【書籍】雑誌『CUT』8月号はアニメ&アニソン大特集…『けいおん!!』音楽プロデューサー・小森茂生、声優・水樹奈々らインタビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KyakuTOYLimt @自由席の観客φ ★
表紙は「けいおん!!」CUT最新号はアニメ&アニソン大特集

7月17日に発売される雑誌「CUT」2010年8月号巻頭は「アニメが愛した音楽、
音楽が愛したアニメ」特集。豊崎愛生、水樹奈々ほか、アニメ/アニメソング界で
活躍するアーティストや制作者のインタビューが掲載される。

今号の表紙&巻頭を飾るのは、豊崎愛生が声優およびアニメ劇中バンド
「放課後ティータイム」のメンバーとして活躍するアニメ「けいおん!!」。豊崎をはじめ、
監督の山田尚子、音楽プロデューサー小森茂生、作曲家Tom-H@ckへのインタ
ビューを中心に、全14ページの特集が組まれている。さらに今号には付録として、
劇中で放課後ティータイムが使用する「バックステージパス」が封入。「けいおん!!」
ファンならばぜひとも手に入れておきたい1冊だ。

巻頭特集ではこのほか、ニューアルバム「IMPACT EXCITER」をリリースした
ばかりの水樹奈々や、劇中曲がチャート上位を席巻したアニメ「Angel Beats!」の
音楽プロデューサー麻枝准、アニソンブーム仕掛人のひとりとも言えるNHK総合
「MUSIC JAPAN」プロデューサー石原真のインタビューを掲載。さらに編集部が
選ぶ「新世代アニソンマストカタログ」など、アニメ/アニソンづくしの42ページと
なっている。

画像:放課後ティータイムの5人がフィーチャーされた「CUT」2010年8月号。
http://natalie.mu/media/1007/0713/extra/news_large_CUT_201008.jpg

ソース:ナタリー 2010年7月13日 18:16
http://natalie.mu/music/news/34680

カット[雑誌] RO69(アールオーロック) - ロッキング・オンの音楽情報サイト
http://ro69.jp/product/magazine/7

・関連スレ(去年8月号)
【書籍】雑誌『CUT』8月号はヱヴァ特集!表紙はピンクのプラグスーツ着た真希波・マリ・イラストリアス…アルバムリリースPerfumeも登場
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1247322864/
2名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:43:12 ID:W2v7PuBN0
2ならOUT復刊
3名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:43:42 ID:KPwYTOwi0
アニヲタに媚びないと生き残れない時代か
4名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:48:43 ID:i9I/NbloP
一瞬『OUT』にみえたおいらは>>2と同世代。
5名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:49:43 ID:WY+s5v2SP
アウシタン集合せよ
6名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:50:56 ID:GwO6L4u80
うわーん
OUTにみえたよう
愛&摂
7名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:52:21 ID:0vN9LhJn0
エヴァの時みたいにまた転売屋が奔走するのか?w
8名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:52:28 ID:vd1oInIV0
動画見たけど
声優のライブがバブル期のアイドルとそのファンか?ってくらい盛り上がってたよ
9名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:55:44 ID:m2qCwKsn0
今やロッキングオンに特集されない奴らは負け組だな
10名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:56:16 ID:RvOZgd6G0
              _,. -―――- 、
            /: : ‐: : : : : : :‐- 、: :\
            /: : /: : : : : : :\: : : : \: :\
         /: :/: :.|: : : : : ! : : : \: : : :.ヽ: : ヽ
         /: /: : 八: :!: : :|\: : : : ヽ: : : :',: : :.',
        ,': /ニ7⌒!:.!: : :| ⌒ : : : : : : : : |: : : :!
          /: :.|: :./  V\: !   ヽ: :!: :.|\|: : : :.\__,
       /: : :ハ: :|     ヾ   ∨!∨: : : : : : : : :ヽ
        /: : : : :.V:! x=ミ    x=ミ. !: : : : ハ: : : : : :.ハ
     /:/: : : : /: :! 、、  、       、、 !: : !: : :!: : : : : : :.}
     // |: : : /| :八    - 、    ,ィ: :/: : /: :ハ: : :|V
     {! 从: i'´ ̄::::>、 `ー '  イ!V /: : /: / |: :/
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く  V     うんたん♪ うんたん♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
11名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:57:33 ID:xYh2CTtk0
みのり書房の話じゃないのか?
12名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:58:19 ID:yzxC4UXZ0
ロッキングオンもアニメ頼りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:58:47 ID:xYh2CTtk0
>>5
2chが高齢化してるってほんとだったんだ
14名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 18:59:46 ID:VaDonvMv0
         ,,
         ゙ミ;;;;;,_
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:   x=ミ    x=ミ.、)  、}
       ".¨ー=v 、、  、       、、、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒ - 、;;;;.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;: `ー ' ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
 _人_    /N::::_:::::/::| ` r ' //:/: /‐く        ウンコ♪ ウンコ♪
 `Y´    /::::::://:::/:::::|  ><  /:::丁´:::::::::::::V゚}∩  *
       /::::nんh_::∧:::::}/八. ∨::::::」::::::::::〈ヽ.ノ///〉
.     /:/| ! // 〉:::::>ヘ.ノ八 ソ::::{::::::::::::/:::}    っ
    //:::::::\__ノ〉::〈:::::::|/ ∧〉::::〉::::::::/::::∧  , ィ´
    /:::::::::::::::::::::/::::::::\::! /:::::>'´::::::::/::::/:::い.ノ):〉
    !:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ヾ厶イ:::::::::::::/:::/:::::::ヽノ:/
    |::::::::::::::/ヽ:::::::::::::::<>:::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/  *
    `ー七:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::/
     //:::::::::::::::::::::::<>::::::::::/::::/  ヽ:::::::::::/
   /⌒〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::/    `ー‐'  *
15名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:00:52 ID:rkcLMl2h0
京アニ次回作の主題歌を秋元豚のゴリ押しでAKBに決まったと聞いたぞ
16名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:02:03 ID:WAm4AIha0
やってることは普通の歌手と変わんないのに、
まだアニメ、アニソンカテゴリーなんだな。水樹奈々は。
17名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:03:35 ID:Zri+q1g+0
ロキノンもアニメに媚売らなきゃやってけないのか。
時代は変わったな。

