援
1球のストライクで拍手が沸き、東山の打者が凡退するとホームラン打ったかのような盛り上がり
どっちが地元なのか?朝からハイテンションの中で進む試合は、東山が2-0で勝ち創価は敗退
池田とかを遥かに超えた、この人気に創価高校って自分が知らないだけで
凄い有名で人気の高い高校なんだなって思った事は
甲子園というのを知ったばかりの、まだまだ子供だった自分の苦い思い出
>>76 東山は浄土宗系の高校だよ。
宗教対決としてちょっと話題になったはず
高校野球は監督次第
79 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 22:58:49 ID:69Msu1Kn0
俺は池田が連覇をしていたときと同い年で同じ徳島。
俺は池田の優勝を見ながら、毎日、強迫観念に悩まされながら学校に行っていた。
苦しい時でも、池田の試合はテレビで見ていた。
隣の中学で活躍していた奴も、何人か池田のメンバーにいた。
二、三年で、ここまで差が付くのだなと、さえない自分と比べてため息をついていた記憶があります。
80 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 22:59:11 ID:StenTOL60
沖縄水産はベスト4残ってて明日試合があるよ
81 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:01:24 ID:woXhliev0
甲子園は水野のためにあるのか===つていうのが忘れられない。
82 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:02:17 ID:UvQpP1M70
今も蔦監督?
これは寂しいニュースだなあ
屈辱もなにも、相手徳島商業じゃないですか・・
水野の死球なければマジで夏春夏3連覇確実だった
つうか1回戦で池高vs徳商wwww
そんな俺は当時小1
名前だけでは決勝戦の顔ぶれだけど シード無しってことは池田は弱かったってことか
これは相手が悪い
相手が徳島商だからまだいいけど、ワイ高とかフツーに
弱小相手に負けたりするようになったからなぁ
90 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 01:53:02 ID:cJEkpmqi0
池田といえば、恐怖の9番ノッポがいなかったっけ?
なんか記憶に残ってるぞw
91 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 01:56:48 ID:rpPwjKhE0
>>82 何年か前にお亡くなりになったよ
水野とか蔦監督の教え子が葬式に出席してた
92 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 02:15:09 ID:rtViDy7v0
去年は初戦で小松島とやって敗れたんだっけ?
徳島北や鳴門第一や新野といった甲子園経験のあるチームも
一回戦で敗退していますね。
今頃、蔦監督、長嶋さんと野球談義してるのかな・・・
94 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 02:21:00 ID:TLjptcniO
高校やきうなんてつまらん
観るべきスポーツはサッカーだな
95 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 02:27:48 ID:Y94yVI/60
池田って何回か行く機会あったけど
あんなところに良く人が集まってたもんだな
妖怪とかで町おこししてるし
当時がバブルだったんだな
>>93 ちょwwwまだ一茂は生きているぞwwwww
徳商も池田も鳴門工も差し置いて阿南高専がシードになってるのが一番びっくりした
負けたみたいだけど
98 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 03:05:18 ID:JNEfyVji0
畠山が一言
↓
高校球児を年下に感じたのは27歳になってからだったな
集団万引き他一連の不祥事を全国メディアが追求してる時、
だんまり決め込んでた夕方のローカルニュース番組で、
「池田に勝った」って大騒ぎしてたwwww
春は城南って、伝統的な進学校に負けちゃったのに、・・・。
101 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 03:50:51 ID:VG3mU0xu0
もはやレジェンド
伝説の中の学校だよねw
普通科は学区制だけど、商業高校は学区制じゃないから
生徒が集めやすいんじゃないの?
だから工業高校や農業高校もスポーツが強い
あれ?池田高校って名前変わったんじゃなかった?
四国旅行した時に池田高校を見たけど、半端ない田舎だったよ
何にもない、山の中
106 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 06:24:39 ID:SqjxNsfE0
83 夏 PL7−0池田
86 夏 明野7−2池田
池田が負けると事件だった ニュースだった
107 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 06:26:30 ID:W4qaM1oD0
また池田いってみたいな
山間の町に
下手な本戦より見たかったなw
109 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 06:40:12 ID:91NmzM5d0
うちの県は松商とかいうところが一応甲子園だけで有名だが
そこの学園、よせばいいのに進学メインって謳って中高一貫校作ったんだよ。
まだ一年目なんだが、長野では珍しい中学受験なんて洒落た制度やってさ。
鳴り物入りだったわけ。ところが、今じゃイジメで学級崩壊。
今年は宣伝に金かけてやってるけど、志願者激減するね。
長野なんて田舎だから親も子供もそんなことみんな知ってるよ。
松商みたいな殿様商売やってきた連中が今更なにかやっても無駄だってこと。
111 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 07:02:20 ID:+aFCoQrp0
千葉では銚子勢が3回戦くらいまでに全滅してしまいました・・・。
習志野とかが復活気味なのが救い。
野球留学生とかもうヤメレ
勝利インタブー萎えるわ
あの世で沖縄の崔監督と高校野球談議に花を咲かせているだろうよ
「もう駄目だね、うちは」「私立が幅利かせる高校野球になっちゃったね」
とかいってんじゃないの
木内は、まだ
まあ今の商業高校も「商業科推薦で大学進学」をアピールするところが増えたらしいからなあ
115 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:07:08 ID:kcShMemx0
四国の高校野球というと、公立の商業高校
インジャんで勝つと必ず先行を取り
ゲン担ぎでユニフォームは洗濯しないので、勝ち進むにつれ泥だらけ
OBの監督の元、しごきの猛練習に耐え抜き
アルプスにはうるさく怖いOBが勢揃いして、負けるのが怖くて必死に戦う
昔の高校野球のイメージが、そのまま四国の高校野球にだぶるが
昨今の大阪から集めた私立が潰してしまったな
今治西とか徳島商ぐらいかな、今でも甲子園に来るのは
阿波池田駅で乗り換え待ち時間が結構あったので見学しに行った思い出がある
118 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:12:12 ID:dZRpin740
1回戦で徳商とか運もないな
119 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:13:59 ID:11Vl6+3n0
俺らオッサンからすると、あの池田がここまで弱くなるんだなという印象。
120 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:14:57 ID:NrVXH+7y0
両校って毎年必ず何処かで当たってる感じがするんだが。
>>91 9年前じゃなかったっけ?77歳だったかな。
蔦監督がおらんとダメや
最近の甲子園公立常連ってどこになったの?
こうして見ると継続して強豪のままでいって
凄いことなんだな。ず〜と強豪って横浜とかかな?
