【サッカー】FIFAランキング 日本、13ランク上がって32位に浮上…W杯優勝のスペインが1位、ブラジルは3位に後退★2
1 :
◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★ :
2010/07/14(水) 23:46:25 ID:???0
2 :
自由席の観客φ ★ :2010/07/14(水) 23:46:30 ID:???0
※FIFAランキング(7月14日更新,左から順位,国名,前回からのアップ/ダウン数)
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html 1 Spain 1
2 Netherlands 2
3 Brazil -2
4 Germany 2
5 Argentina 2
6 Uruguay 10
7 England 1
8 Portugal -5
9 Egypt 3
10 Chile 8
11 Italy -6
12 Greece 1
13 USA 1
13 Serbia 2
15 Croatia -5
16 Paraguay 15
17 Russia -6
18 Switzerland 6
19 Slovenia 6
20 Australia 0
21 France -12
22 Norway 0
23 Ghana 9
24 Mexico -7
25 Ukraine -2
26 Cote d'Ivoire 1
27 Slovakia 7
28 Turkey 1
29 Denmark 7
30 Nigeria -9
31 Czech Republic 2
32 Japan 768 13
40 Cameroon -21
44 Korea Republic 3
54 New Zealand 24
66 South Africa 17
103 Korea DPR 2
すげエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
4 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:48:10 ID:ak73y6R/0
9 Egypt 3 ????
メキシコさがったな・・・
6 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:49:37 ID:vegSFnqn0
ウルグアイはFIFAランキング採用されてから最上位なんじゃないか
7 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:50:19 ID:q+V5Te9j0
ウルグアイは台風の目だったな
8 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:50:46 ID:zgF1SvDk0
32位か 妥当じゃね?
>>2 日本語の方が分かりやすいかも。
*1位 ( +1) スペイン
*2位 ( +2) オランダ
*3位 ( -2) ブラジル
*4位 ( +2) ドイツ
*5位 ( +2) アルゼンチン
*6位 (+10) ウルグアイ
*7位 ( +1) イングランド
*8位 ( -5) ポルトガル
*9位 ( +3) エジプト
10位 ( +8) チリ
11位 ( -6) イタリア
12位 ( +1) ギリシャ
13位 ( +1) アメリカ
13位 ( +2) セルビア
15位 ( -5) クロアチア
16位 (+15) パラグアイ
17位 ( -6) ロシア
18位 ( +6) スイス
19位 ( +6) スロベニア
20位 ( +0) オーストラリア
21位 (-12) フランス
22位 ( +0) ノルウェー
23位 ( +9) ガーナ
24位 ( -7) メキシコ
25位 ( -2) ウクライナ
26位 ( +1) コートジボワール
27位 ( +7) スロバキア
28位 ( +1) トルコ
29位 ( +7) デンマーク
30位 ( -9) ナイジェリア
31位 ( +2) チェコ
32位 (+13) 日本
40位 (-21) カメルーン
44位 ( +3) 韓国
54位 (+24) ニュージーランド
66位 (+17) 南アフリカ
103位( +2) 北朝鮮
妥当だな
NZとギリシャ入れ替えてやれ
12 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:51:53 ID:3e3v3Niu0
次は4年かけて20位台に入りたいね
チェコ(´;ω;`)
テンプレ
[Q.1] エジプト9位かよ?!
[A.1] エジプトはアフリカ大陸選手権を3連覇中。
アフリカでは、W杯の次に高いポイントを得られる大陸選手権が2年に一度あるので、他の大陸よりランキングが高くなる傾向がある。
[Q.2] ガボン?
[A.2] ACN2010 カメルーン、ガボンに敗れる
http://ameblo.jp/zelms/entry-10435878804.html [Q.3] FIFAランキング、何それおいしいの?
[A.3] W杯の最終予選の組み合わせは、通常の大陸ではFIFAランキングを基にグループ分けしている。
アジアではW杯の成績を考慮しているが、今後規約が変わる可能性もあり、アジア内で高い順位を保っておくことは大切。
また、将来的に日本はW杯のシード国を目指しており、FIFAランキング上位に与えられるシード権を目指すために、
高いランクの国に勝つことは大切である。
[Q.4] ギリシャ高いな・・。
[A.4] UEFA欧州選手権2008予選で、前回大会優勝の利を生かし10勝1分1敗の欧州最高成績で予選を突破。
このときかなりのポイントを稼ぎ、過去最高の8位まで上昇した。そのときのポイントが残っている。
[Q.5] オーストラリアが納得いかない。
[A.5] オーストラリアは、W杯最終予選6勝2分。アジアカップでも、3勝1分。
平均をとるポイント方式だから負けないのは非常に大きい。
15 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:54:08 ID:vfQ6VftI0
>>2 カメルーンのマイナス21ってwwwwwwwwwwwwwwwww
>>9 欧州13傑 (次大会13枠予定)
*1位 ( +1) スペイン
*2位 ( +2) オランダ
*4位 ( +2) ドイツ
*7位 ( +1) イングランド
*8位 ( -5) ポルトガル
11位 ( -6) イタリア
12位 ( +1) ギリシャ
13位 ( +2) セルビア
15位 ( -5) クロアチア
17位 ( -6) ロシア
18位 ( +6) スイス
19位 ( +6) スロベニア
21位 (-12) フランス
北・中・南米7傑 ([南米4.5+開催1]+中米3.5枠)
*3位 ( -2) ブラジル
*5位 ( +2) アルゼンチン
*6位 (+10) ウルグアイ
10位 ( +8) チリ
13位 ( +1) アメリカ
16位 (+15) パラグアイ
24位 ( -7) メキシコ
アジア・オセアニア5傑 (4.5+0.5枠)
20位 ( +0) オーストラリア
32位 (+13) 日本
44位 ( +3) 韓国
54位 (+24) ニュージーランド
64位 ( -3) イラン
アフリカ7傑 (5枠)
*9位 ( +3) エジプト
23位 ( +9) ガーナ
26位 ( +1) コートジボワール
30位 ( -9) ナイジェリア
33位 ( -3) アルジェリア
34位 ( +8) ガボン
40位 (-21) カメルーン
FIFAランクなんてどうでもいいだろ どうして★2までいくんだよ
よかったな、韓国 中国に八百長っていわれてて三つも上がったぞ!
次の上がる可能性があるのって アジアカップなん? アジアカップって本田とかも呼ぶようなガチンコ?
納得いかないチームが、いくつかあるな。 日本は28位ぐらいかなって思っていたからいいけど。
アジア64ヶ国の順位はどうなってる?
>>17 だって、2ch記者なんて、まともな人間のやる仕事じゃないしw
>>14 [Q.5] 現行FIFAランキングの計算方式はどうなってるの?
[A.5]
@勝てば3点、引き分けなら1点、負けは0点。
AW杯の試合なら×4、大陸選手権(アジアカップなど)なら×3、W杯予選は×2.5、親善試合は×1。
B1位との対戦なら×2、20位(豪州)との対戦なら×1.8、64位(イラン)との対戦なら×1.36
C欧州同士の試合なら×1、欧州vsアジアなら×0.93、アフリカ×アジアなら×0.85、アジア同士なら×0.85。
D×100
@〜Dを全部かけたのが試合ポイントとなる。
最近1年間ずつの試合の平均点を4年分出して、それらを合計したものがランキングポイントとなる。日本は768ポイント。
ただし、2年前の試合のポイントは×0.5、3年前の試合のポイントは×0.3、4年前のポイントは×0.2でそれぞれ計算。
例)W杯、日本−カメルーン(当時19位)戦 日本勝利なら、
3×4×1.81×0.85×100 = 1846ポイント!
例)親善試合、日本−バーレーン(現在69位)戦 日本勝利なら、
3×1×1.31×0.85×100 = 334ポイント!
25 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:57:43 ID:j/EOi7U50
エジプト9位
26 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/14(水) 23:58:00 ID:GcOfv0b10
フランスは一桁からついに落ちたな・・
32位か。まあ今がピークだな。これ以上は上がらないだろう( ・ω・)y─┛~~
34位 ガボン 44位 ちょんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ガボンより10も低いのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ってガボンってどこにあんの?
29 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:03:26 ID:2x26jNyJ0
まあ、妥当なところだな。
エジプトが9位というのは一体
31 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:03:57 ID:5G4zsbvL0
>>17 おまえら劣等チョン猿がいつもやってることだろ。
イラン 64 サウジアラビア 68 バーレーン 69 ここらへんって結構強かったやろ? 北朝鮮に出場かっさらわれてるし何でだ?
33 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:04:37 ID:vsA1oyZX0
>>[A.5] オーストラリアは、W杯最終予選6勝2分。アジアカップでも、3勝1分。 3勝1分???
34 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:04:45 ID:q+V5Te9j0
Jリーグも大物外人呼ぶとか、ドーンとした話題が欲しいな せっかくワールドカップでサッカーの注目度が上がったのに
35 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:05:31 ID:hhd15lpL0
真面目に聞くけどガボンってどこ?初めて聞いた。
>>33 ごめん。間違えてたわ。
正しくは、1勝2分1敗でした。
38 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:09:54 ID:etJ//FQj0
エジプト・ギリシャちょっとまてwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:10:04 ID:7zyjUZnD0
>>32 イランは政治がらみで代表を中心選手が代表を追放されてる。
サウジは進歩を拒否。
バーレーンはそんなもん。
>>32 イランはダエイ、アジジみたいなFWもいなくなったしカリミももうベテランだしな
ネコウナムが今のイランでは一番の選手なのかな
サウジは海外移籍に消極的な方針だからそのつけが回ってきたんだろうな
42 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:10:32 ID:OT15axGr0
韓国は1勝しか出来てないし八百長の疑いもあるからな
ガボンは大統領が死んで日程が延期になってカメと1週で2試合になってそこで連敗してWCを逃した
44 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:11:24 ID:iEc+N+sG0
さすがW杯の格は違うな 与えられるポイントがでかい
45 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:11:47 ID:FWUx7Alq0
:::::::: ┌────── ──── ──────────┐ :::::::: |最新のFIFAランキングが公開されたようだな….. │ ::::: ┌───└──────────v─────────┬┘ ::::: |.フフフ… W杯など所詮はただのお祭り騒ぎに過ぎぬ…..│ ┌──└────────v──┬────────────┘ |FIFAランキングで上位を固める..│ ┌.──────────── ─┐ |我らこそが真のサッカー強国よ...│ | ウガーー!!ウガーー!! | └────v─────────┘ └──────v───────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 彡=-ミ三 ∧ |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! .<ニ|◎゜◎.|ニ>、|_|ノヽ `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 .| f=ヘ | 〈 .|_|、 〉 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| ._\='/_ ゙´|.」 .ソ _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / r'^´7⌒`´⌒y^ヘ,./ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\/ ;__,,::' ,.., ,::' ,__; / ' ` エジプト セルビア クロアチア ロシア ニカラグア
46 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:12:13 ID:ETUI7FAbQ
野球は世界一だというのに球蹴りときたら
ガボンって147万人しか人口いないのかよw 06年のW杯に出たトリニダード・トバゴクラスだなw
カメが初戦でトーゴに負けたのでガボンが1位だった カメとの連戦で連敗したのが痛かったけど最終戦まで一応可能性はあった2位だった
一時期黄金期とか言われてたクロアチアってまだ調子いいの?
51 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:17:33 ID:9juhJY9iO
なんでメキシコ7ランクもDownしてんの??
53 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:18:54 ID:iEc+N+sG0
スイスは、ベーラミさんがやらかさなければ スペインを蹴落としてGL突破して 堅守でベスト4あたりまでは確実に行ってたのに… 返す返すもベーラミ…
>>22 16ヶ国くらいで勘弁してください
20 オーストラリア 0
32 日本 +13
44 韓国 +3
64 イラン -3
68 サウジアラビア -2
69 バーレーン 0
78 中国 +6
81 オマーン +10
85 クウェート +12
87 ウズベキスタン +7
88 UAE +13
92 シリア +6
98 カタール -2
98 ヨルダン +6
103 北朝鮮 +2
104 イラク -24
55 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:19:09 ID:hBfG4nAM0
31位のクゼッチ共和国も目の前じゃないか!!!
メキシコはWC前に親善試合8試合とかしてるから1試合平均で出すこの方式だと得点が伸びない
なんでメキシコはこんなに 下がったんだ??
>>24 俺サッカーよくわかんないんだけど
この計算方法はかなり優れた感じなの?
まだまだ改良の余地あり?
>>57 他の南米勢に比べて成績しょぼいからじゃね
>>58 同じ大陸内同士ならかなり正確
ごっちゃにすると誤差がでかくなる
メキシコは南米じゃないっす
>>56 んじゃあ
なんで日本はこんなに順位
上がってるんだ??
日本もW杯前に連敗してたような気がするんだが?
31位の国ってなにこれ? どこの国の事?
>>54 オーストラリアや北朝鮮
派手に負けてたけど下がらんのか
北朝鮮なんか上がっとるし
>>62 親善試合は結果どうこう以前に、点数が低めに出てしまうから、
たくさんやればやるほど、全体としての平均点が下がってしまう
>>58 現在、大陸内同士ならかなり正確になっている。
ただ、他大陸ならいくつか問題があって誤差が大きい。
>>24 の
Aでは、大陸選手権は3倍のポイントが得られる貴重な大会だけど、
4年に1回の欧州・アジアに対して、アフリカでは2年に1回やってるからアフリカのポイントが大きくなりやすい傾向がある。
また、Cがあるせいで、
アジアの国(日本)がスペインに勝った場合と、欧州の国(たとえばチェコ)がスペインに勝った場合では、
大きくポイントが異なってしまうという問題がある。
つまり欧州有利にできたランキング制度である。
67 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:29:08 ID:iEc+N+sG0
過去4年間のポイントの積み重ねだよな これでジーコ時代は無くなり、 純粋にオシム岡田体制以降の戦績になったな
69 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:30:46 ID:HNb9Art/0
70 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:31:22 ID:cBNV2ExE0
オーストラリアって、次の世代育ってるか? もしかして今がピークなんじゃ・・・
>>66 欧州に勝った場合 1
アジアに勝った場合 0.9
とかにすればいいのに
なんで、スペインが中国にかったときのほうが、日本が中国に勝ったときよりも
高めにポイントが計算されるの?
>>70 あまり育ってないな
なんで皆次のW杯予選も豪州には勝てないって言うのかわからん
73 :
22 :2010/07/15(木) 00:35:07 ID:EYKFbmYUO
>>54 ありがとう
うまいことアジアのベスト16チームだね
17位以下はちょっと力が落ちる感じ
カタールはアジアカップ予選しないからどんどん落ちてるね
本大会3連敗とかで更に落ちたら目も当てられない
アジアカップ開催したせいでW杯アジア3次予選に進めなかったりして
74 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:35:24 ID:Xqo0+Nhf0
>>54 東南アジア勢はどの国が一番強いんだ?
タイ?
中東勢はなんか後退していってるよなあ、04年のアジア杯の時は日本が苦労したので どんどんレベルアップしていくと思ったのに まだ中国のほうが成長しそうだわ
76 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:41:09 ID:HaMjdJnX0
ブラジル・・・ 圧倒的に強かったのにもったいない国だ
77 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:41:50 ID:PkPBRaEXQ
>>54 北チョンは今回は3敗とはいえアジア勝ち抜いたのに100位台なんだな
まあ対外試合が少ないからか
>>71 >欧州に勝った場合 1
>アジアに勝った場合 0.9
そういうのがいいよね。
欧州勢が高いランクを得られるようにしたいんだろう。
アジア勢が本大会で活躍して意地をみせてやらなきゃな。
バーレーンは日本に育てられました
ランキングの仕組みはわかったが、今のドイツはもっと強いよな…
>>74 強さは分からんが、今回のランキング的にはタイであってる。
その後はシンガポール、ベトナム、インドと続くが、
誤差の範囲内かな
>>78 ま、欧州勢に遅れをとっているのは確かだからな
アジアの意地、見せ付けてやらないとな
83 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:47:14 ID:dNaKBLrW0
エジプトって何で上位なの? 強いの?
84 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:50:16 ID:iEc+N+sG0
>>72 なんで皆次のW杯予選も豪州には勝てないって言うのかわからん
日本は、運動量を苦手とする北欧系のフィジカルサッカーには比較的相性がいい
でも、南米系の運動量を活かしたパスサッカーには苦戦する
最近のオージーは、運動量を活かした走るサッカーへと移行しているので
同系統のスタイルの日本は得意の運動量で相手と差を付けられないので苦戦する。
86 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:52:45 ID:gtAQvDbu0
エジプトとギリシャにすっごい違和感ありまくり。
87 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:55:27 ID:iEc+N+sG0
ドイツはミューラーが出てればスペインに勝ってたかもしれん
88 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:57:42 ID:y0iM5y0R0
>>2 すぐ上のクゼチとかwww
聞いたこともないような国に負けてんだな
日本は。
89 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:58:50 ID:PXt0htxu0
エジプトはオシムの時にアウェーで4−1でぼこって ギリシャはジーコの時のコンフェデでヘタレのイメージが強い つまり、日本もやり方次第で9位にはなれるってこったw シード権とは壁があるけどw
90 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:58:50 ID:Qywt884H0
フランス21位wwww ジダンが引退した途端にこれかよww
92 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 00:59:23 ID:S+jNrMV00
クウェート
93 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:01:02 ID:IYWMfQAA0
イルボンに勝ったウリたちは実質31位ニダw
94 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:02:18 ID:q5V4Bz1f0
ノルウェーは近年W杯もEUROも出てないのに何でこんなに高いんだよ
95 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:03:47 ID:Jd3QvhAm0
豪州あの惨敗っぷりで20位かよw FIFAランキングって相変わらずいい加減だな
南朝鮮ってサッカーが国技なんでしょう?
97 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:04:12 ID:P384tCdK0
ランクアップ四傑 54 New Zealand 24 66 South Africa 17 16 Paraguay 15 32 Japan 13
カメルーンひどい下がりようだな もし日本がワールドカップで 3連敗でもしたら へたすりゃ60位以下になってたかもな
99 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:07:55 ID:vGRCAzbo0
>>95 別に惨敗してないだろ
勝ち点4取ってるし
ランキングが無意味なことくらい いい加減に学習せいよ! オリコンと同じやないかい
31位はチェコ共和国 ・・・・だよね?
102 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:11:15 ID:4g3fYsnQI
ベナン共和国は何位だった?