18名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:03:39 ID:cXVquLfh0
アニメ特集はともかく付録にけいおんバックステージパスって
媚びすぎだろ
19名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:06:29 ID:rxl/x+ZJ0
>>17
90年代後半はヴィジュアル系に媚を売り
2000年代前半はエーベックスに媚を売り
2000年代後半はアニメに媚を売る

全然ブレてません
20名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:06:59 ID:yzxC4UXZ0
>>19
ちょwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:13:23 ID:L9TzBGZcO
小森って昔GLAYのバックでキーボード弾いてたね。まさか今けいおんのプロデューサーやってるとは思わなかった。
22名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:13:57 ID:r9GIHY9G0
売れてるやつに乗れ by rocking on
23名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:14:23 ID:S1P9cxvD0
CUTも落ちたな
10年前までは良かった
24名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:15:13 ID:7OrlvXtb0
創刊当時のCUTのエディトリアルデザインは最高にカッコ良かったけど
最近はどうなの?
25名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:25:45 ID:d8pnt5Cc0
ロキノンは音楽誌以外のほうが面白い。

石原Pのインタビューだけ見る。
26名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:26:29 ID:QMLlvpHW0
てか最近ギターケースを抱えてる女子高生をやたら見るのはけいおんのせい?
それとも関係なくてなんか女子バンドブームなの?
それともただの偶然?
27名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:28:42 ID:MRLXSkby0
ヲタの購買力に頼るしかなくなってきてるんだな
28名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:29:27 ID:G//K5Nt60
メディアミックスすなあ
29名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:31:28 ID:yzxC4UXZ0
>>26
ブリーチみたいなバンド系の漫画の影響
けいおんはそれに乗ったミーハーアニメ
30名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:34:25 ID:TLTSCAcE0
Cutアニソンどころかこの前怪物くん特集組んでたじゃん
アイアンマン記事目当てだったけど買うのかなり恥ずかしかった
31名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:35:55 ID:3g1r81eE0
B'zの無視っぷりはもはや様式美
32名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:36:06 ID:m2qCwKsn0
まあそういう漫画もロッキンオンに影響されてるから似たようなもんだな
33名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:39:38 ID:QMLlvpHW0
>>29
ああやっぱ違うんだ
まあそりゃそうか、どうみても女子高生に受けてる訳じゃなさそうだしな
34名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:43:29 ID:iX/uc4cP0
ロッキングオンって日本の癌
松本人志を取り上げて映画作らせてお笑いの才能潰した
早く潰れて欲しい
35名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:45:02 ID:KgzkEI9Z0
ロキノンが迎合しやがった
36名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:45:27 ID:B8NWAZQZ0
>>29
ブリーチのどこがバンド系なんだ?
ジャンプ以外の漫画?
37名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:46:13 ID:MRLXSkby0
ポップカルチャーに権威主義を取り込んでダメにするのはロキノンの得意技
38名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:49:20 ID:nOG9dqN20
ここのって全部中2雑誌やろ?
39名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:51:09 ID:KgzkEI9Z0
>>38
中二病を相手にしてるだけじゃ先細る一方なのです。
40名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:51:58 ID:MKWgEBkD0
>>36
ベックのまちがいじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:54:53 ID:KgzkEI9Z0
出版業界はどこも嵐の真っ只中です。

「人と違う音楽聴いてるのかっこいい」という
高校ぐらいから大学初期という短い期間に限定された
しかもマニアックな層ぐらいにしか受けない音楽雑誌など
この先生きていけないのです。
42名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:56:33 ID:PgFhdVQh0
ちょっと前にラルクが表紙飾ってるの見て、えらい変わったなと思ってたけど
ここまで変化してたのか
43名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 19:59:16 ID:210T49YUP
どうりでジャパンカウントダウンがキャラソン解禁するわけだ
タワレコはオリジナル特典つけるしな
44名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:00:55 ID:KgzkEI9Z0
ロキノンなら海外で受ける可能性があるので海外展開したらどうでしょうか。
日本のポップカルチャーなんとかかんとか雑誌、
台湾やフランス辺りなら売れると思います。