>>61 当時、他校がなかなか使ってない最新のバットを積極的に採用したんだってね
125 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:28:28 ID:ptLahlvgP
>>61 あのウェイトトレーニングで筋力つけるやり方は
最初 蔦は反対したらしいで
「ベンチプレスやる時間があるなら
他の練習したほうがいい」
「ポパイがバット振ってる」っていうて
だけど、やり始めたら
怪我人がほとんどでなくなったので「こりゃえーなと」
私立だと
高校野球などで知名度を上げる→生徒を集める→進学に力を入れて進学校化するパターンもある
PL学園みたいに系列に大学がないところ(短大はあるが)はこういうところで苦戦しているそうな
行くなら「大学の付属高校」みたいな流れもある
おっさん世代で甲子園と言えば、PL学園vs池高だよな
いけこー
いけこー
>>126 PLや横浜や広陵はそもそもプロ養成学校だから行く人もそれなりに考えてるので系列大学なんていらんでしょ。
プロに行けなくてもどっかの大学には必ず入れるんだから。
徳島は1回戦から徳商−池田なんてやるのか
130 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:37:51 ID:kcShMemx0
箕島が弱くなったと思ったのは、PLが春連覇した2回目の大会で
初戦で80イニングぐらい無失点記録していた上尾の火野を初回から打ち崩し
当時初出場だった明徳と歴史的な試合で延長で下し、榎田率いるPLと対戦
0-1で負けていた9回、1死2塁3塁の同点逆転のチャンス
ここでスクイズ失敗、三振であっさり敗退
いつもの箕島なら間違いなくサヨナラ勝ちだったのが
その後も吉井や嶋田弟杉本の前評判高いチームを率いながらも
箕島らしからぬ負け方で甲子園を去っていった
池田は夏春連覇の数年後にも春優勝したが、なんか小粒な印象で
ベスト4ぐらいにも勝ち進んだりしたが、印象が薄く記憶が曖昧
PLは春夏連覇以降、桑田の六大学との関係悪化で5年以上甲子園ご無沙汰
なんとか持ち直して甲子園の常連復活したが、決勝まで勝ち残れない、ベスト4までは行くのだが
PLに勝った高校が優勝するというジンクスもあったが
最近は初戦は勝つのだが、福井商とか南陽工とか県岐阜商、清峰
公立に負けてるね
131 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 10:51:17 ID:NrVXH+7y0
池高 池高 おお 我らが池高〜
>>130 最盛期の頃でも取手二や伊野商業、浜松商業に負けてたよ。
>>130 ここまで読みづらい書き込みもそうそうないな。
もう少しうまくまとめろよ。
133 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 11:08:47 ID:mFzEeap10
>>130 PLの春夏連覇は立浪とかの世代でしょ?
桑田の六大学との関係悪化
って因果関係が不明なんだけど。
134 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 11:35:20 ID:UIDriBPP0
>>12 PLも都市部から離れた田舎だろばーーーーーかW
同じ関西人として恥ずかしいからやめろやめろWWW
お前20代後半のゆと世代からも馬鹿にされてる人間か?
もう少し高校野球の歴史を勉強しろ。
>>134 別にPLが大都会だなんて言ってないだろ
>>134 徳島のど田舎と大阪の田舎を一緒にするなよw
137 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 11:58:40 ID:o6h8I9QR0
田舎の雰囲気が違うな。
池田のほうは、のどかな田舎。
阪南のほうは、廃墟の多い寂れた田舎。
富田林のほうは、その間の田舎の街って感じ。
138 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 12:13:09 ID:l3sITz8G0
ああ、徳島商ってサッカー部が集団万引きしてたな
サッカーはこんなことやっても掃除して終わりで処分なんかないから指導者は楽だなぁ
139 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 12:33:09 ID:PNMBVXwT0
1983年夏の甲子園準決勝で
水野雄仁率いる無敵軍団池田と、強打の1年生桑田真澄率いるPL学園との試合は
試合前からものすごい熱気を帯びていた
141 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 14:36:31 ID:IfOOWAjL0
いっけだっ いっけだっ 模範堂〜
ちゃちゃちゃちゃちゃちゃーらーらー
143 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 14:44:32 ID:ottEEsoX0
断たれろ いけーこー♪
144 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 14:46:07 ID:sWKEXs3b0
四国なんて4県で代表1校で充分だろ
145 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:28:57 ID:g5cZE/zQO
>>105>>107 イメージないせいかあまり知られていないが
海も割と近いみたいよ
車で下道30分も走れば川之江の中心部まで行けるって聞いた
146 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:33:18 ID:4GyVPt0TO
147 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:37:38 ID:Io1jjKob0
どうしてこの2校が1回戦で当たるんだよw
148 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:39:43 ID:idHY7yaHO
東北には東北、仙台育英、青森山田と、名うてのスポーツ学校があるな。
四国だと明徳位しか思い浮かばん。
>>141 その前の試合で水野が頭にデッドボールを受けて
なかったらなあ。
池田高校の校歌覚えている。作詞・作曲とも素晴らしい。
しののめの 上野が丘に
花めぐり
そびゆるいらか みどりこき
阿讃の嶺と きそうなる
これぞわれらが学びの舎
ひかり ひかり ひかりを呼ばん
たたえよ 池高
輝く 池高
池高 池高
おお われらが 池高
151 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:55:53 ID:kC/XMtTM0
>>147 両校とも春季県大会で早期敗退して夏予選はシード外れたから、
あとはクジ運。
古豪と呼ぶのも厳しくなったな。
1年間夏の大会目指して朝から晩まで必死で練習してきて1回戦で負けるんだぜ
後は練習忘れてゆっくり遊べていいな
154 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 18:04:28 ID:IfOOWAjL0
>>147 県内の参加校が40校足らずだから
確率的にも高くなってしまう。
コレまでにも何回か初戦で当たってる筈だよ。
蔦監督は徳商の出身だし
徳商のスタッフにも池田出身がいたような気がする
ライバル意識はあってもそんなにギスギスした関係じゃないと思うよ
156 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 18:32:32 ID:cWokScrW0
>>138 野球部もここ1年でスレがたった不祥事は、
監督の暴力事件、選手の自転車泥棒、喫煙で補導。
どれも制裁なしの特異な高校w
ちなみにサッカー部の集団万引きは団体競技(笑)
伝統的に技術を伝承してきた伝統校というのが、表面化した。
158 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 18:35:14 ID:uOwTRkst0
さわやかイレブンw
やまびこ打線w
畠山準って中学時代から有名だったの?