103 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:11:35 ID:cBNV2ExE0
>>88 一応マジレスしとくと、「チェコ共和国」な。
ちょっと前までは、トップ10常連国。
104 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:12:01 ID:Qywt884H0
105 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:13:08 ID:7zyjUZnD0
>>99 初戦、2戦目と退場者を出したのが痛かった。
それが無ければというところだね。
日本が32位って言うといいのかなぁって思うけど 他にも微妙な国が混ざってるね
107 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:18:14 ID:mZIhVC440
グアイ兄弟の躍進がすげえよw
108 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:19:56 ID:cESoOdtzO
決勝まで進んだチーム相手にわずか1失点 ベスト8どまりのチームに4失点 さてランク的には前者と後者どちらが上か
韓国www 八百長して44位www 韓国サッカーを見習ったらしい(韓国人自称w)日本が32位w 韓国人の自己中論理、無理ありすぎwww
110 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:31:12 ID:Qywt884H0
野球WBC 日本が2大会連続世界チャンピオン 野球コナミカップ 日本が5大会連続アジアチャンピオン サッカーコンフェデレーションズカップ 日本 準優勝経験あり サッカーワールドユース 日本 準優勝経験あり サッカーアジアチャンピオンズリーグ 日本が2年連続アジアチャンピオン サッカーアジアカップ 優勝回数 日本3回 韓国1回 サッカーアジア最優秀選手 日本最多輩出(三浦、遠藤、小野、中田)
日本がベスト4に行ってたら何位ぐらいだったか
112 :
sage :2010/07/15(木) 01:39:26 ID:J1wuzugD0
アメリカとロシアが何故に...
グアイ兄弟と日本が躍進か。まあまあだな
114 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:39:34 ID:OT15axGr0
意味がないと思ってる人は顔真っ赤にしてないで来なければいいんじゃないかな ワールドカップだけで決めてる順位付けじゃないんだし
>>100 でもW杯予選の組み分けに使われるから、やっぱり重要なんだよ
116 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:42:40 ID:OT15axGr0
もう韓国はサッカーでも完全に日本に抜かれたなあ 今大会のアジアスター=日本人 今大会で美男ランキングに入ったアジア人=日本人 今大会でアジア最高順位の国=9位の日本
117 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:42:49 ID:mZIhVC440
ありえないけど、日本が優勝してたら何位くらいになるんだろ?
118 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:44:02 ID:OT15axGr0
入るポイントは決まってるから、 優勝してても20位クラスだと思う 主観で決めてる順位じゃないからね
119 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:44:28 ID:hrg4exyz0
>>112 ロシアやアメリカはおかしくないでしょ
ギリシャやクロアチア、イスラエルが高い
アジアカップを半年に一回開けよ
>>99 >>105 ドイツ戦は2点取られてからの退場だからどうせ負けてたと思うけど、今回正直ピム見直した。
セルビアもGL突破しておかしくないチームだっただけに。
123 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:45:58 ID:hrg4exyz0
>>117-118 W杯、直近1年以内の試合の勝利
となると大量にポイントが入るから、全勝優勝でもしてたら10位前後まではいけるはず
計算はしてないけど
124 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:47:47 ID:jh10YrLN0
エジプトが9位なのか
125 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:48:25 ID:OT15axGr0
126 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:48:42 ID:l2rXY6at0
豪州はドイツW杯のあの試合まで明らかに格下だったよ あの試合以降、豪州を強豪とする風潮があるけど やっぱり豪州は今でも格下だと思う・・・ 100戦やったら70勝はできるだろう
127 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:48:46 ID:Qywt884H0
>>116 植民地になった劣等感から日韓戦はやたら力入れてくるけどなww
128 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:53:09 ID:vGRCAzbo0
エジプトのランキングは納得行かんな もう20年以上ワールドカップ出てもいない そりゃアフリカ選手権で優勝してるのは凄いのかもしれんが・・
>>126 対アジアの勝率が7割前後な現状で
アジア最強格の豪州相手に100戦70勝は流石に無理
130 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:56:18 ID:mZIhVC440
エジプトはわざとW杯を避けてるようで不気味だなw
アフリカ勢でもガーナやコートジボワールが23.26位でエジプトが9位だもんなあ
エジプト、ポルトガル、イングランド、ギリシャ、ノルウェーとか実力以上の評価だな。なんでだろ。
133 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:57:36 ID:3eFsqpWe0
32位で誇らしい
134 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 01:58:30 ID:Z33xutHwO
こんな無意味なランキングつけて意味あんの??(笑)
>>131 ”負けない”って選択肢が実は一番ランキングにはいいからなあ。
エジプトもちょっと連敗すれば、ガクッと順位落ちると思うよ。
>>117 上にも計算式あるけど4年分換算だし、今年もW杯前負けまくってたし
一桁は無い気がする
エジプトが異様だな
>>134 ちょっと前のレスぐらい読めよ…
恥ずかしすぎるぞ
>>133 台湾やフィリピンに負けてるバスケと同じ順位だけどそれでもいい?
140 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:04:47 ID:14WK8BfI0
エジプトはWCでてないのに順位あげてるとか何してんだ WC出場国との練習試合でポイント稼いだかw
>>139 競合規模が話にならないほど違いすぎる。
142 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:05:05 ID:OT15axGr0
143 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:06:06 ID:TVql0oxUQ
わたしOranda在住のものですが、Orandaはどこにあるですか?
144 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:07:00 ID:5xwAUVxH0
やっぱFIFAも人間だから、多少好き嫌いは影響してると思うよ
145 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:07:12 ID:hrg4exyz0
>>140 親善試合をすると、ほぼ無条件でポイントは下がる
てかお前ら適当なこと話す前に計算方法くらいググれよ
146 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:07:42 ID:6ev/C3zu0
まあFIFAランキングよりも、より実勢を反映しているとされるのが、
ELO rating
ttp://www.football-rankings.info/2010/07/elo-ratings-update-12-july-2010.html 1 Spain 2140
2 Brazil 2072
3 Netherlands 2071
4 Germany 2037
5 Argentina 1940
6 England 1890
7 Croatia 1866
8 Uruguay 1861
9 Portugal 1859
10 Chile 1858
11 Mexico 1840
12 Egypt 1827
13 Italy 1824
14 Russia 1818
15 Serbia 1781
16 Ukraine 1780
17 Turkey 1774
18 Sweden 1770
19 Australia 1767
20 Ghana 1760
20 Paraguay 1760
22 Cote d'Ivoire 1758
23 Switzerland 1757
24 France 1752
25 USA 1749
26 Japan 1746
27 Republic of Ireland 1743
28 Korea Republic 1728
29 Colombia 1724
30 Norway 1723
31 Czech Republic 1722
32 Romania 1720
33 Venezuela 1704
34 Denmark 1699
35 Bulgaria 1695
35 Israel 1695
エジプトが3上がってUSAが1しか上がらないとはこれいかにw
148 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:08:44 ID:hrg4exyz0
>>144 やれることと言ったら、欧州の係数を上げて欧州全体の順位を上げることくらいだね
他は完全な勝敗による単純計算だから
149 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:08:56 ID:OT15axGr0
いや好き嫌い要素は皆無だよ 試合結果によっての獲得ポイントだけで決めてる順位
大陸が違うから別にええんだが
ワールドカップで見るとしょぼいけどアフリカネイションズカップだとエジプトが圧倒的に優勝回数多いんだよな どういうことなんだろうw
152 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:11:15 ID:7WLH8N/J0
FIFAランキングって大陸別ランキングはかなり正確なんだよなぁ
153 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:11:41 ID:hrg4exyz0
>>146 クロアチアとか納得できない部分もあるな・・・
てか戦力判定ならブックメーカーのオッズが一番まともだな
イングランドが高いだけで、あとは大体正確
154 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:12:22 ID:Fp+OV3QK0
スイスが何で6も上がってんの? スペインに勝ったから?? あと意味不明に上位にいたイスラエルは今回何位?
カメルーンは今回のワールドカップで全敗。 一度でも引き分けてたら大きなポイントが入ってたのにね。 日本は2勝。デンマーク、カメルーン 1分け パラグアイ で勝ち点7ぶんもポイント入ってるからこれだけ あがったんだろうな。 今回のワールドカップで日本以上に勝ち点あげたのって8チームしかないもんな。
八百のチョンを露骨にあげるわけにいかないしなあ
ペルーは何故、こんなに上がったの?
158 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:14:48 ID:hrg4exyz0
>>154 1or2or3or4年前の記録が
かき消されたor係数が下がったから
1次リーグ敗退チームでも勝ち点取った所はむしろ上がってる国の方が多いっぽい
160 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:16:34 ID:oc/Wt77B0
フランス21位、笑えるwww たしかに恥さらしただけだもんな
161 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:16:48 ID:OT15axGr0
FIFAランクが下の国ほどFIFAランクが上位の国に勝ったら 入ってくるポイントも多くなるんだよ スペインに勝ったなら相当ポイント入ってきたろうね しかもワールドカップでだし その大会の権威+勝った相手のFIFAランクで獲得ポイント決まるから
162 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:17:06 ID:9bCrBzLR0
ギリシャが一つあがっているのはナイジェリアに勝ったから?
163 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:18:00 ID:bBMMdUmX0
韓国は日本と同じベスト16で、ここ最近日本に2連勝しているのに 順位が日本より下とか意味不明なランキングだな
______ ___________ V ((⌒⌒)) ファビョ━ l|l l|l ━ン! (⌒;;.. ∧_∧ (⌒.⊂,ヽ#`Д´> (⌒)人ヽ ヽ、从 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 人从;;;;... レ' ノ;;;从人
165 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:19:09 ID:OT15axGr0
166 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:19:38 ID:9bCrBzLR0
フランスのとんでもない下がりっぷりは W杯の惨敗のほかに直前に中国に負けたことも影響してるのかなあ。
>>126 オーストラリアは「非常に厄介な相手」だよ。正確には「だった」だけど。
前回のワールドカップで優勝国のイタリアがPKでようやく勝てたり、
最近の親善試合でもオランダが普通に負けてる。
オーストラリアが「高い」という人がいるが、雑魚にも強豪にもまあ非常によく勝ってるよ。
恵まれないランキングのルールなのにも関わらず。
169 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:22:24 ID:dNaKBLrW0
エジプトはアフリカ選手権三連覇中なのに、どうしてw杯出てないの? 何かおかしいよ。 予選でどうして負けたの?
170 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:22:55 ID:OT15axGr0
FIFAランクが下の国に負けたら、 ポイントが相当マイナスされるからね だから実は強豪国は格下の国と試合するメリットなんてほんとないんだよね もしマグレで負けたりしたらポイントが大幅マイナスされるから 逆に格下国家は強豪国と試合組んでもらえたらかなりラッキー 負けてあたりまえで勝ったらポイント大幅ゲット 2002で嫌われた韓国は欧州から試合組んでもらいにくくなったんだっけか
計算式を誤解したまま薀蓄垂れ流してるのがいるな
なんで韓国は日本より下なの? 日本よりこの4年でも成績は上だよね?? 同じBEST16でも内容は韓国のほうがうえなんやないの
173 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:25:28 ID:9bCrBzLR0
韓国って親善試合の対戦相手がずっといなくてしばらく試合してなかった時期があったけど、 今回のランキングもそれを引きずってる感じなんだろうな。 しかしフランスとカメルーンの下がりっぷりは理解できるが メキシコが7ランクダウンって意味がわからんわ。
174 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:26:09 ID:Qywt884H0
>>172 野球WBC
日本が2大会連続世界チャンピオン
野球コナミカップ
日本が5大会連続アジアチャンピオン
サッカーコンフェデレーションズカップ
日本 準優勝経験あり
サッカーワールドユース
日本 準優勝経験あり
サッカーアジアチャンピオンズリーグ
日本が2年連続アジアチャンピオン
サッカーアジアカップ
優勝回数 日本3回 韓国1回
サッカーアジア最優秀選手
日本最多輩出(三浦、遠藤、小野、中田)
175 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:26:20 ID:OT15axGr0
試合の重要度(B) 国際Aマッチには4段階の重要度が設定されている。 * 1.0:親善試合(東アジアサッカー選手権などの小地域選手権もこれに含まれる) * 2.5:大陸選手権の予選、FIFAワールドカップ予選 * 3.0:大陸選手権の本大会、FIFAコンフェデレーションズカップ * 4.0:FIFAワールドカップ本大会 なお、大陸選手権とは、AFCアジアカップ、 アフリカネイションズカップ、 コパ・アメリカ、 CONCACAFゴールドカップ、OFCネイションズカップ、UEFA欧州選手権の6つの大会である。 対戦国間の強さ(C) 対戦国の強さはその時点で最新のFIFAランキングが適用される。 * 1位は 2.00 * 2位以下は (200-(相手国のFIFAランク))/100 の値 * 150位以下は 0.50
176 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:27:27 ID:5YFrji7f0
177 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:27:54 ID:4Jn9cNiB0
なんだかんだ言って妥当なランキングだと思うよ。 連盟によってランキングの上げやすさに差があるのは仕方ないけど 同一連盟内なら序列が順当に反映されてる。 それはそうとして、日本は50〜70位台の国が苦手だが FIFAランクから直接対決の結果を予想できないのは当然だし
178 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:27:57 ID:OT15axGr0
日本はFIFAランクが下の韓国に勝っても あんまおいしくないから♪ 逆に韓国は今回で日本と10位以上も差をつけられたから、 日本に勝てばおいしいw
>>172 過去4年間親善試合やった数少なすぎ
協会お金ないんじゃねw
>>170 親善試合においてはそうだけど、ワールドカップにおいては違う。
得点が4倍されるワールドカップでは、北朝鮮だってものすごくおいしい相手だよ。
勝ち点3×(200−100)×大会補正4なら、親善試合でブラジルやスペインに勝つのの
2倍程度ポイント入るもの。
FIFAランキングは過去数年の試合結果を独自の計算方法で出したポイント順に並べてるだけで 別に実力の順番になってる訳じゃない だから韓国人はちょっと黙れ。W杯で日本より下位だったのに日本より上な訳あるか
>>172 内容?韓国の勝ち点合計と失点数、知ってんのか?
あとキモいから死ね
183 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:35:44 ID:S2Jr4kzX0
チンポ国際比較サイズ−膨張率に強い日本人−
勃起時で1位を誇るフランスの平常時と勃起時の差は1.5インチ(約4cm)であるのに対し、
日本の差は2インチ(約5cm)と強豪フランスを抜くだけでなく、 膨張率に関しては1位という快挙。
1位のフランスは最大平均値6.2インチ(約16cm)、日本人マダムの心をわしづかみにしている
韓国人は最下位の3.7インチ(約9cm)。
意外にもアメリカは5.0インチ(約13cm)と日本と肩を並べる結果となった。
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
↑. ↑ ↑ ↑
韓 日 独 仏
5.1in(13.0p) 日本
5.0in(12.8p) アメリカ合衆国
5.0in(12.8p) ベネズエラ
4.9in(12.4p) サウジアラビア
4.8in(12.2p) ブラジル
4.8in(12.2p) ギリシャ
4.0in(10.0p) インド
3.7in(09.4p) 韓国 ←m9(^Д^)プギャーーーッ
日本語訳
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
俺が今のFIFAランキングで評価できるところは「勝つか引き分けなきゃ 一切ポイント入らない」ってところだな。 逆に評価できないところは「大陸間補正がある」ところだな。いらないよこれ。 親善試合を入れるとランクが下がりがちなのは選手をけがから守る意味でも あっていい。 エジプト?ギリシャ?オーストラリア?妥当でしょ。直近の試合結果ある程度 頭に入ってればね。
185 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:37:26 ID:BMkQoL4l0
まあ、韓国には直接対決でボコボコにされてるから 文句言われてもしゃあない。次は勝て。
日本はアジアでは2位か 日本はアジアカップは優勝できそうなの? コンフェデ出たいから優勝してほしいけど 下位32チームでの裏W杯やってくれないかな 盛り上がると思うんだけどなあ ポイント0ってのかわいそうだし
>>185 ワールドカップでの直接対決だったら
まだ説得力あったのにな
188 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:38:38 ID:Qywt884H0
>>185 ワールドカップ前の大事な時期にしたくもない花試合なんて怪我しないことだけ考えてればいいわ。
ピッチで寝てても良いね。アジアの国なんて仮想対戦国にならないんだし。
190 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:43:13 ID:IhI7qtvxO
191 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:43:53 ID:OT15axGr0
2000年から2010までの日韓直接対決の結果はほぼ互角 アホがワールドカップ前の絶不調だった時の結果だけで 語ること語ることw
192 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:45:08 ID:Qywt884H0
193 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:46:34 ID:OT15axGr0
つうか 1970から1990までは それこそ 日本は韓国に対して1勝20敗みたいなレベルだったのに、 一気に追い抜かれたなあ韓国さんはw
194 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:47:22 ID:BMkQoL4l0
急遽招集され、徹夜明けの状態で、 日本代表と引きわけたジンバブエは強かったんだな
東亜でやれアホ共
196 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:48:11 ID:1RFMsUFu0
ガボンてドラクエ3に出てきそうな地名だなw
日本よりランクが12も下の国の事なんて本来どうでもいいんだけど、あえて触れると ここ6年くらいずっとFIFAランキングは日本のほうが安定して上なんだよね。 FIFAランクは同じ地域内でのランキングとして正確だと言う評価は6年前から受けてたから、 6年間もランキングが下の国が日本より実力が上だって言うのは無理があるね。
198 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:50:56 ID:OT15axGr0
199 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:51:48 ID:Qywt884H0
韓国人のコンプレックスの理由 1 日本に支配されて植民地になった 2 慰安婦として韓国人女性を奪われた 3 日本が現在世界2位の経済大国である 4 人が日本より少ない 5 国土が日本より狭い 6 日本より二重瞼が少ない 7 日本の科学技術が世界1位だ 8 金持ち日本人が羨ましい 9 日本の女性に憧れて日本AVを見ている 10 韓国女性3万人が日本で売春をしている 11 日本語を高校生の55%が勉強している 12 日本文化が世界中で人気だ 13 韓国人penisサイズが9CMだ 14 韓国人整形率が61.5%である(朝鮮日報発表) 15 日本は1度も植民地になった事がない最強国家だ
>>186 最下位周辺の国はほとんど試合をしてないんじゃないか?