ロキノンの「ストリングス入ってるのはロックじゃない」みたいなクソな基準はうんざりですが、
せっかくその手の客層は持ってるんですから、
下手に迎合することなく、その信念を世界中に広めたらいいんじゃないでしょうか。
潰れてもしらんけど。
45名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:01:57 ID:m2qCwKsn0
ロッキングオンにダラダラ文句つけてる奴もどうかと思うが
46名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:04:08 ID:fRN13jW7O
音楽でアニソンとか下の下だろ
いつからロックてその下になったんだ?
47名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:05:37 ID:KgzkEI9Z0
音楽に貴賎はありませんよ。
48名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:05:51 ID:rdeFojyt0
アニソン特集ときいて米倉千尋とか奥井雅美の特集かとか思う俺はもう時代遅れなんだな
49名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:08:12 ID:BhjfSO530
50名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:10:48 ID:SZs/8mFA0
なんだOUTじゃないのか
51名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:11:29 ID:L9q1JV9b0
小森茂生って90年代に布袋のツアーでキーボード弾いてたな。
それくらいしか知らないけどw
http://www.youtube.com/watch?v=Wmfiw1YeZvk
52名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:12:46 ID:Vv5V9DDk0
B'Zを取り上げないとか中途半端なプライドがイラつくw
B'Zとアニソンってどっちもどっちじゃない?
53名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:15:13 ID:1Rtamg4h0
暗い根っこの会のなれの果てですか?
54名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:15:59 ID:83W3WCtn0
             _..   ´  ̄ ̄ ` . : : :.、  
           /    . : :./ : : ヘ : : : : : : : :\  
          /.: : / : : : 〃 : : : : : ', : : : : :、 : : :ヽ  
         / .: .:/: : : : :.li : :∧ : : :|: : : : : : \: : :.',.      _ _  
       /. .: : : :∧.: : : : :|i :rz彡‐`ヽ: : : : : : : : : : : :.    /:::::X:::::\  
       ,′/ : :'ヾミミヽ: : :li/    V ヽ : : :ヽ : : : : : r‐.、   ヽ:::::::::::::::::::/  
        l : : :l  レ'ヽ: : :/   , - 、 V.:. .:.|.: .: .: : :|: : :.\  ヽ:::::::/  
     i : : :| : : :! , - 、',: l{   ,tッー-ァ i: : :∧ : : : :∧: : : : :\ `V´  
     }l 、 :l : : :! ,tッー V   `' ー '  .!: :/: : : : ::/  \: : : : :\  
      〉:.V : :从 `ー'      ///// .ムィ:.:|: : :.∨    ヽ : : : : :\  
     ,′:l :/ : :.',.//// ,           |:.:i : : : |      \: : : : :  
     /.:. .:|/.: : : :i                V′: : :!        \: : :  
    ,' : : :イ.: : : :人      -―'      イヽ: : :./            \  
     : : :/}l : : : l : iヽ          / / |: :./`ー‐' ¨ ̄`ヽ  
   ,' : : / | l : : | :.l  ,>ー-― ' ´ /  }l∧      /  ',  
   il: :.{   |卜、.:l :.|-‐´ .i  |',    /     /  ',      /   ハ  
   |l : i   |ノ ∧l :.|    l  | ヽ /    /    :     ,′ /  {  
   |:. :.|    | ヽ:|    |  ', /V{ヽ    /    〉    l      |  
   l:. :.|    |l      l   Y}__ {  \/ l  <´    |      |  
   |:. :.|    ',       \ 〃|| ||\  /   /           ヽ  
   |:. :.l    ヽ       /  ,l| l|  ヽ,/   /      |      |  
   
 
55名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:16:12 ID:L9q1JV9b0
ロキノンがアニソンを取り上げるのを見てると
アニソンのテクニカル系ギタリストを取り上げない
BURRN!やヤングギターは意地っぱりだなと思えてしまうw
56名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:18:49 ID:MRLXSkby0
>>55
いつデレるか生暖かく見守ってくださいw
57名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:19:04 ID:Mey3UlzC0
ランデブーかとおもた
58名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:19:08 ID:OILLeINh0
>>44
は?ロキノンなんて所詮NMEとか英米のロックジャーナリズムのコピペなんだが?
59名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:20:20 ID:EGqeeBOW0
「悩ましのアルテイシア」の実写グラビアがあると聞いて
60名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:20:59 ID:vegSFnqn0
BURRNの奥野がいっつもさわちゃん先生のCDのライナーノーツ書いてるな
61名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:21:57 ID:L9q1JV9b0
>>56
いや、BURRN!は物凄く頑固だから無理でしょ。
ヤンギは最近ニコニコギタリスト(笑)は取り上げるようになったけど。
順序逆だろ!って思った。
62名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:23:00 ID:rxl/x+ZJ0
基本ロキノンは後乗り
ロキノンにプッシュされだした頃がピーク
つまりけいおん3期は無いって事だ
63名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:26:55 ID:FaNfGMwY0
「オタは金蔓になるから特集するぜ」って感じだな
64名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:27:47 ID:R6WjBNXvO
>>26
女の子がギター弾くのはYUIとかブレイクした
3〜4年ぐらい前からの流行りだよ。
ブリーチがどうこうはYUIが主題歌やったから
勘違いしたのか?
当時はPVで使ってた赤いテレキャスターが人気だった。
65名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:35:24 ID:MKWgEBkD0
BURRN!は、じじい偏重主義をまずなんとかしたほうがいい。
66名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:51:26 ID:yzxC4UXZ0
>>40
すまん、そっちw
67名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:52:24 ID:divGtezA0
もはやアニメは日本の恥
68名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:52:50 ID:L9q1JV9b0
>>60
ライナーノーツじゃなくて誌面で取り上げることに意味があるのさ。
ま、取り上げたら取り上げたで年寄り読者が文句言うんだろうけどな。
メタル板のBURRN!スレの加齢臭っぷりは異常だぞw
69名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:55:09 ID:yzxC4UXZ0
>>64
YUIは漫画の流行りの乗っただけ
70名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:57:14 ID:rxl/x+ZJ0
>>69
ソニーミュージックの歌手はアニソン歌手と言っても良いぐらいだからな
71名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 20:58:50 ID:iVBsiIBsP
水樹って本人はともかくクリエイター的には微妙になりつつあるよな。