160 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 18:38:08 ID:CvVB+YMP0
大阪代表尽誠学園の伊良部
163 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 20:04:39 ID:jctVI5xv0
池田を破った83年のPLって、85、87年と比べても遜色ないような気がする
一試合ごとに強くなっていった印象だけどさ
164 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 20:06:49 ID:wCdMi9Fu0
みんな辞めて11人しか残らなかったんだろ
さわやかさの欠片もないじゃないか
165 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 20:08:57 ID:5Jl2nQpV0
阿波の金太郎
167 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 20:41:01 ID:k4F/MlK60
蔦監督が天国で嘆いてるだろうな
でも今の徳島は県外の私立にいい選手いっちゃうからな
168 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 21:09:09 ID:siMLxlW00
『さわやかイレブン』が36年前、
『やまびこ打線』も28年前だもんなぁ。
169 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 22:15:16 ID:QVTxGH0d0
>>9 ええ、あの監督に今年会えないのか・・
ということは長崎日大のあの爺さんか
171 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 22:18:22 ID:pY5AN1lk0
鹿児島実業って全然聞かんな
つうか実業って何の高校なんだ?
工業とか商業ならイメージわくんだが
172 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 22:59:57 ID:Ef9yhqE70
>>162 県高野連の会長が万引商の校長。
事務所も校内だから、報告そのものを軽微に粉飾するのが常態化。
しかも地元メディアが一切報道しないから、処罰された事がない。
ちなみにこの校長、数年前にサッカー部が部内リンチで肝臓破裂した時、
「昨日も練習してた」とメディアを誘導。そのまま選手権に送り出した卑怯者。
この事件の発覚が、病院サイドのタレコミだったから、スレも盛り上がった。
少子化の影響で、県内実業高を合併させた時、ココだけ外されたw
腐ったみかん専門としての存在意義があるって事で・・・。
>>171 鹿児島実業は、学科再編で実業系クラスは総合学科に内包されてる模様。
一応、工業系と商業系のクラスは残ってるらしい。
1年の桑田が水野から打ったホームランは衝撃だったな。
蔦監督がいたころがむしろ強すぎたんだなあ。
小達磨トリオ(江上、水野、吉田)って
今どうしてるんだろ・・・。
176 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 00:46:39 ID:AmpNDHJO0
江上は早稲田に行ってその後は知らん
決勝みたいなカードが初戦て
学校数が少ない地方だとこんなのがよくあるんだな
さわやかイレブンなつかしいなあ。1週間前、S49年毎日グラフ高校野球特集号ををオークションで見かけたなあ
179 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:38:22 ID:UA5Cmp+90
高速だと松山、下道だと高松のほうが近かったりする場所
>>49 箕島や向陽の客の入りがそれほどでもなかった
池田も・・・・
>>114 都道府県都の商業高校は偏差値が難化傾向にあるね
旧制一中ほどの難易度ではないけど、その割にはOBの結束が強固でお買い得ともいえるね
静岡商業なんか甲子園で近畿の八幡商業を大アウェー状態にするぐらい凄まじい
池田高校って高校野球史の中でそんなに人気チームだったの?
PLくらい?
185 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:47:28 ID:AmpNDHJO0
186 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 06:05:27 ID:XdWcktRd0
もう2度と甲子園に出れないであろう過去の名門校
法政ニ、Y校、浪商、池田、広島商
取手ニ高は元気かな?
>>186 なんでそんなに弱くなったんだ?>特に広島商業
>>186 広商は去年の夏は準決勝で広陵に1-2だぞ。
まあ、そのまた前はやっぱり広陵に準々決勝で3-15だがw
>>182 > 池田高校って高校野球史の中でそんなに人気チームだったの?
> PLくらい?
PLよりはるかに上
池田高校というと日本の野球界で初めて筋力トレーニングを取り入れたんだよな。
193 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:58:52 ID:TbBygTUO0
>>185>>190 池田→PLは、高校野球が最も熱かった時代の筆頭二校。
松坂の横浜や、智弁和歌山、駒大苫小牧もあそこまで社会現象にはなっていない。
池田・PLの両巨頭よりも、人気・実力が上というと、明君とかって話になっちゃう
池田も90年代の甲子園晩年は外人学校だったけどな。
195 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:12:08 ID:Sj0pV0YsP
>>193 甲子園で売られてた出場高の校名の入ったペナントの売上では
PLは池田や早実と比べると全然売れなかったらしいよ
新書版で池田高校野球部のこと書いた本が出てたらしいよ。
197 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 11:52:16 ID:y40uTehyO
まあ全盛期の破壊力は凄まじかったよなw
時代背景や細かいデータは抜きにして個人的には畠山が3年の時の池田が
リアルタイムで見た中では最強だな
それにしても荒木大輔があれほど打ち込まれるとはねぇ・・・
199 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:44:35 ID:ANcCkhNI0
南国徳島のイメージが強いけど、山間地の池田は雪が積もる。
近くには、最南端のスキー場とかある高地。
しかも夏は台風の度に、河川敷のグラウンドは更地になる悪条件。
それを克服する為に、コンクリを固めてウエイトを重視した。
当初、本場四国だからずいぶん優遇されてて当たり前の風潮が、
清貧の極みが話題となり、雪国のチームにも自信を植え付けるきっかけとなる。
蔦監督は本職・社会の教師だし、県立高で越境なしが、
私立が優勝して当然の時代に、ファンの心を掴んだ。
逆に悪の徳島商業は広告塔・坂東英二そのままに、人気がない。
川上がメジャーで勝てないのも上記理由とまことしやかに・・・。
200 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:52:32 ID:adhHFm7gO
享栄の近藤に投げかった新湊高校の酒井は元気かな?
これも初戦で負けたけど、徳島北はいいチームだヨ。
202 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:56:27 ID:TepQ/WF40
>>195 池田がPLに負けた日、PLに抗議の電話が殺到だもんなぁ
全盛期の池田高校は8番9番が当たり前のように長打打ってたイメージだ
長嶋監督が水野の結婚式で「水野は球も速いが手も早い」とか言ってた
205 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:17:16 ID:4kkhrj1I0
>>182 元々池田は昔さわやか11でド田舎の子が都会の野球場常連高に勝つという
カタルシスがあってそのイメージで人気出た。
当時の強豪のレギュラーで出場が1年とか2年で人気選手がいると
漫画みたいにストーリーがあって人気に拍車をかけた。
横浜ヤンキー愛甲⇒早実イケメン荒木⇒池田金太郎水野⇒PL怪物KK
206 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:18:15 ID:6AYq6Yy30
35年間初戦で敗退するチームもいるのが高校野球
>>193 池田というと、昔はムヒの宣伝にまでなってたような記憶があるもんな…
>>199 ランニングとかほとんどせず、いきなりバッティングマシーン出して打つ練習ばかりしてたと聞いたことがあるなぁ
208 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:29:33 ID:crE20PTf0
もしかして左腕の梶田以来出てないの?
