【サッカー】ブンデスリーガ、リーグアンはまずまずの数字 欧州3大リーグは今後2年以内に財政破綻の可能性
>>257 経済力とスポーツのリーグの充実度は無関係。
>>259 スポーツ省庁があればいくらかはマシになるんじゃないの?
262 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:18:49 ID:+OFOj5SA0
>>257 そりゃサッカーの人気がないからに尽きるんじゃないか
残念ながら
テレビ放映がついて視聴率20%ぐらいをコンスタントに取れるような状況だったら
今なんかより全然充実してただろうよ
J創世記のブームが続いてたら今頃は・・・・
>>26 生活かけて日本に来る人と、腰掛で来る人とじゃパフォーマンス違いそう
265 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:40:21 ID:hUIfHqTA0
ブンデスリーグは国内依存度が高すぎるから、これから酷い事になるぞ
ドイツがユーロ圏の優等生なんて嘘八百。
単に経済規模がでかいだけで自体は悲惨だし、銀行は半端なく負債抱えてる
266 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:44:24 ID:u/AP0/ai0
>>235 そのかわり、サッカークラブの場合は他国のクラブと比較されやすいし
実際にも、国際間競争が激しい。
国内リーグだけにとどまらない。
基本的に言って、
フランチャイズ内の権利独占やドラフト制度などでの半強制的競技力均衡化を許される、
北米型の固定リーグ方式というのは、
そのリーグが世界全体で圧倒的に有利な場合や、何らかの理由で選手・クラブがかなり限定的な競技である場合ならば、或る程度有効だが、
そうでない場合は、選手の海外流出や、国内地域での新クラブ参入要求に対応しきれない。
そもそも「フランチャイズ」と「ホームタウン」は大きく異なる。
「フランチャイズ」は、上に書いたように、「かなり広域の商業的縄張り」の意味合いが強い。
そのため、クラブそのものの移転もたびたび起こる。
反対に、既にその地域にクラブが存在する場合、新クラブの参入は事実上起こらない。
一方、「ホームタウン」は、「そのクラブが本来そこで活動すべき領域」という意味合いが強く、その範囲も比較的小規模な場合が多い。
そのため、本来的には、相当に例外的な場合を除いて、移転は想定されない。
反対に、既にその地域にクラブが存在していても、
クラブの運営団体や支持基盤が異なる場合には、新規参入も比較的自由に行なうことができる。
身の丈に合った経営は確かに大事なんだろうけど、それはそれでつまらん気がする
プレミアはもう程々にした方がいいけど、マドリーはどんどん補強して欲しい
>>267 んで、CLベスト16敗退記録を伸ばして欲しいw
269 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:08:52 ID:u5Tc/+Ic0
プレミアとセリアは負債額多くても経理厳しいからまだしもリーガが一番まずいよ
お国柄で粉飾決算しまくりでこの経済危機に融資がまるで衰えないのは金銭感覚が無い
マジでレアルもバルセロナも百億単位で借金隠してるしそれ以外のクラブは公式発表なんてふざけてる数字が乱立してる
そもそも融資は借金なのに財政が潤ったとするスペインの金銭感覚はヤバイ
彼らは我慢するということが出来ないから税金は上げられないし国の財政は崩壊寸前なんだよ
スペインの財政危機は金融ショックの痛手じゃないだろw
270 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:11:42 ID:STPaexIq0
>>227 食べ物から入るのは無難
サッカー持ち出して相手がサッカー好きならいいけどバカにしてる人だと辛い
271 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:13:17 ID:STPaexIq0
>>257 国がベルディ救えば?
でもそれを日本人は許さないだろ
>>270 フランス人=スポーツに関してはねらーと考えれば接し方はおのずと見えてくる。
273 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:15:51 ID:ALTI87gV0
あの面積人口歴史でG8に入れないだけの事はあるw
ビッグクラブを結集して欧州リーグを立ち上げるべき
FIFAが反対するから無理だって
276 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:43:37 ID:CsDv7kMA0
反対するってレベルじゃなくて
恫喝とか切り崩しを図る。
>>236 いや新規参入は出来るんだよアメリカ型の閉鎖リーグでも
ただオーナー会議が「数を調整」しているだけでだな。
CLの参加チーム増やすのとはちょっと違うけど
キャップかました、欧州無国籍リーグとか
なんでもやってみりゃいいのにな。
まあできないんだけど邪魔が入るから。
278 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:12:07 ID:VOyv16hY0
プレミアは随分前からヤバイヤバイ言われてて
実際いくつか破綻寸前まで行ってるけどすぐに金満の買い手が見つかって
それなりにうまく回ってるよな
セリエは買い手も付かず二進も三進もいかない印象
>>278 プレミアのクラブは自前でスタジアムを所有しているので、それを担保に資金を集められる
イタリアは、自治体所有しているスタジアムをクラブ側が借りているだけなので、担保どころか
賃貸料を払わないといけない立場
まあ、普通はプレミアのクラブを買収するわな
イタリアとかスペインみたいな二流国家が勘違いするとこうなる。
281 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:39:19 ID:5z/OQlqe0
>>277 北米型リーグシステムの「参入できる」というのと
欧州型リーグシステムの「参入できる」というのは
前提条件そのものがあまりに違うと思うけどなあ。
北米型は、既存クラブの地理的圏域での営業上の独占性を重視し、新規クラブは既存クラブ圏域を当初から回避しての参入を目指す。
欧州型は、既存クラブ・新規クラブの双方に、一定の競技成績達成と経営計画整備を恒常的に要求するかわりに、基本原則としては地理的圏域の重複も許容する。
二つのシステムの相違の根源にあるのは、
社会的・思想的な世界観の相違なのだろうと思う。
北米型は、ゲルマン的・プロテスタント的な、個別性と独立性を重視するシステムであり、
欧州型は、ローマ的・カトリック的な、包括性と共同性を重視するシステムであると言えるだろう。