いや、中村修ちゃんディスってはないがマンネリ化してきたなと思って。
72名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:05:37 ID:Zri+q1g+0
ロキノンにしろタワレコにしろアニヲタをお客さんにしないと生き残っていけないんだろうね。
アニメが廃れたらどうなるんだろ?
73名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:06:45 ID:z6/QwffcP
アニソンでもいいから渋松対談やれ
74名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:06:46 ID:SZs/8mFA0
そんときゃ過去の特殊ほじくりかえしてご年配の方用に
75名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:15:25 ID:qF7jmXyC0
浅井に殴られて以降ブランキー周辺から手を引いて
自分たちがコントロールしやすそうなバンプなんかの若手にシフトチェンジしていった
エセジャーリズム満載の雑誌って印象しかないなロキノンって
76名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 21:46:36 ID:m2qCwKsn0
バーンとかヤングギターもシンコーミュージックだし大して変わらん
77名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:17:37 ID:HapU+E260
女子限定!男子禁制のアニソンイベント開催決定! 「アニサマ Girl's Night」記者発表会リポート
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100714-00000065-zdn_g-ent

このスレ立ってないな。この記事書いてるの女かもしれないけど誤字脱字あるぞ

>アニメソングが好きな女の子って、最近はすごくかわいくオシャレになって、
>アニメソングとかゲームミュージックが好きというわけではな女の子との差
>があまりなくなってます。

>最近のアニソンファンの女の子って、オシャレに目覚めてきたり、元々
>オシャレが子がすごく多い気がします。
78名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:19:33 ID:i9I/NbloP
もうだめだ
79名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:20:45 ID:mwwNr0o30
もうOUTでいいじゃない
みのり出版でいいじゃない
80名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:25:25 ID:IU2FF1yr0
モモーイが載ってるなら買う
81名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:28:19 ID:210T49YUP
>>60
ジャパンカウントダウンのアニメ解禁がさわちゃんからだったのはそれか
82名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 22:55:37 ID:L9q1JV9b0
>>77
何かSHOW-YA主催の「NAONのYAON」みたいなノリだな。
83名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:01:38 ID:34jbJamM0
OUTじゃないのか。
84名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:07:27 ID:6w1VWwsH0
もう流行はアニメ中心の時代だあらなぁ・・
85名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:14:45 ID:LCPD1NRT0
けいおんのOPは忙しすぎて頭がくらくらする
ふわふわたいむはええでこれ
86名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:16:41 ID:+4pxu3970
>>77
企画はともかく出演者は結構いいんだな
87名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:26:50 ID:aCr12RBu0
ぴゅあぴゅあ>>>>ふわふわ
88名無しさん@恐縮です:2010/07/14(水) 23:44:15 ID:BhjfSO530
89名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:41:28 ID:jLFpnOyO0
ロキノン並みの厚顔無恥さがあれば、スタジオボイスも
まだ生き残れてたかもしれなかったのにな。
90名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 01:49:08 ID:B9QCcjel0
>>82に最も加齢臭を感じるわけだが
91名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:04:30 ID:ICgb4mVu0
渋谷なんてすでに音楽に何も期待してないみたいからな
ブログで楽しそうに語るのは政治と経済だけw
92名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:18:53 ID:UBj5y4o40
いやまじでOUTが復刊していたのかと思ったw
93名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:24:08 ID:gfMwhKtK0
この雑誌は時々アニメを取り上げる。
最近、売れ行きが落ちてきたなーと感じたら
アニメ企画を出して、マニア層に買ってもらおうという魂胆か!?
94名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 02:24:49 ID:DoUWiHFO0
>>73
何か昔のテレビアニメの主題歌で適当にボケとツッコミやって終わりそうな気がする。
95名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 03:20:53 ID:G2SnBzWD0
>>88
ずっこけたわw
96名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 08:54:20 ID:mG0AlGjl0
貞本義行にいくら払ったか知らないが、表紙がマリの書き下ろし号はさぞ売れたんだろうなw
97名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 09:15:22 ID:WAS+mKDK0
CUTってまだあったのか
98名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 09:19:13 ID:gDmv1KUj0
石川智晶とMay'nはもっと売れるべきだと思う
99名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 09:21:04 ID:SG81OV9G0
>音楽プロデューサー麻枝准