随分時が経ったもんだ
209 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:10:58 ID:4kkhrj1I0
210 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:13:39 ID:8USRYt0G0
「報ステ」スタッフの大麻逮捕でも古舘伊知郎「だんまり1か月」
「自らの不祥事は棚に上げて他人を徹底的に叩く!他人に厳しく身内には大甘なテロ朝!」
ttp://www.weeklypost.com/080829jp/index.html 「報道に携わるものとして」「信頼を失わないために」の決め文句はどうなった?
8月14日のテレビ朝日『報道ステーション』。番組中盤に、そのニュースは報じられた。
河野明子アナ。
「東京都内のテレビ番組制作会社の社員らが、社内で大麻を譲り渡しているなどとして逮捕されていたことがわかりました」。
古舘伊知郎のコメント。「本当に残念です。麻薬に手を染めるなどもってのほか。それは当然のことです」。
まるで他人事だが、実は逮捕されたのは、当の『報ステ』のスタッフなのだ。
テレ朝はこの不祥事に、組織ぐるみでなんと1か月以上も“だんまり”を決め込んでいた。
その事実を本誌に突きつけられ、慌てて番組で報じた次第。
あのおじいちゃん、もう亡くなっていたんだね
地元の人には、あんまり評判がよろしくなかったそうだw
212 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:23:49 ID:VDzAMFZJ0
>>208 梶田以降も糸永や桜間などの好投手を擁して出てるよ。
213 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:38:17 ID:6w3P4FqPO
なんだかんだいって2季連覇の数少ないうちの1つだから記録にも記憶にも残っていくよ
214 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:39:51 ID:9TlY+W4p0
事実上の決勝戦だ
ということにしとく
215 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:40:12 ID:jwBAzOev0
笑ってもいけなくて、ガッツポーズもダメ。
少年らしさに欠片もない内向き志向の人間をなんで作ってんの?
216 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:48:03 ID:eXGEybOd0
>>136 大阪都会マンセーは2ちゃんの笑いものWW
お前ら大阪人は俺ら同じ関西人からも馬鹿にされる存在だからなあ。
880万総低知能だから、「田舎の高校>>>>>>都会の高校なんての信じられん」
なんていう馬鹿げた考えをしてしまうんだよ。
それから、大阪のどうでもいい存在自体が無駄な田舎地域と貴重な池田を同列に見ないでね。
明徳は土佐のじいちゃんばあちゃんには物凄く嫌われている。
スポーツエリート校と銘打って各地から高知とまったく関係ない人材を集めてくるのと
松井全打席敬遠がいまだに老人の脳裏に焼きついているせい。
218 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:55:42 ID:DS48qDTM0
高知というと、ドルジも高知の相撲部所属だったかな?
219 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:57:16 ID:UJAuY/Gk0
その頃の池田は大阪から優秀な選手が流れていた頃
現在は同じ徳島でも他校へ流れている
流れていると言ったって
地方の有名校に漏れた屑ばかりなんだけど・・・
地方の有名校に行けても出れるかどうだか分からないので
3年間野球を楽しむ分にはいいかもしれん
>>216 徳島の田舎と大阪の田舎では田舎度合いが違うから
池田とPLを同列には語れないという話でしょ。
PLには都会からも良い生徒が沢山来るんだから、池田は凄いって事だろw
221 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 18:00:23 ID:VDzAMFZJ0
>>217 池田と明徳の関係は面白いと思う。松田監督の時代の話だが。
なつかしいな。
池高とPLの校歌は、何故か自分の母校でもないのに
歌えるくらいによく聞いていたのに…
PLって生徒数300人強しかいないんだろ
半分は女だし
強豪校として存続していけるのかな
どうしてそうなったのか教えてほしいね
宗教学校だからね
人口減とともに信者も減ってるのかな
しかも新興宗教だし
かつての名門校の没落、又は校名変更でオールドファンには寂しいもんがあるだろうな
226 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 18:40:26 ID:4kkhrj1I0
80年代以降は野球強豪高はどこもエリート主義では一緒。
PL野球部は誰でも入れるわけじゃない
セレクションあって全部で50人ぐらいの完全少数精鋭。
池田は一見普通の公立だけど
当時は県全域から優秀なヤツが集まってて
部員数多かったが基本入る段階でレギュラーが決まるエリート主義。
水野、江上らが入ったのは8年ぶりの出場で準優勝した
79年夏の影響が強い。それで優秀な生徒が黙ってても入ってきたから
攻め達磨は攻撃重視の作戦に変えた。
wikiにはウエイトトレで上半身を徹底的に鍛えとあるけど
裏山登るきついランニングもしてた。
これで足腰が安定したのも大きい。
どっちもスゴイよ
70年生まれだけど
兵庫大阪からの野球留学は甲子園出場が楽な香川、鳥取、島根が多かった時代。
同級生で何人かいたな〜プロ目指すなら地元行くよりそっちのほうがいい。
227 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 18:44:54 ID:BLg3fZ1+0
池田、PL、箕島の3強時代が熱かったなあ
今の高校野球はピッチャー150キロ当たり前みたいに出すけど
それでも滅多打ちされる時代
もう金属バットは辞めたほうが良いんじゃないか?
