【競馬】「オグリキャップ最後の産駒」ミンナノアイドル、屈腱炎発症で引退・繁殖入りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
52名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:28:38 ID:kx0w0xZ00
80年代70年代60年代の血統がサンデーがやってくるまで残ってたというのに
そんなことすらわすらないってか
53名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:31:13 ID:lBBB4uX10
結局古代(80年代以前)の血統はSSやらブライアンズタイム、トニービンらの血統に淘汰されたっていう話だろ…ID:kx0w0xZ00は頑なに認めないからタチが悪いな
54名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:34:28 ID:2N1TJFtK0
つーか土着(笑)とかいう考えが出るのが分からない
日本の馬産なんて外国から輸入→淘汰の繰り返し

90年半ば以前と以降では血統レベルが違いすぎるので
淘汰のスピードが急に早まったために
それ以前のものは必要なくなった
やってることは以前と全く変わらないのに

時代の流れに付いていけないというか見えないおっさんが
昔がよかったーってのほど恥ずかしいことはない
55名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:46:17 ID:tnhPTgeg0
>>49
ハイフライヤーやセントサイモンの時代のイギリスは、
馬産のレベルが圧倒的に高かったがゆえに、他の国から血統を輸入しづらい状況だった。
現在の日本の状況とぜんぜん違うでしょ?
それに日本でサンデー系が飽和状態になったとしたら自然に他系統が伸びてくるよ。
現実にいま首位種牡馬の座にいるのはキンカメだ。
キンカメは社台だからダメだというならもう競馬やめたら?
社台はズルして今の地位を築いたわけではない。
日高が怠けてる間に知恵をしぼり努力を重ねた結果だ。
お前の主張は共産主義じみた、努力もせず能力もないやつらに機会を与えろということ。
甘いんだよ。どんだけぬるま湯が好きなんだ。
「社台の運動会」と口走るやつは例外なく馬鹿。これは確定している。
56名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:53:12 ID:nWPBQecQO
血の袋小路になりつつあるね。
57名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:55:38 ID:ILzT6JeI0
>>54
日本はステイヤー重視の競馬を70年代ぐらいまでやってた。
秋の天皇賞が2000mになったり、短距離のG1が増えてから
やっと風向きが変わり、スピード重視の競馬になってきた。

質の向上じゃなく傾向が変わっただけ。
58名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:56:27 ID:kx0w0xZ00
>>53
あいにくだけどサンデーが出張る直前まで
サクラユタカオー、アンバーシャダイ、ニホンピロウイナー、アスワン、シンボリルドルフ、ホリスキー、タマモクロス、サッカーボーイらが
ランキング10位以内に入って頑張ってたんだわ。ノーザンテーストやリアルシャダイ、トニービン、ブライアンズタイムに混じってな

>>55
じゃ「香港のような植民地競馬」だ
外車のパーツを輸入して組み立てて日本車と偽って走らせて
その中から特別出来のいいのを選別して海外に挑戦させ、はしゃぐ行為に何の意味がある?
そんな連中よりハクチカラやフジヤマケンザンの方がよっぽど素晴らしい。最近ではせいぜいシーザリオかデルタブルースくらいだ
59名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:56:40 ID:C+TYdMkb0
そういえば数年前に話題になったピルサド神とかいうのはどうなった?
60名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:57:26 ID:0SK5U0DJ0
今、社台系が強いのは他と血統というよりは育成の方でで差が付いていると思う。
クラシックならなおさら。
61名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 12:59:14 ID:kx0w0xZ00
>>57
あと馬場と展開だな
コンクリート馬場で直線ヨーイドンさせたいのなら
クォーターホース競走でもやってりゃいい
62名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:00:47 ID:lBBB4uX10
>>58
結局淘汰されたんだね。豊王やウィナーはまだしもアンバー、アスワン、ルドルフ、ホリスキー、タマモ、サッカーらはスタミナ編重血統だから、スピード化の現代競馬についていけなくなって。
SSを悪者と捉えるのは無理があるんじゃないのか。結局繁栄と淘汰の繰り返しだろ。。。

で、お前はいつ「うんざりする現代競馬」をいつ辞めるのか?それともgdgd愚痴ばかり言いながら見ているのか?
63名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:01:02 ID:2N1TJFtK0
>>57
ダービー馬が上位を占める今と、さっぱりだった以前と
傾向が変わったとか言われてもw