おいエロゲ屋が混じってんぞ
100名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 09:24:58 ID:AkKUOJ/t0
>>96

オレ、買った・・・
101名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 10:25:18 ID:bIPBq6un0
OUT復活したのか
102名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 10:26:59 ID:bIPBq6un0
>>69
日本語で
103名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 10:28:57 ID:ICgb4mVu0
>>102
YUIは漫画の流行りに乗っただけ
104名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 12:09:52 ID:mwsLyq4h0
オタクに媚びないと生き残れないとか末期だな
105名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 12:10:02 ID:Fsn8nWIz0
うんこ
106名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 12:28:50 ID:/SWVl8Ne0
ロキノン(笑)

アニヲタにまで媚び出す末期ぶりw
107名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 12:38:03 ID:sGDv5fouO
>>75
なんで殴られたのにロッキンオンは訴えなかったんだ?
108名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:37:41 ID:8DF3VNYn0
消えるがいいわ人類のゴミどもb
109名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:43:27 ID:7IkQ1f5H0
>>82
さわ子先生が歌う限界LOVERSを聞いてみたい。
110名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:52:24 ID:mq5vXZyn0
ゲーム音楽大特集なら買ったのに
まことに残念
111名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 13:52:38 ID:buV5dllIP
>>109
小悪魔より誘惑より→天使よりも悪魔よりも

に脳内変換しろ
112名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:01:12 ID:vvQAVfL30
OUTといえば岩崎摂とゆうきまさみがデートしたとかしないとかで盛り上がったことがあったな
113名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:02:22 ID:6AN12EkA0
>>107
殴られたのが兵庫だからだろw
114名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:04:02 ID:RfD8DWwiP
GoGoギターやゲッカヨとかでも特集組まれてたりするからな
けいおんの楽曲。よくわからん
115名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:22:10 ID:CQcgK7uZ0
>>79
細かいことでスマンがみのり書房だよ。
今、どんな本出してんのかなぁ。
116名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:24:39 ID:CT6bbk1V0
ジャニに媚びだしたと思ったら今度はキモアニメか
あーいった雑誌も大変だな
117名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:26:18 ID:ptJFcGGyO
>>115
みのりかわ書房に見えてしまった…

眼科逝(ry
118名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 14:42:04 ID:WA0DRzZV0
水樹奈々のトリックスターはUKオルタナエモロック
新谷良子はエレクトロニカ&グランジ
119名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 15:07:13 ID:0q6GIz3V0
B'zとかTMR聴けるやつはアニソンも違和感なく聴ける
声に癖があっても大丈夫
120名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 15:14:20 ID:8zT5xS840
>>115
みのり書房がなければ、ドラクエ(堀井雄二)も世に出なかったかもね・・・
121名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 18:42:18 ID:vvQAVfL30
>>120
「ゆう坊のでたとこまかせ」の投稿採用者の点数管理用に導入したマックで
Wizardryを遊んではまったことがすべてのはじまりだからなあ
122名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 19:56:05 ID:4wHRGDPi0
てっきりCutって映画雑誌だと思っていたのだが違っっていたか
123名無しさん@恐縮です:2010/07/15(木) 20:50:16 ID:kyTdPMfHP
昔Numberがたまーにプロレス特集してたようなもんか。
124名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 06:08:03 ID:PfTMZFBgO
>>122
90年代、福山雅治をネガキャンしてきたのに
部数が捌けなくなったら媚びた雑誌だからな、CUTは。
まあ、福山を嫌っていた鹿野がロキノンにいないのも大きいな
125名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 06:18:20 ID:I5OSwVGbO
拾ってやる感というか、やべサブカル雑誌なのにそのへん全然ノータッチなのヤバくね感みたいのを感じた
126名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 06:33:57 ID:PfTMZFBgO
>>75
ベンジーやチバみたいにいいなりにならない奴は
美味しい思いさせてもらったのに、叩き始め、
Dragon AshやBUMP OF CHICKENみたいに飼いやすい奴は持ち上げるのが
糞ロキノンの特徴だな
127名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 09:04:45 ID:+RDX7Owe0
いまあるのはアニソン業界側が垂れ流す劣化J-POPだろ
擦り寄ってきているクズJ-POPともども死んでくださいね。
お前らゴミクズのアニソンはただのカップリング・タイアップ曲
ゴミクズみたいな曲をアニメの前後に垂れ流してアニソンだ,なんて
ふざけたこと抜かす舌は切り刻んで踏み潰してください。

きちんとした仕事できない出来損ないのクズには生きている価値がありませんから
二度とアニソンにかかわらないでくださいね。
128名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:10:29 ID:y4u7+0oK0
>>126
今は完全に金で動いてるからね
まともな批評も読めないしインタビューも中身スカスカ
あれじゃ部数落ちるよ
129名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:13:07 ID:TREYES4a0
休刊したんじゃなかったっけ?
あれ?スタジオボイスだっけ?
130名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:23:50 ID:gW3pQ0sq0
>>115
とっくに倒産しますた
131名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:25:47 ID:60Sam1Gy0
>>124
あれ広告バーターだって話じゃなかったっけ。
アミューズが広告込みでJAPANに売り込んできたんだけどさすがに断って、Cutで落ち着いたっていう。
クソなのは事実としてもw
132名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:27:04 ID:fHKtPTAr0
アニオタは金使ってくれるからな
133名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:35:08 ID:y4u7+0oK0
>>131
というかロッキングオンは昔から全部バーター広告
それでも編集長の主観が入ってたのが90年代まで
最近は売り込まれたら順次載せてるという感じ
134名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 11:37:57 ID:JQMch7xn0
中二病よりアニヲタの方が金持ってるのか
135名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 14:20:09 ID:aEW5qwXJO
予想通り元アウシタンが集まってるw

スバルのR2を見ると妙な懐かしさを感じるのは私だけじゃないはず
136名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 16:39:25 ID:dCd3zQ5PP
>>133
じゃあジャパンカウントダウンの水樹特集とアニソン解禁の回と
今回の件はセットなのか?