そういや尾藤さんはもう箕島以外では監督やってないのかな。
名物監督の一人として挙げても良いと思うんだが。
監督やってるのは木内、上甲くらいか。
昔は名門中の名門だったな
水野さん涙目
ムヒが丘に かゆみを止めて 池田池田池田高
231 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:50:36 ID:t9Ax24e70
>>217 明徳が高齢層に嫌われているのは確かだが、
松井全打席敬遠については同情的な人も多いよ。
232 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:02:07 ID:+sDvEoQc0
広陵・・・近代のスポーツ学を導入する等/科学的
広商・・・精神論/野球道
>>232 私立と公立の差だろ
広陵は県外人も結構いるし練習時間も長い
>228
尾藤さんは癌をわずらって何とか生還して、今は高野連の理事かなんかのいいポジションにいたはず。
去年の選抜で教え子が監督で久々に甲子園出場果たして対面してたはず。
箕島も和歌山のド田舎の公立高校から春夏連覇する常勝校になったんだよな。
池田の小細工なしの打って打って打ちまくる攻めとは対極の
バント、スクイズ、ヒットエンドラン、好守、全員野球と高校野球のお手本のような野球だった。
後攻をとって万事休すの窮地に追い込まれても、再三ミラクルを起こしてきた漫画のような野球は魅力的だった。
そもそも高校野球最大の謎なんだが
何で選手より監督のほうが評価されるんだろう
プレーをするの選手であって監督じゃないのに
優勝校が出るたびに監督が「俺様の手柄」みたいに
でしゃばる姿を見るたびに思うわ
236 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:50:46 ID:4kkhrj1I0
>>235 この世代は監督の影響が大きいのは事実。
絶対的権力者だし。
監督がえらそうにするかしないかは監督個人の問題。
みんなそうだとは思わない。
PLの中村元監督なんて謙虚だと思うがな。
237 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:23:03 ID:40CyAwxn0
>>236 監督が他校に行って、弱くなった高校多いからね
また選手も監督の名で集まったりするし
聞いた事無い初出場の高校が、やたら評判の高い選手揃えてくる事あるけど
そういう高校って、かつて他校で活躍した監督だったりする
愛媛の変な校歌の元女子校とか、ダメ監督のレッテル貼られていた東北の監督が九州の監督やってたりとか
238 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:39:15 ID:BlLfnlQ20
>>237 甲子園に出たい学校は一介の教師というより
だいたいそれなりの厚遇で招聘するわけだし、
選手の進学就職も監督の腹一つ。
プロに行った選手の契約金の何割かは
お礼として行くぐらい。
少年野球(ボーイズ・リトル)から
それはガッチリつながってる。
単に汗と涙だけのロマンじゃない世界。
地方そしてアマ球界の名士だよ。
239 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:17:48 ID:BcFPeLSq0
>>231 でもなあ・・・・・
PL学園全盛期でも清原桑田を真っ向勝負で抑えて優勝したチームとかを見たりすると
松井全打席敬遠は勝負とはいえ高校野球を本当に色褪せたものにさせたよ
来年汚名を挽回しろ
241 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:27:30 ID:XghCvLIHO
和製マダックス山本賢
242 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:34:07 ID:BlLfnlQ20
最近は古豪が埋没して行くとともに
一瞬(3年ぐらい)だけ強くなる学校が多いな。
不祥事も発覚しやすい世の中(だいたい補欠の親の不満)だし
名前を売ったら、それ以上は金かかるからもう強くなくていいと
学校が思ってる部分もあるんだろうなあ。
舐めダルマ 蔦監督
246 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:41:00 ID:S0ZABJNNO
やまびこ打線か
懐かしいなぁ…
蔦監督も攻めダルマと言われてたな
あの頃の池田人気は凄まじかったな
247 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:47:22 ID:wUd5dPoQ0
かつての公立名門校は、どこも低迷傾向だな
名門と言うには微妙だけど、ブルーのユニフォームで一時期甲子園を湧かせた岡山南も、今年は
一回戦で津山高専に負けたぞ
>>247 岡山城東が高梁に負けたのびっくりしたわ、
自分の頃には硬式の野球部がなかったのに
>>248 城東は、山崎監督の功績が大きかった
岡山南も臼井監督の頃は強かったんだがな
やはり、公立高校は転勤も有るし(城東の山崎は不祥事が原因だが)私立ほど一人の監督が長く
続けられないのがネックか
250 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 03:47:12 ID:CHIIao4j0
徳島って何気に群雄割拠だよな
2回戦とかで甲子園で名前聞いたことある学校同士が対戦したりすることがザラだ
251 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 03:54:49 ID:tIpBWy5QO
今治西や松山商も負けたなぁ
横浜も危なかったし
252 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 03:55:07 ID:S0ZABJNNO
>>250 徳島は徳島商業に鳴門工業と池田ぐらいじゃね?
あとは小松島ぐらいか
野球部の飲酒・喫煙・淫行だらけやから弱体も仕方ない
廃部したらいい
>>150 高校野球の伝統校の校歌は何か覚えてるの多いな。
自分の母校の校歌は歌えるか怪しいんだがw
>>254 それが名門校って認知されたってことでしょうね
出場数こなしても、まったく記憶に残らないなんちゃって名門校との差だな
新聞に夏の高校野球、記憶に残る名勝負ランキングが載ってたけど、
83年の池田-PL学園は5位になってた。
意外だったのは7位にランクインした80年の早稲田実-横浜の決勝戦。
話題性はあったけど、それほど印象深い試合とは思えなかったんだが。
池田は、エリート集団でいけすかないPLのアンチテーゼとして受け入れられた。
プレースタイルも正反対。
PLと池田の対決は、ほとんどが池田の勝利を願ってたんじゃない?
258 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 08:49:06 ID:58odG0FX0
>>239 伊野商業の渡辺ほどの豪腕投手がいるならともかく
あのときの明徳は主戦投手が故障で、元々野手だった
急造ピッチャーで試合をしなければいけない苦しい状況。
その後の松井の活躍を見れば
バッシングを受けた馬渕監督の敬遠策も戦術的には恐らく正しかった。
後続のバッターが打てば得点につながる、
星陵にとってはチャンスでもあった。
明徳がノーリスクでズルをした訳ではない。
高校野球を色あせたものにさせたのはむしろ
星陵の応援団がグラウンドにメガホンを投げ込んだことの方。
あれは実に見苦しかった。
>>258 あの監督は「勝負師」としては評価できる
「教育者」としてみたらクズだけど
260 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:10:36 ID:DkSEyH3D0
>>116 今はY校より弱い校といったほうが似合ってるよ
261 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:20:36 ID:eoZ8gXio0
>>256 池田といえば79年夏の決勝(vs箕島)や82年夏の準々決勝
(vs早稲田実業)も記憶に残る試合だったな。
あと88年夏の2回戦(vs浜松商業)も。
264 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:39:32 ID:sAnxZf9V0
>>106 83 夏 PL7−0池田
この試合途中から見たが、絶対点数表示が間違っていると思った
18年前って池田はどう勝てたんだ?
徳商の2年に川上憲伸いたが
まだ控えだったのか?
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:48:14 ID:DkSEyH3D0
これから徳島の高校が合併で減って、甲子園に出やすくなって
池田が甲子園に戻ってきたとしても
前のような打撃は期待できないだろうよ
福島県の福島商業って甲子園に出てないんでしたっけ?
母校かと思ったらいくつ同じ高校があるんだw
>>268 夏春合わせて11回出てる。
最近は2000年の夏。ちなみに今年はもう負けた。
「荒木大輔、鼻つまむ!!」
272 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:50:40 ID:eoZ8gXio0
>>267 そこの『池田』は公立(府立)だって(池田も池田北も)。
あと北海道の池田も公立(道立)。
私学なのは鹿児島の池田だっけ?