201 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:52:19 ID:OT15axGr0
つうか韓国って今回のチームは歴代最強だったらしいねw 残念だったね日本より下の結果でw
202 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:52:39 ID:MDDurndk0
>>193 Jリーグ開幕以降はほぼ互角の対戦成績
つまり、プロ化したらすぐ追いついちゃったということ
あんなに差があったのにwww
203 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:53:47 ID:x9tFbQid0
フランスとカメルーンの下げられ方にワロタ
>>69 懐かしいなこれ。
半島のネットでも結構騒がれてたな
下位32チームって 33位以下のEL的な大会って意味じゃないのか
チェコ・・・OTL
208 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 02:58:19 ID:7zyjUZnD0
>>205 今向こうはWCでの公式順位が日本より大幅に下になったことで盛り上がってるらしいから、
そんなもの貼ったらブチギレルだろうなあ。
しかし、まだキャツラのオンライン新聞にランキングの記事が載っていないね。 恥ずかしいのかな? 恥ずかしくないから、堂々とランキングを発表しなさい。
210 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 03:17:21 ID:Ufw4YFVZ0
>>186 何年か前にFIFAランクの下から2チームで最下位決定戦したってニュースみたな
そういや野球もしょぼいランキングあったな
なんか特定の国を意識した書き込みが多いなあw
W杯後の代表初戦が韓国じゃねえか。 いったい何の罰ゲームなんだよ。何度も何度も。
ようやくフランスが三流国に落ちたって感じ。 これからのフランスはオージー、日本、韓国と同じレベル。
573 マーキュリー ◆G2VpigiKjQ 2010/07/15(木) 02:28:26 ID:El8l5y2yO ビエルサ監督の続投へ、チリ全権 内田、シャルケ入団会見後いきなり実戦デビュー 長友、チェゼーナと正式契約 闘莉王代表引退も、帰国したが次戦復帰は未定
218 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:14:15 ID:zG+mZa+E0
フランスがこれだけ落ちるならギリシャもこれくらい落とせよ なんでこんな高止まりしてんだよ
219 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:16:39 ID:1U/uqiHKP
エジプト 9位 エジプトって強いんだな
韓国もベスト16で得点もいれたのに44位とかありえねー
221 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:21:36 ID:7zyjUZnD0
>>220 日本は86p獲得したが、韓国はたった28p
実質5位なのに28Pとかおかしい
224 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:50:43 ID:zG+mZa+E0
だって韓国って1勝しかしてない上に失点多すぎるもん 結局勝ったのって最初のギリシャ相手だけだろ?んで2戦目はアルゼンチンにフルボッコにされて、三戦目は引き分け。
日本はこれで良かったんだろうか。 W杯開催前の絶望の時に、 『たまたま何かの拍子で本番でそれなりの結果残しちゃったら、 まあ、良かった。日本はこれで間違ってない。ってなっちゃいそうで怖い』 って感じのレスがちらほらあったけど、まさにその通りになった。 芸スポは一喜一憂が基本だからいいとして、サッカー通とかサッカー詳しい人はどう思ってるんだろう。 個人的にここ1年の成績の方がたった4試合のW杯の結果より日本の実力を示してると思うんだけど。
226 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:56:39 ID:zG+mZa+E0
>>225 もっといえばこの4年間の成績がどうだったかを考えると良いと思うよ、うん。
227 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:57:59 ID:6GBZ/wGC0
15 Croatia -5 17 Russia -6 このへんかわいそうだな
228 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 04:59:25 ID:7zyjUZnD0
>>225 何かの拍子では2勝できないよ。
これで答えになってるだろ。
229 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:00:32 ID:FzFSgbA60
韓国は+6でもいいと思うそのかわり日本は+20 オージーが+-0でデンマが+7はありえない
>>225 むしろ過去8年間は、総じて失敗の連続だから
日本らしいサッカーというよく分からん理想像だけが語られるだけのオナニー時代
>>226 黄金世代がごっそり抜けて、ヤバイ時代になってたが、
たかだが4試合の結果で、まあ良かったってなってるのが現状だよな。
今の代表は今回の結果を裏付ける実力がないと思う。
まあ、宇佐美達の世代が控えてるから光はあるけど。
>>215 監督変わればそれなりになるよ
リベリ筆頭に選手たちは良いんだから
>>228 そうかな?
アップセットってのはどのスポーツでも起こりえるこだよ。
何かの拍子で勝つことなんで腐るほどある。
スポーツ、特にチームスポーツみてりゃ分かるでしょ。
234 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:03:33 ID:zG+mZa+E0
>>231 いや この4年間を考えてみたら少なくとも一定の方向には進んできてると俺は思うよ
ただその方向をW杯直前で変えたがために結果が出たのも事実
結論からすればやっぱりオシムで4年間見たかった俺は
セルビア3軍に負けたことも、ジンバブエに引き分けた日本がデンマークに3−1で快勝するんだからスポーツは分からないね
>>234 んー、、今回の結果は高地とジャブラニで守備的な戦い方がはまったってだけな気がする。
各国のオフェンス精度が軒並み下がってたし。
今回の最新ランクってW杯の試合結果に応じて算出しなおしたんでしょ? ウルグアイ(16→6)よりパラグアイ(31→15)の方がランクアップ数が何で多いの? オランダ、ドイツに連敗したから? 勝ち進めば相手はどんどん強くなるから負ける可能性だって高くなるのにあんまりでない?
韓国3つしか上がらなかったの?w やっぱり弱い相手に勝ってもダメかwww
239 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:09:02 ID:zG+mZa+E0
>>236 じゃあ大丈夫だよ この4試合以外はずっとパスを回して走るやり方を続けてきたんだからどっちにだって行けるさ
というか、俺は今後3,4大会は日本はアジアでは攻撃的なやり方を続けながらW杯では守備的なやり方を選択せざるをえないのではないかと思っている
240 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:09:12 ID:7zyjUZnD0
>>233 それで2勝は無いだろって言ってるの。
たまたまなら一回きりだよ。
241 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:09:32 ID:5fxOJEGu0
>>225 そうだよ、そのとおりだよ
ただ、WC通してわかったことがある
どうしようも無くなったときにこの形にすれば結果を残せる
という戦い方を見つけたってこと
これは非常に大きな収穫になった
今後はもっと攻撃的な戦い方を追及していくことになるだろうけど
かなり厳しい状況に追い込まれた場合にどう対処すると良いのか
それが今回のWCで自信をつけられたと思うよ
>>237 計算式を見ればそんな疑問はなくなると思うが
>>239 W杯で守備的にならざる得ないのはこれからもそうだろうね。
ただ、今回の日本は守備がかなり褒められてるけど、急に良くなりすぎて
実績がないというか、たまたまじゃね?って思いが凄く俺は強い。
日本の守備どう思う?
今回の大会だけじゃなく
244 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:13:44 ID:7zyjUZnD0
>>243 今回は守備に人数を割いて守備的にやったんだよ。
あれはチームが行き詰った時に最後にやるやり方なんだ。
245 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:14:48 ID:hrg4exyz0
>>235 ブラジルはポルトガルに引き分け、
ポルトガルはデンマークに負け、
デンマークは日本に負け、
日本はセルビア国内組に負け、
セルビアはNZに負け、
NZはフィジーに負けた。
>>240 何その俺ルールw
たまたまなんて確率の問題だから、何回も起こりえるでしょw
4回やって1回しか勝てない相手だとしても、16回大会があれば2連勝できる会がある訳だし。
今回のカメルーン・デンマークと日本はそこまでの差はないから、たまたま2連勝なんて全然有り得る。
247 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:16:33 ID:7zyjUZnD0
>>246 あの試合見てそんな屁理屈言って楽しいか?
>>245 まあ、そういうもんだよねw
結局、数試合だけじゃ国と国とのはっきりとした力関係は見えてこない。
249 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:17:35 ID:hrg4exyz0
>>240 連戦中に、日本は欧州王者に勝ち、当時の世界最強チームに引き分けたことがある
2度続けてだから、これも偶然じゃなくて実力なんだよね
>>247 屁理屈を言ってるつもりはないけど。
事実でしょ?
スポーツってそういうもんだし。
251 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:18:55 ID:7zyjUZnD0
>>249 じゃ、セルビア3軍って最高に強いの?
ジンバブエも凄いじゃんw
不等号で無理やりやるのはナンセンスだよ
君も分かってるでしょ 本当は
253 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:19:19 ID:hrg4exyz0
254 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:19:57 ID:zG+mZa+E0
>>243 そもそも今回のW杯とそれまででは守り方が違いすぎて単純比較謎できるわけがない
どう思うと言われても よく集中していたとは思うが
ただ低い位置でプレスは掛かっていたし、1人かわされても2人目3人目が行く辺り(エトーなんかはそうやって止めてた)のは
今までのやり方と今回のやり方のうまくマッチしたとこなんじゃないの
その前まではやっぱり高い位置で奪ってカウンターするためにラインは高かったし、
そこ突破されたら攻撃食らいやすくなるのも仕方ないやり方ではあるんだし
255 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:20:39 ID:hrg4exyz0
>>252 いや、おれの考えはレス見たら分かるでしょ
>>253 じゃ、聞くけど公式戦で日本がタジキスタンやトルクメニスタンに負けたらあなたはどうそれを捉えるの?
凄く興味がある。
257 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:24:05 ID:zG+mZa+E0
例えば今回のW杯のやり方で韓国やセルビアの国内組と戦ってたらあんな惨敗はしなかったんじゃないの そうするとW杯前の試合の評価も変わってくるだろ? 中澤と闘莉王のパフォーマンスが大会通して良かったのは確かなんだけど、でも実力的にはあれくらいはやってもおかしくはない
258 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:24:19 ID:hrg4exyz0
>>243 日本にも韓国代表スタメンのDFや、
OZ代表級(ボスナー、代表で揉めて半分追放されたような形になった)のCBがいるけど、
彼らと比べて釣男や、若き日の中澤や松田が劣ってるとは全く思わない
つまり、しっかり守備組織を整備すれば、それなりに守れる力はあると思う
>>254 うまくマッチした結果かあ。
そうなんかなあ。。。
俺はどうしても出来すぎって言葉が最初に出てしまう。
260 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:25:51 ID:hrg4exyz0
>>256 サッカーとはそういうものだ
と思うだけ
日本>ブラジル
どころか
フィジー>>>ブラジル
だなんて思うはずがない
>>257 それは完全なIFだよね。
でも、やり方変えるだけを要因にしちゃ変わりすぎだよw
そんな最高のシステム存在しないと思う。
>>257 闘莉王と本田が居なかったら3戦全敗確実だった。特に韓国戦は闘莉王が居れば引き分けには持ち込めた。
やっぱり闘莉王は二人分くらいのアドバンテージがあると思う。
あと日本はいつもホームゲームだから正当な実力が評価できない。
2月にセントラルで韓国相手に3−0で勝った中国は普通に日本より強いと思うけど。
263 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:28:40 ID:hrg4exyz0
>>259 上手く出来た方だというのは確か
冷静に見て、どう考えても今の日本の実力は20番以下だろう
でも、その力でも上手くやればW杯でベスト16やベスト8に審判買収無しで行く可能性はあるし、韓国より格下ではないってこと
>>260 >連戦中に、日本は欧州王者に勝ち、当時の世界最強チームに引き分けたことがある
>2度続けてだから、これも偶然じゃなくて実力なんだよね
このレスをした人とは思えない言葉だね。
どうして急に冷静になったの?
265 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:28:52 ID:zG+mZa+E0
>>259 それは過小評価しすぎでしょ いやよく出来たのは間違いないけど、でも1対1で負けてなかったんだからその時点で出来すぎではなく実力
親善試合と本番の試合を同列に語ってどうするの? システム云々の前に、基本である球際の激しさとか全然違ってたんですけど
>>265 岡田や本田の話を聞いてると、個では劣っているって話ばかりだけど。
いや、みんなおかしいよw 1か月前の自分ってほんとそんなだった???
270 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:31:56 ID:hrg4exyz0
>>262 > 2月にセントラルで韓国相手に3−0で勝った中国は普通に日本より強いと思うけど。
ほんの1、2年前に行われたアジア3次予選(日本がOZ等と闘っていたのは最終予選)
中国代表はグループ最下位で敗北してますよっと
2002年はW杯本戦に出てたのにな
中国脅威論ってずっと前から聞くんだけど、一向に強くならないね
271 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:33:01 ID:7zyjUZnD0
>>269 おかしくないよw
要らない選手を外して戦術を全く変えたんだからw
>>271 まあ、たぶんあなたとはたぶん一向に噛み合わないと思う。
付き合ってくれてありがとう。
273 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:34:24 ID:gcFQgbo20
そもそも団体競技の強さを正確に計るのは無理。 しかも国代表って。 試合間隔は長いし、選手も毎回違うし、下手すれば監督も違う。 細かいこと言えば選手のモチベーションや試合コンディション、審判や相性でも大きく変わる。 サッカーのランキングは目安になりにくい。 上がったらうれしいけど。
274 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:35:15 ID:hrg4exyz0
>>264 何故読み取ってくれないのか理解できないが、元々それは
>>240 に対する皮肉だから
>>269 俺は、「日本は韓国より格下論」を唱える奴に反論していたし、直前に負けまくったことに関しては全く気にしていなかった
フランスのような内紛状態になったらまずいけど、雰囲気自体はそんなに悪くなさそうだったから
>>270 リーグで優勝するチームやW杯で優勝するチームは大会前に必ず伏線という物がある。
開幕戦で5−0で勝ったり天王山で快勝したり2006年のイタリアも大会前ドイツに4−1で勝ってたり。
新生チームで欧州組み抜きほぼベストの韓国相手に3−0で勝った中国というのはその試合が伏線と言っても過言じゃない。
2014年はW杯ベスト16に行ってもおかしくない実力があると言っても過言じゃない。アジアカップは中国か豪州がくると思う。
276 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:36:40 ID:zG+mZa+E0
まあ、運がよかったところは確かにあるよ
具体的に試合ごとに1つずついえば、
カメルーンは初戦で訳のわからないシステムだった上に内紛があったっぽい
オランダはロッベンが怪我してて出られなかった
デンマークの時は序盤の押されていたときに失点せず、こっちが押し返し始めてすぐ本田のFKが決まった、時間帯が最高だった
>>268 でも実際には長友はほとんどの相手を1対1で抑えこんだし(おさえこめなかったのはエトーだけ。それは複数人数で対応)
中澤と闘莉王はほとんど相手に競り負けることはなかったし。その上で「個の能力では負ける」と思っていたからか
複数人数で囲むとか、そういうことはほとんど常に出来ていた。 つまり勝った試合では
1対1でほぼ互角だったのにそれに数的優位を(守備面では)作れていたんだから守備で負けるはずがない。
>>274 わかった わかった
君のような人もサッカーファンには必要だよ
278 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:37:49 ID:hrg4exyz0
>>275 という話を10年前から何度も聞いたことがある
しかし結果は・・・
それは無いわw
280 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:38:58 ID:hrg4exyz0
>>277 だな
自分たちが負けたのは全て実力、勝ったのは運ってことにしたい人が多いみたいだからね
NZがイタリアに本番で引き分けてるけど、こういう結果はどう取る? 俺は、スポーツってそういうものって単純に捉えて、 イタリア>>>NZって考えは覆さないけど。
男って本当ランク付けが好きだよね 猿山のボスを頂点にナンバー2、ナンバー3ってキッチリ決めないと気が済まない 自分の立ち位置が不明だと不安だし、決めると下に対して恐ろしく強圧的になるよな まぁアニマルだわ
283 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:40:18 ID:EF84EVox0
ガボン 産油国であり、人口の少なさもあいまって国民所得はアフリカではかなり高い部類に属し、中進国レベルである。 ウラニウム、マンガン、鉄など資源の宝庫であり、林業も有望視されるが、現状ではGDPの35%を占める石油に依存した経済となっている。 1996 年にOPECを脱退。 へー。
284 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:40:30 ID:7uIPuCUc0
ワールドカップの日本の相手は全部格上の相手だったわけだが 4戦連続の「たまたま」なんてあるわけないだろ 普通に実力で強かったよワールドカップではね
>>278 中国のここまでの快勝は始めてだね。韓国に勝ったのも初めてだし。
新生中国は相当強いよ。2010年日本代表と戦っても互角以上の勝負をすると思う。
中国の脅威を分かる日は確実に近づいている。アジアカップ辺りで分かると思う。
286 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:41:19 ID:Y40AhBlz0
パラグアイ、ニュージー、南ア大躍進だな。 カメルーン・・・r.i.p.
287 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:41:28 ID:zG+mZa+E0
つまりアレだ、ID:Zic4Xq0c0の言いたいことは W杯でたまたま上手く行き過ぎただけなんじゃねえのってことで、 俺の言いたいことは守備的なやり方にすりゃこれくらいは出来る実力はあったんだよってことだw ID:Zic4Xq0c0はやり方を変えたことをあまりに軽視しすぎている気はする。 直前まで5人で守って5人で攻めるやり方をやってきたのを、8人で守って2人か3人で攻めるやり方に変えたんだから 単純計算しても3人分守備力は上がるんだw
288 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:41:53 ID:hrg4exyz0
>>281 俺と同じ考えなのに何でそんなに俺に噛み付くの?
>>282 男は自分の地位や学歴、収入を気にする生き物だからね
って言っても女も別の分野で色々気にしてるような・・・
289 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:42:21 ID:7uIPuCUc0
>>269 一ヶ月前の日本代表の状態はここ20年で最も最悪だったといってもいい
そんな時の日本代表を基準とする方が間違い
290 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:42:51 ID:7zyjUZnD0
>>280 舞い降りた運を掴めるかどうかは実力次第だってことを認めたくない人はいるものさ。
そういう人は得てして、運が無くて負けるということを認めようとはしないんだけどねw
>>284 >ワールドカップではね
ここが味噌だよね。
ユーロで優勝したギリシャをそれだけで欧州ナンバーワンと認める人がいないみたいに。
天皇杯でJ1十位のチームが優勝しても、そのチームを日本一と考える人もいない。
292 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:43:54 ID:7uIPuCUc0
ワールドカップ以外でも もう韓国はずっとFIFAランクで日本よりも格下だけどね
>>69 最初見たとき意味分かんなかったわw
そういうことね
294 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:46:08 ID:hrg4exyz0
>>285 つうか中国って年代別の大会で成績残したり、具体的に有望な若手が育ったりしてるの?