282 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:42:51 ID:3ClUsR0y0
>>125 セリエはリーガほどやばくねえだろ
たしかインテルもミランもヤオントスも負債ないぞ
リーガはトップの連中が既にヤバイじゃん
283 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 01:47:17 ID:3ClUsR0y0
>>217 レアルは毎年国王杯もCLも即死だから試合してねえだろwwww
過密日程ってのはリーグカップにFAカップもあるプレミアと昨期のインテルとかその前のバルサを言うんだよw
284 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 02:05:47 ID:RrWZOY850
経営安定という意味だったら浦和とか磐石だよな
285 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 03:52:53 ID:1smmsFVa0
プロ野球の3倍のチーム数
今もチーム数は増加中
むしろ、せめてプロ野球の1,5倍くらいまで、チーム数を減らすようにするべきだろ
286 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 04:00:04 ID:1smmsFVa0
多分プロ野球は、10年以内に1リーグ10球団に減少→外資の参入を認める
て方向に進むけど、人気は今くらいのレベルは保つ Jがプロ野球以上の
人気になる事は多分ない
287 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 04:04:15 ID:60VrH6nD0
>>90 日本には天然ガスがあるよ
ただ石油ほどエネルギーに変換するコンバーター普及してないけど
移籍金の価格破壊をしてるのはレアル・マドリだな。それにつられて他も高くなる。
レアル・マドリは自分の首閉め続けてるがあほか。
何か年中こういう心配をされている様な気がするんだが…
290 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 04:16:56 ID:60VrH6nD0
世界中不景気で一般人がサッカーに費やす金が減ってるのに
サッカー選手の給料と移籍金が高騰してるのを止められないって
破綻以外の何物でもない
日本の年金も破綻するだろうな
>>281 過当競争に入るのが確実と世間的にも目される業界なら
一定の制限をあたえて独占を許した方が合理的だとは思うけどね。
人口ではなく、経済…とくに娯楽費という意味で
市場のキャパが増えればチームを増やすということで。
かなり無秩序に参入OKして黒字出せるほど安定する業界じゃないだろう。
294 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:26:42 ID:iEj2G/5x0
まぁインテルには関係のない話だ
296 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 04:50:00 ID:879PwAwQ0
>>265 ドイツの銀行はやばいが国の産業に占める金融の割合が低いから破綻してもそこまでやばくない。
日本と同じで製造業が中心の経済構造で足元がしっかりしている。イタリアも実はそう。
だからこの二国はバブルが弾けても破産しない構造になってる。
本当に危ないのはイギリスとスペインで製造業が弱くて金融産業でもっている国。
この二つの国は対外債務も多いし世界情勢次第では簡単に破産する。
特にスペインは危険な状態。
失業率も20%だしこの数字もバイトを労働者としてカウントしてるので粉飾されている。
297 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:00:58 ID:6eEfD5b10
つうか、ワールドカップ終わって、サッカーのことすっかり忘れてましたwww
298 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:06:29 ID:xafR2znSO
サカ豚全焼w
>>99 そういえば大阪市の長居の維持費毎年約5億の赤字らしいけど
大阪市の財政からすれば使用量値上げしないとやっていけないし
セレッソのフロントの人たちは考えているのか‥
300 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 05:15:16 ID:Rkun+0AWO
>>296 お前は経済を勉強した方がいいぞw
金融業が潰れるという事はどんどん血液が抜かれている状況
普通に黒字倒産とかも有り得るし国が疲弊している
301 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:21:00 ID:WKHIUO6L0
サッカーリーグは無くなるねこりゃ
Jリーグも危ないチームばかり
302 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 06:21:44 ID:6eEfD5b10
>>301 簿記さえ持ってない君に会計が分かるの?w
304 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 07:50:51 ID:879PwAwQ0
>>300 だからやばくても潰れないって言ってるだろ。
ドイツは製造業が強いから日本のバブル崩壊後と同じ状況になるだけ。
外債は依存な借金は不安定要素だが借金自体の総額は多くない。
イタリアの場合も借金は多いが内訳は内債中心で外債が殆ど無い上、製造業主体の経済だからやっぱり日本と同じ状況。
こういう国は大きく成長はしないが、破綻もしない。
イギリスやスペインの場合は金融業に依存した産業構造になっているから金融市場が不安定になって銀行が潰れるとアイスランド化する。
305 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:03:36 ID:Rkun+0AWO
>>304 バブル後の日本がどれだけ痛手を受けているか知っているのか?
それにスペインが金融っていっている段階で…
306 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:08:04 ID:Jw5JE0eP0
ブンデスはやべえってことで色々やってるって聞いたけど
他は聞かないな
307 :
名無しさん@恐縮です:2010/07/20(火) 08:12:15 ID:EaOpisp3O
欧州厨涙目wwww
インテルとミランには金満オーナーがいるが
他のセリエのクラブはどうなんだろ