どこでもイイから創価の甲子園出場を阻止してくれ。
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:55:15 ID:cqi1OyzL0
しかし少しの間にものすごくスレが伸びるな。池田の人気を再認識するな。
274 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:58:16 ID:6KIpwXTe0
>>252 鳴門、鳴門一。とくに昔の鳴門の実績は池田に匹敵するものだぞ。
外人部隊だった生光もあるじゃないか?
甲子園経験校としては松西や新野もあるけど、最近この辺はパッとしない。
これに、城東、徳島北、富岡西、阿波などが甲子園に近くて
たびたび
>>252の常連校に絡んでくる感じか。
まぁ水野が居た頃が最強だったな
甲子園最近つまらなくなった気がする
まだ越境入学許してるの?
関西はもちろん、中国、四国なんて
大阪で有名校に入れなかった奴が入ってくるんでしょ?
なんであんなに強かったのかなぁ。
水野はともかく、あんであんなに打てたのだろうか。
279 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 15:09:23 ID:BlLfnlQ20
>>277 入れなかったではなく入らなかったというべき。
大阪、兵庫から出るのはしんどいでしょ。
ライバルがいるとレギュラーになれるかわからんし
練習とか監督の方針もある。
先にプロって考えてる子ほどそういう傾向。
近年の公立校旋風ってやっぱり佐賀北かな?
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 17:17:23 ID:eoZ8gXio0
>>280 大方の予想を覆しての優勝だったからな。
大会前は佐賀北なんて噂にも上がらなかった。
超予想外の全国制覇だった。
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 18:46:49 ID:YHtQBLAk0
283 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 19:58:08 ID:XghCvLIHO
体育科設置で復活しかないな
箕島復活したのだって確かこれじゃなかった?
>>280 浦添商は普通に強かったし公立旋風にはならんしな
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:04:38 ID:TjhLjPjC0
徳島人の性格の悪さは異常
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:37:29 ID:BlLfnlQ20
兵庫の公立出身だけど、
無理に強くしなくてもいいけどな。
結局は県内から優秀なヤツ引っ張ってきて
特別クラス作ってやったら私立と同じ。
たとえ甲子園出られなくて
回り道しても活躍するやつは活躍する。
同じ伊丹でも坂本とかマー君は県外私立行ったけど
報徳落ちて伊丹北に行った西武の中島
西宮北ー関学のオリ田口
川西明峰ー立命ートヨタのヤク古田なんかいい例
何でこんなに弱くなったんだ
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 21:01:49 ID:/+8UX5XA0
>>279 プロへ入れるのは極一部だけど、大学進学を考えての球児が多いと思う
早稲田の推薦は、甲子園出場が義務付けられていたはずで
池田とかの全盛期に、一時期スポーツ推薦禁止されていたが
解禁になった年ぐらいに池田の江上やPLのキャプテンが入学
その当時は甲子園ベスト8が義務付けられていたらしい
ダイエーの和田は、島根の浜田高校から3回戦で帝京を破り、ベスト8進出して早稲田入学を射止めた
北陽や近大付属でレギュラーなって甲子園出れないよりも
青森山田でレギュラーなった方が、大学進学には有利だと思う
と思いたいが、ここんところ甲子園から遠ざかっている神奈川の桐蔭学園は主力はしっかり主要連盟や社会人に進んでる
パイプが重要
2006
早稲田実業
内部進学 硬式継続者は斉藤後藤白川 白川は試合に出てない
2007
佐賀北
久保 筑波 市丸 早大 副島 福大 ほかは不明
2008
大阪桐蔭
浅村以外の3年スタメンは主要5連盟の大学に進学
2009
中京大中京
法大、慶大に1名ずつ 中京大への進学が保障(愛知リーグの強豪)
もはや、「古豪」でさえなくなったな。
291 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 01:56:11 ID:gaUhcJ9H0
>>287 それ考えたら早大野球部の一般入試組は根性があるな。
64生 石井浩郎(秋田)1浪ー二文ー近鉄他
65生 小宮山(芝工大柏)2浪ー教育ーロッテ他
77生 江尻(仙台二)2浪ー社学ーハム他
甲子園ベスト8以上なんてバカげた基準
だから大越みたいな悲劇も生れる(w
江尻は慶応の推薦に点数が足りず浪人した気がするが
それバネにしたはず。
慶応高は7年前から高校の推薦に力入れ始めて強くなった。
条件は学業成績と、
全国大会でベスト16以上、地方大会でベスト4以上、
背番号は1ケタ(レギュラーであること)らしい(w
292 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:02:54 ID:TPQG1Awk0
こういう公立のスーパー校や広商や松山商みたいな戦前の名残を残してるような高校が出なくなったら
ほんと高校野球はつまらんよ。
松山商が優勝を決めた奇跡的なバックホーム返球した彼なんか、しきりに自分は、自分は、とか言って
おまえいつの時代だよと突っ込みたくなるのが良かった。
>>138 M県S市の甲子園常連野球部の連中はうまく隠しつつカツアゲしてるけどな。
屑がスポーツやってるんで、スポーツが屑なわけじゃねーだろ。
全く、相変わらず芸スポはサッカーVS野球を楽しむ下品な連中が多いな。
295 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:24:03 ID:gaUhcJ9H0
スカウトがお金でひっぱって来る私立の特待生には問題あるけど
あの監督の元でやりたいという純粋な球児が多いのも事実。
学校側も強くするためには現実、推薦で入れないとダメだから
そこは公立だろうが私立だろうが一緒。
古豪の公立だからといって優遇するのもナンセンス。
地方格差が根本的な原因だけど
郷土出身っていう枠組みが守れなくなった時点で戻るのはもう難しい。
それこそ北朝鮮みたいに国内の移動を厳しく制限するとかしない限り無理。
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:37:14 ID:TPQG1Awk0
広商なんてど田舎の公立校に辛くも2対1で勝ってた。時代は変わるな。
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:44:31 ID:Y+whAWUO0
いま20前半ならPLのイメージもないんじゃないの?