格変だったら、EUROのギリシャやCLのモナコポルトなんかも起してるし、コンフェデやWYで日本も軽く起こしてるし、何とも言えないねえ
まあ、昔よりは手強い相手なのかもね
中国0-0日本(お互い欧州組み抜き) 中国3-0韓国(お互い欧州組み抜き) 中国1-0フランス(ベスト同士) フランス戦は圧倒されたけど(ウルグアイでも圧倒されてたから当然だけど) 内容はともかく勝ったのは実力がある証拠。日本は親善試合含めてフル代表で W杯優勝経験国に一回も勝った事がない。韓国に3点差で勝ったことも無い。 これから4年は中国と豪州がアジアをリードしていく。
296 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:46:41 ID:lJQ90ocz0
ガボーン
297 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:48:48 ID:hrg4exyz0
>>295 日本は直近の欧州王者に「公式戦で」内容で圧倒したことがある
中国はry
とも言えるな
299 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:49:52 ID:zG+mZa+E0
それこそ何ヶ月か前の日本代表思い出してみろよ 玉田 岡崎 本田 俊輔 遠藤 長谷部 長友 内田 闘莉王 中澤 楢崎 こうだっただろ。これが 本田 大久保 松井 遠藤 長谷部 阿部 長友 駒野 闘莉王 中澤 川島 こうなったわけだ。 仮に本田の位置が両チームで一緒だったとすると(実際本田はそういう感じでプレーしていた)以前は本田の前に3人いたのに対し W杯では本田の前に1人もいない それだけ守備にシフトしたってことなわけで、どれだけちゃんと守ることを考えたかわかるだろ
300 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:52:18 ID:hrg4exyz0
>>299 システム変更前の基本布陣はFW岡崎、左MF大久保でしょ?
大久保は前からスタメンだった
で、かなり批判されてた
中国をバカにするなよ。韓国人は詐欺師だけど中国人は生きる為に利用されてるだけだからな。 いいものはいいとちゃんとリスペクトするし、韓国人のように人を馬鹿にしないし韓国人がもっとも 大事にする自尊心や優越感なんか必要としないから無意味に人を攻撃しない。中国人はむしろ被害者なんだよ。
302 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:53:11 ID:lJQ90ocz0
ギャンギャンギャンギャギャンギャン
日本人もどっちかと言うと韓国人よりの詐欺師タイプが多い。 在日糞朝鮮人とかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
304 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:54:49 ID:hrg4exyz0
>>301 俺はまだ中国サッカーに関しては懐疑的だな
2002年にWCに出てそれからもサッカーは中国の人気スポーツであり続けた筈なのに、一向に強くならなかったから
>>299 日本はワールドカップで初めてFWを置かないシステムを採用した国として歴史に残るだろうな
これからそれが主流になるかもしれん
大体引き分け上等ならFWなんて邪魔なんだよ
306 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:55:01 ID:7uIPuCUc0
2000年以降の日韓直接対決(糞状態だったW杯前の2010は除く) 2勝2敗4分で完全に五分 2000/04/26(水) トルシエ A ●0-1 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国) 2000/12/20(水) トルシエ H △1-1 韓国 国際親善試合 国立 2003/04/16(水) ジーコ A ○1-0 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国) 2003/05/31(土) ジーコ H ●0-1 韓国 国際親善試合 国立 2003/06/03(火) ジーコ H 延期 韓国 東アジア選手権 横浜国際 2003/12/11(木) ジーコ H △0-0 韓国 東アジア選手権 横浜国際 2005/08/07(日) ジーコ A ○1-0 韓国 東アジア選手権 韓国・大邱 2007/07/28(土) オシム C △0-0 5pk6 韓国 AsianCup'07/3or4 インドネシア 2008/02/23(土) 岡田 武史 A △1-1 韓国 東アジア選手権 中国・重慶
307 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:55:09 ID:5fxOJEGu0
>>295 そういわれてもピンとこないわ
形はどうであれ一応日本は南アでベスト16なったしなあ
32位て言っても去年の6月(31位)に返り咲いた程度 歴代最高位にでもなったわけじゃないんだから大したことない
309 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:57:15 ID:7uIPuCUc0
2010が始まってワールドカップまでに相当順位落としてしまったからなあ ほんと2010のワールドカップまでは最悪の代表だったよ
韓国にボコられまくってるのに32位って恥ずかしすぎだろ こういう無意味なランキングはほんとやめてほしいわ
311 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 05:58:49 ID:7uIPuCUc0
>>304 黒色セダンでスモーク貼ってる希望ナンバーのやつは在日朝鮮人が多いから気をつけろよ。
韓国人は麻薬とカーセックスが好きだから駐車してるやつを見かけたらすぐ通報してやれ。
しょっぴかれるから。俺は今まで10人以上通報してやったけど。
313 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:03:59 ID:xEAHFw1u0
フランス21位わろた
314 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:05:43 ID:7uIPuCUc0
オマケ JOMOカップ2009 日韓オールスター戦 試合場所:ソウル 日本スタジオに来てたゲスト=イビョンホン 試合結果 日4-1韓 wwwwwwwwwwww もちろんゲストは顔面蒼白でしたwww
エジプトのアフリカでの内弁慶っぷりはすごいなw
2chで在日朝鮮人なんかよりもゆとりDQNの方がよっぽど変なやつが多い、と言ってた奴が居たけど そんなんとんでもないぞ。在日朝鮮人は精根腐ってる奴が多いから大人になっても腐ったままだからな。 ゆとりDQNなんて大人しくて根はいい奴ばかりだから。
317 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:09:24 ID:vGRCAzbo0
エジプトがこんなに高いんなら日本もアジアカップで連覇してワールドカップ出無かったらトップ10は入れるのか?
319 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:13:32 ID:7zyjUZnD0
>>314 オチに
MVPへヒュンダイの車プレゼント
>>319 なんでこの5国なのかは分からんが&コリアじゃないって事か
大陸別?
323 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:20:59 ID:Hrh56Mc30
やけにレスが進んでると思ったら日韓対決かw
324 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:24:21 ID:hrg4exyz0
>>317 アフリカは大陸選手権が2年に1回ある
しかもエジプトはW杯予選で本当にギリギリのところで落ちてる
だから多分無理
でもアジア杯やアジア3次予選では引き分けなしで全勝し、コンフェデや南米選手権でも2勝くらいは挙げておく
それで、プレーオフまで進んでギリギリで落ちる
強豪とは親善試合をしない
というくらいの徹底ぶりを見せれば、何とかなるかも
326 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:29:07 ID:s931W9590
日本より下と判定された国々たち 32〜39位 アルジェリア ガボン スウェーデン アイルランド イスラエル ペルー コロンビア 40〜44位 カメルーン スコットランド ルーマニア ブルガリア 韓国 45〜49位 ブルキナファソ ホンジュラス ベネズエラ ベルギー コスタリカ 50〜54位 ラトビア フィンランド リトアニア ボリビア ニュージーランド 55〜59位 マリ ポーランド ボスニアヘルツェゴビナ エクアドル 北アイルランド 60〜64位 オーストリア ベナン ハンガリー キプロス イラン 65〜69位 チュニジア 南アフリカ マケドニア サウジアラビア バーレーン 出来すぎだろ日本
>>326 でもまあアフリカや欧州中堅には
ほぼ引き分けるか勝てるんだよな日本って
アフリカ選手権3連覇ってすげーなエジプト
日本の最高位って何位だっけ?日韓大会あたりでえらい上に来てた気がするけど
330 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 06:50:48 ID:9N77F1fR0
>>330 98年か〜フランス大会も最終予選だったのになんで9位まで上がったんだろう?
332 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 07:11:46 ID:pxK6zC960
FIFAの公式スタッツ見てください あらゆる項目で日本、ニュージーランドとワースト1の戦いしてます 一時期、ドイツより上にいったようにこれはジャパンマネーに配慮した結果ではなかろうか やけに日本とアメリカだけが高い。これはわたし宮里あいちゃむのランキング1位と 同じかほりがする。こういう身の丈にあった評価をもらわないと 7年前とおなじ失敗をする。それ心配よ
>>220 俺も日本人だが、南朝鮮の順位は妥当だと思うニダ。
>>331 当時は今と計算式が違って、
親善試合しまくりの日本に都合のいいものだったのさ
335 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 07:13:14 ID:7zyjUZnD0
>>332 計算式によって算出されるだけだからそんなこと出来ません
>>332 カタコト杉wwww
釣るならもっとうまくやって
337 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 07:16:25 ID:RPPJVOsa0
>>331 当時はランキングの算出方法に問題があった
どの大陸も勝ち負けが等しかった。今は大陸ごとに価値が違う
そのため欧州中堅国が強豪国に勝ったりするとランクが跳ね上がる。アジアやアフリカはそんなことない
だからFIFAランキングは大陸内でのランクとしては参考になるけど、大陸間の比較になると微妙
338 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 07:16:29 ID:Y22XAdsx0
オーストラリアの20位は高いな
639 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 07:17:07.30 ID:zxqpTVQB 日本のFIFAランク 1998年3月 9位 ↓ 2000年2月 62位 2006年5月 18位 ↓ 2006年7月 49位 これはひどいwww すごい落ちっぷりだな・・・
ベスト16なのに32位とかおかしいだろ またかの国が日本sageに関与してるのか?
4位まで行って引退しそう で10年後くらいに復帰しそう
342 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 07:38:17 ID:aI+4hfpk0
7 England 9 Egypt 17 Russia 20 Australia 22 Norway おかしいだろこのへん
>>201 日本は中国に「この10年で最弱」、パクチソンにも「日本は弱くなった」と言われてたのになw
>>328 すげー
でも、なんでワールドカップ出られなかったん?
346 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:36:32 ID:xEAHFw1u0
>>326 このうち何カ国がWカップのGL勝ちぬけられるよ?
そう考えると順当
347 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:40:54 ID:PU4E5CdQO
ちょっとプラス査定だが、丁度良い順位じゃないの
348 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:44:46 ID:SRV1iMvT0
あれだけ失態やらかしても超絶タレント揃いのアルゼンや若手世代大豊作の 常勝ドイツの上を行く「谷底世代」のはずのブラジルw まあエラーノやら ラミレスが出てれば普通にオランダ瞬殺してただろうしな。
350 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:49:24 ID:GTnX8n7T0
W杯史上歴代最弱といわれた日本 32位 W杯史上歴代最強といわれた韓国 44位 同じベスト16なんですけどね、キムコにチョン山ざまああああああ
351 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:54:39 ID:ECB3S88cP
エジプトって、何者なんだ?
352 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 08:56:53 ID:zCiWf3aUO
>>339 日韓の時の好成績も完全に対象外になっちゃったから
353 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:01:19 ID:96smJprl0
9 Egypt 3 あほな
フランスが世界ランク21位になるスポーツって他にあるのかな
試合内容では圧倒的に韓国のほうが上なのに 納得がいかない、日本は太平洋戦争でアジアのひとびとに ひどいことをしたので謝罪してください
356 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:12:30 ID:80s8ZQw40
金子と杉山涙目wwww
>>24 AFCからUEFAに移籍したカザフスタンは、ランキングは上がったんだろうか?
ウズベクより下だったら洒落にならないよな。
>>199 おい!慰安婦は日本から賠償金を取るための韓国お得意のデタラメ大嘘だぞ!!
嘘ついてたババアは前にアメリカの公聴会で吊るし上げられてたぞ
もともとプロの売春婦で年齢も証言も言うたびコロコロ変わってるイカサマ婆だぜ
359 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:31:53 ID:4yhJDxGI0
ウルグアイ良かったね 今回でウルグアイ代表ファンになった
>>355 韓国の試合内容なんて下らなかったじゃんw
ところで韓国は毎度毎度不思議な事に一番ヌルいグループに入るのに
決勝T進んだの今回が初めてなんだって?
それに一番驚いたわwwwwwwwwwwww
今回も自滅しまくりで買収疑惑まで出てるナイジェリアと引き分けとかwwww
361 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:33:07 ID:ddNtae2w0
ネッスルランドってドコの国だ?ガボンと同じ未知のアフリカ国家?
なんでデンマークが上がってるの?
363 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:38:54 ID:IISDy2h20
オランダ
364 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:43:52 ID:qyD90jNc0
アフリカ選手権ってのもなんだかなぁって感じだよな WCでもアフリカ勢大したことなかったしこれだけでかい大会なのに 八百疑惑まで浮上するとかもうね まぁエジプトにうらみなんてないんだけどw 一度日本とガチでやってほしいってのはある
365 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:50:35 ID:8pjEBgSd0
だいぶ上がったね日本おめ
366 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:53:32 ID:7Hyh0Yqw0
こ
367 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:57:11 ID:gyzYAWRh0
つまりエジプトやギリシャを親善試合でもいいので倒しまくったら効率よくランクアップできると
368 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 09:59:59 ID:ECB3S88cP
>>326 そこら辺の国なら10回やって6回は勝てるだろ。
韓国人って朝鮮人のことだよね。
>>358 アメリカの進駐軍の記録とかに詳しく残ってんだよな。
慰安婦がすげー稼いでて良い暮らしをしてて、
客の兵隊さんたちが少ない給料から贈り物をしてるのとか。
要するに今の風俗嬢みたいなもんだよ。
ブラと日本が10位しか違わないのはマジおかしい
372 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 11:18:58 ID:PXt0htxu0
日本はコパアメリカで1勝でもすれば相当ポイント稼げるな
電マしぶといね チョンざまぁぁぁぁああああああああ
374 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 11:21:50 ID:dsGpbCvv0
ほんと適当だな
>>339 ドイツ大会でアジア勢が惨敗したので
その時に日本も韓国もサウジもイランも意識的に大きく落とされた
376 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 11:38:26 ID:5fxOJEGu0
FIFAランクなんてどうでも良い 実戦でグダグダな試合を見せないで欲しい 強豪国ならそれらしくテストしているねと感じられる試合内容 そして、本気モードに切り替えたらすごい迫力だすとか そんな代表になってほしい
サッカーの強豪は経済では三流国が多いからな 日本もその道をたどりつつあるのかもしれない
378 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 11:39:58 ID:+g8lpymw0
>>375 計算式通りに計算しているだけです・・・
380 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 11:43:50 ID:euL2pGN20
イングランドがおかしくね?
エジプトは日本と実力はそんなに変わらんだろ。ランク高すぎ。 メキシコは毎回ワールドカップでベスト16に出てくるんだから 16位以上でないと納得できんな。 ギリシャは40〜50位が妥当だな。
>>382 その計算式における補正係数がドイツW杯後にまた下げられました。
>>379 うひゃーなんというはやとちり
しかし23の差でも違和感覚えるわ
35ぐらいの差はあるんじゃね?
>>172 省エネサッカーしてたウルグアイに対して韓国は必死にプレーしていましたね
相手から舐められ手抜きされてたのに、良い試合内容だったと思いたい気持ちに心が痛みます
昔、日本もなぜか13位くらいに入ってなかった?
>>383 エジプトやギリシャに試合を申し込む国が増えそうだな
9 Egypt ねーよwww 2年に一度のアフリカネイションズカップはポイントを半分にしろよ!
393 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:28:00 ID:dQMNFe290
思い出そう 米国のオンラインブックメーカー・ベットアスが発表した各国の優勝オッズによると、 ブラジル 3.5倍 スペイン、アルゼンチン 4倍 オランダ 6倍 ドイツ 8倍 イングランド 9倍 ウルグアイ 10倍 ポルトガル 12倍 パラグアイ 20倍 チリ 30倍 米国、ガーナ ともに40倍 日本、メキシコ ともに50倍 スロバキア 80倍 韓国 125倍
なんだ、韓国は大会前の日本より低いじゃん 何を偉そうにしてんだろ、在日チョン
395 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:37:43 ID:htE4w+fo0
396 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:39:10 ID:pMzXiKcK0
>>382 その計算式がドイツ大会後に改定されたんだよ!
本物のニワカだな君は
日本は金儲けのために適当なチーム見つけて日本で親善試合を結構やるからポイントが伸びない ランクが格上の国は時差やらの問題があって来るの嫌がるしね
398 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:46:17 ID:+g8lpymw0
399 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:46:31 ID:82//CHfG0
>>377 アメリカとカナダがたまたまサッカーに力を入れていないだけでその他の先進国はどこも強いよ。
ドイツ、イギリス、フランス、イタリア、オランダ、スイスなど。
アメリカも他のスポーツに比べれば地味なだけでサッカー自体は結構強い。
オーストラリアも最近はかなり強いし、その意味で先進国で規模が割と大きい国では例外はカナダだけ。
確かドイツ大会後にアジアと北中米の大陸間係数が結構下げられて、上がりにくくなったんだよな。 そういう意味じゃ欧州の中堅国辺りが若干ランキング的には恵まれてるとは言える。 まぁ日本もこれ以上上がろうと思ったら、大きな大会に出て勝ちあがるしかない。 アジアカップ、コンフェデ、コパアメリカの3つはかなり重要。
401 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:52:23 ID:dQMNFe290
韓国人(在日?)が、ギリシャに勝って、いきがってた頃がなつかしいなw
402 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:52:27 ID:+g8lpymw0
係数は欧州が1.0、南米がちょっとだけ落ちてその他は0.85だったかな
403 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:54:50 ID:USFXy2b/0
404 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 13:55:48 ID:j+b46MB40
デンマークもカメルーンに勝ったとはいえ、デンマークの方が日本より、 ランキング上に来てるから、なんか府に落ちない。
いろんな計算式使ってもやっぱりおかしなことになる どうせなら「基準国」を決めてそれとの対戦により順位を決める スイスより強い弱いで決めよう
406 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:02:26 ID:82//CHfG0
>>404 今回はたまたま勝っただけで日本が10回戦ったら5回以上勝てる相手ではないと思うがな。
相手も日本を強国として警戒していたら今回も勝てたかどうか分からない。
過去の実績の積み重ねもある。
日本とほぼ同レベルだが心持ち強いかもという印象、だからデンマ29位、日本32位はかなり妥当。
北朝鮮が2位も上がってる・・・ガクガクブルブル
408 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:06:10 ID:vSGQsgNq0
大会前の日本は45位だから韓国はそれを上回って良かったね
409 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:07:27 ID:YwMSWAatO
ブラジルが3位って初めて見たかも
ギリシャの順位とか納得いかないんだけど・・ おや誰か来たようだ
411 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:08:45 ID:vSGQsgNq0
ランク的にみれば韓国より日本の方がヌルいGLだったということか
413 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:11:25 ID:I5h8nHHt0
>>412 ドイツ戦があまりにインパクト強すぎて大惨敗に見えるけど
GLは1勝2分だったんだもんな。なんか印象が薄いけど
414 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:12:32 ID:NuJdItVi0
アホが多いな。勝って加点はあっても、負けて減点は無いんだから、1つ2つ負けても、そう簡単に順位は下がらんよ。
415 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:13:30 ID:4VIFc+lY0
>>2 日本の32位のあと、なんで40位に飛んでるんだよww
日本と韓国の間には差があるのにこれだと差が無いように見えるだろwwwww
>>相手も日本を強国として警戒していたら今回も勝てたかどうか分からない。 WC本大会でスカウティング不足とか言い訳になりませんw
日本は韓国との対決で負けてるよね なんで韓国が上じゃない?韓国のほうが強い!勝ってる! 海外組みも多い!