誰が金出したんだ?
137名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:00:10 ID:FRvg9mkC0
さすがロキノン、ジョークが効いて余裕も感じられる

それに比べてスヌーザーとかは同じロキノン系でも頭が固い爺向け
138名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 17:01:26 ID:y4u7+0oK0
>>136
セットという事は広告代理店が動いてる
名前が挙がってるAngel Beats!とNHKから電通だろうね
139名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:54:04 ID:ve4zSvgz0
雑誌ってマジで売れてないからアニヲタにでもすがるしか無いんだろ
140名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 18:57:55 ID:t/emF0hg0
このアニメを見てると、
高校大学時代にバンドに明け暮れた自分が見えてくるから
感情移入がハンパなくてすごく胸が熱くなる。

俺みたいな見方をしてる奴は少ないだろうけど、
こういう普段アニメを見ない層も支持してる結果の人気だと思うよ。
141名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 20:40:04 ID:/OUm585V0
ガールズバンドは誰かに彼氏ができると終わる
142名無しさん@恐縮です:2010/07/16(金) 23:29:15 ID:GybC2vRs0
別に悪いことではない
桜の花が短命で散るから美しいのと同じだ
143名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 00:40:51 ID:+DN+GebMO
>>131
サザンを餌に、福山をジャパンに載せてくれって話を
兵庫と鹿野が、「俳優をなぜ音楽雑誌に載せなきゃいけないんだ」って
理由で断ったんだよな。90年代は、ロキノンの金に余裕あったからな。
あと、福山が乗ることにミュージシャン側も反対してたしな。
甲本ヒロトとか奥田民生とか吉井和哉とか
ドラゴンアッシュ降谷とかも福山の音楽に対する姿勢を反対してたし
144名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 00:50:02 ID:NzdRUoRy0
姿勢を反対
145名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 01:29:51 ID:vSlmcWgD0
渋谷陽一が「けいおんはロック」と言い出すに8000ルピア
146名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 01:34:01 ID:XvXrHYOr0
エディ・マーフィーが表紙だった創刊号まだもってるよw
それにしても遠くまで来たもんだなぁ
147名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 01:40:33 ID:YACp3Ud00
麗しのアルテイシア
148名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 04:32:24 ID:+DN+GebMO
>>146
MCハマーが全盛期の時、表紙になったな。
ある意味、あれがCUTの本来の姿だよな。

しかし、福山やアニソンも出たという事は、
そのうち、ジャパンの仮想敵国だったB’zも出すんじゃないか?
149名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 04:53:02 ID:7VeoHo290
>>29
ブリーチって最近はバンドものになったのか
150名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:19:05 ID:98h/DvH10
末期だな 出版業界 どこにでも尻尾ふるってか? ゴミどもが
151名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:21:50 ID:5hkeymRI0
けいおん見たけど、何が面白いのか理解不能
数年前に話題になってたハルヒ?とかいうのは結構見れたけど・・・
152名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:25:14 ID:ikQkf5kw0
後追い企画というのはしっかりやらないとおもしろくも糞もないんだが大丈夫なの?
153名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:40:09 ID:8K13ctor0
実質的にアニソンを今の形に変えたのは、良くも悪くも矢吹俊郎なんだが
矢吹にインタビューする雑誌って皆無だよな。
154名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:44:15 ID:ikQkf5kw0
とんねるずとも親交のある矢吹さん
155名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 05:47:17 ID:rr8U2sXr0
小森って昔COMPLEXのバックでキーボード弾いてたね。まさか今けいおんのプロデューサーやってるとは思わなかった。
156名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 06:16:57 ID:U3eEqeZS0
随分前からアニソンブームなのに今更って感じだな。
けいおん2期の始まりと同時にロキノンの表紙になってたら手放しで賞賛したけど。
所詮、大手レコード会社のバーター広告でしかないんだからプライド持たずに思い切ってやれよ。
157名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 07:36:12 ID:1yBxdwG90
>>67
その恥を全世界に売り込もうと官僚が動いています
「クールジャパン」とかぬかして

日本\(^o^)/
158名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 08:50:12 ID:2eJLklrB0
もうロキノンにプライドなんてないだろ
159名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 14:59:24 ID:B1lonhwD0
ロキノンなんかクズしか読まん
160名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:00:40 ID:Zzg4zZee0
OUTかと思った。
OUTは昔よくイデオンの特集してたの覚えてる。
161名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:05:14 ID:tsze40ii0
アウシタンとローディストはなんであんなに仲悪かったの?
162名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 15:34:30 ID:DASaUkDlO
>>155
布袋のところでも95年くらいまで参加してたよ。
だからけいおん!で小森の名前を見たときはちょっと驚いた。