懐かしいといって思い出すのは松坂あたりからのような気がする
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 02:48:23 ID:gaUhcJ9H0
>>297 松坂思い出すなら上重PL思い出すでしょ。
あの試合が一番なわけだから。
299 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:06:15 ID:gaUhcJ9H0
それこそ外人部隊なくすには
同一県内に親類縁者がいることとか
最低中学3年間の近隣都道府県内の居住実績ぐらいの
高いハードル作らないと
古きよき甲子園にあった郷土意識は復活しないな。
抜け道が多すぎる。
実際、家庭の都合がある人とかいるからは無理だけど。
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:10:41 ID:9J5l/NNx0
池田全盛時代の夏は
つるべ打ちの乱れ打ちで攻めまくり
ほんとにノーアウト一塁からかっ飛ばしてたな
それも外野の頭越えるような打球ばっかり
まさに夏草やつわものどもが夢の跡って感じ
生い茂っては枯れる一時代の勇姿だなあ
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 03:13:16 ID:OMtw6VEc0
左腕投手梶田でセンバツ優勝したのが印象に残っている
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:13:05 ID:kUWO2Jg90
高校野球を変えた人だもんね、蔦監督って。
そう言えば、中学のときの塾の先生が蔦監督の息子さんと同級生で、何度か息子さんや
お父さん(蔦監督)の話しを聞いたなぁ。
そりゃ選手たちにとっては人生が掛かっているからな
プロ入り云々レベルでは無くとも甲子園の舞台には誰でも絶対に立ちたい
それには名前だけの古豪公立校よりかは
名監督が居て設備が整っていて有力選手が揃っていて
より甲子園に出られ易い学校=私立の野球専門校を選択するのは仕方ない。
投手なら個人の力量でマグレ出場できる(時々田舎の無名校から逸材が出る)けど
野手だと自分一人上手くても話にならんから私立有名校に集中する
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:41:31 ID:eGSt40PkO
>>296 いかにも広島商らしいスコア
強かった時はどんな相手でもロースコアの接戦
つたかんとく
なつかしい
>>300 「打てば響くのやまびこ打線」
たたきつけて、内野の頭を越えて行くパワーが持ち味。
早実荒木と対戦した時、サードが横っ跳びしたライナーが、そのままスタンドまで飛んでった。
直後にライトと守備交替させられて、ジュニア世界一の荒木が壊れた。
女子高生が阿鼻叫喚の応援スタンド、実況の声も弾んでたw
>>306 なにその打球。ドカベンにでてくる高校みたいな?
天理とか智弁和歌山はいつも甲子園に出てるイメージ
309 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:56:46 ID:gaUhcJ9H0
43 名前: ? 投稿日: 2001/04/28(土) 22:56
さわやかイレブンってただ選手が反発して、
やめただけという噂があったけど本当?
44 名前: 代打名無す 投稿日: 2001/04/28(土) 23:01
>>43 蔦さん本人が言ってましたね。強烈にしごいたそうです。
気がついたら11人だったと。「さわやかイレブン」なんて
おもはゆかったとか。
73 名前: 46元部員 投稿日: 2001/04/29(日) 10:14
池校関係者は来てないね
だって、荒れてないもん
関係者が来たら荒れるよ
あの人も学校の先生としては、生徒を大事にするとても良い先生だったけど、
野球のことになると、勝ちたい気持ちが強すぎて選手の人格無視は非道かった。
同じ人間(教室では生徒、グラウンドでは選手)に対して、
あんなにも違う態度のとれる二重人格ぶりには驚いたけど。
46 名前: 元部員 投稿日: 2001/04/28(土) 23:31
蔦のオッサンを直接知らない人は冥福を祈るなどとたわけたことが言えるが、
オレなんかは、やっとくたばったか。ざまあみさらせ。 と思っているよ。
あのオッサンは名誉欲の固まりで、補欠を虫けらみたいに扱ってたからのう。
なお、オレを特定しようと思っても無駄だよ。池田高校野球部関係者どの。
恨みを抱いている元部員(退部者含めて)は余りにも多いから犯人探しなんて
できっこないのは分かっているね。
高校卒業後、箕島OBと仙台育英OBの人に出くわしたけど、
このチームの監督さんも全国区の有名人だけど、選手にとても慕われている
みたいで、ボンクラ蔦とはえらい違いだね。
310 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 09:59:24 ID:gaUhcJ9H0
71 名前: あ 投稿日: 2001/04/29(日) 07:11
蔦監督って飛距離を出すためにベンチ裏でバットを
クーラーボックスでキンキンに冷やしていたんだよね。
74 名前: だいたななし 投稿日: 2001/04/29(日) 10:40
46を擁護する訳じゃないが、野球の監督としては一流だけど、人格までは?の
人だったと言う話は聞いた事がある。
各地の講演会に引っ張りだこで、席上ではまっとうな教育論を振りかざしながら
その後設けられた酒の席では
「高校野球なんて素質のある者そろえてなんぼや」なんて言ってたそうだし。
84 名前: 46元部員 投稿日: 2001/04/29(日) 14:43
練習の厳しさというよりも・・・・・・・・・・・
練習に参加できない辛さというのが分かるかな。
試合じゃなくて、練習で干されるんだよ。
練習で干したレギュラー選手を試合ではちゃっかり使うのさ(怪我していても)。
そりゃあ、実力はあるわけだから試合では外すわけにはいかないんだ。
もっとも、戦力になりそうにない選手(つまり下手くそ)は練習の邪魔呼ばわり
してたけど。
繰り返し言いますが、
蔦 "先生"は、勉強が苦手な生徒や素行の良くない生徒にも親切で、良心的でした。
蔦 "監督"は、野球が下手な選手や、素質があっても好みでない(プレーが)選手
には非常に冷淡でした。
蛇足だが、箕島の練習は、身体的には結構楽だったらしい。
集中力とテクニックを養うのが主目的で、無茶なしごきはなく、
休養日もあったんだと。
311 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:02:34 ID:sO6CphX40
おーおー我らが池校
312 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 10:13:15 ID:gaUhcJ9H0
スポーツには同チームでも勝者と敗者がいるのが現実やね。
補欠とレギュラー差別するなら
最初からセレクトして素質あるヤツだけにすればいいとこだけど
公立だからそうも行かなかったんだろうなあ。4
それでも高校野球の歴史で蔦監督の功績が凄いのは確かだけど。
徳島県人は母校の校歌は忘れても
池校校歌は歌える
予選参加校、いくつ?
315 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:13:15 ID:A6k7wCwk0
やまびこ打線は本当に凄かった。
蔦監督は劣等感の塊でアル中一歩手前みたいな人でアクが強かったけど
だからこそ選手集まらないなかであれだけのキチガイじみたチームを作れたんだろうな。
誰もから好かれるいい人じゃあ絶対無理だったろうな。
318 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 13:49:16 ID:wQKUiJOV0
>>302蔦監督の娘は、池高が強かった頃によくテレビにも映っていたが、息子もいたんだな。
レギュラーと補欠で差をつけるのは、どこにでもあるだろうな。
徳商が○○監督で甲子園に行ったときも、コネでベンチにねじ込めて「やったー」と大喜びした親も知っている。
319 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 14:36:57 ID:Ya5NsfVO0
semedaruma
池田高校、横浜商、土佐高校、高松商、沖縄水産なんてのは
もう2度と甲子園に出て来れないんだろうなあ・・寂しいね(´・ω・`)
今治西も公立ですよね?