/ヾ∧ 彡| ・ \ 彡| 丶._) 相変わらず,欧州偏重のわけのわからんランキングやな! ( つ旦 と__)__) *9位 ( +3) エジプト ←W杯でとらんやろ!なんで騰がるんや! 12位 ( +1) ギリシャ ←あのざまで,なんで騰がるんや! 15位 ( -5) クロアチア ←W杯でとらんやろ!もっと下げろや! 17位 ( -6) ロシア ←W杯でとらんやろ!もっと下げろや! 22位 ( +0) ノルウェー ←W杯でとらんやろ!もっと下げろや! 25位 ( -2) ウクライナ ←W杯でとらんやろ!もっと下げろや! 28位 ( +1) トルコ ←W杯でとらんやろ!なんで騰がるんや! 31位 ( +2) チェコ ←W杯でとらんやろ!なんで騰がるんや!
419 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:17:23 ID:xYuo/5VF0
クゼチ共和国って何かと思って
>>1 見たらお前らwwwww
あのフランスが20位台とは時代の流れだなあ
420 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:18:54 ID:K5cQ4CaMO
まぁ韓国にしてはよくがんばったんじゃないかな お互い切磋琢磨するにも実力差が開いたら効果薄いので これからも韓国のがんばりに期待してるよ できるだけでいいから、これからも頑張れよ、韓国
421 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:21:12 ID:x32PBSHxO
韓国ってサッカーがプロ化したの日本よりずいぶん前だよね。やる気あんの?ww
相変わらず5位以下は どうでもいいランク
妥当な感じっしょ 個人の主観で選ぶよりは良いわ
424 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:23:37 ID:zCiWf3aUO
>>418 ワールドカップでの獲得賞金ランキングも作ってくれ
426 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:23:53 ID:dSG/Dxdh0
何でイングランドが上がってるんだ
427 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:24:33 ID:lebWbAFq0
昨日から待ってるのに「朝鮮日報スポーツ」でこの記事まだコネー━━━━━(゚∀ω・`)ショボ━━━ン!!!! あいつら移籍金が本田より韓国選手が多い評価とかはもの凄く早いのにこういう記事はトコトンおせー!
スレタイに韓国入れないとだめだろw
429 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:27:31 ID:S6raGPBH0
韓国は日本よりもっと親善試合をやらないと・・・日本を抜けないだろう・・・
430 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:27:43 ID:YwMSWAatO
実力を表した物ではなく 最近の成果を表した物とするならまぁ妥当なんだろうね。
432 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:29:11 ID:vSGQsgNq0
直接対決じゃないとどっちが強いかなんてわかんないよ。 エジプトとか案外強いかも
我々韓国人は日本人より劣等だ…orz
434 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:35:01 ID:YMs4csnR0
昔は試合数さえ熟せば結果はどうあれがんがんあがってたんだけどな メキシコは昔からそれで上位維持してたのに
>>76 個人能力は今でもズバ抜けてるけどメンタルが脆すぎるしなぁ
自分らのペースで行けない展開になったら途端に崩れる
デンマークには引き分けでも良いという条件でも勝ち越せるかは微妙 今回は相手の詰めが甘くて勝てたが、見下せるような内容では無かったよ
437 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:39:02 ID:6ORJjm3b0
ニワカがバレて、あわててググって知ったかするニワカ君w
↓
378 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 11:39:58 ID:+g8lpymw0
>>375 計算式通りに計算しているだけです・・・
382 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/07/15(木) 11:49:56 ID:+g8lpymw0
>>381 それも計算式通りです・・・
398 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 13:46:17 ID:+g8lpymw0
>>396 そんなこと知ってるよw
402 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/07/15(木) 13:52:27 ID:+g8lpymw0
係数は欧州が1.0、南米がちょっとだけ落ちてその他は0.85だったかな
デンマークはいつも攻撃の詰めが甘い気がするけど・・・。
フランスは21位なのかw 終わってるな
440 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:44:49 ID:UpdEW4KnP
2010 アフリカネーションズカップ 決勝トーナメント アンゴラ 0-1 ガーナ ザンビア 0-0(PK5-4) ナイジェリア コートジボワール 2-3 アルジェリア エジプト 3-1 カメルーン 準決勝 ガーナ 1-0 ナイジェリア アルジェリア 0-4 エジプト 3位決定戦 ナイジェリア 1-0 アルジェリア 決勝 ガーナ 0-1 エジプト 優勝 エジプト 準優勝 ガーナ 3位 ナイジェリア
日本と違って世界では韓国のサッカーて評価されていないのか? 44位じゃWC前の日本と変わらないだろw
442 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:46:55 ID:FDnVuopL0
日本より強い韓国が44位っておかしくね?
443 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:55:06 ID:pGcHbjFL0
韓国より日本が上ニダw
444 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:55:55 ID:J6fcaBNJ0
日本のワールドカップ通算成績はナイジェリア超えてんだな
445 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:56:12 ID:YnRYj7sa0
446 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:56:18 ID:8jkAVccTO
コロンビアがFIFAランキング3位の時があったなw 今のコロンビアってどうなんだろ?
447 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 14:57:59 ID:dQMNFe290
>>442 韓国のサッカーは低レベルってことの証明
お前ら本当にニワカだな。 エジプトは強すぎでW杯出場免除されたの知らないの? さすがにW杯出場していない国が1位だと、世間的に不味いので9位で手を売った。 有名な話
449 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:01:13 ID:FiFYncJT0
WC大陸予選でチンチンされまくって、2010年入ってからは全く試合をしてなかった ペルーさんが148点も上昇w(日本は86点上昇) さすがFIFAランキングw全然アテにならんww FIFAランキングってニワカ認定に持って来いの指標だよねw
450 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:03:25 ID:QDW1Qog8P
あれ? W杯前の直接対決(5/24)で2-0で勝った韓国が日本よりも12位も下? 両国ともW杯では決勝トーナメント進出して 共にトーナメント初戦で負けたのに なんでこんなに差が付くの? これがロビー活動って奴ですか? 世界のサッカーファンが、この結果見たら 誰でも疑いますよ?恥ずかしくないのですか? 金で順位買うなんて行為が許されるのですか?
451 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:08:26 ID:Rhoxuiff0
>>449 FIFAランキング見て「強い弱い云々」言ってるやつはニワカ確定だろうなw
このスレにもいっぱい居すぎて困るよww
>>450 世界のサッカーファンの約8割は日本>>>韓国って思ってるんだから別に良くね?
>>450 強い弱いじゃなくて、どれだけポイントを持ってるかだからな。
で、ワールドカップの成績は日本2勝2分け1敗(PK戦はルール上引き分け扱い)
韓国は1勝1分け2敗だから、ポイント数に差が出ただけ。
454 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:13:09 ID:orwDVJXI0
韓国は買収した分を割引されたのですか?
>>199 研究室の韓国人に日本の人口は韓国の2倍くらいですねー
って話したらめっちゃキレられた
いや事実じゃんw
456 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:17:42 ID:wFmVoc0V0
中国と韓国より上なら何位でもいいよ
457 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:20:15 ID:ql/mTRzl0
日本が手も足も出なかった 韓国が44位とかありえんだろwwwwwwww 20位台前半は間違いない。 ほんとにこれだけは理解できない
458 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:22:27 ID:82//CHfG0
>>457 W杯本番で韓国より実績残したのだから当然。
親善試合はポイントが低いから勝っても負けてもそれほどランキングはあがらない。
>>457 だから、強さランキングじゃなくて、ポイントを稼いだランキングだってのに。
>>455 3倍の間違いだろう。北を入れても2倍だ。
>>460 4000万くらいなのか?
あと突然竹島の話とかもされたなー怖かった
462 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:30:38 ID:UpdEW4KnP
>>457 俊さんの有無を考えろよ
チョンとやった時は本戦仕様じゃなかっただろ
463 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:31:20 ID:1EPWhjjW0
大人ならガボンくらい知っとけ
464 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:32:38 ID:1EPWhjjW0
このスレにキムチ臭がしない理由わかる人いますか?
466 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:37:44 ID:VJasEhw90
これおかしくね?という国を一部ど素人の俺が勝手に解説 エジプト・・・一応アフリカ選手権(公式戦)3連覇中だから。 しかも2年に1回という頻度なのでなかなか下がらん。 ギリシャ・・・最近W杯・ユーロと欧州予選(公式戦)を無難に突破。 今回もナイジェリア相手に勝利してる。 あとまだ04ユーロ優勝のポイント残ってる? スロベニア・・・欧州予選突破・プレーオフでロシアに勝って 出た分GL敗退でも高ランクか。 本戦でもアルジェリアに1勝してるし。 オーストラリア・・・イングランドやアルゼンチンも虐殺したドイツ 相手に4失点は今思えばおかしくはないかな。 一人少ない状態でガーナにドロー。セルビアに 勝利な分ポイント高しといったところか。 あとアジア予選を無敗で余裕で突破してるし。 まあ欧州・アフリカはなんか高めに見られてる傾向があるわな。 さすがにノルウェーの高さやペルーの 今回の大幅ランクアップは分からん。 ガボンは今年のアフリカ選手権でカメルーンに勝ってる。 そのカメルーンGL組み合わせの時は11位だったのに・・・・。
467 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:39:08 ID:QDW1Qog8P
>>464 何億円積めば9位なんて取れるんだろうねwwww
その頃は、不自然に日本の順位が高すぎるって
欧州や南米で散々問題にされまくってたのに
肝心のFIFAは全く聞く耳持たなかったね
一体、幾ら積んだんだろうねwwwwwwww
アジア予選の一次リーグから出場すれば稼げるんじゃね?
469 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:42:53 ID:VJasEhw90
あとエジプトは去年コンフェデでイタリアに勝ってるし ブラジルに打ち合っての1点差負けなど なかなか見所のある戦いをしたのもあるな。 ただアメリカに負けて決勝T行きは逃してる。 まああれだ。アフリカ選手権以外では勝負弱いの一言に尽きるな。
>>467 FIFAランクみたいな一時的なもんに金払おうと思う奴なんていねーよ
買収が常套手段の国の奴なら考えつくんだろうな
>>183 アメリカって白人も黒人もいるのに意外だな・・・
ヨーロッパ最強か
472 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:49:39 ID:RhtyRbc+P
チョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:50:21 ID:N5AlR0sT0
5位 アルゼンチン 12位 ギリシア 30位 ナイジェリア 6位 ウルグアイ 3位 オランダ 29位 デンマーク 40位 カメルーン 16位 パラグアイ 前年だけど同じベスト16でも 韓国の方が強い相手と戦ってる分、価値があるね
>>468 ポイントは加算方式じゃなくて平均算出方式だから
格下相手に数やってもポイントは増えないどころか下がる
重要なのはまず負けないこと、次に他大陸の格上に勝つこと
ウルグアイがイングランドより上っておかしいだろ?
476 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:55:55 ID:ofSz5fLf0
回収はfifa副会長チョンの韓国だろwwwwwwwwww
477 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:56:22 ID:BW8ecQAK0
12位のグリーチェってどこ?
479 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:57:37 ID:BW8ecQAK0
ギリシャだろ
480 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:57:56 ID:QDW1Qog8P
481 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 15:58:50 ID:4Exd0Ef50
カメルーン(´;ω;`)
何で同じベスト16だったのに日本は13も上がって韓国が3しか上がらないのか? 直前の試合でも韓国が日本に勝っているし明らかに日本贔屓の力が働いている
484 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:17:41 ID:j+EjlQpWP
j|||||l __.. `||lョ ゙゙lllョ、 、 __,,u-.._ ゙]llllllllァ __lll广 `l||i、 __ニゝ=u 、 |lllll′ |lll 、 .. 、 _jj广 ,,ll、 ゙'ll'、 ''" __ jl厂 `|||li广 |llll、 ..llll| |||| ゙ll'、 lll′ lll′ ゙l||li lョョョl广 `l|||li `廴 ゙tョil|||"lll、-___jllll′ ゙llll llll 丿 lllll |lll| ,,jlll′ lllll ゙′ lllll| ゙llョ 、 " ''il|li ´"~~~~ lll| r ゙lll|_〃 -4lllll′九 _jlll′ _||||l′ |||| 'l||||'、 |llll、 'lll、 __uF ''l||ll、 ´ il||l厂 _j|||l′ ,|||l l|||l |lllll! ゙ l|||lllllllll广 "゙゙′ ´ ..-= ̄ ,jl厂
>>475 ニワカがよろこぶような知名度以外の「実績」を根拠に
どうおかしいか言ってみろよ、クズ
486 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:20:44 ID:A9XvReYn0
うんこ
>>1 欧州係数と南米アジアの係数は改定が必要だろう
488 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:21:34 ID:YZDDw7Lp0
シュミレーション・ランキングは、オランダが断トツで1位!
489 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:22:13 ID:cgGIYjQY0
44位の国になんちゃって32位が いつもボコボコにされてしまうww これいかに?w
>>483 親善試合の勝利で付与されるポイントは少ないからな。
でワールドカップの成績が一緒じゃないからな。
2勝2分け1敗と、1勝1分け2敗の差がポイントに反映されただけ。
491 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:23:39 ID:YZDDw7Lp0
切れ切れランキングは、ブラジルが1位返り咲き
492 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:24:20 ID:A9XvReYn0
チョンがブサイクだから
>>489 韓国もWCでいい成績残せばよかったのに・・・・それだけじゃね?
495 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:29:29 ID:YZDDw7Lp0
韓国は、ランキングの買収までお金が残ってなかったんだよ。
496 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:29:44 ID:j+EjlQpWP
------------------------------------------------ ウリ用しおり ∧__∧ ________ <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ < 斜め上まで読んだ ( 二二二つ / と) | / / / __ |  ̄| ̄ ̄ ------------------------------------------------
497 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:30:21 ID:A9XvReYn0
チョンと試合するってある意味ホラーだよな 体触られたりぶつかり合ったりキモ過ぎ
>>32 イランはふつうに弱くなった
サウジはディフェンスが弱い。引いた北を崩し切れず敗退
バーレーンはプレーオフ二試合とも無得点でNZランドに負け
試合自体は押してた
500 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:35:04 ID:VhMrc19o0
韓国弱っ
502 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:36:50 ID:Q5GC7JNl0
日本と比べていちいち発狂してるとそのうち頭の血管ブチ切れちゃうよ朝鮮人。
503 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:37:44 ID:YZDDw7Lp0
韓国が買収出来ないように、組み合わせは試合前日にしろよ 韓国『アイゴ〜、それじゃ相手を研究できないだスミダ』
チョンが44位でギリシャ12位ってことは・・・ ギリシャに勝てたのはヤヲだったってことを如実に表してるなwwwwwwwwwwwwww
506 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:42:56 ID:z1bCKTA/0
日本おめでとう!
507 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:44:10 ID:bu3iPz+R0
メキシコさがったのなんで?
508 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:45:16 ID:4HQmIfi90
>>457 韓国絡みの試合はすべて審判買収を前提に見てるからね、FIFAは。
509 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:45:36 ID:jN5FdJrD0
>>119 ギリシャ EURO2004優勝
クロアチア EUROGL突破、W杯予選でイングランドに度々勝利
イスラエル ユダヤ人
9位ってエジプト?なんでこんなに高いんだ?
511 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:46:13 ID:IDpSiSyf0
エジプトが9位ギリシャが12位って時点でなんの疑問も持たないのか?ww FIFAランキングなんて当てにするな
FIFAランキングは大陸別ランキングとして見るならそこそこ妥当だよ。
>>510 アフリカネーションズカップで二度優勝してるから
大陸王者でもやっぱ優勝国は順位高いよ
>>510 大陸別選手権で優勝したら、W杯に出れなくても高くなる。
そういうシステムがおかしいのかもしれないが。
>>513 ギリシャはユーロ優勝の貯金もあるだろうし、前回のユーロも本戦には出てきてるしな。
516 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:50:50 ID:1XSpXuOY0
ランキングに疑問持ってるやつって当然ランキング基準と ランクインしてる国の成績わかってるんだよね^^
517 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 16:52:06 ID:NPCYUPsq0
地域格差なくしてほしいよな。 アジア対アジアはポイントを0.85倍するとか。 ただでさえアジアはランク低いのにこれでは2重課税。
韓国は2002年以降親善試合をしてくれる国がほとんどいなくなったからな 強豪と試合しないとランクはあがらないのでここ5年はずっと日本が上だな 直接対決も近年は日本が勝ち越してるしね
>>519 FIFAランキングの順位とルールが変わり親善試合ではなかなかポイント上げられなくなった
だから日本としてはアジアカップはとても重要だよ
521 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:01:11 ID:NPCYUPsq0
今のランキングの決め方だと親善試合を多くしたほうが損らしいな。 前は多くしたほうが得だったが。 今はアジアカップ等の公式戦でたくさん戦ったほうが得か。
522 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:01:13 ID:tkBaETYJ0
一番おかしいのはイングランド 雑魚だったじゃん
523 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:02:08 ID:WNEOXGg50
アメリカって結構ランキング高いんだな
ランキングが相対的なものだと理解できない奴が多いなw
525 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:05:02 ID:+xBqsvPv0
>>523 北米ナンバーワンチームだからな
FAFAランキングは大陸別に見ると極めてまとも
全部の大陸をまとめて発表するからおかしくなるだけ
526 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:06:13 ID:+xBqsvPv0
527 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:08:32 ID:pEBH0Apg0
40位 (-21) カメルーン 評価下げすぎ
チェコよりスロバキアの方が上になるなんて
529 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:10:17 ID:NPCYUPsq0
カメルーンは直前の親善試合でボロボロだったし ワールドカップでも勝ち点1すら取れなかったから仕方ないと思うがな。
530 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:11:36 ID:VhMrc19o0
,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|: koria
531 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:12:34 ID:W6e9USrz0
W杯を見る限り戦力的に別格なのはオランダ、スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンぐらいだろ この五つが上位5位に入っているなら問題はないよ それ以下の国はドングリの背比べ、一長一短があって、どれがどのチームに勝っても負けても 不思議はない程度の力差しかない、当然日本も6位以下のチーム相手なら十分に勝つ可能性はある
532 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:12:38 ID:NiJHgkoD0
アフリカ大陸の選手権が2年に一回とは言え毎回優勝しているのに W杯に出られないエジプトって何なの?