あと、無理矢理布袋繋がりで
今月号のPLAYER誌でCHARか少しだけけいおん!に興味示してたな。
163名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 20:40:34 ID:mhN8Y5J90
>>151
自分はリアルタイムで見てたのは大きかったな
マイナーな深夜アニメが人気を博し
ネット上からも異様に盛り上がっていくお祭り騒ぎに自分も参加している気分を味わえた
キャラクターが歌っている設定の劇中歌(原作のタイトルと適当な歌詞から後づけで起こされた曲!)が
CDセールスの上位に殴りこんでいく高揚感もあった
そして自分以外にこの感覚を共有している人がネット上に大量にあふれている一体感も大きかった
若く無名の声優たちがやりたくもない楽器を持たされて
1万人の前で演奏させられる無茶ぶりに耐える過程を目の当たりにするのもしかり
アニメの内容以外のサムシングエルスの楽しさで
3割増しぐらいに面白く見えるフィルターがかかっているのかもしれん

>>155
小森茂夫の経歴見ると氷室京介のCDにも出てるとか書いてあって唸ってしまった
売れっ子スタジオミュージシャンだったんだな
164名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 21:17:17 ID:X7Ft64HeP
そういやTBS以外の実況にスレ立てまくってた馬鹿共がいたな
165名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 21:25:18 ID:O3zYcMTJ0
>>19
ワラタw
166名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 21:28:00 ID:Ya1S/JpT0
落ちぶれたもんだな
167名無しさん@恐縮です:2010/07/17(土) 21:30:49 ID:Her1DOWf0
けいおんは本篇は楽しめるけど、音楽は正直つまんない
168名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:24:00 ID:XFIX6k2DO
小森はGLAYのバックでキーボードやってたよね。
アニソンの方が実入りがいいんだろう
169名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:35:24 ID:V651JqjjO
HMVも入り口にアニメのポスターやパネル置いてて
普通に引いた。別にアニメ嫌いじゃないが、なんか入りづらい。
170名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:42:44 ID:cl7uzotU0
けいおんとかいうアニメ深夜にやってたから見てみたけど
どうしたらこれをおもしろいと思えるのか 癒し的なこと?
なぜこのCD何十万枚も売れてるのが不思議 
171名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 01:47:53 ID:JW6VLUcu0
けいおんライブにシージャ出てきてワロタ
172名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 04:13:30 ID:i424Z4eB0
前にどこかのスレで書いたんだけど、まったりペースで進んでた好きなバンドのスレが
このアニメで名前が出たもんだから突然カオスな状態になって参ったなぁ。
スレ住人もおそらくおっさんが大多数なんで、もう何がなんだかって感じだったw
173名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:05:44 ID:bzVNWucUP
アニヲタとゲーヲタは召喚してはいけない
174名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:17:48 ID:99/zKkhE0
>>160

うん。
175名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:20:01 ID:W1A8JJuL0
スレタイが雑誌『CUT』じゃなくて一瞬『OUT』にみえた
176名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 09:20:51 ID:/PThXZZY0
けいおん最高や!
177名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 10:42:22 ID:vHOYOjbV0
小森茂夫って安室奈美恵のサポートもしてるのな
「凄い豪邸byとむはっく」とか、けいおん以前から金持ってんだね
178名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 18:31:56 ID:08xPgUl30
スレ伸びなさ過ぎワロタwwwwwwwwww
けいおんwwwwwwwwww
179名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:49:34 ID:bzVNWucUP
けいおんのBGM作った人とのだめカンタービレ(アニメ)のBGM作った人は一財産築いたろ
180名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:53:24 ID:rGRv3Hw80
商売だね〜ロキノン。
AngelBeats!見てないで、前田にインタビューしたろw
181コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2010/07/18(日) 19:54:12 ID:PTuN+qpH0
ロキノンは昔からサブカル雑誌なんだから
別に迎合じゃないだろ
で、けいおんってなんだ
182名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 19:58:29 ID:k1ZXunGs0
けいおんは京アニの中でも微妙だろ
183名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:03:51 ID:tZpHjKUE0
OUTまだあったのか
184名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:04:56 ID:JmZsP53f0
>>182
アニメ板で、1年半で1200スレも立っとりますがな。他を寄せ付けない独走っぷり。
185名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:30:43 ID:6BNaEFcO0
今の中高生はけいおんみたいなアニメを
受け入れる心の余裕があるんだろうな