323 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 17:29:05 ID:gaUhcJ9H0
公立は強さを維持するのは無理だろう
・生徒を限られた地域からしか募集できない
・優秀な監督を金で持っていかれる
・教員が監督だとしても転勤がある
325 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 18:26:18 ID:4P5YfO360
定時制も教えてたのかよ蔦監督は
坂出商業は元気ですか?
327 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:22:43 ID:gaUhcJ9H0
箕島の尾藤元監督も66年(23歳)に監督に就任してから
東尾修(68年春ベスト4)とか島本講平(70年春優勝)がいた頃は
超スパルタだった。けど、その後チーム運営をめぐりOB会ともめて
選手たちに監督信任投票をさせた。
そこで全員が支えてくれると思ったら、不信任が1票入ったので
潔く監督を辞めて2年半ボーリング場で働いた。
そしてお客さんと接し謙虚さを学び再復帰した後の
78年春の甲子園準決勝、福井商戦。
直前に優勝候補の桐生(群馬)が敗れて
選手が浮足立ち、6失策を重ねた。
「なぜもっと気持ちをコントロールしてやれなかったのか」。
その反省から、ベンチでの「尾藤スマイル」が生まれた。
「のびのび野球」は翌79年夏、
星稜(石川)との延長十八回の熱戦で選手の底力を土壇場で発揮させた。
328 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:27:33 ID:pPJTtjCU0
舐めダルマ
スパルタ猛烈練習や体罰や先輩の教育リンチは集中力を鍛える。
PLや日大系はこっちのグループ。
330 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 19:55:42 ID:gaUhcJ9H0
高野連は奇麗事が多すぎる。
相撲協会と一緒。
331 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 20:42:47 ID:UGokHIv20
蔦さん率いる池田の登場と
その池田を軽く完封して見せた1年生・桑田のPLの登場は
高校野球の流れを変えたよなあ
蔦監督によると「ワシのシゴキが厳しくてついてこれんようになっただけじゃ。
なにがさわやかイレブンだ」だそうです。
徳島商VS池田は甲子園でも見たいレベル 四国は四県全部ごっちゃにして予選やって
四校決めてくれ
池田ァ!
82年の池田は決勝戦のイメージが強すぎた
ノーマークだった宮崎あたりの高校に結構苦戦してたし
335 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:25:25 ID:NR8VRbBC0
>>334 決勝戦より準々決勝のイメージじゃないか?
1回戦は静岡に5-2、2回戦は日大二に4-3、3回戦は都城に5-3、
準々決勝は早稲田実業に14-2、準決勝は東洋大姫路に4-3、
決勝は広島商業に12-2。強打のイメージが強かったが、何も
打ちまくって勝った試合ばかりじゃない。
>>298 PL優勝してないからね
珍しい名前や気持ち悪い応援とか変な意味で記憶に残ってそう
337 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 21:43:49 ID:ik0vRqsWQ
池田が静岡に勝った日、確か佐賀商業の新谷がノーノーをやったんだよ。池田の応援に行って外野で見てた。
木造高校の悲鳴は今でも覚えてる。
339 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:10:47 ID:kUWO2Jg90
当時は池田高校が徳島のレベルを上げて、池田以外の高校も強かった。
それに高知も愛媛もレベルが高かった。
今は四国自体レベルが落ちてしまったよな〜。
340 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:10:58 ID:NR8VRbBC0
>>337 >佐賀商業の新谷がノーノー
9回に入るまで完全試合ペースだったんだよな。
我が地域の高校は智弁和歌山に1回戦でいいとこまでいったんだけどな
342 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:37:41 ID:ik0vRqsWQ
>>340 9回ツーアウトまでパーフェクト
7回くらいから外野席でもパーフェクトに気付いてざわめき出した。池高のおかげで球史に残る凄い試合を目撃したわ。
あの年、荒木大輔の早実に勝ったのは本当に気持ち良かった。たけしが打ちすぎだってオールナイトニッポンかなんかで怒ってたよ。
343 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:39:46 ID:ik0vRqsWQ
俺のIDがIKEDAにちょっとだけ似ててうれしい
344 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 22:49:44 ID:Th9QQY790
池田って
蔦さんが監督やってた当時から
徳島商業に弱くなかった?
県大会で不覚とったと言うニュースを聞くたびに
子供心にも空気嫁と思ってたw
345 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 01:45:50 ID:XlApp69B0
池田高校とか四国の高校は、必ず先行
大阪とか都会は、後攻を取るイメージあるけど
早稲田は先行を取るね、池田×早稲田は池田が珍しく後攻だった
数年前に復活した時も全部じゃなかったはずだが、結構先行を取っていた
帝京も先行だね
346 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:03:06 ID:zu/2z5aX0
>>344 当時は池田のライバルというと徳商ぐらいしかなかったんじゃないかな(あと鳴門ぐらいか)。
池田が出ない年は徳商が出てた記憶が。2強時代が随分続いた気がする。
その後徐々に群雄割拠の時代に。鳴門工・生光・小松島とか当時は弱小チームだったよね。
公立は一旦落ちると生徒集まらないしなぁ
寂しいものだ
349 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 02:37:21 ID:2OME5sia0
>>337僕も当時小学生池田と静岡を見に行きました。
その前の試合が佐賀商と木造 後一人で完全試合だと思ったらデッドボール
木造の選手満面の笑みでガッツポーズ。あれから28年かぁ。。。。。。。
350 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 05:59:48 ID:vhW7yuw60
>>306-307 その打球打ったのは
大洋に進んだ早実の板倉。
結構ごちゃ混ぜに覚えてる人いるな。
351 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:35:13 ID:rbib49Ca0
もう一度甲子園で校歌が流れたら泣く人多いだろうな
352 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/21(水) 10:36:53 ID:cuNYT1P50
おーおー我らが池校♪
版によりけりだろうけど今朝の読売で、
「帝京コールド負け」の隣が「米子東初戦敗退」だったな。
池田や箕島みたいな強豪ではないけど、
第1回から予選皆勤という古豪で、オッサンにはなつかしい名前。
19年ぶりの出場を目指したとあったから、20年近く出てなかったのか。
鳥取って公立が強い(というかどこも弱い)からチャンスはありそうなのに。
>>353 倉吉北は全員そり込み入れて出場。
一本眉毛でメンチ切ってビビらそうという作戦。
山の子池田、まんまと作戦に乗ってビビりまくりw
スタンドのブーイングもあり、審判が厳重注意。
試合前予想通りの試合展開に、一瞬で変わったw