533 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:14:53 ID:NPCYUPsq0
アフリカは予選で各組1位しか本選に出場できないからな。 アクシデントだろう。
A 「なぁなぁ、今年のマリナーズはやばいんだぞ」 B 「何がやばいんだ?」 A 「クリフリーやファギンズも獲って地区優勝間違いないんだ!」 B 「まじか!?」 A 「あらゆるMLBサイトの予想でマリナーズが本命になってるんだぞ」 B 「そうか…08年と同じ100敗ペースの勝率で断トツ最下位なんだが…」 /  ̄ ̄ ̄ \ / / vv | | | | (|| ヽ _______ ,ヽヘ / | >_____ | /\\ /  ̄ |⌒ v⌒ヽ |__| / \\ __ / | .| . ノ ) / `\| < ` o `- ´ ノ | ヽ > / | | l | /▽▽\ ____ \ ───___ <  ̄ ̄ ̄ ̄| > _________ |  ̄ ̄ | / \ | | | /⌒ヽ /⌒ヽ | | | | ‘ | i ‘ | | | | ヽ.__ノ ヽ._ ノ レ⌒ヽ ノ o 6 | /__ \ _ノ > ノ <、___ イ |───┤ / |/ \ / \
535 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:15:31 ID:odyUBQhC0
日本のパス成功率は 参加国中 最下位 韓国の方が同じベスト16でも 素晴らしいサッカーをしていた 大体韓国に完敗した日本、ナイジェリア、ギリシャが韓国より上位の時点で 捏造ランキングだということは明らか
536 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:16:46 ID:WZkgHLv10
.|ミ| :: .|ミ| /| :::::::: |\::::: |ミ|/ | :::: |.. \ _______|ミ|ー 、| :: :: | / \、 :: :: ,,.-'"_ ... _ \、 :: :: / ヾ ( " ,,.// /( . \ :: i ^\ _ ヽゝ=-'// ⌒ .\ :: ./ \> ='''"  ̄ .\ :: / . ''" ヽ ...\ :: / i 人_ ノ / \ :: /' ' ,_,,ノエエエェェ了 / / / じエ='='='" ', / / ギギギ…チョパーリ… \ \ (___,,..----U / :: \ \ __,,.. --------------i-'"/ \、_ __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ :: `¨i三彡--''"´ ヽ :: / ヽ :: ┼ヽ -|r‐、. レ | d⌒) ./| _ノ __ノ
537 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:17:06 ID:+xBqsvPv0
>>532 2010年 予選でアルジェリアと勝点・得失点差・総得点が全て並んだため、
中立地(スーダン)で1試合のプレーオフをして負けた
2006年 予選でカメルーンとコート・ジ・ボワールと同じ組に入り3位
2002年 予選でセネガルとモロッコと同じ組に入り3位
538 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:17:11 ID:9d1iDRryP
W杯期間中はポイント稼げないエジプトが上がってる要因ってなんだ?とおもったけど 上がってるんじゃなくて上にいたやつが下がったんだな でも前回14位で13位になったアメリカがW杯で勝点5取ってるのに 前回13位だったエジプト逆転できなかったってのも腑に落ちない
>>535 パスが上手くても、失点が多かったら元も子もないよ。
>>535 勝ち点合計 4
失点合計 8
総合順位 15位
はい、終了
541 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:22:00 ID:VhMrc19o0
チョンの負け惜しみまだあぁ? ,, -──- 、._ .-"´ \. :/ _ノ ヽ、_ ヽ.: :/ o゚((●)) ((●))゚oヽ: :| (__人__) |: :l ) ( l: :` 、 `ー' /: :, -‐ (_). / :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´ :ヽ :i |: :/ :⊂ノ|:
>>537 なんなんだろう。運がなくて勝負弱いんだろうか。
543 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:24:32 ID:+xBqsvPv0
北朝鮮ってアジアでも15位なんだよな よくW杯に出られたもんだ つーか出したイランとサウジは猛省しる
>>528 チェコはネドベドやコラーが抜けた途端一気に弱くなっちゃったな
545 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:25:55 ID:ZMxbLCSzO
ジャップは明らか八百長してたよな パラグアイ戦とかひど過ぎた、海外メディアもこぞって批判してたけど 八百長なけりゃパラグアイに3−0くらいで負けてたしな
546 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:26:44 ID:+xBqsvPv0
>>542 エジプトは国内リーグが上手くいってるし国内組が多いから、
変な時期に開催されるネーションズカップには強い
でもW杯予選は世界基準のスケジュールなので
他の国もそれなりに上手くチーム作りをしてくるので競り負ける
こんなイメージ
エジプトは今ザキとかなにやってんだ まだプレミアにいるんだっけ
548 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:28:32 ID:xK901YC0O
日本はW杯で善戦したけど、その前の親善試合で負けまくったからねぇ
549 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:28:49 ID:IDpSiSyf0
エジプトが本気出せば優勝の可能性もある W杯予選はやる気がなかっただけ
550 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:28:53 ID:sQgmVHj00
( ̄人 ̄)チョンのフリしてる馬鹿が来世チョンに生まれ変わりますように
551 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:29:00 ID:+xBqsvPv0
wikiだとハル・シティにいるってさ
552 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:30:03 ID:fduTWJTk0
イスラエルが37位てのは、ユダヤが暗躍してるから? 不自然だろw
553 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:30:10 ID:CtPhlccN0
まぁこんなランキングに意味はあんま無いからな 現在の日韓の実力差ってのは 個人の攻撃力は韓国のが優れてて 組織的な守備力では日本のが上って感じで ええんでね(´・ω・`)
>>545 なわけねーだろ
なんでPKみたいな一番八百長しやすい所で負けるんだよw
555 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:32:49 ID:NPCYUPsq0
モレルの遠藤へのひじ打ち思い出した。
>>551 ハルか
降格しちまったし、どうすんだろ
557 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:34:58 ID:ZMxbLCSzO
八百長はジャップの専売特許
558 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:35:30 ID:+xBqsvPv0
>>552 2006年大会ではスイスとフランスを抑え、本戦出場する寸前だったんだぜ
パラグアイ戦は日本のがイエローも貰ってたし 遠藤への明らかな肘打ちも見逃されてたなw
560 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:37:09 ID:gpjFpwoN0
ある程度でかい大会や予選でポイント稼いでる場合は 親善試合とかあまりしないほうがポイント薄まらずに有利なのかしら?
561 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:40:13 ID:+xBqsvPv0
ランキングを気にして試合しないとかねーわ
チョンは元々こんなもんだろ あいつらは50年近くアジアでも勝ってない現実がある
563 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:42:04 ID:+a8wjJpeO
つかランキング低すぎだろ W杯で2勝1分1敗、準優勝のオランダにしか負けてないのに32位とか ヨーロッパ中堅なんて雑魚ばかりだったんだし、そんな連中はゴボウ抜きして、 16位〜10位でないとオカシイね
564 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:43:01 ID:/01HsljS0
>>69 ってどういうことなん?
なんでスウェーデンとチリとメキシコとアメリカと一緒に日本が並んでるの?
無知でごめん
565 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:43:51 ID:NPCYUPsq0
チョンがアジアカップで優勝したのは出場国数が4の時代だからな。 しかもザコばっか。 今の1次リーグ突破にすら及ばない。
566 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:44:01 ID:+xBqsvPv0
567 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:44:47 ID:/01HsljS0
>>566 それもわかるんだけどそれでチョンがファビョるとかってレスされてる意味が全く分からない
568 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:45:17 ID:gpjFpwoN0
>>564 ブラジルが優勝した大会
02年は日韓共催だけどJAPAN表記で韓国さんのプライドが涙目
569 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:45:38 ID:sho+kxnZ0
>>566 ブラジルが優勝した時の開催国
おまけで02年日韓の韓国は無かった事にされてる
>>558 アメリカ予選で、フランスをどん底に突き落としたこともあるな。
571 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:46:25 ID:/01HsljS0
572 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:46:45 ID:+xBqsvPv0
573 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:47:05 ID:sho+kxnZ0
アンカーみすった
574 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:47:39 ID:+xBqsvPv0
俺はレスが遅かった…orz
>>560 これからさらに高位を目指すには1試合で少なくとも400ptはほしいところなんで、
少なくともアジア勢と親善試合やってちゃダメだな。
OG相手ならポイントは取れるけど相性悪いし、韓国には勝っても400pt稼げない。
>>564 ブラジルが優勝した大会の開催国
576 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:50:07 ID:+xBqsvPv0
>>563 まあアジア全体のレベルが低いから仕方ない
577 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:54:27 ID:+a8wjJpeO
ヨーロッパの雑魚中堅が、過酷なアジア予選戦ったら、極東&豪州だけでなく軽く中東にもボコられそう そろそろヨーロッパの獲得ポイントsage、アジアの獲得ポイントageすべき時が来ている
578 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:56:14 ID:+xBqsvPv0
>>577 その過酷さはレベルではなく環境だからなぁ
日本も南米予選に行ったら間違いなくやられるぞ
エクアドルとボリビアの高さに
579 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 17:57:48 ID:cns6yvtV0
日本は欧州中堅以上なのは確定した
580 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:02:22 ID:lebWbAFq0
韓国サッカーは日本戦に異常に燃えるという日本弁慶。 で他国との対戦ではポロッと負ける。 日本は韓国戦で最近少し闘志が上がったが、基本対戦相手には一定の闘志を出し 要所要所で勝つ。 この差がFIFAランキングの差かな。
581 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:02:53 ID:AwkJzWTK0
>>578 ボリビアでワールドカップを開催したらどうなっちゃうんだろう?
582 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:03:24 ID:NPCYUPsq0
ボリビア優勝
FIFA加盟国が何カ国あるのか知らないが、最下位から数えて 32カ国で、もちろんFIFAの開催で「もう一つのW杯」を開催してほしいわ 200位レベルから上の国同士がまじめに勝負するとどうなるか見てみたい 賞金というにんじんつけてね ブータン対モンゴル とか ネパール対プエルトリコ とか親善試合なんて無理でW杯でしか実現できない そういう試合を死ぬまでに見てみたいものだ 真剣試合でね、開催は日本で
584 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:04:03 ID:+xBqsvPv0
585 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:05:31 ID:NPCYUPsq0
>>583 見てみたいけど32は多すぎな気が。
あと赤字になるんじゃね?
586 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:05:48 ID:/01HsljS0
>>581 そこでジャブラニ使ったら試合にならないレベル
587 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:05:56 ID:nMUi9sB80
588 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:06:17 ID:A9XvReYn0
ギリシャにまぐれで勝ってチョンが浮かれてたのが遠い昔のようだ
589 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:06:23 ID:iHQtwH+q0
((⌒⌒)) ファビョ━ l|l l|l ━ン! (⌒;;.. ∧_,,∧ ウリナラと同じベスト16なのに差別ニダ! (⌒.⊂,ヽ#`Д´> チョッパリに謝罪と賠償を請求するニダ! (⌒)人ヽ ヽ、从 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃ 人从;;;;... レ' ノ;;;从人
590 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:06:26 ID:gpjFpwoN0
>>583 数年前に最下位決定戦みたいなことしてたな
>>553 組織じゃなくてCB SB DHは個の力も日本が上だよ。
負けてるのはSHくらい。
>>582 それはない。本気で組織的に高地馴化してくるドイツが優勝
>>588 というよりもギリシャの弱さに驚いたわw
594 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:07:18 ID:/01HsljS0
595 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:07:29 ID:+xBqsvPv0
596 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:08:06 ID:/01HsljS0
俺もアンカー間違えたorz
597 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:09:34 ID:NPCYUPsq0
アンギラって初めて聞いたw
598 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:11:43 ID:zhdY9UNr0
日本代表の負けて元々キャンペーンがようやく終わったと思ったら今度はまた過大評価祭りかい やめとけってw 今回の結果って南半球における冬場のワールドカップだったからプレスが息切れしなかっただけなんだから
599 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:12:37 ID:NPCYUPsq0
アンギラってウナギって意味なんだなw
601 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:14:19 ID:+xBqsvPv0
FIFAランキングで上位から20の国ずつで区切ってノックアウト方式で トーナメントをやってみたら、サッカーの現状がわかるかもしれない 「20naitions」というカップにして、10のセグメント(FIFA登録国の上位200カ国)を数年かけて 試験をする
604 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:23:17 ID:+xBqsvPv0
まあ順当なランキングだわな
605 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:24:26 ID:fuf0Sz2J0
ちょんざまあwwwwwwww
チェコスロバキアって分裂する前何位だったんだ?
607 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:27:17 ID:+xBqsvPv0
>>606 FIFAランキングは1993年から
その時既にチェコ・スロバキアは存在しない
>>581 フリーキックがホントに宇宙へ飛んでくだろう
>>552 まあ、イスラエルってのは、大体日本とどっこいどっこいの実力じゃねーの?とはよく
言われてるね
610 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:53:18 ID:fduTWJTk0
アフリカネイションズカップが2年に1度あるから、アフリカは高く なるというなら、アジアも2年に1度やればいいじゃない 日本も ガチンコの試合増えるし
611 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 18:58:19 ID:fduTWJTk0
>>609 イスラエルて40年前にW杯に1回出ただけでしょ
欧州中堅でも微妙なのに、日本の方がかなり強いんじゃね
大陸別選手権のポイント係数が妙に高いのは、大陸チャンピオンが戦うコンフェデの コンテンツ価値を高めようと目論むFIFAの意向が反映されているから
613 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 19:06:42 ID:W4t27Ipt0
南米予選て、ボリビアがホームの高地で6-1でアルゼンチンに勝ったりしてるのな。 恐ろしい地域じゃw
614 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 19:37:13 ID:+xBqsvPv0
1973/05/16(水) 長沼 健 C ●1-2 イスラエル 西ドイツWCQ ソウル(韓国) 1973/05/26(土) 長沼 健 C ●0-1Ex イスラエル 西ドイツWCQ ソウル(韓国) 1974/09/07(土) 長沼 健 C ●0-3 イスラエル AG テヘラン(IRI) 1976/03/31(水) 長沼 健 C ●0-3 イスラエル モントリオールOGQ ソウル(韓国) 1976/04/11(日) 長沼 健 A ●1-4 イスラエル モントリオールOGQ テルアビブ 1977/03/06(日) 二宮 寛 A ●0-2 イスラエル アルゼンチンWQC テルアビブ 1977/03/10(木) 二宮 寛 A ●0-2 イスラエル アルゼンチンWQC テルアビブ 今は知らんが昔は強かったみたいだな 日本がサッカー暗黒時代だったこともあるが
615 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 20:28:27 ID:NPCYUPsq0
>>610 アジアカップを2年に1度にするより環太平洋選手権を創ろうぜ。
そうすれば南米、北中米と戦える。
>>615 太平洋に面していない半島が無理矢理入ってきそうな悪寒
617 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 20:41:28 ID:NPCYUPsq0
>>616 問題点はそこでして、韓国は一応環太平洋地域なんですよ。
そして肝心のブラジル、アルゼンチンは環太平洋地域でない。
ちなみにロシアは環太平洋地域に入っている。
それでもアジアカップよりはいいかなと。
エジプトは強いぞ。 クラブもそれなりに。
619 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 21:07:46 ID:UpdEW4KnP
というかアフリカのクラブはほぼエジプトの一人勝ちだろ
620 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 21:08:50 ID:fduTWJTk0
イスラエルが欧州で、中東がアジアてのも釈然としないね
621 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 21:12:21 ID:gJZZmuOF0
オージーが30位とか40位台だったら世界の強豪がどんだけいるんだって気持ちになるから逆にいやだ あそこケーヒルがいる限り勝てる気がしん
622 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 21:38:48 ID:fduTWJTk0
まあイスラエルと中東がサカとはいえ試合したら、エライ事になりそうだ罠w
>>622 30年以上前の中東戦争の後、それでイスラエルはアジアを離れて欧州入りしたんだよw
624 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 21:58:49 ID:NPCYUPsq0
イスラエル対パレスチナお願いします。
625 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:03:17 ID:RhtyRbc+P
韓国人の正式名称=劣等チョン猿のコンプレックスの理由
■歴史編
・日本の属国奴隷だった ・日本に近代化してもらった ・属国奴隷の歴史が恥ずかしい
・奴隷と慰安婦の子孫だ ・国旗の由来が属国旗 ・日本の援助で発展できた
・強大国に挟まれた矮小で劣等な国だ ・竹島は日本領土だ ・日本海表記が悔しい
・歴史捏造民族だ ・劣等韓国奴隷猿に生まれて悔しい
■文化編
・文化大国日本が羨ましい ・韓国はマイナーで悔しい ・韓国は世界中で嫌われていて悔しい
・韓国と北朝鮮の区別ができない人が多い ・伝統文化が少なくて悔しい
・世界で大人気の日本の大衆文化(ゲーム、漫画、アニメ、文学、音楽など)が羨ましい
・韓国大衆文化は東南アジアレベルで悔しい ・世界的に有名な韓国生まれのキャラクターが一つもない
・アカデミー賞を受賞したことがない ・世界3大映画祭グランプリを受賞したことがない
・海外で韓国がテーマの映画が全然作られない ・韓国文化は日本のパクリばかりで悔しい
・娯楽が少ない退屈な田舎臭い国 ・不衛生で下品な国
■経済編
・先進国日本が羨ましい ・経済大国日本が羨ましい ・貧乏で悔しい ・G8の日本が羨ましい
・家が狭い ・労働時間が長すぎる ・受験地獄、兵役地獄、労働地獄が辛い
・技術力が劣等だ ・日本への貿易赤字が毎年300億ドルの経済奴隷だ
・ノーベル賞0の劣等民族だ ・ロケットを発射できない ・大学のレベルが低い
■社会編
・容姿が醜い ・目が糸のように細い ・整形王国だ ・9cmしかない矮小な性器
・高校生の50%が必死に日本語を勉強している
・犯罪大国だ ・差別大国だ ・幼児輸出王国だ ・売春婦輸出王国だ ・犯罪者輸出王国だ
・BBCの世論調査「世界に好影響を与えている国」、日本は2位 韓国は下位
・身体能力が低いマイナースポーツ民族だ ・審判買収民族だ
・民度が低く世界中で恥を晒している ・海外の空港の入国審査で差別される ・不衛生で下品な国だ
■まとめ
・日本に属国奴隷にされた劣等民族の子孫に生まれて悔しい。
・メジャーな日本が羨ましい。韓国はマイナーで悔しい。
http://www.youtube.com/watch?v=DN7PuH-jRts
626 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:05:08 ID:DweTrvZV0
日本代表△ オーストラリアと韓国も躍進したじゃん これでアジア枠削れなんて言わせねーよwww
627 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:07:14 ID:DweTrvZV0
>>9 おつ
NZ、24もランクアップかすげええええ
628 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:08:34 ID:y64LVv1D0
韓国は20台後半くらいじゃね
629 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:08:58 ID:SnBLtbUw0
W杯前にランク上がると良いことあったっけ? W杯の抽選の時に1桁台ならポッド1になるかもしれんが それ以外って地域でしょ
630 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:12:04 ID:NKzrzTWv0
ガボンつえええwww
日本も一桁だったことあるよな
632 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:16:32 ID:NPCYUPsq0
9位だったっけな
633 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:20:42 ID:Wf4SWdlD0
オランダの1点はオフサイドだったし スペインもG予選からずっと審判に助けられてるから 実質日本が1位。
カメルーンガタ落ちだな
>>617 環太平洋地域でFIFA加盟の国/地域を調べてみた。
AFC : 15
CONCACAF : 9
OFC : 8
CONMEBOL : 4
UEFA : 1
「試合の重要度」を上げてもらわんと多数を占めるAFCやOFCを相手しててもポイント稼げないね。
それ以前にどうやって出場国決めるのか面倒そうだ。特にAFCとCONCACAFの配分で。
636 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:23:42 ID:NPCYUPsq0
ワールドカップに一度も出場したことがなく アフリカネーションズカップでもベスト8が最高のガボンがなんでカメより高いん?