自分らの時代じゃ絶対無理だったと思う
186名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:39:00 ID:brYrzQSQ0
というかああいう物語しか受け入れられないほど余裕がないのじゃ、
男女関係も人間関係のいざこざも重くて見られない。
187名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:49:36 ID:6BNaEFcO0
>>186
なるほど・・・・
あの人気の訳がどうしてもわからなかった
本編を見てもイマイチ良いとは思えなかったが、
少し理解した気がするよ
188名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:54:04 ID:Ye1FT3Yz0
>>185-187
おまいらは知らないのかもしれないけどけいおん好きなのはアニヲタのおっさんが多いんだよw
189名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 20:59:12 ID:v1rAE6l10
けいおん!はアルフィーのたかみーも好きなんだよね
バンド始めたころのワクワク感が見てて懐かしいとか何とか
190名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 21:20:44 ID:Ye1FT3Yz0
そんなの見るための方便だろ
基本的にアニヲタの中で局地的な人気なのがけいおん
191名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:24:20 ID:bzVNWucUP
まあ2期累計で100万枚CD売ったら認めてやるよ
192名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:25:15 ID:iDiQbzde0
テスト
193名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 22:25:41 ID:4tsDrz7W0
まともな映画、音楽雑誌なんてもう無いのはわかってんだけど、
今月のカットにはがっかり
194名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:10:35 ID:9YKaOp2P0
OUTじゃないのかよ
195名無しさん@恐縮です:2010/07/18(日) 23:20:39 ID:nuV+GKVz0
けいおん!!1期のOPはまだましだったけど
2期のOPはねえわ最低のクソ曲
196名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 00:36:07 ID:MAtZBtcsP
けいおん!ってこのAVのアニメ化かと思ってたよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8423906
197名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 06:12:44 ID:PKEp2y8E0
けいおんの音楽ってパッと聴いた感じ
ジュディマリみたいだ
あと1期のOPかEDか忘れたがカップリング
曲はT・REX風だったな

色眼鏡で見がちだけど、実際聴くと良くできてる
・・・・と元ロキノン厨の感想
198名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 07:49:03 ID:5fllqjACO
とにかく水樹を1日中クンニしたい
おしっこもおりものもウンコも、全部食べたい
199名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 07:53:48 ID:4lE4P9ZHO
けいおん
踊る大捜査線
アンジェリーナジョリー

今月は、この三つが特集されてるけど
三月位から追っかけてたのは踊るだけだな
後は、広告費の為とヲタ人気で売上アップ目的か、
愛のないインタビューになるんだろうな
200名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 07:54:18 ID:ysI+6wZA0
作品に中身が無いからこういう部分で話題性がないとね
201名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 08:01:31 ID:2mOu5oJd0
ロキノン系ってよく2ちゃんで見るけど何なのw
202名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 08:33:11 ID:XPZ7D3zo0
ロッキンオンジャパンはもうすでにロックインジャパンフェスのカタログ雑誌になっちゃったし
どんどん「ぴあ」化が進んでいるきがするロキノン
203名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 09:12:36 ID:mHRSoiR10
ロキノン系は某小山田の過去の犯罪行為自慢記事以降、2ちゃんへの警戒を怠っていないようだなw
204名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 10:51:02 ID:DOOi7lG90
渋谷陽一はアニオタ
205名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 11:11:58 ID:82ay8x5Q0
                ,.ィ≦≧=z≦彡彡`癶
               彡彡彡彡彡彡彡杉リ小
                  イ彡彡彡彡从彳爪j川川
               W''''ヾ jシノノノノ  jイ川lリ
               __〉ィ赱、__ "'''''`::.. 》川lリ
              `7ゝ.._ノ⌒ゝ赱ン==ト川/
               {:...:::(、_,、ち:::::....  .:}⌒}
               }::::/,ッ=<ヽ:::: ..::..r'ノ
               Vヾ‘┴'┴`〉  /^´
               人:::::`⌒´.:::..イ
              /〈/ ` ー</ ト、
       ____// .|:::..    ..:::/ \__
     /      / '⌒ヽ___/   |   /\
         心にぐっとくるようなこと
          歌ってくれる奈々ちゃん
206名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 11:15:44 ID:bnf84rwZ0
CUTって基本的に映画雑誌じゃなかったっけ?
207名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:44:15 ID:1MuYuJrC0
映画ヲタからアニヲタになったオレのようなのからすると、
けいおん!!が作品としてすぐれていることはわかる。
「中身が無い」なんて批判があることにおどろき。
むかしのアメリカってヒッチコックやサークをバカにしてたらしいけど、
アンチはそのレベル。
208名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:47:46 ID:QLlG4X3h0
けいおんてなにが面白いのかさっぱりわからんのだが
209名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:55:28 ID:DPz/+OSmO
いや女の子が可愛いってだけで中身ないでしょ
210名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 12:58:25 ID:e0nm4HgR0
プライドかないロキノンでも
未だにB'zは取り上げない不思議
こうなったら意地なんだろうなー
211名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:00:35 ID:bnf84rwZ0
>>208
面白いってより、見てて楽しいって感じじゃないかね

>>209
中身のあるアニメって例えば何?
212名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:06:19 ID:LoyTkTs+0
売れないからってオタに媚売ると廃刊ルート辿るぞ
213名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:12:38 ID:MpO/iRsS0
ロキノンはずっと見えない敵と戦い続けてきたから、もう楽になってもいい頃
214名無しさん@恐縮です:2010/07/19(月) 13:21:55 ID:HXdGeVpn0
アニメももうピーク過ぎたから長くないだろ
Angel Beatsが恋空、リアル鬼ごっこもビックリのグダグダアニメで
けいおんも外れ回が多くこの前の回は信者にさえ不評
215名無しさん@恐縮です
>>214
そのてのネガキャンってもうなん10ネンつづいてるけど、よくあきないよなあ。
アニメアンチって。