明らかに外国産種牡馬に頼らなくてもいいくらいに
レベルが変わってるということだよおじさん
64名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:03:11 ID:MDIkoS8n0
>>62
競走馬生産はビジネスなんだから、走る血筋が残るのは必然だわな。
>>58の言わんとすることも分かるけど、あくまで俺たちが傍観者だから言える事だよ。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:04:38 ID:9/UhjF9L0
サンデーサンデー言ってるやつは今のリーディングサイアーがどの馬か知ってんの?
66名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:11:26 ID:tnhPTgeg0
>>58
いうまでもなくサラブレッドの起源はイギリスにあって、
日本で走った戦前のサラブレッドだって輸入馬がベースとなっている。
ハクチカラはプリメロの孫で母父ダイオライト。
フジヤマケンザンはマイスワローの孫で母父コントライト。
シーザリオはサンデーの孫で母は輸入馬。
デルタブルースもサンデーの孫で母は輸入馬。
お前の言を借りれば「外車のパーツを輸入して組み立てて日本車と偽って」る馬だよなぁw
これを否定して「香港のような植民地競馬」というならアホとしか言いようがない。
欧米の列強以外で、海外から積極的に血を導入することなく世界のトップクラスにある国ってどこ?
アルゼンチンやブラジルやオーストラリアだってお前のいう「植民地競馬」のカテゴリーに入るぞ。
お前は知識不足で事実誤認をしている上に夢見すぎなの。
67名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:14:56 ID:kx0w0xZ00
ドイツに決まってんだろ
四代続けてダービー馬出せる競馬先進国だからな
68名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:19:26 ID:tnhPTgeg0
>>67
ドイツは「欧米の列強」だ。
19世紀から英仏のクラシック馬をどんどん輸入してる。
69名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:20:01 ID:smgH+rKD0
外車のパーツの定義をうやむやにしてあげつらうノータリンと
それに気付かないのかスルーしてるのか熱弁ふるう奴の図
70名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:23:01 ID:i7xcgeps0
ssの子や孫だらけの競馬なんてつまらなさすぎる
血統辞典で調べながら推理する楽しみがなくなった・・
生産者はリスク回避してss系の馬ばかり生産したおかげで競馬人気凋落
71名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:26:45 ID:BQJJguWUP
>>70
SS入ってないと地方馬主にさえ売れないんだから仕方ないよ
72名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:26:54 ID:smgH+rKD0
去年、コミックマーケットとかいうオタクの祭典に
JRAの関係者がリサーチしにいったらしいな
人気が落ちてる理由が本気で分からないんだなと思った
73名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:29:47 ID:lBBB4uX10
そりゃあリスク回避するだろ・・・・
自分や家族、雇用してる従業員が食べていくためには「売れる馬」を作る(生産する)のが一番手っ取り早いんだから余裕のない中小牧場はどこもそうする

まるで、社台の運動会やリスクを回避することが悪いような物言いが多すぎる
中小牧場が一つも努力してないみたいな言い方。
74名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:29:57 ID:5FpMCLUV0
名前負けしすぎwwwワロタ
75名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 13:37:05 ID:tnhPTgeg0
>>70
同じ父でも配合によって走ったり走らなかったりするんだから、
今の時代はTARGETで配合調べて推理する時代。
血統事典で推理する楽しさも俺は知ってるよ。
だけど配合を見ながらこれは走るとかこれはダメとか推理するほうが
はっきり言って奥が深いし楽しいと思う。
76名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 15:07:19 ID:UREf7/FY0
>>70
大種牡馬はそんなもんだ
ノーザンダンサーなんて世界規模だからもっと酷いw
77名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:47:18 ID:gVzwW4CR0
マーケットブリーダーが売れない血統の馬作るとかしねぇわな
78名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 16:56:51 ID:6sdxXi3c0
>>52
>>58
それは別にサンデーのせいじゃない
バブル期にどこも良血の一流馬を輸入したからだろ
あの時代JBBAが世界一のスタリオンに認定されてたほど世界中の一流馬を集めた
当時の日本は世界トップクラスの種牡馬王国だよ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:05:40 ID:AIaywe5S0
オーグーリオーグーリオーグーリオーグーリ
 しーい しーい しーい しーい しーい しーい
オーグーリ しーい しーい しーい しーい しーい うるせいよ!
80名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:07:13 ID:BQJJguWUP
オグリキャップの場合は前足が曲がってるのが遺伝していたらしいから、
時代がいつでも、淘汰されてただろうな
81名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 17:42:18 ID:RVgaHdOW0
サンデーがいない競馬世界だったら
タマモクロスやメジロマックイーンから
GI馬の2,3頭は出てたろうな
オグリも重賞馬の一頭くらいは
出せてたかもしれない
82名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:02:09 ID:UjwYJ51C0
>>33
実のところ、オグリの兄弟は確かに走ったんだけど
オグリの甥姪はほとんど走っていないんだよね。