>>628 アジアレベルでも、日本以外にゃ弱いから、それは無いわwww
638 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:28:08 ID:MhpeYyFWO
ガボンワロタ
639 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:29:50 ID:A9XvReYn0
チョンはFIFAブサイクランキングだと1位だよ?
640 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:39:57 ID:NPCYUPsq0
>>635 どうも。
ランキングを計算するときの試合の重要度は
各大陸の選手権と同じレベルに出来るんじゃないですかね。
そして出場国は大陸ごとにランキング高いほうから順に選ぶ。
AFCとCONCACAFの出場国数の割合は1:1でまとまるのではないかと。
それぞれのワールドカップの出場国数の割合もそんなものですし。
OFCは乳児だけで。
アジア最高の選手は韓国のなんとかニダって 必死に言ってたNHKはこの事実をどう受け止めるんだろう・・
642 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 22:46:43 ID:NPCYUPsq0
そういえば今回のメンバーは史上最強とか言われてたな。 大会前には史上最弱かもいわれていた 日本以下の成績に終わってさぞかし悔しかろう。
カメルーン…
644 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 23:24:47 ID:2krSOHxE0
エジプト含めて大体納得なんだが なんで同じベスト16なのにイングランドは上がってポルトガルが大幅ダウンなんだ? 勝ち点も相手の強さもポルトガルの方が上だったじゃん マスゴミの「優勝候補はイングランド!」もうぜーし ブックメーカーもそうだしイングランド贔屓はなんなんだよ
645 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/15(木) 23:26:14 ID:4i1hw6jG0
>>623 その時何故かトルコもUEFA入りしてる。
日本にフルボッコにされたデンマーク(笑)が日本より上とか
>>644 消えたポイントが、ポルトガルが多かっただけじゃないかな?
オーストラリアはもう手が届かないとこに行っちゃったなあ
>>442 >日本より強い韓国が44位っておかしくね?
文章おかしくね?
650 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 00:05:57 ID:5LRZupP30
>>645 トルコは極一部だけど欧州側にもに土地があるから
651 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 00:06:53 ID:5LRZupP30
2009/3/28 モロッコ 1-2 ガボン 2009/6/6 ガボン 3-0 トーゴ 2009/6/20 ガボン - カメルーン (ガボン大統領死去に伴い延期) 2009/9/5 ガボン 0-2 カメルーン (延期分) 2009/9/9 カメルーン 2-1 ガボン (延期分) 2009/10/10 ガボン 3-1 モロッコ 2009/11/14 トーゴ 1-0 ガボン そこそこは強いみたいだね、ガボン
>>644 イングランド贔屓はホント疑問だな、プレミアは外国人がスゴいだけなのに、それをイングランドの
強さだと勘違いしてんのかな?(苦笑)
CL中の欧州のどこかの代表に対してそこそこの金額を提示して親善試合を申し込む。 (適当なスポンサー見つけて「○○チャレンジカップ」にして複数呼んでも可) ↓ 相手は人が集まらないので、サブメンバー程度が来る。 ↓ 守備的メンバーをかき集めフォメは9−0−1、引き分けに持ち込む。 FIFAランキング上がる。 俺天才じゃね?
655 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 00:43:24 ID:ZMYwmML20
>>647 でも今回のランキングの変動ってW杯の成績が大きく影響してるんじゃない?
やっぱイングランド>ポルトガルはおかしいって
完膚なきまでに叩きのめしたデンマークより下っておかしいだろこれ
外国の豚男全員殺す
658 :
倭犬とかwww :2010/07/16(金) 00:49:50 ID:CsKbMrE80
オランダのインドネシアの黒猿支配は正しい
サッカー詳しくないんだがオーストラリアて強いんだドイツにぼこられてた記憶があるような? まードイツ強すぎるからしかたないんだろーけど
おまえら1試合だけとりあげて こっちが勝っただろとか、頭おかしいのか?
チェコはまだロシとツェフがいるのに32位か
663 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 01:42:45 ID:q1Py5W/E0
ホラホラ、世界のサッカールールを変えるぐらいにまで世界を追い詰めろ! 柔道やフィギュアや水泳のようにな。 日本はそれができる国だよ。改良改良で向上していく国だし
強いのが勝つんじゃなくて勝ったのが強いっていうのが公式ルールでしょ なんでデンマークより下なんかって素朴な疑問が発生する それはなに?無視か?何様のつもりだ貴様
665 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 01:51:05 ID:Qy2DKQVEO
それを言ったら日本より韓国の方が上でないとおかしくなっちまう
666 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 01:53:44 ID:Qy2DKQVEO
いやそれより9位のエジプトって何かの間違い?
667 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 01:57:49 ID:2ehF0FEm0
>21 France -12 wwwwww
668 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:01:58 ID:8sf5us3u0
しかし中途半端な成果を得たのでまた4年間、Jに抜本的な改革は無いな。 普段やってる場所で必要じゃないものは身につかないんだが。
669 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:02:01 ID:r3gCQU/y0
日本は32位だから、近年の成績で見てもW杯に参加する資格はあったということか。 33位以下は資格無しで恥ずかしいところだったな、危ない危ない
>>655 W杯ベスト16の中でもポルトガルのポイントは低い方なんだよね。
原因は、勝ったのが105位だった北朝鮮のみということ。
19位のスロベニアに勝ったイングランドは倍近い点数を稼いでるんだよ。
イングランド
2010/6/14 ○ 2100 pt イングランド 1 - 0 スロベニア(19) ワールドカップ2010
ポルトガル
2010/6/21 ○ 1054 pt ポルトガル 7 - 0 北朝鮮(105) ワールドカップ2010
ベスト16チームの4試合平均
日本 2勝1分1敗 1075ポイント
イングランド 1勝2分1敗 *854ポイント
韓国 1勝1分2敗 *674ポイント
ポルトガル 1勝2分1敗 *640ポイント
韓国より下なんだから、少なくともFIFAランク3位から暴落してもしょうがない。
672 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:07:45 ID:q1Py5W/E0
せめて、Jリーグをプロ野球並みに放送されてたら何かが変わりそうなんだけどなあ 週末に試合を集中させずに 1日2試合ずつにすれば放送も可能なんじゃないかと素人ながら思ってしまう。
673 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:12:40 ID:Pyw3PVFE0
オシムと平山に感謝しないといけないな アジアカップ予選が戦えたおかげでポイントを稼げたんだから。
675 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:20:03 ID:ZMYwmML20
>>671 そーゆーことか
丁寧な解説ありがとう、主観だけで決めつけてた。すまんこ
でもやっぱりイングランドは嫌いです><
676 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 02:21:21 ID:PwOOEX6e0
>>665 W杯でランキングがだだ〜って動いてるんだけど?
しかし、相変わらず参考にならんランキングだな。 いっそのこと記者や関係者の投票とか、主観で決めちゃったほうが実力を反映したものができそうだ。
まあまあ納得できる順位になってるでしょ 欧州の係数が高いから、中堅どころが高くなりすぎてるぐらいで
韓国に負け続けてるのにランク上っておかしいよな。 評価システムの選定にジャパンマネーが絡んでるわけ?
>>679 日本人の俺でも普通におかしいと思うよ
明らかに韓国より弱いのに事実を突きつけられるとやれ在日だキムチだチョンだ
と言って目をそむけるのは同じ日本人として恥ずかしいよ
>>679 まあ韓国は、反日ドーピングで3割増になる日本戦以外にはからきし
弱いからナwww
>>681 お前は韓国人だろw
まあ、所詮練習試合だから勝とうが負けようがポイントには大して反映されないってだけなんだが
684 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 06:59:32 ID:tZ9QHR+m0
>>683 韓国は日本戦ではラフプレーで来るから興行面以外ではやる意味ないんだよ。
こないだのオランダみたいなやり方でくる。
韓国は迷惑だから鎖国してね。
686 :
[―{}@{}@{}-] 名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 09:26:56 ID:75hL3n4tP
>>448 アジアでの中国と同じ扱いか。古い歴史のあるくにはやはりちがうな。
688 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 10:41:23 ID:Bobwxw1L0
平均取ってからの合計だと、なんかの間違いで日本が優勝しちゃってても、 10位台がやっとってところかね?
一年以内に、バ韓国がエジプトとギリシャに 親善試合を申しこむ、に一億ジンバブエドル
690 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 11:07:03 ID:P9oGamSqO
俺は在日三世だが、韓国人の往生際の悪さと日本人に対する強烈な劣等感の裏返し的な言動に辟易する……。 今回のWCでの試合結果も同じ16強でも確実に差をつけられたにもかかわらず、情けない強がり発言の数々。 毎度の事とはいえ、もうウンザリだわ。韓国の血が半分流れてる事に嫌悪感さえ覚える。 ┐(´ー`)┌
691 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 11:09:56 ID:pkV+qsw50
9 Egypt 3 なんで?
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:' //ミっ} i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ / { 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i } 、 Y ゝ、 \ \ \ ̄ {_ `==≠' /⌒)| ノ \| ( \ \ \ \ ゙=====≠ / |/ 、 \ \ 丶、 \ \ / { / こんなものに意味は無い 人 \ \ ` ̄`゙ `ー-┘ |/ ( {::ハ /\ \ } ハ!:::\! .:: \ }ヽ, }::::\:::::\ \ /::;ノ 〈:::::::::ノ/ ̄\ |::ィ
日本も昔と違って本番以外の親善試合では本気が出てないだろう 走るサッカーだから W杯のカバーリングの必死さなんてテストマッチ4連敗中のそれとは全く比較にならないわけで やはり本番以外あまり意味ないね 日本より上にW杯本番で勝てるであろう相手もちらほらいるが(デンマークがまだ上だし)、当然日本の下に負けるであろう相手もいるので32位は妥当だろう
694 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 11:57:38 ID:f9wyyZNw0
695 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:19:15 ID:DAHagAaI0
たまたま勝ったからってデンマを格下に見る奴多すぎ 10回やって5回勝てるかどうかの相手だよ W杯では日本は引き分けでも突破 デンマは勝たなきゃ敗退のアドバンテージがあったから相手が前がかりになってくれたおかげで勝てたんだよ
696 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:27:30 ID:HG38dUnZP
そんなの関係ないよ 結果が全て
697 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:29:57 ID:DAHagAaI0
>>696 そんなわけないだろ
だったら韓国は日本より上か?
スイスはスペインより上なのか?
698 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:42:04 ID:HG38dUnZP
699 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:44:47 ID:/RPinw+z0
韓国はあっというまに日本にサッカーで抜かれたなあ つうか韓国サッカーってまったく進歩してないでしょ 昔から強豪国には大量失点してて、同じ戦い方しか出来ないアホだよなはっきりいって
700 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:45:22 ID:L5qlKXs10
韓国ファビョってるんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:46:47 ID:/RPinw+z0
今大会のアジアスター=日本人 今大会アジアで美男に選ばれたのは=日本人 今大会でアジアで一番順位高いのは=9位の日本 歴代最強チームだった韓国は何もかも日本に負けたなあ
702 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:47:16 ID:s5FfhitqO
トップ10〜40位ぐらいまでは団子状態だろうな。そこまで明確な差はないと思える
703 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:49:15 ID:/RPinw+z0
パクチソンが抜けたら、 ただの守備の貧弱なチームでしかなくなるな
>>695 10回やって5回勝てる相手って、普通に格下なんじゃね?
戦績は5勝3敗2分けとかになるんだから。
705 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:55:13 ID:/RPinw+z0
2000年以降の日韓直接対決(歴代最弱状態だと言われた2010からW杯前は除く) 2勝2敗4分 2000/04/26(水) トルシエ A ●0-1 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国) 2000/12/20(水) トルシエ H △1-1 韓国 国際親善試合 国立 2003/04/16(水) ジーコ A ○1-0 韓国 国際親善試合 ソウル(韓国) 2003/05/31(土) ジーコ H ●0-1 韓国 国際親善試合 国立 2003/06/03(火) ジーコ H 延期 韓国 東アジア選手権 横浜国際 2003/12/11(木) ジーコ H △0-0 韓国 東アジア選手権 横浜国際 2005/08/07(日) ジーコ A ○1-0 韓国 東アジア選手権 韓国・大邱 2007/07/28(土) オシム C △0-0 5pk6 韓国 AsianCup'07/3or4 インドネシア 2008/02/23(土) 岡田 武史 A △1-1 韓国 東アジア選手権 中国・重慶
706 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 13:56:30 ID:/RPinw+z0
2009年JOMOカップ日韓オールスター戦 試合場所ソウル 日4-1韓wwwww
707 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 14:20:57 ID:y8Ks2Q9U0
だれかエジプト9位である理由を説明してくれ
やはりランクの通りだけどオーストラリアがアジア最強だな
セルビア戦、ガーナ戦なんてアジアレベルを超えてた
組の第一ポットのドイツじゃなくほかの強豪だったらね
日本と韓国がベスト16レベルだとしたら豪州はベスト8レベル
>>695 10回やって5回勝てるかどうかって言うのはほぼ格下と言ってるようなもの
それから引き分けでも突破が勝てた要因なんて暴論だしそんなおセンチをランクに反映させる必要もない
強いならそのまま攻めて勝てるわけだし例えば日本が負けて「デンマークは勝たないと駄目というシンプルな状況が気持ちを一つにし有利に働いた」とかも言えてしまう以上意味がない
>707 アフリカネーションズカップ3連覇、W杯予選もプレーオフまでいった ただしポイントの高いアフリカネーションズカップはほかの大陸カップのユーロやアジアカップと違って2年ごとだからズルいと言える
なるほど、そういう要因ですか
711 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 15:46:19 ID:7E076onH0
直接対決で勝ってるだけだろ韓国 スペインよりスイスのほうが強いとでも言うつもりか?
韓国の方が全てにおいて上回ってたと思うんだがな。 日本は中盤が良いだけで後は微妙なのしかいない。 これで韓国より上とかおかしすぎだろ・・・
岡田の破れかぶれの神風戦法でまぐれ勝ちしただけでランク上げるのがそもそもの間違い。 試合内容を見て総合的にチームの強さ、完成度の高さを判別しないと いつまでたっても無価値なランキングのままになっちゃうよ。
次に韓国とやるときには絶対に勝ちたいな あと中国も叩いておきたい あの東アジア選手権の戦いぶりを見る限りでは今後伸びてきそうだと思った ラフプレーもめっきりみなくなってたし なによりあの国が本気で力いれてくるスポ―ツは人口的にも伸びる可能性高いからな 次やるときは力の差をを見せてぼこってほしい
>>714 韓国なんて親善試合なんかは適当に流しときゃいいんだよw
そんな試合でムキになってるアイツらに大けがさせられたりしたら大変だろ。
適当に相手してホルホルさせといて、W杯でファビョらせりゃいいんだよw
>>713 「完成度の高さ」なんてあいまいで印象・私情でしかない
結果こそが総合的なチームの強さ
717 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:10:51 ID:njH2jrd60
9 Egypt 3 17 Russia -6 20 Australia 0 なんか意外 もっと下かとおもた
>>712 現実に日本の方が結果を残してるわけだから、そんなこといっても無意味だわな
719 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:47:01 ID:f9wyyZNw0
おい、お前ら、韓国なんてどうでもいいんだよ。話題にも出すな。 日本はな、もう、次を見てればいいんだ。 トップにふさわしい議論をしようぜ。
720 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:48:13 ID:f9wyyZNw0
だいたい、話題に韓国が出てくる時点で、 「おれら、韓国と競ってマース」と認めてるようなもんだろ。
721 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:49:14 ID:PXecsoL+0
なんで韓国の話題が出るのかさっぱりわからん・・
>>714 正直、中国に強くなってもらって
韓国の代わりに中国出て欲しい
>>717 オーストラリアはやっぱり自力あるよ
10人であのガーナと互角に渡り合ってるのはスゲーと思ったわ
724 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:52:22 ID:2F8Lm3no0
>>721 流れ読めよ。
韓国の方が強いのにランキングは日本の方が上という
ねじれ現象を正当化できる説明がないから問題になってんだよ。
725 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 16:53:34 ID:tZ9QHR+m0
>>724 その強いというのはただの主観にすぎない
日本の方が結果を残してるから上に行ってるだけ
大陸間で係数が違うから欧州や南米と単純比較はできないけど、同連盟内であれば妥当な順位が出てる
客観的に見てみよう 世界の強豪や中堅国は今大会を見て、日本と韓国 どっちのがやりたくないか(ラフプレー関連でなくw) 今大会に限っては日本のが難しい相手だと思っただろう
>>726 へ〜主観で5/24にあった試合の結果が変わってくるんだ〜
俺には0-2で韓国の勝利に見えるんだけど、君は何に見えてるんだ?
729 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:05:24 ID:DHcP0C7v0
>>724 せめて過去レスぐらい読んでから書き込んでくれ。
何度も何度も同じ話をむしかえして。
W杯で2勝1分1敗の国>>1勝1分2敗の国
W杯でのポイント加算>>親善試合のポイント加算
fifaランキングはこういう風になる計算式なの。
韓国が日本に勝ってもそれは親善試合で勝ってるだけだからポイントとしては大して加算されない。
日本はW杯本番で韓国より良い成績を残したからポイントが大幅に加算された。
それだけの話だ。
もんくがあるならその計算式に言えよ。
730 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:06:34 ID:f9wyyZNw0
このランキング、次はいつ変わるの?
>>728 馬鹿?
ただのテストマッチよりW杯で結果の方が重視されるのは当たり前だろ
732 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:08:35 ID:zSJD6xkz0
ランキングは毎月更新
733 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:08:54 ID:f9wyyZNw0
日本が20位圏に入れなかった要因を議論しようZE! 先ずオレから。 わざと転びすぎ。
734 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:10:32 ID:ozlcorMQ0
>>724 今やれば日本の方が強いというのもFIFAはちゃんとわかってるからだろ
チョンの戯言にいちいちレスつけんなよ
j
737 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:20:41 ID:GFdC+n8Q0
>>724 チョンはW杯で酷いことしたよね
FIFAから嫌われてんだろ。
最近の韓国と日本戦では韓国が余裕で勝ち越してるんだけどね。 早くこういった御幣を解いてもらいたい
>>724 日本にとっては正直ドーでも良くて、どちらかと言えば余り試合したくない韓国。
反日ドーピングで3割増になる日本以外にゃ案外弱っちいからナ、南朝鮮は(苦笑)
740 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:44:39 ID:XAxTnC/Z0
>>738 昔はともかくここ10年ぐらいは互角だろ
それにワールドカップも日本が戦った相手のほうが韓国よりはるかに強かったんだし
32位のラインはこれからも守って欲しい。 W杯の出場国数的に考えて
>>733 日本かい!?早いまだ早過ぎるよ!
2勝1敗は甘え
743 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:52:14 ID:DHcP0C7v0
>>733 日本はこの4年間の積み重ねたポイントが低いから少なくともベスト8に入らなければ20位以内は無かったよ。
FIFAランキングは今回のW杯の成績だけで決まるわけじゃなくて数年分の蓄積だから。
でも次のアジア杯で優勝して、来年招待されているコパアメリカで良い成績を残せば20位内は十分届くよ。
どっちも難しいけれど。
>>690 そういう考えの在日の人が居るのは正直ちょっと驚いた
>半分流れてる というとハーフなんだ
在日に対する認識が少し変わったね、在日の人は韓国絶賛とばかり思ってた・・・
745 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 17:59:34 ID:gV2N1ZUX0
うざい
>>738 じゃあさっさとFIFAに講義してこいよw
あとFIFAの副会長に韓国人も居るんだろ?
ちょっと握らせたら+10くらいランクあがるんじゃねーの?w
便所の落書きのレス一つだけ見て認識変えるとか馬鹿なの?
メキシコが意味分からん 何で下がってんの?
750 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 18:09:38 ID:LtWL95OY0
まあ、チョンコロは国際的には国と見られてないからな スポーツでは買収やインチキが多すぎ 順位はこんなモンだろ
751 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 18:13:13 ID:mf7iI4m50
752 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 18:14:20 ID:XqJTpI4C0
なんだかんだで日本は強かったよな。 今大会の布陣でもう少し練習を積んだ日本代表を見てみたい気もした。 つーか、もっと早くこの形を見つけていれば・・・
753 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 18:16:07 ID:p0MkrEiF0
ベスト16になっただけのことはあったな
>>749 今回のW杯では16強に進出したものの1勝1分2敗であまりポイント稼げなかった
それに加えて去年の大陸間カップで優勝したときのポイントが下げられたことで順位が下がったんだと思う
>>752 システムも当たったと思うけど、一番の原因は選手の集中力の高さだよ。90分あれだけ
集中して守備できたのは本当に凄いこと。それとメディカルスタッフの勝利だね。
コンディションの良さももの凄く良かった。
日本は弱いからこれぐらいコンディションが良くて守備意識を高めてようやく他国と試合が
できる。そのことを忘れたらまたすぐ弱いチームになるよ
90分どころか延長120分持ったからなw まぁ決定機は何度かあったけど踏ん張った
>>641 選手個人で言えばさすがにアジア最高はパクチソンだろう
チーム的に日本>>>韓国だけど
>>757 パクは良い選手なんだけど、寿司に付いてくるガリみたいな存在だから
最高の選手として名前が挙がるタイプじゃない。
>>758 でも実際ヨーロッパでは真っ先にアジア最高の選手に挙げられるし
日本のネットで「アジア最高」で検索してもパクが一番名前挙がるし嫌韓の多い2chでもパクだけは認めるってレス多いっしょ?
名前が挙がらないのはファンタジスタタイプだけが評価されるにわかに聞いた時だけだとおも
760 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 20:29:55 ID:smggtuSRP
>>757 直接対決で韓国に勝てないくせにどう脳内変換するとチーム的に日本>>>韓国
になるのか教えて欲しい
FIFAランキングみたいな金と政治力で買ったようなランキングに何の意味があるのか
>>751 これ最初見た時、何が面白いのか一瞬分からなかったわ・・・・(^^;)
今は「ブラジル、GJ!」と褒めたいw
>>760 FIFAランクは試合結果によるポイントで機械的に決まるから金や政治力は入る余地がない
まずその辺の初歩的な誤認を正してから発言しよう
あと2国間の直接対決で決まるわけもない(そんな世界ランキングは成立しない)
例えば日本よりデンマークの方がランキングが上というのも別に問題ないように
そもそも親善試合で得られるポイントも低い
例えばテストマッチでW杯本番の試合のような全力でのカバーリングをするだろうか?
基本的なことを知ってから発言しよう
>>760 韓国だって買収としか思えないような試合頻発するし金と政治力使ってんじゃん
大体どっちが強いか?で直接対決を持ち出す事に意味はほぼない
国別の代表チームが数百もあるんだから相対評価じゃないと
764 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:11:17 ID:tZ9QHR+m0
>>760 君のような書き込みを毎日のように見て、毎日のように同じ説明が繰り返されるのを見るな。
今回のWCで日本はアジアの国としては過去に無いような成績を収めたが、
君はわずか数試合の親善試合の結果だけを見て物を言っている。
日本は今回の韓国に連敗したけれども、ここ数年の対戦成績はほぼ互角だから、
今年に入ってWC前の日本チームは特別に弱かったとも言えるんだよ。
765 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:14:47 ID:3lOmda+d0
>>760 ようは直接大会でパラグアイと引き分けてWCベスト9になった日本はFIFA16位のパラグアイと同じ16位じゃないとおかしいって言ってるわけだな?
チョンが発狂して必死になってるなww FIFAランクは八百長できないから必然的に真の実力が現れるな
767 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:18:11 ID:NaXdYYZh0
チョン相手の調整試合は順位付けには意味が無いってことだ
双方ベスト16だからW杯的には同等。 直接対決では日本の12勝41敗。 普通に韓国の方が一枚上手でしょ?
769 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:23:25 ID:H+bAQXX60
>>760 練習試合でホルホルして本番が糞の劣等民族が何を偉そうにw
770 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:41:21 ID:KM07duKs0
エジプトと試合してみたい。 なんでワールドカップ出てないの?
>>768 日本の方が結果を残してるから順位が上なんだよ
FIFAランクからはもう外れてるけど、2000年以降のアジアカップでも3大会中2回日本が優勝してるしな
>>768 >双方ベスト16だからW杯的には同等。
いいえ、9位と15位です。取得した勝ち点も得失点が違います。
戦った相手も違うのにベスト16だから同じという思考も理解できません。
>直接対決では日本の12勝41敗。
FIFAランキングは4年分だけなんですが・・・
それに親善試合はあくまで親善試合です。
773 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:46:09 ID:tZ9QHR+m0
>>768 過去10年とか5年で見ろよ
30年前の対戦成績を含めて何の意味があるの?
そんな発想だから韓国のサッカーが進歩しないんじゃんw
中国が少林寺の修行僧を送り込めば 余裕で1位になるよ。
775 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 21:54:49 ID:hmevr4z60
>>768 >直接対決では日本の12勝41敗。
日本はわざと負けてあげてたんだよ。知らなかったの?
韓国との親善試合なんて怪我しなければもうけもの
778 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 22:04:31 ID:3lOmda+d0
>>768 サッカーの知識くらい付けろよチョン
日本はベスト16じゃねーよ
>>759 オシムの言う所の水を運ぶタイプ選手だからチームにとって重要な存在だが
ゴールを量産したり決定的な場面を作る唯一無二の存在じゃないでしょ。
780 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 22:12:25 ID:ZMYwmML20
サッカーに関して韓国が強いのは認めるけど
>>768 とか民度が低すぎなんだよ
何回も説明してる人がいるのに聞く耳持たねーし
781 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 22:13:19 ID:JuQKnyiC0
韓国は本番に弱いね、テストマッチで勝っても無意味
韓国は日本と同じようなもんだろう 世界の舞台を見た後ではこのような差はあまり重要に思えなくなった
783 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/16(金) 22:18:02 ID:tZ9QHR+m0
>>781 むしろ日本戦にだけ強いんだよ。
この間のオランダのようにプレーをするから日本の選手は怪我しないように気を付けながらやってる。
相性ってもんがあるから直接対決で白黒はつけられんべ。 日本は多少の実力差があってもキレイなサッカーしてくる相手ならある程度やれるけど 理屈抜きでゴリゴリぶつかってくるチームは格下でも苦手。
785 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/17(土) 12:58:36 ID:bRqbHcXLO
日本
786 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/17(土) 13:03:20 ID:uezGkd0t0
オランダ2位はないわ オランダよりチリの方が強いだろ
韓国わろたw
>>779 でもヨーロッパのレベルで唯一無二の存在になれるアジア人は居ないじゃん
プレイの質を見ても所属するクラブを見ても実績を見てもパクがアジア人最高ってのは揺るぎがないのでは
789 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/17(土) 14:10:35 ID:k2SLWC1x0
パクは地味だから「最高」という言葉がいまいちしっくりこないんだよな。
790 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/17(土) 14:13:07 ID:2T0GXAPCO
韓国44位wwwww
ランキングは結果を反映しているのであって、 実力が反映されているとは限らない 本来なら、強化試合でも2つ、3つ勝って20位近くまで上げてないと
>>791 たとえ強化試合で2つ3つ勝ってたとしても20位近くまでは上がってないから
794 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/17(土) 17:30:25 ID:uJhQcwrT0
韓国が44位なのに対し・・・ 『同じように負け たのにこんな違いが生じるとは・・・』 こんなこと書きこんでいる一部の人間もあほだろ。 同じ16強でも、日本は2勝1敗1分けだぞ。 今回W杯に出場したチーム32の中で9位だ。 一方、韓国は1勝2敗1分けで15位。 日本の方がランクが上がるのは当たり前だろ。 このランクが不自然だと同調している、一部の日本人もあほだね。
>>792 W杯でチャンスは掴んだから、ビッグクラブ移籍して活躍できるようならパク越えいけるかも
今はW杯の成功で一瞬時の人になってるだけだから現状ではまだまだ
数年後には越えててほしいが・・・
796 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 13:42:46 ID:GErt4MUiO
ギリシャだけは納得いかない
>>792 今はね
これから、大きなクラブに移籍して今大会と同じようなプレイが出来れば
「パクを超えた」と言えるようになるだろう
798 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 14:27:07 ID:daQ+d9410
凄い
799 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 14:29:26 ID:q85sK85J0
なんでエジプト上がってんだよwwwww
もうエジプト何回目だよ 普通さ、レスする前にスレ内検索しないの?「エジプト」って入れるだけだよ?そのほうが早いよね? 自分だけがおかしいと気付いた!とでも思ってるの??? 本気で理解できないw
普通は気になったことを言って去る。芸スポのスレなんてそんなもの
>>801 がスレにずっと張り付いてるからそういう感覚になる
803 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:15:44 ID:3s59wgC80
親善試合でいくら勝っても無意味だからなぁーw WCUPは言い訳できないが親善試合はいくらでもできるし オランダも二十何連勝しても一番負けちゃいけない試合で負けてるし つまりそういうことだなw
804 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:19:04 ID:1Hzvd+uW0
え?エジプトが9位! んなあほな
805 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:24:39 ID:rBzOKnBz0
おまえらそんなことより9位みてみろよ。びっくりするぞ。
806 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:30:42 ID:bdpf1Mhu0
へー、エジプト9位なんだ、スゴイね。
807 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:37:57 ID:MNiOyzxc0
W杯にも出られないエジプトが9位とかwww
808 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 15:46:54 ID:KoFcpLeu0
FIFAランクなんかどうでもいいからいい加減に韓国に勝てよ
809 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:09:47 ID:wIDxroYz0
エジプトw
出てないクロアチア15位 ロシア17位
811 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:22:46 ID:hDgI36NO0
朝鮮日報の電子版は今回のFIFAランキングを取り上げていないな W杯の成績が日本より劣り、ランキングで大差つけられたのが よっぽど悔しいんだろうな
812 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:26:18 ID:HdfqW4R90
日本がかつて9位だった時もエジプトみたいに笑われてたんだろう、 と思うと今更ながら恥ずかしいよな。
813 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:27:57 ID:MYEftVoJ0
エジプトってW杯で馴染みなさすぎじゃね? 出たことあるのかよ それで9位て。
814 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:30:07 ID:TWrOkQ/30
今回アフリカ勢の中じゃエジプトが最強って言われてたのに予選で落ちたからな
815 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:38:53 ID:hHAyeSYo0
>>768 12勝41敗って改めてみると凄い戦績だなw
どんだけ韓国に弱いのw
816 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 16:44:52 ID:X6NvUPDqO
エジプトはアフリカ最強国なんだよ アフリカネーションズ杯で最多の7回優勝、現在3連覇中 だけどW杯は最終予選でいつも後一歩でつまづく
817 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 18:13:19 ID:U/+Si2m30
北チョン何位になったの? まさか順位が上がるこたぁないよねw
>>815 80年代までボコられ続けたからな。で、韓国はW杯で虐殺され続けた。
ホント隔世の感だな。
819 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/18(日) 18:26:57 ID:/H4wnetC0
>>815 韓国は日本に勝つことしか考えてないから、ずっとそのポジションをキープしててそれ以上強くなれてない
やつらも薄々そのことに気付いてるんだけど、反日麻薬は密の味らしく、やめるにやめられなくて今に至ってる
この10数年、欧州、南米を追い掛けて強くなった日本とは対照的だね
エジプト大人気だなwww。
>>817 105位から103位になった
ワールドカップは3連敗でポイント稼げなかったけど、親善試合でギリシャと引き分けたから少し上がってるな
823 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 04:54:12 ID:TqUMteo30
824 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 08:45:51 ID:VV0Klfnk0
日本が32位?・・・・それはない。 折れはサカ豚だが、32位なんてありえないよ。 今回のベスト16はまぐれの要素が大きい。 どう考えても45〜55位辺りだろうな。
825 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 08:55:47 ID:KbwwHNdyO
≫824 おまえは頭レベル1
826 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 09:01:24 ID:c9xojkB9O
コーナーキックとか ゴール前辺り ミイラ臭いんだぜ
ノルウェーとかたかすぎるんじゃないの? W杯にもでてこないしUEFAでもパッとせんみたいだし
>>824 それだと韓国は150位くらいになってしまうぞ
829 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 09:25:31 ID:RiAbHYmj0
一時期、日本て9位まで上がった気がするのは気のせいか
>>829 うん、フランスW杯前に9位になったよ
でも計算方法が今と違う
831 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 09:42:04 ID:oAStJivy0
世界中がガチで来るW杯はもっと重要視して欲しいよな ベスト16入りで45位→32位って なんかしらける
832 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 09:43:13 ID:TqUMteo30
アジア3強 豪州、日本、南朝鮮
833 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 13:16:44 ID:JR045t7l0
マグレのベスト16でジャップが調子のりすぎ まあ10月に韓国と親善試合あるから、せいぜい鼻っ柱折られてこいw
ブラジルは6位くらいでいいよ
>>824 まぐれでW杯9位になれるなら誰も苦労しないよ
>>819 脱亜入欧、か。
福沢諭吉も既に見抜いてたからな。
何時までも既得権益に拘泥する清や朝鮮とは袂を分かつべき、と。
837 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 18:17:26 ID:iEM3bI140
このランク作るFIFAはあほ揃いだな これ見て喜ぶやつらはそれ以上だがwwww
838 :
名無しさん@恐縮です :2010/07/19(月) 18:23:12 ID:2Oj7c4wc0
>>837 ランキング出る前までそう言ってきたのに
いざ発表されたらファビョてるんだからさ
>>796 しかしW杯予選(プレーオフとはいえ欧州自体ポイント高し)を勝ち抜いただけで上がってしまうし本番でも1勝したから仕方がない。
>>837 あほ揃いって、数人でわいわいがやがや会議とかで順位が決まると思ってそう発言したのか?
試合結果によるポイント計算で機械的に決まる。
FIFAランキング自体はどうでもいいけどそれ見てファビョる奴がいるのがおかしくてたまらない
幼少の頃から野球少年で、今も熱狂的な野球ファンだが、 サッカーの何が面白いのかサッパリ分からん。 ・とにかく点が入らない。オフサイドを無くして、球を同時に2個使え。 ・ファールを犯したPKの判定あと、必ずと言っていいほど審判に抗議するが、 判定が覆る事はまずない。時間の無駄だ。 ・ファール3回で退場にしろ。審判によってカードを出す基準が曖昧でイライラする。 ・リーグ戦は勝負が着くまでやれ。引き分けとかアホか。大リーグを見習え。 ・選手交代は30秒で完了しろ。野球と違って試合中に頭脳使わないから可能だろ。 プレーが切れるまで待たずに、猛ダッシュして入れ替われ。
幼少の頃からラクビー少年で、今も熱狂的なラクビーファンだが、 サッカーの何が面白いのかサッパリ分からん。 ・PKは1点 ・エリアー外からのFK、コーナーキックを基点とし得点は2点 ・流れの中での得点は3点 ・ミドルレンジからのシュートでノータッチでゴールした場合は5点 こんなふうにしろ
>>840 ファビョる奴いるよな。
「W杯に出てない◎◎が○位はおかしい!」
「日本は本当はもっと下だ!」
「直接対決で○○は××に負けたのに○○の方が上なのはおかしい!」
とか。