>>38
確かにピルサドは準OPすら皆無だったな。
オペはオグリよりは打率は多少マシか。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:25:02 ID:JSKwE0GA0
繁殖入り
なんか憧れるな
84名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:25:11 ID:ILzT6JeI0
>>81
そんなことはない。
あの時代は内国産を軽視していた時代だったから。
85名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:32:47 ID:S+bdMpGQ0
>>81
初年度のアラマサキャップが、クイーンC(エリ女トライアル)で
後のエリ女(当時は3歳牝馬限定G1)馬、サクラキャンドルの2着に食いこんだしなぁ
あながち・・・
86名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:37:22 ID:ql6Al2kH0
引退して2年目くらいで変な病気になって氏にかけなかったか
87名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:39:51 ID:IcR+A9Dh0
>>10
ぐぐるというか予測検索項目で笑ったw
88名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:40:56 ID:puMC+YW50
母父にトニービンとか入ってれば、それだけで
馬主も欲しがるけど、オグリだとマイナスだしなぁ。
それだけになんとか残って欲しいけど。
89名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:24:52 ID:6yFhXuTk0
オグリの産駒を真ともに走らせる訳がないよ!オグリが現役の頃から潰しに行ってたJRAがよ!
もしも、オグリの子がG1軽く取る様なら寄ってたかって潰しにかかるだろ!ハイセイコーの親はチャイナロック
性豪として知られ、ダート、道悪の魔王だった。ダンシングチャップの子を子子孫孫活躍させるほど、競馬界は優しく無いね。
オグリファンの後押しが最後の有馬を散らせて、25歳まで過ごさせた。強烈な個性を持った稀代の史上最強馬は、在る意味半分は幸せだったよ。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:37:35 ID:bdTsXAXv0
海外産で、日本で種牡馬生活を送った馬ではラムタラやピルサドが1.2を争うダメっぷりだが
日本産で種牡馬となった馬では断トツのワースト1位でオグリが駄馬

20億という高額なシンジケート
ニュースステーションだかなんだかで初仔(オグリワン?)の生産を生中継されるほどの注目度

何億稼げたんだよ一体…3億も稼げなかったんじゃないの。チャンスはかなり与えられていただろうに…。
クソ駄馬過ぎる。
91名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:15:11 ID:yhUv1QE20
>>90
生まれてくる子供が軒並み足に欠陥抱えんだもん
チャンスもへったくれもないわ
92名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:32:38 ID:lMhEFEGq0
>>89
ハイセイコーも種牡馬デビュー〜初年度産駒が実際走るまでかなり評判悪かったぞ
生まれてくる仔どれもこれも皮膚が厚くて小柄でまるでネズミみたいだったとか酷評された
93名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:08:15 ID:rb7FBkZk0
ダビスタ的にはネイティヴダンサーもグレイソブリンも入ってて魅力的な血統なんだが
ネイティヴダンサーはともかくなんでグレイソブリンがひいきされてるのかよくわからんのだよな。
94名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:58:41 ID:1Tw+YrA/0
ナリタブライアンの子供とかが走っていればな
ブライアンも早死にしちゃったしな
サンデー系に対抗する軸があれば
95名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:34:49 ID:rb7FBkZk0
行き詰まってもよそから取ってくるのが社台のやり方だから
第二第三のサンデー的種牡馬が出てくるまで延々と輸入し続けるんだろうな
96名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:43:10 ID:C52Hkyh30
>>94
エンドスウィープが死んだのが痛い
あとヲーエンブレム…
97名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 16:51:34 ID:EPf/HfLq0
>>90
ラムタラは確かにひどかったけど一応重賞勝ちもあるし勝ちあがり率も壊滅的ってほどじゃなかろう。
そう考えればピルサドはやはり凄いな…
98名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:24:42 ID:+c7c/i2M0
>>90
多くつけられたのは初年度だけだけどな
99名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:24:54 ID:Yg6EsCFJ0
>>95
社台以外もそうだろ
昔は日本全体が内国産種牡馬軽視だった
100名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 20:28:40 ID:+c7c/i2M0
だからこそメジロアサマからはじまるラインは素敵だしそれをつけ続けるメジロは良かった
社台も自分とこ助けてくれたノーザンテーストのラインぐらい守って欲しかったわ
101名無しさん@恐縮です
メジロはマーケットブリーダーじゃなかったからそういうこだわりが持てたんだと思う